育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41281:ドラマのテーマソングを語るスレ(47)  /  41282:主人とのライン中(31)  /  41283:ニ🎒ヘ、ホサメ、ノ、篳ックォ(2)  /  41284:カレーをしまい忘れた(9)  /  41285:目標体重はまだだけど(19)  /  41286:電車の親子連れ(35)  /  41287:尿酸値(7)  /  41288:無印のノート(5)  /  41289:・ヌ・ュコァ、ホシ遉ヲ、゙、ッケヤ、ォ、ハ、ス、ヲ(39)  /  41290:メルカリ(5)  /  41291:更年期すぎれば(5)  /  41292:・ィ・ケ・ニ・オ・愠👃ヒケヤ、ッエヨウヨ(13)  /  41293:5タ、ツ衄アオ?タ、テ、ニ(8)  /  41294:阿波おどり総踊り今夜決行だって(22)  /  41295:海外旅行に行く前の愚痴(チラ裏・・・)(18)  /  41296:同窓会(7)  /  41297:サスペンダーのファッション(2)  /  41298:赤ちゃん服のブランドについて教えてください(14)  /  41299:きちっと…(4)  /  41300:願い事(27)  /  41301:ホケケヤ、ヒケヤ、ォ、ハ、、イニオル、゚(18)  /  41302:嫌な管理人(22)  /  41303:虐め?八つ当たり?愛?(21)  /  41304:閉経近くの生理について(9)  /  41305:鬱状態だからネガティブ思考なのかネガティブ思考だから鬱状態になるのか?(6)  /  41306:中卒(35)  /  41307:声に出して法テラス(19)  /  41308:墓参りに行きたい(8)  /  41309:見直した(6)  /  41310:遊びに出ない夏休み(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1370 1371 1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384  次ページ>>

ドラマのテーマソングを語るスレ
0  名前: フリートーク :2018/08/13 05:38
嵐のニノのドラマ「フリーター、家を買う。」の再放送を見ています。
オープニングが西野カナ「君って」
エンディングが嵐「果てない空」
この2曲をチョイスしたことでドラマがより素敵になっています。

「ルーキーズ」のGReeeeNの「キセキ」も名曲ですよね。
他にも色々あると思うんですけど
記憶に残るドラマのテーマソング、
思いつくままに書いてみましょう。
43  名前: 柴崎コウ :2018/08/14 22:52
>>1
ガリレオ、良かった。

オレンジデイズのミスチルのsign。

あと、やはりlemonは名曲。
中堂さんの気持ちで聞くと本当に切ない。

他の下らない曲が頭から離れなくてループする時にlemonを思い出してリセットしています。引きも強いよね。
44  名前: いいよ :2018/08/14 23:32
>>1
出てないところで「家政婦のミタ」 斎藤和義のやさしくなりたい。
45  名前: 私は :2018/08/15 01:30
>>1
スピッツ「空も飛べるはず」
(白線流し)

ハマった
46  名前::2018/08/15 07:56
>>36
>アンナチュラル レモン
>
>ほんとにほんとにグッドタイミングで流れるこの曲は、
>すごかったと思う。
>
>米津玄師はいい


この曲
普通に聴いてもいい曲だよね。
ドラマとシンクロしたら尚いいだろな。

また、Eメロの綺麗なこと…
47  名前: 印象 :2018/08/15 08:45
>>1
ドラマ海猿のocean。
B'zの。
夏が来ると思い出す。

中森明菜と安田成美のドラマ主題歌で君がいるだけで、も覚えてるなー。

あと、ラストシンデレラの主題歌も合ってて良かった。

でも1番はJINの主題歌。
Misiaも平井堅もどっちも良かった。
トリップパスについて





主人とのライン中
0  名前: 乗っ取り? :2018/08/13 20:39
単身赴任で遠くにいる主人といつもラインで話しているのですが、先程主人から「ほたる」とラインが送られて来ました。
その後「さっきのほたるって何?俺が送ったんじゃないけど」とラインが。
主人のマークで送られて来てますし、これは何でしょうか?
まさか、だれかに読まれてるとかありますか?

主人の給料明細とか写真で送ってるし、子どもの受験や夫婦間の問題、他人に絶対知られたくない話ばかりラインでしているのですがどうしよう。
これは、身近な人間ですか?
全く知らない人ですか?
27  名前: 旦那と? :2018/08/14 22:13
>>26
そんなに恥ずかしい会話ってどんなん?

うちは仲悪いから
ラインは連絡事項のみ。

牛乳買ってきてとか、
明日は弁当いりませんとか。

街を歩けないほどの会話ってなんだろう?

早く帰ってきて、
あなたが欲しいわ

とか?下ネタ系?

こんなんしか思い浮かばない(笑)
28  名前::2018/08/14 22:23
>>27
それはですね。

主人の会社上司の愚痴に始まり、子どもの部活の愚痴。
成績を事細かに話し、病気の事に私の体重。
そして親の愚痴。
今日の食事に子ども可愛いのノロケ、「早くパパ帰って来て〜」から、パパに前こんな事言われて傷付いたプンプン。
まで全てです。
29  名前: えっと :2018/08/14 22:32
>>1
スマホは主人名義です。
私は今年1月からやっとスマホ持ったんですが、専業主婦ですし、口座も主人引き落とし(家計管理は主人)なので、主人がもう一台持つという形で契約しました。
パスワードもお互い知っていますし、LINEの設定してくれたのも主人です。
初心者なので、スマホの先輩として頼っていました。
LINEも全員知っていますし、男性は主人と共通の知人です。
でもその人と関係があります。
そもそも彼が、LINEやってくれたら便利なんだけどなあーと前から言っていて、スマホにしたとき大喜びでした。
トークはすぐ消すを徹底していて、他の人のトークも重要なもの以外消しています。そのほうが容量が重くならないからと主人もやっています。
やりとりは平日昼間ですし、主人が勝手にスマホ見たとしてもトークは残っていない。
乗っ取りの心配はないけど、バレるおそれはあるのでしょうか。もしくはこっそり傍受?されていたり・・。
いくら名義人でも私の消したトーク履歴まで見られないですよね。
なんか心配になりました。
以前のガラケーも主人名義でしたが、メールは都度消していたのでバレてはいません。
30  名前: ええなあ :2018/08/14 23:24
>>28
>それはですね。
>
>主人の会社上司の愚痴に始まり、子どもの部活の愚痴。
>成績を事細かに話し、病気の事に私の体重。
>そして親の愚痴。
>今日の食事に子ども可愛いのノロケ、「早くパパ帰って来て〜」から、パパに前こんな事言われて傷付いたプンプン。
>まで全てです。

たとえLINE上でも何でもかんでも夫婦だけの会話ができるなんて、いいねえ。

まあ今更そんなことしたいと思ってるわけじゃなくて。そもそも会話が成り立たない相手と結婚してるからさ、笑。そういう人が旦那さんでいいなぁって話。
31  名前: ?? :2018/08/15 08:40
>>29
>LINEも全員知っていますし、男性は主人と共通の知人です。
>でもその人と関係があります。

主なの?
トリップパスについて





ニ🎒ヘ、ホサメ、ノ、篳ックォ
0  名前: NHK :2018/08/14 11:22
クオオ、、ヒネックォ、ネオュコワ、オ、?ニ、゙、ケ、ヘ。「、隍ォ、テ、ソ。シ。」、ヌ、篦ョハヌ、ハ、ャ、?ハ、、、ヘ。ゥ、ハ、シ。」
1  名前: NHK :2018/08/15 07:45
クオオ、、ヒネックォ、ネオュコワ、オ、?ニ、゙、ケ、ヘ。「、隍ォ、テ、ソ。シ。」、ヌ、篦ョハ👃ヌ、ハ、ャ、?ハ、、、ヘ。ゥ、ハ、シ。」
2  名前: ほっ :2018/08/15 08:03
>>1
>元気に発見と記載されてますね、よかったー。でも速報でながれないね?なぜ。

本当によかった。お母さんの声が届いたね。
早々にスレ立てしてくれたけど文字化けしちゃってるから別スレで話そうか。
トリップパスについて





カレーをしまい忘れた
0  名前: インド :2018/08/14 10:23
19時ごろに作ったカレーをうっかり冷蔵庫にしまう前に寝てしまい、深夜2時ごろに気づき慌てて冷蔵庫に入れました。
その間コンロの上でした。室温は26度くらいです。
これはもうダメですかね〜…
ちなみに具は牛肉、玉ねぎ、人参です。
5  名前: 仲間 :2018/08/15 06:53
>>4
>夜中2時なら大丈夫な範囲だ。うちは。
>翌朝すぐに火を入れる。
>そんな感じだけどうち誰もそういうのでお腹壊したこと無い。


うちも同じ。
6  名前: 同じ位 :2018/08/15 06:57
>>1
余裕でたべます。


>19時ごろに作ったカレーをうっかり冷蔵庫にしまう前に寝てしまい、深夜2時ごろに気づき慌てて冷蔵庫に入れました。
>その間コンロの上でした。室温は26度くらいです。
>これはもうダメですかね〜…
>ちなみに具は牛肉、玉ねぎ、人参です。
7  名前: 真夏の炎天下 :2018/08/15 07:13
>>1
今までの最速は、真夏の暑い日の朝作ったカレーが昼には傷んでました。
でもそれは室温が高温だったのと、ジャガイモを入れてたことが原因だし、昼には既に臭いが酸っぱくなってました。

主さんのは全然大丈夫だと思うけど。
8  名前: 全然 :2018/08/15 07:14
>>1
冷蔵庫に入れるために、冷めるのを待ってたっていうレベルの時間。笑
食べますよ。
9  名前: 主です :2018/08/15 07:57
>>1
おはようございます。
みなさん、ありがとうございます!
起きてすぐしっかりと火入れして、食べましたー。

以前は特に気にしてなかったのですが、テレビで危ないみたいな話をしてたため、ちょっと神経質になってました、汗。
あと少しだけ残ったので、今度は粗熱取り速攻で保冷剤巻いて冷蔵庫に入れました。今夜食べ切ります。

ほんと、ありがとうございました!
トリップパスについて





目標体重はまだだけど
0  名前: 食べたい食べたい :2018/08/12 18:02
こんばんは。

本格的なダイエットを始めてもう半年が経とうとしています。

始めた当初はそこまで頑張っていないにも関わらず、今まで相当暴飲暴力をしていたのか一気に痩せました。

10キロ痩せても毎日会ってる職場の人には気付いてもらえず、まだデブだからだと思って、まだまだ頑張っています。

日々の食事はわりと普通に取っていますが、ダイエットして来た期間で一番気を付けた事はアルコールと、甘い物。

アルコールは別に飲みたくはなりませんが、とにかく甘いものを欲してなりません。

この半年の間、どうしても我慢できなくなるとダイエット食品のきなこビスケットとか、こんにゃくゼリーとか食べて乗り越えてきましたが、明日あたりケーキを食べてやろうかと思っています。
もう、我慢できないです。

もし、明日ケーキ屋さんに行って、一人でショートケーキを2つ食べたら私はどうなるのでしょう?今後どんどん太りますか?
それとも、明日食べた分、明後日何も食べなければ良いですか?

この辺りで食べておかないと、明々後日くらいに私はホールケーキを全部食べてしまいそうなんですが・・・

皆様はダイエット中に、こんなに発作が来た事はありますか?

