育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41701:やや太り気味(12)  /  41702:テスト勉強(8)  /  41703:双子ダンス知ってる人いますか(4)  /  41704:皇室と結婚するということ(1)  /  41705:結婚するときここが決めてとなった事(28)  /  41706:モラハラとアスペの違い(41)  /  41707:サークルの飲み会(60)  /  41708:異常気象が通常気象に(2)  /  41709:異常気象が通常気象に(2)  /  41710:体型コンプレックス男子(8)  /  41711:DA PUMP(3)  /  41712:じゃぶじゃぶ池に持って行くおもちゃについて(18)  /  41713:習い事の先生にお歳暮 いくら差し上げていますか?(6)  /  41714:やられたらやりかえせはダメ?(33)  /  41715:やられたらやりかえせはダメ?(33)  /  41716:チヌフヘ(8)  /  41717:仕事もう辞めるの?と自問自答(5)  /  41718:ミッシングワーカー(17)  /  41719:眞子様(73)  /  41720:予定日過ぎてるのに生理が来ない(45)  /  41721:都内の大型書店(11)  /  41722:都内の大型書店(11)  /  41723:断捨離してますか?(5)  /  41724:頭冷やし中(13)  /  41725:中2 無免許運転事故だって(26)  /  41726:蠎ホ?タ、ネサラ、ヲソヘ(2)  /  41727:性格ブス(4)  /  41728:・?鬣ウ、ヌ、ノ、ウ、゙、ヌ、、、ッ。ゥ(23)  /  41729:・?鬣ウ、ヌ、ノ、ウ、゙、ヌ、、、ッ。ゥ(23)  /  41730:ちゃんと店舗でH70のブラが買いたい(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1384 1385 1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398  次ページ>>

やや太り気味
0  名前: とまと :2018/07/01 18:53
動きが悪いのかな?
口ばっかりで動かない!!
人任せ!
だから?
限度を超えてる人みて思いました。
鍵出して、私の車を動かしてだったさ…
誰も返事をしませんでした。。。
チーンの中、自分で動かしたけど…機嫌が悪い!
今日は疲れました。
8  名前::2018/07/03 07:31
>>1
なんだかさっぱりな文章。

主さんは頭の動きが悪いのでは。
9  名前: あかん、 :2018/07/03 08:03
>>1
朝から意味不明のスレを読んじゃって疲れた。
どう推理を働かせてもどこかが意味不明。

正解が気になるから誰にでもわかるように書き直してほしい。。
10  名前: コナン :2018/07/03 08:07
>>1
>動きが悪いのかな?
>口ばっかりで動かない!!
>人任せ!
>だから?
>限度を超えてる人みて思いました。
>鍵出して、私の車を動かしてだったさ…
>誰も返事をしませんでした。。。
>チーンの中、自分で動かしたけど…機嫌が悪い!
>今日は疲れました。


なんか暗号でも仕込まれてるっぽい、おかしな文章。
タテ読みとか(違う)


たぶん、

肥満のだんなが私の車を移動させろって言ってきたけど、無視してたら自分で動いた。でもプンスコしてる。知るか!!デブやから身体動かんのやろ。痩せろ!

ってことなんだろうねー。
ちゃんと日本語で書け。
11  名前: なつこ :2018/07/03 08:10
>>1
> 動きが悪いのかな?
> 口ばっかりで動かない!!
> 人任せ!
> だから?
> 限度を超えてる人みて思いました。


これは主さんが嫌いな誰かを指して言ってる?

> 鍵出して、私の車を動かしてだったさ…


その人がカギを出して「誰か私の車動かしてくんない?」って言った?

だったさ=だってさ  かな?




> 誰も返事をしませんでした。。。
> チーンの中、自分で動かしたけど…機嫌が悪い!

チーン=シーン  ?


要約すると
主さんの嫌いなやや太り気味の人が厚かましく自分の車を動かせと周囲にいる人に言ったけど皆無視してたのでご機嫌斜めで自分で動かしていた・・・ということかしら?


間違ってたらごめんなさい。







> 今日は疲れました。
>

これは本日このスレに参加した人たちのことかな。
12  名前: なんとなく :2018/07/03 08:16
>>1
わかりづらいけど、なんとなく理解できた。
うちの職場にもキムジョンウンそっくりな
上司がいて、これがとにかく動かない。上司たって
あちら35歳くらい、私は45歳のパートだけど。

すぐ内線かけてきて、ペン持ってきてだの
鍵持ってきてだの。1階から2階に階段登るのが
苦痛らしい。

数メートル先のファイルでさえ、取ってという。

動かないから太るのか、太ってるから動けないのか。
トリップパスについて





テスト勉強
0  名前: あーあな思い :2018/07/01 21:56
明日テストなのに、眠いんだとさ。
ずっと寝てる。
4時間くらいして起きてきて、また眠いと寝てる。
あーあ。
同年代で頑張ってる子たくさんいるのに、もうがっかり度となぜやる気が出ず眠くなるか理解に苦しむ。

言いたいことが山ほど。
字が汚い。
何度言っても乱雑に書く。
性格のかいい加減さが字に表れている。
丁寧に書かず急いだような字。
整理整頓もできない。
ぐちゃぐちゃ。
言い訳ばかり。
すべてにおいていい加減で、計画性のなさにもすごく情けなくなる。
もう将来あきらめて知らん顔していたい。
でもそれじゃあ、もっと堕落していくと困るから、言わないわけにはいかない。

きちんとできて、自分の意思でしっかり信念持って、夢を持って目標のために突き進む子を近所でしてるだけに、このあほさ加減に嫌になる。

そのうえ、主張だけは一人前で受かるはずのない学校を希望している。

きちんと育てたつもりなのに、なんでこういう性格になるんだろう。
あほを子供に持つと嫌になるね。

親に言われなくても自分で目標に向かって、ひたすら必死に取り組める性格ってどうやったら、そういう風に育つんだろう。
羨ましくて仕方がない。
4  名前: どんまい :2018/07/02 21:53
>>1
きちんとできて、自分の意志でしっかり信念持って、夢を持って
目標のために突き進む子のほうが少なくて貴重だよ。
大人だってなかなかいないよ。

多くは主さんのお子さんのようなタイプだと思う。
みんなケンカしたり悩んだりしながら子育てしてる。
おんなじだよ。
5  名前: 何年生? :2018/07/02 22:13
>>1
何歳の子なの?

うちの大学生の娘と似てる。
中学の時には机があまりに汚いので、男子の机だと思ったら娘の机で驚いたと言う話を聞かされた。

うちもそんな感じの子だけど、高3で急にやる気を出して、第1志望の大学に受かったよ。

子供の年齢によるけど、本気出さないのもその子の実力だと思って見守る。
子供を信じる。
子供の人生は子どもに考えさせる。

親が言ってもどうにもならない。
6  名前: うちは :2018/07/03 00:17
>>1
先週期末が終わりました。
沢山寝ないとテスト無理と言われたので、前日は軽く見直す程度で9時には寝室行っちゃいましたね。

でも、その前までは習い事も休み、朝1時間勉強で、夜は10時まで勉強してました。

数学は理解するまでとことん付き合って教えました。
社会は子供に単語帳に問題と答えを書かせて、時間がある時に私がそれを見ながら問題を出してました。
英語は公文でやっているのだけで十分なので、勉強せず。
国語は漢字を書かせてました。
理科は社会と同じ。

過保護かもしれないけど、私が一緒に頑張る形てやりました。



>明日テストなのに、眠いんだとさ。
>ずっと寝てる。
>4時間くらいして起きてきて、また眠いと寝てる。
>あーあ。
>同年代で頑張ってる子たくさんいるのに、もうがっかり度となぜやる気が出ず眠くなるか理解に苦しむ。
>
>言いたいことが山ほど。
>字が汚い。
>何度言っても乱雑に書く。
>性格のかいい加減さが字に表れている。
>丁寧に書かず急いだような字。
>整理整頓もできない。
>ぐちゃぐちゃ。
>言い訳ばかり。
>すべてにおいていい加減で、計画性のなさにもすごく情けなくなる。
>もう将来あきらめて知らん顔していたい。
>でもそれじゃあ、もっと堕落していくと困るから、言わないわけにはいかない。
>
>きちんとできて、自分の意思でしっかり信念持って、夢を持って目標のために突き進む子を近所でしてるだけに、このあほさ加減に嫌になる。
>
>そのうえ、主張だけは一人前で受かるはずのない学校を希望している。
>
>きちんと育てたつもりなのに、なんでこういう性格になるんだろう。
>あほを子供に持つと嫌になるね。
>
>親に言われなくても自分で目標に向かって、ひたすら必死に取り組める性格ってどうやったら、そういう風に育つんだろう。
>羨ましくて仕方がない。
7  名前: あーあな思い :2018/07/03 04:55
>>6
昨晩結局そんな感じで、ほぼテスト勉強していないようでした。
そして、朝早く起きるから起きれないかもしれないから起一応こしてと言われ、4時半起床。

早すぎるんじゃない?
も少し遅くに起きたら?と言ったけど、やるから起こしてほしいの一点張り。

目覚ましかけてるけど起きれなくて、の様子だったので起こしてあげました。

私はもう一度寝るつもりだったけど、一度起きてしまうともう寝つけず。
起こしたから、朝起きて頑張ってるのかと思いそっと部屋を見に行くと。
あいつはウトウト寝てました。

顔洗ってきたら?というと、機嫌悪く
「もういい 寝る」と。
なんだと!!
だから言ったのに!!
口ばっかり!!
出来ないんなら、起こして言うな!!

焦る気持ちがないんだろうか。
もうあきれる。

あーあー。
朝から嫌な気持ち。
何も言わなかったからもう知らん。
結局テスト勉強せず、受けるつもりみたい。
あーあ。
8  名前: あ〜あ :2018/07/03 07:43
>>1
お疲れさまです。

うちも結局、備えのないまま登校したわ(涙)。

ちなみに、私が教えたり問題を出してやったり、
トライしたこともあったけど、
反抗して却ってトラブルになった。
素直に応じるお子様が羨ましい。

勉強する環境が与えられているって、
ありがたいことなのにね。
どうしたら気付くことができるんだろう。
トリップパスについて





双子ダンス知ってる人いますか
0  名前::2018/07/02 06:47
さっき鶴瓶の家族に乾杯見てたら、
中学生が双子ダンスとやらを永野芽郁ちゃんに教えているシーンがありました。

双子ダンス というテロップが入ったのでそのキーワードで検索してみたんだけど、その中学生がやっていたのが見つけられません。

どんな動きをしていたのかは説明が難しすぎます。

家族に乾杯を見ていて、そのダンスの動画の検索キーワードとかわかる方おられませんか?
1  名前::2018/07/02 20:56
さっき鶴瓶の家族に乾杯見てたら、
中学生が双子ダンスとやらを永野芽郁ちゃんに教えているシーンがありました。

双子ダンス というテロップが入ったのでそのキーワードで検索してみたんだけど、その中学生がやっていたのが見つけられません。

どんな動きをしていたのかは説明が難しすぎます。

家族に乾杯を見ていて、そのダンスの動画の検索キーワードとかわかる方おられませんか?
2  名前: クォ、ニ、、、ハ、、、ォ、鯡ャ、ォ、鬢ハ、、、ア、ノ :2018/07/02 21:27
>>1
、ス、ホ・ニ・?モ、マクォ、ニ、、、ハ、、、ホ、ヌハャ、ォ、熙゙、サ、ャ。「・ヌ・」。シ・鬣、・ユ、ヌコヌカ盧ォ、ソ・タ・ケ・ウ・ニ・ケ・ネ、ホヘ・セ。シヤ、ャチミサメ、ヌ、ソ、キ、ォ。ト・?テ・ト・ト・、・コ、ネクタ、ヲフセチー、タ、テ、ソ、ア、ノ。「、ス、?ネ、マー网ヲ、ォ、ハ。ゥ
3  名前::2018/07/02 22:12
>>2
その番組は見ていないのですが、双子ダンスて検索すると二人の女の子で踊っている動画が山ほど出てきます。

