育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41341:生理のパターンは?(14)  /  41342:音楽の日(7)  /  41343:音楽の日(7)  /  41344:実母の心理(10)  /  41345:実母の心理(10)  /  41346:この人のブログ(54)  /  41347:噂板から移動(110)  /  41348:、「。シネユ、エネモコ釥?ホ、荀タ。ェ(8)  /  41349:、「。シネユ、エネモコ釥?ホ、荀タ。ェ(8)  /  41350:電車で漫画雑誌読んでる人久々見た!(8)  /  41351:駄スレ(6)  /  41352:汗拭きには何を?(9)  /  41353:オイルクレンジング(7)  /  41354:3連休だね(11)  /  41355:旦那の賞味期限感覚(5)  /  41356:夕立ある?(1)  /  41357:夕立ある?(1)  /  41358:乗っ取り(9)  /  41359:遠回しのお願いか?と思ったメール文(3)  /  41360:フィギュアスケート国別対抗戦選手決まったね(16)  /  41361:はちみつで乳児死ぬって(12)  /  41362:ついさっきの出来事(8)  /  41363:噂板、怖い(9)  /  41364:子供が成長し寂しい正月(6)  /  41365:年末年始うんざり話をどうぞ(3)  /  41366:小町に(13)  /  41367:大学受験 現代国語の初心者向け勉強の仕方(21)  /  41368:高血圧(30)  /  41369:高血圧(30)  /  41370:ス?オ、ネイサ(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386  次ページ>>

生理のパターンは?
0  名前: 教えて :2018/07/12 13:45
私は最初に茶や赤の混じったおりものが出始め、
その2、3日後に生理が始まります。
そして3日目に徐々に量が減って来て
終わるかなと思ったら4日目か5日目に
また生理痛が来て大量に出血し
だんだん量が減って茶色くなって、
7〜8日で終わるパターンです。
去年ぐらいからこうなりました。
生理のパターンって変化するものなんでしょうか?

今回も昨日の3日目の夕方からだんだん
量が減りはじめ
四日目の今日のさっきお腹が痛くなって
また出始めてます。

皆さんはどんな感じですか?
私と同じようなパターンの人いますか?

何か悪い病気なのかなと不安です。
10  名前: おいくつ? :2018/07/14 12:16
>>1
年齢が書いてないので何とも言えない。
11  名前::2018/07/14 12:27
>>10
>年齢が書いてないので何とも言えない。

すみません。30代後半です。
ちなみに出産経験はありません。
子どもはいますが養子です。
12  名前: あなた :2018/07/14 12:43
>>11
いつもの子梨さん?

>>年齢が書いてないので何とも言えない。
>
>すみません。30代後半です。
>ちなみに出産経験はありません。
>子どもはいますが養子です。
13  名前: 主です :2018/07/14 20:56
>>1
すみません。
締めてませんでした。
人それぞれだし、年齢によって変わってくるのかもしれませんね。
変なスレ立ててすみませんでした。

不快になった方もいたようで、ごめんなさい。
14  名前: いやいや :2018/07/14 22:12
>>13
女性のための掲示板だし、リアルであまり聞けることじゃないんだからいいんじゃない?

とっくに生理あがったバアさんがひとりで何回も噛みつきに来てるんだよ。
トリップパスについて





音楽の日
0  名前: あはー :2018/07/14 06:25
今井美樹も年齢には勝てないのねー

どーしてもっとじぶんに
ケアをしてあげなーいの?
3  名前: セクゾ :2018/07/14 19:50
>>1
セクゾーゾーンって、歌うまくないんだね。
4  名前: え? :2018/07/14 20:20
>>3
>セクゾーゾーンって、歌うまくないんだね。

セクシーゾーン
5  名前: あごめん :2018/07/14 21:14
>>4
単なる打ち間違えだー。
6  名前: いえいえ :2018/07/14 21:29
>>5
>単なる打ち間違えだー。

((o(^∇^)o)) 笑
7  名前: えっ :2018/07/14 21:49
>>1
この年齢にしては相当綺麗だと思ったけど。
美人さんはやっぱりいつまでも美人さんなんだなぁって思った。

そういうことを言いたいんじゃなくて?


>今井美樹も年齢には勝てないのねー
>
>どーしてもっとじぶんに
>ケアをしてあげなーいの?
トリップパスについて





音楽の日
0  名前: あはー :2018/07/13 15:22
今井美樹も年齢には勝てないのねー

どーしてもっとじぶんに
ケアをしてあげなーいの?
3  名前: セクゾ :2018/07/14 19:50
>>1
セクゾーゾーンって、歌うまくないんだね。
4  名前: え? :2018/07/14 20:20
>>3
>セクゾーゾーンって、歌うまくないんだね。

セクシーゾーン
5  名前: あごめん :2018/07/14 21:14
>>4
単なる打ち間違えだー。
6  名前: いえいえ :2018/07/14 21:29
>>5
>単なる打ち間違えだー。

((o(^∇^)o)) 笑
7  名前: えっ :2018/07/14 21:49
>>1
この年齢にしては相当綺麗だと思ったけど。
美人さんはやっぱりいつまでも美人さんなんだなぁって思った。

そういうことを言いたいんじゃなくて?


>今井美樹も年齢には勝てないのねー
>
>どーしてもっとじぶんに
>ケアをしてあげなーいの?
トリップパスについて





実母の心理
0  名前::2018/07/11 04:30
実母のことで質問です。しょうもないことですが
お付き合いいただければありがたいです。

私が小学校のころから、私がその時期時期に親しく
していた友達の「母親」のことをけなす言葉を
わざわざ私の聞こえるようによく話していました。
私には大切な数少ない親友でその母親のことを
ずけずけといわれるのは悲しかったです。
悪口を言う対象としていつも共通していたのは
夫(友達の父親)が地位名誉の比較的高い立場で
あったことでした。地域の会長を担っていたり
有名企業に勤務していたり役員だったり、
あと議員をしていたり。

皆さんにお聞きしたいのでが、悪口を私に言ったのは
どうしてだと思いますか?
自分の夫(私の父親のこと)は、地位名誉とは
無縁の人柄、立場の位置にいたと思います。
悪目立ちするような喧嘩っ早いような父親でした。

実母は決まって「偉そう」「気位が高い」と
嫌悪感を抱いていたようでしたが、私には
友達のお母さんがそんな風には
決して見えませんでした。

やっぱり、実母はコンプレックスを持っていたのだと
思いますか?自分の夫に対して。
どんな気持ちから、嫌悪感を抱いていたのだと
思いますか?
しょうもないことですみません。
6  名前: ホットケーキ :2018/07/12 08:15
>>1
そういう人わりといるよ。
自分を持ち上げるために、あるいはコンプレックスから逃れるために、
逆に相手の事を下げて悪く言う人。
結局、コンプレックスの裏返しでしょう。

>悪口を言う対象としていつも共通していたのは
>夫(友達の父親)が地位名誉の比較的高い立場で
>あったことでした。地域の会長を担っていたり
>有名企業に勤務していたり役員だったり、
>あと議員をしていたり。

でも、↑のような人って、主張が強かったり個性的だったり、
つきあいにくい人もわりとような気がする。
憎まれっ子世に憚るっていうじゃない。
実母さんがそういう相手に対峙した時に、何か嫌な思いをしたのかも。
かと言って、子供に愚痴を言うのはダメなんだってね。
7  名前::2018/07/14 18:20
>>1
ありがとうございました。

やはり、自分の子供に直接話すことは
ちょっと違いますよね?
そういう風に思う私自身の方がおかしいんだろう
自分の意識を変えなければならないと思わされ
ここ数年まで洗脳されてきました。
今でも、母親は私に自分がどれだけ友達が多いか
(関係の深さではなく人数の多さを
強調している。顔の広さが広いと)
饒舌に話してきます。

私自身は人数的には少ないけど学生のころからの
友達や長く続いているママ友がいます。深い仲
です。母親の付き合い方には共感できないです。
それだけでなく、私のことを最近までずっと
「あんたは友達がいないでしょう」
「もっと自分自身を抑えないと友達は離れていくよ」
などと忠告するのです。

でも、母親は自分の娘や自分の夫との関係が
いいわけではない。自分の家族の構築もろくに
上手くできなかった人間が「自分は友達が多い」と
話したところで、どうせ浅い付き合いしかできない
その場その場を取り繕うだけの関係なんだろうと
思ってしまうのです。

そして。
続きなのですが、最近の地震や水害が
あった時にも私はメールをしませんでした。
それが気に入らないのか、今日母親から
自己アピールのメールがありました。
時々アピールのためや機嫌を取るために
私宛に「心を込めて作った」手作りのお菓子などを
冷蔵で送りつけてくるのですが
私自身迷惑なのです。今までに数え切れないほど。
手作りということがポイントなのです。私は
それか重くて重くて、心が張り裂けそうに
なります。それに日ごろ、私は
冷蔵庫の在庫を見ながら食材を買いに行っている
ので、保管スペースがないのです。今まで
何度も保管場所がないから控えてほしいと
何度も伝えてきました。でも、おかまいなしに
大量に送ってきます。
自分自身のためにしていることなのです。

今回のことも「迷惑だからやめてほしい」と
私がメールを送れないのはまだ
母親の呪縛に囚われているからだと思いますか?

断りのメールを送りたいけど送れないんです。
でも、ものすごくイライラしてしまいます。
10日前に送ってこられた時と同じものを
また送ってきました。
先日のも冷蔵庫にそのままあります。
もう勘弁してほしい。

吐かせていただきありがとうございました。
今後やめてほしいとメールを送ってもいいでしょうか?
8  名前: きっぱり :2018/07/14 21:09
>>7
送ったらいいじゃん。むしろ何で送らないのか分からない。義理の母なら分かるけど、主さんの実の母でしょ?「だからいらないって言ったでしょ! 腐らせるだけだから!」って私もきつめに言ったことがある。可哀想だと思ったけど、言わないと分かんないんだもん、仕方ないよ。

主さんのお母さん、主さんのスレと追加を読む限りは、珍しくもないタイプのお母さんだと思う。うちの親もそうだったけど、私はするっと聞き流していたよ。友達の親がどうだろうと、母に友達が多かろうと、そんなの私に関係ないし。

お母さんの呪縛は主さんの心一つでどうにでもなるが、主さんにしかどうにもできない問題でもある。主さんの心を縛っているのは主さん自身だよ。お母さんが縛っているわけではない。
9  名前: 子供の心親知らず :2018/07/14 21:32
>>7
子供の気持ちが分からなく押し付ける親、受け手の子供は親なのに理解してくれないと苦しい。
私の親もそんなタイプ。

自分が子供にしてやった事は子供はどんな事であろうと自分に対して感謝しなければならないという考え。

良くあることと書いてる人がいるけど、生まれてからずっと続いていることだから、断っても無駄、強く言い過ぎると面倒なことになるということを身を以て経験してる。
いわゆる毒親。