それと、念の為にお聞きしたいのですが、私は身長160弱、体重54キロです。
あと何キロ痩せれば良いですか?
15  名前::2018/08/14 20:52
>>14
ホントだ
16  名前: おお :2018/08/15 00:53
>>14
すごく真剣に探してやっとわかった!!
よく気付いたねー。
優しいんじゃなくて、誰も気付いて無いんじゃない?
17  名前: カスフ」 :2018/08/15 01:04
>>16
>、ケ、エ、ッソソキヒテオ、キ、ニ、荀テ、ネ、?ォ、テ、ソ。ェ。ェ
>、隍ッオ、ノユ、、、ソ、ヘ。シ。」
>ヘ・、キ、、、👃ク、网ハ、ッ、ニ。「テッ、箏、ノユ、、、ニフオ、、、👃ク、网ハ、、。ゥ

ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?ォ、鬢ハ、、、👃タ、ア、ノ
、ハ、👃ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
コ」フイ、?ハ、ッ、ニオ、、ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ソ。」
18  名前: おお :2018/08/15 01:08
>>17
> >すごく真剣に探してやっとわかった!!
> >よく気付いたねー。
> >優しいんじゃなくて、誰も気付いて無いんじゃない?
>
> 文字化けしてわからないんだけど
> なんのことですか?
> 今眠れなくて気になっちゃった。
>

眠れないなら大変!
教えますね。
主さんの最初の文のここです。
「始めた当初はそこまで頑張っていないにも関わらず、今まで相当暴飲暴力を」

間違い探し並みにさらりと誤字ですね。
19  名前: カスフ」 :2018/08/15 01:29
>>18
>フイ、?ハ、、、ハ、鯆醋ム。ェ
>カオ、ィ、゙、ケ、ヘ。」
>シ遉オ、👃ホコヌス鬢ホハク、ホ、ウ、ウ、ヌ、ケ。」
>。ヨサマ、皃ソナ🌷鬢マ、ス、ウ、゙、ヌエ霪・、テ、ニ、、、ハ、、、ヒ、箒リ、?鬢コ。「コ」、゙、ヌチ?💯スー鉧スホマ、ラ
>
>エヨー网、テオ、キハツ、゚、ヒ、オ、鬢熙ネク晙妤ヌ、ケ、ヘ。」

、ェ、ェ。シ。」
、゙、ソハクサ嵂ス、ア、キ、チ、网テ、ソ、鬢ケ、゚、゙、サ、😐」
ヘュ、?ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
、ケ、テ、ュ、熙キ、ニフイ、?ス、ヲ、ヌ、ケ。」
、ヌ、筍「、オ、熙イ、ハ、ッヌヒイマ、ホ、「、?晙妤ヌ、ケ、ヘ。チ。」
トリップパスについて





電車の親子連れ
0  名前: わかる :2018/08/12 02:14
ネットでもニュースでも
電車の親子連れが問題になるけど

先日、実家に帰省したとき
在来線で1時間位乗るんですが
いつもは車なので電車は久しぶり。

2才位の女の子とお母さんが乗ってきて
ベビーカーたたんで床に寝かせて置き
座りました。
しばらく乗ってたら
ベビーカーの車輪が動きだし
サーって床を滑って
行ってしまったんですが、
サラリーマンの男の人が
とっさに足をだしてとめたり
他の人があわててる中
それみて高笑いしてるだけ。
あわててたつ訳でもなく
みんながとめてくれる間
ただ笑ってるのが信じられなかった。
31  名前: オール :2018/08/14 10:21
>>28
同意。

叩きやすい対象を叩いてるだけに思える。
32  名前: あらま :2018/08/14 10:27
>>22
>マナーわかってないガキ連れバカ親子が
>多すぎるんだよ。
>
>少し電車乗るの我慢して
>車使うなり、家の近所出掛けていれば
>そのうちまともに乗れる年齢になるのに、
>無理に連れ回して、他人に迷惑かけて
>そんなことまでしてでも
>ガンガン出掛けたい神経が理解できん。
>
>そういうことがわからん
>アホがここにいっぱいいる。
>
>
>


柄悪いね。
底辺高校の3年生かな?
友達も居ない、就職先もない、受験できる底辺大学もなく、荒んでいるのかなぁ?
33  名前: 赤ペン持って通りかかる :2018/08/14 22:36
>>20
>初老、もしくは子供産んで無い人だよ。

初老は辞書では40歳だよ。
今の感覚には合わないけどね。

主さん、高笑いではなく大笑いってこと?
34  名前: うーむ :2018/08/14 23:33
>>29
>最近、そういう親子連れというか子育て世代が多いけど、それでも「優先」されて、彼らには優先されるのが当たり前になって腹が立つ。
>全部、鉄道会社がそういう親子を増長させちゃっている。
>マタマークだの、優先席に子連れOKだのって。
>
>前は、子連れが優先されるなんてなかったけど、
>周りが気を使ってくれたり、親も子供がうるさくないように気にしたり・・・
>子育てしている親たちもそれに感謝して乗っていたような気がする。

優先席に子連れオッケーは良いけど、親2人まで座っていいってのは変だと思う。
いや、うちの旦那なんだけどね。

子どもが1歳になる前の頃、3人で電車に乗ったら優先席にさっさと座って空いてる隣ふたつさして、ほらここ座って、幼児は優先席に座っていいんだよって。

そういう意味じゃないよね。小さい子なら親一人が横で面倒見るために座って、幼稚園入ったくらいならもう幼児一人だけ座らせて親は前で立っていたっていいんじゃない?

でも親子三人で優先席に座っている人って結構見る。
うちの旦那だけじゃないのか、ああいう思考って。
35  名前: うむ :2018/08/14 23:36
>>34
お子さんはあなたがしっかり育てるべき。
って、もうそうしてきたかな。

旦那さんじゃダメだと思う。
トリップパスについて





尿酸値
0  名前: 困った :2018/08/13 19:14
朝たらこ・塩辛ごはん
昼 袋ラーメン(スープは全部飲む)

おやつ 温泉卵・野菜ジュース

夕食抜き

夜食には晩酌(焼酎)&ベーコンなどのおつまみ

尿酸値?が通常の1.5倍と言われてしまった^^;
痛風いつなってもおかしくないと。

甘いのは苦手で食べてないし体形も
痩せてる方なんですがまずいですかね・・。
3  名前: ガッテン :2018/08/14 21:33
>>1
ガッテン!で尿酸値についてやってたよ。
HPにも出てるからググってみて。

>朝たらこ・塩辛ごはん
>昼 袋ラーメン(スープは全部飲む)
>
>おやつ 温泉卵・野菜ジュース
>
>夕食抜き
>
>夜食には晩酌(焼酎)&ベーコンなどのおつまみ
>
>尿酸値?が通常の1.5倍と言われてしまった^^;
>痛風いつなってもおかしくないと。
>
>甘いのは苦手で食べてないし体形も
>痩せてる方なんですがまずいですかね・・。
4  名前: 志の輔 :2018/08/14 21:40
>>1
前にためしてガッテンでやってた。

食べるものではほとんど数値は変わらないんだって。
元々、尿酸を排出するのが苦手な体質の場合がほとんどなんだって。

イチニチ1杯の牛乳(低脂肪乳ならなおよし)
、牛乳が苦手なら、チーズやヨーグルトでもいいってやってたよ。
すごい数値の人も、二週間で正常値になってた。
5  名前::2018/08/14 23:10
>>1
有難うございます。

もう好きなもの食べれなくなるのかな

制限しないといけないのかなと
思うと悲しいですね・・
6  名前: 、、、荀タ、ォ、鬘「 :2018/08/14 23:19
>>5
・?ケ、チ、网👃ネニノ、👃ヌ、?ゥ

>ヘュニヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
>
>、筅ヲケ・、ュ、ハ、筅ホソゥ、ル、?ハ、ッ、ハ、?ホ、ォ、ハ
>
>タゥクツ、キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ォ、ハ、ネ
>サラ、ヲ、ネネ皃キ、、、ヌ、ケ、ヘ。ヲ。ヲ
7  名前: 旦那が痛風 :2018/08/14 23:22
>>1
旦那が痛風発症したしたとき。エビフライ喜んでくれたので。作っていました。
その時、旦那は紹興酒はまり中。
サンマの開きも大好き。
後で調べると、痛風の原因になるものが集まっていました。
一度、プリン体の多い食品を調べてみてはどうかな?
あと、女性は女性ホルモンのお陰で男性よりも痛風になりにくいらしいので、慌てず病院と相談すると良いと思う。

スレをたてるくらいだから、自分の身体の心配が出来ているから大丈夫だよ。
トリップパスについて





無印のノート
0  名前: シール :2018/08/13 14:53
無印のノートを初めて買いました。
表紙にシールで値札が貼ってあるんですが、これって剥がしてもあとは残らないのでしょうか?
表紙の材質も紙なので、シールを剥がすと一緒に剥がれてしまいそうで怖くて剥がせないんです。
でも、剥がさないと値段ついてるし、、。
1  名前: シール :2018/08/14 21:47
無印のノートを初めて買いました。
表紙にシールで値札が貼ってあるんですが、これって剥がしてもあとは残らないのでしょうか?
表紙の材質も紙なので、シールを剥がすと一緒に剥がれてしまいそうで怖くて剥がせないんです。
でも、剥がさないと値段ついてるし、、。
2  名前: あたためる :2018/08/14 22:39
>>1
ドライヤーで温めてから、
そーっと剥がすとキレイにとれるかも。
3  名前: だいじょぶい :2018/08/14 22:46
>>1
今、偶然にも昨日無印でノートを買って来た娘に聞いてみたら、
その場で190円の値札を手でそのまま剥がしてみてくれました。
表面材質が一緒にはがれたり、はがしあとがべたついたりはないです。
でも、黒いノートですが、
「ここにシールが貼ってありました」っていう四角は、わかります。
4  名前: 、「。シ :2018/08/14 22:59
>>1
、ュ、?、、ヒヌ惕ャ、??陦シ。」


>フオーホ・ホ。シ・ネ、鬢皃ニヌ网、、゙、キ、ソ。」
>ノスサ讀ヒ・キ。シ・?ヌテヘサ・、ャナス、テ、ニ、「、?👃ヌ、ケ、ャ。「、ウ、?テ、ニヌ惕ャ、キ、ニ、筅「、ネ、マサト、鬢ハ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>ノスサ讀ホコ狆チ、篏讀ハ、ホ、ヌ。「・キ。シ・?惕ャ、ケ、ネー??ヒヌ惕ャ、?ニ、キ、゙、、、ス、ヲ、ヌノン、ッ、ニヌ惕ャ、サ、ハ、、、👃ヌ、ケ。」
>、ヌ、筍「ヌ惕ャ、オ、ハ、、、ネテヘテハ、ト、、、ニ、?キ。「。「。」
5  名前: ツ鄒賈ラ :2018/08/14 23:00
>>1
ハンセ网マ、ヌ、ュ、ハ、、、ア、ノ。「、ス、テ、ネヌ惕ャ、ケ、ネ、ュ、?、、ヒシ隍??ネサラ、ヲ、陦」
トリップパスについて





・ヌ・ュコァ、ホシ遉ヲ、゙、ッケヤ、ォ、ハ、ス、ヲ
0  名前: キ?ァク螟ホ、オ。シ :2018/08/12 16:20
ツ遉ュ、ハ、ェタ、マテ、タ、ア、ノ、オ。」

、ヌ、簔?熙ャシ翹ラノリ、?ァク蠑ォハャ、鬢ホカ皃ッ、ヒテヨ、ッ、テ、ニセ?ウ、ホヘヘ、ヒトィ、キ、ニ、ュ、ソ、鮟荀ハ、鯰菎ナ、ヌ、、、鬢?ハ、、、ハ。」
、ハ、ニシォハャ・レ。シ・ケ、ホ。ト
、ィ。ゥ、テ、ニ、ハ、??」

ヌォ、惕、、、、ホ、ォ、ハ。」
、ス、?「ケテネ蠡ュ、ハ、、、ネクタ、ィ、ハ、、、ウ、ネ、タ、筅ヘ。」
、ス、?ヒサメー鬢ニ、テ、ニヌッシ隍テ、ニ、ォ、鬢マ、キ、ノ、、、隍ヘ。」
、キ、遉テ、チ、螟ヲツケ、ャヘ隍ソ、鬢ス、?マ、ス、?ヌノムナル、ヒ、隍テ、ニ、マケ鯲荀ヒカ皃、、ォ、筍」

、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ
35  名前: 右へならえ :2018/08/14 08:15
>>34
一人か複数か知らんが、
管理人気取りのお局がいたってことね。
で、そのお局は今はいないのか、
加齢で弱体化したのか。

