育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41041:小田和正(4)  /  41042:非常識をsnsに載せちゃう人(3)  /  41043:このサイトを元に戻してほしい(94)  /  41044:ずっと彼女いる(2)  /  41045:どこまで大丈夫?(32)  /  41046:ブラウザは何を使ってますか?Windows10の方〜(6)  /  41047:ドラマの主題歌特集(1)  /  41048:86歳が104歳を(3)  /  41049:汗かいても落ちないファンデ(13)  /  41050:これさえあれば!というご飯のお供は何ですか?(15)  /  41051:部活の応援で飲酒(20)  /  41052:英語(6)  /  41053:義母娘、竹之内の実家は?(5)  /  41054:柔らかいトマトが5個あります。どうしよう(8)  /  41055:ひんやりパッド(1)  /  41056:認知されてないってのは・・。(16)  /  41057:就活に有利なの?(22)  /  41058:失踪の外国人どうなった?(0)  /  41059:蚊が出た(3)  /  41060:洗濯機の洗い時間、何分?(7)  /  41061:家の庭で花火(18)  /  41062:新盆と旧盆(8)  /  41063:万引き家族あれは何?(2)  /  41064:おはよう(3)  /  41065:お盆過ぎたからか?(9)  /  41066:翔んで埼玉が実写化(2)  /  41067:この掲示板(2)  /  41068:手編み得意な方に質問(3)  /  41069:なんじゃこりゃーーー!!!(9)  /  41070:いいね、に一票(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1362 1363 1364 1365 1366 1367 1368 1369 1370 1371 1372 1373 1374 1375 1376  次ページ>>

小田和正
0  名前: 50代 :2018/08/18 08:01
57才のときも今も、あんまり変わらない。多少髪が薄くなったくらいか…。
57才ってあんなものかね。
1  名前: 行くよ! :2018/08/18 23:46
数日前、めざましテレビで見たよ。
今以て歌唱力も本当に変わらなくて。走るし(笑)、とても素敵だと思った。
次回もドームツアーをやったら、必ず行く!と思うほどの魅力だったわ。

57歳がどうかより、今がどうかだと思う。
2  名前: 匿名さん :2018/08/18 23:57
まだ57なんだ。
70あたりかなと思った。
3  名前: 匿名さん :2018/08/19 00:18
何言ってるの?
70歳だよw
ホームの会話になってるよw
4  名前: ファンの人 :2018/08/19 00:48
ファンの人は、それでも高音域が下がったって言ってるね。
全盛期の小田さんってばどれだけ高音だったんだろう!
トリップパスについて





非常識をsnsに載せちゃう人
0  名前: こら :2018/08/18 15:39
マンション住みなんだけど最近洗濯物を干すと小さーいツブツブがいっぱいついてくる。
更にベランダに白いツブツブがいっぱい。
掃き掃除してもしても毎日雪のように積もる。
なんだろうなと思ってたところ理由が判明。

私はsnsしててご近所ママさんも何人か登録してるけど、その中に『ビーズクッション爆発!』『面倒だからそのまま乾かしてやる』『乾いたらまた洗濯物、繰り返してるうちにいつかキレイになるでしょう』っておい!!

すぐにあの〜うちにもビーズクッションの中身が毎日遊びに来てますがって書いたら記事を全て削除。ラインが飛んできて『あれはおもしろおかしくするために書いたネタだから!同じようなことがあったの?大変だね』だってさ。

その人の家はうちの斜め上。
どう考えてもあなたでしょ。

学年が違うしおうちに遊びに行ったことはないけど、ズボラそうな人だし。人の迷惑になることをおもしろおかしく書ける神経もどうかと思うし、拙い言い訳するのもどうかと思うわ。
謝ってくれて掃除手伝うって言ったなら責める気はなかったけど、もう許せないわ。
今もまだフワフワ〜と落ちてきたのでムカついて書き込み。
1  名前: はいどうぞ :2018/08/18 15:53
落し物ですよってポストにでも入れてあげたら?
2  名前: うわー :2018/08/18 15:58
そいつんちの洗濯機がビーズ詰まりで壊れるか、
そいつんち限定で逆流で水浸しになりますように。
3  名前: 匿名さん :2018/08/19 00:44
>>1
いいねソレ
トリップパスについて





このサイトを元に戻してほしい
0  名前: 本当に :2018/08/16 16:36
リニューアルして何か良くなったことってないよね。

本当に元に戻して欲しい。

使いにくいし、なんだか形式が古臭い。
90  名前: うーん :2018/08/18 15:06
使い続けたければ慣れるしかないでしょうね。
91  名前: 匿名さん :2018/08/18 15:28
>>88

私もこっちに入れとくれよ。皇室ババア仲間は嫌だよぅ
92  名前: 89 :2018/08/18 17:00
>>91
ええ??
あんな全員が皇室ババアって決めつけるような奴≒皇室ババアよ。

皇室ババア決めつける人も皇室ババアだと思う
93  名前: 匿名さん :2018/08/18 21:11
前のような感じがよかったな
ツリー形式のとこってほかにある?
94  名前: 匿名さん :2018/08/18 23:03
>>92

それは違うと古い私は知っている。
皇室ババアは誰でも彼でもを指すんではない。
特定の人を指すのだ。
トリップパスについて





ずっと彼女いる
0  名前::2018/08/18 21:37
うちの旦那、ずっと彼女がいます。
よく不倫で騒がれたり、目くじら立てている人いるけど、私はあまり腹たたない。変でしょうか。
元々、付き合っている時から束縛が酷くて、アルバイトもら男性一人いたらさせてもらえなかった。
結婚してからも私に悪い虫が付かぬ様束縛しまくっていた主人です。
洗濯機の前で気づくと、ずっと私にくっついて何か喋ってる。
私がキッチンに立っててもずっとくっついてる。
もう重くて重くて…
愛されてるとは思うけど、私にだってプライベートな時間は必要だし、主人が愛してくれる同じだけ返せない。