が、家族に乾杯で出ていた中学生がやっていたのは、手首から先だけを左右対称で、なんというか、こねくりまわしているような感じでした。

検索で出てくる動画は腕全体を使っていたり顔の動きも使ったりしてる感じ、、


いろんな振り付けがあるのかな?
中学生がやってた振付のを見つけるのは難しいかな、、、
4  名前: 、「。シ :2018/07/03 02:45
>>3
YouTube、ヒ、「、ャ、テ、ニ、ソ、陦「イネツイ、ヒエ・ヌユ。」
、ス、キ、ニ、゚、ニ、゚、ソ。」
シ遉オ、ホクタ、、、ソ、、、ウ、ネ、マ、?ォ、?ア、ノ。「ノ眛フ、ヒチミサメ・タ・ケ、タ、テ、ソ、陦」
トリップパスについて





皇室と結婚するということ
0  名前: 絢子様お綺麗です :2018/07/02 01:16
先のKさんのこともあり、
皇室の方と結婚するからには
親族ともども清廉潔白、品行方正を貫いてないと
このネット社会に太刀打ちできないね。
どこでどんな情報が流出するかわかんないもん。
私が心配することじゃないけどね。


これまでの自分の人生の恥ずかしいあんなことやこんなことがすぐに思い出されて、絶対子供を皇室と結婚させられんわと思いました。あっはー。
警察のお世話になったことはないし、
さすがに小室母のような金銭トラブルはないけどね。
親戚で3親等くらいには問題になりそうなのいるし。

くっだらないスレ、失礼しましたー。
1  名前: 絢子様お綺麗です :2018/07/03 00:18
先のKさんのこともあり、
皇室の方と結婚するからには
親族ともども清廉潔白、品行方正を貫いてないと
このネット社会に太刀打ちできないね。
どこでどんな情報が流出するかわかんないもん。
私が心配することじゃないけどね。


これまでの自分の人生の恥ずかしいあんなことやこんなことがすぐに思い出されて、絶対子供を皇室と結婚させられんわと思いました。あっはー。
警察のお世話になったことはないし、
さすがに小室母のような金銭トラブルはないけどね。
親戚で3親等くらいには問題になりそうなのいるし。

くっだらないスレ、失礼しましたー。
トリップパスについて





結婚するときここが決めてとなった事
0  名前::2018/07/01 00:27
結婚しようかなと思うときって、
自分には優しいけど他人にはちょっとあれ?と思う態度取ってても
自分に優しいからきっとこっちが本質なんだと思って結婚できるものなの?

私は他人に優しいところまで見て、尊敬できない人は嫌だったな。
大抵そういう人は稼ぎがよくなかったりするんだけども。

(そりゃ何もかもパーフェクトの人いるだろうけどそれはなかなかなので)

結婚するとき一番譲れないところはどこだった?
24  名前: 決め手なし :2018/07/02 22:14
>>1
私は夫と知り合う前にかなり濃い付き合いをしていた人がいて、もう大好きで大好きで一生この人といたいと思える人で、他の人と生きていくなんて考えられないくらい大好きだったんだけど、残念なことに何ていうんだろう、永遠の旅人というか、大学の頃も何度か休学して外国に行ってたり(留学ではなく、放浪というかそういう系)仕事もせっかくいいところに入ったのに二年で辞めて海外青年協力隊で外国に行ったり(これが終わって帰国して私と知り合った)今後もお金貯めたらどこどこに行きたい、と夢を持ってた人で、私にも一緒に行こうとか、将来海外の色んな所で暮らさないか?とか、プロポーズ的なことをいつも私に言ってた。

私は彼のそういうところも大好きだったけど、親に紹介したら大反対。

というのも親は大きくはないけれど会社をいくつか経営していて、大元の会社は弟に継がせるつもりだったけど、別に経営してる会社は私と姉、もしくはそれぞれの娘婿に継がせようと考えていたから、そんな彼のような、人生すべてが永遠の放浪者みたいな人はとても認められない、どうしてもというなら二度と戻らない覚悟でついて行けと言われ、まだ若かった私はバカ正直に彼に話したら、何も言わずに海外に行かれてしまった。

数カ月後に手紙が来て、二度と戻れないような旅には連れていけない、みたいなことが書かれてた。
スナフキンがどうのこうの。よくわかんなかった。

それから二年後くらいかな、親に引き合わされた人とおとなしく結婚して今に至る。
決め手なんかないよ。ぶっちゃけもうどうでも良かった。

ただ親が吟味して選んだ男なので、顔は十人いたらまっさきに忘れるような顔だけど、仕事はできるし、実家も同レベルだし、学歴も申し分なく、性格も申し分ないというか、良いところを10個挙げろと言われたら一時間悩むけど悪いところを聞かれたらひとつもありませんと即答できるような人。

そして何より、私にそんなに興味はなさそうだった。
ただ結婚はしてもいいと思ったらしく、二回目にあったときに、付き合ってくださいと言われる前に「僕との結婚に不満はなにかありますか?」と言われた。

私はありませんと答えて、それから一年後に結婚した。

結婚しても穏やかだったな。喧嘩なんてしたことないよ。喧嘩にならないというのが正解だけど。

ラブラブな結婚生活は私にはなかったけど、これが幸せなんだろうね。
不自由はないし、束縛もないし、かといってまるきり放置というわけでもないし、子供も大事にしてくれる。
自分の趣味を大切にする分、私が趣味を持つのも寛容だし、それにも文句もないらしい。

昔の彼はちょっと有名・・・ではないかもだけど、それなりの著名人になってる。本とか何冊も出してるし。テレビにも取り上げられたことがある。
今でも独身だ。
25  名前: 2点 :2018/07/02 22:47
>>1
1. 性格
誠実で真面目。
時間に遅れない。

2. 学歴
賢くなきゃ困る。
26  名前: ガール :2018/07/02 22:58
>>24
親や実家の商売は関係なく。


今、改めて結婚相手を選ぶとしたら、ご主人と昔の彼、どっちにする?
27  名前: 決め手なし :2018/07/02 23:32
>>26
>親や実家の商売は関係なく。
>
>
>今、改めて結婚相手を選ぶとしたら、ご主人と昔の彼、どっちにする?

今ならそりゃ今の夫よ。
情熱とか燃える恋とか胸がキュンキュンとか縁がなかったけど、幸せだもの。
結婚しなきゃよかったと思ったことは一度もないよ。

まあ、昔の男と結婚してたらどうなってたかなと考えたことは1億万回くらいはあったけどね。

それでもこの年になって振り返ってみると、価値観の違いとかって大きいし、それはなかなか埋めるには難しいことなんだと分かっちゃったからね。
やっぱり今の夫を選ぶ選択肢しかないわ。

それでも私はこれからも、あの男と結婚してたらどういう人生だったろうかと何度でも考えると思う。
28  名前: あー :2018/07/02 23:43
>>1
>結婚しようかなと思うときって、
>自分には優しいけど他人にはちょっとあれ?と思う態度取ってても
>自分に優しいからきっとこっちが本質なんだと思って結婚できるものなの?
>
>私は他人に優しいところまで見て、尊敬できない人は嫌だったな。
>大抵そういう人は稼ぎがよくなかったりするんだけども。
>
>(そりゃ何もかもパーフェクトの人いるだろうけどそれはなかなかなので)
>
>結婚するとき一番譲れないところはどこだった?

他人に優しく動く人は
家庭を大事にしない。。。
他人に無関心な人は
家庭を大事にする。。。
バツイチ、再婚!
真逆の人柄でした。
トリップパスについて





モラハラとアスペの違い
0  名前: SOS :2018/07/01 08:15
この違いってなんですか?
今日の出来事です。
夫は一人で夕方にコンビ二に行き、おつまみとお酒を買ってきて、テレビを見ながら晩酌を始めた。
私は他のことをしていたので、コンビ二に行った事も知らなかった。

今日は疲れていたので、外食をしようかと話すと、俺はお腹いっぱいだから食べられない、と言ったから、子供と私の分のお弁当を買いに行こうと思い、それを告げると、寿司かなんか買ってきて、と。
お腹いっぱいじやないの?食べられないんでしょ?とムッとして言ったら、なんだ俺のは買ってこられないのか!じゃあいい!いらない!、と。
は?だってさっき外食しようと言ったらお腹いっぱいで食べられないって言ったよね?と私も混乱した。

帰宅後、夫の分も買ってきたけど、私の言ってる事がおかしいの一点張りで大激怒。くだらない論争の始まり。私はただ夫はお腹いっぱいでいらないと言っていたから、いらないんじゃないの?と思っただけで、それだから買ってこなくていいでしょ?と言っただけなのに、これっておかしいですか?
夫の言い分は、外食は面倒だからいらないって言ったんだと。
それならそうと言えばいいのに、お腹いっぱいって言ったから、言われた側は普通にそう受け取るでしょと話しても、理解できない。
挙句に、お弁当を買ってきたけど、いらないって言っただろ、と。
は?あんな逆ギレの言い方で言われたら、普通の感覚の人間じゃ買ってくるでしょ、と言っても、俺はいらないって言ったんだから買ってこなきゃ良かったのに、と。

意味不明。理解不能。何を言ってるのか?ほんとにめんど臭く物事を考える人。もう限界。こんなことばかり。
言ってる事おかしいよ?って言っても、俺っておかしいのかなぁ!とわざわざまた大声で言う。

義母もこういうところがある。
アスペ?って思うくらい。
言ってる事がおかしい。
夫もそうなのか?
何事もすっごくめんど臭く考える。
いちいち突っかかるし、僻みっぽいし、面倒くさい。
これってアスペですか?
それともモラハラの類?
37  名前: うん :2018/07/02 21:13
>>1
自分以外の家族はお昼ご飯済んでて、
自分だけお昼食べ損ねてお腹空いてたから
ドラブスルーに寄ってもらってマックポテトを自分の分だけ買って
食べてると
夫かこどもがちょっとちょうだいと言ってきて
自分が食べたい分だけ計算して買ったので人にあげられる分はない
ので、あげ渋ると
夫かこどもにケチだな、じゃあいらないよと言われた
食べたいならドライブスルーよった時点で頼めばよかったのに