そんなマイルールを押し付けられたサイトが良かっただなんて、
『古参』の皆さんは軍隊思考だったのかしら。
36  名前::2018/08/14 08:23
>>32
>>>ってか『古参』って偉いの?
>>
>>
>>年寄りだから「あたしの子供は大学生(もしかしたら既に社会人か子持ち)よ!あんたらひよっこ(高校生以下の子持ち)とは違うんだよ!」と思っているんじゃない。
>
>そうだったら怖いね。
>実際私も古いし、子は大学生。
>でも自分が古参だとも思わないし、
>過去が良かったとは思わない。
>その時々で変わっていい。
>それに対応すればいいんだよ。
>
>変化について行けず「あの頃は良かった・・」なんて、
>まさに年寄りの発想だよ。


うん、そうだね。
「あの頃だったらこんなスレは…」とか言わずに普通にこのスレの質問の意図に自分の主観で答えてくれてる人いるんだよね。それが聞きたいのよ。
ありがとね。

で、結婚相手の家のすぐ近くに子どもが住む話だけど、考えようによっちゃ「ありがとう」なのか。
我が子が無事育って大人になってと感慨深いと思ってそのとたん向こうの色に染まるように思え寂しい感じもするが、保育にすぐ傍で「労」で援助するジジババも楽じゃない…
手をだし過ぎたらなんら言われ、難しいよね。
意見読んでそう思った。
37  名前: 踏み絵 :2018/08/14 08:32
>>29
そう?
じゃあ悠仁の悪口言ってみて



>> あなた良い人だね。
>>>
>>> 私は主、皇室スレの人だから相変わらずだなと思った。
>>> 気に入らない事叩きまくりたいのに、最初の質問口調もそうだし。
>>>
>>> とにかく人の粗探しばっかり。
>>>
>>
>>どれだけ世間や皇室に不満あるのよ?!と思うよね。
>>気に入らないからと言って、深入りしすぎなのだと思う。
>>「変な人もいるものだ」くらいで収められないのかね?
>>
>>普段どんな人なんだろう?
>>
>>色んな事に腹立てて、抑えきれずに悪口ばかり言って、自分が嫌にならないのだろうか。
>
>
>勝手に皇室ババアにされてる(笑)
>皇室スレなんてたてたこともないのに。
>知ったかぶりもここまでくると聞いてる方が恥ずかしいわ。
38  名前: しゃあない :2018/08/14 19:01
>>1
うーん
想像してみたけどどうだろう。
うちの子は多分今住んでるところがたまたま物凄く便利な所なので
そう言う意味で動きたがらないんじゃないかな。

それでも行くと言うならよっぽど好きなんだから
もうお任せするしかないか。
うちは私達の墓も作る気ないし。
子供の人生だしね。親が一生面倒見られるわけでもないし。
39  名前::2018/08/14 22:17
>>38
>うーん
>想像してみたけどどうだろう。
>うちの子は多分今住んでるところがたまたま物凄く便利な所なので
>そう言う意味で動きたがらないんじゃないかな。
>
>それでも行くと言うならよっぽど好きなんだから
>もうお任せするしかないか。
>うちは私達の墓も作る気ないし。


何か遺すと揉めるのかなって思うことあるよね。
墓残したら墓守とか
お金残したら相続とかさ。
幸か不幸かうちはお金はないし
勿論自分のお墓は考えてないけど
父母のお墓が…。


>子供の人生だしね。親が一生面倒見られるわけでもないし。


まったくだね。
トリップパスについて





メルカリ
0  名前: !! :2018/08/13 21:35
甲子園の土がメルカリで売られてた。
買う人がいるんだね。
ココ以前現金が売られてたことがあったね。
今は出品禁止だが。
なんでもありのメルカリだわ。
1  名前: !! :2018/08/14 10:29
甲子園の土がメルカリで売られてた。
買う人がいるんだね。
ココ以前現金が売られてたことがあったね。
今は出品禁止だが。
なんでもありのメルカリだわ。
2  名前: ダマシはイヤ〜 :2018/08/14 10:43
>>1
嘘つきの巣窟に思えるんだけど、ヌシはどう思う?
3  名前::2018/08/14 10:58
>>2
>嘘つきの巣窟に思えるんだけど、ヌシはどう思う?

甲子園の土は?と思いますが、たまーにここで購入します。
対応早いし、わたし的にはいいです。
4  名前: 評価もあるし :2018/08/14 13:45
>>2
>嘘つきの巣窟に思えるんだけど、ヌシはどう思う?

今のところ失敗はない。
中古だから損しない価格で。

値引き交渉はしたことないけど、商品のことは問い合わせしてる。

いい人に当たってるのかな。
5  名前: ここで教わった :2018/08/14 20:43
>>1
えー、そんな人いるんだ!

私はここでメルカリを知って、いいよ!と教わってからたまに買ってます。
ほとんどちゃんとした人で、むしろいい人が多いけどね。


>甲子園の土がメルカリで売られてた。
>買う人がいるんだね。
>ココ以前現金が売られてたことがあったね。
>今は出品禁止だが。
>なんでもありのメルカリだわ。
トリップパスについて





更年期すぎれば
0  名前: げんき :2018/08/13 11:52
49才、更年期だからか、いろいろ不具合が。
更年期過ぎて、生理があがったら楽になるかな?
元気になれるのかな。
この不調が今だけだと思いたいです。
1  名前: げんき :2018/08/14 15:31
49才、更年期だからか、いろいろ不具合が。
更年期過ぎて、生理があがったら楽になるかな?
元気になれるのかな。
この不調が今だけだと思いたいです。
2  名前: 49歳です :2018/08/14 15:47
>>1
>49才、更年期だからか、いろいろ不具合が。
>更年期過ぎて、生理があがったら楽になるかな?
>元気になれるのかな。
>この不調が今だけだと思いたいです。


同じです。

ホットフラッシュが辛すぎて、顔汗と首筋が汗だくです。

若い頃、中年女性が首筋にタオル巻いていたのが不思議でしたが、今そのきもちがよくわかります‼
私もタオル巻いていたいけど、接客なのでできないです。

朝が一番辛くて、のぼせで気持ちが悪いのが辛い。

汗だくで、こないだ子供から、汗臭いと言われてショックです。

頭の臭いかいでもらったら、パパと同じ臭いがと言われました(TдT)

加齢臭ってことかー‼
3  名前: 私も更年期 :2018/08/14 17:10
>>2
>汗だくで、こないだ子供から、汗臭いと言われてショックです。
>
>頭の臭いかいでもらったら、パパと同じ臭いがと言われました(TдT)
>
>加齢臭ってことかー‼


今54歳の職場の同僚が、ちょうど五年前に、高校生(今、大学生)の息子さんから「くっせぇ〜。」と言われたと落ち込んでいたことがある。
女にも加齢臭はある。異性にはかなり臭いみたいね。清潔にして、私も気をつけよう。
4  名前: お大事に :2018/08/14 18:09
>>1
52です。
更年期でよく聞くイライラやホットフラッシュはほとんど感じなかったんだけど、
2〜3年前は体調が悪くて持病のアレルギーも悪化して辛かった。
今は快適で元気(笑)。
今考えると、婦人科で見てもらってもよかったのかな。
でもアレルギーって婦人科じゃないし・・・
アレルギーの病院には行っていたけどあまり改善せず。
結局、よく休んでよく運動するうちに元気になっちゃった。
単に年齢的に更年期を過ぎたからかも??

早くよくなるといいね。
無理せず早めに受診してもいいのかも。
お大事に。
5  名前: おや? :2018/08/14 19:39
>>4
48歳です。
アレルギーと仰ってますが、蕁麻疹もそのうちの1つなのかなー?
先月の生理はまだなくて、今月も今のところなし。
昨年末から温熱蕁麻疹になり、1ヶ月前あたりから薬を飲む頻度が増えた。
前は週に2回、ここ最近は週に3回〜4回。
どうなんだろう?
ホットフラッシュは今のところないです。
トリップパスについて





・ィ・ケ・ニ・オ・愠👃ヒケヤ、ッエヨウヨ
0  名前: 、ノ、?ッ、鬢、 :2018/08/13 18:43
・ィ・ケ・ニ・オ・愠ヒ、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホ・レ。シ・ケ、ヌケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。」
、゙、ソ。「ー?ル、ホサワスム、ヌイソ、ホサワスム、キ、ニ、、、ッ、鬢ー、鬢、ハァ、テ、ニ、、、?ォカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
サ萠モキ?ア・「、ネハンシセ・ア・「、ヌ10000ア゚、霍鍗フ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
9  名前: ネイル :2018/08/14 14:15
>>7
>ここまでちゃんとしたネイルをした事無かったんだけど、取れないんだね。


でも、長持ちって言っても、爪ってのびるよね?
10  名前: その位なら :2018/08/14 14:36
>>1
その位の金額で済むなら、通えるよね。
でもそれ以外に化粧水とか定期的に買ったりしてるのかな?

エステってどうもそういうのが多いから、押し売りを断りきれないと困るとか警戒して行きたくても行けないのよ。

行く感覚と言うのなら、3,4年に一度海外旅行行くので、その度って感じ。
ホテルのやつ行くの。
旅行者だから、押し売りも無いから安心。
11  名前: いいね :2018/08/14 17:26
>>8
>すごいなぁ。
>専業さんですか?
>あくせく働いている主婦が多い中で、自分の美容にそれだけ使えるなんて羨ましい限り。
>ご主人の収入が多いんだろうな。余裕ある生活はいいですね。
>


あなた、素直でいいね。
こちらの方は強がりが過ぎて素直な部分を失ってるから久々に綺麗な心の人と出会った気分。

私も羨ましいと言うか、早くそんな生活になりたいな、頑張ろと思ったよ。
長く働いてるから少しは自分の為に使えるようになったとは言え、エステなんて綺麗になったかどうかハッキリ分からない様な事に使うなら少し高いものを買いたい程度。

だからよほど余裕が出来ないとコンスタントなエステには通えないな。
旅行なんかでエステのオプション入れたりはする事あるけどすごく贅沢した気分になれて幸せだよ。

でも私がこの先働いても自分に贅沢するのを考えでる時点でもう勿体ない精神出ちゃうな。
だからお金持ちは自分で働いてない人だろうなぁ。
12  名前: 分かります。 :2018/08/14 17:53
>>11
分かりますよ。
我が家は「割と」お金持ちな方だとは思うけど、余裕あれば使うところの先がエステだと思います。
小金持ちはエステは贅沢品だと感じてるから、行こうと思えば行けるけど、その代わりになる使いたいところが他にあるんです。
だからたまに行ったり、誘われたら行くけど、毎月の美容室の様には利用は出来ないですね。

そこで上流社会との差が出るのではないでしょうか。
私は中流の中の上だと思います。


>>すごいなぁ。
>>専業さんですか?
>>あくせく働いている主婦が多い中で、自分の美容にそれだけ使えるなんて羨ましい限り。
>>ご主人の収入が多いんだろうな。余裕ある生活はいいですね。
>>
>
>
>あなた、素直でいいね。
>こちらの方は強がりが過ぎて素直な部分を失ってるから久々に綺麗な心の人と出会った気分。
>
>私も羨ましいと言うか、早くそんな生活になりたいな、頑張ろと思ったよ。
>長く働いてるから少しは自分の為に使えるようになったとは言え、エステなんて綺麗になったかどうかハッキリ分からない様な事に使うなら少し高いものを買いたい程度。
>
>だからよほど余裕が出来ないとコンスタントなエステには通えないな。
>旅行なんかでエステのオプション入れたりはする事あるけどすごく贅沢した気分になれて幸せだよ。
>
>でも私がこの先働いても自分に贅沢するのを考えでる時点でもう勿体ない精神出ちゃうな。
>だからお金持ちは自分で働いてない人だろうなぁ。
13  名前: ・ワ・?モ。シ・ミ・ミ、「 :2018/08/14 19:07
>>1
・ケ・?「ニノ、皃ハ、、、👃タ、ア、ノ。」
・ィ・ケ・ニ、テ、ニ。「、キ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、👃ヌ、ケ。」
フモソシ、ッ、ニテム、コ、ォ、キ、、、キ。「・ソ・筵熙オ、👃ユ、ヲ、ヒシ熙ヌツホ、👻テ、ニ、?ホ、ヌ。「ケ、サ、、熙゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、チ、网ヲ。ゥ、ネ、ォ、、、惕、、昉、、ヒ、ハ、テ、ニ。」
、ウ、ホ、ェカ筅ヌハフ、ホ、筅ホヌ网ィ、?チ、ネ、ォサラ、テ、チ、网ヲサ荀マ。「ノマヒウタュ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。ト