ある日、子供のスポ少で泊まり込みキャンプに行く事になった時、コーチや監督が男だと言うだけで子供のスポーツをやめさせろと言うので無視して参加した事があります。

その後も主人の束縛に耐えきれず、私は職場の歓送迎会にも参加するようになりました。

そしたら気づけばずっと彼女がいる。

すごく楽なんです。
ヤキモチやいてやらないと可哀想かと思うので、たまに疑ってるフリしたりしてるけど、本当に自由に恋愛してほしい。
結婚は恋愛とは違う。
私は子供に全ての愛情を注ぎたいし、私の大好きな仕事での人脈も築きたい。

私、やっぱり変でしょうかね。
1  名前: ふむ :2018/08/18 21:44
あなたが、いいならいいんじゃない⁈
2  名前: 私も :2018/08/18 22:17
>>1


そう思います。
トリップパスについて





どこまで大丈夫?
0  名前: ミール :2018/08/15 18:03
既婚女性です。
旦那以外の男性とどこまでなら大丈夫ですか?
皆様の感覚を知りたいです。

一線を越える
キス
ハグ
2人で食事
ライン
などなど色々ですよね。

私は食事までならオッケーと思うのですが、友だちは食事もダメと言います。
相手に好意はあるとします。
28  名前: 匿名さん :2018/08/17 22:48
わたしはまったく不倫願望がないのでどなたの意見にも賛同できませんが、
不倫をする女の人って「自分は同年代ではきれいな方」っていうものすっごい自信がありそうですね…
スタイルだっていいんだから!と自信に満ち溢れていそう…
すごくパワフルなんでしょうね〜

わたしは、子供が15歳12歳なのでまだまだ子育て中だし、
不倫なんかに時間盗られるなら、自分の趣味に時間を費やしたいし
掃除や洗濯やその他の家事をしっかりやりたいな〜(わたしフルタイム兼業なんで)

でも、不倫に時間を割く人は(わたしのいうところの)趣味みたいなものなのかな。
29  名前: 平気 :2018/08/17 23:23
>>26

他の人はわかりませんが、私の場合は奥様に嫉妬する事はないです。
でも他に浮気相手がいたら、多分嫉妬します。
それは許せない、勝手だけど。

奥様の場合は家庭と割り切っているので、大丈夫です。
この前、写真も見せてもらいましたが、可愛い感じの方でした。

私はおしゃれには全く興味がなく、太ってますし、相手に良く見せようとは思っていません。
相手はそれでも良いって言ってくれてます。

それは、前にも書きましたが、若い頃の不倫相手でもあるから、お互いに昔の姿を知ってるからかな、うまく説明できませんが。
相手も20数年ぶりに会ったら、かなりおじさんになり、少し禿げて太ってしまっていましたけど、気にならなかったです。

割り切っているとはいえ、やっぱり辛いですよ。
矛盾してるかも知れないですけど。
おすすめは絶対にしません。


30  名前: 平気 :2018/08/17 23:34
>>27

突然連絡来なくなるのは、やっぱり怖いですよね。
理由がわからないと不安になります。
亡くなってしまってるのではないか、もしくはバレて奥様に連絡するなとか言われたとか、色々と想像してしまいます。

女の敵は女、その通りです。
共感します。
31  名前: 興味持たれない :2018/08/18 07:48
>>28
48歳の私です。
アラフィフには見えない!とよく言われます。
少しほうれい線が気になるだけで、目尻の小じわもないし。
体型も毎日鍛えてるので太ってはいない。
ファッションセンスはカジュアル系。
子育ても落ち着いたところ。
でも不倫願望どころか興味も持たれませんよ。
美と健康に鍛えてるだけ。
不倫する人は自分の事しか考えてない勝手な奴。
自分に自信のある人とは違う。
32  名前: 匿名さん :2018/08/18 20:17
相手が好意があるのわかっていての食事は普通の感覚ではダメでしょ
トリップパスについて





ブラウザは何を使ってますか?Windows10の方〜
0  名前: セブン :2018/08/18 07:24
Windows10を使っている方はどこのブラウザを使っていますか?
Edge?
IE?
グーグルクローム?
参考までに聞いてみたいのです。
2  名前: 匿名さん :2018/08/18 08:59
ファイヤーフォックスが多いです。

たまにクロムやie。

たまに対応していないのか
動作が不安定なサイトと
マクロ使用時は、
これらに移動します。
3  名前: 匿名さん :2018/08/18 09:54
7の時代からChromeが一番相性がいいのでずっと使ってます。

以前はFFも使ってみてたけど何故かうちはFFが酷く遅くてイライラしてたのね。会社とかだと特にそんなこともなかったんだけど。我が家だけ。
4  名前: 匿名さん :2018/08/18 10:11
chromeと狐が多いけど、稀にIEも。
ピグやっていますが2人いるので両方使う時には狐とchromeで両方オンにしています。
5  名前: 匿名さん :2018/08/18 16:16
わたしはChromeです。

先日パソコンを新しくしたら、MSNにサインインできなくなっちゃって…
メインがhotmailだから不便で仕方ない!(ずっとIE使ってた。新パソコンだとEdgeを利用)
ポップアップ画面が真っ白くなってサインインできない、マイクロソフトのページからでもできない…
調べてたらほかのブラウザーでやってみてとあったので、息子の薦めるグーグルクロムにしてみたら
一発でサインインできた。
でもグーグルアカウントがはじかれて作れない…
6  名前: 匿名さん :2018/08/18 17:17
ここ数年Chrome オンリーです。
特に不具合感じたことないわ。
昔々はIEだったけど。