の人と共通の問題点だと思った。
38  名前: 、ィ、テ、ネ :2018/07/02 22:33
>>1
・筵鬣マ・鬢ネ、筵「・ケ・レ、ネ、箍网ヲ、ォ、ハ。」フフナンスュ、、ナロ。」
・ヲ・チ、ホノラ、簇ア、ク。」
、ソ、タ。「シ遉オ、ネー网ヲ、ホ、マ。「フフナンスュ、、ナロ、タ、ネ、?ォ、テ、ニ、、、?ォ、鬘「、ス、ヲ、、、ヲ、荀?隍熙ケ、?隍ヲ、ヒ、キ、ニ、?」
。ヨサ菘」、ェハロナ网ヲ、ア、ノ、ハ、ォペ、キ、、。ゥ。ラ
、ネシォハャ、ォ、鯡ケ、ッ。」
、筅キ、ッ、マ。「、マ、ク、皃ォ、鬢メ、ネ、トヘセハャ、ヒ
ヌ网テ、ニ、ッ、?」
ヘセ、テ、ソ、鯱セ、テ、ソ、ヌケス、?ハ、、。」
ススソッエヨフフナンスュ、、ナロ、ネー??ヒ、、、ニ
、ス、ヲ、、、ヲノヒケヘ、ィ、ニ。「ケヤニー、ケ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、陦」
39  名前::2018/07/02 23:03
>>1
意外と同じようなご主人をお持ちの方がいるんですね。
めんどくさい奴、ね。
今までもわかっていたから、それなりに対処法も自分で身につけてやってきた。かわし方とか、まともに受けないとか、スルーするとか、いろいろ。
でもかわしてるようだけど、気持ちの中にはいつも引っかかるものが実はあるんだと思う。自分ではかわしている気でいるけど、心は正直だ。本当はどんどん膨らんでいく。
なんというのかなぁ、、すっきりとした人間関係を作りたい。
こうでああで、だからこうなるよ、と言って、
うん、わかった、とか、そうなんだー、とか、一往復で会話が終わるみたいな、、、、上手く言えないけど。
いちいち絡んでくることを、そういう言い方はおかしいんじゃない?って話しても絶対に通じない。
言って何が悪いのか?となる。話にならないとはまさにこういう事だなって常日頃感じる。
義母も同じだ。言っちゃ悪い?と必ず言う。非常識な事を平気で言って、周りに否定されて諭されても理解できない。
まあ姑はそれほど長く付き合う事はないと思うから、今となってはどうでもいい。言いたい事言ってくれって感じ。
でも夫となると、この先のことを真剣に考えなければならない。
でもね、たまーに夜勤があったりして子供と私だけの夜になると、何、この穏やかな空気は、、とつくづく感じる。
いちいち重箱の隅突っつくような人がいないという空間は、こんなにも気持ちが良くて、リラックスできるものなんだと痛感する。
依存はやめたほうがいいのかもしれない。
本当に真剣に考えていこうと思う。
40  名前: 子供は :2018/07/02 23:28
>>39
>いちいち重箱の隅突っつくような人がいないという空間は、こんなにも気持ちが良くて、リラックスできるものなんだと痛感する。

自分の思い通りになるからストレスがないんだよね。
要は主さんは自分の思い通りにコントロールしたい。

旦那は女房にコントロールされたくない。で、頭の抑えっこしてる。男は敏感だよ。特に力関係に。
41  名前: 言い負かし :2018/07/02 23:38
>>39
>いちいち絡んでくることを、そういう言い方はおかしいんじゃない?って話しても絶対に通じない。

夫と似てるかも。
自分が言い勝たないと気が済まないんでしょう。
それに、頭に思い浮かんだことをすぐ口から出さずにはいられないみたいで、聞かされる相手の気持ちまで考える頭がないんだよ。

そういう人と直接話し合っても、こちらが嫌な気持ちになるだけだから、用件はメモかメールで済ませるようにしてるよ。

相手を変えるのは無理だから、被害を最小限にするためには、自分で対策するしかないよね。
と、いつも自分に言い聞かせてる。
トリップパスについて





サークルの飲み会
0  名前: 激しい :2018/06/30 08:41
大学のサークルの飲み会って、ゲームするからすごい潰れる人がいっぱいいるみたいなんです。
いくつかサークル入ってるけど、全部そうだって。
なんかそんな酔い方するなんて、体に悪いしいつか事故が起こりそうで怖いんですけど…

もう一人の子に聞いても、ゲームしない飲み会はほとんどないとか。
そのゲームは強制的に酒を飲むんだそう。

お子さんがサークル入ってる方、どんな感じですか?
うちの大学が独特なのかなー。
56  名前: うげぇぇ :2018/07/02 18:10
>>53
嫌な奴
57  名前: 大学3年 :2018/07/02 18:12
>>1
それは、そういうサークルばっかり選んでるからです。

うちの子、国立理系に通ってていくつかサークル掛け持ちしてますが、そんな飲み方するサークルは候補から外したって言ってました。

うちの子の運動系のサークルは、未成年の子は一目で分かるように目印つけるんだって。
入学式で付けるようなリボンを胸とかに。

絶対に飲まさないって言ってるし、実際子供が未成年の時も飲まされた事なんてないです。
飲めるようになっても絶対に羽目を外すような飲み方はしてこない。
だからまぁ、安心してます。

でも、子供が「飲みサーの奴らは酷い飲み方してる」って言ってます。
それこそ罰ゲームで飲ませたり、お酒を混ぜたり。
アイツらバカだねーって言ってます。

そういう風に見られてるんですよ。
58  名前: レベル :2018/07/02 19:07
>>1
自分達が大学生の頃は大様ゲームとか流行ってましたよね。KOとかの人も今考えると犯罪まがいの事をしてたって言ってました。トイレに女の子連れ込んで無理やり・・とか。
今も変わらないんでしょうか。
勉強ばかりしてきた子は大学入ってはじけちゃう子も居るだろうし、男女ともに気を付けないとですね。
59  名前: バカ :2018/07/02 22:09
>>58
>自分達が大学生の頃は大様ゲームと

おおさま、ですか?



か流行ってましたよね。KOとかの人も今考えると犯罪まがいの事をしてたって言ってました。トイレに女の子連れ込んで無理やり・・とか。
>今も変わらないんでしょうか。
>勉強ばかりしてきた子は大学入ってはじけちゃう子も居るだろうし、男女ともに気を付けないとですね。
60  名前: うーん :2018/07/02 22:10
>>53
我が子の擁護に必死なバカ母。


>サークルって強制ですか?
>
>お子さんの頭が悪いだけでしょ?
>真面目な子は、飲みがないサークルに入るか、サークル自体入らないです。
>
>自分自身、勉強とやりたい研究があったので、助教授(当時)や教授の部屋で有志が集まって勉強会をしたり、授業が終わって予定がない日はまっすぐ帰っていました。
>それか図書館行くかですね。
>飲み会だのカラオケだの、行こうなんて仲間はいなかったです。
>研究仲間で集まって勉強会はありましたけど。
>バイトする時間も惜しいのでしませんでした。
>
>そして今でもそういう学生がいます。
>サークルは勉強系に入って、資格取得のための勉強。
>居酒屋でバカ騒ぎしている暇があったら大学の図書室で勉強です。資格取得試験では徐々に上を目指すので、これで終わりというのがない。
>息抜きにお酒を飲んでもせいぜいビール一杯程度。
>一年生には決して飲ませませんし、酒飲むより勉強でしょって空気。ビール2杯目に手を伸ばそうとする人がいると、続きは家で飲めば?目的は勉強なんだからって言われるので誰も飲まないし、そもそもお酒が嫌いという学生すらいる。
>
>
>うちの子は高卒で働いているうんぬん書いている人、大学生が全員バカだと思ってるんでしょうか?
>
>4年間、バイトして遊ぶために大学へ行かせるわけじゃないですよ。
トリップパスについて





異常気象が通常気象に
0  名前: 7月の台風 :2018/07/01 21:06
7月に台風って、数年前には違和感ありまくりの異常気象だったのに、もう普通に 台風か〜と受け入れている自分に驚いた。

竜巻も凄かったみたいね。

梅雨明けも早すぎだし。



おかしいわー。
1  名前: 7月の台風 :2018/07/02 18:50
7月に台風って、数年前には違和感ありまくりの異常気象だったのに、もう普通に 台風か〜と受け入れている自分に驚いた。

竜巻も凄かったみたいね。

梅雨明けも早すぎだし。



おかしいわー。
2  名前: 」オ」ーヌッ、ヒー?ル :2018/07/02 18:53
>>1
」オ」ーヌッ、ヒー?ル、ホツ邀ォ
、テ、ニノスクス、ネ、ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「
セ?熙マー网ィ、ノ、キ、遉テ、チ、螟ヲサネ、??ニトー、ュエキ、?ニ、キ、゙、テ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ
トリップパスについて





異常気象が通常気象に
0  名前: 7月の台風 :2018/07/01 21:46
7月に台風って、数年前には違和感ありまくりの異常気象だったのに、もう普通に 台風か〜と受け入れている自分に驚いた。

竜巻も凄かったみたいね。

梅雨明けも早すぎだし。



おかしいわー。
1  名前: 7月の台風 :2018/07/02 18:50
7月に台風って、数年前には違和感ありまくりの異常気象だったのに、もう普通に 台風か〜と受け入れている自分に驚いた。

竜巻も凄かったみたいね。

梅雨明けも早すぎだし。



おかしいわー。
2  名前: 」オ」ーヌッ、ヒー?ル :2018/07/02 18:53
>>1
」オ」ーヌッ、ヒー?ル、ホツ邀ォ
、テ、ニノスクス、ネ、ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「
セ?熙マー网ィ、ノ、キ、遉テ、チ、螟ヲサネ、??ニトー、ュエキ、?ニ、キ、゙、テ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ
トリップパスについて





体型コンプレックス男子
0  名前: 高3 :2018/07/01 19:49
現在高3の息子は中肉中背です。

小学生の頃にある病気になって、大量のステロイド投与の為に太ってしまった事もありますが、その度に涙ぐましい努力をしてダイエットしています。
今は薬も飲んでいませんし、周りの子達と同じような体型なのに、親の前でも服を脱がない、水泳授業では男子1人ラッシュガード、キャンプでは息子だけ部屋のシャワーを浴びる等、異常な体型コンプレックスがあります。

太って無いのに恥ずかしがる必要なんか無いじゃないか、何なら少し寝る前に腹筋したらいいと言っても、自分は不細工な腹をしてるし、カッコ悪いからと言います。

ですが、例え太っていてもです。
お相撲さんみたいなお腹の男子でもテレビで平気で見せてる男子は沢山いるし、それを見て、女子は何も思わない。
中肉中背の男子が裸を見られる事を嫌がる姿の方がカッコ悪いよと思うのです。
太った身体でも笑いに出来たりする男子居ますよね。
あんな風になれば良いとは思いますが、さすがに息子は、無理だと思います。
だけど人前で普通に脱いで風呂くらい一緒に入ればいいのに、異常なコンプレックスを息子はこの先も持って生きるのかしら?

病気で薬を飲んでた時は振り向かれる様な風貌になり、田舎のおばあちゃんは孫だと気づかないくらいでした。
男の子だけど、やはり沢山傷付いて来たんだと思います。
だけどこんな風になってしまうとは、、
男の子なのに人前で脱げない子はいますか?
4  名前: だよにゃ :2018/07/02 18:01
>>3
そして気づけばすっぽんぽんさ!
5  名前: こら :2018/07/02 18:04
>>4
>そして気づけばすっぽんぽんさ!

