育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
4051:生命保険について(12)  /  4052:大阪万博予算当初1250億円が今や10兆円 東京五輪・コロナ予算に続く大型税金チューチュー(14)  /  4053:宇津救命丸って(12)  /  4054:(教えて)初コインランドリー(2)  /  4055:古着とかヴィンテージとかプレミアとか色々(駄)(8)  /  4056:仕事 面接 の話。(14)  /  4057:今のカラオケ本のトップバッターは?(4)  /  4058:パートで迷う(47)  /  4059:天才だと思う有名人(30)  /  4060:きょうだいで上(長男長女)って(23)  /  4061:嫌いな人が目に入らない(60)  /  4062:生ドーナツブーム、以前もありませんでしたか?(4)  /  4063:このモヤモヤをなんとかしたい(14)  /  4064:韓ドラ好きな人いますか?(6)  /  4065:マンションに住んでる方(駄)(10)  /  4066:大阪在住の方にお尋ねします。(55)  /  4067:お花が嫌いな人いますか?(65)  /  4068:県内に8駅、新幹線の速度は?(9)  /  4069:元夫に内緒で再婚できますか?(67)  /  4070:玄関先のシンボルツリー、何を植えてますか?お勧めは?(41)  /  4071:『がまくら』ってわかりますか?(1)  /  4072:大谷水原事件を教訓にーー大阪カジノ構想が中止されますように(30)  /  4073:明菜さんのYouTube(28)  /  4074:大学生の子どもが入院(22)  /  4075:閉経後の不正出血(5)  /  4076:嬉しくない贈り物(33)  /  4077:◆大谷翔平選手、一部報道に注意喚起(4)  /  4078:24億5000万円以上の金!!(24)  /  4079:不仲夫婦”の妻には、メタボ多し?(25)  /  4080:【速報】天皇皇后両陛下 搭乗の機体トラブルで離陸できず代替機に乗り換えて被災地に再出発へ(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143  次ページ>>

生命保険について
0  名前: 悩む :2024/04/14 02:30
子どもがある程度手が離れてきたし、お給料安いので、やすい掛け金の所に入り直したいと思ってます。
皆さんのご主人、どうですか?
詳しい方教えて欲しいです。
安くて良いところとか。こう言うのには入ってたほうがいいとか(がんや、介護とか)。

8  名前: 匿名さん :2024/04/14 15:10
>>7
>入院費用が保険料でぜんぜんカバーできなかったわ
どういうこと?
元を取るとか、そういうことなんだろうか。

入院費って
日額いくら、とかいうやつ?
手術や治療費に対する保険はおりてこなかったの?
日本生命なら、そういう契約してなかったとは考えにくいけどな。
9  名前: 匿名さん :2024/04/14 15:21
大手生命保険に加入してるけど、何度か入院手術して、支払い額より多い給付金を受け取ってる。
コロナのときも10万受け取れたし。
まさか自分が病気になり入院手術するなんて思っても無かったど、病気の3年くらい前に今の時代に見合った保険に転換しておいて良かった。
担当の保険屋さんに感謝してる。
10  名前: 匿名さん :2024/04/14 16:24
>>7
保険にどんなことを求めて、共済で十分と決断したの?
11  名前: 匿名さん :2024/04/14 16:43
>>7
県民共済だとカバーできるの?
12  名前: 匿名さん :2024/04/14 16:46
掛け捨ての安い保険に加入した。ガンになったらまとまった額受け取れる保険。
昔の入院しか保障しないやつは損と判断。
トリップパスについて





大阪万博予算当初1250億円が今や10兆円 東京五輪・コロナ予算に続く大型税金チューチュー
0  名前: 匿名さん :2024/03/04 10:02
政府は2023/12/19日、
2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表した。

関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、
うち万博会場に直接関係するものは計8390億円だった。
これらインフラ整備費とは別に会場建設費など万博に直接資する国費負担は計1647億円で、
さらに来年度以降、機運を高めるためのイベント費用なども加わる見通しだ。
10  名前: 匿名さん :2024/03/04 17:28
あー、これもスルー案件になってしまった。
11  名前: 匿名さん :2024/03/04 17:31
>>10
反日にとって都合が悪いスレをスルーって言ってるんですね?
12  名前: 匿名さん :2024/04/14 08:45

「万博の華」のパビリオン、20か国減の40か国程度の見通し…返上の予定地は「芝生の広場」に


13  名前: 匿名さん :2024/04/14 11:25
ま、東京は学歴詐称が再燃されてて
次はないかも・・・。
あ、緑の都知事は次は衆院議員ねらいで
総理ねらいだっけ?
でも、それも無理になってきたね。
今回の告発はかなりのダメージ。
14  名前: 匿名さん :2024/04/14 11:32
なんとな~く、裏に中共がいるような
感じだわね。上海電力問題とか。
第二のマカオでも目指してるのか・・・。
トリップパスについて