職場もChromeなんだけど、役所関係だとたまにIEじゃないと開けない謎の現象が出ます。
トリップパスについて





ドラマの主題歌特集
0  名前: ラジオ :2018/08/18 16:56
今日夜10時までは聞けないけど
ラジオで夏歌詞ドラマの話ばっかりやってる
とても面白いよ
1  名前: 匿名さん :2018/08/18 16:57
ラジオかー聞かないんだよね
テレビでやるといいのに
トリップパスについて





86歳が104歳を
0  名前::2018/08/18 06:52
86歳運転の軽自動車が、介護送迎車にぶつかって104歳が亡くなったんだって。
高齢化もここまで来たか。

1  名前: 匿名さん :2018/08/18 07:02
高齢者自ら人口調節する時代になったんだね。
平和だね。
2  名前: 困るよなあ :2018/08/18 11:14
近所にも80過ぎて車を運転する人、結構いるよ。75を過ぎたあたりで、車の運転は怖いし、田舎は移動手段がないしで、足の確保が難しくなる。老人用のスクーターみたいなの、あれがもっと使いやすくなればいいんだけどな。自転車よりも緩いスピードで構わない。
3  名前: 匿名さん :2018/08/18 11:22
ここまで来たかという感じはあえてしない
トリップパスについて





汗かいても落ちないファンデ
0  名前: 自転車マッハ :2018/08/14 06:54
自転車通勤しています。
今年は猛暑、酷暑でメイクが崩れやすく困っています。
皆さんが使われているメイク道具を
教えてください。
9  名前: 匿名さん :2018/08/17 17:56
ファンデーションは使わないけど、落ちにくい口紅は使ってる。
ムードマッチャー?ムードマンタラ?正確な名前忘れました。
落ちないですがうるおいはないのでリップかグロス必須です。
10  名前: たま :2018/08/17 21:21
スーパーでも売ってるちふれのウォータープルーフUVリキッドファンデがいいです。

ザ おばさんという感じで敬遠してたんだけど、スーパーだから手軽だし、お安いし買ってみたら、適度にカバーしてくれるしかといって厚塗りにならないし
11  名前: たま :2018/08/17 21:24
つづき
ちふれにファンデ カバーしてくれるしかといって厚塗りにならないし、ウォータープルーフで重宝してます
12  名前: 匿名さん :2018/08/17 21:29
ムードマッチャーって今もまだあるんだね。20代の頃に使ってた。
でもあれってすごく唇が荒れるよね。
13  名前: コーセー :2018/08/18 11:05
遅くてごめんなさい。
まだあるかどうかわからないけど・・・コーセーの「スポーツビューティー」という水ありだけで使うファンデが最強でした。
スポンジが硬くて、使う前にしばらく水に付けて置かないと使えないけど。
年を取って、肌も乾燥気味になってきたから、「水あり」タイプは突っ張って使えなくなってきました、私は。
トリップパスについて





これさえあれば!というご飯のお供は何ですか?
0  名前: 白米 :2018/08/17 12:29
最近暑くて食欲もないし、ご飯作るのも面倒です。

ひとりのときは超簡単に済ませたいのですが、
あなたのご飯のおともを教えて下さい。


私の、【これだけあればごはんがすすむ】ものは

めんたいこ
のり
ごはんですよ
ぬかづけ
納豆

です。

皆さんのこれだけあれば!というものを教えて下さい。
今日買ってきます(^o^)


11  名前: 匿名さん :2018/08/18 07:25
丸美屋すきやきふりかけ
たらこ
大根菜の卵とじ
バター+しょうゆ
12  名前: 匿名さん :2018/08/18 07:34
イシイの鶏そぼろに刻み海苔、ジャコに鰹節醤油、海苔の佃煮に刻みたくあん、納豆に刻みキムチ。

これがあればいくらでもご飯食べられる!と言いたいけど、一膳しか食べられなくて悔しい。

主婦の皆さん、大体ご飯何膳食べてる?
13  名前: 匿名さん :2018/08/18 08:34
早起きしてしまって、このスレ見て、今日の朝食はパンの予定だったのにご飯炊いてしまった。
14  名前: 匿名さん :2018/08/18 10:00
私も小さめの茶碗に軽く一膳が限界。
だけど、白いご飯と一緒に食べたら美味しいだろうなー、とかよく思うんだよね。
だから、合うおかずは一種ずつじゃないと少量の白ご飯とのコラボがあまり実感できずに、おかずだけつまむ事になる。
お腹空いてる時くらい2杯食べられたら幸せだろうなー。
15  名前: 匿名さん :2018/08/18 10:11
昔は明太子とか筋子の塩漬けとかだったんだけど

最近は糠漬けと味噌汁になってきた。

トリップパスについて





部活の応援で飲酒
0  名前: きく◆ZjAwYzc0 :2018/08/16 18:45
高校陸上部の息子の試合を見に行って、観客席でチューハイを飲んでいる父親ってありでしょうか。
なしだとしても、結構いるよ、など教えていただきたいです。

ダンナがやったことですが、私はありえないと思いました。


16  名前: いくつ? :2018/08/18 07:40
>>14

私の80過ぎの母はそう言ってるよ
昔は村の娯楽で子どもがいてもいなくてもみんな集まって飲み食いしてたって。

でも私が小学校のころから、保護者が飲みながらは見たこと無い。母も昔と違うと言っていたから、常識的に飲酒はしない方向だったんだと思う。
17  名前: 匿名さん :2018/08/18 09:25
高校生の健全な試合は娯楽とは違うと思っているので私も嫌だ。
真剣に挑んでいる子供達を真剣に応援したい。

