育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41761:娘の彼氏に頭抱えてる(41)  /  41762:台風12号 再発達の恐れ(9)  /  41763:隅田川の花火って一度も雨が降ったことがないって(11)  /  41764:運動出来る子はいいよね(27)  /  41765:お金の話ばっかり(13)  /  41766:お金の価値は重いか・・・(9)  /  41767:おすそ分けの数(19)  /  41768:、ハ、シ・ク・ク・、、ホ、ッ、キ、网゚、マ・ヌ・ォ・、、ホ、ォ(20)  /  41769:『deleディーリー』観た?(9)  /  41770:興味ないだろうけど、ベビーレイズ(1)  /  41771:虫歯が見つかりショック!(14)  /  41772:イッテQ(4)  /  41773:アマゾンプライムビデオおすすめ(6)  /  41774:中古ってどこまでOK?(22)  /  41775:認知症が運転してる(3)  /  41776:悪魔が来りて笛を吹く(7)  /  41777:台風12号(13)  /  41778:在日中国人100万人だって(10)  /  41779:モモクロ、コンサートで騒音問題あったの?(8)  /  41780:はにゅうさん(11)  /  41781:なぜ人気があるのか(22)  /  41782:ソゥク螟ホウアハァ、、(7)  /  41783:便秘(45)  /  41784:伊織を調べてみた(34)  /  41785:いい弁護士ってどうやって探せばいい?(18)  /  41786:身勝手な妹(7)  /  41787:世帯収入あるある、いやうちだけ?(10)  /  41788:コードブルーの女優さん(7)  /  41789:回覧板をまわすとき(43)  /  41790:子供について(48)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400  次ページ>>

娘の彼氏に頭抱えてる
0  名前: あーあもう :2018/07/28 02:47
高2の娘が依存系のダメ男と付き合ってて嫌になります。

例えば、もしこのままうまくいって先で結婚とかなっても彼ならいいやと思えるような相手なら何とも思わないけど
ありえない家庭環境で結婚は絶対無い!と思う様な相手なので、早く別れてほしいです。
自分の都合でかまってかまっての自己中な彼で、娘が翻弄されてるのが見ていて辛い。
ちょっとしたことで拗ねるし、とりあえず逢えないと拗ねる。暇なんかい!
娘なりに用事があったり、レポートあったり、体調悪かったり逢えない時は当然それなりの理由があるのにそういうのは全く理解しようとせず己の恋愛観をひたすら押し付けてくる。
逢ったって意味のない時間をダラダラ過ごすだけ。
ひどい時は娘そっちのけでスマホいじってるらしい。
親の目から見て時間の無駄にしか見えないこの彼氏。
娘は彼のことをたまに長男にも愚痴ってくるくらいだから、彼のハズレ度に段々気付き始めてるんだろうから見守った方がいいかな。
ここで口出すと逆効果だよね?
どう思う?
37  名前: ぽろり :2018/07/29 13:46
>>1
娘さんは自分の彼氏のことを主さんにも長男さんにも愚痴っているの?

私が母親で娘からそんな愚痴きかされたら、お母さんなら嫌だから別れるかなぁぐらいは言ってしまうかも。
38  名前: 親の考え :2018/07/29 14:09
>>12
>母親としては「もう別れたら!?
>バシっとそれが出来ないんだったらそんな辛気
>くさい話二度としてこないで!!」と言いそうに
>なるのを飲み込みます。
>もしほんとにそれ言ってしまって萎縮した娘が
>こちらに愚痴や相談すらしてこなくなったら様子が
>解らず危険だから。


だからね、別れたら?なんて言っては、今まで
我慢して見守って来た意味がなくなります。
主さんの言われるように、確実に話さなくなります。

主さんは、娘さんが悪いけど、彼氏も悪いと書いては
いますが、みなさんの指摘にあるように娘さん可愛さで
彼の方に強くイライラを感じていると思います。

>この時期というか2年になって以降学校で出題
>されることが増え娘も必死で、明日までにこれを
>仕上げないといけないとか彼女が言ったら普通
>彼氏なら頑張れって言ってくれるものじゃない
>んですか?


残念ながら、頑張れって言ってくれる相手を選んで
ないのですから、相手の事を言っても仕方ないん
ですよ。

主さんもそこで「仕方ないわね」で送りだしてるの?
それこそが違いませんか?
もしくは、終わらないのに会いに行ったことを
叱ればいいと思うんです。

そして、付き合いが反対なのではなく、あなたのその
彼の言いなりの行動が間違ってると、そこだけ
キツク言えばいいだけで、あなたが会いたいなら
会いに行けばいい。それは、反対しない
でも、レポート終わらない覚悟で行くとか
それは、違うよね?という態度で接しているのですか?

自分の子にも非があるけどと非を認めて置きながら
相手の駄目な部分をあげつらう親御さんって、案外
自分の子が冷静に見られていない傾向にあると思います。

そして、そういう子も周りのせいにしてばかり
いる傾向が強いです。


がみがみ叱ると何も話さなくなるから、何も言えない
は、違うと思います。
娘さんが間違ってる部分だけは、間違ってると
いうべきだし、その上で彼と会う事は切り離して
話をするべきだと思う。


帰宅もきちんとした時間に帰って来てるのですか?
そういう子と付き合っていると時間もルーズになって
いませんかね?

きちんと出来てない事を相手のせいにするなら
それを叱らないと全部彼のせいにすれば済むという
思考になってしまうと思います。

結果、別れてもまた同じような彼と同じように
付き合います。


課題があるなら断る。
帰る時間は帰る。
自分でそうしなければならない事は、相手が何と
言おうとも自分で決断して、実行する。

会ってもスマホ見てて、無駄な時間っていう愚痴は
どなたかもレスしていましたが「ないわぁ〜」くらいな感想に留めておいたり、一緒にその愚痴に便乗して
あげたらいいと思うんですよね。

これは、彼氏に限らず、友達でも同じ事が言えると
思いますよ。

なんとなく、主さんの書き込みを通しで読むと
どうも主さんも相手のせいにする傾向があるように
感じました。
39  名前: うーん :2018/07/29 14:27
>>1
男だけじゃなく、娘さんも問題ありだと思うけど。
駄目男だけど離れられず付き合ってるんだからお互いが依存体質なんだと。
ほっとくしかない。


>高2の娘が依存系のダメ男と付き合ってて嫌になります。
>
>例えば、もしこのままうまくいって先で結婚とかなっても彼ならいいやと思えるような相手なら何とも思わないけど
>ありえない家庭環境で結婚は絶対無い!と思う様な相手なので、早く別れてほしいです。
>自分の都合でかまってかまっての自己中な彼で、娘が翻弄されてるのが見ていて辛い。
>ちょっとしたことで拗ねるし、とりあえず逢えないと拗ねる。暇なんかい!
>娘なりに用事があったり、レポートあったり、体調悪かったり逢えない時は当然それなりの理由があるのにそういうのは全く理解しようとせず己の恋愛観をひたすら押し付けてくる。
>逢ったって意味のない時間をダラダラ過ごすだけ。
>ひどい時は娘そっちのけでスマホいじってるらしい。
>親の目から見て時間の無駄にしか見えないこの彼氏。
>娘は彼のことをたまに長男にも愚痴ってくるくらいだから、彼のハズレ度に段々気付き始めてるんだろうから見守った方がいいかな。
>ここで口出すと逆効果だよね?
>どう思う?
40  名前: ありがち :2018/07/29 15:59
>>1
温度差があるカップルってそんな感じじゃないのかな。それほど珍しい話でもないと思う。なんでスマホ?って、二人の息が合ってないから、会っても話が盛り上がらないんでしょう。でも手放したくはないんだよ。

嫌なら別れればいい、好きなら付き合えばいい。娘さんが好きにすればいいよ。付き合うのは双方の合意がいるけど、別れるのは片方の意思でできるから。

嫌なら別れればいいじゃん、って私でも言うと思う。でも別れなさいとは言わない。恋人のことは本人同士にしか分からないこともあるしね。
41  名前::2018/07/29 21:19
>>1
御心配くださったかた、
辛辣な内容でも真剣にご指摘くださったかた、
過去の経験からご意見ご忠告くださったかた
本当にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
トリップパスについて





台風12号 再発達の恐れ
0  名前: え!? :2018/07/28 21:42
まさか再発達して、北上して来ないよね

どうかどうか、もうそのまま消えちゃって欲しい。
5  名前: ありゃあ :2018/07/29 18:09
>>1
>まさか再発達して、北上して来ないよね
>…
>どうかどうか、もうそのまま消えちゃって欲しい。

太平洋をへろへろと北西に進んでて、あのあたりからくの字に曲がって急に日本を縦断していく台風が結構あったから
もしかしたら、のの字に回って帰ってくるとか?!