・サ・?ユ・ィ・ケ・ニ、ヌ、篆ャ、ェ、ヲ、ォ、ハ。」
シォハャ、ヌ、荀?ミテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、隍ヘ。」
トリップパスについて





5タ、ツ衄アオ?タ、テ、ニ
0  名前: ・ニ・?モ、ヌ :2018/08/13 13:45
、皃カ、゙、キ、ヒスミ、ニ、?筵ヌ・?マ・ヲ・ケ。」
エェハロ、キ、ニ、ロ、キ、、、?」
イシ、ホタ、ツ螟ャ。「、ス、ハ、ヒ、皃ノ、ヲ、゚、ニ、ッ、??ネ、マサラ、ィ、ハ、、、キ。「マキマキイ釥箙タ。」
4  名前: だよね :2018/08/14 09:39
>>1
年をとっても若い世代に世話にならない家

でお願いしたい。
5  名前: 本家 :2018/08/14 09:56
>>1
私が結婚した頃、夫の本家が5世代同居で、しかも女が夫のいとこの嫁さんと姑(夫の伯父の妻)のみという地獄のような家庭だった。

夫のいとこを中心に考えると、いとこ夫婦(20代)、その息子たち(低学年から乳児まで3人)、夫の伯父夫婦(50歳代)、祖父(80歳位)、曾祖父さん(100歳超え)だったと思うけど、上の方の年齢は微妙。

曾祖父さんは寝たきりで私が結婚した直後に亡くなってたけど、夫の祖母はボケて施設に入ってた。

9人家族だったけど(そのうち一人は寝たきりだが)農家でいとこと嫁さんは外で働いていて、祖父も伯父ももちろん「家事は女の仕事」という考えだから何もかも自分じゃしないし、いとこにもみっともないとかの理由で家事育児を手伝うことを禁じてたような、何十年前の世界?というような家だったなあ。

地方のど田舎なので結局私は結婚後2回しか行ってないんだけど、結婚後割とすぐ曾祖父さんが亡くなり、施設に入ってた祖母さんも亡くなり、そしたら伯母さんが事故か何かで急逝して、大舅・舅・夫・息子三人の世話を嫁さんがひとりでしなければならなくなったと聞いた。

今では祖父さんも舅も亡くなったので夫婦と子どもたちだけの家になってるけど(長男は結婚して家を出てる)私だったらきっと耐えられなかっただろうなあ。
ホント尊敬する。
6  名前::2018/08/14 10:24
>>5
>私が結婚した頃、夫の本家が5世代同居で、しかも女が夫のいとこの嫁さんと姑(夫の伯父の妻)のみという地獄のような家庭だった。
>
>夫のいとこを中心に考えると、いとこ夫婦(20代)、その息子たち(低学年から乳児まで3人)、夫の伯父夫婦(50歳代)、祖父(80歳位)、曾祖父さん(100歳超え)だったと思うけど、上の方の年齢は微妙。
>
>曾祖父さんは寝たきりで私が結婚した直後に亡くなってたけど、夫の祖母はボケて施設に入ってた。
>
>9人家族だったけど(そのうち一人は寝たきりだが)農家でいとこと嫁さんは外で働いていて、祖父も伯父ももちろん「家事は女の仕事」という考えだから何もかも自分じゃしないし、いとこにもみっともないとかの理由で家事育児を手伝うことを禁じてたような、何十年前の世界?というような家だったなあ。
>
>地方のど田舎なので結局私は結婚後2回しか行ってないんだけど、結婚後割とすぐ曾祖父さんが亡くなり、施設に入ってた祖母さんも亡くなり、そしたら伯母さんが事故か何かで急逝して、大舅・舅・夫・息子三人の世話を嫁さんがひとりでしなければならなくなったと聞いた。
>
>今では祖父さんも舅も亡くなったので夫婦と子どもたちだけの家になってるけど(長男は結婚して家を出てる)私だったらきっと耐えられなかっただろうなあ。
>ホント尊敬する。

知り合いの家にすごく似てる。
ここに出てくる女ひとりのお嫁さんの旦那さんが、うちの旦那の幼馴染の男性のおにいさんという役どころ。

幼馴染の男性は田舎の次男なのですべての義務から解放されて、東京の大学に進学した後地方出身の女性にと結婚してその子の地元に連れて行かれた。
一度その夫婦に会ったけど、うちの旦那(田舎農家の長男)と結婚した私のことすごく見下していて、びっくりした。
田舎の女の人は、実家から解放された田舎の次男を自分の地元に連れて行くのがステータスで、長男の嫁と結婚する女は大馬鹿らしい。(たいていこの馬鹿役は、田舎の事情を何も知らない都会の女がやってます。たまたま大学で地方出身の男と知り合って結婚したら、長男だしこっちに住むよねって連れてこられる。私は都内に住んで別居だっただけましだった)

あ、ごめん、途中から私の愚痴になってしまった。
7  名前: 世話になるのは誰だろう :2018/08/14 12:37
>>1
面倒を見るための同居なのかな。
家の大きさはどのくらいなんだろう。
大きさの問題じゃないかもだけど、若い世代が家を持てる財力がなくての同居は増えてる気がする。
自立できないから親の土地、家、財力に甘えるケースもあるんじゃないのかな。

旦那の実家、旦那が小さい頃は狭い家に3世代+伯父と伯母の8人で住んでたらしい。
8  名前: セーフ :2018/08/14 17:39
>>6
たいていこの馬鹿役は、田舎の事情を何も知らない都会の女がやってます。たまたま大学で地方出身の男と知り合って結婚したら、長男だしこっちに住むよねって連れてこられる


大学じゃなくて社内恋愛です。
たぶん、会社辞めて田舎に帰ることは無いと夫は言ったし、私も田舎暮らしは出来ないと言った。

でも、田舎の義親は長男夫婦はいずれ帰ってくると思っていて、いろんな言動に現れてたけど、私も調子の良いことは言わずかわしてた。

夫は田舎の考え方よりも進歩的なこと言ってはいたけど、やっぱり長男で、長期休みは全て帰省で当たり前だった。
私も帰って暮らすつもりはなくても、病弱な義母を思うと帰省は仕方ないと思ってたよ。

一歩間違うと、私も田舎に連れて帰られてたかも。
いや、離婚してでも行かなかったけど。夫も、着いて来ないって判ってたと思う。
何も知らずに田舎に連れて帰られる都会育ちにならなくて良かった!!
トリップパスについて





阿波おどり総踊り今夜決行だって
0  名前: 踊る阿呆に見る阿呆 :2018/08/12 22:15
数年前に一度だけ見に行ったことのある総踊り。
その鮮やかさと活気にとても感動しました。

今年は市長により総踊りは中止と発表されたそうですが
阿波おどり振興協会が13日今日の夜に決行すると発表が。

市長がこのまま黙ってるわけないから、絶対一波乱ありそうですよね。
警察も阻止に動くだろうし。

本当に無事決行されるのかな?
18  名前: ムダムダ :2018/08/14 11:17
>>14
赤字の原因は主催者の一つである徳島新聞。
高値で売れる桟敷人気席の売り上げは徳島新聞が独占し
阿波おどりの広告の利益も徳島新聞へ。

阿波おどりの儲けは徳島新聞に
損は観光協会にという構図になってた。

だからもし踊り手の参加費一万とかになっても
徳島新聞社が儲かるだけ。

観光協会も赤字を何とかしようとしていて
人件費削減のために阿波おどりで雇うアルバイトを減らして
ボランティアを増やそうと提案したが徳島新聞社が拒否。
逆に徳島新聞側が自社社員100人ほどを日当一万の
アルバイトとして参加させ、
その弁当代やタクシー代も観光協会に請求。

そんな妨害にも負けず観光協会は去年2500万の黒字を出した。

そしたら徳島新聞は自分らが後ろ盾になってる市長を使って、
今までの赤字の責任を観光協会だけに押し付けて
破産・解散に追い込んだ。

徳島新聞を主催者から外さない限り
赤字はずっと続くだろうね。
19  名前: 諸々の :2018/08/14 14:35
>>18
通りすがりだけど、詳細とても分かりやすかった
です。
踊るアホに見るアホ〜
深い話ですね。
これから、阿波踊りに対する見方が
変わりました。怒りの踊りなんですね。
ありがとう。応援したいです。
20  名前: なぜに :2018/08/14 17:25
>>18
>徳島新聞を主催者から外さない限り
>赤字はずっと続くだろうね。

悪いのは徳島新聞?
でもTVではそんなこと言ってないような?
21  名前: 少し前 :2018/08/14 17:27
>>20
そんな話をニュースで流れてましたよ。
だけど同じマスコミ内でかばい合いみたいなのがあるのかな、一回見ただけでそれ以降流れない。
阿波踊りの件も昨日今日のテレビのニュースに出てた?
22  名前::2018/08/14 17:36
>>徳島新聞を主催者から外さない限り
>>赤字はずっと続くだろうね。
>
>悪いのは徳島新聞?
>でもTVではそんなこと言ってないような?

調べたら、
市長と徳島新聞がズブズブなんですね!
トリップパスについて





海外旅行に行く前の愚痴(チラ裏・・・)
0  名前: siri :2018/08/13 14:02
子どもが就職したんで旦那と2人で8月後半、海外に行くんだけどすでに嫌気がさしてる。

旦那へのご褒美的な意味があって私が費用出して、旦那好みのところに行くんだけど、旦那は私が提案したことは拒否する癖に他人から同じこと言われるとアレできないのって言い出す。
だからそれ、もう私が提案してあなたが拒否してすでに締め切りすぎて出来ないのっ。

行きたいという割にざっくりしていて、断片的にこれがしたいあれがしたいって、矛盾しても平気な要望をぼそぼそ言い出す。
最初何も希望がなくてとにかくその国に行きたいって言うから総花的なツアーを選んだのに。なんで申し込む前にちゃんと考えてくれなかったんだろう。

ギリシア神話のエピメテウスっているけどまさにあんな感じ。最初に考えられずあとから何か起こるとやっぱりこっちがいいのかなって考え出す。
ツアーのスケジュール見て初めて「え?この町行けないの?」とか「このアクティビティ出来ないんだ」とか言い出すからまるで私が下手打ったみたいでストレスたまる。これでも旦那にあれこれインタビューして最大限旦那の要望をかなえるようにしたのに。

この人と旅行行くとツアコン兼siri(ヘイsiri、お昼に美味しいラーメン食べたいんだけど、って言うのがうちの旦那。その美味しいラーメンの定義があっさりかこってりか、魚介なのか家系なのかインタビューしていくつかピックアップした中から選んでもらって、「やっぱりあっちのほうがよかったかなー、てへっ」ってやられる。)になっちゃうから最近国内旅行は全部一人で行ってたのに、温情掛けたのが馬鹿だった。

なんでそこまでやるんだと言われたら、私の性格です。相手の希望を叶えてありがとーって言われるのがご褒美なの。実家では「さすがsiriちゃん」ってほめられたからうれしくてすっかりそういう性格になっちゃった。
でも旦那は自分がわがまま言うとみんな喜ぶって信じてる天性の末っ子気質だからツライ。
14  名前: なんなんだろうね :2018/08/14 14:08
>>13
その手のご主人の話よく聞くし、うちの夫も同じ感じ。

妻の言う事はとりあえず何でも否定。
じゃあと夫に決めさせると妻の言ってたのと同じ事を提案してくる。普通相手が提案してたことシレッと再提案してくるかね?恥ずかしくない??