18  名前: 匿名さん :2018/08/18 09:29
>>14
時々話題になるけど、それって地域性だと思う。
うちの方では今も昔もそんな光景はない。

水筒にワインを入れてきたとテヘペロしてたお母さんが居たけど、かなり引いたわ。
19  名前: 匿名さん :2018/08/18 09:32
>>14
ないない。
ここでそういう地域もあると知ったよ。
びっくり。
今はあの自前のテント張ってる人達の中にはいそうだけど。
20  名前: 匿名さん :2018/08/18 09:57
>>14

ほとんどではないけど、いた記憶はある。
私40手前です。
でも結構年取ったお父さんかおじいちゃんか…って感じだったような。
若いお父さんではなかった気がする。

ちなみに東京都中央区なので田舎ではないです。
トリップパスについて





英語
0  名前: えいこ◆YWFjMDNi :2018/08/17 11:16
英語の勉強してます!
主婦です。
学生時代に留学の経験はないです。
日常会話程度はできるようになりたいのですが、
留学の経験なしで、話せるようになったという方いらっしゃいますか?
子どもがいるので、1人で留学はできないです。
お金もないし。
でも、長年の夢なので、いつか叶えたい!
一応、英語の本を見たり、ユーチューブでリスニングしたりしてるぐらいです。
2  名前: 匿名さん :2018/08/17 11:45
インプットだけじゃなくてアウトプットしないとだめだよ〜。
3  名前: 匿名さん :2018/08/17 12:01
オンライン英会話はどうですか?
4  名前: 匿名さん :2018/08/17 20:58
ラジオとテレビで結構いけます。ラジオは英会話タイムトライアル。実用向けです。
5  名前: 匿名さん :2018/08/18 00:40

基本フレーズを徹底的にたたきこむこと、
言えるようになるまで繰り返せるCD聴く、
外国人の友人とたくさん話すこと。
それしかない。
「日常会話程度」.....それって
相当難易度高いですよ。


6  名前: うん :2018/08/18 05:45
>>2
アウトプット大事だね。
インしたら独り言でもいいからブツブツと口に出した方がいい。
その際、多少間違っていても構わない。
細かい事を気にせず、とにかく喋りまくるのが大事。
トリップパスについて





義母娘、竹之内の実家は?
0  名前: ネタバレ :2018/08/16 21:43
先日放送の義母と娘のブルースで竹之内さん病気に勝てなかったんですね。
奇跡が起きる事願ったんですけど。

その葬儀の際、御線香の当番をしていたのは、実姉と、亡き妻の兄弟ですよね?
亡き妻の兄弟とは疎遠になってると言うのは解るんだけど、実姉さんの態度が余りにもそっけなくて驚いてしまいました。
家に高齢者がいるからと帰宅したけど、配偶者の親とかですかね?

自分の病気が解った後も娘の将来の事で姉に頼ると言う選択はしなかったという事なんでしょうが、これまで実家の話とかドラマ内で触れてましたか??

火葬場まで行ったのは二人のみ。ちょっとさびしすぎる。
気持ちが余りない人に来てもらっても意味ないけどね。

他の親戚とも疎遠だった理由とか何かありましたっけ?
1  名前: うーん :2018/08/16 22:48
そんなエピソードはなかったよね。

でも、二人共身なりがそこまで良さそうじゃなかったから、残された娘の面倒を見ることになると困ると思って、
そそくさと帰ったんじゃないのかな?
って、私は受け取ったよ。

2  名前: だね :2018/08/17 06:31
>>1
私もそう思った。
血が繋がってる二人だから、面倒な事に巻き込まれたくないと思って帰っちゃったんだろうなと。
実際、父親の姉と母親の兄?弟?だから、血は近いよね。
3  名前: 無責任 :2018/08/17 08:30
一応女性は、父方の叔母に当たる人だよね。
頼っても駄目と解っていたからああいう形の結婚で、娘の将来を託したという事なんだろうね。

4  名前: 匿名さん :2018/08/17 20:57
そうなのか。気づかなかった。子供を押し付けられると思って足早に逃げたのか・・・
考えもしなかったわ。
5  名前: あった :2018/08/18 00:07
今日、なんとなく一話から見ていたら、みゆきちゃんが
偽装結婚を疑ったときに、二人でご飯食べながら
どうするか?と話し合うシーンの中で触れられていました。

良一さんが突然のプロポーズをしたときの回想シーンで
僕はスキルス性の胃ガンで寿命も長くありません
とカミングアウトした際に、僕には頼れる親戚も
いませんって言ってました。

あの、お姉さんの微妙な距離感はそこの辻褄合わせ
だったんでしょうね。
トリップパスについて





柔らかいトマトが5個あります。どうしよう
0  名前: とまと :2018/08/17 19:03
熟れたトマトが5個あります。
切ったら崩れます…

どうやって消費しますか?
スープ、美味しく作れるかな…

皆さんだったらどうやって食べますか?