宇津救命丸って
0  名前: 匿名さん :2024/04/14 07:42
娘の子供に手がかかるようになりました。
自分の子育て時代、宇津救命丸のCMが盛んに放送されていて、友人も試したと言っていたし私も購入したと思います。
だけど飲めなくて、菓子などに入れてもダメだったような。
口コミでも、効き目が分かる程飲ませられない、効かない、というのが多いです。
体験された方いますか?
8  名前: 匿名さん :2024/04/14 09:55
二人子供いるけど、3ヶ月くらいから夜寝る前に
ミルク飲ませるとき、舌の上に数粒のせて哺乳瓶くわえさせて
飲ませていた。夜泣きしたことも幼児期にかんしゃく起こしたこともない。
効いたのかな・・・。
私の母親もそうしていて、私も妹もかんしゃく起こしたことはなかった
ってきいたから、私もそうしたんだけどね。
で、ミルクを卒業した頃、飲ませるのもやめた。
9  名前: 匿名さん :2024/04/14 11:03
>>7
あー、なんか聞いたことある。
私も行ったことないし話に聞いただけだけど、友達が行ったと話してたような。
神様?お地蔵様?に奉納する赤いスタイが売られてて、それが拝観料というか玉串料になるとか。
恥ずかしながらその当時もの知らずだった私は「虫」ってのを知らなくて、疳の虫ってのも初耳だった。
宇津救命丸も存在は知ってたけど実物見た事もないし、へ〜と聞いてはいたけどあまり興味なかったのか忘れてた。
10  名前: 匿名さん :2024/04/14 11:08
この手のお薬って親の気休め?
効くのかな。
11  名前: 匿名さん :2024/04/14 11:10
中部地方だけど両方知ってる。
でもあれって効くんかなあ。
12  名前: 匿名さん :2024/04/14 11:30
効いたのかな・・・。
3ヶ月くらいから一歳くらいまで
寝る前に飲ませていた。
ミルクほしくて泣くけど、
夜泣きっていうのはなかった。
泣く→ミルク→寝るってパターン。
トリップパスについて





(教えて)初コインランドリー
0  名前: 匿名さん :2024/04/14 08:14
今から初めてコインランドリーに行きます。
大物2つなので、大型を2台使いたいのですが、
空いていたら同時に2台使用しても良いのでしょうか?
占領に当たる?
休日だけれどまだ朝が早いので空いているかなと思うのですが。
1  名前: 匿名さん :2024/04/14 08:21
えっ、他にお客さんいないんでしょう?
早く乾かして早く取り出すならどういうこともないでしょう。
2  名前::2024/04/14 08:24
ありがとうございます!
行ってきます。(〆ます)
トリップパスについて





古着とかヴィンテージとかプレミアとか色々(駄)
0  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:08
駄スレの雑談です。

古着とかヴィンテージ物とかってプレミア付いて物凄く高いですよね。

先日のアメトーークが古着大好き芸人で
古着や靴が80万とか100万とかで買うとか買わないとか欲しいとかで盛り上がってたんですが

あれってお金もちの道楽だよなーと思ったし
男性にありがちかな、と。
草彅君とかもそうでしたよね。

女性はとにかく新しいもの!!
という傾向にある気がします。

女性がヴィンテージに拘るとしたらなんだろう?

もちろん男女問わず
古着好きも新し物好きもいるのは大前提です。

なんでも鑑定団とか骨董品集めも男性が多い…気がしませんか?

スレタイにまつわるエピソードなどありますか?

お好きな方がいらしたらお話聞かせて下さい。
4  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:40
女性ならではではないかもしれないけど、ハイブランドであるティファニー、シャネル、カルティエ、ディオール等々はアラフィフの私の若い頃のものが軒並み値上がりしてて、娘世代が欲しがってはいる。
5  名前: 匿名さん :2024/04/13 22:13
オールドノリタケとか古民家とか。
6  名前: 匿名さん :2024/04/13 22:14
>>4
へーそうなんだ
もう、いらないから売りにいってくるわ
7  名前: 匿名さん :2024/04/13 22:16
>>4
ホンマでっか!?TVで前に観た!
8  名前: 匿名さん :2024/04/13 23:06
アンティーク好きは女性にもいると思う

見る目がないとダメ
その辺女性はシビアなだけかな
トリップパスについて





仕事 面接 の話。
0  名前: 悩み中 :2024/04/13 15:17
3日前パート面接で仕事が決まりました。
その時はまだ決まらないだろうなと思い、もう一つ面接の予定を入れていました。
それが今日なんですが、もし今日の仕事内容の待遇が良ければ今日面接に行く予定の方に行くのはよくないですか?
アドバイス宜しくお願いします。
10  名前: 匿名さん :2024/04/13 17:53
パートの採用辞退なんて、気にしなくていいよ。
好きな方に行けばいい。
11  名前: 匿名さん :2024/04/13 20:03
どっちの仕事の方が条件がいいのかな

今って、よっぽどの事が無ければ不採用ってあまりないよ。(うちはこないだあったけど)

どっちも面接受けて、良さそうなとこに決めるんでもいいんじゃない?

って今日の話か…
12  名前: 悩み中 :2024/04/13 22:23
>>0
コメントくださった皆様ありがとうございます。
面接に行ってきました。
1回目のパート先よりも条件が良かったので、2回目の面接先の方に決めました。
締めます。ありがとうございました。
13  名前: 匿名さん :2024/04/13 22:33
>>12
2回目の面接、その場で採用決定したのかな。
早く、結果が出てよかったね。頑張ってね。
14  名前: 悩み中 :2024/04/13 22:37
>>13
はい、そうです。本当に2回目行ってよかったです。
行かないで1回目のパート先に決めようと思ってましたが、時給の面で2回目の方が良かったもので。
トリップパスについて





今のカラオケ本のトップバッターは?
0  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:03
昔、カラオケボックスに置いてあった曲目が書いてある分厚い奴のあいうえお順の一曲目は「ああ上野駅」という歌でしたよね。
どんな歌かはいまだよく知りません。

今もそうなのかな?
それより前になるには「ああいい絵だな」とか?
さらにその前だと「ああいい鵜だな」かな?

