育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41341:仕事帰りでは特価品が売り切れになっている(67)  /  41342:今映画観るならどれ〜??(26)  /  41343:熊の不思議(駄だよ)(8)  /  41344:親の関係がこどもに影響(38)  /  41345:ペルセウス座流星群見る?(11)  /  41346:永野芽郁って透明感ある?(56)  /  41347:明らかに50代後半(45)  /  41348:更年期(1)  /  41349:トォ、ホZIP(3)  /  41350:ブルガリ(32)  /  41351:良い人と良い人に見られたい人の違い(23)  /  41352:英夏期研修からの帰国(110)  /  41353:自分のことを喋り過ぎて後悔(19)  /  41354:中3娘の胃腸がおかしい。(7)  /  41355:IQについて詳しい方いませんか?(3)  /  41356:新婚旅行はどちらへ?(24)  /  41357:究極の選択(31)  /  41358:グラノーラ食べてる人(12)  /  41359:ロックインジャパンフェスのユーミン(13)  /  41360:スチュワーデス物語当時の白石さんの人気は?(4)  /  41361:友達とは2時間くらいで解散したい(26)  /  41362:息子がデキ婚、相手の親にどう接する?(110)  /  41363:山口智子の髪型(7)  /  41364:不倫キーキー(42)  /  41365:整体や回路の利用頻度(10)  /  41366:窓の手すりに室外機がぶら下がってる物件(5)  /  41367:日航機墜落事故123便(28)  /  41368:皇室スレ立ててよくなったの?(59)  /  41369:ジョブチューンで(6)  /  41370:サンデーLIVE!って(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386  次ページ>>

仕事帰りでは特価品が売り切れになっている
0  名前: むかつくこと :2018/08/09 10:45
常日頃から不公平だと思っていることがあります。

フルで働く女性は仕事帰りにスーパーによって
買い物をすることがあります。私もそうです。
電車通勤なので仕事終わった帰りの電車の中で
スマホからスーパーの目玉品などを調べて
これとこれとこれを買おうと疲労困憊した体を
引きずりながら18:30頃スーパーに入ります。
本当に、ぐったりしながらです。
が、いざ商品棚にたどり着くともう売り切れなのです。
こういうことがよくあります。

どうにかならないものでしょうか。
フルで働いていると少しでも安く上げたいし
働く意味がある思うのですが、売り切れだと
がっかりします。結局定価に近い支払金額に
なってしまっています。

ここで思うのですが
生活ギリギリ、かつ仕事をしていない主婦の人が
特価品をギラギラした目で競うように手を伸ばして
商品を取り、そしてゲット。
そういう主婦の人って雰囲気が薄汚いですよね。
余裕あるような表情をしてはいるけど
隠しきれていないんですよ。やっぱり
顔や髪形、服装にあさましさがでているんです。

でも生活に困っていない主婦に買いしめられることは
がっかりする気持ちは少ない。それは
おそらく日常ではないから。あさましさが滲みでて
いない。
生活ギリギリなのに働いていない主婦に買い占められる
ことにムカムカしてしまいます。
薄汚いと思ってしまうのです。
家の中意地汚く節約ばかり
していないで働けばいいのに。と思ってしまいます。

働いていてそう思うことは、ないですか?
63  名前: 事情 :2018/08/12 09:28
>>1
まあもう出てこないだろうけど、主の家の家計が知りたいなあ。

夫婦で(あるいはシングルだったら一人だけど)の収入とおおまかな出費はどんなもんなんだろうか。

旦那さんがいるとして、旦那さんの年収が40代後半なのに300万程度だとか、身分不相応な不動産ローンを抱えてるとか、旦那さんが搾取子もしくははっちゃけで義実家に毎月6桁の援助をしてるとか、借金(住宅ローン以外の)を抱えてるとか、貯蓄に取り憑かれて目先の生活そっちのけで狂ったように貯蓄してそれには絶対に手を付けないと決めてるとか?

あるいは想像よりももっと若くて20代後半〜30代前半くらいのふうふで世帯年収が400万ほどなのに旦那さんは奨学金返済中な上に子供が4人もいて保育料だけで妻の稼ぎがすべてなくなるとか?

あとは旦那さんが自営で年商400万くらいあっても実質月の手取りが10万程度だとか?

たぶん皆さんが考えてるように主は働いても働いても追いつかないような家計状況なんだろうけど、どういう事情があったら自分が特価品を買えない程度でスレ立てするほどムカつくのかが、どうも想像力が足りないようで、わからんのよね。
64  名前: きっと :2018/08/13 10:00
>>58
お盆中は、仕事休みだろうから、主さんは、ギラギラした目で、特売品を買い漁っていると思う。
65  名前: いいじゃん :2018/08/13 10:06
>>64
優しくないなあ。

お盆は、安売りすくないよ?
惣菜もパーティセットとか、寿司とか豪勢
66  名前: ピン :2018/08/13 12:30
>>58
>読んでいて薬剤師?って思いましたが、違いますか?
>なかなか納得のいく職業につけなくて、専業やって割引品買ってる人もたくさんいるし、私はそういう過去があります。
>浅ましいかは別として。
>だから主さんは仕事も困らず、好きで働いていて、恵まれているのです。
>だから優越感に浸るのではなくて、また蔑むのではなくて、仕方ないと思えるのが普通だと思うのですが。
>なんの職業かざっくり知りたいです。



なんで薬剤師だと思ったのかが知りたい。
随分とピンポイントだね。
67  名前: もしかして、 :2018/08/13 13:30
>>66
>>読んでいて薬剤師?って思いましたが、違いますか?
>>なかなか納得のいく職業につけなくて、専業やって割引品買ってる人もたくさんいるし、私はそういう過去があります。
>>浅ましいかは別として。
>>だから主さんは仕事も困らず、好きで働いていて、恵まれているのです。
>>だから優越感に浸るのではなくて、また蔑むのではなくて、仕方ないと思えるのが普通だと思うのですが。
>>なんの職業かざっくり知りたいです。
>
>
>
>なんで薬剤師だと思ったのかが知りたい。
>随分とピンポイントだね。


実はスレ主がHN変えて登場し、職業を打ち明けしてるのかも。
トリップパスについて





今映画観るならどれ〜??
0  名前: movix :2018/08/11 10:34
夫と息子がお盆で帰省中。
さて、映画でも観に行こう♪と思ってますが
迷い中です

オーシャンズ
インクレディブル
コードブルー
ミッションインポッシブル
ジュラシック

この中で、一つ選んでいくなら
皆さん、どれ観ますか?

あと、すでに見た方
感想をお願いしますー
22  名前: 18です :2018/08/13 12:02
>>19
>全然平気!(あなたの度合いがわからんが)
>最初だけよ。
>あとは没入するから。

ありがとー。
でも検索したら、こっちでは小さなシアターで夜しかやってない・・残念。
23  名前: 候補外 :2018/08/13 12:03
>>1
>オーシャンズ
>インクレディブル
>コードブルー
>ミッションインポッシブル
>ジュラシック
>
>この中で、一つ選んでいくなら
>皆さん、どれ観ますか?


あれ?
候補に入ってない万引き家族、これから観に行くの。
24  名前: ジョンウー監督 :2018/08/13 12:41
>>1
>ミッションインポッシブル

は昨日見てきたよ〜
面白かったけどトムの劣化が・・・
もうね明らかに整形しすぎだわ・・・

ミッションインポッシブル2の最初がね
イーサンが休暇でロッククライミングしてるシーンから
始まるんだけど・・・
そのトムがすっごくかっこいいのよ。
今回はロッククライミングではないけど
同じように岩にしがみつくシーンがあるんだけど
なんだか、見ててむなしくなったわ。

若いころのトムをしらない今の若い子たちが見たら
トムおじさんとして楽しめる映画だと思う。
25  名前: 吹き替えオンリー :2018/08/13 12:41
>>12
>ジュラシック、みてきました。
>
>大都会ど真ん中の映画館だけど、空席目立ちました。
>字幕だったからかな?
>お客さん、10人もいなかったよ。



最寄りがイオンシネマなんだけど、いつからか、字幕モノを放映しなくなったのよ。
洋画は字幕で観るものって思っていたんだけど、最近は吹き替えしか上映してないの。
最新作、人気作は時間をずらして複数のスクリーンで上映されるんだけど、全部吹き替え。
以前はそれぞれあって選べたんだけどね。
イオンシネマは子供向き、家族連れが多いからかなあ。
26  名前: トムはね :2018/08/13 12:53
>>24
カクテルのトムが一番カッコいいと今でも思ってる。
若い子観てほしい。


>>ミッションインポッシブル
>
>は昨日見てきたよ〜
>面白かったけどトムの劣化が・・・
>もうね明らかに整形しすぎだわ・・・
>
>ミッションインポッシブル2の最初がね
>イーサンが休暇でロッククライミングしてるシーンから
>始まるんだけど・・・
>そのトムがすっごくかっこいいのよ。
>今回はロッククライミングではないけど
>同じように岩にしがみつくシーンがあるんだけど
>なんだか、見ててむなしくなったわ。
>
>若いころのトムをしらない今の若い子たちが見たら
>トムおじさんとして楽しめる映画だと思う。
トリップパスについて





熊の不思議(駄だよ)
0  名前: クマ吉くん :2018/08/12 10:29
熊って人さえ襲い喰う凶暴な動物ですよね。

それなのになぜ『可愛いキャラ』として確立したんでしょう?
くまのプーさん、リラックマ、
ダッフィー、ケアベア、
くまのこブーフetc
クマさんとかさん付けされて。

不思議だなー(駄)
4  名前: 夕張メロン :2018/08/13 10:44
>>1
パンダや白熊は、色あいによって得していますよね。

なんで、人食い熊・グリズリーてしたっけ、
あんなに残酷で凶暴なのに、北海道も人食い熊の話がありますよね・・・
なんでだろう・・・
5  名前::2018/08/13 10:48
>>2
>そういうこと、旦那さんやお子さん、家族と話したりしないの?