欧米の予測はどうなってるんだろう。
6  名前: やっぱり :2018/07/29 18:16
>>1
ここのみんなは、コロッケ食べてるの?
なんだか飽きたわ。



>まさか再発達して、北上して来ないよね
>…
>どうかどうか、もうそのまま消えちゃって欲しい。
7  名前: 飽きないなあ :2018/07/29 20:31
>>6
>ここのみんなは、コロッケ食べてるの?
>なんだか飽きたわ。


うちの近所にはものすごく美味しいコロッケを揚げてくれるお肉屋さんがあって、もう何年も台風のたびにコロッケ買って食べてるけど飽きないわ。

ていうかもうそこのコロッケ食べ続けて25年だからなー。
私の結婚の歴史がそこにあると言っても過言ではない(過言かも)
8  名前: 仕事柄 :2018/07/29 20:58
>>1
JTWCの予報が当たるとの噂を信じて、このサイトで監視しています。
このまま中国大陸へ行くのかどうかはまだ予報が出ていません。
9  名前: ないない :2018/07/29 21:13
>>1
世界各国の予想は全部チベット方面だよ。
この後、九州で迷走した後、どの予想も西になってる。
ただ、この後は九州だけが心配。

もう一度戻って来ることはないでしょう。
トリップパスについて





隅田川の花火って一度も雨が降ったことがないって
0  名前: 本当? :2018/07/28 10:04
今回が初めての「雨天順延」だってね。
びっくりだ。
7  名前: 中止? :2018/07/29 10:18
>>2
>>今回が初めての「雨天順延」だってね。
>>びっくりだ。
>
>
>雨は降ってるよ。
>
>数年前、豪雨の中、高橋真麻が中継してたの覚えてない?
>
>順延が初めてなのね。

テレビ東京が去年のを流してごまかした年だよね?
あの時はもう順延ではなく中止?
8  名前: 花火 :2018/07/29 12:39
>>1
>今回が初めての「雨天順延」だってね。
>びっくりだ。

Wikipediaから抜粋してきたよ。


第36回大会(2013年)は、雨天および強風により大雨・洪水警報と雷注意報が発表され、開始30分足らずの19時40分に大会中止が発表され、途中打ち切りとなりコンクールも競技不成立となったが順延は行われなかった。第20回大会(1997年)に雨天による延期という例があったが、完全に中止となったのは2013年が初めてである。なお、翌年の第37回大会(2014年)は、雨は降らず予定通り開催され無事に終了した。
9  名前::2018/07/29 18:49
>>5
テレビでやってたんです。昨日。
「隅田川の花火は一度も雨天順延されたことがない。
今回初めて順延で、売り上げが・・・・・。。。」
って。
旅館の女将さんみたいな人がインタビュー受けてた。

私は東京じゃないから
隅田川の花火なんか行ったことはありませんわ。
ごめんね。
10  名前: 、ス、ヲ。ゥ :2018/07/29 21:08
>>5
>> カ🤔トタ釥ホイヨイミ、テ、ニー?ル、箜ォ、ャケ゚、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、、テ、ニ
>> ヒワナ🎲ゥ
>> コ」イ👃ャス鬢皃ニ、ホ。ヨアォナキス邀茖ラ、タ、テ、ニ、ヘ。」
>> 、モ、テ、ッ、熙タ。」
>>
>
>、マ。ゥ
>、ノ、ウ、ホソヘ。ゥ
>
>アォ、ミ、テ、ォ、熙ク、网😐」



テ貊゚、ネ、ハ、テ、ソイソヌッ、ォチー、ネサア、オ、キ、ニエム、ソオ鏞ッーハウー、ヌ、マ。「、「、゙、?ォ、ホオュイア、ャ、ハ、、、ア、ノ。」
11  名前: それは :2018/07/29 21:13
>>9
>テレビでやってたんです。昨日。
>「隅田川の花火は一度も雨天順延されたことがない。
>今回初めて順延で、売り上げが・・・・・。。。」
>って。
>



雨天順延されたことがなかっただけで、多少雨が降っても打ち上げちゃうんだよ。
花火自体が駄目になっちゃうし、場所の確保だったり警備上の問題だったりで。
トリップパスについて





運動出来る子はいいよね
0  名前: 厳しい :2018/07/25 20:56
スポーツ出来る子が羨ましい。
たいして経験、努力が無くてもすぐに花開いて、中1なのにもう選抜チームに入っている。
上手な先輩たちとやるからますます上手になる。
うちの息子は、スポーツセンスがあるとは言えないから小学六年の1年だけ、駆け込みでスポ少に入れた。
最初は酷いものだったけど、最後はスタメンに入れるまでに成長したのに。
中学になったら下位チームに入れられて、あまり上手ではない先輩、初心者の1年生と練習しているらしい。チームプレイだからいてほしい所に誰もいない、ルールが分からない子に反則的な邪魔をされる、と酷い練習をしていて、これでは上達出来ないのでは、という不安を抱えているみたいです。
ここから突き抜けるしかないし、本人もなんとかしたいと言っているのだけど。
スポ少で這い上がれたのも回りが上手だったからというのもあるような気がして。
スポーツの世界は厳しいね。
また這い上がれるのかな。

こんな経験した方いますか?
23  名前: 同じく :2018/07/29 16:52
>>1
うちの中2も落ち込んで帰ってから来ました。
すでにスタメン決まってる上に、一年生に上手な経験者が何人かいて、ついに追い抜かされたらしいです。
せつないです。
一年頑張ってきたけど、努力実らず。
長い目で見るには、目の前の日々が長すぎる。
24  名前: それは :2018/07/29 17:11
>>22
あなたの子どもさん?


>元々運動神経は良くて、小さい頃から英才教育に近い事をしてきたから今があるんだろうな、と思うよ。
>
>幼稚園終わったらすぐに電車に乗って往復2時間かけてスポーツしてた。往復時間は勉強したりしてね。
>
>どんなに疲れていても朝起きたら勉強してから学校。寝る前も必ず勉強。おかげで文武両道の人になりました。
>
>何も努力してない訳では無いよ。
25  名前: レギュラーだけじゃないもの :2018/07/29 17:33
>>23
レギュラーになれなくても続けることや努力することが実はとても大切なこと。
悔しいとか嫉妬とか、工夫などの葛藤は決して無駄ではないし寧ろそれはとても大切な経験。
でももうちょっと長く人生を歩まないと解らないことなんだよ。
見えない何かと戦っている。
無駄じゃないけど、大人はそっと見守るしかない。

あとは日本の部活動の有り方に問題があると思う。
上達するためには向上心も大切だけど、レギュラーになれなくても楽しめる要素があればいいんだよね。
それがないんだよね。
その程度の部活でもいいはずだけど、やりすぎなんだと思うなぁ。
26  名前: 実は :2018/07/29 18:04
>>25
>レギュラーになれなくても続けることや努力することが実はとても大切なこと。


自分がそうなるのも、自分の子供がそうなるのもイヤだ。

でもレギュラーじゃないのに、最後までレギュラーと同じキツい練習をやり続けた子を、実は一番スゴいと思っている。
27  名前: はあ :2018/07/29 18:16
>>25
>
>あとは日本の部活動の有り方に問題があると思う。
>上達するためには向上心も大切だけど、レギュラーになれなくても楽しめる要素があればいいんだよね。
>それがないんだよね。
>その程度の部活でもいいはずだけど、やりすぎなんだと思うなぁ。

ほんと、それ。
試合出られるのはスタメンプラス何人か。
練習試合ですらそれ。
あとは上手くなるわけないよね。
実戦の経験の差がどんどん開いて行く。
日本の部活制度なんとかならないのかな?!
トリップパスについて





お金の話ばっかり
0  名前: セコ旦那 :2018/07/28 20:11
桃を買って来たら「いくらだった?」
真っ黒のバナナを買って来て意気揚々と「半額だったぞ」
(私は青いくらいの皮がパリパリバナナが好き)
コンサートに行くと言ったら「いくらするんだ」。
一事が万事、こんな感じでまずお金の話にばかり変える。
その度、「またか」とそのチマチマ加減にげんなりする。

うち、お金持ちではないけど、私もフルで働いて、
子供にお金持ち掛からなくなり、100円200円節約する家計ではない。

それなのに車を買う時、通勤の走行には一切関係のない
車音痴の私はよく知らないけど、
リアウィングだの何だのスポーツタイプにして、
20万を相談も了承もなく決める。

なんなんだ。
9  名前: そりゃ大変だ :2018/07/29 16:21
>>8
>私は聞かれなくてもいくらだったか言うよ。

わざわざ食材の値段を夫に伝えるの!?
金銭的なモラハラ?
10  名前::2018/07/29 16:31
>>9
>わざわざ食材の値段を夫に伝えるの!?
>金銭的なモラハラ?