おバカ。

あと息子さんは大変な経験をしたからこその寄り添いと優しさが身に付いていると思います。
6  名前: ワールドジム :2018/07/02 18:07
>>1
上の人も書いてるけど、ジムに行かせてあげたら?
うちは九州なんだけど、24時間開いていて行き放題のワールドジムっていう所があるの。

6000円くらいだったよ。
うちは旦那に勧めたんだけど、一番必要なプールがないという事で断念したんだけど、鍛えるなら十分だと思うよ。

体にコンプレックスがあるって可哀相だよ。
引いては恋愛にも影響しそうじゃない?
お金で解決できるんだったらしてあげたらどうかな。
7  名前: だよにゃ :2018/07/02 18:08
>>5
>>そして気づけばすっぽんぽんさ!
>
>おバカ。

お早い突っ込みありがとう♪

>
>あと息子さんは大変な経験をしたからこその寄り添いと優しさが身に付いていると思います。


うんうん、だからこそ体型コンプレックス吹き飛ばして、
すっぽんぽんになれるのが、
健全男子の恋でしょう?
8  名前: ワンダーコア :2018/07/02 18:36
>>1
人前で脱げてたかはわからないけど、少しぽっちゃりでした。
高校入ってますます他校の友達が部活でマッチョになり、背もぐんぐん伸びるのを見るにつけ気にはなってたみたい。
本人部活してないので。

今まで朝はいらない、夜はごはんお代わりだったのが
朝はがっつり夜は米は食べるか食べないかで
お菓子は食べず、炭酸飲料もたまーに。
時間があれば走りに行く生活で
高3になったいま、高1より7キロ減ったそうです。

男子ってある時から急に体鍛え出す子が出てくるのよ。
うちの主人も35歳くらいから急に。
腹筋マシーンとかプレゼントしてあげたら?手軽にできるよ。
トリップパスについて





DA PUMP
0  名前: ・「・皈?ォ :2018/07/01 18:13
コニ・ヨ・?、・ッ、キ、ニ、?゚、ソ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、ネ、、、ヲ、ォDA PUMP、テ、ニ、「、ハ、ヒソヘソソ、、・ー・?シ・ラ、タ、テ、ソ、タ。シ。」
1  名前: ・「・皈?ォ :2018/07/02 15:25
コニ・ヨ・?、・ッ、キ、ニ、?゚、ソ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、ネ、、、ヲ、ォDA PUMP、テ、ニ、「、ハ、ヒソヘソソ、、・ー・?シ・ラ、タ、テ、ソ、タ。シ。」
2  名前: だねー :2018/07/02 16:01
>>1
4人くらいのグループかと思ってたよ。

大学生の娘はダパンプ知らなかったよ。
3  名前: 最初はね :2018/07/02 17:50
>>2
最初は4人だよ。スピードの男版。事務所一緒。

でも脱退が先だったのか、不祥事が先だったのかよく解らないけど、イッサ以外のメンバーがやらかして、増員したりして模索してたんだよね。

イッサ、歌がうまいし、私は好きだったんだよ。

エグザイルが頭角出してきて、何かそっちに持って行かれちゃった間があったのよね。

三浦大地と共にがんばってほしいわ。
トリップパスについて





じゃぶじゃぶ池に持って行くおもちゃについて
0  名前: あやや :2018/07/01 03:14
じゃぶじゃぶ池に行ったところ、お砂場の道具で遊んでいる親子がいました。もちろんじゃぶじゃぶ池に来る時にはお砂場の砂は洗って持ってきているようでしたが衛生上問題あるんじゃないかなぁって思いました皆さんはじゃぶじゃぶ池に行く時にお砂場用のおもちゃを洗って使用しますか
14  名前: おばあちゃん? :2018/07/02 09:54
>>1
お孫さんを連れて行くの?
ここはもう社会人の子供の帰宅時間気にしたり、いろいろ年齢が…


>じゃぶじゃぶ池に行ったところ、お砂場の道具で遊んでいる親子がいました。もちろんじゃぶじゃぶ池に来る時にはお砂場の砂は洗って持ってきているようでしたが衛生上問題あるんじゃないかなぁって思いました皆さんはじゃぶじゃぶ池に行く時にお砂場用のおもちゃを洗って使用しますか
15  名前: おばば :2018/07/02 16:12
>>1
気になるなら行かなければいいのに
16  名前: そうね :2018/07/02 16:59
>>11
>そうなの?
>もうここでは、じゃぶじゃぶ池を利用するような子持ちは居なさそうだもんね。
>
>


殆ど居ないだろうね。

社会人の子供の休日の過ごし方聞いたり、大学生娘の恋愛相談したりのスレが目立つもんね。

まだまだ、子育てしている人もいるだろうけど、そういう世代が入って行けないような雰囲気になりつつって感じるだよね。

ババの四方山話板と名前が変わるかもね
17  名前: だよね :2018/07/02 17:07
>>14
リアルママならこの版で書くことじゃないよね。
おばあちゃんなんだろうな。

>お孫さんを連れて行くの?
>ここはもう社会人の子供の帰宅時間気にしたり、いろいろ年齢が…
>
>
>>じゃぶじゃぶ池に行ったところ、お砂場の道具で遊んでいる親子がいました。もちろんじゃぶじゃぶ池に来る時にはお砂場の砂は洗って持ってきているようでしたが衛生上問題あるんじゃないかなぁって思いました皆さんはじゃぶじゃぶ池に行く時にお砂場用のおもちゃを洗って使用しますか
18  名前: 13年前 :2018/07/02 17:36
>>1
私が子供たちと公園の水遊び塲にお世話になっていたのが13年前。
その時の私はマヌケで、子供にピックルの飲み終わったビンを持たせ遊ばせてしまい。案の定割ってしまい。
公園の係りの人にお願いをして水の入れ換えをしてもらいました。

考えたら分かることなのに何故あんなものもたせたんだろう。今でも苦い思いでです。
なので、砂場のオモチャなんて可愛い物だと思います。
トリップパスについて





習い事の先生にお歳暮 いくら差し上げていますか?
0  名前: お中元 :2018/07/01 08:39
娘がバレエを習い始めました。
お中元の時期になりましたので現金またはJCBギフトカードを考えています。

芸事なので5000円は少ないですか?
10000円のほうがいいですか?
月謝は10000万円なのですが、うちの家計はキツキツです。

5000円差し上げたよとか、少ないよとか
先生の立場で、5000円でも十分ですよ。とか失礼ですよ。
10000円でも少ないですよ。
などなど、お話を聞かせて頂けましたら助かります。

たくさんもらう先生の立場の方、どんなお中元にがっかりしますか?
そのようなお話もありましたら教えてください。
2  名前: リサーチ :2018/07/02 14:45
>>1
バレエは教室のメンバーとまとめて贈る所もありますよ。1人いくら出しで、商品券や現金など。ほかのメンバーを出しぬいていい役が欲しいとかでないなら、ちょっと先輩ママさんにリサーチされては?

うちはピアノですが、個人なので、4千円前後のお菓子や紅茶などを贈っています。
3  名前: そうね :2018/07/02 15:05
>>1
前に娘がピアノ習ってた時は、3人で合同でデパートの商品券わたしてました。
別に音大目指すレベルではないし、みんな子育て世代はお金はあまり出せないので、3人で3000円とかでした。

そのバレエの教室の規模や、本気度によってもちがうと思います。
先輩ママに聞くのが一番です。
4  名前: したことないわ :2018/07/02 16:16
>>1
月謝や発表会の費用だけでお中元はしたことないわ。
5  名前: 取りまとめ :2018/07/02 16:40
>>1
バレエなら母の会的なものはないですか?

うちの娘が十年以上お世話になってるスクールはあるんだけど、クラスごとに取りまとめです。

各クラスごとに金額が決まっていて(一番小さい子のクラス千円から大人クラス三千円までの三段階)クラスの役員さんが取りまとめてからすべてのクラスをまとめ、それを母の会口座→スクールの口座に振込み、それらが先生たちにボーナスとして振り分けられるそうです。

年二回、お中元とお歳暮。
その代わり個人的な贈答は禁止、誕プレや発表会などのお礼とかもすべて禁止です。
6  名前: 足並み :2018/07/02 16:47
>>1
上の方たちも書いてるけど
バレエって、ある種集団競技みたいなところがあるから
ここで聞くより、周りのお母さんと足並み揃えたほうがいいと思う。
トリップパスについて





やられたらやりかえせはダメ?
0  名前: アドバイス :2018/07/01 01:19
中2の男の子がいます。
まだ二次性徴を迎えてなく、小柄で小学生と間違われています。
1年のときから同じクラスの中にガキ大将的な子がいます。
当時から大柄で声も低かったです。
この子がやたらにうちの子に絡んできます。
理由はガキ大将に迎合しないこと、おとなしくて
ちょっとマニアックなうちの子のタイプと合わないことです。
他の子は命令に従うけどうちはかなりマイペースなのです。
最近この子から暴力を受けるようになりました。
と言ってもそんなに大げさではなくふざけて
「アチョー」とか言って後ろから蹴られたり
押されたり程度です。
小柄なうちの子はふいうちに吹っ飛び、それが
またおもしろいようです。
うちの子はやり返しはしないが言い返します。
(そんなことするやつが頭おかしいとか)
それがまた気に食わないと。

で、本題なのですが、実はうちの子、小1から
空手を習っていて、賞をとったこともある腕前なんです。
武術を習っている者は一般の人に手出しはしないということを
固く守ってるから、暴力でやり返してないだけなんです。
話を聞くと目に余るので、今度やられたらすばやく
受けて軽く手くらいひねってやればって?思っています。
けど本人はそれもダメなのではって言います。
受けるとか避けるくらいもダメなんですかね?
一度そういうところを見せて「あれ?コイツ
弱くねぇ」って思わせたら暴力は止まりそうな気がするのですが。

受けろ、避けろ、払えってアドバイスは親として
ダメなのでしょうか。
もちろん私が突っ走ってるのではなくて本人から
そのことを相談された上でのことです。
本音言うと一度ギッタンギッタンにやり返して
泣かせてしまえと思っている私が居ます。
29  名前: 主です :2018/07/02 14:43
>>1
わかりました。親に言うのはやめておきます。
そのかわりに学校開放のときか何かに休み時間
教室に入って行って、後ろから同じように首に手を回し
(固めない)「いつもうちの子と仲良くしてくれてる
らしいじゃん。ありがとうな。私が何言いたいか
もうわかるよな。これからも仲良く頼むな」
と言うに留めます。

ナイスなアドバイスありがとうございます!
30  名前: ヤンキー? :2018/07/02 14:46
>>29
それは子供が嫌がる…
31  名前: 任せておけ :2018/07/02 14:49
>>29
それ、脅迫罪になるかもしれませんよ。
32  名前: 勝てるの? :2018/07/02 14:49
>>1
空手の試合と喧嘩は全く違うと聞いたことあるけど。
体格差があるし相手が喧嘩慣れしてると難しいかもよ。
33  名前: 大丈夫そう :2018/07/02 16:27
>>1
主さんヤンキーぽいし大丈夫そうだな。
トリップパスについて





やられたらやりかえせはダメ?
0  名前: アドバイス :2018/07/01 21:16
中2の男の子がいます。
まだ二次性徴を迎えてなく、小柄で小学生と間違われています。
1年のときから同じクラスの中にガキ大将的な子がいます。
当時から大柄で声も低かったです。
この子がやたらにうちの子に絡んできます。
理由はガキ大将に迎合しないこと、おとなしくて
ちょっとマニアックなうちの子のタイプと合わないことです。
他の子は命令に従うけどうちはかなりマイペースなのです。
最近この子から暴力を受けるようになりました。
と言ってもそんなに大げさではなくふざけて
「アチョー」とか言って後ろから蹴られたり
押されたり程度です。
小柄なうちの子はふいうちに吹っ飛び、それが
またおもしろいようです。
うちの子はやり返しはしないが言い返します。
(そんなことするやつが頭おかしいとか)
それがまた気に食わないと。

で、本題なのですが、実はうちの子、小1から
空手を習っていて、賞をとったこともある腕前なんです。
武術を習っている者は一般の人に手出しはしないということを
固く守ってるから、暴力でやり返してないだけなんです。
話を聞くと目に余るので、今度やられたらすばやく
受けて軽く手くらいひねってやればって?思っています。
けど本人はそれもダメなのではって言います。
受けるとか避けるくらいもダメなんですかね?
一度そういうところを見せて「あれ?コイツ
弱くねぇ」って思わせたら暴力は止まりそうな気がするのですが。