旦那とは話さないけど、子どもとは話します。
えーと、子どもと話したらここに投稿してはいけない、するのはおかしいと言う事?
どういう意図のいきなりの横発言なのか分かりかねるのだけど・・
6  名前: これ :2018/08/13 10:51
>>1
同じ質問が「教えて!goo」に掲載されてましたよ。
『熊はなぜ狂暴なのに「可愛いもの」になってるの?』
で検索してみて。
すごく納得できる答えがずらりよ。
7  名前: 変形 :2018/08/13 10:56
>>1
くまのぷーさんは 
かわいい小熊のぬいぐるみがもとになってるから
ミニキャラデフォルメのデフォルメなので
元々の形はなくなってるんだよ。

かわいいものって変形の変形したものが
多いんじゃないかな。
8  名前: 、゙、ク。ゥ :2018/08/13 12:21
>>2
>、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ。「テカニ皃オ、👃荀ェサメ、オ、😐「イネツイ、ネマテ、キ、ソ、熙キ、ハ、、、ホ。ゥ

マテ、ケ、ホ、ャナ👻ソ、?ー、ハ、ホ。ゥ
、ウ、ホ・ケ・?ォ、?゙、ヌ、マ・ケ・?ホ、隍ヲ、ハサ🐧ソフ荀ヒ、篏ラ、?ハ、ォ、テ、ソサ荀テ、ニ、ェ、ォ、キ、、、ホ。ゥ
トリップパスについて





親の関係がこどもに影響
0  名前: ブルー :2018/08/11 22:17
今日部活で校外試合がありました。中1です。


友達のAが親から持たされたといって差し入れ的な
ものを持ってきたようです。

しかし、うちの子だけ配られなかった。
理由はA曰くうちの子の親(私?)を知らないからだそう。


確かに私もAの親とは会ったことがなく連絡先
も知りません。

でも今まで何度もうちに遊びに来ているし、
相手の家にも行ったことがあります。
一緒に出掛けたりしてるし、、、部活の中では
関りが多い方だと思います。
(ただ、少し下に見られてる感はありましたが)

なのに自分だけもらえなかったのが
ショックだったようで帰ってから落ち込んでました。


下にも部活関係のスレがありましたが、
他の保護者達はつながりがあったんだろうか、
私はつながりを避けてたわけじゃないけど、
私のせいで子どもに辛い思いをさせたんだろうか
と悶々としています。

せめてうちの子がいない所で配ってほしかったです。

物が欲しかったんじゃないんです。
うちの子だけ外す行為に腹が立ちました。

なんかやるせないです。
34  名前: 同意 :2018/08/13 08:02
>>30
>親が一人のけ者にする様なことはしないと思います。
>嘘ついているのはAちゃんでしょう。

うん、変な親はいるだろうけど
子供がまともなら恥ずかしくてそんなことできない。
35  名前: 周囲に周知 :2018/08/13 08:08
>>1
またやるかもしれないから、もう一々面食らったりショック受けたりするよりみんなの前で言ってやればいい。

「えっ!俺の分無いんだって!こいつの親が俺の親の事知らんから省略したんだって!すごい理屈だね!お前の親イジメしてたんか!?」って素っ頓狂な声でさ。人の印象にわざと残るようにしとけばいい。
36  名前: しあわせね :2018/08/13 09:42
>>30
>親が一人のけ者にする様なことはしないと思います。
>嘘ついているのはAちゃんでしょう。



いやいや残念ながら居るんだよ。
親が子供に言い含めて子供もそれに従うみたいな、頭のおかしな親子。
親も親なら子も子ってやつ。
本当にいるんだって、びっくりするから。
親があの親嫌いと言う。
ついでにその親の子供の事も嫌いと言う。
聞いた子供は、では自分もその子を嫌いと思い込む。
行動に移す。

ばからしいのが居るんだよ。
37  名前: 親の対策が影響 :2018/08/13 10:17
>>35
この主の子は言えないタイプだから無理だろね。きっとこの先もAにはやられっぱなしだよ。
主も毅然とA親に言えるタイプじゃないかもね。でもあと2年、子どものこの時期の2年は大人が考える時間の概念より圧倒的に長いし重いし辛い。
思春期だから余計のちの人生の人格にも影響するだろうから、
できれば主には流さずに他にもある意見に同意だけど、少しは動いて欲しいけどね。
まあ、耐えることだけ、やり過ごすことだけを子にかすつもりなら、それも親の選択、だけどね。
38  名前: 他の子から :2018/08/13 11:28
>>35
それじゃ馬鹿だよ・・・。

皆の前で配ったんでしょ? 主子ちゃんが言わなくても、「私だけもらえなかったの。うちの親を知らないからだって・・・。」ってしょんぼりしてれば、他の友達が「じゃあ私と半分分けしよ?」って言ってくれたり、「Aちゃん、こういうのって主子ちゃんが可哀想だよ。配るなら全員にしなよ。」とか「主子ちゃんだけ仲間外れにするなら、私たちもいらないよ。」とか言ってくれるものじゃないかな。

主子ちゃんが言うのは微妙だけど、他の子たちが言うのは普通だし、Aちゃんの心にも響くと思う。庇ってくれる友達って大事だよ。もしAちゃんが怖かったとしても、こっそり半分分けくらいはできるでしょう。
トリップパスについて





ペルセウス座流星群見る?
0  名前: 天の川 :2018/08/11 12:28
今夜が一番の見頃ですって。
心穏やかに見てみませんか?
心洗われるかも。
7  名前: 昨日 :2018/08/12 23:48
>>1
火星を見ました。とても赤くて大きかった!少しこわく感じました。

今日は曇ってる、、、。


>今夜が一番の見頃ですって。
>心穏やかに見てみませんか?
>心洗われるかも。
8  名前: 日本 :2018/08/13 02:20
>>1
10個くらいみた。

これからだろうが、もう寝る。
9  名前: 曇りか :2018/08/13 03:06
>>1
>今夜が一番の見頃ですって。
>心穏やかに見てみませんか?
>心洗われるかも。

全然見えん。
早起きしたのに。くっそ
10  名前: それは :2018/08/13 04:23
>>1
何時ころ、どの辺がいいの?


>今夜が一番の見頃ですって。
>心穏やかに見てみませんか?
>心洗われるかも。
11  名前: 離島 :2018/08/13 09:42
>>1
沖縄の離島に来ています。
台風の影響で風が強かったけれど、かなり見えました。
普通に天の川も見えます。
都心に住んでいますが、流れ星見えますよ!
トリップパスについて





永野芽郁って透明感ある?
0  名前: スズメ :2018/08/11 06:21
LINEニュースの歴代朝ドラヒロインランキング。

1位はひよっこの有村架純。
2位はあまちゃんの能年玲奈。

半分青いの永野芽郁は20位なんだけど、『透明感がすごい』ってコメントが。

透明感とやらの明確な基準がわからないけど、半分青いだけでなく、今までの永野芽郁に透明感を感じたことは一度もないんだが・・

能年玲奈や新垣結衣の方が100倍透明だ。
52  名前: 高嶺の花 :2018/08/12 19:17
>>50
>>>以前から、スズメといると素直になれるという人がいたり、可愛らしいという人がいたり、発想が面白いという人がいたりした。
>>>
>>>でも、どれを取っても見てる側からすると???でしかなかった。
>>>
>>>これ、脚本では天真爛漫でちょっと突飛だけど憎めなくて可愛らしい、いつまでも女のコのような女性像なのかなあと思う。
>>>
>>>でも、残念ながらそれを永野芽郁は表現出来ないで、こんな結果になったのか?と思える。
>>>
>>
>>演者のせいじゃないよ。
>>脚本が悪いというか脚本家の価値観がおかしい。
>
>北川悦吏子ってもう終わってるなーと思う。

野島伸司もね。
53  名前: ナ?セ :2018/08/12 19:19
>>49
>ヌオフレコ荀ホヌミヒ羃皃ネ、ォ、マ、、、ォ、ャ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、、、、、ォ、筍」
ヌオフレコ荀マツソ、、、ォ、筅ヘ。」
ソァヌウ、イキマ。」
54  名前: いやいや :2018/08/13 07:06
>>51
それを言うなら断然原田知世。
55  名前: 妖精 :2018/08/13 07:43
>>54
>それを言うなら断然原田知世。

あー。色が白いからって感じではないね。
純白な感じ?

間宮祥太朗や松雪は肌の白さって感じ。
むしろ上で言う蝋人形みたいな感じ。
56  名前: ネタバレ? :2018/08/13 07:56
>>54
>それを言うなら断然原田知世。

ネタバレかなー
8/12の半分青いを観てない方は読まないでね。




今朝の半分青いの原田知世。
病を患っている役柄でそういうメイクをしているのか分からないけど、
すごく老けて見えてビックリ。
松雪泰子の肩を包み込むシーンなんて、とてもじゃないけど透明感とは遠いところにいた。

あの髪型、原田知世には似合わないな。
実年齢の50歳より上に見える。
トリップパスについて





明らかに50代後半
0  名前: 怖いよーこわいよー :2018/08/10 06:28
aiko風にしているもしくわ、You風にしている
50代後半の一般人
どんなに努力してもダメよね
あれはaikoだから・・・ですよね
振り返ったら、正面から見たら、あかんですよね
ほうれい線と顔のたるみ、口角下がってて・・・
髪質も全然あかん、ぼっさぼさ イタイイタイ
あの路線はきついっすよね・・・
50代は目指すなら、原田美枝子、賀来千香子、原日出子とか、タイプは違うけど、その辺路線ですよね
41  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2018/08/12 20:40
>>38
、筅テ、ネール、ヒ、ハ、?ケ・?ャ、、、、、?」