あははは。なんで言うようになるのか不思議だよね。
11  名前::2018/07/29 16:33
>>9
だって、お得な買い物したら嬉しいじゃない?
これ いくらだったよー、安いよね!とかって何でも話す。

価値があると思うなら、って多少高いもの買っても、私が喜んでいたら文句なんか言われない。UFOキャッチャーやりすぎてそれはもう少し控えようよって言われる。
でも2人とも価値観似てて、そうそう高いものには手を出さない。

これでいくらならその価値あるよね、って事です。
大きな買い物するときも 他者比較しっかりして しっかり値切って、お得にしてくれる頼もしい旦那さんです。
12  名前: 貧乏だから :2018/07/29 16:38
>>9
>>私は聞かれなくてもいくらだったか言うよ。
>
>わざわざ食材の値段を夫に伝えるの!?
>金銭的なモラハラ?


私はいかに上手にお買い物をしたのかを旦那に自慢するのが好きだよ。「このジャガイモ100円だったよ! お得でしょ! 何作ろ??」みたいな。うちでも普通の世間話だよ。あるお金を有効に使って楽しむようにしているだけ。

「安かったよ!」がうちの家族はすごく嬉しいんだよね。貧乏だけど特に不幸ではないよ。
13  名前: 同じ :2018/07/29 18:07
>>6
>私は10円20円にこだわって節約するけど、必要なものにお金を出すのは何とも思わない。子どもを大学に行かせられないとか、家が壊れても直せないとか、そっちのほうがストレス。
>
>「塵も積もれば」は結構大きいよ。

私もだ。
小銭はケチケチするけど万単位にはケチらない。
万をケチらない為に小銭をケチるようにしてる。万単位での出費こそ重要な事多いし、日頃の積み重ねを怠っていざとなって泣きを見たくないから。
だから自販機でバンバン買ったりする人見たら「余裕あるなー」と思うのに、車買ったりする事に関しては自分もそれぐらいの金あるさと思う。
トリップパスについて





お金の価値は重いか・・・
0  名前: のもも :2018/07/28 03:34
たまたまカイジというアニメを見た後で
ふと佳子のティアラが三千万というのを知って
そんなにかかってたんだ〜とビックリしたが
利根川の言葉が頭から離れないよ

(利根川の言葉:一部省略)金は命より重い。好む好まざる問わず、人は人生の多くを金を稼ぐ為に使っている言い換えれば命を削りながら金に換えているんだ。サラリーマンだろうが役人だろうが皆命がけで金を得ている。想像してみろ、エリートと言われる連中の人生を小学中学と塾通いで常にエリート、学校では常にトップ、有名大学に入ってやっと就職してもまっているのは出世競争。上司にへつらい、取引先におべっか毎日律義に満員電車に乗り会社に通い、残業をし、そんな生活を10年あまり続け30、40代そこらでやっと貯えられる金が一千万、二千万という金なんだ。分かるか?二千万は大金、大金なんだ。それに比べてお前らは何だ?必死に働いたわけでなく、勉強した訳でなく何も気づかず、何も絶えず、何も乗り越えず。

えーと、小室さんだっけか?あの人の留学も税金使うとか色々話でてませんでしたっけ?
こういうの叩いてるとか言う人いるけど
ようは、天皇支持してる人だけが金出し合えば解決する話じゃなくて?
こういう話になるとムキになって皇室賛美しだす人って、このシステムを利用して甘い汁吸ってる一部の人なのかなって勘ぐってしまう
いや、大事なのはそこじゃない
ただの若者がチヤホヤされてふと気付けば三千万というそれこそ多くの人が苦労して泣いて何度も挫折しながら積み上げられるだけのものをポイともらってしまう。しかも税金で。
利根川の言葉が凄く説得力があり意味のあるように感じるのは私だけか
5  名前: かこさま :2018/07/29 16:18
>>1
とりあえず「様」をつけろよデコ助野郎


それと国へ帰れ
もう日本に来るな
6  名前: ところで :2018/07/29 16:20
>>1
マサコのティアラはどこに売っ払ったんだ?
オランダか?
7  名前: その前に :2018/07/29 17:09
>>1
戦後、天皇家の資産を根こそぎ
もらったのは国民だよ。

国家予算くらいあったのを
ほぼ国民にあげたんだから
今年間数十億支給したって
天皇家はマイナスだよ。
別に遊んでるわけでもないし。

人妬む暇があったら、働けば?

さっさと祖国帰ればいいことあるんじゃ?
8  名前: ほー :2018/07/29 17:32
>>1
>(利根川の言葉:一部省略)金は命より重い。好む好まざる問わず、人は人生の多くを金を稼ぐ為に使っている言い換えれば命を削りながら金に換えているんだ。サラリーマンだろうが役人だろうが皆命がけで金を得ている。想像してみろ、エリートと言われる連中の人生を小学中学と塾通いで常にエリート、学校では常にトップ、有名大学に入ってやっと就職してもまっているのは出世競争。上司にへつらい、取引先におべっか毎日律義に満員電車に乗り会社に通い、残業をし、そんな生活を10年あまり続け30、40代そこらでやっと貯えられる金が一千万、二千万という金なんだ。分かるか?二千万は大金、大金なんだ。それに比べてお前らは何だ?必死に働いたわけでなく、勉強した訳でなく何も気づかず、何も絶えず、何も乗り越えず。

ごめん。
この文にひたすら感心してしまった。
なのになぜ主さんが皇室話と繋げてしまったのか謎だわ。
皇室叩きしてる人なんてただの世のごみ。
お金を稼ぐ人は努力の積み重ねであることには変わりないんだから叩くだけが脳の人は放っておきましょう。

>利根川の言葉が凄く説得力があり意味のあるように感じるのは私だけか

ごもっとも
9  名前: あら :2018/07/29 18:01
>>8
>ごめん。
>この文にひたすら感心してしまった。
>なのになぜ主さんが皇室話と繋げてしまったのか謎だわ。
>皇室叩きしてる人なんてただの世のごみ。
>お金を稼ぐ人は努力の積み重ねであることには変わりないんだから叩くだけが脳の人は放っておきましょう。
>

主はその世のごみの方みたいだけど。
皇室にただ、感心あるだけのごみ人間が主なんだよ。
私からしたらこの素晴らしい文そのまんま主に投げかけて、主のような人間こそ税金使うなと言いたい。
皇室なんて一部のしれてるお金。
それより、しょうもない人間こそいらないよ。






>>利根川の言葉が凄く説得力があり意味のあるように感じるのは私だけか
>
>ごもっとも
トリップパスについて





おすそ分けの数
0  名前: 気にする? :2018/07/27 11:15
おすそ分けするときの数って、
4個あげるっていうのははダメなんですか?
(しをイメージするから)

でも、
梨とか果物類は4個パックで売ってる物もあるんだから
日本人はそんなに気にしてないんじゃないかと思うんですが。

3個じゃけちってるみたいだし、
5個じゃ多い気がするし、
4個だと丁度いいなと思うのに、
数のせいで5個あげちゃって、
うちの取り分が少なくなっちゃうなんてことが時々あるんです。

皆さん、4個でもらったら嫌な気分になりますか?
こんな事常識外れですか?
15  名前: うん :2018/07/29 05:38
>>10
とりあえず人数分は、とは思うけど、ありものの場合は気にしなかった。