もう疎遠でいいなら、次回送ってきたら受け取り拒否すると連絡しとけばいい。
それが出来ないなら、届いた荷物はそのままゴミとして処理。

世間一般では親の好意を無にする娘に映るかもしれないけど、その荷物は過去の歴史の全てが詰まってて苦しくなってる様な気がする。

母が重い、そんなタイトルの本もありますよ。
私は疎遠10年余りが過ぎ穏やかになりました。

>ありがとうございました。
>
>やはり、自分の子供に直接話すことは
>ちょっと違いますよね?
>そういう風に思う私自身の方がおかしいんだろう
>自分の意識を変えなければならないと思わされ
>ここ数年まで洗脳されてきました。
>今でも、母親は私に自分がどれだけ友達が多いか
>(関係の深さではなく人数の多さを
>強調している。顔の広さが広いと)
>饒舌に話してきます。
>
>私自身は人数的には少ないけど学生のころからの
>友達や長く続いているママ友がいます。深い仲
>です。母親の付き合い方には共感できないです。
>それだけでなく、私のことを最近までずっと
>「あんたは友達がいないでしょう」
>「もっと自分自身を抑えないと友達は離れていくよ」
>などと忠告するのです。
>
>でも、母親は自分の娘や自分の夫との関係が
>いいわけではない。自分の家族の構築もろくに
>上手くできなかった人間が「自分は友達が多い」と
>話したところで、どうせ浅い付き合いしかできない
>その場その場を取り繕うだけの関係なんだろうと
>思ってしまうのです。
>
>そして。
>続きなのですが、最近の地震や水害が
>あった時にも私はメールをしませんでした。
>それが気に入らないのか、今日母親から
>自己アピールのメールがありました。
>時々アピールのためや機嫌を取るために
>私宛に「心を込めて作った」手作りのお菓子などを
>冷蔵で送りつけてくるのですが
>私自身迷惑なのです。今までに数え切れないほど。
>手作りということがポイントなのです。私は
>それか重くて重くて、心が張り裂けそうに
>なります。それに日ごろ、私は
>冷蔵庫の在庫を見ながら食材を買いに行っている
>ので、保管スペースがないのです。今まで
>何度も保管場所がないから控えてほしいと
>何度も伝えてきました。でも、おかまいなしに
>大量に送ってきます。
>自分自身のためにしていることなのです。
>
>今回のことも「迷惑だからやめてほしい」と
>私がメールを送れないのはまだ
>母親の呪縛に囚われているからだと思いますか?
>
>断りのメールを送りたいけど送れないんです。
>でも、ものすごくイライラしてしまいます。
>10日前に送ってこられた時と同じものを
>また送ってきました。
>先日のも冷蔵庫にそのままあります。
>もう勘弁してほしい。
>
>吐かせていただきありがとうございました。
>今後やめてほしいとメールを送ってもいいでしょうか?
10  名前: どうなんでしょうね :2018/07/14 21:47
>>1
うちの親はとにかく私にケチをつけたいようでした。
例をあげると…
家を買うと、うちは大きな窓が多い家だったのですが、母親は「窓なんか一つも無いほうが落ち着く」といちいち言ってました。

私そのものをけなすのではなく、持ち物などをけなしたいみたいでしたね。

うちの家の方が高いんだけどー!変な奴です。
似たような感じでしょうか?

なんだそれはとよく思ってました。



>実母のことで質問です。しょうもないことですが
>お付き合いいただければありがたいです。
>
>私が小学校のころから、私がその時期時期に親しく
>していた友達の「母親」のことをけなす言葉を
>わざわざ私の聞こえるようによく話していました。
>私には大切な数少ない親友でその母親のことを
>ずけずけといわれるのは悲しかったです。
>悪口を言う対象としていつも共通していたのは
>夫(友達の父親)が地位名誉の比較的高い立場で
>あったことでした。地域の会長を担っていたり
>有名企業に勤務していたり役員だったり、
>あと議員をしていたり。
>
>皆さんにお聞きしたいのでが、悪口を私に言ったのは
>どうしてだと思いますか?
>自分の夫(私の父親のこと)は、地位名誉とは
>無縁の人柄、立場の位置にいたと思います。
>悪目立ちするような喧嘩っ早いような父親でした。
>
>実母は決まって「偉そう」「気位が高い」と
>嫌悪感を抱いていたようでしたが、私には
>友達のお母さんがそんな風には
>決して見えませんでした。
>
>やっぱり、実母はコンプレックスを持っていたのだと
>思いますか?自分の夫に対して。
>どんな気持ちから、嫌悪感を抱いていたのだと
>思いますか?
>しょうもないことですみません。
トリップパスについて





実母の心理
0  名前::2018/07/11 05:03
実母のことで質問です。しょうもないことですが
お付き合いいただければありがたいです。

私が小学校のころから、私がその時期時期に親しく
していた友達の「母親」のことをけなす言葉を
わざわざ私の聞こえるようによく話していました。
私には大切な数少ない親友でその母親のことを
ずけずけといわれるのは悲しかったです。
悪口を言う対象としていつも共通していたのは
夫(友達の父親)が地位名誉の比較的高い立場で
あったことでした。地域の会長を担っていたり
有名企業に勤務していたり役員だったり、
あと議員をしていたり。

皆さんにお聞きしたいのでが、悪口を私に言ったのは
どうしてだと思いますか?
自分の夫(私の父親のこと)は、地位名誉とは
無縁の人柄、立場の位置にいたと思います。
悪目立ちするような喧嘩っ早いような父親でした。

実母は決まって「偉そう」「気位が高い」と
嫌悪感を抱いていたようでしたが、私には
友達のお母さんがそんな風には
決して見えませんでした。

やっぱり、実母はコンプレックスを持っていたのだと
思いますか?自分の夫に対して。
どんな気持ちから、嫌悪感を抱いていたのだと
思いますか?
しょうもないことですみません。
6  名前: ホットケーキ :2018/07/12 08:15
>>1
そういう人わりといるよ。
自分を持ち上げるために、あるいはコンプレックスから逃れるために、
逆に相手の事を下げて悪く言う人。
結局、コンプレックスの裏返しでしょう。

>悪口を言う対象としていつも共通していたのは
>夫(友達の父親)が地位名誉の比較的高い立場で
>あったことでした。地域の会長を担っていたり
>有名企業に勤務していたり役員だったり、
>あと議員をしていたり。

でも、↑のような人って、主張が強かったり個性的だったり、
つきあいにくい人もわりとような気がする。
憎まれっ子世に憚るっていうじゃない。
実母さんがそういう相手に対峙した時に、何か嫌な思いをしたのかも。
かと言って、子供に愚痴を言うのはダメなんだってね。
7  名前::2018/07/14 18:20
>>1
ありがとうございました。

やはり、自分の子供に直接話すことは
ちょっと違いますよね?
そういう風に思う私自身の方がおかしいんだろう
自分の意識を変えなければならないと思わされ
ここ数年まで洗脳されてきました。
今でも、母親は私に自分がどれだけ友達が多いか
(関係の深さではなく人数の多さを
強調している。顔の広さが広いと)
饒舌に話してきます。

私自身は人数的には少ないけど学生のころからの
友達や長く続いているママ友がいます。深い仲
です。母親の付き合い方には共感できないです。
それだけでなく、私のことを最近までずっと
「あんたは友達がいないでしょう」
「もっと自分自身を抑えないと友達は離れていくよ」
などと忠告するのです。

でも、母親は自分の娘や自分の夫との関係が
いいわけではない。自分の家族の構築もろくに
上手くできなかった人間が「自分は友達が多い」と
話したところで、どうせ浅い付き合いしかできない
その場その場を取り繕うだけの関係なんだろうと
思ってしまうのです。

そして。
続きなのですが、最近の地震や水害が
あった時にも私はメールをしませんでした。
それが気に入らないのか、今日母親から
自己アピールのメールがありました。
時々アピールのためや機嫌を取るために
私宛に「心を込めて作った」手作りのお菓子などを
冷蔵で送りつけてくるのですが
私自身迷惑なのです。今までに数え切れないほど。
手作りということがポイントなのです。私は
それか重くて重くて、心が張り裂けそうに
なります。それに日ごろ、私は
冷蔵庫の在庫を見ながら食材を買いに行っている
ので、保管スペースがないのです。今まで
何度も保管場所がないから控えてほしいと
何度も伝えてきました。でも、おかまいなしに
大量に送ってきます。
自分自身のためにしていることなのです。

今回のことも「迷惑だからやめてほしい」と
私がメールを送れないのはまだ
母親の呪縛に囚われているからだと思いますか?

断りのメールを送りたいけど送れないんです。
でも、ものすごくイライラしてしまいます。
10日前に送ってこられた時と同じものを
また送ってきました。
先日のも冷蔵庫にそのままあります。
もう勘弁してほしい。

吐かせていただきありがとうございました。
今後やめてほしいとメールを送ってもいいでしょうか?
8  名前: きっぱり :2018/07/14 21:09
>>7
送ったらいいじゃん。むしろ何で送らないのか分からない。義理の母なら分かるけど、主さんの実の母でしょ?「だからいらないって言ったでしょ! 腐らせるだけだから!」って私もきつめに言ったことがある。可哀想だと思ったけど、言わないと分かんないんだもん、仕方ないよ。

主さんのお母さん、主さんのスレと追加を読む限りは、珍しくもないタイプのお母さんだと思う。うちの親もそうだったけど、私はするっと聞き流していたよ。友達の親がどうだろうと、母に友達が多かろうと、そんなの私に関係ないし。

お母さんの呪縛は主さんの心一つでどうにでもなるが、主さんにしかどうにもできない問題でもある。主さんの心を縛っているのは主さん自身だよ。お母さんが縛っているわけではない。
9  名前: 子供の心親知らず :2018/07/14 21:32
>>7
子供の気持ちが分からなく押し付ける親、受け手の子供は親なのに理解してくれないと苦しい。
私の親もそんなタイプ。

自分が子供にしてやった事は子供はどんな事であろうと自分に対して感謝しなければならないという考え。

良くあることと書いてる人がいるけど、生まれてからずっと続いていることだから、断っても無駄、強く言い過ぎると面倒なことになるということを身を以て経験してる。
いわゆる毒親。