単にボケてる?それとも妻の言う事なんて最初から一言もマトモに聞いてない?
否定するのは男としての自分の価値が、妻の言う事ホイホイ聞いてたら下がるって思いこんでる?
よーわからん。
とりあえずあの否定する意味と心理が知りたいね。
15  名前: うちも :2018/08/14 14:18
>>14
支配力が強い?器が小さい?プライドだけは高い?かな~
16  名前: 相手にしない :2018/08/14 14:31
>>1
事後に文句言う奴は大抵大した思いもなく軽く言うよね。

そんですぐ忘れる。

だから主さん、重く捉えない方がいいよ。
いやー、あなたが最初に拒否したでしょー、だからこうなったのよ。
はい終わり。

でスルーする。後から有無は言わさないのよ。
17  名前: そうそう :2018/08/14 14:44
>>16
やらない人は本当に気軽にアレモ〜コレモ〜って言うんだよね(苦笑)。
手配する側は、ホテルの希望・交通手段の希望・やりたいことや行きたいことを踏まえてあれやこれや、こっちはいけるけどあっちはだめ(交通手段やら時間と相談してね)とか本当に大変なのにね。
わたしも手配する側になってからは最初に希望だけ吸い上げてあとは任せてもらう。やってる途中であれやこれや聞かない、決まらないから(苦笑)。
あるいは予約入れなくても現地で電話したらできたりすること多々あるよ。
18  名前: 計画倒れ :2018/08/14 16:13
>>1
「あの、文句はいらないから、代わりになるアイディアを出してね。」
と夫に行ったらすごいキレっぷりだった。
うちだけじゃないのか。
でも男性全体の中では少数派なのかな。

ちなみに父は穏やかな性格で、家族の希望でいいよという感じだった。
それで家族からいい案が出ない時は父から、
「じゃ、こんなのはどう?」と提案してきて、
家族も「いいね!」と言って決まってたんだけど。

この夏は文句屋さんの夫は置いて、子供と旅行してきた。子供が絶対に旅行は行きたがったし、幸い、休みが夫と合わなかったので。
その代わり、夫の休みには私抜きで旅行に行って来たら^^と提案したけれど、プランを立てて実行するところまでたどり着かなかったようで、計画倒れに終わったよ。

主さんは楽しんで来てね。
トリップパスについて





同窓会
0  名前: 言葉尻 :2018/08/13 02:37
同窓会で
どんな会社でも言葉尻一つとって
揚げ足取りするのは普通なんだと力説された
たしかにそうかもとおもったのですが、皆さんのところもそうですか?
3  名前: なにそれ :2018/08/14 12:22
>>1
地元で長くやってる工務店とかそういう感じの会社?
だったらあるのかな。ある程度ツーカーの仲だとか。

大きな会社とか良い所のお勤めなんかだと、ビジネスの態度や懐柔策、営業の腕とかどんどん洗練されてって不快な事はそんなに口に出して言わないもんだよ。
4  名前: 分からん :2018/08/14 12:24
>>1
スレ文の意味がよく分からないのだけど、

同窓会で会社に関する話題を出すと揚げ足を取られるのが普通だということ?

それとも、社内の会話の中で揚げ足取りをされるのは普通だ、と同窓会で友人に力説されたの?

揚げ足取りは100%冗談ですることはあるけど、それはボケと突っ込みみたいなもので、面倒くさいいちゃもんみたいなのは、同窓会でも社内でもないよ。
5  名前: 不思議 :2018/08/14 12:27
>>1
どんな人が力説したのかわからないけど、どんな会社でもって言い過ぎじゃないのかな。
私はそんな経験ないです、それに聞いたこともない。

主さんが職場で揚げ足取りされてるの?
どんな会話から力説に展開したんだろう。
6  名前: たぶん :2018/08/14 12:56
>>5
>どんな人が力説したのかわからないけど、どんな会社でもって言い過ぎじゃないのかな。
>私はそんな経験ないです、それに聞いたこともない。
>
>主さんが職場で揚げ足取りされてるの?
>どんな会話から力説に展開したんだろう。



主さんは、スレみたいな感じで、リアルでも話を始めるのかもね。
7  名前: うちは大丈夫 :2018/08/14 15:51
んな事は無いと思いたいが、実際はどうだろうね。

大手ほど蹴落とし合いはありそうな気はする。
トリップパスについて





サスペンダーのファッション
0  名前: パンツ :2014/06/10 05:31
デニムパンツにサスペンダーがついています。

上はTシャツを合わせますが、このTシャツはインする?
1  名前: パンツ :2014/06/11 09:25
デニムパンツにサスペンダーがついています。

上はTシャツを合わせますが、このTシャツはインする?
2  名前: 匿名さん :2018/08/14 15:11
サスペンダー付きならINの方がいいと思います。
トリップパスについて





赤ちゃん服のブランドについて教えてください
0  名前: ばあさん :2018/02/24 19:17
二人目の孫が生まれ、次会う時に服をプレゼントしたいと
思っています。
が、何がいいのかまるでわかりません。

一人目はベビードールをよく着せています。
一人目の時、ファミリアやラルフローレンをプレゼント
したのですが、多分はずしたのではないかと・・・。

普段の服のセンスもないので、困っています。
無難で万人受けするようなブランドはないでしょうか。
よろしくお願いします。
10  名前: うーん :2018/02/25 21:29
>>1
ベビードールを着せているのなら、
それを2人分お揃いで買っていけばいいと思うよ。
(ちょっと検索したらヤンキーライン以外の、
キャラクターものもあるようです)
11  名前: ばあさん :2018/02/25 21:36
>>10
レスありがとうございます。
なるほど、お揃いで買っていくのもいいですね。
サイトをのぞいてみます。
12  名前: ばあさん :2018/02/25 21:38
>>1
皆さん、たくさんのアイデアありがとうございます。
どのレスも大変参考になりました。
これらを夫に伝えて、よく相談して決めたいと思います。

本当にありがとうございました!
13  名前: ふと疑問 :2018/02/26 10:12
>>1
別に答えてくれなくてもいいんだけど、主さんいくつなのかな。
そして息子さんは何歳で、何歳のときに結婚したんだろう。

私はここでも年齢層で言えば最上階と思われる51歳なんだけど、一番上の息子は23歳、夏に24歳になるけどまだ院生で、できたら博士課程に進みたいと言ってるくらいだからまだまだ学生は続きそうで、結婚なんて遠い先。

そして末っ子はまだ中学生。高校生になるまであと一年あるし、大学進学するから、4年で卒業するとしてもあと8年か。

私が名実ともにばあちゃんになるのは何年後だろう。
と思ったら、二人も孫のいる主さんがいくつなのか考えたらちょっとクラクラしてしまって。

叩きではないです。自分も年取ってるのは自覚してるので。
14  名前: 匿名さん :2018/08/14 13:32
ベビードール着せてる人本当にダサい下品
トリップパスについて





きちっと…
0  名前: うるさい :2015/07/25 19:02
政治家って
きちっと、しかボキャブラリーないのかと思うほど
何かと言うときちっと、きちっと、って言う。

一度気になり始めるとものすごく耳につく。
どこの党の政治家も言う。

クレーム言われて、それにとりあえず答える時に言う言葉みたいな。

きちっとできてないくせにきちっときちっと言うな!
という気持ちになってくる。

いまNHKで新国立のことやってるけど各党の議員みんなきちっときちっとの嵐だわ。もっと他の言葉を使って欲しいわ!きちっとはもう信用できなーい!
1  名前: うるさい :2015/07/26 09:34
政治家って
きちっと、しかボキャブラリーないのかと思うほど
何かと言うときちっと、きちっと、って言う。

一度気になり始めるとものすごく耳につく。
どこの党の政治家も言う。

クレーム言われて、それにとりあえず答える時に言う言葉みたいな。

きちっとできてないくせにきちっときちっと言うな!
という気持ちになってくる。

いまNHKで新国立のことやってるけど各党の議員みんなきちっときちっとの嵐だわ。もっと他の言葉を使って欲しいわ!きちっとはもう信用できなーい!
2  名前: それは :2015/07/26 10:23
>>1
接頭語のようなものだから。
3  名前: 匿名さん :2018/08/14 12:58
言っていることと、やっていることが違うってことでしょう。そんな政治家を選んでいる有権者が多いのも問題だ。
4  名前: 匿名さん :2018/08/14 13:01
与党票は公務員が多い。だから自民党独裁が長く続いている。公務員が特権だらけに見えるのもそのせい。与党が強すぎるというのが問題の根源にある。投票してない人は野党にどんどん投票すれば日本はマシに近づくだろう。
トリップパスについて





願い事
0  名前: 一つ :2011/05/25 03:52
願いごとが一つ叶うなら、何を願いますか
23  名前::2011/05/26 18:12
>>1
大好きな人がずっとそばにいてくれますように。
24  名前: (笑) :2011/05/26 18:15
>>1
119がずっと続きますように。
25  名前: これでしょう :2011/05/26 22:18
>>1
地球から原発をなくしたい
26  名前: 匿名さん :2018/08/14 11:22
あの子の宝くじ当たりますように
27  名前: 匿名さん :2018/08/14 12:26
1日も早くセッコい詐欺かコソ泥で丸山がローカルニュースに一瞬、静岡新聞の片隅にでも載りますように
トリップパスについて





ホケケヤ、ヒケヤ、ォ、ハ、、イニオル、゚
0  名前: 、ェカ筅ャ、ハ、、 :2018/08/12 15:09
、ェピ、ネ、ォ、ヒウ、ウー、ヒケヤ、ッソヘ、テ、ニ、ケ、エ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
サメカ。、ャタク、゙、??ー。「テカニ皃ホイメ、ャアゥソカ、熙隍ッ、ニ。「、ェピ、ネヌッヒッサマ、マ・モ・ク・ヘ・ケ・ッ・鬣ケ、ヌ・マ・?、、ヒケヤ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「
コ」、マノ眛フ、ホタクウ隍ヒ、ハ、?ネキラ、゙、ォ、オ、?「サメカ。、篥豕リタク、ヒ、ハ、?ネ。「、ェピ、ヒ・マ・?、、ヒケヤ、ッ、ハ、ニケヘ、ィ、鬢?ハ、、。」
・マ・?、、ク、网ハ、ッ、ニ、箋、ウー、ハ、ニケヤ、ア、ハ、、、?」
、゚、ハ、ケ、エ、、、ハ。」
14  名前: まだ先 :2018/08/14 10:32
>>8
>>うちの両親は、子どもたちが社会人になってから海外旅行バンバンしてたよ。
>>
>>子どもの休み関係なく、平日の安いプランで行けたりするし、もう子どもにお金かからないから自分達にかけられるよ。
>
>それは、ご両親が公務員とか一流企業で勤めてて
>年金が充実してた年代だからでは?
>
それもあるけれど、バンバン・・・まではいかなくても、持ち家ありのローンなしなら一回か二回ぐらいは行けるでしょう。

年金と貯金だけでは無理。
不労所得ないと不安だよね。
やっぱりリスクあるけれど投資かな。
うちの両親は不動産と株式してる。
不動産は思い切って買う人は減っているのかもしれない。
でも立地さえよければ、意外と賃貸物件は今でも需要があるよ。
15  名前: 今年は我慢 :2018/08/14 10:40
>>1
今年は上の子と下の子が受験生なので夏休みは何処へも行きません。
去年は家族でハワイ行きました。エコノミーだけどね。

何処にも行く予定がないと、洋服などを買う気にもならないから
今年は自分にお金使ってないな。
でもその分子供達の塾代にかかってるんだけどね。

来年はどこか行きたいな〜。
16  名前: 100万以上飛ぶ :2018/08/14 10:40
>>1
私もそう思います。ちょっと移動してももう5万ぐらいかかっちゃう。それにうちは3人子供いるから全部5倍。

うちから観光地が近いんですが、一家総出で観光しに来てる外国人を見ると、いくら持って出てるんだろうと不思議に思います。
物価は日本より明らかに低そうな国から来てる・・・。お国ではIT社長かな、何だろう。
17  名前: いまは :2018/08/14 10:41
>>1
国内旅行より、海外旅行の方が安いよ。
18  名前: 大学生 :2018/08/14 11:15
>>17
アジア圏なら比較的そうかもしれないけど、
欧米は高いよ。

北欧は高いと聞いていたとはいえ
予想以上の高さにびっくりしたもの。

おかず1品ととビール2杯で5000円。
きちんとした夕食をいただくと
2人で1万では足りないです。

コーラ500mlで300円超えに
もったいなくて、ずっと水飲んでました。

幸いにも朝食はつけていたので、
できるだけ昼夜はスーパーで調達して、おやつに
ホテルのリンゴを向いたりしてました。

東欧は比較的安いけれど、
どんどん周辺諸国に近づいているらしいし、
アメリカはものすごく物価もチップの割合も
あがっているみたい
トリップパスについて





嫌な管理人
0  名前: .。o○ :2018/08/12 08:52
サイトで嫌な方っているんですね

気に食わないと入れないようにしたり
アク禁。

そんな人管理人失格。
18  名前: うん :2018/08/13 15:53
>>17
>主さんがアク禁にされるほど嫌な利用者で、利用者失格なんだよ。

気にくわないって言い切れるってことは、
何かやっちゃったんだよね。
19  名前: そうね :2018/08/13 16:11
>>3
>>サイトって個人の趣味でやってるものですよね?
>>嫌な人が来たらブロックしてもいいんじゃないですか?
>>
>>個人の趣味でやってるのに、嫌なコメとか見たくないと思う…
>
>そうですかね・・
>意味不明でアク禁
>
>納得いきますか?