受けろ、避けろ、払えってアドバイスは親として
ダメなのでしょうか。
もちろん私が突っ走ってるのではなくて本人から
そのことを相談された上でのことです。
本音言うと一度ギッタンギッタンにやり返して
泣かせてしまえと思っている私が居ます。
29  名前: 主です :2018/07/02 14:43
>>1
わかりました。親に言うのはやめておきます。
そのかわりに学校開放のときか何かに休み時間
教室に入って行って、後ろから同じように首に手を回し
(固めない)「いつもうちの子と仲良くしてくれてる
らしいじゃん。ありがとうな。私が何言いたいか
もうわかるよな。これからも仲良く頼むな」
と言うに留めます。

ナイスなアドバイスありがとうございます!
30  名前: ヤンキー? :2018/07/02 14:46
>>29
それは子供が嫌がる…
31  名前: 任せておけ :2018/07/02 14:49
>>29
それ、脅迫罪になるかもしれませんよ。
32  名前: 勝てるの? :2018/07/02 14:49
>>1
空手の試合と喧嘩は全く違うと聞いたことあるけど。
体格差があるし相手が喧嘩慣れしてると難しいかもよ。
33  名前: 大丈夫そう :2018/07/02 16:27
>>1
主さんヤンキーぽいし大丈夫そうだな。
トリップパスについて





チヌフヘ
0  名前: ス?、 :2018/07/01 22:07
コ」ニ?マチヌフヘ、ヒ、キ、隍ヲ、ォ、ネ、ェ、筅テ、ニ、゙、ケ。」
、ウ、?ヒ、ト、ア、?ェ、ォ、コ、マイソ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
4  名前: んーとね :2018/07/02 13:38
>>1
さっぱりとまとめたいので

・豚しゃぶサラダ
・冷奴か枝豆
余力があればひじき煮とか。
5  名前: てんぷら :2018/07/02 14:32
>>1
うちは素麺と言えば天ぷら。

新玉ねぎのかき揚げ、芋天、かぼちゃ、オクラ、鶏ささみ、舞茸あたりです。

大根おろしは摺る。

それ以外に何かつけろと言われたら冷奴と冷やしトマト。(切るだけ)
6  名前: 揚げ物 :2018/07/02 15:10
>>1
うちはがっつりおかずがないと
家族から不満が出るので
そうめんには揚げ物必須です。
天ぷら、春巻き、から揚げ、アジフライとか。
それに棒棒鶏とか冷しゃぶサラダとかの
肉系さっぱりサラダがお決まりです。
今の時期なら夏野菜の揚げびたしとかもいいですね。
7  名前: 豚肉 :2018/07/02 15:34
>>1
昨日、冷たいかけつゆの中にそうめんを入れて、カリカリに焼いた豚肉、白髪ねぎ、みょうが、大葉の千切り、キュウリの千切りを上にのせて食べたらすごくおいしかった。
あれだったらおかずはいらないかも。
8  名前::2018/07/02 16:23
>>7
>昨日、冷たいかけつゆの中にそうめんを入れて、カリカリに焼いた豚肉、白髪ねぎ、みょうが、大葉の千切り、キュウリの千切りを上にのせて食べたらすごくおいしかった。
>あれだったらおかずはいらないかも。

うちも昨日これ系。
茹で卵、ピーラーでひらひらにした胡瓜、トマト、スライスオニオン、ツナ缶でお好みでマヨ掛けました。
トリップパスについて





仕事もう辞めるの?と自問自答
0  名前: 甘ったれ :2018/07/01 03:24
リニューアルオープンで昨年秋に
働きだした販売。

前職の経験もあり
私にはとても簡単に思えて
楽で時給もいい。家から近い。
好条件です。

一緒に採用されたパートがみんな
みごとに立ってるだけ。
ちょっと売り場を離れる用事があり
戻ったら商品が売れても追加もしてない
注意したらやっと動く。
厨房担当のベテランパートさんから
注意を受けるも動かない。
挙げ句に私にあの人たちにちゃんと
仕事するように言え。と言われ
私が指示を出すけど
一回り以上年齢が上の同僚はムッとするだけ。私は立場か上でも
その分時給を多くもらってる訳でもない
ただの同僚。

ちょっと頭にくる出来事があり
我慢して働くのを辞めようかと思って
このまま次を探して去っていこうか、
思案中です。

まだまだ我慢して働くべきか?
辛抱なさすぎ?

先日仕事のできる社員さんが
栄転していき
最近バイトみたいな社員が
配属されてきた。
その社員と一緒にはじめて仕事する日
朝の急いでる時間に
2分前に出勤してきて、
前の店とやり方が違うので僕わからないでーす。って
私に言ってきた。
その社員さんが店に来て
五日目の出来事。
前の店では使い物にならなかったと
聞いていたけど
大変さが増すのは
目にみえてる。
1  名前: 甘ったれ :2018/07/02 10:16
リニューアルオープンで昨年秋に
働きだした販売。

前職の経験もあり
私にはとても簡単に思えて
楽で時給もいい。家から近い。
好条件です。

一緒に採用されたパートがみんな
みごとに立ってるだけ。
ちょっと売り場を離れる用事があり
戻ったら商品が売れても追加もしてない
注意したらやっと動く。
厨房担当のベテランパートさんから
注意を受けるも動かない。
挙げ句に私にあの人たちにちゃんと
仕事するように言え。と言われ
私が指示を出すけど
一回り以上年齢が上の同僚はムッとするだけ。私は立場か上でも
その分時給を多くもらってる訳でもない
ただの同僚。

ちょっと頭にくる出来事があり
我慢して働くのを辞めようかと思って
このまま次を探して去っていこうか、
思案中です。

まだまだ我慢して働くべきか?
辛抱なさすぎ?

先日仕事のできる社員さんが
栄転していき
最近バイトみたいな社員が
配属されてきた。
その社員と一緒にはじめて仕事する日
朝の急いでる時間に
2分前に出勤してきて、
前の店とやり方が違うので僕わからないでーす。って
私に言ってきた。
その社員さんが店に来て
五日目の出来事。
前の店では使い物にならなかったと
聞いていたけど
大変さが増すのは
目にみえてる。
2  名前: 渡り鳥 :2018/07/02 10:19
>>1
給料もらった?やめるよ。だって時間仕事だよ。責任なんか無いよ。
3  名前::2018/07/02 10:38
>>1
あほな社員が来た時点で辞めてよし。

もう絶対仕事全部主さんに押し付けて、裏ではへらへら「僕もあのおばさんおっかなくて何も言えないっすよ」とか他のパートさんと悪口言ってる未来が見える。
4  名前: 直談判 :2018/07/02 12:56
>>1
うちの大学生が似たようなことを言っていた。1週間違いで入ってきたバイトのお守りを何か月もさせられて
頭に来たらしい。なんで他の子のミスなのに、監督責任を問われるんだ!って。

店長に直談判して、時給上げてもらってバイトのリーダーにしてもらったそうだ。それに応じなければバイトを辞めるつもりだったってさ。

主さんもそれやってみたら? リーダーみたいな肩書きがないと注意もしにくいでしょうし、時給が同じだとやる気が出ないし。

それ言ってみて通じないなら辞めたらいいと思う。

もしくは逆に手を抜くか。他の同僚と同じようにサボる。お局様みたいになるのも嫌だし、皆に合わせます〜ってへらっと言ってみる。
5  名前: 不思議 :2018/07/02 13:46
>>1
私なら正社員さんが異動になる前から、自分だけ責任を押し付けられそうになったら、皆同じパートなのに私だけなぜですか?そういうのは正社員さんのお仕事なのでは?と問う。

それで普通に真面目に仕事するだけ。

何かあったら本部に当たるところに話してから辞める。
トリップパスについて





ミッシングワーカー
0  名前::2018/07/01 08:11
ひと月ほど前のNHKの番組ですが、録画してあったのを今日みました。

ミッシングワーカーとは、求職活動をしていないので失業者の数に入っていないが、職がなく苦しい生活をしている人。

ケース1 男性
大学卒業後一般の会社に就職するが、家業の布団屋を継いで欲しいと言われ、父親と布団屋をする。
母が病気で亡くなり、父も本人が40代半ばで病気と認知症で介護が必要になる。
介護とお店の両立は出来ず廃業。親を施設に入れる資金もなく、50代になって父親も亡くなった後も職に就けない。社会からも断絶した生活で、50代後半なのに70代のように見える。

ケース2 男性
大学卒業後一般の会社に勤めていた。
父親の介護が必要になり退職したが、一年を過ぎこのままでは共倒れとなる、と親を施設に入れる事を決断。
もう、それぞれ頑張るしかないですから、と。

ケース3 女性
20代の留学経験を生かし外資企業に勤めるも45歳で失業。以来8年、派遣で一人で精一杯の生活。
北海道の実家(かなり田舎)で90代の父親が一人暮すので、頻繁に帰って買い出し等手伝いをする。
東京?で暮し続けるのも、実家に戻って生活するのも、将来的な展望がない。

ケース4 男性
大学卒業後一般の会社に勤めるも親の介護で退職。
親が亡くなった後、職につかず人と交流せず家はゴミ屋敷になる。
行政や近所の人の声掛けが功を奏し、心を開くようになりゴミ屋敷も手助けにより改善。
40代後半で介護師を目指すも心筋梗塞により加療中となる。

ケース5 男性
大学卒業後一般の会社に勤めるも親の介護で退職。
現在50代。80代の母親を介護中。先の見えない生活。


みなさん独身。
若い時は当然、こんな人生歩むとは思っていなかったんだろうな。もちろん介護がネックなんだけど、それ以外にもいろんな要素があるような気がした。
そして自分の子ども達も普通に大学出ているけど、50歳くらいになった時にどんな人生なのかわからない。そう思ったらそんなの見る前に逝きたいなぁと思ってしまいました。
13  名前: そもそも :2018/07/02 12:43
>>11
息子は仕事で介護できない、っていうのは時代の流れに反しているよ。

男も女もなく、あれ嫌これ嫌言わせちゃ駄目。
14  名前: 誰が :2018/07/02 12:52
>>11
>放置するか誰かが見ないといけない。
>息子は仕事があるからと放置することが多い。
>娘は仕事を辞めて介護することが多い。

いや、遠方の息子がぎりぎりまで放置してから、
介護辞職してかえってくるケースも、ままあります。

基本、仕事は辞めたらもう泥沼です。

お金で解決できることは、お金で解決。
15  名前: う〜ん :2018/07/02 12:56
>>1
だけど言っちゃ悪いけど、失業してから将来見据えて再就職やら、失業する前に再就職に有利な資格取っておくとか万全の体制をとらなかったのは自分だし、家業継いだらどうなるかって事も親子の情もあるだろうけど、客観的に考えられなかったって自己責任でもあるんじゃないのかなぁ。
厳しいようだけど。

会社入ったら安泰とか、家業継いだら何とか暮らしていけるって時代じゃないからね・・・。
自分なりの性質(会社員でやっていく方が良いのか、独立したほうが良いのか)を見極めて資格とるのか、独立するのか、家業継ぐのかよーく考えないとスレみたいなことになっちゃうんでしょうね。
たださ、ゴミ屋敷にしたのはミッシングワーカーとは直接関係ないし、結婚できなかったのも関係ない気がする。
優しい人達が多いんだろうけど、厳しい時代になった時にそれで生き残れるかって言ったら難しいんだろうね。
16  名前: あーあー :2018/07/02 13:26
>>14
うちの高齢マンションでは、息子が放置して徘徊して事故に遭うのがほとんど。
近くにいても姿も見せないよ。
うちの兄家族もそう。

老老介護で片方が倒れるのも多い。
そしてそんな親に息子は罵声を浴びせるのよ。

娘は介護してる。

そういうのを見てると、男って親に冷たいんだなって思う。

泥沼になるよね。
うちの高校息子が大学さえ出てくれたら、迷惑掛けたくないからシにたいと思ってる。
17  名前: そうでもない :2018/07/02 13:36
>>16
家事をしてこなかった男の人は、急に家事をやれって言われても無理だろうね。
今時の子って男も女もなく家事育児しろって言われて育っているから、男の人もやるようになってるみたいよ。


そして、女の人も結婚して旦那の経済力の中で親の介護なら回るけど、結婚してなくて親の介護ってなったら話が違ってくる。
育児と介護が重なったらもっと悲惨だし。


貧すれば母親をバラバラにしちゃった看護婦さんもいたし、男はこう女はこうっていう物差しは通用しないと思う。
トリップパスについて





眞子様
0  名前::2018/06/28 15:19
ご結婚が延期になって今度は相手の方が3年の
留学。会見まで行ってこの流れって・・・
おかしくないですか?