もう疎遠でいいなら、次回送ってきたら受け取り拒否すると連絡しとけばいい。
それが出来ないなら、届いた荷物はそのままゴミとして処理。

世間一般では親の好意を無にする娘に映るかもしれないけど、その荷物は過去の歴史の全てが詰まってて苦しくなってる様な気がする。

母が重い、そんなタイトルの本もありますよ。
私は疎遠10年余りが過ぎ穏やかになりました。

>ありがとうございました。
>
>やはり、自分の子供に直接話すことは
>ちょっと違いますよね?
>そういう風に思う私自身の方がおかしいんだろう
>自分の意識を変えなければならないと思わされ
>ここ数年まで洗脳されてきました。
>今でも、母親は私に自分がどれだけ友達が多いか
>(関係の深さではなく人数の多さを
>強調している。顔の広さが広いと)
>饒舌に話してきます。
>
>私自身は人数的には少ないけど学生のころからの
>友達や長く続いているママ友がいます。深い仲
>です。母親の付き合い方には共感できないです。
>それだけでなく、私のことを最近までずっと
>「あんたは友達がいないでしょう」
>「もっと自分自身を抑えないと友達は離れていくよ」
>などと忠告するのです。
>
>でも、母親は自分の娘や自分の夫との関係が
>いいわけではない。自分の家族の構築もろくに
>上手くできなかった人間が「自分は友達が多い」と
>話したところで、どうせ浅い付き合いしかできない
>その場その場を取り繕うだけの関係なんだろうと
>思ってしまうのです。
>
>そして。
>続きなのですが、最近の地震や水害が
>あった時にも私はメールをしませんでした。
>それが気に入らないのか、今日母親から
>自己アピールのメールがありました。
>時々アピールのためや機嫌を取るために
>私宛に「心を込めて作った」手作りのお菓子などを
>冷蔵で送りつけてくるのですが
>私自身迷惑なのです。今までに数え切れないほど。
>手作りということがポイントなのです。私は
>それか重くて重くて、心が張り裂けそうに
>なります。それに日ごろ、私は
>冷蔵庫の在庫を見ながら食材を買いに行っている
>ので、保管スペースがないのです。今まで
>何度も保管場所がないから控えてほしいと
>何度も伝えてきました。でも、おかまいなしに
>大量に送ってきます。
>自分自身のためにしていることなのです。
>
>今回のことも「迷惑だからやめてほしい」と
>私がメールを送れないのはまだ
>母親の呪縛に囚われているからだと思いますか?
>
>断りのメールを送りたいけど送れないんです。
>でも、ものすごくイライラしてしまいます。
>10日前に送ってこられた時と同じものを
>また送ってきました。
>先日のも冷蔵庫にそのままあります。
>もう勘弁してほしい。
>
>吐かせていただきありがとうございました。
>今後やめてほしいとメールを送ってもいいでしょうか?
10  名前: どうなんでしょうね :2018/07/14 21:47
>>1
うちの親はとにかく私にケチをつけたいようでした。
例をあげると…
家を買うと、うちは大きな窓が多い家だったのですが、母親は「窓なんか一つも無いほうが落ち着く」といちいち言ってました。

私そのものをけなすのではなく、持ち物などをけなしたいみたいでしたね。

うちの家の方が高いんだけどー!変な奴です。
似たような感じでしょうか?

なんだそれはとよく思ってました。



>実母のことで質問です。しょうもないことですが
>お付き合いいただければありがたいです。
>
>私が小学校のころから、私がその時期時期に親しく
>していた友達の「母親」のことをけなす言葉を
>わざわざ私の聞こえるようによく話していました。
>私には大切な数少ない親友でその母親のことを
>ずけずけといわれるのは悲しかったです。
>悪口を言う対象としていつも共通していたのは
>夫(友達の父親)が地位名誉の比較的高い立場で
>あったことでした。地域の会長を担っていたり
>有名企業に勤務していたり役員だったり、
>あと議員をしていたり。
>
>皆さんにお聞きしたいのでが、悪口を私に言ったのは
>どうしてだと思いますか?
>自分の夫(私の父親のこと)は、地位名誉とは
>無縁の人柄、立場の位置にいたと思います。
>悪目立ちするような喧嘩っ早いような父親でした。
>
>実母は決まって「偉そう」「気位が高い」と
>嫌悪感を抱いていたようでしたが、私には
>友達のお母さんがそんな風には
>決して見えませんでした。
>
>やっぱり、実母はコンプレックスを持っていたのだと
>思いますか?自分の夫に対して。
>どんな気持ちから、嫌悪感を抱いていたのだと
>思いますか?
>しょうもないことですみません。
トリップパスについて





この人のブログ
0  名前: あらら :2011/12/25 08:56
ヒメヒビmama でブログ検索すると、その人のブログが出てきます。

この人、顔隠してコーデとかやって、コメントで「かわいい」とか「美人」とかいわれてるけど、実際かなりのブサイク・・。

口元がぶさいくなんだよね・・。

でも自分のこと美人と勘違い(笑)

だれか教えてあげてください(笑)
50  名前::2011/12/30 20:27
>>39
> 悪質だね
>
51  名前: priligy :2018/02/26 19:52
>>1
<a href=http://www.gastromedia.es/es/>comprar priligy</a> priligy precio
<a href=http://www.offerteviaggiorganizzati.it/it/>acquistare priligy</a> compra priligy in italia
52  名前:     :2018/07/11 15:22
>>1
>ヒメヒビmama でブログ検索すると、その人のブログが出てきます。
>
>この人、顔隠してコーデとかやって、コメントで「かわいい」とか「美人」とかいわれてるけど、実際かなりのブサイク・・。
>
>口元がぶさいくなんだよね・・。
>
>でも自分のこと美人と勘違い(笑)
>
>だれか教えてあげてください(笑)
53  名前:    :2018/07/14 14:34
>>1
>ヒメヒビmama でブログ検索すると、その人のブログが出てきます。
>
>この人、顔隠してコーデとかやって、コメントで「かわいい」とか「美人」とかいわれてるけど、実際かなりのブサイク・・。
>
>口元がぶさいくなんだよね・・。
>
>でも自分のこと美人と勘違い(笑)
>
>だれか教えてあげてください(笑)
54  名前:    :2018/07/14 21:26
>>1
>ヒメヒビmama でブログ検索すると、その人のブログが出てきます。
>
>この人、顔隠してコーデとかやって、コメントで「かわいい」とか「美人」とかいわれてるけど、実際かなりのブサイク・・。
>
>口元がぶさいくなんだよね・・。
>
>でも自分のこと美人と勘違い(笑)
>
>だれか教えてあげてください(笑)
トリップパスについて





噂板から移動
0  名前: おっしゃ :2017/04/04 13:20
これからはこっちをメインに覗くようにしようかな。

うまく皇室キチから逃れられますように。
106  名前::2018/07/14 21:18
>>1
>これからはこっちをメインに覗くようにしようかな。
>
>うまく皇室キチから逃れられますように。
107  名前::2018/07/14 21:18
>>1
>これからはこっちをメインに覗くようにしようかな。
>
>うまく皇室キチから逃れられますように。
108  名前::2018/07/14 21:18
>>1
>これからはこっちをメインに覗くようにしようかな。
>
>うまく皇室キチから逃れられますように。
109  名前::2018/07/14 21:18
>>1
>これからはこっちをメインに覗くようにしようかな。
>
>うまく皇室キチから逃れられますように。
110  名前::2018/07/14 21:19
>>1
>これからはこっちをメインに覗くようにしようかな。
>
>うまく皇室キチから逃れられますように。
トリップパスについて





、「。シネユ、エネモコ釥?ホ、荀タ。ェ
0  名前: ・リ・?ラ・゚。シ :2018/07/13 08:08
。ヲウ、チッミァ
。ヲ・ソ・ウ、ホナ簣ネ、イ・オ・鬣タ
、タ、ア、ヌ、、、、、ヌ、ケ、ォ。シ。ゥ
コ釥熙ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。シ
スチハェノャヘラ。ゥ
、「、ネ隗、ヌ、ネ、ヲ、筅惕ウ、キ、ネ、ォ。ゥ
、筅コ、ッソン、ネ、ォ。ゥ
4  名前: じゅーぶん :2018/07/14 16:37
>>1
問題なし!
汁物は暑いから要らないよ!と、私が言ってあげよう。

うちはちなみにアユの塩焼きと豚肉の野菜巻だけよん。
5  名前: 途中から愚痴 :2018/07/14 17:18
>>1
長葱のみじん切り、とろろ昆布、花ガツオ、海苔をちぎったものなどおわんに入れて(ひとつくらいなくても良い)出汁と醤油と熱湯を注ぐ簡単お吸い物はどうでしょう?

旦那が汁がないと「何でご飯食べろって言うんだ」って文句言うので作る。心の中で「箸で食べろよ」って言い返してるけど、口きくのも嫌なので言われる前に作る手抜きの汁ものです。

インスタントみそ汁とかわかめスープとか嫌いなんだよね。とにかく何か私に手間をかけさせないと食べた気がしないらしい。

会社でお中元をみんなに分けるとかでたまにインスタントみそ汁貰ってくる。出しても文句言われるし、出さないと何で食べないんだって言われるし(たぶん自分いない時に私に有難がって食べろってことでしょ)ストレスたまる。
こういうのってモラハラ枠でいいの?
6  名前: 暑い :2018/07/14 18:02
>>1
このクソ暑いのにタコを唐揚げするとはなんともご立派・・・(もちろん褒め言葉)

私なんて海鮮丼は同じ、ご飯炊いて刺身買ってきて乗せるだけ、あとは水出しの出汁に味噌を溶いてみょうが刻んだのと豆腐入れて冷たい味噌汁、それに解凍するだけの枝豆、トマトとアボカドとモッツァレラのカプレーゼでちぐはぐメニュー、火を通すのひとつもないよ。

冷たいメニューは夫のリクエスト。
カプレーゼはサラダつけようと思ったけど野菜がアボカドしかなくて苦肉の策。買い物行きたくない。
7  名前: 2百円なり :2018/07/14 20:00
>>1
上等だよ。
海鮮とかタコとか、いいねえ〜。

うちは息子がご飯いらないというので
仕事も私が遅番だったのもあり

冷凍のつけ麺を主人と食べて、どっちの出汁や麺が美味しいかで一盛り上がりしたあと、一食百円だからこれで2百円だね♪
って微笑まれたよ・・・

食べながら茄子の揚げ浸し作ったけど食べずに夜店の見回り行ったので帰ったら勝手に食べるんじゃないかな。
この暑さだと食べる気起こらないしねえ。
8  名前: 主です :2018/07/14 20:19
>>1
皆さんありがとうございます。

結局、まぐろ、えび、サーモン、イカ、ハマチ、油ガレイの海鮮丼と
タコの唐揚げサラダともずく酢と
とろろ昆布の即席お吸い物にしました。

夏はお味噌汁はせいぜい週2なんです。
暑くて作りたくないし飲みたくなくて。

明日は37℃38℃予想の地域もあるようですが、どうぞご自愛ください。
トリップパスについて





、「。シネユ、エネモコ釥?ホ、荀タ。ェ
0  名前: ・リ・?ラ・゚。シ :2018/07/13 05:11
。ヲウ、チッミァ
。ヲ・ソ・ウ、ホナ簣ネ、イ・オ・鬣タ
、タ、ア、ヌ、、、、、ヌ、ケ、ォ。シ。ゥ
コ釥熙ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。シ
スチハェノャヘラ。ゥ
、「、ネ隗、ヌ、ネ、ヲ、筅惕ウ、キ、ネ、ォ。ゥ
、筅コ、ッソン、ネ、ォ。ゥ
4  名前: じゅーぶん :2018/07/14 16:37
>>1
問題なし!
汁物は暑いから要らないよ!と、私が言ってあげよう。

うちはちなみにアユの塩焼きと豚肉の野菜巻だけよん。
5  名前: 途中から愚痴 :2018/07/14 17:18
>>1
長葱のみじん切り、とろろ昆布、花ガツオ、海苔をちぎったものなどおわんに入れて(ひとつくらいなくても良い)出汁と醤油と熱湯を注ぐ簡単お吸い物はどうでしょう?