>考えたこともなかった・・・。
16  名前: 元々の数 :2018/07/29 05:54
>>1
私は数を意識する人だけど、それは購入して渡す時だけよ。
だって、お裾分けって目の前にある物を渡すんだから
元々5つしか無かったら、相手に渡すのは
2個とか3個とかになっちゃうのは自然の流れでは?
なので、お渡しするのが4個の時もあるし
時々で変わるものだと思うけど。
17  名前: 幸せのし :2018/07/29 07:28
>>1
それにこだわる人ってどうして「幸せのし」
って思えないのかなといつも疑問。
18  名前::2018/07/29 15:33
>>17
>それにこだわる人ってどうして「幸せのし」
>って思えないのかなといつも疑問。


幸せのし・・素敵ですね。

病室だと4号がないように、
数も同じだと思ってる凝り固まった頭に響くかどうか・・

いいお言葉いただきました。
有り難うございます。
19  名前: 主 報告 :2018/07/29 16:44
>>17
先ほど義理姉が来たので、
「数は悪いけど・・幸せのし、なんだって」
と言って、桃を4個おすそ分けしました。


するとあっさり、
「あら、今はそう言うの。ありがと」と言って嬉しそうに受け取っていました。

ここに書き込んで良かったです。
有り難うございました。
トリップパスについて





、ハ、シ・ク・ク・、、ホ、ッ、キ、网゚、マ・ヌ・ォ・、、ホ、ォ
0  名前: 、ウ、ウ11ウャ :2018/07/27 07:09
、オ、テ、ュ・ル・鬣タ、ヌタェ、ウ、キ、ニ、ソ。」
、ケ、?ネ。ヨ、ヨ、?。。シ。シ、テ、ッ、キ、遉ェ。ェ。ェ。ラ、ネクタ、ヲイサ、ャハケ、ウ、ィ、ソ、ォ、鬘「イサ、ホタ隍ォ、?ネ。「100mホ・、?ソタ隍ホニサマゥ、、、ャ、ク、、、オ、「、?ニハ筅、、ニ、、、ソ。」

、、、ト、篏ラ、ヲ、ャ。「、ノ、ヲ、キ、ニ、ク、、、オ、ホ、ッ、キ、网゚、マ・ミ・ォ、ヌ、ォ、、、ホ、ォ。ゥ
ホル、ホ・「・ム。シ・ネ、ホ、ク、、、オ、ホ、ッ、キ、网゚、筵ヌ・ォ・、。」

マキ、、タ霤サ、、シォハャ、ホツクコ゚、リシィ、キ、ニ、?タ、惕ヲ、ォ。」
16  名前: 4 :2018/07/29 11:22
>>15
> 女性で大きなくしゃみをする人って珍しい。
>
> 私は遠慮するよ。
> 出そうになったら「ハッ」で息を吸って、「クシュ」と口を閉じて息を漏らすようにする。
> おまけに口に手を当てて。

流石に外でクシャミする時はそうするよ。
大抵朝からクシャミでそうだなってわかるので、そういう時はタオルハンカチを手に持っていて、「ハッ」と出る時には下向いてハンカチで抑えて「クシュ」となる。それは同じだと思うんだけど、

わたしが言ってるのは極端に「クチュン」なんだよ。
周りにいないとわからないかも。
少しでも出すのを我慢してる感じ、クチュンの音は高音、我慢してるからか何度も何度も「クチュン」の連発。

見ていて「そこまで我慢しなくても普通に ハッ・・・クシュってすればいいのに・・・」ってムズムズするんだよ。
17  名前: 納得 :2018/07/29 13:39
>>2
筋肉のコントロールかあ。なんとなく納得。
実は最近、私もくしゃみが大きくなってきてて、我ながら嫌だなと思ってたの。
以前は、クチュンとまでは言わないけれど、女性らしいくしゃみだったんだ。
けど、最近、静かにしようと思うとくしゃみが出なくて治まってしまってむずむず。
くしゃみ出すと決心すると、もう大きいのしかできないの。
声も低くなってきた。よそ行きの可愛らしい声はもう出せない。

友達に、クチュンってくしゃみをする人がいる。その人がくしゃみするたび、周りが、もっと思いきりやって〜聞いてる方が出したりないようで気になるから〜っていうくらい可愛らしいくしゃみ。
その人、40代後半だけど、普段も若い子みたいな高い可愛らしい声出すわ。

母は昔からおっさんみたいなくしゃみしてた。うるさくて嫌いだった。
母は若い頃から声が低い。

筋肉のコントロール、納得納得です。
18  名前: 気配り皆無 :2018/07/29 14:38
>>1
声出すとストレス発散なるよね
理性ある大人は、大きな音出すと迷惑かと思って
多少抑えるが、じじいは遠慮知らずだから
思いっきり、バイキン撒き散らしながら爆発させるのです。

風呂でおやじが「あ”〜〜〜〜〜〜〜〜」
放屁するときも所構わず「ブリッブブブブ」
って出してしまうのも同じです。

要は周囲への気配りが皆無ということです。
19  名前: カトちゃんペ :2018/07/29 14:51
>>1
音はそんなに大きくないと思うし、全体としては「クシュン」っていう可愛い(?)くしゃみなんだけど、くしゃみに入る前の「ヘ」というか「ヒェ」という音がどうにも出てしまう。

結果として、カトちゃんの
「ヒェックシュン」
になって、よく笑われる。
20  名前: you :2018/07/29 16:12
>>1
おやじのくしゃみは最強だと思う。
おばさんであんなにデカい声でくしゃみする人いるかな?

欧米で人前でこんなに大きな声でくしゃみする人っている?
日本人って音に鈍感なんじゃないかな?
トリップパスについて





『deleディーリー』観た?
0  名前: 山田&菅田 :2018/07/28 00:56
山田孝之と菅田将暉W主演のテレ朝ドラマ、
すっごく面白かった。
まだここでは話題になってないけど観ました?

菅田将暉の(セリフの)言葉選びが巧みで
ちょっと心打たれたり、感心したり。

今期一番になるかも。
5  名前: 深夜ドラマ :2018/07/29 08:39
>>1
最近って深夜枠のドラマが人気なんだね。

もともとドラマって好きじゃないし、毎日忙しくてほとんどテレビ見ないで十数年過ごしてきたけど、最近テレビ見る時間も持てるようになって 特に深夜番組ゆっくりみてる。


深夜ドラマって 売れない役者と売れない作家がダラダラ作ってる印象だったのに、そうじゃないんだね。面白いのが度々出てくる。

これっていつからですか? 以前はそうじゃなかったよね?
6  名前: 見たよ :2018/07/29 10:48
>>1
>山田孝之と菅田将暉W主演のテレ朝ドラマ、
>すっごく面白かった。
>まだここでは話題になってないけど観ました?
>
>菅田将暉の(セリフの)言葉選びが巧みで
>ちょっと心打たれたり、感心したり。
>
>今期一番になるかも。


一話目今見てきた。
面白いね。見終わってから、本多孝好の原作を元に作ってると知った。この人の小説は好きだけど、deleはまだ読んでなかったわ。
山田孝之の車椅子コンパクトだな。きっと特注?
7  名前: エム、ソ :2018/07/29 11:15
>>1
サウナトケァヌキ、ャケ・、ュ。「
ソ鉀トセュレ👻マ・ユ・。・👃ヌ、マ、ハ、、、ア、ノア魴サヌノ、タ、キ
、マ、コ、?ハ、ス、ヲ
、ネウレ、キ、゚、ヒ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」

クォツウ、ア、?ネサラ、ヲ。」
8  名前: はい :2018/07/29 12:02
>>1
見ましたよ。
面白かったです。

最近は深夜枠のドラマでも出演者が豪華で驚くわ。
9  名前: ありがとう :2018/07/29 13:52
>>1
今アプリ入れて見てきた!
おもしろかったです、続けて見ます。

NHKで見たハゲタカがかなり面白かったから今クールも見てみたけど思ったより面白くなくて。

dele教えてくれてありがとう!
トリップパスについて





興味ないだろうけど、ベビーレイズ
0  名前: 駄ですが :2018/07/28 03:32
あまちゃんのアイドルのモデルになったグループ、解散なんだね。

自分的には、美女と男子に出ていた台湾のグループが好きだったわ。

ありすぎなのかもね、アイドルグループ。
1  名前: 駄ですが :2018/07/29 13:34
あまちゃんのアイドルのモデルになったグループ、解散なんだね。

自分的には、美女と男子に出ていた台湾のグループが好きだったわ。

ありすぎなのかもね、アイドルグループ。
トリップパスについて





虫歯が見つかりショック!
0  名前: C1 :2018/07/27 20:18
3か月ごとに歯医者行ってるのに〜
虫歯が2本見つかりました
ショックで何も手に付きませーん。

こどもみたいだけど歯の治療大キライだから!