あなた自身が意味不明と喚いているだけで、管理人や他の利用者は、不愉快な思いをしていたんじゃないの?
20  名前: だよね :2018/08/13 16:15
>>18
>>主さんがアク禁にされるほど嫌な利用者で、利用者失格なんだよ。
>
>気にくわないって言い切れるってことは、
>何かやっちゃったんだよね。


やりたい放題し放題で、他の利用者を傷つけまくったとかかな。
21  名前: 原因不明ではない :2018/08/13 16:56
>>1
あなたのコメントで管理人が嫌な思いをしたとか、理由は絶対にあります。
閲覧しているだけならばアク禁にはならないからです。

不倫ブログをしている方にコメントをしていますが、ひとりアク禁になりました。
管理人さんは「不快な方は見ないで下さい」と前置きしています。
なのにアク禁になった人は、
「お気持ちは分かりますが、ご主人やお子さんに対してどう思いますか?」
「恋愛は素晴らしいと思います。ただ、相手の奥様に対して申し訳ないと思うことはありますか?また、奥様はご主人が嘘をついてあなたと会っている間、幼い子供たちの世話をひとりでやっているわけですが、それに対してどう思いますか?」

これでは不倫非難です。
気持ちは分かりますが〜とか、恋愛は素晴らしいとか、前フリしているだけ。

同じ立場の人が集まって泣いたり励ましあったりするブログなのに。

最初は丁寧に答えていた管理人さんですが、私や他の閲覧者が「横から失礼。不倫反対なら閲覧しないで下さい」などコメントするようになり、管理人さんも「私も同感です」と書きました。

さらに、もうコメント載せられません、ごめんなさいと書いて承認しないようにしたら、しつこくメッセージを送ってくるようになったそうです。
その経緯をブログに書いていました。

結局、ひがみ、嫉妬なんです。
自分が亭主に不倫されて、なんの関係もない管理人さんに八つ当たりしていただけ。

管理人さんはメッセージを一部公開したうえで、アク禁措置をとったことをブログで公表。

平和が戻りました。
22  名前: あらま :2018/08/14 10:39
>>21
あなたは、いつもの売女さん?


>あなたのコメントで管理人が嫌な思いをしたとか、理由は絶対にあります。
>閲覧しているだけならばアク禁にはならないからです。
>
>不倫ブログをしている方にコメントをしていますが、ひとりアク禁になりました。
>管理人さんは「不快な方は見ないで下さい」と前置きしています。
>なのにアク禁になった人は、
>「お気持ちは分かりますが、ご主人やお子さんに対してどう思いますか?」
>「恋愛は素晴らしいと思います。ただ、相手の奥様に対して申し訳ないと思うことはありますか?また、奥様はご主人が嘘をついてあなたと会っている間、幼い子供たちの世話をひとりでやっているわけですが、それに対してどう思いますか?」
>
>これでは不倫非難です。
>気持ちは分かりますが〜とか、恋愛は素晴らしいとか、前フリしているだけ。
>
>同じ立場の人が集まって泣いたり励ましあったりするブログなのに。
>
>最初は丁寧に答えていた管理人さんですが、私や他の閲覧者が「横から失礼。不倫反対なら閲覧しないで下さい」などコメントするようになり、管理人さんも「私も同感です」と書きました。
>
>さらに、もうコメント載せられません、ごめんなさいと書いて承認しないようにしたら、しつこくメッセージを送ってくるようになったそうです。
>その経緯をブログに書いていました。
>
>結局、ひがみ、嫉妬なんです。
>自分が亭主に不倫されて、なんの関係もない管理人さんに八つ当たりしていただけ。
>
>管理人さんはメッセージを一部公開したうえで、アク禁措置をとったことをブログで公表。
>
>平和が戻りました。
トリップパスについて





虐め?八つ当たり?愛?
0  名前: なみ :2014/12/20 01:58
高1の次女が元気が無く、ちょっとおかしかったので、長女が聞いたところ、部活で先輩から理不尽に叱られたと言っていたそうです。

何が理不尽なのか聞きました。

娘はある個人競技の部活に入っています。
高校はその競技に特に力を入れているわけでも無く、もっといえば、進学高の為、部活にせっせと汗を流すよりも勉強して下さい的な校風でもあります。

娘は毎日ある部活の内、塾通いで週に1回は休みます。
あと、放課後の自習室に1時間ほど行き、終了後部活に片付けの手伝いをしています。
ですので、週に6日の部活に、正味4日が活動としている様です。

自習室に行く時の様に遅れて行くことは有っても、先に片付けもせずに帰ったことはありません。

あとは…病院に行ったくらいですが稀です。

にもかかわらず、先輩から「あなたは休みすぎだ。周りに迷惑だ。ちゃんとやっている人に失礼だ」と、大きな声で、しかもキレながら怒られたらしいのです。

休む時は連絡しているし、ダラダラしてもいない。

どんな風に迷惑か聞きたかったらしいのですが、胸が詰まって聞けなかったらしいのです。

その先輩は数ヵ月前は優しくしてくれていたらしいのですが、最近イライラしていて、今日、急に言われたそうです。

顧問は滅多に部活には来ないので、状況は分からないと思います。

それでも相談してみたら?と言うと娘は頷いていました。

私はチアリーダー部だったので、休むことが、ある意味迷惑になることは分かります。
けれど個人競技の場合、娘の様なことだとどうなんでしょう?
しかも学校が中学の様に「やれ部活、それ走れ」なことをしているのでも無く、また担任は三者面談では「学業は本分。部活は休んでいいんだ」とも言っていました。
連日大量の課題です。
学校側はかなり承知しているのですが…。

娘にベストなアドバイス、どうしたらいいんでしょう?
17  名前::2014/12/21 17:31
>>1
すみません。

最初のスレと次と…上手く説明できなくて。

まず娘がどよ〜んとしていて、長女が心配して話を聞いたら、休んでも問題無い部活であったにもかかわらず極悪という風になってしまっていた話を聞きました。

なんとかしてやりたい親心でしたが(娘の気持ちをです。相手を懲らしめたいではありますん)、どうアドバイスしてやったらいいのかなぁと思ったまでです。
ポツリポツリと話してくるので、短時間でも話の流れはヨタヨタしていて、ようやくまとまった時点での話なので、『娘が怒られた→言いがかりだ!!→悪いことをしていない!!→娘は部活に行く』が、短時間に流れているように見られてしまったみたいですね。


娘は嫌われていたのかもしれません。

でも世の中、100%の人間に好かれることなんてあり得ないし、仕方ないと長女が話したそうです。

私は何か夕飯に娘の好物でも作ることにします。

気分を害された方にはお詫びします。
これにて〆です。
18  名前: すごい :2014/12/21 17:35
>>14
>高校生でしょ? 進学校の子でしょ?
>
>そろそろ処世術を学んでもいい頃だよ。私も高校生の時、心理学にはまってた。

横だけど…凄いですね。
高校生でそういうインテリ性があるって。




>アホな子に正論は通じない。

私も若い頃、正論が分からなくて頭にきていた。
アホっていうか、もうドアホ。
色んなことが悔しくて、アホだったんだよね。
いまはアくらいにはなれたかな…。
19  名前: 、ュ、テ、ネ、オ、。 :2014/12/21 17:38
>>1
・ケ・ネ・?ケハ妤ィ、ニ、?👃ク、网ハ、、。ゥ、ス、ホタ霽レ。」

イトー・チロ、ハソヘ、タ、ヘ。」
20  名前: 。コク螟タ、ア、ノ、オ :2014/12/21 20:51
>>1
、ウ、ホマテ。「キ?スオ、、ヒ、ハ、テ、ニ、ソ。」

・「・ト・「・ト、ハ・ケ・ンコャ、ネ・タ・鬣タ・魎ー。」

、ウ、?テ、ニ。「・ッ・鬣ヨ・チ。シ・爨ホハンク錡ヤ、ハ、👃ォ、ヒオ??」

ウ妤゚ケ遉?ハ、、、👃タ、隍ヘ。」

、チ、ハ、゚、ヒサ荀マ・タ・鬣タ・魎ー。」
・「・ト・「・トクォ、ニ、?ネイラ。ケ、キ、ニ、ッ、?」

サ鋠酖讀簔皃ッノ鬢ア、ニオ「、熙ソ、、、ハ、👃ニーュ、、、ア、ノサラ、テ、チ、网ヲ、👃タ。」

・「・ト・「・ト、ネ、テ、チ、皃?ヒ、マフオエリソエ、ャ」アネヨ。ェ

・タ・鬣タ・鬢マ・タ・鬣タ・鬢フ、ケ、ホ。」

、筅ヲト?皃ニ、筅鬢、、ハ、陦」


サ荀筅ス、ヲ、キ、ソ、陦」
21  名前: 匿名さん :2018/08/14 10:35
>>15
気にしない。
解答スレ主もう出しているじゃん!
ただ話聞いてのスレですよね?
助言要らない。
トリップパスについて





閉経近くの生理について
0  名前: 48歳だから :2018/08/12 20:25
ここ数年で閉経になるかと思われる年齢ですよね。
先月から、ずっと生理が続いています。
大量出血ではなく、3日目位の感じがダラダラと、という感じ。たまに下腹部のモヤモヤもありで、これはいつまで続くんでしょう?夏はシャワーですが、湯船にも入りたい。
5  名前: 同じく :2018/08/14 07:09
>>1
私も去年3か月生理が止まりませんでした。
あまり長引くと貧血になりますよ。
病院で薬を処方してもらえば直ぐに止まります。
念のために癌検査もしてもらいました。
6  名前: 年10回 :2018/08/14 09:24
>>1
色々不規則になるよね。
私は前回50日来なくて楽だと思っていたら、今回は20日できた。
早いよ、この間終わったばかりな気がする。
50歳、まだまだ続きそうです。



>ここ数年で閉経になるかと思われる年齢ですよね。
>先月から、ずっと生理が続いています。
>大量出血ではなく、3日目位の感じがダラダラと、という感じ。たまに下腹部のモヤモヤもありで、これはいつまで続くんでしょう?夏はシャワーですが、湯船にも入りたい。
7  名前: 検査 :2018/08/14 09:41
>>1
だらだら終わらない生理、姉がそれになって、閉経前だからかなと笑っていたけど、勧められて病院に行ったら癌だった。

私はこの頃不定期な不正出血がよくあるんだけど、先日健診で変な場所にポリープがあると言われた。悪性ではないが外来ではとれないって。
たぶん不正出血はこれが原因だろうけど、念のため体癌も検査した方がいいと言われてびびってます。
8  名前: 50代だけど :2018/08/14 09:54
>>1
閉経近くの生理って、個人によってかなり違うみたいですが、
私は、2日目の量が1週間以上続き、生理自体が2週間以上続くことが年に2〜3回位あり、
それから、数か月なかったり、『とうとう閉経?』と思っていたら、また普通にあったりで、
最後は、量が少ない普通の日数(私の場合4日くらいが通常でした)が続いて、半年に1回くらいになり、今はもう1年以上ないから終わったなと。

>ここ数年で閉経になるかと思われる年齢ですよね。
>先月から、ずっと生理が続いています。
>大量出血ではなく、3日目位の感じがダラダラと、という感じ。たまに下腹部のモヤモヤもありで、これはいつまで続くんでしょう?夏はシャワーですが、湯船にも入りたい。

子宮筋腫の心配はないですか?
9  名前: 早く終われ〜 :2018/08/14 10:22
>>1
51歳の時にダラダラと1ヶ月続いたことがあります。
ちょうど健診の時で、事情を話して日程をずらしてもらったんだけど、それでも終わらなくて、さらに一週間延ばしてもらいました。
で、婦人科健診では異常無し。
不規則にはなるかもしれないが、閉経はまだ先だと言われました。

もうすぐ53歳になります。
このところ2ヶ月周期になってる。
いきなりジャーっときて、2日目からはフェードアウトしていき5日間。

もぉ潔く閉経になって欲しいよ。
トリップパスについて





鬱状態だからネガティブ思考なのかネガティブ思考だから鬱状態になるのか?
0  名前: どっち? :2018/08/13 03:19
何日か前のトピックで鬱にかかってる義母さんの話題があって興味深く読ませて頂いたのだけど...結局はどっちなんだろう?って...