>ソヘ、マソヘ。「ツセソヘ、ヒ、ノ、ヲサラ、??隍ヲ、ャソヘ、ホフツマヌ、ヒ、ハ、鬢ハ、ュ、羔リキク、ハ、、、キ。「シォハャ、ャシォハャ、鬢キ、ッ、「、?ミ、ス、?ヌ、、、、、👃ク、网ハ、、。ゥ
>
>、ネクタ、、、ハ、ャ、鮠ォハャ、ホ、ウ、ネ、マテェ、ヒセ螟イ、ニ、「、「、タ、ウ、ヲ、タクタ、ヲソヘ、ホイソ、ネツソ、、、ウ、ネ、ォ。」
>シォハャ、マタ萃ミ、ハ、、、ネ、、、ヲソヘ、筵シ・惕タ、惕ヲ、ア、ノ。「
>・ケ・?ゥ、ニ、?ロ、ノ、ヒモ゙セミ、キ、ソ、、、テ、ニソタキミ、マ、ノ、ヲ、ハ、👃タ、惕ヲ。」
>
>、゚、テ、ネ、筅ハ、、、ネサラ、テ、ソ、鮠ォハャ、ャ、ス、ヲ、ハ、鬢ハ、ュ、网、、、、タ、ア。」
>カヲエカ、ケ、?ヘ、ャペ、キ、、、ホ。ゥ
>・、・ク・皃ニ。ヨ、タ、隍ヘ。シ。ラ、テ、ニクタ、、ケ遉テ、ニ、?ホ、ネ、ス、テ、ッ、遙」
>
>、ウ、?ャハ?ニ、テ、ニ、👃タ、ォ、鮟メカ。、簇ア、クイチテヘエム、ヌー鬢ト、ホ、ォ、ハ。」
42  名前: でも :2018/08/12 20:43
>>38
さすがにツインテールはないわー
43  名前: でも :2018/08/13 05:13
>>1
黒木瞳はきれいだよね。



>aiko風にしているもしくわ、You風にしている
>50代後半の一般人
>どんなに努力してもダメよね
>あれはaikoだから・・・ですよね
>振り返ったら、正面から見たら、あかんですよね
>ほうれい線と顔のたるみ、口角下がってて・・・
>髪質も全然あかん、ぼっさぼさ イタイイタイ
>あの路線はきついっすよね・・・
>50代は目指すなら、原田美枝子、賀来千香子、原日出子とか、タイプは違うけど、その辺路線ですよね
44  名前: 、ノ、キ、ニ。ゥ :2018/08/13 07:41
>>42
、ハ、、、?チ、テ、ニシォソネ、ホサ👻ヌ、キ、遑ゥ
、゚、👃ハ。「、「、ハ、ソ、ネニア、ク、ク、网ハ、、、?陦」



>、オ、ケ、ャ、ヒ・ト・、・👄ニ。シ・?マ、ハ、、、?シ
45  名前: ツインテール推し? :2018/08/13 07:56
>>44
どう考えてもおばさんのツインテールはないよ。
てか内村母以外で見た事ない。
トリップパスについて





更年期
0  名前: 漢方薬23 :2018/08/12 04:47
更年期です。
眠い、怠い、やる気なし。

漢方薬出してもらったけどイマイチかな。
プラセンタ注射の話もありましたが、した人いますか?
1  名前: 漢方薬23 :2018/08/13 07:55
更年期です。
眠い、怠い、やる気なし。

漢方薬出してもらったけどイマイチかな。
プラセンタ注射の話もありましたが、した人いますか?
トリップパスについて





トォ、ホZIP
0  名前: ツフ、ヌ、ケ、ャ :2018/08/12 16:25
、皃カ、゙、キ、ャフオ、、、ホ、ヌオラ、キ、ヨ、熙ヒクォ、ソ、ア、ノ。「タアタ熙、、筵゙・ャ、篶オ、、、タ、ヘ。」
、ハ、ヌフオ、ッ、ハ、テ、ソ、タ、悅」
1  名前: ツフ、ヌ、ケ、ャ :2018/08/13 06:47
、皃カ、゙、キ、ャフオ、、、ホ、ヌオラ、キ、ヨ、熙ヒクォ、ソ、ア、ノ。「タアタ熙、、筵゙・👄ャ、篶オ、、、👃タ、ヘ。」
、ハ、👃ヌフオ、ッ、ハ、テ、ソ、👃タ、悅」
2  名前::2018/08/13 06:50
>>1
マンガ、あったわ。
貝社員。


>、皃カ、゙、キ、ャフオ、、、ホ、ヌオラ、キ、ヨ、熙ヒクォ、ソ、ア、ノ。「タアタ熙、、筵゙・ャ、篶オ、、、タ、ヘ。」
>、ハ、ヌフオ、ッ、ハ、テ、ソ、タ、悅」
3  名前: あったっけ? :2018/08/13 06:50
>>1
うち、今は朝は日テレがつけっぱなし事が多い。
ズームインの時代はフジだったかも?

ジップもながらみ。
そんなコーナーあった時代あったんだっけ?

私が占いとか興味がない人間だから気にしてないって事なのかもね。

でもフジがやっていたのは覚えてるな。
トリップパスについて





ブルガリ
0  名前: モデル :2018/08/09 05:51
kokiがブルガリのモデルになったんだね。
写真をみると、やっぱり10代の幼さが残る顔で、ブルガリが浮いてみえる。
急いでブランドモデルにならなくても、もう少し大人の雰囲気を醸してからでも遅くないかと思うんだけどね。
28  名前: 尚早 :2018/08/10 20:19
>>24
まだ早いんだよ。
10年後に来いって感じ。
29  名前: 首は長い :2018/08/10 20:39
>>1
意外と手足が短いな。
30  名前: アンバサダー :2018/08/10 21:01
>>1
ブルガリジャパンのアンバサダーということは。
ブルガリジャパンの親善大使、広告大使みたいな感じじゃないかしら。

ブルガリブランド商品の世界向け広告をやるモデルではなく
ブルガリは素敵ですよーって日本で広める人なんでは?

いくらキムタクの子供でもモデルとしてはそのレベルではないだろうし

モデルじゃなくてアンバサダーってやつ
。大きな違いだと思う。
31  名前: ネスカフェ :2018/08/11 01:16
>>30
アンバサダーとして身に着けて紹介しても
そのブルガリが素敵に見えないから残念なのよ。
第一、若い子向けのブランドじゃないし。
32  名前: 飽き子ちゃん :2018/08/13 05:47
>>1
ブルガリのことはよく知らないけど、あの表情には飽きたな・・・。

どなたかが書いていたように、GAPとかのモデルだと、もっと年相応のかわいい表情が見られたかも?

海外に住んでいてテレビでは見ることはなく、もっぱらヤフーニュースのみだからかもしれないけど。

実際はどうなんだろ?
インタビューなんかでは笑ってんのかな?
トリップパスについて





良い人と良い人に見られたい人の違い
0  名前::2018/08/10 01:16
私は、始め本当にその人が困っていて頼まれたので引き受けますか。
その後、その頼まれごとが負担になり断るけど、再度頼まれて無理をして引き受けてしまいます。
なので、初めは本当での人助けのつもりが結果自分が良い人と思われたい人になってしまう。
だったらとうしたら良いんだろう。
人に親切にしなければ悩まなくて良いんだけど…
19  名前: ポジとネガ :2018/08/12 03:57
>>1
身内に「良い人に見られたい」タイプいます。
とても調子がよくて一見頼りになりますが
それを利用する悪知恵ももっています。

主さんはやったぶんだけ
あまり報われてないような
気がしてしまう?
または「良い人に思われたい人」だと
他人に思われているんじゃないかという
不安はない?

自分ばかり「やらされてる」と感じることにも
罪悪感があるなら
次は他の人にお願いしますと
きちんといえることが大切ですよね。
嫌われる勇気?みたいなね。

ポジティブな性格なら
悩まない問題なんでしょうね。

私の身内はポジティブだわ。
超迷惑なね。
20  名前: 大丈夫 :2018/08/12 04:09
>>1
良い人っていうのは
やってと頼まれる前に自分から進んで
声を出してうまくやれる人
問題が起きるとリーダーになって
解決しようとする人
(自分がリーダーとかは思ってない)

そういう人はしっかりしてるから
はっきりしてる。

良い人と思われたい人は
裏がある人
率先してやるけど、自分が損しないように動くから
要領もいいけど、嘘もつく。

強引にものごとを進めるから
案外敵も多いと思われる。

主さんはそのどちらにもあたらないから
大丈夫だよ。
21  名前: 大丈夫 :2018/08/12 04:11
>>1
良い人っていうのは
やってと頼まれる前に自分から進んで
声を出してうまくやれる人
問題が起きるとリーダーになって
解決しようとする人
(自分がリーダーとかは思ってない)

そういう人はしっかりしてるから
はっきりしてる。

良い人と思われたい人は
裏がある人
率先してやるけど、自分が損しないように動くから
要領もいいけど、嘘もつく。

強引にものごとを進めるから
案外敵も多いと思われる。

主さんはそのどちらにもあたらないから
大丈夫だよ。
22  名前: くだらない :2018/08/12 23:49
>>1
ばかなの?w
23  名前: いやー :2018/08/13 01:01
>>22
>ばかなの?w

そう言えるのが羨ましい。
トリップパスについて





英夏期研修からの帰国
0  名前::2018/08/09 07:21
愛子さまの笑顔、見ましたか?
とっても可愛い表情だと思いました。

ここから私の持論を再確認したことなんですが。
太ったり痩せたりを繰り返しているようなことも
言われていますが、私は他と比べるつもりは
ないのですが
秋篠宮様のところの眞子様佳子様とは全く雰囲気が
違いますね。いとこ同士なのに似ていない。

子どもって父親と母親の『答え』のような
ところがあるなあと思います。

要するに、(偏見かもしれないけど)愛子様は
人並み以上に感受性豊かでいろんなことを
(無駄っぽい部分も含めて)考えている性格なのかなと。
一方、眞子様佳子様は感受性が高いというよりは、
平均的に無駄なく成長されたように思います。
そつがないというか。庶民路線に合わせられる部分も
ありますよね。

それぞれの母親(雅子様紀子様)の苦労が
違うからこそその苦労を見て育ったお子様たちは
笑顔の雰囲気やそのほか(好きな人選び)に
反映しているのでしょうね。そして
いろいろある眞子様は色々な意味で「親の結果」
なのかなと思ってしまいました。
106  名前: 問題2 :2018/08/13 00:22
>>1
私は誰でしょう?

Q雅子様が嫌いです。
107  名前: 問題3 :2018/08/13 00:22
>>1
私は誰でしょう?