皆さん、歯は丈夫ですか?
10  名前: 冷静に :2018/07/28 21:39
>>7
感覚がないのが普通で
麻酔したときに感覚があったときのほうが
焦ったほうがいいのでは?

効いてないんだから。
11  名前: テ錥?ン :2018/07/28 21:56
>>1
、ス、?「ソ?ャタホ、ホテ錥ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
サメカ。、ヒネ讀ル。「ツ鄙ヘ、ヒ、ハ、?ロ、ノテ錥ヒ、ハ、鬢ハ、、、ホ、マ。「テ錥ン、箴网、サャケ・、ュ、タ、ォ、鯢ッシ隍?ネテ錥ヒ、筅ハ、鬢ハ、、、ネハケ、、、ソ、陦」
サ荀筅ス、ヲクタ、ィ、ミテ錥ヒ、ハ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ハ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」

、゙、タ、゙、タシ遉オ、👃マシ网、、ネクタ、ヲサ👻タ、陦」


>」ウ、ォキ釥エ、ネ、ヒサ蠑ヤケヤ、テ、ニ、?ホ、ヒ。チ
>テ錥ャ」イヒワクォ、ト、ォ、熙゙、キ、ソ
>・キ・逾テ・ッ、ヌイソ、箴熙ヒノユ、ュ、゙、サ。シ、😐」
>
>、ウ、ノ、筅゚、ソ、、、タ、ア、ノサホシ」ホナツ逾ュ・鬣、、タ、ォ、鬘ェ
>
>ウァ、オ、😐「サマセ賈ラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
12  名前: C1 :2018/07/29 08:29
>>1
ちょっと元気が出ました
もっと大変な思いをしてる方もいらっしゃるんですね

レントゲン撮影、麻酔注射(私も動悸あります)
歯型取るときもキライだし、
歯医者は嫌です〜
ちょっとキツめの衛生士さんも苦手だし
まぁ救われてるのは医師がとーっても優しい人だということですね

次回はかぶせ物を削り、虫歯を削るそうですが
まぁ何度もやってますが
慣れるものではありません

たいして磨かなくても虫歯にならない
夫、娘たちを恨みます。。

なんなんでしょうね

あ、ちなみに私は若くはありません
13  名前: ありがとう :2018/07/29 09:01
>>6
ちょっと、今風ではない歯医者で、レーザーなんかの治療をしました。あんまり悪化していれば手術、と言われましたが、なるべくしない方向で、と、言われています。そうですか、手術ってそんな感じなんですね。覚悟もしておきます。



>私は歯周病菌の根絶を目指して、
>[フラップ手術】をしました。↓
>
>歯ぐきを切開してめくり上げ、歯石を除去する外科手術を行います。歯根部を露出させ、歯根表面にこびりつく歯石や汚染された歯周組織を取り除き、縫合します。
>
>↑これを前歯部分以外の全箇所しました。
>治療が終わるまで半年掛かりましたよ。
>ただ、治療終了から7年くらい経ちますが、
>指導通りのブラッシングと薬用歯磨き粉・マウスウォッシュのお陰か、
>再発はしていません。
>生理の前や体調が悪い時など、歯が浮いたり出血したりしますが、
>大体はブラッシングで治まるようになりました。
>
>
>治療中は本当に辛くて、5キロ痩せたんですよ〜!
>終わったら戻っちゃいましたけど(^^;
>きちんと終わる日が必ず来るので、頑張って下さいね(^_^)v
14  名前: アレルギー :2018/07/29 12:42
>>1
麻酔して動悸がするとか、血の気が引くとかってアレルギーじゃないのかしら?

局所麻酔のキシロカインってアレルギー起こしやすいので、治療の時は気分が悪くなった事があるのを医師に伝えた方がいいですよ。
トリップパスについて





イッテQ
0  名前: 安室ちゃん :2018/07/28 17:33
今夜は楽しみ!
安室ちゃん登場!

イモト、体張って頑張ってきたもんね。
最高のご褒美だと思う。
ただキャーキャー騒ぐ木下優樹菜とは違う。
1  名前: 安室ちゃん :2018/07/29 08:57
今夜は楽しみ!
安室ちゃん登場!

イモト、体張って頑張ってきたもんね。
最高のご褒美だと思う。
ただキャーキャー騒ぐ木下優樹菜とは違う。
2  名前: ほんとうに :2018/07/29 11:42
>>1
先週の予告見ただけで涙が出そうになった…
イモトよかったね〜
3  名前: 残念 :2018/07/29 11:43
>>1
>ただキャーキャー騒ぐ木下優樹菜とは違う。


ヒトコト余計
4  名前: ありがとう :2018/07/29 12:07
>>1
見ようと思ってたのにすっかり忘れてたわ。

録画予約しました。
スレ立ててくれてありがとう!
トリップパスについて





アマゾンプライムビデオおすすめ
0  名前: 無料 :2018/07/28 17:29
今日は誕生日なんですが、単身赴任旦那は今週帰ってこず、子どもたちは部活に塾に忙しく私は一人のんびり過ごします。クーラーの効いた部屋でこれも贅沢ですよね。
そこで今日はアマゾンプライムで
ビデオ三昧しようかな、と思ってます。
皆さんのおすすめ教えてください。
できれば無料希望です。
どちらかというとサスペンス、ホラー系が好きで、アマゾンで見た中だとエスターが好きです。あまりグロくない心理物が面白かった。
スティーブンキングはほとんど有料?
ザ・ビーチも口コミ見て、面白そう。一人なので怖いのは今日は見ないかも。
おすすめがあれば順番に見たいので教えてください。
2  名前: 心理、サスペンス :2018/07/29 11:10
>>1
お好みとちょっとずれるそうだけど
「メメント」が良かったです。

大学生の子供がひとりでprimeを見てて
「キャビン」もおもしろかったと言ってました。
3  名前: 洋画? :2018/07/29 11:11
>>1
洋画希望なのかな?

私もワクワクするようなミステリーとかサスペンスが結構好き。
で、あえて邦画をお薦めするね。

大泉洋のアフタースクール
堺雅人の鍵泥棒のメソッド
阿部寛のカラスの親指

この辺なんてどうかな?

私的には結構面白かった。
気が向いたらぜひ。
4  名前: あついね :2018/07/29 11:31
毎日お風呂でみています。

ここ最近だと、
銀河英雄伝説の新しいバージョンが
案外おもしろかったです。
シーズン1の途中でおわってるけど・・・。

あとは、贖罪とか暗い系のドラマは見始めると止まらないですね。

参勤交代はゲラゲラわらっておもしろかったけど
他の映画はなんとなく面倒でみてないです。
5  名前: 良かったらどうぞ :2018/07/29 11:36
>>1
手紙は憶えている
タッカーとテイル
ポゼッション
ザ ウォーカー
ラブリーボーン
キックアス
モンスタートラック

私が見たので面白かったものです
レビューとか見て合いそうなやつをどうぞ☆

キックアスはホラーとかサスペンスではないけれど面白いですよ
年齢制限があって小学生とかは見れないです

モンスタートラックは子供も見れそう
6  名前: 追加 :2018/07/29 11:38
>>5
セルラーも面白かった。
キムベイシンガーが出てますが主人公は高校生の男の子。

あとね、韓国映画だけどチェイサーはなかなかのスリルです、おすすめ。
トリップパスについて





中古ってどこまでOK?
0  名前: 感覚調査 :2018/07/27 13:22
ポイントサイトに行ってちょいとポイント稼ぎしてたら
中古のディオールの指輪でかわいいのがあった。

んでも、本とかCD,知ってる人のお古は着るけど
私は古着屋さんでは買い物はしない。同じように貴金属は、なんとなくつけてる人の念があるような気がして
中古品は買わない。

でも、今住んでる家は中古一戸建て。

どこまでって、難しいけど、
皆さんどんな感じ?
18  名前: そだな :2018/07/28 20:47
>>1
>ポイントサイトに行ってちょいとポイント稼ぎしてたら
>中古のディオールの指輪でかわいいのがあった。
>
>んでも、本とかCD,知ってる人のお古は着るけど
>私は古着屋さんでは買い物はしない。同じように貴金属は、なんとなくつけてる人の念があるような気がして
>中古品は買わない。
>
>でも、今住んでる家は中古一戸建て。
>
>どこまでって、難しいけど、
>皆さんどんな感じ?