旦那が汁がないと「何でご飯食べろって言うんだ」って文句言うので作る。心の中で「箸で食べろよ」って言い返してるけど、口きくのも嫌なので言われる前に作る手抜きの汁ものです。

インスタントみそ汁とかわかめスープとか嫌いなんだよね。とにかく何か私に手間をかけさせないと食べた気がしないらしい。

会社でお中元をみんなに分けるとかでたまにインスタントみそ汁貰ってくる。出しても文句言われるし、出さないと何で食べないんだって言われるし(たぶん自分いない時に私に有難がって食べろってことでしょ)ストレスたまる。
こういうのってモラハラ枠でいいの?
6  名前: 暑い :2018/07/14 18:02
>>1
このクソ暑いのにタコを唐揚げするとはなんともご立派・・・(もちろん褒め言葉)

私なんて海鮮丼は同じ、ご飯炊いて刺身買ってきて乗せるだけ、あとは水出しの出汁に味噌を溶いてみょうが刻んだのと豆腐入れて冷たい味噌汁、それに解凍するだけの枝豆、トマトとアボカドとモッツァレラのカプレーゼでちぐはぐメニュー、火を通すのひとつもないよ。

冷たいメニューは夫のリクエスト。
カプレーゼはサラダつけようと思ったけど野菜がアボカドしかなくて苦肉の策。買い物行きたくない。
7  名前: 2百円なり :2018/07/14 20:00
>>1
上等だよ。
海鮮とかタコとか、いいねえ〜。

うちは息子がご飯いらないというので
仕事も私が遅番だったのもあり

冷凍のつけ麺を主人と食べて、どっちの出汁や麺が美味しいかで一盛り上がりしたあと、一食百円だからこれで2百円だね♪
って微笑まれたよ・・・

食べながら茄子の揚げ浸し作ったけど食べずに夜店の見回り行ったので帰ったら勝手に食べるんじゃないかな。
この暑さだと食べる気起こらないしねえ。
8  名前: 主です :2018/07/14 20:19
>>1
皆さんありがとうございます。

結局、まぐろ、えび、サーモン、イカ、ハマチ、油ガレイの海鮮丼と
タコの唐揚げサラダともずく酢と
とろろ昆布の即席お吸い物にしました。

夏はお味噌汁はせいぜい週2なんです。
暑くて作りたくないし飲みたくなくて。

明日は37℃38℃予想の地域もあるようですが、どうぞご自愛ください。
トリップパスについて





電車で漫画雑誌読んでる人久々見た!
0  名前: いる? :2018/07/13 09:48
さっき、電車に乗っていたら、少年ジャンプを読んでる、60代半ばくらいの女性がいた。
なんか、格好も若い感じでそれが似合っていて、まだまだイケテルおばちゃんって感じだった。
お上品なマダムじゃなくて、元気そうな人って感じ。

それ見てふと、最近その手のまんが読んでる人いない、と思ったんだけど、皆さんの周りはどう?

私もそうしょっちゅう電車には乗らなくなってるんだけどね。

漫画雑誌も売れなくなってるっていうしね。
4  名前: 勝手に販売 :2018/07/14 16:16
>>1
昔、読み終わって吊り棚に捨てられたそういう雑誌を、勝手に集めて売ってるホームレスみたいな人たちいなかった?

私の場合だと、新宿や新橋当たりでよく見掛けたんだっけな?
今の時代あの商売は廃業してるのかな?
5  名前: いたいた :2018/07/14 16:19
>>4
>昔、読み終わって吊り棚に捨てられたそういう雑誌を、勝手に集めて売ってるホームレスみたいな人たちいなかった?
>
>私の場合だと、新宿や新橋当たりでよく見掛けたんだっけな?
>今の時代あの商売は廃業してるのかな?

あれは商売なのか??
私も新宿で見た。
6  名前: 今は :2018/07/14 18:36
>>5
紙の値段が下落してるから、商売にならないのでは?
道端で雑誌として売るか

腰として買い取ってもらってお金に変えてたわけで。
7  名前::2018/07/14 19:11
>>6
ちがうよー

新しい雑誌を読み捨てた人がいて
それを100円で売るの。

あ、今日のジャンプって感じで
浮浪者から1冊100円で買うわけ。

古紙回収ではないよ。
8  名前: そうだよ :2018/07/14 19:50
>>6
>紙の値段が下落してるから、商売にならないのでは?
>道端で雑誌として売るか
この上の人はそれを言ってるのよ。

網棚に捨てられてるのなんて、綺麗だから、それをそのまま売る人がいたのよ。

それ目的でゴミ箱あさってる人もいた。
縄張りがあるらしいよ。

まだホームレスなんて言われてなかった事態じゃない?
この時期入場券で電車乗りこんで涼んでる人とかもいた。
臭くて、乗ってられないんだよね。
迷惑な話だった。

今はもうデジタルで時間で区切られちゃうせいかそれも見かけなくなったよ。
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: なんだかな :2018/07/13 10:53
寺内貫太郎一家、再放送しないですかね。視聴率とれないかな。
金妻も見たいけど、いまいちかもね。元カレが隣に越して来るなんて。
2  名前: 懐かしいね :2018/07/14 14:54
>>1
当時から寺内はそんなに好きじゃなかった。
オヤジはいつも怒ってるイメージ。
ドタバタうるさくて、今時の子にも受け付けないかもね。

金妻は観たことないんだよね〜
名優揃いだっけ?
3  名前: トルコの楽隊 :2018/07/14 15:16
>>1
向田邦子なら阿修羅のごとくの方が見たいなあ。

金妻とか再放送しても今の若い子は細かいところが理解できないんじゃない?
なんでラインで連絡取らないのとかさ。
あ、おばさん向け?
4  名前: えへ :2018/07/14 16:22
>>1
夏の嵐は今見てみたい気がするw
なんか爆笑しそうな気がするけど。

あと、キツイ奴らとあぶない刑事を再放送してもらいたい。
5  名前: ケーブル :2018/07/14 16:38
>>4
>夏の嵐は今見てみたい気がするw
>なんか爆笑しそうな気がするけど。
>
>あと、キツイ奴らとあぶない刑事を再放送してもらいたい。


ケーブルであぶ刑事久しぶりに見た。
恭兵さんカッコイイ
6  名前: そういえば :2018/07/14 19:41
>>1
この前、天下御免を見た。子供の頃の平賀源内のやつ。今でも面白かった。


>寺内貫太郎一家、再放送しないですかね。視聴率とれないかな。
>金妻も見たいけど、いまいちかもね。元カレが隣に越して来るなんて。
トリップパスについて





汗拭きには何を?
0  名前: カラ子 :2018/07/13 09:53
私は汗がものすごくて、100均のてぬぐいで拭いています。
綿百パーセントでも、織りが粗いのと細かいの、柔らかいのと硬いのとかいろいろですね。

皆さんは何をお使いですか?
5  名前: 外と中 :2018/07/14 14:55
>>1
外出時は今治の無撚糸タオルハンカチ。
一度頂き物があったので使ってみたらふわふわなのにちゃんと汗も吸ってくれる。
しかも何度もじゃぶじゃぶ洗ってもヨレないし糸が出てくることもないので嬉しい。

家では3年くらい前に通販で見つけた、片ガーゼのマフラータオルを常に首からかけてる。
B級品なんだけど10枚で3980円くらいだったので飛びついた。
サイドの縫い目が落ちてたり、パイル面の糸がピーッと出ちゃったりしてるものだけど、家オンリーで、しかも私だけが使うものだから全然OK。
6  名前: 主です :2018/07/14 17:32
>>3
てぬぐいは当たり外れというか、肌の当たり具合や給水具合が違いますね。

細かい糸で目の詰まったものは、顔に当てても気持ちいいのですが、なんというか多量の汗は吸わないですぐグッショリ濡れたかんじになります。

また粗くて糸が太いのは、麻みたいにゴワゴワしますが、かなりの汗を吸ってくれるような気がします。

晒しはきっといいですよね。
温泉旅館タオル、ありますね。
外ではちょっと使いにくいけれど、自宅用ならかなり仕えるかもしれません。

2番さんのシートも一度買ってみようと思います。
よそいきによさそう。
こちらに一言レスで済みません。

他のレスには後でコメントさせていただきます。
7  名前: 政七 :2018/07/14 17:58
>>1
中川政七商店の「蚊帳たおる」が最高です!
ふきんに使っている人が多いみたいだけど、私はもっぱら汗ふきに。
8  名前: かまわぬ :2018/07/14 18:12
>>1
手ぬぐいだけど、
100均のはダメだよー
綿ならなんでもいっしょじゃないよー

かまわぬの手ぬぐいいいよ。
高いけど、使えば使うほど手ざわりがよくなる。
洗って風に当てれば小一時間で乾くし、
濡らしてしぼって、ひろげて空気にあててから
顔や首筋に当てるとひんやりして気持ちいい。
9  名前: 同じく100均の :2018/07/14 19:16
>>1
>私は汗がものすごくて、100均のてぬぐいで拭いています。
>綿百パーセントでも、織りが粗いのと細かいの、柔らかいのと硬いのとかいろいろですね。
>
ガーゼタオル。

でも100均のは長さが足りない。

雑貨屋でいいガーゼ手ぬぐいを買った。
これはガーゼタオルではなくて手ぬぐい。
スカーフにもなる、的な。

だけど大きいのは大きすぎ
小さいのはやっぱり足りない感じ。
トリップパスについて





オイルクレンジング
0  名前: ブツミ :2018/07/12 17:21
オイルクレンジングは、肌に良くないと聞いたので、泡洗顔に変えました。が、
唇と歯の間に舌を入れて肌を張ると
顎とか鼻の下にはザラザラしているんです。
綺麗に落ちてなさそう。
時々酵素洗顔しますが、
その時だけのような。。。
皆さんは
どんなクレンジングですか?
3  名前: 肌強 :2018/07/14 13:21
>>1
もう20年以上ずっとオイルです。
ベースは日焼け止めしか塗ってないけど、
アイメークはバッチリやってますから、
オイルじゃないと綺麗に落ちないんです。
濡れた手でも使えるって謳ってあるけど、
手と顔は絶対に乾いた状態じゃないと綺麗に落ちない。
顔もオイルで洗ってますが、オイルだと角質も取れて、
顔がツルピカになるので、オイルはやめられません。
オイルクレンジングは肌に良くないんですか?
私は肌トラブルは特にないですよ。
4  名前: いろいろ :2018/07/14 13:39
>>1
毎晩普通の浴用石鹸を器具でよく泡立てて洗う。
椿油で週一回オイルクレンジング。
たまーに昔使っていたパパウォッシュの残りで洗顔。

パパウォッシュの回し者じゃないけれど、やはり良い。
毎日使うと当たり前になって、いいのか悪いのかわからなくなる。
5  名前: クリーム :2018/07/14 14:04
>>1
ちふれの洗い流すコールドクリーム使ってます。
ザラザラが気になる部分にガスールとか泥パックしてみる?
6  名前::2018/07/14 14:13
>>5
>ちふれの洗い流すコールドクリーム使ってます。
>ザラザラが気になる部分にガスールとか泥パックしてみる?