Q老婆です。
108  名前: 問題4 :2018/08/13 00:23
>>1
私は誰でしょう?

Q愛子が大きらいです。
109  名前: 問題5 :2018/08/13 00:23
>>1
私は誰でしょう?

Q皆から嫌われてます。
110  名前: 問題6 :2018/08/13 00:24
>>1
私は誰でしょう?

Q統失です。
トリップパスについて





自分のことを喋り過ぎて後悔
0  名前: 自己嫌悪 :2018/08/11 06:26
何かの集まり、複数人の食事会などにいって、楽しかったはずなのに、次の日に起きて毎回自己嫌悪になります。
私は勘違いされたり、知りあいとも呼べないような人に自分の個人情報を知られていたことがトラウマになっていて、必要以上の自分の話をしたくないのですが、本来はお互い隠すことなく楽しく語り合うのが性に合ってるし、ただただ聞き役は嫌で、笑わせるのも好きです。なので、どこまで自分の話をするか、ギリギリの所で話を切り上げたいけど見誤って話過ぎて、自己嫌悪に陥ります。
話したくない内容は、自分の学歴経歴とか子供の頑張ってることとか、ちょっと自慢、とかすごいねって受け取られることなのですが、実際全然すごくないし、それによって周りに頑張られると困るのです。あとその人の周りの人に知れ渡るのも嫌です。
でも明らかに隠す人にも嫌悪感を感じるし、隠し過ぎるのも自分も楽しくない。
だけど帰宅すると、みんなそこまで自分のことを自分から開示してないよね?って自己嫌悪になります。
この感情どうしたらいいですか?
どうやったらスッキリしますか?
15  名前: 2 :2018/08/12 17:32
>>10
ごめんね、つなげて。
今帰りだけど、以外と楽しかったわ。
余計な事言わないし。


>結局、食べ物の話とか本の話とかニュースとか、そういう話がいちばん無難だ。
>自分の事は、聞かれれば言うけどいろんな価値観があるからね。
>
>これから大学生親の、ある集りです。
>だまっていたいが。
16  名前: わたしも :2018/08/12 20:09
>>11
> 小出しが理想だけど、しゃべる人が好きよ
>

わたしも。
よくしゃべる人が好き。
気持ちいい。
機転よくどんどん喋る人が好き。

だんまりの人はつまらない。なぜそこに座ってるの?と思ってしまう。
本人は聞き上手のつもりなんだろうけど、ただの木偶人形だよ。
17  名前: 確かに :2018/08/12 20:44
>>1
私も人と話した後は、疲れる。
18  名前: まあ :2018/08/12 22:28
>>1
そんな状況で
スッキリなんてしませんよ。

結局は、そういうので後で後悔したり、
気分悪くなったり、後味が悪かったり
する年代になったので、
もう私は食事会には行きません。

互いの探りとか計算しながら話するのって
何だか意味なし。疲れる。

人は人。自分は自分。
聞きたくない情報は入れない、
言いたくない情報は出さない。
自分のことを下げて言う必要もないし、
相手のことを持ち上げて褒める必要もない。

それに徹するようにしたら、
自分がとっても楽になりました。
19  名前: 聞くが :2018/08/12 23:02
>>1
それによって、周りに頑張られるのが嫌とは、どういう感情?



>何かの集まり、複数人の食事会などにいって、楽しかったはずなのに、次の日に起きて毎回自己嫌悪になります。
>私は勘違いされたり、知りあいとも呼べないような人に自分の個人情報を知られていたことがトラウマになっていて、必要以上の自分の話をしたくないのですが、本来はお互い隠すことなく楽しく語り合うのが性に合ってるし、ただただ聞き役は嫌で、笑わせるのも好きです。なので、どこまで自分の話をするか、ギリギリの所で話を切り上げたいけど見誤って話過ぎて、自己嫌悪に陥ります。
>話したくない内容は、自分の学歴経歴とか子供の頑張ってることとか、ちょっと自慢、とかすごいねって受け取られることなのですが、実際全然すごくないし、それによって周りに頑張られると困るのです。あとその人の周りの人に知れ渡るのも嫌です。
>でも明らかに隠す人にも嫌悪感を感じるし、隠し過ぎるのも自分も楽しくない。
>だけど帰宅すると、みんなそこまで自分のことを自分から開示してないよね?って自己嫌悪になります。
>この感情どうしたらいいですか?
>どうやったらスッキリしますか?
トリップパスについて





中3娘の胃腸がおかしい。
0  名前: 病院 :2018/08/11 12:30
中3娘の胃腸がおかしいです。
明日にでも病院連れて行こうと思います。


夏休みに入り、スポーツ系の部活が終わってからおかしくなっています。
家では受験勉強に集中していますが、全く苦痛ではないらしいです。


胃が痛くなる日もあれば、
胃もたれが一日続いている日もあれば、
便秘になっていたり、
そうかと思えば下痢の日が続いたり・・・
昨日、今日は下痢です。

とりあえず、近所の今までかかったことのある
小児科に連れて行って、どうすればいいかを聞いた方がいいのかな。

必要であればそこから大きな病院へ紹介状を書いてもらうとか。

そんな感じで良いでしょうか。

似たような経験された方とかいらっしゃいませんか?

検査を非常に怖がっているのですが、
胃カメラとかあると思いますか?
3  名前: ストレスですかね :2018/08/12 15:47
>>1
うちの息子も中2くらいの時、胃痛、胃もたれがひどかったです。
近所の小児科に連れて行ったけど、検査設備もないので、紹介状で大学病院に回されてそこで胃カメラをやりました。
結局、なんでもなかったけど。
数か月、胃薬を飲んでたけど、それからは胃痛はならないみたいです。

私も小学5年生の時、いつも激しい胃痛に襲われて、同じように小児科から大きい病院に回されて、胃カメラ、十二指腸潰瘍でした。

あまり続くようなら大きな病院で胃カメラをやってみたほうがいいと思う。
胃痛は辛い、まして受験なのに可哀想。
ストレスかな。今は良い胃薬があるのですぐに治るんじゃないかな。
4  名前: 胃カメラ :2018/08/12 19:46
>>1
胃カメラは鎮静剤で眠らせてくれるから怖いことなんて全然ないよ痛くもかゆくもないよと言ってあげて下さい。

ただでさえストレスを抱えているのに、それを調べる手段で怖がらせるようなことは言わないであげて欲しい。

平気だよって言ってあげて安心させて、ぜひ胃カメラ受診したほうがいいよ。
5  名前: 真夏の果実 :2018/08/12 19:53
>>1
暑い日が続く夏のこの時期は胃腸が弱い私が更に調子悪いです。
原因はいつもより冷たいものを飲んだり食べたりするから。
胃腸、内臓が冷えて劇不調。
娘さんは、どう?冷たいものを取り過ぎてはいないですか?
温かいものや常温が腸にはいいに決まってると、わかってはいるんだけどねーこの暑さじゃ。
6  名前: ストレスじゃ? :2018/08/12 21:50
>>1
私はストレスあるとそんな感じになるけどなあ。

他の人書いてるみたいに、エアコンで冷えてるのもあるかもしれないね。ストレスあると冷え性にもなるよ。

そんな大騒ぎするようなことではない気がするけど。
7  名前: 5年前 :2018/08/12 22:44
>>1
うちも、全国大会レベルの強豪校の
スポーツ漬けの部活が終わった途端、
胃腸の調子が悪くなり、激痩せしました。

とにかく、食べられなくなって。

どうも、急にぱたっと運動を止めたのが
よろしくなかったようで、
戻るのに2ヶ月くらいかかりました。
トリップパスについて





IQについて詳しい方いませんか?
0  名前: ペーパー子 :2018/08/11 23:12
IQ50で普通運転免許は取得出来ると思いますか?
特に学科試験の話ですが。

自身がIQ50の軽度の知的障害があると言っている人がいて(言動からも申し訳ないけれど頷けます)
でも運転免許を持っているそうなのです。
(運転しているところも運転免許証も見たことがないので、事実はわかりません)

IQ50って一度では無理だとしても、
何回か受ければ合格するのでしょうか。
1  名前: ペーパー子 :2018/08/12 22:17
IQ50で普通運転免許は取得出来ると思いますか?
特に学科試験の話ですが。

自身がIQ50の軽度の知的障害があると言っている人がいて(言動からも申し訳ないけれど頷けます)
でも運転免許を持っているそうなのです。
(運転しているところも運転免許証も見たことがないので、事実はわかりません)

IQ50って一度では無理だとしても、
何回か受ければ合格するのでしょうか。
2  名前: 友人 :2018/08/12 22:22
>>1
参考にならないかもしれないけど、弟と同じ時期に免許を取りに行った私の友人は不合格で、弟は一発合格でした。
その弟は掛け算出来ない支援クラスの子です。
けど事故の話は聞いた事無いし、なんとのちに大型バイク免許も取り、ハーレー?みたいなのに乗ってる。
革ジャン着てパッと見カッコいいからびっくりだ。


>IQ50で普通運転免許は取得出来ると思いますか?
>特に学科試験の話ですが。
>
>自身がIQ50の軽度の知的障害があると言っている人がいて(言動からも申し訳ないけれど頷けます)
>でも運転免許を持っているそうなのです。
>(運転しているところも運転免許証も見たことがないので、事実はわかりません)
>
>IQ50って一度では無理だとしても、
>何回か受ければ合格するのでしょうか。
3  名前: ボーダー :2018/08/12 22:37
>>1
教習所に行けば誰でも取得できるわけではない。
教習所を卒業して試験に合格しなければ免許証は取得できません。
I.Qが悪かろうと、教官の判断です。

うちの子もボーダーでI.Qが低いですが免許を取得しました。
妙に安全運転過ぎます。
周りの波に乗れないくらいです。
親としてもスピード出せとは言えないしね。
私は凄く運転に対して心配がありましたが…主人が教習所に行ったんだから大丈夫の言葉に安心しました。
車がないと生活、仕事が出来ない所だから本当!信じるしかありません。
トリップパスについて





新婚旅行はどちらへ?
0  名前: マハロ〜 :2018/08/10 18:30
皆さん、新婚旅行はどちらへ行きましたか?