最近、全くカラオケには縁遠いのですが、あいうえお順のトップバッタ、どうなってるんですかね?
1  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:38
今はカラオケボックスに本は置いてないよ
2  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:42
>>1
うん。
もう随分前からないよね。
うちの子が小さい頃にはもうなかったと思う。
3  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:50
>>1
タブレッには五十音順に見れなかったっけ?
4  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:55
もう10年以上本なんて置いてないよ
トリップパスについて





パートで迷う
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 11:40
免許は持っていなくバス通勤になります。
のどかなところに住んでいるので、買い物に行くにはバスで10分のスーパーへ行きます。

今、迷っているのが帰りに買い物が出来る職場の時給が1050円のところと帰りに買い物をする場所がない時給1200円のところです。
1200円の方だと休みの日に買い物へ行く事になります。

どちらを選びますか?
43  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:05
どっちを取っても長短あるから、主さんがどこで折り合うか だよね。
お子さんが同居してはいなくて、一人暮らし?
だとすれば買い物はかなり自由度高いし、冷凍食品や乾物も使ってなんとでもなりそうな。
庭やベランダにスペースがあるなら、家庭菜園で買い物量も減ったりするよ。
44  名前::2024/04/13 20:22
みなさん、アドバイスありがとうございました。
参考にさせてもらいもう少し考えてみます。
45  名前: 匿名さん :2024/04/13 20:40
主さん扶養はどうするの?
時給がだいぶ違うので、そこが大きく関係する気がするけど。


46  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:20
私なら高い方。
47  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:52
>>45

>>21に主さんが、
>フルで働く予定で働く目的はお金を貯める事です。

って書いてますよ。
トリップパスについて





天才だと思う有名人
0  名前: 匿名さん :2024/04/09 18:00
私は真っ先に思い浮かぶのは辻井伸行さんです。

みなさんは誰が思い浮かびますか?
26  名前: 匿名さん :2024/04/13 14:35
中島みゆき
27  名前: 匿名さん :2024/04/13 16:05
藤井聡太君
大谷翔平さん
米津玄師さん

大谷さんは、天才というのとはちょっと違うのかもだけど、異次元のスターという意味で1票。
28  名前: 匿名さん :2024/04/13 16:31
鳥山明さん
29  名前: 匿名さん :2024/04/13 16:36
美内すずえさん
30  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:34
>>24
なんか可愛いね
トリップパスについて





きょうだいで上(長男長女)って
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 22:33
きょうだいで長子にあたる子って損だなと思うことはありますか?どういう所で思いますか?
自分自身の経験でも我が子でも孫でもいいんですが。
お兄ちゃんは自分が育ち同時に親も育てながら道を作って行くけど下の子はもう道が出来てると
見てて思いました。
19  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:22
>>13
あなたは妹さん?
20  名前: 匿名さん :2024/04/13 11:50
>>13
私は次女だけど、新品が買ってもらえる上に姉のお下がりもあって嬉しかった。
21  名前: 匿名さん :2024/04/13 12:21
>>13
今の時代ならお下がりはあまりない。
代わりに姉が我慢させられたものを姉に与えられるタイミングで早くもらえてお得ってある。
スマホとか、姉は高校生まで我慢させて、妹は姉が高校入学で買ってもらうタイミングで一緒に買ってもらえるとか。
スマホなんかは低年齢化がどんどん進んだ時期があって、それに当たるとお姉ちゃんの時はスマホ持ってる中学生なんていなかったけど妹の時には当たり前、ってものあるけどね。

昔の話だけど旦那の姉と妹、姉は「女が大学行ってどうする」って高校で就職させられて諦められなくて翌年自力で短大へ。(さすがに学費を出してくれたらしい)
妹の時は「姉が行ってるんだから妹も」ってすんなり認められたらしい。
これも女性の大学(短大)進学が急激に進んだ時期だったってのもあるけど姉は大変だったよね。
22  名前: 匿名さん :2024/04/13 13:01
>>8
わかります。
我が子が上と下10歳違うから、大学卒業くらい
までは、ひとりっ子が2人という感じでした。
23  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:32
母の友達のお孫さん(母も私も知っている)が10歳違うけど、その姉妹で歳が離れ過ぎていたため、会話をしていてもあまり話が合わないと
いう事を聞いた事があります。
トリップパスについて





嫌いな人が目に入らない
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 22:40
昔、誰かが言っていた「嫌いな人が目に入らない」と。
羨ましいなと思った。
私は嫌いな人の事を気にしてしまうから。
基本ネガティブなので、嫌いな人や嫌な事を考える時間程無駄な事はないと頭ではわかっているけど、なかなか思考が直せません。

みなさんは「嫌いな人の事」気になりますか?
気になりませんか?
56  名前: 匿名さん :2024/04/13 19:57
他人が気になるのは自分に絶対的な自信がないからかもね。
とはいえ、私も明らかに意地悪してくるような人は好きではないけどさ。
それでも自分に圧倒的な(あえて大袈裟な言葉を使うけど)自信を持てるようになり、自分の味方になってくれるような人がいると感じるようになった時に人のことが気にならなくなった。

他人よりも自分を変える方が早いと思う。
何事にも揺るがされない自分。
57  名前: 匿名さん :2024/04/13 20:32
>>56
この年齢で意地悪してくるって、特殊な環境にいるの?
58  名前: 匿名さん :2024/04/13 20:37
>>57
私、1年数ヶ月前に新しいパート先で意地悪されたよ。
この歳で初めてだった。
意地悪してきたのはいい年したおばさん。
イタイおばさんだなと思った。
59  名前: 56 :2024/04/13 20:44
>>57
特殊といえば特殊かもしれないけど、多くの人と知り合うような環境にいるからか、稀に意地悪してくる人に出会うことがある。
60  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:23
>>59
それは、個人の感覚ではないと言い切れるの?
トリップパスについて





生ドーナツブーム、以前もありませんでしたか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/13 18:36
今から二十年くらい前に生ドーナツって流行った時期ありませんでしたか?

