娘の彼氏に頭抱えてる
-
0
名前:
あーあもう
:2018/07/28 02:47
-
高2の娘が依存系のダメ男と付き合ってて嫌になります。
例えば、もしこのままうまくいって先で結婚とかなっても彼ならいいやと思えるような相手なら何とも思わないけど
ありえない家庭環境で結婚は絶対無い!と思う様な相手なので、早く別れてほしいです。
自分の都合でかまってかまっての自己中な彼で、娘が翻弄されてるのが見ていて辛い。
ちょっとしたことで拗ねるし、とりあえず逢えないと拗ねる。暇なんかい!
娘なりに用事があったり、レポートあったり、体調悪かったり逢えない時は当然それなりの理由があるのにそういうのは全く理解しようとせず己の恋愛観をひたすら押し付けてくる。
逢ったって意味のない時間をダラダラ過ごすだけ。
ひどい時は娘そっちのけでスマホいじってるらしい。
親の目から見て時間の無駄にしか見えないこの彼氏。
娘は彼のことをたまに長男にも愚痴ってくるくらいだから、彼のハズレ度に段々気付き始めてるんだろうから見守った方がいいかな。
ここで口出すと逆効果だよね?
どう思う?
-
37
名前:
ぽろり
:2018/07/29 13:46
-
>>1
娘さんは自分の彼氏のことを主さんにも長男さんにも愚痴っているの?
私が母親で娘からそんな愚痴きかされたら、お母さんなら嫌だから別れるかなぁぐらいは言ってしまうかも。
-
38
名前:
親の考え
:2018/07/29 14:09
-
>>12
>母親としては「もう別れたら!?
>バシっとそれが出来ないんだったらそんな辛気
>くさい話二度としてこないで!!」と言いそうに
>なるのを飲み込みます。
>もしほんとにそれ言ってしまって萎縮した娘が
>こちらに愚痴や相談すらしてこなくなったら様子が
>解らず危険だから。
だからね、別れたら?なんて言っては、今まで
我慢して見守って来た意味がなくなります。
主さんの言われるように、確実に話さなくなります。
主さんは、娘さんが悪いけど、彼氏も悪いと書いては
いますが、みなさんの指摘にあるように娘さん可愛さで
彼の方に強くイライラを感じていると思います。
>この時期というか2年になって以降学校で出題
>されることが増え娘も必死で、明日までにこれを
>仕上げないといけないとか彼女が言ったら普通
>彼氏なら頑張れって言ってくれるものじゃない
>んですか?
残念ながら、頑張れって言ってくれる相手を選んで
ないのですから、相手の事を言っても仕方ないん
ですよ。
主さんもそこで「仕方ないわね」で送りだしてるの?
それこそが違いませんか?
もしくは、終わらないのに会いに行ったことを
叱ればいいと思うんです。
そして、付き合いが反対なのではなく、あなたのその
彼の言いなりの行動が間違ってると、そこだけ
キツク言えばいいだけで、あなたが会いたいなら
会いに行けばいい。それは、反対しない
でも、レポート終わらない覚悟で行くとか
それは、違うよね?という態度で接しているのですか?
自分の子にも非があるけどと非を認めて置きながら
相手の駄目な部分をあげつらう親御さんって、案外
自分の子が冷静に見られていない傾向にあると思います。
そして、そういう子も周りのせいにしてばかり
いる傾向が強いです。
がみがみ叱ると何も話さなくなるから、何も言えない
は、違うと思います。
娘さんが間違ってる部分だけは、間違ってると
いうべきだし、その上で彼と会う事は切り離して
話をするべきだと思う。
帰宅もきちんとした時間に帰って来てるのですか?
そういう子と付き合っていると時間もルーズになって
いませんかね?
きちんと出来てない事を相手のせいにするなら
それを叱らないと全部彼のせいにすれば済むという
思考になってしまうと思います。
結果、別れてもまた同じような彼と同じように
付き合います。
課題があるなら断る。
帰る時間は帰る。
自分でそうしなければならない事は、相手が何と
言おうとも自分で決断して、実行する。
会ってもスマホ見てて、無駄な時間っていう愚痴は
どなたかもレスしていましたが「ないわぁ〜」くらいな感想に留めておいたり、一緒にその愚痴に便乗して
あげたらいいと思うんですよね。
これは、彼氏に限らず、友達でも同じ事が言えると
思いますよ。
なんとなく、主さんの書き込みを通しで読むと
どうも主さんも相手のせいにする傾向があるように
感じました。
-
39
名前:
うーん
:2018/07/29 14:27
-
>>1
男だけじゃなく、娘さんも問題ありだと思うけど。
駄目男だけど離れられず付き合ってるんだからお互いが依存体質なんだと。
ほっとくしかない。
>高2の娘が依存系のダメ男と付き合ってて嫌になります。
>
>例えば、もしこのままうまくいって先で結婚とかなっても彼ならいいやと思えるような相手なら何とも思わないけど
>ありえない家庭環境で結婚は絶対無い!と思う様な相手なので、早く別れてほしいです。
>自分の都合でかまってかまっての自己中な彼で、娘が翻弄されてるのが見ていて辛い。
>ちょっとしたことで拗ねるし、とりあえず逢えないと拗ねる。暇なんかい!
>娘なりに用事があったり、レポートあったり、体調悪かったり逢えない時は当然それなりの理由があるのにそういうのは全く理解しようとせず己の恋愛観をひたすら押し付けてくる。
>逢ったって意味のない時間をダラダラ過ごすだけ。
>ひどい時は娘そっちのけでスマホいじってるらしい。
>親の目から見て時間の無駄にしか見えないこの彼氏。
>娘は彼のことをたまに長男にも愚痴ってくるくらいだから、彼のハズレ度に段々気付き始めてるんだろうから見守った方がいいかな。
>ここで口出すと逆効果だよね?
>どう思う?
-
40
名前:
ありがち
:2018/07/29 15:59
-
>>1
温度差があるカップルってそんな感じじゃないのかな。それほど珍しい話でもないと思う。なんでスマホ?って、二人の息が合ってないから、会っても話が盛り上がらないんでしょう。でも手放したくはないんだよ。
嫌なら別れればいい、好きなら付き合えばいい。娘さんが好きにすればいいよ。付き合うのは双方の合意がいるけど、別れるのは片方の意思でできるから。
嫌なら別れればいいじゃん、って私でも言うと思う。でも別れなさいとは言わない。恋人のことは本人同士にしか分からないこともあるしね。
-
41
名前:
主
:2018/07/29 21:19
-
>>1
御心配くださったかた、
辛辣な内容でも真剣にご指摘くださったかた、
過去の経験からご意見ご忠告くださったかた
本当にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
|