すごく印象が悪かった出来事、心温まる出来事があれば教えてください。

ちなみに私はタヒチに行きました。
ハワイほど都会的ではなくのんびりと過ごせました。
でもあそこでお手軽価格の黒真珠は買っちゃダメですね。
小粒だからこの値段でもまあ本場だし、妥当かなと思って買ったけど、粗悪品でした。
20  名前: 二度いったわ・・・ははは :2018/08/12 16:42
>>1
一度目はニュージーランド周遊。
結婚式直後に成田に行って、次の日に
現地について…疲れ切って
初夜は爆睡するのみ。
次の日から私が風邪をひいて絶不調。
新婚旅行中に一切ことはなし・・・。
結婚前もなし・・・。
仲良く過ごせたけど、結婚生活4年、ずっとレスで
結局離婚。

二度目はハワイ。現地の教会で挙式して
次の日マウイ島へ移動。
気ままにふらふらして、のんびり過ごして
楽しかった…。ハネムーンベビーも授かった。
21  名前::2018/08/12 16:45
>>20
>一度目はニュージーランド周遊。
>結婚式直後に成田に行って、次の日に
>現地について…疲れ切って
>初夜は爆睡するのみ。
>次の日から私が風邪をひいて絶不調。
>新婚旅行中に一切ことはなし・・・。
>結婚前もなし・・・。
>仲良く過ごせたけど、結婚生活4年、ずっとレスで
>結局離婚。
>
>二度目はハワイ。現地の教会で挙式して
>次の日マウイ島へ移動。
>気ままにふらふらして、のんびり過ごして
>楽しかった…。ハネムーンベビーも授かった。

あ、そういうことか。
結果オーライ。
22  名前: 飛鳥 :2018/08/12 17:26
>>1
客船で日本一周クルーズに行きました。
すごく楽しくて夢のような時間でした。
銀婚式には、世界一周クルーズに行こうねなんて
約束してたけど、あと10年、
さすがに時間もお金もなさそうなので
旦那が定年を迎えて、退職金をもらえたら
行ってみたいです。
23  名前: こあら :2018/08/12 20:55
>>1
バスの中でイチャイチャしていたら、
日本人ガイド?の女性に、嫌な顔されました。
24  名前: 散々 :2018/08/12 22:22
>>1
色々疲れて国内でのんびりすることに
なったので北海道1週間。

ひたすら美味しいものたべて
飲んで、スキーして楽しかった!
ただ親戚にカニ送ってこいだの
出発前に散々言われて
タラバガニ方々に20万ほど
発送するはめになりほんと嫌だった。

どっかの外国ならチョコで済みそうな
ところを厚かましくカニカニと
連呼され。
でもほんと楽しかった
日本なので妙な旅行の緊張感もなくて。

旦那が自分のお土産買おうって
選んだのがじゃがいもの湯飲み。
この人こんな好みなんだ。と
ちょっとびっくりしたわ
まだみずやの奥の方にあるけどね。
トリップパスについて





究極の選択
0  名前::2018/08/10 22:04
自分の子どもならどちらを選ぶ?

・東大生
・甲子園球児

年齢が違うとのツッコミはなしでもお願いします。
28  名前: 無理だけど :2018/08/12 08:39
>>1
実際にはあり得ないけど、選べるなら東大だわね。

知り合いのお子さんが甲子園に行って活躍して、
将来はプロかって言われて、大学も野球するために入ったのに、
何があったのか理由は聞かなかったけど、
1年で野球も大学も辞めて帰ってきてた。

スポーツの世界って、先が読めなくて怖いって思ったわ。
27  名前::2018/08/12 08:39
>>1
レスありがとうございます。

野球と勉強の両立ができれば良いのでしょうが、スポーツも勉強も天才肌ではないので、子ども自身が限界だったのだと思います。
高校に入ってすっぱりと辞め、他の部活にも入ってません。

一浪して早慶に行かれた方、すごいと思います。
厳しい運動部に入りながらの大学受験は並大抵のことではないと思います。

あと、松井選手の敬遠の映像、すごいですよね。
相手チームの監督の気持ちやピッチャーの気持ちを考えたりすると、今見ていても苦しくなります。

また、甲子園球児を選ばれた方もいますね。
礼儀なんかに関しては、小学、中学と監督は周りの人への感謝についてよく言われてました。
反抗期があっても、大きく親とぶつからなくて済んだのは歴代監督の教えがあったからかもしれません。

子どもは大学に受かったらまた何かスポーツをしたいと言ってますが、もう体が動かないだろうなあなんて言ってます。

16〜18歳のスポーツにとって最適と言える年齢にスポーツをせずに勉強することが正解なのかと思うことがあります。

将来の仕事のことを考えると正解なのかもしれないですね。
夢や趣味で生活はできないのは大人である私も知っていますし、子どもはいつまでも子供ではなく、親が思う以上に現実を見ているのかもしれません。

甲子園の季節になり、ついうっかり感傷的になってしまいました。
29  名前: だよね :2018/08/12 08:40
>>26
しかも高校球児をみると頑張ってるって思って涙が出るからって意味が分からん。
いや、負けて涙したり勝って抱き合ってる球児見てて良いなぁ、と涙が出るのはわかるよ。
だけどそれと東大合格したいから勉強を頑張ってるって子と何が違うんだ?もしくは別のスポーツで頑張ってる子と何が違うんだろう?

このスレの場合、主さんの自分の子がやってるって感情移入が半端なくてまともな選択になってないよね?

個人的には団体でやってる高校球児よりはひとりで孤独に頑張る東大目指してる子の方が凄いと思うけどね。
30  名前: 主さんの気持ちわかります :2018/08/12 10:12
>>29
>だけどそれと東大合格したいから勉強を頑張ってるって子と何が違うんだ?もしくは別のスポーツで頑張ってる子と何が違うんだろう?

主さんのレスの中の
↓ がすべてではないかと思うよ。


16〜18歳のスポーツにとって最適と言える年齢にスポーツをせずに勉強する
ことが正解なのかと思うことがあります



私の息子は今高3なんだけど、文武両道を貫いてきた。
野球ではない球技だから主さんとは話が違ってくるけど、16-18歳に部活三昧だったよ。

私はスポーツは全くできないから、息子の運動好きと
いうか部活命のような考え方が理解できない時があったけど、試合を見に行ったとき息子の気持ちが理解
出来た。そして、部活をやめさせなくてよかったなと
思ったんですよ。
勉強の方は・・・です。(マーチ志望)

子ども自身の気持ちの切り替え(部活をやり切った)は
受験勉強という次のステップに進むうえで
大切だなあと思いました。
うちの子は部活やめさせたら多分色々と
フラフラしていたのではないかと性格上思いました。

主さんが「高校球児を見ると涙が出る」というのは
よくわかりますよ。
私も、同じです。
スポーツに打ち込んでいる高校男子はキラキラ
輝いて見えます! !
オーラがあります。
そして、その経験が就職後に必ず役立つと思います。
親以外から精神を鍛えてもらう
(スポコン理不尽なこと含め)
時期ってまさに高校時代だと思っています。
だからと言って、文化部の男子がどうかと
比べるつもりは毛頭ありません。子供の向き不向きだと
思います。
31  名前: もちろん :2018/08/12 21:49
>>1
東大生!
トリップパスについて





グラノーラ食べてる人
0  名前: シリアル :2018/08/10 19:48
グラノーラを買いに行ったら
あまりの種類にどれを買ったらいいか悩みました。
私としてはフルーツがいっぱい入ってて
苺が多いのが好みですが、ほんとに色々あるんですね。
逆にコーンフレークが全然なかった。
コーンフレークもたまにサラダにかけるんでプレーンが必要なのに、フロストシか置いてなくてびっくりした。
8  名前: 気にしながら :2018/08/12 15:48
>>6
>グラノーラは太るよね?
>
>

すごくカロリー高いと思いながら食べてる。
お手軽だし、ドライフルーツとかは美容には良さげだから食べてるけど、たまに口の中ケガする。
案外すぐにお腹膨むからカロリー気にしないでいいのかな。
9  名前: あれは :2018/08/12 17:20
>>1
フルグラは一見健康に良さそうな感じだけど、砂糖たっぷり使ってるので太ります。



>グラノーラを買いに行ったら
>あまりの種類にどれを買ったらいいか悩みました。
>私としてはフルーツがいっぱい入ってて
>苺が多いのが好みですが、ほんとに色々あるんですね。
>逆にコーンフレークが全然なかった。
>コーンフレークもたまにサラダにかけるんでプレーンが必要なのに、フロストシか置いてなくてびっくりした。
10  名前: 毎朝 :2018/08/12 17:23
>>1
玄米グラノーラ

冷凍フルーツ各種

ヨーグルト

豆乳

この初夏からずっと朝はこれ
11  名前: 高いよ〜 :2018/08/12 17:32
>>1
みんなお金持ちだね〜
グラノーラって高い。

うちはほぼ日清シスコのシスコーンBIGのフロストとチョコ。
あと南国製菓のムギムギ。
グラノーラはシスコーンの3倍するもん。
12  名前: それは :2018/08/12 19:45
>>11
自分に褒美よ!グラノーラくらい。


>みんなお金持ちだね〜
>グラノーラって高い。
>
>うちはほぼ日清シスコのシスコーンBIGのフロストとチョコ。
>あと南国製菓のムギムギ。
>グラノーラはシスコーンの3倍するもん。
トリップパスについて





ロックインジャパンフェスのユーミン
0  名前: ミチコ :2018/08/11 09:43
ロックインジャパンフェスに出ていたユーミン。
ずいぶん歌声が劣化してきたわ…

同じフェスの別ステージで歌ってた清水ミチコのユーミンのほうがずっと上手かった。
9  名前: サイボーグ :2018/08/12 15:59
>>1
昔から歌は下手くそだし。

でもそれを含めてユーミンなのだ。
10  名前: 違うんだって :2018/08/12 16:31
>>9
>昔から歌は下手くそだし。
>
>でもそれを含めてユーミンなのだ。