生チョコブームもあったけど、生ドーナツもあった記憶があるんですが、私の勘違いかしら?

ネットで今、生ドーナツブームという記事を見て、あれ?と思ったんですよね。
でも、今流行ってるのは丸くて中にクリームが入ってるのみたい。ミスドのエンゼルクリームみたいなやつです。
私の記憶にあるのは、昔ながらの穴の開いてるドーナツの形だったような・・・。

私の勘違いですかね。
でも、私はそこら辺にあるミスドの方が好きだなと思った気がするんですよね。
まだクリスピードーナツが日本に来る前かな?

ドーナツ食べたいな・・・・。でも体重が気になって、最近食べてません。
1  名前: 匿名さん :2024/04/13 18:55
20年前かわからないけど、あった。
私が見たのはあの普通のドーナツのようなものではなく、
スポンジか何かとババロア(とかゼリーとか)の二段になった、
真ん中穴空いてるドーナツ型のものを生ドーナツって言ってた。
ドーナツっていうかドーナツ型ってことじゃん、と思ったのを覚えてる。
2  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:14
あったよ。生ドーナツ。20年くらい前。
3  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:18
売ってたよね。
なのでいまさらと思っていたけど昔と違うんだね。
4  名前: 匿名さん :2024/04/13 21:19
生キャラメルのブームの頃だよね。
生ナントカってのが色々流行った。
トリップパスについて





このモヤモヤをなんとかしたい
0  名前: 匿名さん :2024/04/13 13:07
今日午前中(13時まで)の集荷依頼を、昨日夕方の電話で頼んでたんだよね。1番早くてこの日時ということで。
でついさっき集荷の兄ちゃんから電話がきて
『自分忘れてたんで午後14時以降になります。自分今から昼休憩なんで!早くてそれからになりますんで。夕方3時とかで大丈夫ですかねー』
と言うわけですよ…
もう忘れちゃったもんは仕方ないし、午後3時ごろになるなら仕方ないし何も言ってもしかないんだけどさ…
今から昼休憩なんでって言うかね?
そんなこと言われたらさ、内心、お前が時間指定を忘れたミスしたんやから、挽回する気があるなら昼休憩の時間後回しにしても来いやわれ!って思っちゃうやん?
今月からの法改正やらで休憩時間必須なのも分かっているよ?
でもさ、朝からずーっと待ってた身としてはさ、今日の予定が狂った身としてはさ、今から昼休憩って言わないで欲しかった…
モヤモヤしてしまう。
10  名前: 4 :2024/04/13 13:48
>>9
あー!納得ー!笑
11  名前: 匿名さん :2024/04/13 13:49
>>8
ごめん、なぜか「東山」が入った。
当然と書きたかったのに「とうざん」と書いてしまったみたい。
12  名前: 匿名さん :2024/04/13 14:34
人間だからミスは(嫌だけど)仕方ないけど、「自分が忘れて」「これから昼休憩なので」はいう必要ない気がする。
「予定外に荷物が多くて間に合いそうにありません、15時ごろになってしまうのですが…申し訳ありません」とかでいいじゃん。
昼休憩とか言わず来て欲しいのもわかるよ。
今は昼休憩は義務で決められた昼休憩時間中は機械で伝票が出さないよう止められてるとかあるのかも知れないけど。

主さんお疲れ様。
明日はこの分いいことありますように。
13  名前::2024/04/13 14:51
みなさんありがとうございます。
慰められました。
はー今集荷来たんだけど……
来るのが遅くなるのは仕方ないけど、明日着できますか?って聞いてもいたんだ。
で、明日着で大丈夫ですから!って太鼓判押してたくせに、いざ取りに来たら明後日着になります!だと!
はあ!?って声出ちゃった…とほほ
結局、どっかに問い合わせしてたけど、明後日着に代わりないんだって…
もうめちゃくちゃ…
一切悪びれた様子もなく、じゃそういうことですんで!って言って帰ってった…
いつもは宜しくお願いします。って言って静かにドアを閉めるんだけど、はいって言ってバンって強く閉めてしまった…情け無い…
もう何もする気が起きないわ…

でもみなさんお付き合い頂きありがとうございました!
14  名前: 匿名さん :2024/04/13 17:17
>>13
昔、荷物がタバコ臭いとクレームしたらその人いなくなった
指定時間守らない人は困るって言っといたら?
そんでちゃんと配達員の給料に差が出ればいいんだけど。
トリップパスについて





韓ドラ好きな人いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/13 13:03
韓国ドラマを見たらはまってしまって、今は日本のドラマを見る気がおきません。
なぜだか自分で考えたのですが、キャストさんがきれいだからだと気が付きました。
男性も女性もきれいですよね。
美人、美男子以前に、きれい。

お金持ちの夫婦ドラマが好きです。
私の夫と結婚してを見終わって、今ショーウインドウの後半部分です。
以前はネットフリックスでしたが、ドロドロ夫婦ものはすべて見終わってしまったので
今はプライムビデオです。