助けてください…
4  名前: おいしいよ :2018/08/17 20:25
私はよくトマトパスタ作る。

深めのフライパンにニンニクをオリーブオイルで炒めたのに皮をむいて切ったトマトを入れて
軽く加熱。
塩を入れて、かためにゆでたパスタを投入して、ちょうどよくゆだるまで更に加熱。
5  名前: 匿名さん :2018/08/17 20:30
・皮がむけるなら皮むいて(向かなくてもダイジョブ)ジップロック入れて手で潰して平らにして冷凍。
半分冷凍されたあたりで菜箸ですじ入れとくとポキポキと折って使いやすい。

・米を炊くときにトマトを洗ってヘタ取ってそのままイン。トマト1個に付き大さじ3杯水を捨てる。コンソメ顆粒小さじ2程度と塩コショウをしてそのまま炊く。炊きあがったらバターを混ぜる。トマトご飯。

・肉じゃがに入れる。他の具を煮込んで柔らかくなったあたりでざく切りトマトを入れ、味を整えるだけ。

・ナスを薄切りもしくは5ミリ角くらいの太い千切りにして耐熱容器に入れ、ざく切りにしたトマトとおろしにんにく、あればクレイジーソルト(なければ塩コショウ)、大葉のみじん切り、ツナ缶(油漬け)を入れてラップしてレンジで5分、無限なすトマト味。

6  名前: 匿名さん :2018/08/17 20:36
ラタトゥイユを作る!簡単で美味しいよー!
7  名前: 美味しいの :2018/08/17 21:20
亡き義母が作ってくれて美味しかったんだけど、
砂糖と水少しを入れてミキサーにかけるの。
ほんのり甘いトマトジュース。
騙されたと思って飲んでみて。
8  名前::2018/08/17 23:25
皆様ありがとうございますm(__)m

今夜はパスタソースにしました。
教えていただいたレシピ、作りますね❗

ありがとうございましたm(__)m
トリップパスについて





ひんやりパッド
0  名前: なつ :2018/08/17 21:12
シーツじゃないよ。
クールおりものシート。売れのこりみたいなので買ってみた。スカスカする。
使用感はご想像におまかせします。

買ってみて、なんかなあと思った物あります?
1  名前: 匿名さん :2018/08/17 22:51
スレ開けるまで「シーツ」の方かと思った。
おまた冷やしたら体に悪そうだけど…

買ってみてなんかなぁと思ったのは「わたあめ製造機」
真ん中にザラメをいれてつくるんですよ。
でもあんまりふんわりできないし、片付けるのめんどうなんで
5回くらいしか使わなかった…
トリップパスについて





認知されてないってのは・・。
0  名前: 勝手に産んだ? :2018/08/15 12:21
今日の新聞の人生相談は30代の娘の子供の遺伝子的に父親に当たる人が認知しておらず、養育費を貰えない。どうにかして認めさせてぶんどりたいと言う内容だ。

妊娠させたのは男にも責任はあるが、認知しないと言うのは、妊娠中から解っていた事で、それでも産んだのは娘って事にならないの?

男は降ろせといったのか?
もしくは黙って産んでしまったのか?文章ではよく解らない。

でも、産まれたんだから、責任取れと言われても「そんなの知らないよ」と言われても文句言えないんじゃないの?

その婆さんは孫が病気になった時にフォローしてあげたいから自分は働けない。
その分、遺伝子的に父親に当たる人にお金払え!って言う言い分。

この婆さんの頭変じゃない?娘はこの婆さんの意見に賛同してるかは解らない。
12  名前: 匿名さん :2018/08/16 17:27
主さん息子持ちの親?
見境なく子種ばらまかないよう教育しとけば?
13  名前: 匿名さん :2018/08/16 17:48
>>6
欲しくなければしない。
これならほぼ平等?

14  名前: 痴情のもつれ :2018/08/17 07:36
いろんな意味で怖いなあ。男女の痴情のもつれに子どもの命をかけるのはどうかと思う。母親は何故子どもを産んだんだろう。祖母もおろせと言わなかったんだろうか。もし私が子どもなら、そんな家には産まれたくない。
15  名前: 明子 :2018/08/17 07:55
仁科明○とその娘親子みたいだと思うのは私だけだろうか。
16  名前: 支離滅裂 :2018/08/17 22:51
読んだけど、この祖母は孫の養育費じゃなくて、自分が孫の面倒を見るんだから自分にベビーシッター代、娘の生活援助、家事代行の費用を払わせたいって。

孫の将来を思ってじゃないんだよね。

おかしな思考なのに、親子関係証明すれば養育費はとれるから弁護士に相談しろって回答もどうかと思う。
裁判所って遺伝子検査の資料(粘膜とか髪の毛?)の提供って強制できるのかな。

私の娘だったら、自分で望んで産んだ以上は成人するまでは仕事と子育てに全勢力注げ。恋愛もお預けだ。
そんな男を父親にしたのは自分なんだから頼ろうと思うな。
その代わり、出来ることは手伝って応援する、と言うな。
トリップパスについて





就活に有利なの?
0  名前: 海外ボランティア :2018/08/15 08:19
海外ボランティアや国内産ヒッチハイクの旅が、就活に有利になるときいた。
確かに凄い経験だよね。うらやましいわ
18  名前: だよねえ :2018/08/16 21:59
>>15
ほんとだよね。
しょせん学歴社会だよ。
無名大学はエントリーすらできないでしょ。
19  名前: 匿名さん :2018/08/17 06:24
>>18

多分比べるなら同じレベルの大学生の中で、
って事だと思う
20  名前: ボランティア :2018/08/17 18:01
リク◯ートの社員さんが言ってたけど、ただボランティアやりました、留学しました、だけではダメだって。
それで何を得たのか、どう生かして行くのかその先がほしいみたいですよー。
21  名前: 匿名さん :2018/08/17 22:21
>>4
本当ですね。
海外で知り合った現地の男性と仲良くなって、その人の家に泊まって、観光もその人に連れて行ってもらって、お土産代まで全部出してもらった。持って行ったお金、そっくり残ってしまった。
一緒に行った友達3人は帰りの飛行機の中でも日本に着いても、ひとことも口を利いてくれませんでした。
そりゃホテルも泊まらなかったし、ツアーの日程無視して勝手に観光したり悪いなって思ったけど。
少なくても嘘くさいボランティアより楽しい経験でしたよ。
心も身体も彼のものでした。(滞在中は)
22  名前: ふふ :2018/08/17 22:45
>>21
クソですね。
トリップパスについて





失踪の外国人どうなった?
0  名前: 匿名さん :2018/08/17 21:26
栃木県で宿出たっきり、行方不明になってた外国人その後見つかってないんだよね?
事件性とかある?