いままで買ったもの。
中古マンガ、本

おもちゃ、子供のドレス

かなぁ。
フリマでちょこっとくらいならあるけど
最近は逆に色々めんどうで全部新品。
アマゾンでポチっとが多い。新品。

今は新車で買った車だし、マンションも新築で買った。

でも夫はバツイチだから中古だなー・・・
ははは・・・
19  名前: フラフラ :2018/07/28 21:02
>>1
一貫性はないのは自覚してるのでツッコミなしで。

身につけるもののうち、服・靴・帽子・マフラー・手袋等は嫌だ。

ただし着物は母や祖母のものをいくつも貰ってる。
でも襦袢類、半襟、足袋はもらわない。
紐やベルト等の小物、重ね衿、帯締めなどの装飾品はもらう。

バッグは知り合いというか身内のものなら中古でも気に入れば貰って使うこともある。

腕時計は二十歳になった時にブレゲを貰ったけど気にならなかった。
でも姉が飽きたBaby-Gはいらなかった。

本やCD、DVD(BD)は中古も買わないしレンタルもしない。図書館も利用しないが、どうしても古い本が必要なときは図書館や古本屋も利用する。

貴金属は祖母の形見分けでたくさんもらったけど、パールくらいしか使う機会がなくてしまいっぱなし。
いずれ母のものも少しは譲り受けるだろうけど、中古と言っても気にならない。

が、見ず知らずの人のものはイヤ。

鍋や食器類も基本的に中古は使わない。たとえ実家からのものだとしても。
といいつつ2ヶ月前古マイセンのティーセットがどうしても欲しくて買ってしまった。大きな声じゃ言えないけど数十万費やした。
フルセットなのでウッハウハなんだけど私はアレ使うんだろうか。
カップボードの中に飾って、通りがかるたびに覗き込んではニヤニヤして幸せなんだけど。
20  名前: 買ったもの :2018/07/29 00:44
>>1
昔の漫画の全巻揃ったもの、本、
子供のおもちゃ(バザー)くらいかな。
古着は絶対に嫌。
21  名前::2018/07/29 08:22
>>1
主です。感性・許容範囲は皆さんそれぞれですが
やはりジュエリーまでOKの人は少数でしたね。

本やCDは割と平気な人が多いようで。
全部だめな人はだめだろうというのは予想通りでした。

出てない中では、私は食器は学校やお祭りなどのバザーで箱入り未使用ならいいです。カバンも買ったことはないです。
車は自分が疎いので新車です。

いろいろご意見ありがとう。
22  名前: あーる :2018/07/29 11:37
>>19
>一貫性はないのは自覚してるのでツッコミなしで。
>
>身につけるもののうち、服・靴・帽子・マフラー・手袋等は嫌だ。
>
>ただし着物は母や祖母のものをいくつも貰ってる。
>でも襦袢類、半襟、足袋はもらわない。
>紐やベルト等の小物、重ね衿、帯締めなどの装飾品はもらう。
>
>バッグは知り合いというか身内のものなら中古でも気に入れば貰って使うこともある。
>
>腕時計は二十歳になった時にブレゲを貰ったけど気にならなかった。
>でも姉が飽きたBaby-Gはいらなかった。
>
>本やCD、DVD(BD)は中古も買わないしレンタルもしない。図書館も利用しないが、どうしても古い本が必要なときは図書館や古本屋も利用する。
>
>貴金属は祖母の形見分けでたくさんもらったけど、パールくらいしか使う機会がなくてしまいっぱなし。
>いずれ母のものも少しは譲り受けるだろうけど、中古と言っても気にならない。
>
>が、見ず知らずの人のものはイヤ。
>
>鍋や食器類も基本的に中古は使わない。たとえ実家からのものだとしても。
>といいつつ2ヶ月前古マイセンのティーセットがどうしても欲しくて買ってしまった。大きな声じゃ言えないけど数十万費やした。
>フルセットなのでウッハウハなんだけど私はアレ使うんだろうか。
>カップボードの中に飾って、通りがかるたびに覗き込んではニヤニヤして幸せなんだけど。

マイセン素敵、中古ても数十万するんですね。
私はヘレンドの、ティーカップ持ってます。他にも揃えたいけどなかなかです。
自分のために数十万使えるっていいですね〜。
今欲しい物があって迷ってるので勇気が出てきました。
中古から話がそれてすみません。
トリップパスについて





認知症が運転してる
0  名前: どうにもならない? :2018/07/28 07:56
主人の母の妹の夫で、農家を営む人つい最近免許更新したとのことだが、認知症だよ。

警察に通報しても意味ないんだよね?
何もしてくれないんだよね?

無論、主人達が本人には運転辞めろと言ったけど、生活ができないと言う言い訳は並べ立てるだけ。
人殺したら、認知症をふりかざすのかね。

だけど、自分がどこに行くか途中で解らなくなるとか、その日も3分に一回同じ話をするとか、認知症だよ。

そこの叔母さんも「爺さんぼけちまった」って言ってたけど、自分は運転出来ないから、させるって当たり前のように言っていた。

ちなみに、義母もだけど、なぜか義母の姉妹は皆免許を持ってない。
皆田舎もんで車無いと不便な自営。
自営で、夫の在宅率が高いから、本人持ってなくてもどうにかなってたんだろうね。

「女に学は要らない」という家訓はあるけど、
「女は運転するもんじゃない」と言うのもあるのかね?
1  名前: どうにもならない? :2018/07/29 09:38
主人の母の妹の夫で、農家を営む人つい最近免許更新したとのことだが、認知症だよ。

警察に通報しても意味ないんだよね?
何もしてくれないんだよね?

無論、主人達が本人には運転辞めろと言ったけど、生活ができないと言う言い訳は並べ立てるだけ。
人殺したら、認知症をふりかざすのかね。

だけど、自分がどこに行くか途中で解らなくなるとか、その日も3分に一回同じ話をするとか、認知症だよ。

そこの叔母さんも「爺さんぼけちまった」って言ってたけど、自分は運転出来ないから、させるって当たり前のように言っていた。

ちなみに、義母もだけど、なぜか義母の姉妹は皆免許を持ってない。
皆田舎もんで車無いと不便な自営。
自営で、夫の在宅率が高いから、本人持ってなくてもどうにかなってたんだろうね。

「女に学は要らない」という家訓はあるけど、
「女は運転するもんじゃない」と言うのもあるのかね?
2  名前: 困ったよね :2018/07/29 10:41
>>1
ついこないだの
高速逆走もだけど
本当にどうにかならないもんだろうか。

70以上は毎年医師の許可が降りないと乗れないとか
診断書がないとだめとか。
更新も毎年とか毎月とかにしたらいい。
更新がめんどくさくなって返上する人増えたらいい。

更新料も高くしてさ。
そんで、ないと生活出来ないとかいうなら
乗っても仕方ないけど
構造が凄く弱くてペコペコになるような、
つまり人間より柔らかいくらいの車にするとか。
ボルボみたいな硬い車は乗っちゃだめ。

速度も50キロ以上出ないように。
高速は乗れない仕様。

本当にそれくらいすればいいのに・・・
3  名前: どうにかなる? :2018/07/29 11:34
>>1
何歳の人かなぁ。
75歳以上なら免許更新時に痴呆症のチェックがあると思うけど、田舎という立地から警察が甘いのだろうか。
家族が運転をさせたいと思ってるなら免許取り上げは難しいだろうね。
痴呆症の進行を遅らせる為に運転はやめさせられないっていう人はいるし、田舎だから事故する可能性が低くて危機感が少ないのかな。

おばさん達が免許持ってないことを言っても今更だよね。

そこの家は子供がいないの?
子供の言うことも聞きはしないのかな?
田舎の農家で車が必須だと誰かが足にならなきゃ免許返上はしないかもね。
トリップパスについて





悪魔が来りて笛を吹く
0  名前: 楽しみ :2018/07/27 08:20
wiki見ると金田一耕助役は色んな役者さんが演じているだと知りました。
中尾彬や西田敏行まで。
古田一行さんが長いみたい。
最近だと長谷川博己は好きでした。
私の中のベスト金田一は石坂浩二さん。
皆さんの好きな金田一役は誰?
3  名前: ・ワ・オ・ワ・オ :2018/07/28 21:07
>>1
テ貶🌀オ、👃菎セナト、オ、👃マテホ、熙゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」

、?ソ、キ、マクカコ釥ォ、鬢ホ・、・癸シ・ク、ヌクナテォ、オ、👃ャホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
4  名前: どっちもいい :2018/07/28 21:41
>>1
>wiki見ると金田一耕助役は色んな役者さんが演じているだと知りました。
>中尾彬や西田敏行まで。
>古田一行さんが長いみたい。
>最近だと長谷川博己は好きでした。
>私の中のベスト金田一は石坂浩二さん。
>皆さんの好きな金田一役は誰?