というのも、うちのトメも鬱になりやすい方でよくよく話を聞いてるととかくネガティブ思考なの。考えてもどうにもならないことをずーっと考えて悩み落ち込んでる。うちは旦那の弟が56歳の今も独身で義母はその事で目下悩み中。
こっちからしたら好きで独身なのにどうしようもないことなのに。

そんな事で悩んでるトメだから我が子に
知的ハンデあることは口が裂けても言えやしない。唯一の孫に知的障害あるとわかったらこの世の終わりレベルで悩むに違いない。
2  名前: うつつ :2018/08/13 20:28
>>1
ポジティブな人も鬱になることはあるけど、
もともとネガティブな人は鬱になりやすいかもね。

しかし、大変な状況ですね。
知的障害はいつかばれるはず。
早めに何か手を打っておいたほうがいいかも。
病院には行っているのかな?
としたら、先に先生に孫が知的障害で、
どうやってそのことを話したらいいかを相談してみては?

あと、そうやって同じことで悩んでるのは暇ってこともあるかもね。
他に考えることがないんだわ。
忙しくさせる方法があるといいけど、、、。
3  名前: 私の母が言ってたんだけどね :2018/08/13 23:25
>>1
鬱とかノイローゼってある意味贅沢病なんだって。
それ以外に考え悩む必要ないから、って。
4  名前: いや :2018/08/13 23:36
>>3
それは違うと思うよー。

うちの旦那はローン抱えてるのに
鬱になって働けなかった。

お母様の考え方は、
ほんとの鬱の人を苦しめる発想だよ。
5  名前: 病源はなんだろう :2018/08/13 23:54
>>1
私の身近にいる鬱の人はちゃんとした診断を受けてるのか、治療してるのかわからないけど、他人の意見が聞けない人だと思う。
どんなことも自分の受け止め方、考え方以外できない感じで、誰がなんと言おうが自分は鬱で可哀想な存在。
鬱でいた方が周囲が腫れ物に触るように接してくれて心地よさそうに見える。

私は鬱の人との接し方に悩むから、挨拶以外何を話せばいいのかわからず、自分から話しかけることが出来ません。
6  名前::2018/08/14 10:17
>>3
私は薬の副作用で、躁鬱状態がある。
それを飲まないと命にかかわるのでしかないのです。

あと何年生きられるかなーと思うと鬱になるし

まだ5年くらいはと思えばそうになるし、

贅沢病とも言えない。病気が原因の場合もあるし
がん患者さんなどにも多いんじゃないかな。
だって、余命宣告されちゃうし。一概には言えない。

まあ、ネガティブ思考の人がなりやすいのは確かかもしれない。
私もほかのレスにあるように、割と頑固でまじめな性格だと思う。
人の意見を聞き入れるのも納得しないとなかなか・・
トリップパスについて





中卒
0  名前: 台風 :2018/08/11 20:44
息子の事で相談があります。
高校を中退し、バイトをしながら20歳で通信制の学校に通い始めて3年がたちました。
単位は半分くらいしか取れてません。後2、3年はかかると思います。
それでも卒業だけはして欲しいので背中を押しているところです。

1ヶ月前に息子から正社員になったと伝えられました。
頑張ってる息子を評価してくれた様です。
私も凄く嬉しかったのですが…
正社員になれたから高校は辞めると言ってきました。
この先どんな事があるか分からないから、せめて高卒になった方が良いと言ってますが…
正社員になれた事で舞い上がっいます。
もう!大人なんだから、ほっとけば良いと思う反面、卒業だけはして欲しい…としか今は考えてつきません。
良いアドバイスなどお力を貸して下さい。
お願い致します。
31  名前: 義弟 :2018/08/13 07:47
>>30
>皆さまの、お言葉が凄く響きます。
>やはり中卒だからに当てはまるマイナスがある事が分かりました。
>年上の彼女が出来た時、結婚の話しが出ましたが…取り敢えず高卒、正社員になってからと言ってました。
>でも分からない様なので高校を卒業しないと彼女にも会わないし、親にも会えない事を伝えます。
>それでも大人ですから結婚は出来ると思います。
>今、大事な時なので私も意地を張って見ます。

義弟がね、中卒(高校中退)なんです。今40過ぎです。

今年ついに生活保護を受けることになりました。一度離職したら中卒だから、なかなか仕事が見つからず、貯金も底をついたようです。

若い頃はそれでもなんとかなっていたようですが年齢が上がるにつれバイトでも採用してもらえなくなったみたい。

うちは、義親がもう他界していて、身内が旦那だけなんだけど、旦那と私の給料では、大人一人分の生活の面倒を見ることは到底無理なので、恥ずかしい話ですが生活保護を申請しました。

息子さんはバイトから正社員になれたなんてすごいですね。彼女もいて人生バラ色なんでしょうね。だからこそ、その先のことを真剣に考えてほしいですね。
今の時代、一生同じ会社に勤められる保証はないですからね。
32  名前: 17 :2018/08/13 07:52
>>20
そうかな?本当に中卒のコンプレックス刺激されないと思う?甘くて心地いい言葉かけるのは簡単だよ。
中卒でも大丈夫!頑張って行けば大丈夫だよ!!って言えば良いだけだもん。
だけどさ、中年の特に男性の(学歴)コンプレックスある人って見ていて痛々しいよ。
そりゃさ、大卒でも高卒でもピンからキリまでだからコンプレックス抱く人はどんな学歴でも抱くんだろうけど、主さんちの息子さんはキツイ言い方だけど最下層だよ?
それでも自分の中に揺らがない自信があれば乗り越えられるんだろうけど、楽に流される息子さんがそうであるとも思えない。

今は若さで知らんぷりできても中年になって、自分の後輩が高卒大卒ってなった時に果たしていじけないかね?
その時になって高卒になりたいって思っても今より何十倍も難しいよね。

大酒のみの彼女についても、会ったばかりの彼氏の親に失礼な事言うような人間、何年何十年連れ添って行くうちに夫にも言いたい放題プライド傷つけること言いそうだよ。
33  名前: 違うよ :2018/08/13 14:48
>>32
主さんは、ここままじゃヤバイよ!大変だよ!じゃなくて
アドバイスを求めてるんだよ。

このままじゃヤバイことなんて、言われなくても
もう分かってるんだから。
34  名前: 見込み :2018/08/13 15:52
>>1
会社も高校卒業見込みだから、正社員の枠をくれたのでは?
高校行かなくなったら、社員の枠もなくなるんじゃないのかな?
頑張りを認めてもらっての社員だから、やめてはいけないよ。
35  名前: いつか子どもを持ったら :2018/08/14 09:53
>>1
お父さんが中卒よりは高卒の方が良いよね。
回り道はしたけど、せめて高校は卒業しようと頑張ったんだよ、と言える。
ついでに、あなたは回り道せずにきちんと学校卒業してほしい、と言うにも説得力が違う。

でも、その彼女には会わないってだけじゃなくて、その場で大人として説教すれば良かったのに。彼女のほうで、こんなうるさい親は嫌だって思ってくれるかも。
トリップパスについて





声に出して法テラス
0  名前: あれれ? :2018/08/10 23:32
「健康で文化的な最低限度の生活」の、
最新回ではなく、多分初回の話なんですけど
(と言っても、内容やキャストには無関係)


法テラスの話が出たんです。
吉岡里帆の発音が
「ビートルズ」みたいなイントネーションだったんです。
ビー(ほう)部分を強調するように。
私は、「幼稚園」と同じイントネーションに思っていたので
驚きました。
何度も言っていたし、言葉の指導も入るだろうから、
やはりドラマの方が正しいのですよね?

私が法テラスを知ったのはネットで、
ディスプレイ画面を音読などはしてませんが、
頭の中で「ほうてらす(ようちえん)」のように
ごく自然に思っていました。
リアルで人に法テラスという単語を出して話していなかったか…?
今、思い出しているところです。
どこにアクセントおくんだろ?なんて迷いもしなかったし
特にインパクトの強い言葉でもないから、人前で使っちゃってたかも。
相手は、指摘できずに苦笑いだったかも。
15  名前: わかる! :2018/08/14 05:39
>>1
私もあのドラマ見てて、法テラスの発音に、えっ?って思ったよ。
主さんと同じように思ってたから。

だけど、発音違ったら、指導されるだろうから、あれが正しいんだろうね。
でも、私には違和感バリバリだった〜。
16  名前: シヨニ筵「・ハ・ヲ・?ケ :2018/08/14 06:13
>>1
、ィ。ゥ
、ス、ヲ、ハ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

トフカミ、ヌテマイシナエサネ、ヲ、ア、ノ。「ナヤニ筅ホヒ。・ニ・鬣ケサ👊🏻ウス遙「、ホコヌエ👃?リ、ヌ。「シヨニ筵「・ハ・ヲ・👄ケ、ホシォニーイサタシ、ャツ邉「ニ?ネニア、クネッイサ、キ、ニ、゙、ケ、陦」

サ荀筅コ、テ、ネシ遉オ、👃ネニア、ク、隍ヲ、ヒサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」ー网ヲ、ホ。シ。ゥ
17  名前: あなた! :2018/08/14 08:15
>>12
>えっとね。
>「法テラス」っていうのはわかるかな。
>わからなければ一旦このサイトから出て、グーグルで調べてくるか、このスレを閉じましょう。
>
>んでね、「法テラス」って一般の人にはあまり縁のないものだけど、知識として知ってる人が多いの。
>そしてその知識はネットからという人が多い。
>
>だから、「法テラス」というものがどんなものかを知ってて、こういったネットでその話はできても、「法テラス」と声に出して言う経験のない人が多いので、「法テラス」の言葉のアクセントがいまいちわからない人が多いのね。
>
>ポケモンで例えると、「オニドリル」とか「ニドキング」とか「ラフレシア」「ダグトリオ」とかの発音わかるかな。
>もっとわかりやすくいえば、「アルマジロ」でもいいや。
>多くの人はこの発音で「法テラス」だと思ってたのね。
>
>だけどドラマで「法テラス」のセリフが、「オニドリル」ではなくて「ヨーギラス」もしくは「サンダース」「ソーナンス」だったの。
>
>っていうお話。

わかりやすいわ〜
主さんは幼稚園で例えてくれてたんだけど、北海道民の私は「幼稚園」はサンダース、ソーナンスの方なのよ。
横にそれてごめんね。
だから地域の違いもあるのかなぁ。
ってことで、私の中で法テラスの発音はサンダース、ソーナンス、幼稚園と同じなの。
18  名前: 歳がバレるが :2018/08/14 08:35
>>1
できたころはビートルズじゃなかった?
何と読めばいいんだ?そのままホウテラス?それとも漢字は違う読み?と思って、ニュースでは内容より読み方を気にして聞いてた。
それで、ホウテラスって、天照大神みたいーって思った記憶がある。

そのうちだんだん、幼稚園になっていったんじゃないかな?
ドラマやバイクが平坦読みになっていったみたいに。
違うかな?
19  名前: 大体合ってる :2018/08/14 09:40
>>18
>できたころはビートルズじゃなかった?
>何と読めばいいんだ?そのままホウテラス?それとも漢字は違う読み?と思って、ニュースでは内容より読み方を気にして聞いてた。
>それで、ホウテラスって、天照大神みたいーって思った記憶がある。
>
>そのうちだんだん、幼稚園になっていったんじゃないかな?
>ドラマやバイクが平坦読みになっていったみたいに。
>違うかな?