同じくちふれの洗い流すコールドクリーム。
朝も洗顔前にこれでマッサージしてから石鹸(私はまさに洗顔用の石鹸使ってる)泡立てて洗顔すると毛穴の汚れもきれいに落ちる。
7  名前: ・ラ・ト・゚ :2018/07/14 18:40
>>1
、チ、ユ、?ホタ、ホョ、ケ・ウ。シ・?ノ・ッ・遙シ・爨ネ、テ、ニ、゚、ソ、、、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
コ」ニ?「オ「、熙ヒヌ网テ、ニオ「、熙゙、ケ。」

イスセム、ャサト、テ、ニ、、、?ホ、ャ
1ネヨ、、、ア、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
ソァ。ケシォハャ、ヌサ釥キ、ニ、゚、゙、ケ。ェ
トリップパスについて





3連休だね
0  名前: どうしてる? :2018/07/13 11:12
中高生の子供たち、部活に行ってしまった。
中学生のほうは午前中で帰ってくる
夫は二階で寝ている。

私はのんびりパソコン

みんな、どうしてる?
子供が大きくなるとこんなもんだよね。
夫婦でお出かけとかしてるのかなあ
7  名前: 出たくない :2018/07/14 11:30
>>1
無理。
8  名前: あちち :2018/07/14 13:13
>>7
>無理。

同じ同じ

40度超え予想の地域ではないですが
かなり暑い。

セールに行きたかったけどやめた。
いろいろ外出の用事もあるんだけど
とりあえず暗くなってから行動します。
9  名前: 夫の誕生日 :2018/07/14 14:27
>>1
上の子は高3で受験生。
今日は家で勉強してる。

下の子は高1でお友達と講習会に出かけた。

夫は土曜出勤。

私はこのところずっと残業続きだったので家でのんびりしてる。
今日は晴天だからシーツもやっと洗えて満足。
これから一眠りしたら、昨日できなかった夫の誕生日祝いの準備をしようと思う。
ケーキ買って夫の好きなものを作るくらいですが。
私が残業ばかりなので、その間夫ががずっと夕食を作ってくれていたの。
昨日こそはと思っていたのにな〜
だから今日こそ私が!
10  名前::2018/07/14 18:27
>>1
今日も暑かったですねーー

似たような皆様、レスありがとうございます。
私も結局、家の前にくるやおさんトラックのとこに行っただけ(田舎じゃないんだけど来るんだわ)
すいか買ってきちゃった。

子供が大きくなると家族バラバラ 仕方ないですよね

あと2日、暑さ乗り切りましょう。
11  名前: 私は :2018/07/14 18:38
>>1
今日は仕事だった。涼しくて良かったわ。
明日だけ休み。
テレビでは外出しないようにと言ってたよ。
40度近くの気温ってどんなだろ。

>中高生の子供たち、部活に行ってしまった。
>中学生のほうは午前中で帰ってくる
>夫は二階で寝ている。
>
>私はのんびりパソコン
>
>みんな、どうしてる?
>子供が大きくなるとこんなもんだよね。
>夫婦でお出かけとかしてるのかなあ
トリップパスについて





旦那の賞味期限感覚
0  名前: ヤバい :2018/07/13 17:18
普段から賞味期限、消費期限はまったく気にしない夫。
冷蔵庫に入れれば半永久的にもつと思ってるんじゃないかと思うほどまったく気にしない。

ケーキ、3日4日は普通に冷蔵庫保管。
ヨーグルトも2週間超え。
ゼリーとかは半年。

私もそんなにキチキチに考えるほどでもなく、
五感で判断する方ではある。
でも家族の胃を、健康を預かる立場なので、
程度を考えて捨てたりする。

そしてその夫。
とうとう賞味期限感覚が壊れたのか?
さっき17.12.10期限の個包装のクリームブッセを食べていた!
7ヶ月前のお菓子、普通食べないですよね。
暑さで日付感覚がおかしくなったのか・・
よく姑が期限を気にしないと言う書き込みを見るけど、
同レベルですよね。

ちなみに余計なことを言ったらキレるので、
何にも言ってません。
1  名前: ヤバい :2018/07/14 16:03
普段から賞味期限、消費期限はまったく気にしない夫。
冷蔵庫に入れれば半永久的にもつと思ってるんじゃないかと思うほどまったく気にしない。

ケーキ、3日4日は普通に冷蔵庫保管。
ヨーグルトも2週間超え。
ゼリーとかは半年。

私もそんなにキチキチに考えるほどでもなく、
五感で判断する方ではある。
でも家族の胃を、健康を預かる立場なので、
程度を考えて捨てたりする。

そしてその夫。
とうとう賞味期限感覚が壊れたのか?
さっき17.12.10期限の個包装のクリームブッセを食べていた!
7ヶ月前のお菓子、普通食べないですよね。
暑さで日付感覚がおかしくなったのか・・
よく姑が期限を気にしないと言う書き込みを見るけど、
同レベルですよね。

ちなみに余計なことを言ったらキレるので、
何にも言ってません。
2  名前: 身をもって :2018/07/14 16:05
>>1
お腹こわせば懲りるよ。
3  名前: きっと :2018/07/14 16:19
>>1
そういう人って慣れもあるのか、案外お腹壊さなかったりするんだよね(笑)。
ほっときゃ良いんじゃない?
わたしならひどいってわかってるけど、最終処分場って心の中で呼ぶかもしれない。
子供に食べろとか主さんに食べろって言うんじゃなく、自分が食べたくて食べてるんだから良いんじゃない?
しかし、何でまた7か月前のお菓子が家にあったの??
4  名前: おほほ :2018/07/14 16:21
>>3
>そういう人って慣れもあるのか、案外お腹壊さなかったりするんだよね(笑)。

そうなの。
私も母もそれです。

、自分が食べたくて食べてるんだから良いんじゃない?
>しかし、何でまた7か月前のお菓子が家にあったの??


そこ!なんで主がその前に捨てないの?

こんな私も7カ月物のぶっせは食べないな。

あとは食べれるよ。
5  名前::2018/07/14 16:24
>>3
いやー冷蔵庫には入ってなかったので、
会社か車の中かどこかから持って来たんだと思います。
そもそもが賞味期限を見てないんじゃないんだろうか。

勝手にさせときゃ良いのですが、
娘が嘔吐恐怖症気味で、吐く事、お腹を壊す事に敏感で
異常に消費期限にうるさいんです。
7ヶ月も前のお菓子を食べたと知ったら、
体に異常が出なくても大騒ぎするかも知れなくて。

ホントに困った男だ。
トリップパスについて





夕立ある?
0  名前: 無いよ :2018/07/13 16:52
最近、暑いけど、夕立は無い。

暑いと夕立って起きるもんじゃないのね?
そういう事も異常気象の一つだったりする?

ゲリラ豪雨まで行くのは困るけどね。
1  名前: 無いよ :2018/07/14 16:13
最近、暑いけど、夕立は無い。

暑いと夕立って起きるもんじゃないのね?
そういう事も異常気象の一つだったりする?

ゲリラ豪雨まで行くのは困るけどね。
トリップパスについて





夕立ある?
0  名前: 無いよ :2018/07/14 03:43
最近、暑いけど、夕立は無い。

暑いと夕立って起きるもんじゃないのね?
そういう事も異常気象の一つだったりする?

ゲリラ豪雨まで行くのは困るけどね。
1  名前: 無いよ :2018/07/14 16:13
最近、暑いけど、夕立は無い。

暑いと夕立って起きるもんじゃないのね?
そういう事も異常気象の一つだったりする?

ゲリラ豪雨まで行くのは困るけどね。
トリップパスについて





乗っ取り
0  名前: のっとりくん :2017/04/05 12:27
勝手に移動されても元いた住民にとっては
迷惑な話なんですが。
5  名前: 何のこっちゃ :2017/04/06 16:09
>>1
>勝手に移動されても元いた住民にとっては
>迷惑な話なんですが。

元いた住人って?
素朴板に住人なんていたっけ?
6  名前: 来なければいい :2017/04/06 17:55
>>1
>勝手に移動されても元いた住民にとっては
>迷惑な話なんですが。



迷惑なのに何で此方に来たの?
7  名前: そこにいろ :2017/04/07 22:53
>>1
>勝手に移動されても元いた住民にとっては
>迷惑な話なんですが。


どうぞご自由に。
8  名前: わかったかい :2018/07/11 15:31
>>1
>勝手に移動されても元いた住民にとっては
>迷惑な話なんですが。


迷惑なのね。
9  名前:    :2018/07/14 14:34
>>1
>勝手に移動されても元いた住民にとっては
>迷惑な話なんですが。
トリップパスについて





遠回しのお願いか?と思ったメール文
0  名前: どう? :2017/04/10 11:11
本当に疑問なので教えて下さい。

マンションの理事長をやっています(じゃんけんに負けただけ)。鍵をなくしたと報告を受けた住民から、そのすぐ後に見つかったというメールを受けました。一部抜粋します。

【さきほど、管理人ポストに投函されておりました。
ちょっと失礼ではありましたが、ポストの外から確認できたので抜いてしまいました。申し訳ありません。

もし、ポストに投函されたメモがありましたら、お礼をしたいのでご連絡いただければ幸いです。】


管理人ポストは、理事長である私の管轄ではなく、開けられもできません。何故謝る?

これを読んで「メモがあったらって何?私がメモが入っているかを管理人さんに聞いて、入っていたら事情を話し、さらにあなたにメモがあった連絡をするってこと?」と、思ったのですが、それ以外に読み取れる方いますか?

ちなみにこのメールは、管理会社の担当者にも送っていました。担当者から管理人さんへ連絡を取れ、って事?

どちらにしても、私なら事の顛末と、メモがポストに残っていたら教えて欲しい旨を書いたメモを直接管理人ポストに入れて終りなんだけど。

何で自分の後始末を自分でできないの?って普段の事もあって大層憤慨してしまったのですが、「いや、ただの報告じゃない?」って思う方いますか?
1  名前: どう? :2017/04/11 13:57
本当に疑問なので教えて下さい。

マンションの理事長をやっています(じゃんけんに負けただけ)。鍵をなくしたと報告を受けた住民から、そのすぐ後に見つかったというメールを受けました。一部抜粋します。

【さきほど、管理人ポストに投函されておりました。
ちょっと失礼ではありましたが、ポストの外から確認できたので抜いてしまいました。申し訳ありません。

もし、ポストに投函されたメモがありましたら、お礼をしたいのでご連絡いただければ幸いです。】


管理人ポストは、理事長である私の管轄ではなく、開けられもできません。何故謝る?