ペントハウスよりスカイキャッスルのほうが好きです。理由はキーキー叫ばないから。
嘘の嘘、VIP、結婚作詞シリーズ、夫婦の世界面白かったです。

おススメ夫婦ドロドロ他にありますか?
2  名前: 匿名さん :2024/04/13 13:34
>>1
あ、今Netflixで話題の「涙の女王」は夫婦ものだな。
コメディだけどドロドロ面もあり、主役の2人が綺麗で演技も素晴らしく、さすが力を入れてるドラマだけはある!と言った感じ。
3  名前: 匿名さん :2024/04/13 13:46
韓国ドラマもだしアメリカのドラマでも、
お金かけてるから映像としてすごくちゃんとしていて
安っぽくないんだよね。
日本のドラマとやり方が違うからしょうがないんだろうけど。
だから私は韓ドラ見てると
日本のドラマは映像が安っぽく見えちゃって、
それだけでつまらないなーってなっちゃう。
4  名前: 匿名さん :2024/04/13 15:21
スカイキャッスルの教授の奥さん
ワンレンボブの方
すんごーい綺麗で話が入ってこないくらい見入ってました
5  名前: 匿名さん :2024/04/13 16:41
一時期ハマったけど、いまは日本のドラマが好き。
韓ドラに疲れて、日本のほんわかドラマのやつが好き。
6  名前: 匿名さん :2024/04/13 17:13
天使の誘惑、皇后の品格
トリップパスについて





マンションに住んでる方(駄)
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 16:39
何階にお住まい?

うちは六階です。

最近高いところが怖くって
階段使うとき手に汗。

運動になるかなって思って時々使います。
6  名前: 匿名さん :2024/04/12 17:37
うちも低層マンションの最上階(笑)で3階。
エレベーターはあります。
ここの前は賃貸で24階に住んでたので1階か2階が良かったんだけど、ここが気に入って空いてたのは3階だけだった。
でも満足。
7  名前: 匿名さん :2024/04/12 17:55
うち15階

あんまり考えないようにしてる
8  名前: 匿名さん :2024/04/12 19:27
4階です。
リビング前は高い建物がなく、開放感があります。

私は4階が階段で登れる限界ですね。
上がっている時の疲れ具合で、今何階まで登っているのかわかります。
9  名前: 匿名さん :2024/04/13 14:26
5階建ての4階に住んでます。
階段の、1段づつの高さが少し高いのかな?他で上る階段より凄く疲れるので、4階が限界。
エレベーターを使ってしまいます。
一戸建てが周りに多いので、カーテンを開けっ放しでも大丈夫なくらいです。
10  名前: 匿名さん :2024/04/13 16:25
11階
設備は古いけど眺めは最高
トリップパスについて





大阪在住の方にお尋ねします。
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 11:15
ネットまとめ記事で「大阪の人はマナー悪い」とあり気になってしまって…

なんでもお店で店員にお礼言わない、歩道を自転車で通る時も全速力、といった感じ。


私自身も生まれ育ち大阪ですし今も大阪在住ですが
どちらも該当しないです。
小さい頃から親に「人に何かしてもらったら必ずお礼!」って
めっちゃ言われて育ったし。
51  名前: 匿名さん :2024/04/13 12:57
>>49
性格悪そうだねー。
どこ住み?関西ではなさそうね。
52  名前: 匿名さん :2024/04/13 15:11
>>29
私も別人だけど、根拠はあるね。
書かない理由もなんとなくわかる。
たぶん、説明しても理解できないと思われてるのかな。
割と分かり易いけど。
53  名前: 匿名さん :2024/04/13 15:17
>>52
別人なのによくわかるね
54  名前: 匿名さん :2024/04/13 15:24
>>52
だから違うって。
別人が擁護して何になる。
55  名前: 匿名さん :2024/04/13 15:33
>>54
別人の擁護に意味がないのなら、別人だと何度も書くことにも意味はない。
根拠を見つけた人が複数いるとしても、それに意味がないなら放っておけばいいだけ。
根拠なんてあるわけないと確信してるなら、気にもならないはず。
トリップパスについて





お花が嫌いな人いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/11 22:18
贈り物スレで衝撃を受けたのでスレ立てました。

お花が嫌いな人、いるんですか?!
61  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:19
私はお花好きだから
リビングのテーブルにお花一輪だけでも飾ってあるだけで
雰囲気が良くなって可愛いなと思う。

62  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:21
カゴに入ったアレンジメントならいいですかね。

これなら水足すだけ。枯れたら全部廃棄出来る。
63  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:31
サクッと捨てられる人の方がもらって喜ぶかもね
64  名前: 韓ドラ好きな人いますか? :2024/04/13 13:02
韓国ドラマを見たらはまってしまって、今は日本のドラマを見る気がおきません。
なぜだか自分で考えたのですが、キャストさんがきれいだからだと気が付きました。
男性も女性もきれいですよね。
美人、美男子以前に、きれい。

お金持ちの夫婦ドラマが好きです。
私の夫と結婚してを見終わって、今ショーウインドウの後半部分です。
以前はネットフリックスでしたが、ドロドロ夫婦ものはすべて見終わってしまったので
今はプライムビデオです。

ペントハウスよりスカイキャッスルのほうが好きです。理由はキーキー叫ばないから。
嘘の嘘、VIP、結婚作詞シリーズ、夫婦の世界面白かったです。

おススメ夫婦ドロドロ他にありますか?
65  名前: 64 :2024/04/13 13:02
スレ立てたつもりが間違えました
トリップパスについて





県内に8駅、新幹線の速度は?
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 20:37
新潟には新幹線駅が8駅もあるのね?
高速で走ってるのよね?
在来線並みの速度だったりしないのよね?