雨降ってるのに、山昇ろうとしてるのを見かけた人がいるとか言う情報なかったっけ?無謀なことして遭難したりとかあり得るのかな?

二歳児の発見と、脱獄騒ぎの方がクローズアップされてるよね。
身内は日本の警察のお動きが鈍いとお怒りの様だし、国際問題とかにならないかちょっと心配。
まだレスがありません。
トリップパスについて





蚊が出た
0  名前: 千葉 :2018/08/17 18:30
夕方庭の水やりしてたら久しぶりに蚊に刺されました。
そう言えばあまりに暑いと蚊も飛ばないって言ってたっけ。
今日は涼しかったから。刺されてうれしいわけじゃないけど、蚊が飛ぶ程度には涼しくなったのね。
1  名前: 匿名さん :2018/08/17 19:29
一度も出た事なかった、三階のベランダで朝すぐに刺された!
蚊も必要な栄養取れてなくてヤバイよヤバイよって必死なのかも。
2  名前: あー :2018/08/17 20:24
昨日は酷かった。外でぶんぶんしてて、家の中まで入ってしまった。ついでにgも見た。
秋の虫もないてるし、赤トンボも飛んでるよ〜。
3  名前: ちーばー :2018/08/17 20:31
油断したら刺されてた。
トンボも張り切って獲物さがしている。
ずっとこのぐらいの涼しさだったらいいんだけどね。
トリップパスについて





洗濯機の洗い時間、何分?
0  名前: りりこ :2018/08/17 16:04
最近の洗濯機って、弱とか強とかないけど、
皆さん洗う時間を何分にしていますか?

うちは、1,3,7,11、15分が選択できるけど、
弱い生地のものは3分、
タオルなどの強い生地は7分にしてる。

でも、3分って短い気がしてて、
5分ってのがあれば、弱い生地は5分にしたいところなんだけど…。
微妙だわー。

3  名前: すすぎ :2018/08/17 18:18
私は10分
5分、10分、15分の3つしかないから。

待てないからいつもイライラしながら
終るの待ってる
高速で洗って欲しいけど5分じゃあ
ものたりないし。
4  名前: 匿名さん :2018/08/17 18:43
洗いは5分、8分、10分、15分。
普段は8分。
泥汚れもないし、汗もそんなにかいてないし、
8分でも長い、5分で充分だと思うけど何となく。

うちもジーンズとか色落ちする物以外はぜーんぶ一緒に洗うよ。
5  名前: 匿名さん :2018/08/17 18:48
うちは洗い8分、すすぎ1回、脱水9分だったと思ったな。
6  名前: 機械オンチ :2018/08/17 18:56
うちのはどうだろう。スタートボタンを押してから30分弱で完了するから、7分くらいじゃないかと思う。いろんなコースがあるけどよく分からないから、お任せで洗ってる。
7  名前::2018/08/17 20:26
あ、すみません、手洗いモードもあります。
手洗いモードはゆるゆる水の中を動いてるだけに見えて、
物足りずに使ってません。

3分って、やっぱり短いのかな?
手洗いモードと普通モードの間くらいの強さがあるといいんだけどなー。

3分しか洗っていないにもかかわらず、
服の傷みが早いような気もする。
やはり、傷みやすい生地は、手洗いモードがいいのかもしれません。
トリップパスについて





家の庭で花火
0  名前: 線香 :2018/08/16 20:04
どう思いますか?
14  名前: んーー :2018/08/17 14:47
>>10

夏休みのたまの夜だから…とかなら
私なら目を瞑るかな。
子どもたちに免じてその日だけ特別…みたいな。
謝ったならそうなんじゃないのかな。
しょっちゅう夜に騒いでるような輩は謝りゃしないよ。
「ほんとにすみません(ペコペコ) 以後気を付けます」みたいな感じの人だったら、そういう相手と気まずくなる方が嫌だな私は…。

15  名前: 匿名さん :2018/08/17 14:58
うちのマンションは、専用庭でもプールや花火は禁止。
2階以上のベランダでも同じ。
(ついでに喫煙禁止)
ベランダで花火やる人はさすがに居ないなあ。


16  名前: 匿名さん :2018/08/17 16:15
一戸建て庭ならOK.マンションは無理。
17  名前: 思い出 :2018/08/17 18:33
私は別に構わないと思う。うちの子が小さい時は、周りの家にも同じくらいの年の子がいて、近所の子が集まって花火したよ。一人暮らしのお婆ちゃんもいるんだけど、賑やかな方がいいって言ってくれた。

今は小さい子はほとんどいなくて、たまに声が聞こえると「可愛いなあ」って思う。2時間3時間と続くのは嫌だけど、花火なんて30分もあれば終わるだろうし、それくらいは許される環境に住みたいな。