これを読んで「メモがあったらって何?私がメモが入っているかを管理人さんに聞いて、入っていたら事情を話し、さらにあなたにメモがあった連絡をするってこと?」と、思ったのですが、それ以外に読み取れる方いますか?

ちなみにこのメールは、管理会社の担当者にも送っていました。担当者から管理人さんへ連絡を取れ、って事?

どちらにしても、私なら事の顛末と、メモがポストに残っていたら教えて欲しい旨を書いたメモを直接管理人ポストに入れて終りなんだけど。

何で自分の後始末を自分でできないの?って普段の事もあって大層憤慨してしまったのですが、「いや、ただの報告じゃない?」って思う方いますか?
2  名前: 主です。 :2017/04/11 14:05
>>1
PCの調子が悪くて2回投稿してしまいました。こちらは無しでおねがいします。すみません!
3  名前:    :2018/07/14 14:30
>>1
>本当に疑問なので教えて下さい。
>
>マンションの理事長をやっています(じゃんけんに負けただけ)。鍵をなくしたと報告を受けた住民から、そのすぐ後に見つかったというメールを受けました。一部抜粋します。
>
>【さきほど、管理人ポストに投函されておりました。
>ちょっと失礼ではありましたが、ポストの外から確認できたので抜いてしまいました。申し訳ありません。
>
>もし、ポストに投函されたメモがありましたら、お礼をしたいのでご連絡いただければ幸いです。】
>
>
>管理人ポストは、理事長である私の管轄ではなく、開けられもできません。何故謝る?
>
>これを読んで「メモがあったらって何?私がメモが入っているかを管理人さんに聞いて、入っていたら事情を話し、さらにあなたにメモがあった連絡をするってこと?」と、思ったのですが、それ以外に読み取れる方いますか?
>
>ちなみにこのメールは、管理会社の担当者にも送っていました。担当者から管理人さんへ連絡を取れ、って事?
>
>どちらにしても、私なら事の顛末と、メモがポストに残っていたら教えて欲しい旨を書いたメモを直接管理人ポストに入れて終りなんだけど。
>
>何で自分の後始末を自分でできないの?って普段の事もあって大層憤慨してしまったのですが、「いや、ただの報告じゃない?」って思う方いますか?
トリップパスについて





フィギュアスケート国別対抗戦選手決まったね
0  名前: 彩月 :2017/04/05 03:18
敬称略
男子シングルは、羽生結弦、宇野昌磨。
女子シングルは、樋口新葉、三原舞依。

頑張って欲しいですね。
12  名前: 山本 :2017/04/08 09:39
>>11
女子のロシアの時代は終わりつつあると思う。

今年はカナダが良かったね。
続くかどうかはわからないが。

男子ジュニアの日本のトップは、
今シーズンは怪我で出ていないが、
山本草太だと思う。
13  名前: そうなんだ :2017/04/08 10:07
>>10
>うん。3人で頑張ったが2枠に減らしてしまった枠を
>今回出てない二人に取られる可能性あり。

でも浅田真央は論外だよね?
14  名前: もう一人 :2017/04/08 21:56
>>10
>うん。3人で頑張ったが2枠に減らしてしまった枠を
>今回出てない二人に取られる可能性あり。

今回出てない二人が分からない。
宮原とあと誰?
15  名前::2017/04/09 09:22
>>14
> 今回出てない二人が分からない。
> 宮原とあと誰?
>

今年デビューする真凛ちゃんだよ。
浅田さんは、残念ながらもう全盛期は過ぎたよね。
16  名前:   :2018/07/14 14:29
>>1
>敬称略
>男子シングルは、羽生結弦、宇野昌磨。
>女子シングルは、樋口新葉、三原舞依。
>
>頑張って欲しいですね。
トリップパスについて





はちみつで乳児死ぬって
0  名前: おどろいたよ :2017/04/07 01:12
離乳食で蜂蜜はダメとは知っていたが
本当にダメなんだね
8  名前: えー :2017/04/08 05:17
>>6
その月齢で甘いジュース?

蜂蜜ってニセモノ多いけど
この赤ちゃんは本物だったんだね

成分に気を付けてたのかも
気を付けどころ間違えちゃったね
9  名前: え? :2017/04/08 13:01
>>8
>その月齢で甘いジュース?
>
>蜂蜜ってニセモノ多いけど
>この赤ちゃんは本物だったんだね
>
>成分に気を付けてたのかも
>気を付けどころ間違えちゃったね



蜂蜜与えている時点で、成分に気をつけてはいないでしょう。
国産だから大丈夫だなんて、ただの無知。
10  名前: 上の人じゃないけど :2017/04/08 17:50
>>9
そういう意味ではなく、今売ってる安いはちみつなんてはちみつ成分がほとんどなくて水あめが大半成分締めてるのが多い=赤ちゃんに害になる成分(純正はちみつ成分)が少なかったのでは?ってことを言いたいんじゃないのかな。

つまり普通なら安いまがい品をあげてたら良くないんだけど、この場合はまがい物の方がまだマシだった、って事なんじゃない?国産の純正品だったらまず(赤ちゃんにあげたら)ダメだよね。
だからってまがい物もダメだけどさ。
11  名前: 今は指導ないんか :2017/04/08 18:06
>>1
クックパッドの離乳食レシピにも
蜂蜜使ってるのがあったとか。

蜂蜜って健康に良さそうだもんね。

今は、「抱き癖」もどうでもいいらしいし
離乳食の与え方も変わったってきいた。

ストロー使えれば、赤ん坊にスタバのラテ飲ませてる
芸能人もいたし

乳児に蜂蜜ダメって、遠い話になりつつあったんだね。
12  名前:   :2018/07/14 14:28
>>1
>離乳食で蜂蜜はダメとは知っていたが
>本当にダメなんだね
トリップパスについて





ついさっきの出来事
0  名前: ちゃり :2017/04/06 04:40
さっき自転車で買い物に行った帰り、青信号で道路を横断していたら、後方から左折してきた車に轢かれそうになりました。
車はけっこうなスピードが出てて、私の自転車の前輪に車のバンパーがほぼ当たった感じです。
ひやぁ〜って変な声が出て、腰が抜けるかと思った。
本当にビビった。
で、私がアワアワしているうちに車はいなくなってしまったんだけど・・・・・

運転手が、うちの子供の同級生のお父さんだった。
ナンバーまでは覚えてないけど車種は一緒。
あちらも私の顔見てハッとしたような表情だったので、間違いないよなぁ・・
ハンドル握ってた左手にスマホ持ってた気がする。

家も近めなのでよく顔合わせるんだけど、今度会ったらどんな顔すればいんだろ。
ぶつかったようなぶつかってないような、ケガはないし自転車も壊れてないから、なんでもないことなのかもな。
と思いつつ、ごめんと一言言ってほしかったような。

結果はなんでもなかったってことで、忘れた方がいいですよね。
夫にだけは愚痴っておこう。
4  名前: 怖っ!!! :2017/04/07 17:41
>>1
とりあえず、主さんがご無事で何よりです。

私なら怖くて何も言えないかな。じーっと見るくらいが精いっぱい。だってその人、まともな人じゃないっぽいし・・・。
5  名前: その足で :2017/04/07 18:35
>>1
その足で警察でしょ!
6  名前: 常習 :2017/04/08 13:10
>>1
警察へ行くべし。
普通だったら一旦降りて怪我がないか聞くでしょ?
その人、今度は絶対に轢き逃げするよ。
7  名前: ゴー :2017/04/08 17:15
>>1
>さっき自転車で買い物に行った帰り、青信号で道路を横断していたら、後方から左折してきた車に轢かれそうになりました。
>車はけっこうなスピードが出てて、私の自転車の前輪に車のバンパーがほぼ当たった感じです。
>
>


100%当て逃げじゃん。
今からでも警察に行く。
8  名前:    :2018/07/14 14:28
>>1
>さっき自転車で買い物に行った帰り、青信号で道路を横断していたら、後方から左折してきた車に轢かれそうになりました。
>車はけっこうなスピードが出てて、私の自転車の前輪に車のバンパーがほぼ当たった感じです。
>ひやぁ〜って変な声が出て、腰が抜けるかと思った。
>本当にビビった。
>で、私がアワアワしているうちに車はいなくなってしまったんだけど・・・・・
>
>運転手が、うちの子供の同級生のお父さんだった。
>ナンバーまでは覚えてないけど車種は一緒。
>あちらも私の顔見てハッとしたような表情だったので、間違いないよなぁ・・
>ハンドル握ってた左手にスマホ持ってた気がする。
>
>家も近めなのでよく顔合わせるんだけど、今度会ったらどんな顔すればいんだろ。
>ぶつかったようなぶつかってないような、ケガはないし自転車も壊れてないから、なんでもないことなのかもな。
>と思いつつ、ごめんと一言言ってほしかったような。
>
>結果はなんでもなかったってことで、忘れた方がいいですよね。
>夫にだけは愚痴っておこう。
トリップパスについて





噂板、怖い
0  名前: ビビり :2017/04/05 20:12
皇室スレをアゲたり立てたりしてるのは、119に恨みでもある人じゃなかろうか。
皇室はネタにしてるだけで、本当の目的はここを潰すこと?
見てきたけど、大変だよ噂板。
まともなスレがあっという間に下げられてる。
5  名前: 、荀タ、荀タ :2017/04/07 11:15
>>1
・「・?マホョタミ、ヒーロセ?タ、ヘ、ァ。」
1ソヘ、ハ、ホ、ォ、ヘ。ゥ
6  名前: 、タ、ハ :2017/04/07 11:23
>>1
、筅ヲツエカネ、キ、隍ヲ、ォ、ハ。」
7  名前: 笑えるわ :2017/04/07 11:26
>>6
卒業しようかなとか、卒業しますという人に限って
いつまでも出ていかないんだよねw
8  名前: 異常だね :2017/04/07 11:46
>>1
アレってスレ立てた人がレスしてるの?
それともみんながちゃんとレスしてるの?
ロングで目につく。

スレがあってもみんなが無視してレスしなきゃいいと思うんだけど、ロングツリーになってて不思議だわ。
9  名前:    :2018/07/14 14:25
>>1
>皇室スレをアゲたり立てたりしてるのは、119に恨みでもある人じゃなかろうか。
>皇室はネタにしてるだけで、本当の目的はここを潰すこと?
>見てきたけど、大変だよ噂板。
>まともなスレがあっという間に下げられてる。
トリップパスについて





子供が成長し寂しい正月
0  名前: NA :2016/01/01 21:07
昔はみんなでトランブやったり
ボードゲームやったりTVゲームやったり・・・
あの頃は楽しかったなぁ〜と
すごく空しいです
食事は共にするけれど
なんだか寂しい。
2  名前: へー :2016/01/03 07:59
>>1
>昔はみんなでトランブやったり
>ボードゲームやったりTVゲームやったり・・・
>あの頃は楽しかったなぁ〜と
>すごく空しいです
>食事は共にするけれど
>なんだか寂しい。

もともとゲームなんて一緒にやらないので、何とも思わないが、主さんも、自分に褒美とか、何か楽しい事をしたら?
私は通常の生活に戻ったら、一人で温泉に行くつもりです。

それにしても、一緒にゲーム出来る人いいな。
私は、ゲームやカードが下手で、面白くないやつなんです・・・。
3  名前: NA :2016/01/03 19:05
>>1
いいですねー
自分にご褒美。
温泉行きたいな
まだまだ子離れできてない証拠だと反省してます
4  名前: すみません :2016/01/12 19:24
>>1
いつの頃からか、お正月は麻雀で卓を囲みます。
地味に盛り上がります。
5  名前: 内緒 :2016/01/12 20:25
>>1
うちは酒盛りが始まるように。旦那がウキウキ。まだ下の子は未成年だなんて口が裂けてもいえない。
6  名前:     :2018/07/14 14:16
>>1
>昔はみんなでトランブやったり
>ボードゲームやったりTVゲームやったり・・・
>あの頃は楽しかったなぁ〜と
>すごく空しいです
>食事は共にするけれど
>なんだか寂しい。
トリップパスについて





年末年始うんざり話をどうぞ
0  名前: かみきん :2016/01/01 15:41
年末年始(と言ってもまだ真っ最中ですが)のうんざり話を語りませんか??