私の県なんて、線路も通過してないわよ!なんか羨ましいわ!
5  名前: 匿名さん :2024/04/13 08:45
あの、8つもないよ。
6  名前: 5 :2024/04/13 08:47
上越新幹線と北陸新幹線あわせて8つでしたね。
失礼しました。
7  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:05
>>5
主は、昨日のクイズ番組見たんだと思う。
新潟と、どこかが数多かったんだよね。
岩手だっけな?
岩手は広いものね。
8  名前: 匿名さん :2024/04/13 11:23
>>3
山形は、ミニ新幹線で在来線に入っていくままだよ。
福島越えたら山越えて山形に入っていくんだよね。
一応、そのうち東京までもっと早く到着できるようにってトンネルの構想があるらしい。
9  名前: 匿名さん :2024/04/13 11:42
>>8
そうなんだね。
なんか衝撃だったよ。
新幹線乗ってるのに踏切とかあって(笑)
これ外からみたいと思った。
トリップパスについて





元夫に内緒で再婚できますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/11 12:32
知られたくないんですけどばれませんか?
63  名前: 匿名さん :2024/04/12 18:18
>>61
お前ももうすぐ旦那に捨てられるんだから、しゃしゃりでてくんな
64  名前: 匿名さん :2024/04/12 18:21
>>61
どうにもこうにも夫婦で超えられない理由って
あるもんだよ。結婚前にはわからなかったってことも。
で、離婚しても失敗っていう言葉は使いたくないな・・・。
なんか、相手に対しての思いやりがない言葉だよ。
65  名前: 匿名さん :2024/04/12 18:30
>>61不安がない再婚って何?再婚しないと分からないと思うけど。それで思った人と違っても絶対離婚はよくないの?それじゃバツ2を法律で禁じなくてはね。再婚したが最後、相手が死ぬまで添い遂げる法律。なんか事故に見せかけた殺〇とかが増えそうだけど。
66  名前: 匿名さん :2024/04/12 20:00
>>61
あんたももうすぐ離婚だよ
67  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:45
しばらくは事実婚にしたら?
トリップパスについて





玄関先のシンボルツリー、何を植えてますか?お勧めは?
0  名前: おうち :2024/04/11 13:38
シンボルツリーを植えている方。
よろしければ、これを植えたらよかった。
これは少し失敗だった。などの経験談をお聞きしたいです。
手入れが簡単、虫がつかないのが理想なんですが。
何を植えましたか?
37  名前: 匿名さん :2024/04/13 08:26
>>12
>>14
ありがとう、その時は参考にします
今はまだ決心がつかずに眺めています
38  名前: 匿名さん :2024/04/13 08:34
>>14
切るだけだと、休眠期に切っても横から枝が伸びてくるよ
39  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:22
どんな木も必ず剪定が必要。
剪定次第でいくらでも小さく管理出来る。
40  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:01
ヒメシャラっていいと思う。
綺麗な緑だし、そよそよしてて雰囲気いい。
お花は沢山咲くけど一日で落ちてしまう。

その時だけ掃除必要だけど、
成長速度遅くてオススメ。
41  名前: 40 :2024/04/13 10:15
>>40
あ、でも落葉だから、シンボルツリーには向かないかも。芽吹きも遅めです
トリップパスについて





『がまくら』ってわかりますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/11 20:13
たった今、野球中継で実況アナウンサーが言ったことばです。
「我慢比べ」のことを「がまくら」と言ったんです。
(局アナを辞めたフリーアナウンサー)

私は使ったことがないどころかそんな略し方、言い方があること自体初耳でした。
皆さんは使いますか?
聞いたことはありますか?
1  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:07
このスレで私も初耳ですね。
トリップパスについて





大谷水原事件を教訓にーー大阪カジノ構想が中止されますように
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 07:57

>大阪カジノの製作時期は、現在までに確定しているわけではありません。

しかし、大阪市は、早ければ2025年にはカジノ施設を開業することを目指しています。

これは、2025年に開催される予定の国際博覧会である「大阪・関西万博」に合わせて、カジノを含むエンターテイメント施設をオープンさせる計画です。

2024/02/13
26  名前: 匿名さん :2024/04/13 05:31
>>25
大阪のカジノに日本人が入るには入場料がいるし、入れる回数の制限もある。
ギャンブル依存がどうのこうので反対するなら、まずは回数制限なんてない前からある公営ギャンブルやパチンコや宝くじに対して反対をしたら?
27  名前: 匿名さん :2024/04/13 06:38
>>0
2025年って来年じゃん。
来年オープンするの?どこに?
28  名前: 匿名さん :2024/04/13 06:47
>>27
うひーもうすぐじゃん
大阪どうなるんだろう
犯罪が増えたりしなきゃいいけど
29  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:59
>>12
浜のボスって誰?
確かに私たち市民は大反対したけど。
30  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:05
>>29
浜のドンだったわw
ググれば出る。
トリップパスについて





明菜さんのYouTube
0  名前: スローモーション :2024/04/11 13:15
最近、YouTubeで歌ってる明菜さんを見られるようになって
元気そうで良かったです。
もう58歳だし、声が出にくく顔も変わるのは仕方ないけど
歌を辞めない姿はファンにとっては嬉しいですね。
来週はどの歌を歌ってくれるのか楽しみです。
24  名前: 匿名さん :2024/04/12 14:49
>>23
だからなーに?
25  名前: 匿名さん :2024/04/12 19:13
>>23
劣化というのやめようよ……
26  名前: 匿名さん :2024/04/12 19:35
>>23
自分のこと棚に上げて言うなよ
27  名前: 匿名さん :2024/04/12 20:05
そりゃどんなに輝いてたアイドルだって歳取ればねぇ(笑)。
イコール一般庶民の大したお金かけてない凡人の私らなんて
もっとだわー。
28  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:03
>>27
一般人の何倍もお金かけて、美を保つ努力をしてるであろう芸能人がああなんだから、プチプラコスメであがいてる私がどう頑張ってもだめなんだな、と思ってしまう。 
トリップパスについて