そういうことじゃないんだよ。
元の歌唱力に比べても今は劣ってるって言いたいの。
11  名前: わかりきってる :2018/08/12 16:40
>>10
>>昔から歌は下手くそだし。
>>
>>でもそれを含めてユーミンなのだ。
>
>そういうことじゃないんだよ。
>元の歌唱力に比べても今は劣ってるって言いたいの。

当たり前じゃん。
ユーミンいくつだと思ってんの?
それに以前から歌は下手なんだから、今更劣化したとか騒ぐことか?
12  名前: フェフ姉 :2018/08/12 17:10
>>1
そのフェスは見てないんだけど、やっぱり年齢のせいなんだろうね。
私は昔の曲は大好きなんだけど、最近のは「ん〜」って思っちゃう。
朝はテレ朝のグッドモーニングを見てるんだけど、あのテーマソングがユーミンで、その曲も朝には合わないなって常々思ってる。
13  名前: ダメだこの人。 :2018/08/12 18:05
>>11
>>>昔から歌は下手くそだし。
>>>
>>>でもそれを含めてユーミンなのだ。
>>
>>そういうことじゃないんだよ。
>>元の歌唱力に比べても今は劣ってるって言いたいの。
>
>当たり前じゃん。
>ユーミンいくつだと思ってんの?
>それに以前から歌は下手なんだから、今更劣化したとか騒ぐことか?
トリップパスについて





スチュワーデス物語当時の白石さんの人気は?
0  名前: ただの疑問 :2018/03/30 07:42
白石まるみさんを私が認識したのは、堀ちえみさんのスチュワーデス物語です。

でもさっきある番組でムー一族でデビューし、その後アイドル歌手としてもデビューしたと紹介されてました。

私、ムー一族と言うドラマは名前は知っているけど、見た記憶がないんです。

その後、スチュワーデス物語に出たみたい。
このドラマに出た当時は人気があったから、出演だったんですか?

どうだったのかな?とただの疑問なんですけどね。
1  名前: ただの疑問 :2018/03/30 20:05
白石まるみさんを私が認識したのは、堀ちえみさんのスチュワーデス物語です。

でもさっきある番組でムー一族でデビューし、その後アイドル歌手としてもデビューしたと紹介されてました。

私、ムー一族と言うドラマは名前は知っているけど、見た記憶がないんです。

その後、スチュワーデス物語に出たみたい。
このドラマに出た当時は人気があったから、出演だったんですか?

どうだったのかな?とただの疑問なんですけどね。
2  名前: なんだか :2018/03/30 20:42
>>1
岸本加代子とか浅田美代子みたいな感じで出てたのかな?覚えていない。

それるけど、ものすごく昔、アテンションプリーズという番組があった。スチュワーデス物語は殆ど同じストーリー。最初、真似したんだと思った。

>白石まるみさんを私が認識したのは、堀ちえみさんのスチュワーデス物語です。
>
>でもさっきある番組でムー一族でデビューし、その後アイドル歌手としてもデビューしたと紹介されてました。
>
>私、ムー一族と言うドラマは名前は知っているけど、見た記憶がないんです。
>
>その後、スチュワーデス物語に出たみたい。
>このドラマに出た当時は人気があったから、出演だったんですか?
>
>どうだったのかな?とただの疑問なんですけどね。
3  名前: 匿名さん :2018/08/12 17:02
あげ
4  名前: 匿名さん :2018/08/12 17:38
白石
青木
赤池
黒山
トリップパスについて





友達とは2時間くらいで解散したい
0  名前: 友子 :2018/08/09 10:16
タイトル通り、
2時間位で、ランチ→お茶しても
楽しい時間を過ごせると思います。
私にとっては丁度いいです。

いつも午前中に待ち合わせて
ランチ、お茶、買い物に付き合い、
なんだかんだ夕方になってしまうパターンだと
疲れます。

角が立たずに、解散する方法(うまく切り出す方法)ありますか?

皆さんは友達と会う時間、どれくらいですか?
22  名前: ガッチガチ? :2018/08/12 05:37
>>20
事務員というより奴隷のようだね。

事務員には[有給休暇]というものがあるじゃないですか!
ひとときも持ち場を離れちゃいけないなんてことはないですよ。
年間10日から始まって、ベテランになれば20日、月に二回くらいは有給が使えるようになる。
主婦もそんな感じじゃない?
だんだん子供の手が離れて、学校やPTAの用事もなくなって、月に1〜2度くら気晴らしのショッピングやお友だちとのおしゃべりを楽しんでもいいんじゃない?
ご主人に働き方改革を申し入れて見られたらいかがでしょう?
23  名前: えっ! :2018/08/12 12:41
>>20
自宅に居ることそのものを要求する旦那さんも疑問だけど
それを受け入れるあなたも、どうかと思いますよ。

大人なのに、過剰に行動を制限されることに
疑問を感じないのですか?

しかもパートナーなのに。
本来ならあなたを尊重してくれるはずの人ですよ?


>角の立たない方法・言い方なんかないと思います。
>
>ご主人に怒られたとか、子どもの用事でという言い訳が通じないお付き合いなら、2時間くらいでいいかな?って言うしかないよ。
>案外相手もそう思ってるかも。
>
>私はマイルールを決めて、平日昼間のみ。
>
>結婚が30代半ばだったので、周囲は小さい子を抱えている人が多かった。当時は寿退社より妊娠退社が多かった。
>そういう人たちは平日昼間来られない。子連れじゃ落ち着かないし、実家が遠かったりして預け先もない。
>当時専業主婦で子どものいない人と会ってたけどその人も2,3か月後にパートで働きだして、やがて正社員。
>50歳を過ぎた今は、逆にみな子どもの手が離れて働いている。
>結局この20年で、数年に一度会う人がひとりいるきり。
>ただそれも、午前中に待ち合わせてランチして、それこそ2時間くらいでじゃあねって切り上げます。
>数年に一度でそれ?って思うかもしれないけどこのペースがちょうどいいかなあ。
>他の人たちは土日とか祝日に年数回会ってるみたいですけどね。けっこう長時間盛り上がるみたい。
>うちは、私自身が夫が働いているとき遊び歩きたくない。
>
>夫も数年に一度のことだから何も言わないけど、月一度ランチとかいったら怒ると思う。働けとかじゃなく、家にいるのが主婦の仕事でしょってハッキリ言う人だから。
>事務員さんがオフィスを何時間も空けたら不自然だし、持ち場を離れることは許されない。
>頼まれてお使いに行くとかは別だけど。
>主婦の職場は家なんだから、持ち場を理由なく離れるのはダメ。
>市役所に行くとか(家の用事で)スーパーに行くとかならわかるけど、友達とランチってそれ仕事じゃないでしょって。
>アマゾンでめっちゃ買い物する夫なのですが、不在票入ってたことないですね。それだけ私が家にいるんだなあー。
24  名前: 笑って過ごせるのは2時間限度 :2018/08/12 13:36
>>1
近況とかほかの友達の話してワーッと盛り上がるのが大体2時間。
それ過ぎると話が深刻化、真面目化していって疲れだす。

子供いるいない、旦那いるいない、病気の家族いるいない、金があるか無いか、子供賢いか馬鹿か、2時間以上いなけりゃしなくて済んだ話聞いたり話したりしなきゃいけなくなる。

どんどん億劫になる。
25  名前: 友子 :2018/08/12 15:57
>>1
すごーくわかります。

永く時間が経つと
深刻で真面目な、ちょっと暗い話題に発展してしまいます。
たとえば、お互いの両親のこの先、
自分たちの老後の心配とか
だんだんマイナス思考になっていったりもします
あとは愚痴話、他人の噂とかにもなりがちです
26  名前: わしも :2018/08/12 17:18
>>1
ご飯食べてちょっと近況報告して
バイバイがちょうどいい。
よく一日中友達と喋っていたいとか言う人いるけど、信じられない。

>タイトル通り、
>2時間位で、ランチ→お茶しても
>楽しい時間を過ごせると思います。
>私にとっては丁度いいです。
>
>いつも午前中に待ち合わせて
>ランチ、お茶、買い物に付き合い、
>なんだかんだ夕方になってしまうパターンだと
>疲れます。
>
>角が立たずに、解散する方法(うまく切り出す方法)ありますか?
>
>皆さんは友達と会う時間、どれくらいですか?
トリップパスについて





息子がデキ婚、相手の親にどう接する?
0  名前: 男女平等は幻想か? :2018/08/09 01:35
息子がデキ婚します。
結婚したいという事は前々から聞いていて、双方の両親とも反対はしていなくて、それぞれの立場ではあるけど「まだ早い」という見解も一致。
そんな中、双方の両親からそう言われて反発したのか、単に失敗したのかは不明だけど、赤ちゃんができてしまったので急遽結婚をという事になりました。
まだまだ先と思っていたので、先方のご両親との顔合わせもこれからです。
こんな時、男側の両親としては、「息子がいたらなくてすみません」と謝らなければならないのでしょうか?
付き合っててやる事やって妊娠するってのは男だけの責任じゃないというのが私のスタンス。
双方同意で行為に及んだのであればその責任の重さも平等のはず。
もちろんまだまだ生活力乏しいのに子ども作っちゃうような息子に育ててしまったのは悔やまれるけど、向こうのお嬢さんだってうかつだったという点では同じ。
私には娘もいるけど、娘も同じようなスタンスで育ててます。
無理矢理じゃない限り妊娠は二人の責任だと。