何があったんだろうと気になります。
69  名前: 婚約中 :2018/07/02 11:50
>>68
>誰か「私と結婚してください!」と申し出る御曹司っていないもんかね?

婚約破棄しなければ、婚約者がいる人だよ。
婚約者がいる内親王に求婚なんて
常識のある人なら絶対にしないと思うよ。
70  名前: 水面下 :2018/07/02 11:57
>>68
>誰か「私と結婚してください!」と申し出る御曹司っていないもんかね?
>
>眞子さんって、選ぶとかそういうんじゃなくて目の前の男に夢中になる癖(へき)があるみたいだから、すぐ方向転換できそうに思うけど勇者は来ないかな。

水面下で候補を探してたりしないかな?
やっぱり自由恋愛だと難しいのかもってわかったよね。

高円宮様の三女は家族ぐるみの付き合いか何かで紹介された、と言ってた。半年ほどのお付き合いで結婚が決まったらしいよ。
そうやって安心で釣り合いの取れる相手だとトントン拍子に進むのにね。
71  名前: 嘘まみれ :2018/07/02 11:57
>>57
ん?
小室家側で圭くんと眞子さまが付き合ってる事を知ってたのは
あの母子のみだよね?
なのにどうして前から冷めてたって有名に???

本当にご主人の同僚があれこれ言ってるなら、
虚言癖がある人かもよ。
ご主人にあまり深入りしないように釘刺してた方がいいかも。
72  名前: こだま :2018/07/02 12:25
>>60
>>だいたい地元で有名ってなんだ?
>>近所の人までそんな細かい性格的なことまで知ってるのか?って思うけど。
>
>
>わかんないけど、例えば小室くんが公立小→公立中だとすると、中学までの友達とかの間で有名ということかな、と思った。
>
>でも小室くんって公立なんだっけ?
>あんま興味ないのでICU以前の経歴って知らないや。
>あれ、インターナショナルスクールっていつの話?



小学校から中学高校と私立だよね。
インターナショナルといっても、生徒数少なくて ほとんど韓国人だったと聞いた。


>地元って、実家(というかお母様?小室くんは今でも実家暮らしなの?)はずっと同じ場所なのか?
>もし何度か引っ越しとかあってあまり同じ場所に長くとどまらないとかだったら、地元もクソもあったもんじゃないね。



父親が亡くなったりしてるから転居はしてるだろうね。
でも 小中高 インターナショナルで転校してないみたいだから、大きな距離の移動はないはず。

今は 祖父??小室氏がパパと呼んでる爺さんと、母親と3人暮らしらしい、この祖父が誰で どんな経歴の人か、全く情報が出ないのが不気味!写真一枚出てこない。



>書きながら思ったけど、私本当に知らないんだな。
>興味なかったのは私だけなのか?
>皇室は結構好きなんだけど、好きだと思ってる割にじゃあ愛子さまは今いくつだっけ?

高2
愛子16才よ。


>悠仁さまは何年生?

6年生


>佳子さまは今どうしてる?

先月イギリス留学から帰って 大学生活に戻った。たしか3回生?


>全部知らないことに今気がついた。
73  名前: ノリちゃん :2018/07/02 13:25
>>70
>高円宮様の三女は家族ぐるみの付き合いか何かで紹介された、と言ってた。半年ほどのお付き合いで結婚が決まったらしいよ。
>そうやって安心で釣り合いの取れる相手だとトントン拍子に進むのにね。


紀宮様もお兄様の秋篠宮殿下のご学友で家族ぐるみに長いお付き合いのあった方とトントン拍子に決まったね。
結局は、釣り合いの取れたご学友が持てる学習院大学付属への進学が1番皇室には合っているんだね。
小室は眞子さまがICUへの進学を決められてから速攻でICUへの入学を決めた程リサーチしているから、こういう野心家に皇族が狙われるという良い教訓になったと思って今後に活かして欲しいね。
トリップパスについて





予定日過ぎてるのに生理が来ない
0  名前: イライラ :2018/06/29 03:30
毎月大体25日ごろに生理が始まるんですが
29日現在もまだ来ていません。
先月は23日に始まりました。
夫とは何年もレスなので妊娠の可能性はまずないです。
一応検査薬買ってみましたが陰性でした。

おりものの量が増えて来てるので
そろそろかなと思いますが、
なかなか始まらない生理にイライラしています。
変な病気じゃないだろうかとか考えちゃったり。

まだ35歳だから閉経は無いと思うけど・・・。

イライラとかでも生理って遅れるんでしょうか?
41  名前: もしかしたら :2018/07/01 11:05
>>24
>ところで真剣に聞きたいんだけど、
>おりものシート使わずにおりもの多い時期どうするの?
>トイレ行くたびにパンツ変えるの?
>確かにつけてたら蒸れはするけど、仕事中にせっせとパンツ履き替えるわけにはいかないし、汚れっぱなしはそっちの方がよろしくないよね。



は?さんは、パンツはいてないんじゃない。
42  名前: 山田くーん :2018/07/01 11:16
>>41
>は?さんは、パンツはいてないんじゃない。

座布団全部持ってっちゃって
43  名前: はーい :2018/07/01 15:36
>>42
>>は?さんは、パンツはいてないんじゃない。
>
>座布団全部持ってっちゃって

かしこまりましたァ〜
44  名前: そうそう :2018/07/02 11:40
>>38
お金が欲しければ男と寝るって図式が出来上がっているから結婚してもやる。パート感覚なんだよね。
でも歳をとれば相場も下がるから1万円程度で身体売ってるんじゃないかな。それを「3時間(2時間?)で1万もらえるパート」だと思ってる。
毎日やれば月ー金で5万か。薄汚くて普通はできないけどね。
45  名前: 若年 :2018/07/02 12:31
>>1
35才ころから生理予定日が狂いはじめ
38才のころにレバー状のものが大量でるようになり
41才の現在は出血はほとんどなくなりました。周期は24〜30日で量もオリモノシートで済むくらいです。2日ほどでおわってしまいます。
病気などは発見されず、
先生いわく、ホルモンの変化によるものだから〜(つまり老化)との事です。
トリップパスについて





都内の大型書店
0  名前: 教えて :2018/06/30 11:07
時々都内に出ることになりそうです。
本が好きで、地元本屋では物足りないので都内の大型書店に行ってみたいと思っています。神保町も行ってみたいなあ。
昔の婦人雑誌とか見たい。

先日、八重洲ブックセンターに行きました。ワクワクしました。地元書店にも図書館にもBOOK・OFFにもない本が買えて満足です!(中身を見て買いたい派)
新宿の紀伊国屋にも行きたいです。
他に、おすすめ書店教えてください!
写真集や美術書、絵本など色々見たいです。流行り?のブックカフェにも興味があります。
7  名前: 2 :2018/07/01 20:47
>>4
>テモヅ、ホ・?ヨ・棏ワナケ、マ2015ヌッ、ヒハトナケ、キ、ソ、マ、コ。ト。」テモヅ、ホツセ、ホ、ネ、ウ、惕ヌ、ケ、ヌ、ヒアトカネコニウォ、ハ、鬢エ、皃


、ス、ヲ、ハ、ホ、ォ。」テム
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
8  名前: 流行りで :2018/07/01 20:50
>>1
ギンザシックスは行きましたか?

陳列が美術館を意識してる?本屋っぽくない感じ。それと珍しそうな図鑑やら美術書が沢山飾られてる感じでした。
見て廻るの楽しそうでしたよ。
9  名前: マニア :2018/07/02 08:09
>>1
私は、沿線の都合上新宿紀伊国屋書店か
池袋のジュンク堂が多い。ジュンク堂は立ち読み可のお店だし、中にカフェもあるから、色々な階をみていると一日つぶせるんだわ。

神保町は、大手書店ではなく古書店を回るところだと思う
昔は、お茶の水が仕事場だったのでよく行ってたけど
最近行ってないからなあ・・
昔あったお店が今あるとも言えないので書けないけど
狭い分野での専門書の古書店があるから面白いよ。

神保町に行くなら、ちょっと足を延ばして秋葉原のほうに行ってもいいし、歩いて靖国神社のほうにも足を延ばせるし、
反対側に行けば秋葉原や、上野方面、湯島聖堂もあるし
マニアックな旅はできると思います。
10  名前: 追加情報 :2018/07/02 08:10
>>1
追加情報
もし、絵本好きなら銀座に期間限定で「はらぺこあおむし」のカフェが開店してるはず。しらべてみて。
11  名前: 書泉 :2018/07/02 10:15
>>4
私も書泉が好きで書泉グランデで学生時代、4年間、バイトしてました。
書泉のしおり、懐かしいなぁ、可愛かったよね〜。
新しいのがでるといつももらってコレクションしてたっけ。
そうそう、アニメイトに買収されたらしいね。
書泉ブックマートもなくなっちゃったし、一時は川口とか葛西とかにもチェーン店を出したけどこちらもすぐ潰れちゃったらしいね。
本屋なんて薄利だし、今はネットで買っちゃうし本屋がどんどんなくなって寂しい。





>>どこからなんだろう。
>>
>>私は池袋のリブロとかジュンク堂とか
>>でも珍しくはないよね。
>>
>>神保町がいいのでは。
>>三省堂とかでかいし。
>
>池袋のリブロ本店は2015年に閉店したはず…。池袋の他のところですでに営業再開ならごめん。
>調べるとそこの跡地には三省堂が出来たらしいので本屋があるのは確か。
>
>私が普段好きなのは有楽町の三省堂だけど大きさは普通だと思う。でも品ぞろえが好みなの。
>
>遥か昔学生の頃は神保町の書泉グランデが好きでした。
>ブックカバーとしおり集めてた人いる?
>最近はかなりオタク向けといううわさを聞いたけど、アニメイトに買収されていたんですね。
>
>あと定番で東京駅近くというか、日本橋高島屋近くの丸善。
トリップパスについて





都内の大型書店
0  名前: 教えて :2018/06/30 10:29
時々都内に出ることになりそうです。
本が好きで、地元本屋では物足りないので都内の大型書店に行ってみたいと思っています。神保町も行ってみたいなあ。
昔の婦人雑誌とか見たい。

先日、八重洲ブックセンターに行きました。ワクワクしました。地元書店にも図書館にもBOOK・OFFにもない本が買えて満足です!(中身を見て買いたい派)
新宿の紀伊国屋にも行きたいです。
他に、おすすめ書店教えてください!
写真集や美術書、絵本など色々見たいです。流行り?のブックカフェにも興味があります。
7  名前: 2 :2018/07/01 20:47
>>4
>テモヅ、ホ・?ヨ・棏ワナケ、マ2015ヌッ、ヒハトナケ、キ、ソ、マ、コ。ト。」テモヅ、ホツセ、ホ、ネ、ウ、惕ヌ、ケ、ヌ、ヒアトカネコニウォ、ハ、鬢エ、皃


、ス、ヲ、ハ、ホ、ォ。」テム
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
8  名前: 流行りで :2018/07/01 20:50
>>1
ギンザシックスは行きましたか?