大学生の子どもが入院
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 18:58
大学生の子が新学期早々入院しました。
体が一番大事、ゆっくり休んできっちり治さないと…と思います。
一方で入院が長引いて欠席が続くと単位を落すのでは?早く退院できたらいいのに…と焦る気持ちもあり2つの思いがぐるぐる渦巻いています。
夫が単身赴任でいないのもあり、夜一人になるとこの先不安なことしかないような気がして何もする気になれず気分が滅入ります。

気持ちの持ちようをアドバイスしていただけたらありがたいです。
18  名前: 匿名さん :2024/04/13 08:17
>>17
主さんは新学期早々と書いてるから1年じゃないと思う。
1年なら入学早々って書くと思う。
19  名前: 匿名さん :2024/04/13 08:25
>>18
なるほどー
(別人)

お子さん入院でこんなとこ来れないかもだけど
何時でもいいから主さんの反応欲しいね
20  名前: 匿名さん :2024/04/13 08:42
>>14
横で伸ばしてごめん。

うちの子もコロナ禍で入院した。
お見舞いNGで、ナースステーションを介して着替えのやり取り。会えるのは週1主治医が病状説明をする時のみ。
今時だからLINEのビデオ通話で顔は見ることはできたけど。
大変な時だったよね…

でもコロナ禍だったから、授業がオンラインになり、病院にいても出席することができたメリットもあったかな(コロナで唯一のメリットと感じたこと)

主さんへ
大学はちゃんと卒業させたい側だと思うので、担当の教授や学生課(教務課かも?)にどんどん相談に行けばいいと思う。
自分じゃわからないこともアドバイスをくれるよ。
21  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:45
うちの子も8日月曜から発熱
自宅療養で様子見てたけど12日まで熱は下がらず

11日にダブルスクールの説明があったし
12日からはオリエンテーションや研究室の歓迎会などがあったけど出席できず
咳が止まらず今日のバイトもお休み

新学期スタートからついてない感じです・・・


主さんのお子さんも早く良くなりますように
アドバイスじゃなくてごめんなさい

22  名前: 匿名さん :2024/04/13 10:02
自分で考えても解決しないことを悩んでも仕方がない、その入院がどれくらいなのか病院に聞いて、単位のことは子供が把握しているだろうから子供に聞く。
わからなければ大学に聞く。
単位を落とすことが確定なら、来年?来学期?にどう取り返すかを考える。
もちろん子供本人主体で。
トリップパスについて





閉経後の不正出血
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 19:37
実は1週間程前に会社の健康診断があり、婦人科検診の内心では異常はありませんでした。
ところが、今、風邪を引いていて寝込んでいるんですが、下着にうっすらと出血のようなものがありました
健康診断では異常がなかったので、あまり気にはしていないんですけれど、おりものが若干増えているのが気になります。
引っ越したばかりなので、今の土地で婦人科を探すのも気が引けます。
閉経後のの出血、何が考えられるんだろう?
1  名前: 匿名さん :2024/04/12 19:54
閉経していきなりホルモン無しになるわけじゃないもの。
残りのホルモンとかがうっすら活動してるんでしょう。
2  名前: 匿名さん :2024/04/12 20:01
そのままググるとでるよ。
閉経後の出血
で。
3  名前: 匿名さん :2024/04/12 20:02
本当に閉経していて不正出血なら病院行ってください。
早く行った方がいい。
がん検診は毎年やっていますか?
4  名前: 匿名さん :2024/04/12 21:06
私も去年ほんとに少量出血していて
慌てて婦人科に行きました。
がん検診したけど異常なし
みていただいたときはもう出血していなかった
私はもう閉経して10年近いのでホルモンが残っててどうとかいうのでもないので
膣炎とかなんとかで、問題ないでしょうとのことでした
閉経して出血は、一番良くないのが子宮がんや子宮頸がんですが、他の理由でも出血はあるそうでそんなに珍しくもないみたいです
でも必ず受診してくださいね。
5  名前: 匿名さん :2024/04/13 09:44
コロナワクチンの副作用かもしれない。
何回打ちましたか?
閉経後の女性が出血する例が多数報告上がっています。
トリップパスについて





嬉しくない贈り物
0  名前: 匿名さん :2024/04/11 21:15
ネットを見ていたら、いろいろ書かれてるのですが、花とかって嫌ですか?
母の日なんて花や身につけるものが多いですよね。
私なら嫌では無いですけどね。だいたいカタログなどになるのでしょうけど、もらって困る物ってあります?
ハンカチは良いというサイトと、ダメというサイトがありました。
結局、相手を見るという事ですよね。
ちなみに子供が、出産祝いのオムツケーキはやめようと友人と約束したそうです。
29  名前: 匿名さん :2024/04/12 00:07
>>10

○んだ花って風水的には最悪らしいよ
30  名前: 匿名さん :2024/04/12 05:15
>>10
うーん、私は残るものは邪魔だな。
31  名前: 匿名さん :2024/04/13 00:39
残るものは嫌だからお花がいいかな。生花。
子供達がいる時は食べ物とかの消え物が良かったけど、独立しちゃったから食べ物は要らない。
ものとして残るものよりも心に残るものがいい。
32  名前: 匿名さん :2024/04/13 06:43
>>29
あーそれ、聞いたことある。
ドライフラワーはだめなんだったっけ。
33  名前: 匿名さん :2024/04/13 07:10
>>32
それは聞いたことある。
ドライフラワーも好きだけどねー。

プリザーブドフラワーはひとつでいいんだよね。
嫁が2人とも贈る良い子で
母も嫁には気を遣うので飾ってあるけど
増えたら困るので私には(実子)もう要らんって言われた。
トリップパスについて