だから正直謝りたくないんです。
「びっくりしましたね〜、でも、これからの二人のために頑張って協力してあげましょうね❤」と、
あくまで対等な立場として向こうのご両親と話を進めたいんでが、それってどう思いますか?逆に反感買うでしょうか?
106  名前: タヨ、ホツセソヘ :2018/08/12 10:41
>>1
・ケ・?ネクタ、、。コ、ネクタ、、。「
、ハ、👃ヌイネツイニ筅ホテムマテ、ケ。ケ、ネ。」
、タ、ォ、鬢ノ。シ、キ、ソ、テ、ニマテ、ヌ、キ、ォ、ハ、、。」
107  名前: うーん :2018/08/12 13:34
>>97
報告聞けて良かったです。
男の子親の覚悟って大変ですよね。
結婚のために転職じゃなくて、ちょうど辞めたかったんでしょ。
3時間くらいなら息子ちゃんは息抜きで一人で実家に帰ってきたりしっかりしてくれば孫を連れてきてくれたりするんじゃないかな。
ほどよき距離感で付き合っていけるといいですね。
1年後にはおばあちゃん!若いんだろうな。主さん何才なんだろ。おめでとうございます!^_^
108  名前: 脱帽だわ :2018/08/12 15:25
>>97
>あと、「自分の娘がそうなったら?」という事が気になる方もいらっしゃるようなので、
>蛇足ではありますが、書き加えます。
>娘には「妊娠は男の責任じゃない。避妊を拒否する男に行為を許す女の責任。」と言い聞かせています。
>


さすが!手癖の悪い息子の母親だね。だから謝りたくないのね。
ムチュコは悪くないもん!全開ですね。
109  名前: 無理じゃない? :2018/08/12 15:29
>>105
>せめて良いお婆さんになってください。


100%無理だと思われる。
赤ちゃん生まれた途端に、息子の家は私の家よ!と乗り込みそうだよ。
婚前の妊娠は100%女の責任よ!と声高らかに言うババアが良いおばあさんになるはずないよ。
110  名前: 想像 :2018/08/12 15:31
>>107
>1年後にはおばあちゃん!若いんだろうな。主さん何才なんだろ。おめでとうございます!^_^

60くらいじゃない?
トリップパスについて





山口智子の髪型
0  名前: ださこ :2018/08/10 22:06
浄水器?のCMの山口智子の髪型、いいなー。
ああいうのをオーダーするとき、何て言えばいいのかな?
ウルフっぽいよね。違う?
3  名前: その場で :2018/08/12 05:00
>>1
写真をみせるのが一番わかりやすい。



>浄水器?のCMの山口智子の髪型、いいなー。
>ああいうのをオーダーするとき、何て言えばいいのかな?
>ウルフっぽいよね。違う?
4  名前: 古いから :2018/08/12 08:08
>>1
今の美容師さんで、はい山口智子ですねー!とすんなり理解できる人がどれだけいるだろう。
世代がねぇ…

やっぱり写真が一番かと。スマホで色んな角度保存して持ってったら?
5  名前: どう? :2018/08/12 10:24
>>1
ほんと、いいよね!

でも・・・彼女も50代だけど、
一般の50代もあの髪型しても「イタイ」とか言われない?
他のスレであったけど。

>浄水器?のCMの山口智子の髪型、いいなー。
>ああいうのをオーダーするとき、何て言えばいいのかな?
>ウルフっぽいよね。違う?
6  名前: スクショ :2018/08/12 10:45
>>1
見てきたけど、良いね!
私なら、スクショして美容師さんに見せる。
説明するの下手なんだよね〜汗
7  名前: 40代 :2018/08/12 13:57
>>1
あの髪型昔してた。一度流行らなかった?
私は今井美樹さんの今の髪型に憧れています。



>浄水器?のCMの山口智子の髪型、いいなー。
>ああいうのをオーダーするとき、何て言えばいいのかな?
>ウルフっぽいよね。違う?
トリップパスについて





不倫キーキー
0  名前: 不思議 :2018/08/08 13:47
不倫してる、という話になるとやたらキーキー言う人多いけどなぜ?

人は人自分は自分でなぜ流せないの?

他の事はそこまでテンションアップしないのに不倫になるとキーーーってなる女の人多いよね。

自分の旦那や身内が言ってるならまだしも掲示板なんて赤の他人なのにここでもキーがすごいのはなぜ?

世の中の悪い事リストに比べると絶対的悪でもないと思うんだけど。
(良い事とは言っていない)
38  名前: 私も不思議 :2018/08/10 20:14
>>1
キーキーって、どれぐらいのことを言ってるの?

別に不倫に限らず、自分に関係ないことでも、非難したり叩いたりすることは多いのに、ここでは不倫に関しては、叩く方に問題があるかの言われようが、すごく不思議。
少なくとも、不倫がよくないことなのは確かなのに。

私は、子どもがいるのに不倫する人って、嫌いだし、嫌悪する。
やっぱり子どもがかわいそうって思っちゃうし、なんで、子どものこと考えたら、それがブレーキにならないんだろうって思うよ。
不倫する人の言い分が、かなり自己中だったりするし。

私は別に、夫に浮気されたことはないし、そんな心配をしたことはないよ。
でも、不倫を非難する人を、どうしてもそういことにしたいのは、どういう心理なんだろう。
39  名前: 感覚 :2018/08/10 20:18
>>1
不倫した人をイヤだと思う感覚って
殺人者をイヤだと思う感覚に近い。

自分が被害者遺族じゃないから殺人犯のことも
何とも思わないわ、人ごとよという人が
少ないのと同じ。
40  名前: 嫌い :2018/08/12 10:34
>>1
キーキーは言わないけど、嫌いかな。

不倫を自慢するって、
コンビニで傘をパクったと自慢するのと
同じレベルの人間にしか思えない。

倫理観がないのよね。

自分では絶対にしたくないし
子供にも絶対にしてはいけないと伝えてる。
41  名前: うわあ :2018/08/12 12:09
>>39
それは同じ感覚ではないかもな。
ちょっとびっくり
42  名前: 身近 :2018/08/12 12:13
>>1
高校時代の仲間の一人が一時期不倫に走った。
やっぱ仲間だからね、キーキー止めようとはしたよね。
知ってる相手だから余計ね。

だけど不倫してる人って何言っても無駄だとわかったから、もう言わなくなったよ。
呆れてものが言えないってのもある。

だからここでも不倫スレや作文にはスルーさ。
トリップパスについて





整体や回路の利用頻度
0  名前::2018/01/29 15:47
体がバッキバキに凝っているので整体かカイロに行きたいなと思ってるのですが如何せん高い!
ネットとかで病院のHPなど見ると最初の頃は次の日、3日後1週間・・と間隔をあけてと書いてありますが1回につき下手すりゃ5000円以上するところもあります。とてもじゃないがお金が続きません。

整体とかカイロに通ってるかた、どれぐらいの頻度で通ってますか?
6  名前: 、ノ、ウ。シ。ゥ :2018/01/30 21:54
>>3
>サ荀マターキチウーイハ、ヌ、ホ・?マ・モ・熙菎ーケ?。、ヌ、篌?熙イ、鬢?ソクフサ🐩ホ、ホク蟆萓ノ。「コクツュ、ホ、キ、モ、?ネアヲクェイシ、ホノヤイ☕カ、ャ、ウ、ウ、ヒトフ、テ、ニ」ウイ👃ヌ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

・メ・👄ネペ、キ、、。ェ
7  名前: ワンコイン :2018/01/30 22:00
>>1
ちゃんとした柔道整復師と鍼灸師の整体、マッサージ、鍼灸店。

30分500円。
股関節や肩、膝など調子が悪くなると、担当さんの言う通りに週3とか2で通って、状態に合わせて減らすよう言ってくれるのでその通りに通う。
治ったら卒業。

なんだかんだと5年以上通ってる。
8  名前: 予約が取れない :2018/01/30 23:19
>>6
宣伝しない、HPもない、紹介者なしでは予約が取れないというクリニック(でいいんだろうか)なのでネットでは紹介できないんだけど、港区です。

Twitterやインスタでもなるべく情報書かないでと言われるので、詳しく書けないけどごめん。

マンションの二軒分でやってるんだけど看板も出してないんだよね。

どうやら入ったことのないお隣部分はVIPルームらしい・・・
9  名前: 痛み :2018/01/31 09:16
>>1
うちの子が通ってる整骨院は「肩の痛み」と言う事にすれば、保険治療になるからと、保険治療扱いにしてくれるみたい。

確かにマッサージが気持ちいいんだけどね、私も高いから行かなくなったなあ。だからと言って安いところだとイマイチ。
10  名前: 匿名さん :2018/08/12 11:51
>>2
書き込みしたのが柔整師さんということですが、接骨院の診療科目に整体ってあるんですか?
トリップパスについて





窓の手すりに室外機がぶら下がってる物件
0  名前: 大丈夫なの? :2018/08/11 00:36
昨日、古い5階建の集合住宅の前を通った時に気が付いたのですが、そこ窓だけの部屋にエアコンをつける為
に、窓の手すりのそとぐぁに室外機がぶら下がっていたんです。

私は今までそういうの見たことが無かったのか、気が付かなかったのか?兎に角認識したのはお初です。

ああいう間取りの部屋にエアコンつけたい場合、窓に取り付ける縦長のやつにしません?室外機が要らないやつ。

あの室外機の位置って、良いの?
重さってどの位なんですかね?
何十キロもないから大丈夫なのかな?

真下人が歩かない場所なのか解らなかったけど、もしあれが落下する様なことになって人が下にいたらと想像してしまったんです。

植木鉢もああいう風にぶら下げるのは落下を考えてNGだと前聞いた気がするのに、室外機って、どうなんでしょうか?
1  名前: 大丈夫なの? :2018/08/12 08:10
昨日、古い5階建の集合住宅の前を通った時に気が付いたのですが、そこ窓だけの部屋にエアコンをつける為
に、窓の手すりのそとぐぁに室外機がぶら下がっていたんです。

私は今までそういうの見たことが無かったのか、気が付かなかったのか?兎に角認識したのはお初です。

ああいう間取りの部屋にエアコンつけたい場合、窓に取り付ける縦長のやつにしません?室外機が要らないやつ。

あの室外機の位置って、良いの?
重さってどの位なんですかね?
何十キロもないから大丈夫なのかな?

真下人が歩かない場所なのか解らなかったけど、もしあれが落下する様なことになって人が下にいたらと想像してしまったんです。

植木鉢もああいう風にぶら下げるのは落下を考えてNGだと前聞いた気がするのに、室外機って、どうなんでしょうか?
2  名前::2018/08/12 08:22
>>1
本当にただぶら下がってた?
上階設置用の壁掛け金具で止められてなかった?