ほぼ違わないけど、それが上のポケモンで例えてる人が言ってるように、ネットで知識を得て知識はあるが口に出して言ったことも耳から聞いたこともない、という人が多いから、オニドリル系の発音だと思い込んだ人が多いんだよ。

だけど昔も今も、法曹関係や現場の人達はヨーギラス系の発音で話してる。

変わったのではなくて、勘違いしてる人が増えただけ。

だって普通に生きてたら法テラスに相談することってないよね?
だから間違った(と言い切るのも違う気はするが)発音が浸透しても影響が少なかったんだろうね。
トリップパスについて





墓参りに行きたい
0  名前::2018/08/12 12:58
すごくでかい墓園内いにある私方の墓なんですが、小さな頃から行ってたのに、墓園内で迷子になったら大変なくらいデカくて迷います。
坂が急過ぎて、私は下りブレーキ怖くて車では行けないし、バスは無くなったし、駅遠いし、どうやったら行けるか思案してます。
実家の母は足悪いから一緒に行けないし、旦那は単身赴任で次は冬休みまで帰宅しません。
我が子の受験を父にだけお願いしたいし、母の事もチクりたい。
去年も墓参りに行けず、浪人になったけど、高校時代の時は無茶したのに墓参りしたら受かった。

どこの神社より父は強し。
4  名前: これだよ :2018/08/13 09:11
>>2
まさに!
5  名前::2018/08/13 10:14
>>1
ありがとう。
タクシー考えたんだけど、あんな坂道走ってくれないかなと思って。
それと墓園の入り口じゃなくてきちんとうちのお墓の前まで行ってくれないと中に入ってからが長い。
「もくせい」「もくれん」とか場所によって名前が付いているんだけど連れて行ってくれないと迷うし、私は道を覚えてないんです。
遠い駅まで行ったのに墓内は無理と言われたら泣きたくなるんですが、タクシーは走ってくれるのかな?
思い出してもタクシーで来てる人が居ないんですよね。

余談ですが、うちのお墓の横には政治家さんがいました。
6  名前: 問い合わせ :2018/08/13 10:24
>>5
うちの実家の墓も市が運営する大きな共同墓地で、うちは車でしかいかないけど、タクシーで来てる人もよく見るよ。
山の上の方だから園内は確かにアップダウンは多い。(うちは古くからあるのでの平坦なブロックだけど、かなり上の方まである)

そこは自然公園やこども公園、植物園やピクニックエリアもある広大な場所なんだけど、墓地はピクニックエリアと子供公園を抜けた先なので、かなり中の方まで行かないと墓地エリアまで行かない。
だけどタクシーは墓地エリアのほうまで普通に入ってきてます。
多分入り口で降ろされたら、うちの墓(墓地エリアの手前の方)まで歩くのに30分位掛かりそう。
歩いてる人も見ない。

たぶん主さんのとこも大丈夫だと思うよ。
心配ならお墓のある地区のタクシー会社に問い合わせてみるといいよ。
そしてそのまま予約するか、時間が見えないなら話だけしておいて当日予約すればスムーズだと思う。
7  名前::2018/08/13 14:07
>>1
>すごくでかい墓園内いにある私方の墓なんですが、小さな頃から行ってたのに、墓園内で迷子になったら大変なくらいデカくて迷います。
>坂が急過ぎて、私は下りブレーキ怖くて車では行けないし、バスは無くなったし、駅遠いし、どうやったら行けるか思案してます。
>実家の母は足悪いから一緒に行けないし、旦那は単身赴任で次は冬休みまで帰宅しません。
>我が子の受験を父にだけお願いしたいし、母の事もチクりたい。
>去年も墓参りに行けず、浪人になったけど、高校時代の時は無茶したのに墓参りしたら受かった。
>
>どこの神社より父は強し。

うちはタクシーだと相当かかりそうだなぁ。
幸いうちは来週夫が夏休みで帰ってくるので行くつもりだけどね。

うちの子も受験生。
神頼みではないけど、やっぱ父にはお願いしておきたい。(笑)
生前は全然頼りない父だったのに、なぜか墓前では聞き入れてくれてるような気になる。(笑)
8  名前: うーん :2018/08/14 09:39
>>1
お坊さんが言ってたけど、亡くなった方に願掛けするのは違うんだって。感謝と報告?(幸せにしてますとか頑張ってます)するものなんですって。

まぁお墓参りが心の拠りどころになるなら、それで良いんだろうけど。
トリップパスについて





見直した
0  名前: むすこ :2018/08/12 17:10
高校息子。
高校からはじめた個人種目のスポーツ、初めて試合に出るとかなりの好成績に親子でびっくり。
上手く行けば、全国大会も夢ではないレベル。
夜は自主練習と一時間位出掛けてます。
何をしてるのかは、知りませんでした。
今も出掛けて行きました。

私も明日のパンがないので買い物に。
公園横の空き地に息子らしき姿たまたま発見し、ひとりもくもく練習してる姿みてちょっと見直した。

部屋やカバンはぐちゃぐちゃ、でも全国大会本気で狙ってる姿はホンマもんやと確信。
ちょっと男に見えました。
がんばれー、来春試合。
2  名前: 同じく :2018/08/13 22:24
>>1
ある大会に個人で出場して早6年目。
高校生までという縛りがあるから今年で最後です。
これまでずっとそれなりの成績を残してきたのに、昨年度は努力を怠り結果を残せなかったのが悔しかったのか、今年は対策をしっかり立て挑みました。
「結果に繋がるか分からないけど、自分の中では納得できる出来だった」と。
結果は10月にならないと分かりませんが、6年間続けたコト、悔しさをバネに努力したこと。
努力が一番きらいなことなのに見直しました。

やはり部屋、カバンの中身はグチャグチャです。
3  名前: 素敵 :2018/08/13 22:30
>>1
何かに一生懸命になる青春っていいね!
一生の宝物になるよ。
4  名前: 、、、、、ヘ :2018/08/14 09:01
>>1
ホノ、、ク🏀ハ、ャクォ、鬢?゙、キ、ソ、ヘ。」
ソニ、ホテホ、鬢ハ、、、ネ、ウ、惕ヌエ霪・、テ、ニ、?ム、テ、ニヒワハェ、タ、ネサラ、ヲ、キ。「エカニー、ケ、?隍ヘ。」
5  名前::2018/08/14 09:08
>>1
こういった話を聞くとなんだか涙が出そうになり胸が熱くなります。
うちの子供達もスポーツをしてたからかな?
今は整理整頓より自分の事で必死なんだね。
子供が少しずつ成長していく姿、どんなことであれ嬉しく幸せに感じますね。
うちの娘。
チャラチャラと遊び、我儘言いたい放題だったが、一人暮らしをした後から気配りや目配りをするようになり昨日の昼食も作って準備をしてくれました。
私は最近になってハマりだしたツムツムをして待ってました。
子供達が学生時代の時と真逆。
あの時は私があくせくと家事をし、知らん顔で携帯をいじる子供にイライラしてたが、携帯を手放せない気持ちが分かりましたし、こちらも目処をつけて娘の手伝いをしたり。
横に逸れましたが、子供は成長してますね。
6  名前: わかるう :2018/08/14 09:31
>>1
私は熱心な親じゃなくて、試合会場に
送って行って夕方に迎えに行ったら、
トロフィー持っててびっくり。
翌日の朝刊にも写真付きで載ってた。
経験者だらけの部に初心者で入部して、
インターハイ、国体まで行った。
これからが楽しみだね。
トリップパスについて





遊びに出ない夏休み
0  名前: 気になるが :2018/08/12 22:33
中高一貫の中三。受験なし。
なのでみんな普通に部活ありです。
うちの娘は部活入らずバレエを習っていてそれがしゅう
4  名前: すごい :2018/08/13 19:59
>>2
バレエを本格的にやっているんですね。
うちは高一ですが遊びには週一くらいしかでません。
田舎なので中学からのお友達がたくさんいる学校ですが、中学のように遊びにあまりでなくなりました。
お金もかかりますからね。
それに今年は暑いからあまりみんな出ないのではないですか?
きっとバレエだけで疲れちゃいますよ。


>途中で送信しました。すいません。
>
>
>バレエを週五でレッスンしているので部活やっている子と変わらないのですが、
>それでも中一中二は合間をぬって遊んでました。
>遊ぶの大好きです。
>今年も夏休みはいる前は、結構遊びに誘われてるって言っていたのですが、
>結局は相手の空いてる日と自分の空いてる日や時間が合わなくて無くなったそうで、この夏休みは数回しか遊んでません。
>結構暇そうです。
>でもまわりは結構遊んでいるようでインスタ見れちゃうから、ちょっと寂しそうです。
>本当に予定が合わなくて遊べなくなったのか、それも本当はどうかわかりません。
>友達の幅も中三になってから狭くなったような気がします。
>
>気にしすぎかもしれませんが、昨年まではあんなに楽しそうに遊びに出ていたので気になってしまいます。
>
>学校は楽しいようです。
5  名前: ハルカッ。」 :2018/08/13 20:11
>>1
ハルカッ、オ、サ、悅」
6  名前: 途中で :2018/08/13 21:47
>>1
途中で切れてるからびっくりした。

過保護じゃないですか。
なぜ心配なんですか。

子供の問題です。
虐められてないならほっとけ。
7  名前: 大学生 :2018/08/13 22:13
>>1
うちこ大学生の娘は中高と友達と遊びに行くことは本当に少なく、月に1回もなかったと思う。
部活もしてなかったし、心配と言えば心配してた。

中高と皆勤賞だったから、学校はそれなりに楽しそうだったけどね。

大学生の今は遊びとバイトで忙しくて、またお金も本当に足りない。

主さんの娘さんも単にそんな時期なだけ。
8  名前: 中二女子もこんな :2018/08/14 09:30
>>2
遊ぶ子遊ばない子それぞれだよね。
うちは昨年は引きこもりで大丈夫かと心配したけど、過ぎてしまえばなんて事なかった。
さすがに二学期の交友関係に響かないかドキドキしたけど。
勉強は、はかどったみたいだったけどね。

今年は反対に、大丈夫かと心配になるくらい遊んでる。
勉強は大丈夫かとそちらも気になるよ。

こんなもんで、どっちも心配なんだよね。
無駄な心配だなと思う。
元気ならいいよ。



>途中で送信しました。すいません。
>
>
>バレエを週五でレッスンしているので部活やっている子と変わらないのですが、
>それでも中一中二は合間をぬって遊んでました。
>遊ぶの大好きです。
>今年も夏休みはいる前は、結構遊びに誘われてるって言っていたのですが、
>結局は相手の空いてる日と自分の空いてる日や時間が合わなくて無くなったそうで、この夏休みは数回しか遊んでません。
>結構暇そうです。
>でもまわりは結構遊んでいるようでインスタ見れちゃうから、ちょっと寂しそうです。
>本当に予定が合わなくて遊べなくなったのか、それも本当はどうかわかりません。
>友達の幅も中三になってから狭くなったような気がします。
>
>気にしすぎかもしれませんが、昨年まではあんなに楽しそうに遊びに出ていたので気になってしまいます。
>
>学校は楽しいようです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1370 1371 1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384  次ページ>>