でも私は線路沿いや学校や幼稚園付近には絶対に住みたくない。それは流石にキツイ。
18  名前: 匿名さん :2018/08/17 18:45
ご近所さんが許してくれそうならOKだと思う。
ご近所さんによっては煙と子供の声に厳しいところ間あるからさ。
うちの裏のマンションでは夜中に人目を忍んで?出入り口付近で子供と線香花火してるよ。
今はできる場所がないから子供がかわいそうだし、花火のやり方を知らずに育つ。
自宅でできる環境であるならぜひやってほしいと思います。
トリップパスについて





新盆と旧盆
0  名前: おぼんこぼん :2018/08/17 10:52
今の時期をお盆って言いますよね。
私の地域は新盆だから、お盆は7月っていう地域です。同居の義父は7月に迎え火をします。
でも近所の人たちは8月にお盆をしているみたい。お墓詣り行ったりお坊さん呼んだり。
うちだけが7月です。
おかしいと思うのは私だけなのか?
4  名前: 静岡 :2018/08/17 12:55
ウチも七月だけど隣町は八月。
市内でも知人宅の新盆のお参りに行くのに
七月か八月か確認は必須です。
5  名前: 匿名さん :2018/08/17 13:21
東京の霊は7月に帰ってくるのか、初めて聞いた。
こちらが8月にやると言ったら8月に帰ってくるのか。
向かわれだのなんだの。
やっぱりおかしな話だ。
6  名前: 匿名さん :2018/08/17 13:24
おかしいのかなあ?
幼い頃からお盆は8月。世間の盆休みも15日を中心に帰省ラッシュ。

私は関東のお盆がしっくりこないけど、
おかしいとは思わないかな。
7  名前: 匿名さん :2018/08/17 15:59
祖母(江戸っ子)が生きているときは7月お盆だった。
(祖父が生前田舎に買った家に戦火がひどくなり疎開し、そのまま定住した)

いまは8月お盆です。
同じ家なのにこんな場合もあるってことで…
8  名前: 匿名さん :2018/08/17 16:12
何で東京が7月盆なのに、世間の盆休みは7月にならないのか。
不思議だよね。
トリップパスについて





万引き家族あれは何?
0  名前: さくら :2018/08/16 22:59
遅ればせながら万引き家族を観てきました。
そこで3点ほど分からない事が。

1・しょうたが廃車?の中で硬貨か何かをタイヤのホイールのような円盤のようなものにガシガシ擦っていたシーンが2度あったと思うのですが、あれは何をやっていたんでしょう?

2・釣り具店で3人で釣り竿を万引きした時、ゆりが出入り口の自動ドア下にあるコンセントを抜き差ししていたのですが、あれも何をしていたのでしょう?

3・ラストシーン、ゆりは何を見たのでしょう?

観た方、教えてもらえませんか?



完全な横ですが、しょうた役の男の子、
グッドドクターで少年ソプラノ歌手役で出てましたね。
将来有望なイケメンだわ。
1  名前: うろおぼえ :2018/08/17 08:29
1は見てた時はわかってたけど忘れた、ごめん
2は釣り具を盗むために入口の防犯装置を外した
3は祥太が迎えに来る姿を探してた〜見つけた
だと思うんだけど、3は見た気がしただけで実際は祥太はいない気がした
2  名前: 匿名さん :2018/08/17 15:14
もう忘れちゃったけど、いい加減な生活をしている人間の集まりで、観ていて嫌悪感しかありませんでした。表向きはおばあさんひとり暮らしの家にたくさんの家族(ごっこ)が住んでる。
邦画が好きでよく観るのですが、樹木希林とかリリーフランキーとか、おんなじ役者しか出ない。
他の映画とダブってしまって、またお前かって思う。

監督も使いやすい(自分の意図を汲んでくれる)役者と組みたくて、役者もあの人の映画なら出られるっていう安心感(収入の保証)がミエミエで本当に嫌だ。

ぜんぜん関係ないが、アド街ック天国がうちの町に来た。
コレクション(女性の)コーナーは、ひとりひとり声かけてOKもらうのかと思っていた。
テレビに出たくない人もいて、説得も大変だろうにって。
ところが真相はコレクションやるのでここに集合して下さいってネットで広めて、みんな集まるという。

本来ならスタッフが声をかけて苦労して撮影するべきだろう。
説得なんかもするべきだろう。
テレビってこれだからと思った。

万引き家族、予定調和の役者じゃなくて演技未経験の素人を探して(街で声かけて)寄せ集めたほうが良い映画になると思う。
オーディションやるにしても、プロダクション所属NG、芸能系の仕事経験NGで。
普通の人は自分の顔がスクリーンに映るのを好まないので探すのに苦労することでしょう。
トリップパスについて





おはよう
0  名前: 叫ぶ :2018/08/17 05:37
今日も頑張るべー。
みんな、大好きだよー。
1  名前: お弁当再開 :2018/08/17 07:26
は〜い。今日から旦那のお弁当作りが始まった。起きるのはギリギリになっちゃったけど、手抜きながらもどうにか作った。今日から頑張ろう。
2  名前: 匿名さん :2018/08/17 14:20
リニューアルして初めてレスします。
おやつ食べて強ももうひと頑張りましょうね。
3  名前: 匿名さん :2018/08/17 14:21
強もになってた。
今日もでした。初変換間違い。
トリップパスについて





お盆過ぎたからか?
0  名前: 匿名さん :2018/08/17 11:31
今日、ちょっと過ごしやすいな、と思っていたら、室内で28度でした(東海地方)
でも、外に出たら暑いんだろうなぁ〜
このまま過ごしやすくなって欲しいな
みなさんのお住まいの地域はどうですか?
5  名前: 千葉 :2018/08/17 12:15
朝起きて久しぶりにエアコンなし、窓開けて風いれようって気持ちになった。
数日前は朝に東側のシャッター開けても日差しでエアコンの効きが悪くなるだけだからって、シャッターも開けずに過ごしていたの。
今買い物から帰ってきたけど締め切ってた部屋の中もそんなに暑くなってない。