陳列が美術館を意識してる?本屋っぽくない感じ。それと珍しそうな図鑑やら美術書が沢山飾られてる感じでした。
見て廻るの楽しそうでしたよ。
9  名前: マニア :2018/07/02 08:09
>>1
私は、沿線の都合上新宿紀伊国屋書店か
池袋のジュンク堂が多い。ジュンク堂は立ち読み可のお店だし、中にカフェもあるから、色々な階をみていると一日つぶせるんだわ。

神保町は、大手書店ではなく古書店を回るところだと思う
昔は、お茶の水が仕事場だったのでよく行ってたけど
最近行ってないからなあ・・
昔あったお店が今あるとも言えないので書けないけど
狭い分野での専門書の古書店があるから面白いよ。

神保町に行くなら、ちょっと足を延ばして秋葉原のほうに行ってもいいし、歩いて靖国神社のほうにも足を延ばせるし、
反対側に行けば秋葉原や、上野方面、湯島聖堂もあるし
マニアックな旅はできると思います。
10  名前: 追加情報 :2018/07/02 08:10
>>1
追加情報
もし、絵本好きなら銀座に期間限定で「はらぺこあおむし」のカフェが開店してるはず。しらべてみて。
11  名前: 書泉 :2018/07/02 10:15
>>4
私も書泉が好きで書泉グランデで学生時代、4年間、バイトしてました。
書泉のしおり、懐かしいなぁ、可愛かったよね〜。
新しいのがでるといつももらってコレクションしてたっけ。
そうそう、アニメイトに買収されたらしいね。
書泉ブックマートもなくなっちゃったし、一時は川口とか葛西とかにもチェーン店を出したけどこちらもすぐ潰れちゃったらしいね。
本屋なんて薄利だし、今はネットで買っちゃうし本屋がどんどんなくなって寂しい。





>>どこからなんだろう。
>>
>>私は池袋のリブロとかジュンク堂とか
>>でも珍しくはないよね。
>>
>>神保町がいいのでは。
>>三省堂とかでかいし。
>
>池袋のリブロ本店は2015年に閉店したはず…。池袋の他のところですでに営業再開ならごめん。
>調べるとそこの跡地には三省堂が出来たらしいので本屋があるのは確か。
>
>私が普段好きなのは有楽町の三省堂だけど大きさは普通だと思う。でも品ぞろえが好みなの。
>
>遥か昔学生の頃は神保町の書泉グランデが好きでした。
>ブックカバーとしおり集めてた人いる?
>最近はかなりオタク向けといううわさを聞いたけど、アニメイトに買収されていたんですね。
>
>あと定番で東京駅近くというか、日本橋高島屋近くの丸善。
トリップパスについて





断捨離してますか?
0  名前: 難しい :2018/07/01 12:38
結局ものを減らせば片づけやすいですよね。


特に思い入れがないやつも、なんとなく置いています。
めちゃくちゃ汚いわけではないですが、クローゼットかクレヨンしんちゃんのみさえ気味です。


毛布とか家族の人数以上あり、捨てようと思うけどたまに2枚使いたくなるなとか思って、クローゼットにまた入れるとか繰り返してます。

なんとかきれいにしたいです。
お知恵を下さい。
1  名前: 難しい :2018/07/02 00:45
結局ものを減らせば片づけやすいですよね。


特に思い入れがないやつも、なんとなく置いています。
めちゃくちゃ汚いわけではないですが、クローゼットかクレヨンしんちゃんのみさえ気味です。


毛布とか家族の人数以上あり、捨てようと思うけどたまに2枚使いたくなるなとか思って、クローゼットにまた入れるとか繰り返してます。

なんとかきれいにしたいです。
お知恵を下さい。
2  名前: してまーす :2018/07/02 01:15
>>1
してます。
断捨離の神が降臨中のようで、目につくものを片付けたくて仕方なく、昨日も今日も片付けたところです。

新品や売れそうな物はリサイクルショップに持ち込んでお金に変える、少額でも現金化は嬉しい。

減らすことと片付けに限界があるけど、まだまだ片付けたい。
物が少ない方が部屋がスッキリしてて掃除が楽。
物は減らしたら増やさないってことを心がけてます。
家にある物を使い、買わないようにしてます。
3  名前: 旦那の荷物が… :2018/07/02 01:24
>>1
引っ越し後未開封の段ボールが20箱全て旦那の思い出の品。
人のものは勝手に捨てられないので自分の荷物をかなりコンパクトにしたよ。
卒アルも成人式の写真も全捨。
CDも全て処分。布団も客が来たときに最低限買うことにして余計な布団は持ちません。
旦那の荷物が片付けられたら本当にスッキリするんだろうなぁ
みんな家族の使っていない物とかどうしているのか気になる。
4  名前: 同じ! :2018/07/02 03:56
>>3
>引っ越し後未開封の段ボールが20箱全て旦那の思い出の品。
>人のものは勝手に捨てられないので自分の荷物をかなりコンパクトにしたよ。

全く一緒です!

夫の部屋はダンボール箱に埋もれ、
その上ゴルフコンペの景品やらなんやらを、飾っているのか置きっ放しなのかごちゃごちゃ置いてるから、
地震が来たら絶対それらのもので押しつぶされると思う。
危険極まりないから夫こそ断捨離して欲しいんだけど聞かないんだよね。

ものを捨てるのは私だって心苦しいけど、やはり心を鬼にして決断しないと捨てられないよね。

昨日は主さんじゃないけどシーツを捨てたわ。
以前住んでいた家で使っていたもの。
もう2年以上使っていないのだから、きっとこれからも使わないはずと心に言い聞かせました。

洋服屋なんかは新しいものを買ったらその枚数分古いものを必ず何か捨てることにしてます。
5  名前: 牛歩戦術 :2018/07/02 10:03
>>1
最近始めたんだけど、
「今週のノルマ」と称して燃えないゴミと燃えるゴミの指定袋を
数枚事前に用意してそれがいっぱいになるようにして
捨てるってことにしたのさ。

地味な作業だけどこの暑さだし・・・・・
トリップパスについて





頭冷やし中
0  名前::2018/06/30 13:41
テスト期間中の子どもとちょっと言い合いになり、腹が立ってちょっとキツく言ってしまったけど、私だって人間だ〜腹も立つし嫌にものなるよ。
腹立ちついでに黙って家を出てきてやった。
どこかファミレスでコーヒーでもと思ったがどこも満員で仕方がないからコンビニコーヒーで車中1時間。

利尿作用でトイレに行きたい・・・涙
9  名前: かわいいわ :2018/07/01 22:38
>>8
>あれからすぐに帰った…
>トイレ我慢できなくて 笑笑
>
>でも、シャワー浴びてそのまま無言で寝室に来てます。
>
>どこ行ってたの?も何もないから 私も あっそって感じで。
>
>大人気ない…

ヨシヨシ
10  名前: いいのいいの :2018/07/01 22:51
>>8
>あれからすぐに帰った…
>トイレ我慢できなくて 笑笑
>
>でも、シャワー浴びてそのまま無言で寝室に来てます。
>
>どこ行ってたの?も何もないから 私も あっそって感じで。
>
>大人気ない…

いいんだよぉ。
親だってそういう時もあるよ。
今日はゆっくり休んでね。
11  名前::2018/07/01 22:58
>>1
皆さん…

泣けるぜィ (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
12  名前: 冷やし中華食べたい :2018/07/02 08:47
>>1
おはようございます。
今日は何もなかったように話せるといいですね。うちもそんなことばかりです。。
13  名前::2018/07/02 09:46
>>12
朝もお互い最低限しか話さず

最低限って、食べたお茶碗もってきて!だけ  (笑)

子どもも ん〜 と相槌だけ  怒!!!!!

私も大人げないけど、あんたもかわいげないわ フン!!

夜は普通にします・・・・・ごめんなさい
トリップパスについて





中2 無免許運転事故だって
0  名前: 愚かだ :2018/06/30 12:12
マニュアル車の時代なら
こんなことなかったろうにね。
ゴーカートみたいなもんだから
だれでも運転できるもんなー

しかし、どの子の親御さんも気づかなかったなんてね
22  名前: うん :2018/07/02 07:50
>>11
>>>衝突防止自動ブレーキ(踏み間違え含む)搭載の義務化、
>>>これがいちばん有効。数年内に義務化されるよ。
>>>過去にあった重大死亡事故から、
>>>野生動物と衝突、縁石に乗り上げるなどの些末な事故まで
>>>カバーできるようになり、保険も安くなる。
>>
>>今の段階では渋滞時に前の車にぶつからないとか、アクセルとブレーキ踏み間違えてもコンビニとかのお店に突っ込まないとか、うっかりに対する効果はある程度あると思うけど、数年内でそんなに色々防げるものなの?
>>ある程度スピードが出てたら自動ブレーキが効いても止まれる距離ってあるでしょう?重大死亡事故が劇的に減るとも思えないんだよね。
>>
>>一般道でも流れに乗って走ってるぐらいのスピードだと縁石に乗り上げるのも防げない気がする。
>>野生動物も、高速道路で100キロで走ってる時に飛び出して来るとして何メートル先なら防げるのかな。
>>人間の判断より少し大きめにカバー出来るだけという程度じゃないの?




10番みたいな頭の固い高齢者の無理解によって多くの若い命が奪われていくんだよね…四の五の言わずにさっさと免許返納して車処分してください。
23  名前: 本音 :2018/07/02 07:54
>>2
>被害者ぶったコメント出しても同情は貰えないと思う。



同乗者とその親は被害者と思っているだろうね。
1人軽傷みたいだけど、1人シ亡、あとは重傷なんでしょ?
車は運転していた子の親の物?

シんだ子の名前は公表されているけど、全員の子の名前か保護者(父母)の名前を公表すべきだよね。

まぁ、運転していた子は1人コロしたんだから、償わないとだね。シんだ子の親に「あんたがシねばよかったんだ!」と言われたら、シんででも詫びないとだと思う。
24  名前: 常習犯 :2018/07/02 08:39
>>1
事故現場にお花を手向けていた同じ学校の生徒がインタビューに答えていましたが、今回事故ったメンバーは以前から運転していたらしい。
他の生徒が知ってるのに、親が知らないって?
親は運転の事実は知っているのに子供に好き勝手やらせていたって事なのか、ほぼ放置状態?
だいたい部活動とか塾で忙しいであろう中学2年で夜な夜な車を運転していたと聞いただけで、普通じゃないって思うのですが。
未成年だからこれ以上は報道出されないんだろうけれど、こういう生徒を預かる学校側も大変だな…と同情します。
25  名前: びっくりした :2018/07/02 08:51
>>1
その生徒たちの通っていた
岡山や倉敷の中学生のTwitterがあったので
みてみたらビックリというか信じられなかった
今の時代にこんな子たちがあんなに大量にいるなんて
うちのまわりでは見たことない
衝撃的だった
26  名前: こんなこ :2018/07/02 09:29
>>1
>しかし、どの子の親御さんも気づかなかったなんてね

気が付いていても放置でそ

@Himera__108
トリップパスについて





蠎ホ?タ、ネサラ、ヲソヘ
0  名前: ツフ、ヌ、ケ、ャ :2018/07/01 15:11
ヒフタ﨧ハサメ、ャ。「、ネ、ニ、粢コホ?タ、ネサラ、ヲ。」ー貘隆レ、筍」
ツャ・ィ・?ォ、マ、キ、?キ、?ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ネサラ、ヲ。」
1  名前: ツフ、ヌ、ケ、ャ :2018/07/02 05:51
ヒフタ﨧ハサメ、ャ。「、ネ、ニ、粢コホ?タ、ネサラ、ヲ。」ー貘隆レ、筍」
ツャ・ィ・?ォ、マ、キ、?キ、?ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ネサラ、ヲ。」
2  名前: うん :2018/07/02 08:26
>>1
たしかに北川景子さんは、綺麗だよね。
個人的には深田恭子も綺麗だと思う。
トリップパスについて