一番よく見たのは古谷さんで、原作のイメージに近いのも古谷さんかな。結構良かったです。
でも、一番好きな金田一は石坂浩二さん。
5  名前: いっこう :2018/07/28 21:44
>>1
私も古谷さんのイメージが強い

石坂浩二だとさわやかすぎる
6  名前: 失楽園 :2018/07/29 10:07
>>1
古谷一行かな。
渥美清は寅さんにイメージが強かったんで
推理中に旅に出て帰ってこないんじゃないかと思った。

でもさ、金田一耕助って事件の解明はするけど
次々人が死んで抑止力がないんだよね。
事件の途中でよそに行って調べものしてて
その間にまた事件が次々起きてさ。
で、最後にみんな集めて理由とトリックを説明するだけ。
ポアロもそうだったけど、晩年で犯罪を未然に防いだし
金田一がもっと優秀ならあんなに人は死ななかった気がする。
7  名前: カルビ :2018/07/29 11:17
>>6
>でもさ、金田一耕助って事件の解明はするけど
>次々人が死んで抑止力がないんだよね。
>事件の途中でよそに行って調べものしてて
>その間にまた事件が次々起きてさ。
>で、最後にみんな集めて理由とトリックを説明するだけ。
>ポアロもそうだったけど、晩年で犯罪を未然に防いだし
>金田一がもっと優秀ならあんなに人は死ななかった気がする。


私も似たような感想を持ってます。

特に「獄門島」でそう思いました。
あれは戦友から妹たちが殺されてしまうと言われて島に渡ったにもかかわらず、結局防ぐことができなかったし・・・。

ただ、こんなものがあります。

金田一耕助をWikiで見ると「殺人防御率」という項目があります。
これによると、金田一は私が思ったほど悪い結果は出てないようです。


スレの話をすると、私はドラマをよく見ていたせいか、古谷一行版が一番しっくりきます。
古谷一行というより、あのシリーズのちょっとおどろおどろしい作り方が好きなせいかもしれません。

渥美清の「八つ墓村」は映画のCMの「たたりじゃあ〜!」のイメージが強すぎるのか、渥美清がいたかどうかもあやふやです(汗)
トリップパスについて





台風12号
0  名前: 東海 :2018/07/27 03:15
朝までは雨が降っていましたが今は日差しまで
出ています、風は少し強いけど。

イベントも全て中止になって防災無線での
連絡ほど何も起きてない。

皆様のとこではどうですか?
9  名前: 飛ばないと思う :2018/07/28 22:44
>>2
>
>子どもが部活の大会で明日の午後から四国に行くのよ。
>飛行機は飛ぶのかなあ。
>

飛ばないと思う。
飛行機どころか、電車も止まってるのでは?
10  名前: 京都 :2018/07/29 01:03
>>1
やっと暴風と雨がきました。
たぶんこれからもっと荒れるんだろうけど。

京都は、通常通りのコースのときはもちろん、イレギュラーな進路をとる今回も夜のうちに通りすぎるみたいで。
明日、朝起きる頃には過ぎ去っていそうです。
11  名前: りんりん :2018/07/29 01:13
>>1
月が綺麗。
12  名前: 熱海ホテル :2018/07/29 01:19
>>1
ニュースで見たけど 熱海のホテルのレストラン、高潮で大きな窓ガラス割れた動画、怖いね。
パニック映画だった。
13  名前: 小田原 :2018/07/29 10:46
>>12
>ニュースで見たけど 熱海のホテルのレストラン、高潮で大きな窓ガラス割れた動画、怖いね。
>パニック映画だった。

小田原の道路も車が悲惨なことに・・
でも全員無事らしくてよかった。
トリップパスについて





在日中国人100万人だって
0  名前: イナゴ :2018/07/27 17:24
日本も終わったね。
彼らが来ればネズミ算式に増えていくってのにさ。
政府は何をやってるんだろ?

日本も移民国家目指してるのかしら。
6  名前: 中国じゃないけど :2018/07/29 07:54
>>1
つい最近、新聞で
介護職要員としてどこのアジアの国から3万人位だったかな、
そんな単位で外国人を移住させる政府の方針だと読んだよ。

アベさんは何がしたいのだろう。
7  名前::2018/07/29 08:42
>>1
中国人は日本よりアメリカとか自己主張の強い国があってる気がしますよね。

でも、日本はこの先移民なしでは成り立たないほど人手不足が深刻なの感じませんか

24時間営業のサービス業、
介護を筆頭に建築、農業とかハードな仕事。
中国人はちょっと向いてないと思うけど、ベトナムとかフィリピンとかアジアの人柄のいい国の人がどんどん必要になるのは明白。
すぐやめちゃう日本人<我慢強い外国人の業種は多いと思います。

特に低賃金でハードな介護職なんて将来的には半分以上が外国人になっても不思議じゃない。

イビツな人工構成の日本は外国人労働者なしでは成り立たないとこまできてますよ。
人柄のいい国のアジア人は他の国に取られないよう日本に呼ぶのは必須。
その政策には賛成です。
8  名前: うん :2018/07/29 08:54
>>5
雑種って人気あるもんね。

そして、以外と日本文化を勉強してる。


>
>
>日本語と日本文化を熟知した、中身は外国人が増殖するんですね。怖い。
9  名前: だったら :2018/07/29 09:06
>>7
24時間営業をやめたらいいよ。

それか例えばセブンイレブンとかエリアを決めて24時間営業店を1/3にするとかさ。

日本の人材不足の一因は便利さを追求し過ぎてこうなってると思う。
移民が嫌なら我慢も必要だよね。
10  名前: そう思う :2018/07/29 10:15
>>9
午前3時だか4時だかに菓子いる?いらないよね。

コンビニオーナーも在庫調整で万年睡眠不足だし,気が休まらない上にフランチャイズ料も高すぎる。
便利な所は地代の支払いも高額だし悪循環。
トリップパスについて





モモクロ、コンサートで騒音問題あったの?
0  名前: 挨拶状 :2018/07/28 10:37
今度うちから5,6キロいった場所にある野球場でモモクロがコンサートをやるらしい。

それに対しご迷惑を掛けないようにすると言う様なお手紙が新聞の折り込みで入っていた。

1キロくらいの周辺のお宅になら解るけど、うちの方までってどれ岳の範囲配布してるの?って感じ。

野球場やその周辺でイベントをする時にこんな風に周囲に挨拶する様なの私は初めて見た。
ちなみに、私は子供のころから住んでて野球場の方が後から出来た。昔はあそこら辺、何にも無かった!