◆大谷翔平選手、一部報道に注意喚起
0  名前: 匿名さん :2024/01/31 17:56
いい加減にウソ記事やめたらいいし、
法的にウソ記事を厳しく取り締まってもらいたい。



大谷翔平選手が1月30日(日本時間31日)、
自身のInstagramのストーリーズを更新。
ネットに掲載された自身と通訳の水原一平さん夫妻に関する報道を否定した。


大谷選手は、29日配信「週刊女性PRIME」の
“大谷がLAに招いた「大切な女性」”といった記事や、

31日配信「女性自身」の
“チアリーダーにモテすぎて一平夫人当惑”という記事を引用し、

「一平さん夫妻にこの様な事実は一切ありません」と強く否定。

そして
「事実と異なる報道が多数ありますので皆さまご注意ください」と注意喚起を行っている。
1  名前: 匿名さん :2024/01/31 18:04
あー今日ネットニュースで見てた
あと、テイラースウィフトさんが本命彼氏の大谷翔平を隠すために、アイスホッケー選手と付き合っているふりしてるってのもあって呆れてたトコ
大谷選手も注意喚起しなきゃいけないくらいメディアが暴走してんだね
2  名前: 匿名さん :2024/02/01 11:19
それも大谷の両親がLAに来ていたってオチ。
3  名前: 匿名さん :2024/04/12 22:53
こんなして大谷翔平くんは一平さん夫婦を守ろうとしてくれてたのになぁ(泣)
新婚旅行の旅費だか飛行機代は大谷翔平くんが全額プレゼントしてだんだよなぁ(泣)
一平さん、何かしら感じなかったの?罪悪感湧かなかった?(泣)
4  名前: 匿名さん :2024/04/12 23:38
あの狩野舞子もそうだったよね
元ジャニWEST桐山照史との交際隠しに大谷を使ってた。
トリップパスについて





24億5000万円以上の金!!
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 07:28
スレ他にもあるけど、あまりにもな金額なので別スレにしました。

ギャンブルでの負けはさらに膨大な金額約280億円にもなるらしい。
買ったものと相殺でまだ60億円以上の負けらしい。

怖いね、中毒って。
アル中も死ぬまで飲むし、ほんとに怖い。
20  名前: 匿名さん :2024/04/12 17:47
>>16
なるほどねー。
全部俺がやっておくから大丈夫!とかなんかか言ってたのかなあ。
21  名前: 匿名さん :2024/04/12 21:53
色々明らかになってくると、
めちゃくちゃだらしない酷いやつやんか
22  名前: 匿名さん :2024/04/12 22:16
財布だから
献身か
23  名前: 匿名さん :2024/04/12 22:20
>>16
すごく納得だわ
24  名前: 匿名さん :2024/04/12 22:29
大谷の英語がどんどん上手くなってきて
焦ったかもしれんね
トリップパスについて





不仲夫婦”の妻には、メタボ多し?
0  名前: 匿名さん :2024/04/11 13:45
不幸な結婚生活は、寿命を縮める というリスクがあるとか。
当てはまりますか?
21  名前: 匿名さん :2024/04/12 12:09
仲良さそうな中年夫婦がフードコートで太っている女性を見て「何も食べるなー」。ご主人も笑っていました。もちろん本人には聞こえていないけど隣のテーブルにいた私にはしっかり聞こえました。奥さんはスタイルの良さが自慢らしいけど別におしゃれでもないし化粧もしてない。(ように見える)この夫婦は他人を観察して笑うのが趣味なのか色々言っていました。いくらスタイルに気をつけていても若く見えても(実年齢は知らないが)夫婦仲良くてもこんな夫婦は嫌だなって思いました。
22  名前: 匿名さん :2024/04/12 12:16
>>21
人の話をずっとそうやってじーっと聞いて、人の事をじーっと観察してる人も嫌だ
23  名前: 匿名さん :2024/04/12 12:18
>>22
うん、そうだね
すごく気味悪い
24  名前: 匿名さん :2024/04/12 13:50
>>21別によくない?本人に聞こえてないんだし。あの人見てって笑っている人に遭遇したけど(家族連れ)そういう家族なんだなとしか思わなかったよ。
25  名前: 匿名さん :2024/04/12 14:26
とりあえず、太ってることは悪だと言いたいだけだな笑
トリップパスについて





【速報】天皇皇后両陛下 搭乗の機体トラブルで離陸できず代替機に乗り換えて被災地に再出発へ
0  名前: 匿名さん :2024/04/12 10:29
またですか?
石川に嫌われてる?
1  名前: 匿名さん :2024/04/12 11:09
嫌っているのは石川なのか、天なのか。
2  名前: 匿名さん :2024/04/12 11:45
事故よりいいよ。
万全な飛行機で行ってほしい。
3  名前: 匿名さん :2024/04/12 12:11
両陛下の能登空港到着は予定より1時間程度遅れる見込みで、被災地訪問のスケジュールに影響が出る可能性があります。
4  名前: 匿名さん :2024/04/12 12:12

皇居外堀に男性遺体 60~80代か、身元確認へ
2024/04/12
5  名前: 匿名さん :2024/04/12 12:27
機体トラブル見つかり当初の予定から遅れて小松空港到着 天皇皇后両陛下 25年ぶりにお二人揃って来県
機体トラブル見つかり当初の予定から遅れて小松空港到着 天皇皇后両陛下 25年ぶりにお二人揃って来県|北陸放送
2023年10月15日(日) 13:06


この時は土砂降りだったし、大変そうだったね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143  次ページ>>