年が明けて、寝ているときにいきなりLINEがなり始めた
時間は2時。
送ってきた相手はアラフィフの友人。
「今年もよろしく!!」とLINEスタンプを3個貼り付け、ひたすら独り言。

元専門学校のグループ(中の良い人から招待され、加入したんだけど)の一人で、昨年も夜中にLINEを送ってくるので、リアルで「夜中にLINE送ってこないで」と言ったら
「じゃあ、夜中はマナーモードにしておけばいいじゃん!」と逆切れされた。


そして、今年も同じことされたw

もちろん、グループから抜けるし、その人の個人も消したわ。
1  名前: かみきん :2016/01/02 10:49
年末年始(と言ってもまだ真っ最中ですが)のうんざり話を語りませんか??


年が明けて、寝ているときにいきなりLINEがなり始めた
時間は2時。
送ってきた相手はアラフィフの友人。
「今年もよろしく!!」とLINEスタンプを3個貼り付け、ひたすら独り言。

元専門学校のグループ(中の良い人から招待され、加入したんだけど)の一人で、昨年も夜中にLINEを送ってくるので、リアルで「夜中にLINE送ってこないで」と言ったら
「じゃあ、夜中はマナーモードにしておけばいいじゃん!」と逆切れされた。


そして、今年も同じことされたw

もちろん、グループから抜けるし、その人の個人も消したわ。
2  名前: うんざり :2016/01/02 17:01
>>1
もう、ラインをやめたら?

あなたには向いてないツールだよ。
3  名前:     :2018/07/14 14:15
>>1
>年末年始(と言ってもまだ真っ最中ですが)のうんざり話を語りませんか??
>
>
>年が明けて、寝ているときにいきなりLINEがなり始めた
>時間は2時。
>送ってきた相手はアラフィフの友人。
>「今年もよろしく!!」とLINEスタンプを3個貼り付け、ひたすら独り言。
>
>元専門学校のグループ(中の良い人から招待され、加入したんだけど)の一人で、昨年も夜中にLINEを送ってくるので、リアルで「夜中にLINE送ってこないで」と言ったら
>「じゃあ、夜中はマナーモードにしておけばいいじゃん!」と逆切れされた。
>
>
>そして、今年も同じことされたw
>
>もちろん、グループから抜けるし、その人の個人も消したわ。
トリップパスについて





小町に
0  名前: あるんだね :2015/09/24 22:19
姑に、実家に電話されたとか。
「あなたの娘はこんなにひどいんですよ!」とか言われた話しを聞いた事がある。
うちの姑が亡くなる前、ヒステリーを起こして「電話してやるよ!」と言ってた事があったけど、電話魔だったのですでにしていたかも知れない。母は黙ってるけど。

酷いね。そんな気持ちになるものだろうか。
現代だったら「そんなに嫌なら娘を戻して下さい」とか言ってしまいそうだ。
9  名前: ハイソ :2015/11/09 00:15
>>1
あ、うちはおそらくこんな事は絶対にないなー。
私には姑は頭が上がらないから。
夫があるコトを起こして家族に大迷惑をかけたの。それを私が姑に報告した。夫は激怒したけど、実の親なんだから知るべきだと思ったから。姑はショックでずっと謝ってたわ。本来なら離婚問題になることだったし。でも私は子供がいるからと乗り越えた。それを姑はわかってるから、こちらには強くは出られないはず。勿論うちの実家の両親にもね。でも、実家には言わないでほしいって言われたからそうしたけど、それもあるから余計に頭が上がらないのよ。当然の事だけど。
夫の家は、夫もそうだけど威張り腐った謙虚さが一切ない家なの。もうそれが嫌で嫌で10年以上耐えてきたの。凄い罵り方をされてきたわ。こんな言葉今まで言われた事ないわっていうくらい面と向かって言わないような事も日常茶飯事で言われてきた。頑張って耐えてきたけど、アノ一件は神様からの天罰だと心底思ったわ。だって本人が凹むだけでなく、両親までもが凹むはめになったから。

ほんと、ああいうことってあるんだなって、頑張ってれば神様は見ていてくれるんだなって改めて実感したわ。
話が逸れちゃってごめんなさい。。。。
10  名前: うちも :2015/12/10 19:57
>>1
舅だけどね

「わしには、○○(姑)っちゅう嫁がいるから
そっちの娘(私)には、世話にならん」
「あんな母親に育てられたら、子供がかわいそうだ」
こんなんを、一方的にまくし立てて
切ったらしい。
理由は「挨拶の仕方が気に入らなかった」。
その約束守ってもらおうと、足腰立たなくなってからも
一切手を貸さなかった。あてにしてたその姑も
息子である夫に介護丸投げ。
管につながれたまま去年、鬼籍に入りましたが。
涙のいってきも出なかったどころか
葬式後、家路についてからの一杯のうまかったこと!!
11  名前: 下着泥棒 :2015/12/15 13:43
>>9
旦那さん、何したの?

痴漢?下着泥棒?
警察沙汰になったっていうから、かなりのことだよね。
12  名前: えっ :2015/12/15 13:49
>>11
>警察沙汰になったっていうから、かなりのことだよね。

どこにそんな事が書いてあるの?
うちのPCでは読めないのか?
13  名前:     :2018/07/14 14:15
>>1
>姑に、実家に電話されたとか。
>「あなたの娘はこんなにひどいんですよ!」とか言われた話しを聞いた事がある。
>うちの姑が亡くなる前、ヒステリーを起こして「電話してやるよ!」と言ってた事があったけど、電話魔だったのですでにしていたかも知れない。母は黙ってるけど。
>
>酷いね。そんな気持ちになるものだろうか。
>現代だったら「そんなに嫌なら娘を戻して下さい」とか言ってしまいそうだ。
トリップパスについて





大学受験 現代国語の初心者向け勉強の仕方
0  名前: 頭痛い :2018/07/12 20:22
現代国語が苦手な受験生(高3)がいます。
全国模試で偏差値35くらいです。
英語は得意で60くらい。
あとは45〜50くらいです。

先日懇談があり、伸びしろを考えると
現国で点を取ることが効率がいいといわれました。
本人はどこからどういう風に手を付けていいか
全く分からないようです。
元々文章を読むことが嫌いな子で読書も
ほとんどしたことがありません。

活字になれていないようなうちの子は
どういう勉強から始めたらいいでしょうか。

理系なのでセンター対策が必要です。
35の偏差値なので本当に初心者向けの勉強方法に
なると思うのですが、文章を読むことが嫌いだし
本人は現代国語が嫌いで、得意教科ばかり
伸ばそうとしています。何度も言われ続けてきましたが
今まで勉強方法が分からなかった結果です。
現代国語対策は個別の方がいいのでしょうか。

夏休み直前なのに、頭を抱えてしまっています。
17  名前::2018/07/14 08:28
>>1
皆さん、たくさんのレス本当にありがとうございます! !国語の全国模試偏差値35ほどしかない
子供のためにこんなに親身になって助言してくださり、
ここの皆さんの知識の深さを感じます。感謝します。

昨日、子供が塾の自習室から帰宅したときに
「中学生用の長文問題集を明日買ってくるから
まずはそれを頑張ろうね」と話しましたところ

「ええ〜〜〜」
「そんなこと今からやっても」
「そんな時間ない」
「そんなことするつもりないから!」と

言われました。

私はそれなら自己責任で自分でやりさないと
言い渡しました。正直、脱力しました。。。

今朝も、念のため再度話してみると(一晩たって少し
気持ちが変わっているかなと思って)
同じように言われました。
これ以上私が言っても無駄だと感じました。
(もう18歳になっていますしね。当然かも)
現文対策へのスイッチが全く入らないどころか
気持ちをなえさせるかもとも思いました。

そこで、もう現代国語は私自身諦めて
・古文漢文
・漢字
対策を現状維持させた方がいいかなと脱力は
まだ続いていますが・・・そう思っています。
(夏期講習として古文漢文の講座を入れています)
漢字は学校で毎朝テストがあるようです。

なかなか難しいですね。
うちは中学受験させたのですが今朝言われたのです。
「小学生のころ無理やり勉強させられて
嫌だった」と6年前のことを責めてきました。そして
「だんだん腹が立ってきた」と言い残して
今朝学校に出かけていきました。
唯一の救いは出かけるとき毎朝するように
挨拶代わりに私と目を合わせて手を挙げたこと
でしょうか。
(拗らせるような性格ではないので今夜も
いつものように朗らかに歌を歌いながら
帰宅することでしょう。)

それにしても、18歳になるとなかなか
難しいですね。当然ですけどね。

せっかく皆さんにありがたいアドバイスを頂いたので
まずはご報告と思い、ここで中間報告を
書かせていただきました。
なんだか、こんなことですみません。
18  名前: おつかれ :2018/07/14 08:58
>>17
いやいやそんなもんでしょ。

親に言われても。
うちも高1からそんな感じ(泣)

ただ中学の長文からやるのは
英語の勉強法でも同じで
出来ない子はそこからやるのを進める先生は多いと思います。

漢字はしなくていいんじゃないかな。
時間がかかって大変な割加点が少ない。

古典は漫画とかであらすじとかがわかれば楽。

いいといわれる問題集をいくつかやるのがいいでしょうけど
親が言うのでは難しい
経済的には何とかなるなら塾のがいいね。
19  名前: ああ :2018/07/14 09:28
>>17
知り合いの子がそう。
受験してしっぱして以来、あまり勉強に身が入らない様子。
高校受験はどうにか親がお尻叩いてなのか、希望の学校に行ったけど、その学校では深海魚。本人にあまり勉強する気がない。