性格ブス
0  名前: ザ・ノンフィクション :2018/07/01 08:10
今日放送(7月1日)、フジテレビの『ザ・ノンフィクション』を観た方いらっしゃいますか。
某美容整形医院主催の「整形シンデレラ」のオーディションの模様を追った番組です。
昨年も同じような内容を放送していました。
「整形して人生を変えたい!」と応募した女性たちだけれど、そんなに悲観的になるほどの醜さでもない(『ビューティーコロシアム』の方が結構悲惨)のに、そろいもそろって後ろ向きな性格の女性ばかり。
しかも紹介されていた女性の家庭にも問題あり…で、美醜にかかわらず、家庭が不幸だと気持ちも萎えていくのかなと考えさせられました。
1  名前: ザ・ノンフィクション :2018/07/01 20:47
今日放送(7月1日)、フジテレビの『ザ・ノンフィクション』を観た方いらっしゃいますか。
某美容整形医院主催の「整形シンデレラ」のオーディションの模様を追った番組です。
昨年も同じような内容を放送していました。
「整形して人生を変えたい!」と応募した女性たちだけれど、そんなに悲観的になるほどの醜さでもない(『ビューティーコロシアム』の方が結構悲惨)のに、そろいもそろって後ろ向きな性格の女性ばかり。
しかも紹介されていた女性の家庭にも問題あり…で、美醜にかかわらず、家庭が不幸だと気持ちも萎えていくのかなと考えさせられました。
2  名前: わかる :2018/07/01 22:11
>>1
みました。

>しかも紹介されていた女性の家庭にも問題あり…で、美醜にかかわらず、家庭が不幸だと気持ちも萎えていくのかなと考えさせられました。

なんか不幸な家庭が多かったよね。
愛情をたくさん受けて育ってないことも大きな要因なのかもと思えた。
3  名前: 見ました :2018/07/02 01:13
>>1
そんなにな人ばかりだった。顎を治した人は術後痛みなど残らないのかな?
私は病気で大きな手術をしましたが、身体にメスを入れると身体のバランスが崩れ数年不調だったので大きな整形をした人を見るとそこが気になった。

私も一重で地味な顔だったけど、幸運な事に人から容姿をいじられなかったけど、思春期に容姿が原因でいじめられると自己肯定感低くなるよね。

この前ビューティーコロシアムに出演した人のその後をやっていましたが、皆後悔していなかったので見ててホッとしました。
4  名前: ソニサメ、ヌ・「・?タ、ハ :2018/07/02 05:56
>>1
タュウハ・ヨ・ケ、ネ、、、ヲ、ォ。「
スケキチカイノンセノ、ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、テ、ニクォ、ニ、、、ソ。」

タコソタ、ツ、ヌ、?タ、隍ヘ。」
ケ篁サタク、ヌターキチ、オ、サ、ソソニ、筅ェ、ォ、キ、、、ネサラ、テ、ソ、陦」
トリップパスについて





・?鬣ウ、ヌ、ノ、ウ、゙、ヌ、、、ッ。ゥ
0  名前: 、タ、鬢タ、鬢キ、ソ、、 :2018/06/29 15:01
・讌ヒ・ッ・惕ホ・?鬣ウ。」
イニ、ヌ、筵ケ・ォ。シ・ネ、マ、ュ、ソ、ッ、ハ、、サ荀マスナハキ、ニ、?ヌ、ケ、ャ。「・ム・ク・罕゙エカ、ャ、フ、ー、ィ、コ。「ソキハケシ隍熙ヒスミ、?ホ、粹エ擎、キ、゙、ケ。」
CM、タ、ネノ眛フ、ヒ、ス、ウ、鬢カハ筅キ、ソ、熙キ、ニ、゙、ケ、隍ヘ。」
、ノ、ウ、゙、ヌケヤ、ア、?タ、惕ヲ。ゥ
ナフハ箙筅ホ・ウ・モ・ヒ、ハ、鯆鄒賈ラ。ゥ
19  名前: ちがう :2018/07/01 22:56
>>14
生地もデザインも全然違うよ。
男物のステテコがあんな丈で裾広がりなんてヘンじゃん。
20  名前: でもさ :2018/07/01 23:29
>>19
>男物のステテコがあんな丈で裾広がりなんてヘンじゃん。

それは大昔のズボン下に履くステテコでしょ?

ユニクロだと男性用のリラコはステテコの名前で売られてるよ。

女性ものだとリラコで名前が可愛くなってるけど、男性物はステテコ。

名前が可愛ければ外に出てもO.Kで、名前が古めかしいと駄目ってこと?
確かにデザイン的には鮮やかになったり、柄物が出てたりと昔のズボン下とは違うけどさ。
21  名前: 、筅ネ、筅ネ :2018/07/01 23:47
>>20
・ケ・ニ・ニ・ウ、マイシテ螟ク、网ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
クォ、サ、ニ、ソ、鯏ム、コ、ォ、キ、、。」

・?鬣ウ、マノーテ螟ォ、ハ。」
・ム・ク・罕゙、隍?゙・キ、ハ・、・癸シ・ク
22  名前: でもさ :2018/07/01 23:53
>>21
そうそう。

ステテコは下着だよね。

でも今でもその名前でユニクロでは男性ものが売られていて、女性ものだけリラコって名前だけど、同じCMで同じシチュエーションで売られているわけ。

私もリラコは部屋着だと思っているよ。
でもステテコとは別物かと聞かれたら、やっぱりステテコに毛が生えたものってだけだろうし、ユニクロはおしゃれなステテコとして売ってるだけなんだろうなと思って。
23  名前: むりむりー :2018/07/02 00:38
>>1
パート先の同僚(でっぷりした40代前半)がリラコで仕事してる。
事務職だけど来客はほとんどないし、若い社長でジーンズ・ネイルOKのわりとゆるいとこなんだけど、それでもリラコは無いだろーと思って見てる。
本人は、楽だしおしゃれでしょ♪ってご満悦だけど、夕涼みしてるオバチャンって感じでドン引き。

私は無理、人通りの無さそうな時間の自宅庭までだなー。
トリップパスについて





・?鬣ウ、ヌ、ノ、ウ、゙、ヌ、、、ッ。ゥ
0  名前: 、タ、鬢タ、鬢キ、ソ、、 :2018/06/29 03:23
・讌ヒ・ッ・惕ホ・?鬣ウ。」
イニ、ヌ、筵ケ・ォ。シ・ネ、マ、ュ、ソ、ッ、ハ、、サ荀マスナハキ、ニ、?ヌ、ケ、ャ。「・ム・ク・罕゙エカ、ャ、フ、ー、ィ、コ。「ソキハケシ隍熙ヒスミ、?ホ、粹エ擎、キ、゙、ケ。」
CM、タ、ネノ眛フ、ヒ、ス、ウ、鬢カハ筅キ、ソ、熙キ、ニ、゙、ケ、隍ヘ。」
、ノ、ウ、゙、ヌケヤ、ア、?タ、惕ヲ。ゥ
ナフハ箙筅ホ・ウ・モ・ヒ、ハ、鯆鄒賈ラ。ゥ
19  名前: ちがう :2018/07/01 22:56
>>14
生地もデザインも全然違うよ。
男物のステテコがあんな丈で裾広がりなんてヘンじゃん。
20  名前: でもさ :2018/07/01 23:29
>>19
>男物のステテコがあんな丈で裾広がりなんてヘンじゃん。

それは大昔のズボン下に履くステテコでしょ?

ユニクロだと男性用のリラコはステテコの名前で売られてるよ。

女性ものだとリラコで名前が可愛くなってるけど、男性物はステテコ。

名前が可愛ければ外に出てもO.Kで、名前が古めかしいと駄目ってこと?
確かにデザイン的には鮮やかになったり、柄物が出てたりと昔のズボン下とは違うけどさ。
21  名前: 、筅ネ、筅ネ :2018/07/01 23:47
>>20
・ケ・ニ・ニ・ウ、マイシテ螟ク、网ハ、ォ、テ、ソ。ゥ
クォ、サ、ニ、ソ、鯏ム、コ、ォ、キ、、。」

・?鬣ウ、マノーテ螟ォ、ハ。」
・ム・ク・罕゙、隍?゙・キ、ハ・、・癸シ・ク
22  名前: でもさ :2018/07/01 23:53
>>21
そうそう。

ステテコは下着だよね。

でも今でもその名前でユニクロでは男性ものが売られていて、女性ものだけリラコって名前だけど、同じCMで同じシチュエーションで売られているわけ。

私もリラコは部屋着だと思っているよ。
でもステテコとは別物かと聞かれたら、やっぱりステテコに毛が生えたものってだけだろうし、ユニクロはおしゃれなステテコとして売ってるだけなんだろうなと思って。
23  名前: むりむりー :2018/07/02 00:38
>>1
パート先の同僚(でっぷりした40代前半)がリラコで仕事してる。
事務職だけど来客はほとんどないし、若い社長でジーンズ・ネイルOKのわりとゆるいとこなんだけど、それでもリラコは無いだろーと思って見てる。
本人は、楽だしおしゃれでしょ♪ってご満悦だけど、夕涼みしてるオバチャンって感じでドン引き。

私は無理、人通りの無さそうな時間の自宅庭までだなー。
トリップパスについて





ちゃんと店舗でH70のブラが買いたい
0  名前::2018/06/30 20:11
下の下着スレさんとは別人です。

私H70なんです。
通販なら帰るけど、やっぱりちゃんと試着して買いたい。
メーカーによってH70でも微妙に違うし。
Gサイズは売ってるけどHってなかなかない。

どこに売ってますか?
やっぱオーダーしか無い?

または、オーダーでいい店舗知ってますか?
大阪です。
1  名前::2018/07/01 23:15
下の下着スレさんとは別人です。

私H70なんです。
通販なら帰るけど、やっぱりちゃんと試着して買いたい。
メーカーによってH70でも微妙に違うし。
Gサイズは売ってるけどHってなかなかない。

どこに売ってますか?
やっぱオーダーしか無い?

または、オーダーでいい店舗知ってますか?
大阪です。
2  名前: えっと :2018/07/01 23:35
>>1
ワコールとかの既製品じゃなくて、完全オーダーが良いってことならダメだろうけど、ワコールのオンラインで今セールしてるよ。
ちょっと確認したらHカップも売ってたよ。

オンラインで売ってると言うことは、店舗に行けば試着出来るんじゃない?
3  名前: タ?酣ケ :2018/07/02 00:13
>>2
イシテ螂ケ・?ヌ・?ケ、キ、ソ、筅ホ、ヌ、ケ。」
サ茖「ツ郤螟ヌ、ケ。」
ナケフセスア、ハ、、、ア、ノシ遉オ、マ・、・ン。シ・ネハェ、ャホノ、、、ネサラ、ヲ、陦」
シ隍?キ、テ、ニ、?ネ、ウトエ、ル、ニ、゚、ニ。」
サ荀マハ菎オキマサネ、テ、ニ、?」
ヌリニネ、ォ、ハ、ッ、ハ、?キ。「カ?キ、ッ、ハ、ッ・オ・ン。シ・ネ
、オ、?ニ、?カ、「、?陦」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1384 1385 1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398  次ページ>>