あれは素人では設置できないので、業者がきちんとやると思うんだけどね。

ちなみに上階設置は「ぶら下げ型」っていうよ。
実家は三階建で三階が子供部屋(甥姪)なんだけど、そこにエアコンつけたときに業者にそう言われてた。
ぶら下げ型の金具が必要になります、って。
3  名前: 部屋 :2018/08/12 08:44
>>1
一部屋がそんな感じ。
上から吊る(ぶら下げる)金具と下から
固定する金具で、3万近くかかったわ。
4  名前: 万が一 :2018/08/12 08:52
それって構造上仕方ないと思うし、法律でも許されてるのでしょうが、でも万が一を心配してしまいますよね。
古い建物ならなおさら。
今まで、そういう事故はないんですかね?
5  名前: 怖いよね :2018/08/12 11:04
>>1
義実家がマンション11階に取り付けてる。
てか、そのマンションの構造上、他の世帯でもそうした取り付け方がされてるらしいが。

で、私もよくわからないんだけど、
義実家のその室外機の調子が悪いので修理を頼んだのだけど点検が困難で断られたというの。
では他の世帯は?初回取り付けた業者では?
聞いてみればいいと思うんだけどそこまでまだ至ってないらしい。

傍目で見ると確かに怖いよね。

どうするつもりなんだろう?
トリップパスについて





日航機墜落事故123便
0  名前: 怖い :2018/07/26 01:03
昨晩、ネットサーフィンしてたら、
日航機墜落事故の真相を究明している
元日本航空の客室乗務員の本の紹介を見ました。

前から一部では言われている事らしいけど、自衛隊の誤射が日航機に当たったとか、で、それを隠蔽する為に救助が大幅に遅れた。

だから、アメリカ軍の援助の申し出を断ったとか、待ての指示を出された自衛隊員数名が、命令無視して、救助に向かったら、殺されたとかー。

これって、いわゆる嘘なの?

でも、元客室乗務員の話となると、今までのオカルト研究家とかの話とは異なるような。

昨晩、怖くて眠れなかった。

どうなんだろ?
24  名前: あの頃 :2018/07/27 23:10
>>17
>自衛隊の人が高い木に吊るされている写真は何だったんだろうか?

事故後の遺体の写真とかといっしょに掲載されていたよね。
今だったら、あの写真すべてが掲載されないだろうけど。

私も覚えてる。
職場の図書室に数年置いてあったわ。
25  名前: そういえばさ :2018/07/27 23:29
>>1
日航機墜落事故よりも後に、
海で銃撃戦があった時も、
おおごとにしないように隠蔽の動きが
あったよね。自衛隊で。

で、それを誰かがネットに上げて騒ぎになったよね。

田母神さんだったっけ?

体質的に隠蔽ってあるんじゃ?
26  名前: 、ス、ヲ、、、ィ、ミ、オ :2018/07/27 23:33
>>25
>ナトハ?タ、オ、👃タ、テ、ソ、テ、ア。ゥ


ナトハ?タ、オ、👃マー网テ、ソ、゚、ソ、、。「、エ、皃😐」

、ヌ、筍「、ウ、ホサ🐷?マ、「、テ、ソ、隍ヘ。」
27  名前: 匿名さん :2018/08/12 09:51
表向きの報道は全て嘘 表に出ていない報道こそ真実
28  名前: 匿名さん :2018/08/12 10:33
夏は死者の季節
南無阿弥陀仏
トリップパスについて





皇室スレ立ててよくなったの?
0  名前: 卑怯だよ :2018/08/10 06:48
他人はダメで自分はいいの?
55  名前::2018/08/12 05:11
>>14
> >他人はダメで自分はいいの?
>
>
>
> 皇室スレに過剰反応する人だけが
> 皇室スレをスルーするなりよそに移ればいいだけの話なんだけどね。
> 皇室問題も、他にも色んなタブーな話も、
> 匿名掲示板だからこそ話せるのが
> この掲示板の良さだったのにね。
> 皇室スレに文句つけて来たのは後から来た人たちなんだよね。
> 自分勝手で下品で視野が狭くつまらない。
> この人たちの台頭で古株は愛想を尽かしいなくなった。
>
>
> 怒涛の埋め立てしたり、愛子さま擁護レスをして来るあなた、
> 私と話したいんだよね?
>



この人どこ行ったのよ。
56  名前: 私見 :2018/08/12 09:28
>>54
フラットに見てだけど

>神社に油をまいたり、お賽銭箱壊したり、仏像やお地蔵様を壊したり、お墓を倒したりしてる外国人が、皇室を壊そうとしてる、
それと闘ってるのが皇室ババアってこと?

>皇室ババアはネット情報とテレビ情報、そして仲間たちとの妄想で支配されて頭の中がいっぱいの人の事だよ。
神社に油をまいたりしてるのを見て腹立つのは日本人皆でしょう?
そんな正統派では無い、聞いただけでちょっと頭おかしいの?とすぐに分かる会話してる人達。
特徴は悪口が半端ない。
どんな生き方して来たんだろうと思う人達。

ここで書かれているどっちの勢力も
ある意味皇室BBAだと思うの。
ファンもアンチもどちらも皇室に並々ならぬこだわりがあるって意味でさ。
57  名前: いやはや :2018/08/12 09:34
>>49
>あげた人が、なぜあげたか理由を語ってるからじゃない?

もう、この人さっきから必死すぎ
分かる人にはバレてるから。
58  名前: 少なくとも :2018/08/12 09:36
>>54
>>>よくわからないけど
>>>神社に油をまいたり、お賽銭箱壊したり、仏像やお地蔵様を壊したり、お墓を倒したりしてる外国人が、皇室を壊そうとしてる、
>>>それと闘ってるのが皇室ババアってこと?
>>
>>
>>ちがうよ。
>>皇室ババアはネット情報とテレビ情報、そして仲間たちとの妄想で支配されて頭の中がいっぱいの人の事だよ。
>>神社に油をまいたりしてるのを見て腹立つのは日本人皆でしょう?
>>そんな正統派では無い、聞いただけでちょっと頭おかしいの?とすぐに分かる会話してる人達。
>>特徴は悪口が半端ない。
>>どんな生き方して来たんだろうと思う人達。
>
>
>
>
>あなたのせいでみんないなくなったんだよ
>あなたの妄想のせいで。

少なくともあなたは皇室ババアの方だと分かる
59  名前: パシュート :2018/08/12 09:54
>>57
バレてるって笑 全然わかってないけど。

入れからり立ち代り、数名でレスしてるよ。
トリップパスについて





ジョブチューンで
0  名前: 見逃した :2018/08/11 02:18
体の不調に効く食べ物、やってましたね。
高血圧にはチョコレート、高血糖にはまいたけ、肩凝りにはアボカド?
しみしわにはシナモン、といってましたが、摂取量はどのくらいでしたか?
HPみたけど、何も載ってなくて
見てた方、教えてください!
2  名前: 見てたよ :2018/08/12 04:36
>>1
録画してたんでメモとりながら見直しましたよ。


血糖値
マイタケ 50グラム 汁まで飲む

心臓病
サバの水煮 1缶

高血圧
チョコ 25グラム(5片) 甘いものでもOK

睡眠の質
水出し緑茶 1杯 寝る1時間前・氷水で出すのが良い

シミシワ
シナモン 1グラム(小さじ1) つま先運動1日60回も効果的

老眼 
ほうれん草 2株

肩コリ
アボカド 半分

認知症
カマンベールチーズ 1〜2切れ 赤ワイン2〜3杯もう良い



こんな感じでした。
お役に立てたら幸いです。
3  名前: 、フ、キ :2018/08/12 08:40
>>2
、ェ、ェ。ェ
エハキ鬢ヌ、?ォ、熙荀ケ、、、ヌ、ケ。ェ
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ。ェ
4  名前: やめてほしい :2018/08/12 09:08
>>1
こういう番組やると翌日はその食品だけがなくなるので、やめて欲しい。今は鯖缶が品薄で棚がガランとしてる。シナモン売れるだろうな。
どうせ続かないんだしそれだけとっても意味ないんだから。



>体の不調に効く食べ物、やってましたね。
>高血圧にはチョコレート、高血糖にはまいたけ、肩凝りにはアボカド?
>しみしわにはシナモン、といってましたが、摂取量はどのくらいでしたか?
>HPみたけど、何も載ってなくて
>見てた方、教えてください!
5  名前: 2 :2018/08/12 09:13
>>4
>こういう番組やると翌日はその食品だけがなくなるので、やめて欲しい。今は鯖缶が品薄で棚がガランとしてる。シナモン売れるだろうな。
>どうせ続かないんだしそれだけとっても意味ないんだから。
>
>
>
>>体の不調に効く食べ物、やってましたね。
>>高血圧にはチョコレート、高血糖にはまいたけ、肩凝りにはアボカド?
>>しみしわにはシナモン、といってましたが、摂取量はどのくらいでしたか?
>>HPみたけど、何も載ってなくて
>>見てた方、教えてください!

すみません、買わないようにします。
6  名前: ふーん :2018/08/12 09:24
>>4
>こういう番組やると翌日はその食品だけがなくなるので、やめて欲しい。今は鯖缶が品薄で棚がガランとしてる。シナモン売れるだろうな。
>どうせ続かないんだしそれだけとっても意味ないんだから。


偉そうに指示しちゃって。
トリップパスについて





サンデーLIVE!って
0  名前: ヒガシ :2018/08/10 21:51
時間的に見るものなくて最近たまーに見るけど、東山にやたら気を遣い持ち上げる番組感がすごいのね。
本人のコメントもいつもの無表情で内容もつまらない。
どこがいいのかしらん。
1  名前: ヒガシ :2018/08/12 08:14
時間的に見るものなくて最近たまーに見るけど、東山にやたら気を遣い持ち上げる番組感がすごいのね。
本人のコメントもいつもの無表情で内容もつまらない。
どこがいいのかしらん。
2  名前: ニシ :2018/08/12 08:20
>>1
お金出したら何でもするからじゃないの?彼にも生活があるだろうし。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386  次ページ>>