その子が今年高3だけど、どうしてるだろう。
一応、家庭教師はつけてるみたい。もう、親の思う通りになる年齢じゃないんじゃないかな・・

そういう、うちの子(高2)は夏期講習に行かないと言ってるよ。話し合っていかないことにした。その代わりたまってるZ会やりなさいってことで話を付けた。
20  名前: 深海魚 :2018/07/14 10:04
>>17
>国語の全国模試偏差値35ほどしかない。

模試の種類にもよるからね、駿台と進研とでは全く違うから。

>「中学生用の長文問題集を明日買ってくるから
>まずはそれを頑張ろうね」と話しましたところ
>
>「ええ〜〜〜」
>「そんなこと今からやっても」
>「そんな時間ない」
>「そんなことするつもりないから!」と

ちゃんと今すべきこと、点数を上げるための事を考えてるよね。

>(夏期講習として古文漢文の講座を入れています)

いいと思う。
古文は語彙の意味と文法が理解出来れば点数は落とさない。
漢文も法則があるから理系なら点を伸ばしやすい。

難関大学理系の人の経験談を読むと、現国より古文漢文に力を入れろと書いてあるよね。
だから難関校狙いの我が子は漢字と古文漢文に力を入れてるよ。

もう見守るのみだよ、大学受験は。
21  名前: 得意分野固め :2018/07/14 14:11
>>1
嫌いでやる気の出ない分野を今更また一からやり直すというのもつまらないだろうね。
だったらやっぱりまだマシな古文漢文だけでも固める作戦にした方が良いのかもね。
英語だってまだ伸び代はあると思いますよ。

再度オープンキャンパスにでも行ってみたらどうかな。
気持ちもかたまるかもしれませんね。
トリップパスについて





高血圧
0  名前: おーかばこ :2018/07/11 05:35
病院で治療しないといけない状態になっっている。でも、ここ2,3年、健康診断を放置していた。薬に頼るのが嫌だったのと、診察に行きづらくなり伸ばし伸ばしきてたためだ。

なんで放置してたのか聞かれたりしたら、
嫌だったからなんて理由になるのかどうか・・・
血圧が高いので診て下さいだけで、いいのだろうか・・・
お医者に怒られるのが怖くて仕方ない。
26  名前: やばかった :2018/07/14 07:22
>>23
「やばかった」でレスした者です。

私も48歳、あなたと同じような感じでした。
余りにも変動するけど、検診時は「ちょっと高いですね」
と言われるくらいだったので、病院へは行っておらず
自分で計ることもせずにいて、肩こりや頭痛、顔の
ひきつりを感じるようになり、受診しました。

瞬時でも190あるということは、危機感をもった
方がいいと思います。

まず、朝と夜の3日くらい血圧を記録して
130以上ならば病院を受診された方がいいと思います。

毎日病院へ行こうか悩むくらいなら
病院へ行った方がいいと思います。

高血圧は高血圧自体が病気なのではなく
高血圧が様々な病気を引き起こすのです。
まずは、同じ時間毎日血圧を計ってみてください。

薬も段階を経て内容が上がって行きますが
あれだけ苦しい状況だったのに、今はとても
穏やかに暮らしています。

毎日薬を飲まなければならない煩わしさは
ありますが、今はいつ計っても140を超える事は
なくなりました。

高い時があると自覚していながら何もしないで
いることはとても危険です。
27  名前: オ。ウ」 :2018/07/14 08:10
>>26
エヌク錥ユ、オ、ヒキラ、テ、ニ、筅鬢ヲキ?オキラ、ネキ?オキラ、ホオ。ウ」、ネ、マキ?オ、ホソヘ、マハム、??筅ホ、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
28  名前: 48歳 :2018/07/14 08:21
>>25
私もそうなんです。190になるのは同じ種類の血圧測定器です。

違う測定器で計った時は130でした。
でも今は血圧測定器見ただけで怖くなってしまうので他の種類の血圧測定器で計った事はないです。

やっぱ相性とかもあるのでしょうか

>キ�オキラ、ネ、ホチ�ュ。ゥ、マ、「、�ネサラ、ヲ。」
>サ荀筍「、ォ、ォ、熙ト、ア、ホネ鯔豐ハ、ホキ�オキラ、タ、ネ
>190、ネ、ォ。「ヒ雋茹ミ・、ソ奛」
>、ヌ、簇箚ハ、茣ネ、ヌキラ、�ネ130、ッ、鬢、、ヌ、ケ。」
29  名前: やばかった :2018/07/14 08:28
>>27
変わります。

家庭での血圧計は病院の血圧計よりも
高い数値が出やすいみたいです。

病院での一回の測定で平常値だから大丈夫って
事はないと看護師さんに言われました。

どちらかと言えば、家で計って
自分の朝の平均と昼の平均、夜の平均を
知ることが大事だと言われました。

少なくとも朝の平均と夜の平均を知った方が
いいし、病院も数値化されたデータをもって
来た方がお薬の処方に役立つとのことです。
30  名前: そうなのか :2018/07/14 13:17
>>29
うちの内科は、自分の家で何度も測ってみて、一番低い数値を記録するようにと言うのよね。

藪なんだろうか。
トリップパスについて





高血圧
0  名前: おーかばこ :2018/07/11 04:39
病院で治療しないといけない状態になっっている。でも、ここ2,3年、健康診断を放置していた。薬に頼るのが嫌だったのと、診察に行きづらくなり伸ばし伸ばしきてたためだ。

なんで放置してたのか聞かれたりしたら、
嫌だったからなんて理由になるのかどうか・・・
血圧が高いので診て下さいだけで、いいのだろうか・・・
お医者に怒られるのが怖くて仕方ない。
26  名前: やばかった :2018/07/14 07:22
>>23
「やばかった」でレスした者です。

私も48歳、あなたと同じような感じでした。
余りにも変動するけど、検診時は「ちょっと高いですね」
と言われるくらいだったので、病院へは行っておらず
自分で計ることもせずにいて、肩こりや頭痛、顔の
ひきつりを感じるようになり、受診しました。

瞬時でも190あるということは、危機感をもった
方がいいと思います。

まず、朝と夜の3日くらい血圧を記録して
130以上ならば病院を受診された方がいいと思います。

毎日病院へ行こうか悩むくらいなら
病院へ行った方がいいと思います。

高血圧は高血圧自体が病気なのではなく
高血圧が様々な病気を引き起こすのです。
まずは、同じ時間毎日血圧を計ってみてください。

薬も段階を経て内容が上がって行きますが
あれだけ苦しい状況だったのに、今はとても
穏やかに暮らしています。

毎日薬を飲まなければならない煩わしさは
ありますが、今はいつ計っても140を超える事は
なくなりました。

高い時があると自覚していながら何もしないで
いることはとても危険です。
27  名前: オ。ウ」 :2018/07/14 08:10
>>26
エヌク錥ユ、オ、ヒキラ、テ、ニ、筅鬢ヲキ?オキラ、ネキ?オキラ、ホオ。ウ」、ネ、マキ?オ、ホソヘ、マハム、??筅ホ、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
28  名前: 48歳 :2018/07/14 08:21
>>25
私もそうなんです。190になるのは同じ種類の血圧測定器です。

違う測定器で計った時は130でした。
でも今は血圧測定器見ただけで怖くなってしまうので他の種類の血圧測定器で計った事はないです。

やっぱ相性とかもあるのでしょうか

>キ�オキラ、ネ、ホチ�ュ。ゥ、マ、「、�ネサラ、ヲ。」
>サ荀筍「、ォ、ォ、熙ト、ア、ホネ鯔豐ハ、ホキ�オキラ、タ、ネ
>190、ネ、ォ。「ヒ雋茹ミ・、ソ奛」
>、ヌ、簇箚ハ、茣ネ、ヌキラ、�ネ130、ッ、鬢、、ヌ、ケ。」
29  名前: やばかった :2018/07/14 08:28
>>27
変わります。

家庭での血圧計は病院の血圧計よりも
高い数値が出やすいみたいです。

病院での一回の測定で平常値だから大丈夫って
事はないと看護師さんに言われました。

どちらかと言えば、家で計って
自分の朝の平均と昼の平均、夜の平均を
知ることが大事だと言われました。

少なくとも朝の平均と夜の平均を知った方が
いいし、病院も数値化されたデータをもって
来た方がお薬の処方に役立つとのことです。
30  名前: そうなのか :2018/07/14 13:17
>>29
うちの内科は、自分の家で何度も測ってみて、一番低い数値を記録するようにと言うのよね。

藪なんだろうか。
トリップパスについて





ス?オ、ネイサ
0  名前: ナヌ、ュスミ、キ :2018/07/13 11:13
ス?、、ヌ、ケ、ヘ。」
ヒ霹?「チ眛ォ、ォ、鯀シフ?゙、ヌ、エカ眇熙ヒツ邊サホフ、ミ、ケフツマヌ、ハソヘ、ャ、、、゙、ケ。」
ハケ、ュ、ソ、ッ、筅ハ、、イサ、ウ、ホス?オ、ホテ讀ヌハケ、ュツウ、ア、ニ。「、ォ、ハ、?、・鬣、・鬢キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
、、、ト、筅マ・ケ・?シ、ヌ、ュ、?ホ、ヒ。「コ」ニ?マツホトエ、ャーュ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」

・ュ・罕ヌ・」。シ・コ、ホス?貂ォノ、ホョ、?ニ、゙、ケ。「、ソ、眥ゥ、ヌ、ケ。」
1  名前: ナヌ、ュスミ、キ :2018/07/14 10:28
ス?、、ヌ、ケ、ヘ。」
ヒ霹?「チ眛ォ、ォ、鯀シフ?゙、ヌ、エカ眇熙ヒツ邊サホフ、ミ、ケフツマヌ、ハソヘ、ャ、、、゙、ケ。」
ハケ、ュ、ソ、ッ、筅ハ、、イサ、ウ、ホス?オ、ホテ讀ヌハケ、ュツウ、ア、ニ。「、ォ、ハ、?、・鬣、・鬢キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
、、、ト、筅マ・ケ・?シ、ヌ、ュ、?ホ、ヒ。「コ」ニ?マツホトエ、ャーュ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」

・ュ・罕ヌ・」。シ・コ、ホス?貂ォノ、ホョ、?ニ、゙、ケ。「、ソ、眥ゥ、ヌ、ケ。」
2  名前: わかってやってるんだろうね :2018/07/14 10:34
>>1
私だったら警察行くよ。この暑さで暑中お見舞いの歌って絶対わかってやってるからさ。
3  名前: 無音はない :2018/07/14 10:48
>>1
窓を閉めてても聞こえてくるの?
網戸なら色んな物音が聞こえても仕方ないかも。

うちも色んな音が聞こえてる。

注意されたであろうお宅もまた始まる。
4  名前: はっ! :2018/07/14 10:55
>>1
私もさっきまで題名のない音楽会を爆音で聞いていました。
しかもわざわざ別のスピーカー接続にして。

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。

イライラした方、ごめんね。

もうテレビ消しています。
5  名前: えっ :2018/07/14 12:22
>>1
クーラー入れてないの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386  次ページ>>