准看受けたい主
-
0
名前:
主
:2018/08/29 14:31
-
先月だと思う、准看受けようかと相談した主です。
あれからも悶々としております。
一応、中学数学と中学漢字の勉強は少しだけ始めております。
でも、気持ちが萎えてきています。
それはなぜかと言うと・・・・
成人した息子に准看受けようと思うと言いましたところ
「今からは大変やでー、やめとき、もう一度医療事務やればいいと思うけど」と言われてしまいました・・・・・
娘は「やればいいと思うよ」って言ってます。
そして最近、やたら目がかすむ・・・・・・
小さい字が見にくい・・・・・
物覚えが悪い・・・・(これは元々ですが 汗)
後ろ向きな理由(やめる理由)ばかり頭に浮かびます・・・・
あと、准看の友達に話してみました
そしたら、「昔から看護師になりたいってずーっと思っていて、どうしても諦められないって言うなら頑張ればいいともうけど、そうでなくて、ちょっと看護師やってみたいわ!ってくらいならやめた方が言い」と言われてしまいました。
それでも、それでも、受けてみる分にはいいじゃないか!ってことで勉強はやってます。
落ちれば行けないんだから。
甘い私、揺れる私に「喝」お願いします。
-
35
名前:
匿名さん
:2018/08/30 19:52
-
やりたかったら、ここで全員に反対されても、やるねー
看護師資格が無駄にはならないと思う。経験なし若くなくても、
なんかあるよ。
-
36
名前:
インタビュー
:2018/08/30 19:54
-
ついこの前何気に見たテレビでテーマが何だったかも覚えてないのだけど街頭インタビューやってて、
60代くらいの女性が、「40代で看護学校に行って周りは全部20代だったけど、
それが一番の・・・」って仰ったのを聞いて、凄い!!と思ったのを思い出しました。
やりたいと決めたら何歳だって構わない。
後になってやっておけば良かったなって悔いるよりは、やるだけやったという自信につながる方が
まだいい人生だと思いました。
60代で夢だった医者になって過疎地で開業している人もテレビで見たことがある。
60代目前で勉強を始めて先生になった友人もいる。
私は30代の時に、まだまだやろうと思えばなんだって出来るじゃないって目上の人から言われた
ことがあるのに、10代・20代前半ならやり直せますけど、もう無理ですよ〜って言ってた。
今思えば、何言ってんの?!って話なんですが、
自分で限界って線を引いた瞬間からあらゆる可能性を潰してしまうんですね。
言い訳並べるより、進んだ方が絶対いいと思います。
やりたいことが見つかるなんて羨ましいです。
-
37
名前:
匿名さん
:2018/08/30 19:57
-
学校行きなよ。
就職ないとか言う人がいるけど、必ずあるから。
私は50歳で保育士になったけど就職先には苦労しなかったよ。
頑張れ〜!
-
38
名前:
匿名さん
:2018/08/30 20:06
-
年齢が高い上に准看だと介護系への就職しかないかも。
安定した給料が欲しくてなりたいんでしたって?
看護師の仕事に憧れがあるんでしたっけ?
もし後者なら、大きい病院の看護助手をやってみたらどうですか?
年齢と経験なしで雇ってもらえない可能性は高いけど、給料安くてハードな仕事だから人手不足なんですよ。
高度な器械とか着けた患者さん、癌の人、難病の人と接する事ができるし、
看護師の仕事を間近で見たり手伝ったりできますよ。
体力と頭もいる仕事ですけど。
助手さんの中には働きながら看護師目指してる人もいます。
看護師って現実はドロドロした厳しいところも多いので、そこで経験してみて
それでも患者さんのために、自分の為に頑張りたいと思えたら准看じゃなく正看の専門目指す。
准看はなっても仕事が全然選べないから最初から正看です。
-
39
名前:
匿名さん
:2018/08/30 21:43
-
大口病院とか今回の岐阜の病院みたいな所だったら歓迎してもらえるよ。
働き口は結構あるし。
|