でもまた暑さのぶり返しってあるよね〜。9月の暑さは身に堪えるわ…。
6  名前: 匿名さん :2018/08/17 12:22
北海道ですが
15度以下で寒いです。
7  名前: 匿名さん :2018/08/17 12:24
北関東、あっついです!
日差しも強い!
朝はひんやりしてたんですよー
8  名前::2018/08/17 12:32
さっきまで過ごしやすかったのに、暑くなってきたぁ〜
やっぱりまだまだ8月は暑いですね…

地域によって過ごしやすかったり、暑かったり、日本は狭いようで広いですね。
お天気の影響もありますよね。

早くエアコンを使わなくていいくらいになって欲しいな。

皆さん、お互いに体調崩さないようにしましょうね。
(夏バテ気味ですが)
9  名前: 台風 :2018/08/17 13:16
台風北上に伴い北の寒気がひきずりおろされたのかな。
西日本だけど夕べから過ごしやすかったわー。
またでも19号が南から来るから暑い風運んで来るのかしら。
もういいわ。
トリップパスについて





翔んで埼玉が実写化
0  名前: 埼玉県民 :2018/08/17 10:14
魔夜峰央のマンガ「翔んで埼玉」が実写化。
公開が2019年2月22日に決定だって。
思いっきり埼玉県をディスる内容らしい。
埼玉県民としては観るしかないよね。
1  名前: 佐渡ヶ島 :2018/08/17 10:19
漫画は完結してませんよね?
埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ。
2  名前: 粟島 :2018/08/17 12:07
見たい、見たい×10だわー。
トリップパスについて





この掲示板
0  名前: 匿名さん :2018/08/17 10:38
PC詳しい人なら簡単に住所くらいは割り出せるようになったのかな?
前のは絶対匿名だったでしょう?
一時期は同一人物かどうかバラされてる人ちらほら居たけどそれも無くなってマナー違反が増えて荒れ方が酷くなったように思う。
完全匿名で無くなって、ある程度管理されるようになって困るのは普段桁外れにやってた人だけだと思うのよね。

1  名前: でも :2018/08/17 11:15
ある程度も管理されたら困る人しか残ってないかもね
管理されたら困る人は去り、されても別に構わない人が入って来ればそれはそれで新しい風が吹き込んで良いかも。
2  名前: PG :2018/08/17 11:55
そういえばどうだろうね。
今出先だけど帰ったらPCでソース見てみるわ。
トリップパスについて





手編み得意な方に質問
0  名前: ボコボコ :2018/08/17 00:03
エコアンダリヤでバッグを編んでます。
底面から編み始めて、どんどん目を増していくのですが編み進めるほどボコボコと波打ってしまいます。作り方を見るとふっくら可愛い丸みがあるのですが私のはボコボコ。
私は割ときつめに編んでしまうのですが、それが原因でしょうか?
目を増すところは緩く編んだりとかコツはありますか?
1  名前: だね :2018/08/17 06:33
エコアンダリヤでバッグは編んだことないけれど、かぎ針編みよね?
増し目をするときは、前段から気をつけてゆるくなるように編んで
次の目はゆるくというよりは丁寧に目と目がくっつきすぎないように
間隔を作りながら編んでみては?

それと、編み進めるとき、前の段の鎖をそのまますくうのと、片側だけ
ひっかけるようにすくうやり方とあるよね?
糸がのびなくてボコボコするなら片側だけの方がいいのかなと思う。
2  名前: その前に :2018/08/17 08:31
編み図通りに編んでる?

自己流なら増し増しはダメだよ。
3  名前: 主です :2018/08/17 11:15
編み図どおりには編んでます。
増し目をする場所も守ってるし…。
と言うことはやっぱり編み方がきつすぎるのかな。今底面から側面に移ってきているのですが一度ほどこうと思います。
返信下さったお二人ありがとうございます。
トリップパスについて





なんじゃこりゃーーー!!!
0  名前: ショックだわ :2018/08/16 22:51
何これ?!!見にくい‥見にくい・・・見にくい・・・。
もう終わりだな。
5  名前: でも :2018/08/17 07:21
ほかの綱目に、入りやすいと思わないか?
まあ、若い人は来るか分からないが。
6  名前: 古参 :2018/08/17 07:33
私も、ついていけるかな。。ツリー形式がよかったのに
とりあえず初レス
7  名前: まり :2018/08/17 08:27
広告ないね。
変な広告なくていいけど、
運営費どうなってるのかなー?
要らぬ心配。
8  名前: 全然 :2018/08/17 09:59
見やすいよ。
文字化けはしなくなったし。
9  名前: ろーじん :2018/08/17 10:03
51歳。
5ちゃんっぽいのは解るが使わないから使い方が解らない。
ドキドキ。
変わっても見にはくるが、レスとか減ったなぁ
トリップパスについて





いいね、に一票
0  名前: 匿名さん :2018/08/17 07:57
横にのびのびになってまで喧嘩している人がいたけど、
それがなくなりそうだね。(笑)
1  名前: 理由 :2018/08/17 08:06
そうならないように、このような形式にしたのかもしれないね。
2  名前: 匿名さん :2018/08/17 08:08
争って横伸びするのは見苦しかったけど、他愛のないスレの横伸びで話が広がっていくのはここの醍醐味だったから寂しくもある。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1362 1363 1364 1365 1366 1367 1368 1369 1370 1371 1372 1373 1374 1375 1376  次ページ>>