熟年離婚
-
0
名前:
将来
:2018/07/24 13:51
-
熟年離婚考えてるかたいますか?
私の夫、何かにつけて詰めが甘い,簡単な頼んだことを忘れて結局やっていない,注意したことを何度言ってもまたやらかす……などその他諸々。
全部が全部、些細な簡単なことです。
これで職場では仕事できているのか不思議で不思議で仕方ないです。
残業もほとんど毎日遅くまで働いていますが、要領悪くて終わらないからではないかと思っています。もちろん本人には言いませんが。
私も働いているので上記のことがあると疲れてイライラしてしまって気持ちに余裕がないです。
いずれ将来は熟年離婚という言葉が頭によぎります。
-
10
名前:
メモ
:2018/07/26 09:53
-
>>1
私も離婚、検討中だけど・・・
暴言、時々暴力があるので。
スレくらいだったら工夫で十分乗り切れそう。
簡単なことなら自分でやってしまえば?
注意してもまたやるなら、できないんだと思って方向を変えてみたらどうかな。
忘れっぽいならメモや貼り紙、リマインダーで忘れにくいようにするとか。
期限を切っておくと忘れにくいかも。
-
11
名前:
旦那は定年
:2018/07/26 09:58
-
>>1
お金をもらう仕事には定年というものがある場合が多いが、主婦にはそれがない。
病気になるか棺桶に入るまで、家事をしないといけないのか?となると、夫が全然協力しないなら、熟年離婚に至る人がいてもしょうがないだろうなとか思う事はあるな。
うちは、食事以外はやってくれる人だけどね。
-
12
名前:
処刑
:2018/07/26 11:03
-
>>1
熟年離婚は重犯罪くらいにしないと、男の人が働かなくなるわ。
-
13
名前:
出てゆく
:2018/07/26 18:18
-
>>1
黙って出て行った人知っています。
離婚話に応じないことは容易に想像できたし、離婚理由は「性格の不一致・一緒にいるとイライラする」というものだったので、余計話がこじれると思ったんだって。
とにかくご主人が定年する前にと考えて、用意周到に計画を立てて、お仕事も辞めて(ご主人に内緒で)アパートを借りて、少しづつ家電を買いそろえ、ある日突然引っ越し。離婚届を置いて。
ご主人の定年退職一か月前だったそうです。
資格を持っている方だったので新しい仕事に就いて生活しています。
親しい方だったので私にもご主人から連絡が来ましたが、知らぬ存ぜぬで通しました。
すぐ「ご主人から連絡来たよー」って知らせたけど。
置手紙もあったし(自分の意思で出てゆくので探さないように)捜索願も出さず、しばらくしてご主人は離婚届を提出したようです。
30年くらい連れ添った女房に突然出ていかれて辛かったろうな。
でも共働きにも関わらず家事をまったくしない人で、定年してからもする気がなかったようだから、奥さんは仕事して家事してって大変だったろうな。
社会人でひとり暮らしをしていたお子さんには家を出たその日に知らせて、お父さんには絶対言わないでって。
今も言ってないそうです。
主さんも、慰謝料などアテにせず、突然出ていくのもアリかもよ。
-
14
名前:
えー
:2018/07/26 19:04
-
>>1
考えだからって主さんみたいな理由で出来るの?
慰謝料も取れないし、離婚したら1人になっちゃうんだよー。これから病気になったら先生の話聞いてくれたり誰がするの?
暴力や暴言なく、借金浮気無いならもういいじゃん。
旦那なんて骨拾いくらいに思ってたら。
>熟年離婚考えてるかたいますか?
>私の夫、何かにつけて詰めが甘い,簡単な頼んだことを忘れて結局やっていない,注意したことを何度言ってもまたやらかす……などその他諸々。
>全部が全部、些細な簡単なことです。
>これで職場では仕事できているのか不思議で不思議で仕方ないです。
>残業もほとんど毎日遅くまで働いていますが、要領悪くて終わらないからではないかと思っています。もちろん本人には言いませんが。
>私も働いているので上記のことがあると疲れてイライラしてしまって気持ちに余裕がないです。
>いずれ将来は熟年離婚という言葉が頭によぎります。
|