そこでコンサート等をやって、うちの方まで音が響くとしたら花火だけ。声が聞こえるわけがない。

花火なんて、球団が上げてるし、大した時間じゃない。

最近春ごろやってる、飛行機の競技なんて、二日間以上(リハーサルも含め)うるさくってしょうがないのに、何の挨拶も無いよ!
やって当たり前、やってやったら経済効果があるだろとでも言いたいのか?という感じよ。

モモクロ、何かあったんだっけ?と思ったんだけど。どうなんだろう?
4  名前: うん :2018/07/29 08:55
>>3
いくら嫌いでも、ここまで言うこと無いよね。

本題だけど、去年の富士見市の運動公園のコンサートで、20キロ離れた複数の住民から「うるさい」と多数の苦情が入ったんだって。現場の環境の特殊性もあったらしい。
この件をうけてじゃないかな。
5  名前: にいざちゃん :2018/07/29 08:59
>>2
えー。
ももクロちゃんも、アイドルもかわいくてすきだよー。個人の名前はわからないけど。
若いってだけでパワーもらえるもの。

騒音のはなしは富士見の件だとおもうよ。
富士見周辺は、はなーんもないだだっ広い平地だから音がどこまでも飛んでいったんだと思う。
うちではきこえななかったけど。
6  名前: 検索したら :2018/07/29 08:59
>>1
あったみたいね。
去年の春、富士見市でのコンサートで、20キロ先の西東京市からも苦情が来たんだとか。

だから主さんチの5キロなら、
充分苦情が入ると予想したんじゃないかな。

それにしてもZOZOから5キロにお住まいだなんて羨ましいわ〜
毎試合観戦に行けちゃう。
7  名前: 怖すぎる :2018/07/29 09:27
>>2
>それでもアイドルと言われていたいのかなぁ。
>私ならフツーの人たちに好かれるアイドルでいたいわ。
>
>みんな性格悪そうで嫌い。
この人の性格が世界一悪いと思う。

うちの子はファンじゃないけど、クラスメート等にはファンはいるみたいよ。
おたくじゃないよ、普通の子達だよ。

歌のへたさはどうにかならないか?とは思うけど、一生懸命さとかは伝わるし。

この人は一体どう言うやつのファンなんだろうね。
ここまでけなしまくる人のそういうのが知りたい。
8  名前: 、?マ、マ、マ、マ、マ、マ、マ :2018/07/29 09:58
>>2
>、゚、👃ハタュウハーュ、ス、ヲ、ヌキ🎶、。」


、ウ、?マサ荀ホチロチ?タ、ア、ノ、オ。」
、筅筵ッ・惕箏ョス🔧ヒ、タ、ア、マクタ、??ソ、ッ、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、?マ、コ。」
トリップパスについて





はにゅうさん
0  名前: おんみょうじ :2018/07/27 23:35
最近すごく叩かれてるのを見かけるんですけど
実際のところどうなんでしょう
私には24歳の割に立派な男の子だと思いますし
何かしら失敗や失言があったとしても
若い子なんだから許してあげなよっていう気がします

悲しい出来事には胸を痛めましたし
その悲しみを悼む事だけに祈りを捧げたい

はにゅうさん叩きやめて欲しいと思ってるんですけど
いつ止むのかなぁ
7  名前::2018/07/28 21:21
>>6
>ここで騒がれてるならわかるんだけど
>誰も知らないのに
>知らしめてくれてありがとう。
>
>主さんがしていることって・・・

主さんが煽ってんじゃんね。
羽生嫌いの私でも、なんだかなと思ったよ。
8  名前: 残滓 :2018/07/28 22:37
>>1
気高い美しいものにも平気で 泥をかけるんですね。



今の世界的な異常気象って、人間の中の憎悪の集合体。


結局 自分たちに返ってくるのだと思う。
9  名前: ? :2018/07/28 22:43
>>8
>気高い美しいものにも平気で 泥をかけるんですね。
>
>
>
>今の世界的な異常気象って、人間の中の憎悪の集合体。
>
>
>結局 自分たちに返ってくるのだと思う。


そこまで極端に地球規模で
言うことではなく、
羽生が
単に「出る杭は打たれる」存在でも
あるに過ぎない。

仕方ない。
あの歳で国民栄誉賞も
もらっちゃうし。
10  名前: 沈黙は金 :2018/07/28 23:19
>>5
その選手との間のことは知ってたけど、まだそれで叩かれてたのは知らなかった。

全く、呆れる輩の声はでかいねえ。
何にもできない奴ほどよく吠える。
11  名前: はぶ :2018/07/29 09:48
>>8
> 気高い美しいものにも平気で 泥をかけるんですね。
>
>
>
> 今の世界的な異常気象って、人間の中の憎悪の集合体。
>
>
> 結局 自分たちに返ってくるのだと思う。
>
トリップパスについて





なぜ人気があるのか
0  名前: 何故だ :2018/07/27 20:05
歌番組を見ていて、三浦大知はなんであんなに露出が多く人気があるのかわからないなぁと思う。

逆にサザンが幅広く人気があるのはまぁ頷ける。

ミセスグリーンアップルはあの年で変に色気があるなぁと思う。
末恐ろしい。
18  名前: 無理だ :2018/07/28 22:22
>>14
>
>
> 槇原敬之も山下達郎も好きだったし、顔が良くなければダメって訳じゃないけど、


彼らは「聴かせる」歌だからね。
見た目は関係ない。
でも、三浦さんのは「見せる」歌だからさ・・・
あのずんぐりむっくりは無理だわ。
19  名前: 好きだよ :2018/07/29 00:09
>>1
確かにお顔はいけてないけど歌と踊りが好き。あの体型は歌って踊るのに必要な部分をキープしてるとか。
ふれあうだけでという曲が一番好きで目覚ましのアラームに設定してるよ。
20  名前: うーん :2018/07/29 00:45
>>1
歌もダンスもスゴイ。
でも必ず(顔は残念だけど)と付け加えてしまう。
21  名前: エキ、?ソ :2018/07/29 07:22
>>1
サ荀マ、筅ヲサーアコツ酖ホ、ホエ鬢マクォエキ、?ソ。」
・リ・👃ハエ鬢ヌ、マ、「、?ャ。「オ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、。」
22  名前: 実力派 :2018/07/29 07:48
>>1
アーティストだから、顔は気にならないんだけど、衣装は多少疑問。

ジャニみたいにキラキラはおかしいけど、もうちょっとスタイリッシュにキメてもよくないか?
いつも練習着というか普段着みたいな格好ばっかだから。
動線を意識したダンスっぽいし、カクカクしたスーツや帽子でダンサーも揃えれば、もっと伝わりやすい気がするんだけどな。
髪型もね。
トリップパスについて





ソゥク螟ホウアハァ、、
0  名前: 、ヲ、?オ、、。ェ。ェ :2018/07/27 10:18
、ヲ、チ、ホテカニ皃ハ、ヌ、ケ、ア、ノ。「ソゥク螟ヒ、ハ、?ネウアハァ、、、ャヒワナヒ、ヲ、?オ、、、ヌ、ケ。」ウア、ネクタ、ヲ、ォ矮、ャヘ惕爨ォ、鮖「、ト、鬢ケ、ヌ、ケ。」
ソゥク螂ニ・?モ、ォ、ニ、ニ、箋アハァ、、、ャケッ、ニ。「エホソエ、ハ、ネ、ウ、惕ホ・サ・?ユ、ャトー、ウ、ィ、ハ、ォ、テ、ソ、遙」ソイ、?゙、ヌ、ウ、ハセヨ、ヌ、ケ。」
イソナル、ォ。ヨ、ヲ、?オ、、、陦ェ。ラ、ネ、マクタ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。ヨ、キ、遉ヲ、ャ、ハ、、、タ、悅ェ。ラ、ネ・ュ・?鬢?゙、ケ。」
、ェシ訷爨ホ、ヌ、ス、?ャクカーォ、ネ、篏ラ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ー訷ヌ、ハ、、テ?ゥ、ホク螟ヌ、筅荀熙゙、ケ。」
イソ、ャクカーヌ、キ、遉ヲ、ォ。」イ霄ホ、熙゙、サ、ォ。ゥ
3  名前: 録画しながら :2018/07/28 22:17
>>1
> 食後テレビを見てても咳払いが酷くて、肝心なところのセリフが聴こえなかったり。寝るまでこんな状態です。
>


日常そうなら、もう分かってるんだから
見たいテレビはDVD画面で見て、聞こえなかったところは戻しながら見たらいいのでは?
念のため、録画しながら見るとか。
工夫は出来ると思う。

ご主人の咳払いは何だろうね。
老化か。
4  名前: あーあ :2018/07/28 22:28
>>1
寒々しい家庭ですね。
5  名前: ちょっとあなた。。。。 :2018/07/28 22:31
>>4
そんなこと言わずにアドバイスしてあげようよ。
6  名前: 対処 :2018/07/29 00:22
>>1
ご主人のいない部屋でテレビ見るか字幕を出してみるか、レス中にあるように録画しながら見る。

主さんが対処するしかないように思う。
それともご主人に病院へ行ってもらって治療してもらいましょう。
治ればいいけどね。
7  名前: わかる〜 :2018/07/29 05:56
>>1
食後だけですか?
私の夫は朝がうるさいんです。
起きた瞬間から。
でも主さんのご主人とは逆に、朝食を食べ終わる頃には治るかな。
平日は食べずに出勤するので、家にいる間中うるさいのだけど。

ガラガラと大きな音を立ててうがいをしても尚、絡みは取れず、これまた大きな音でカカカーペッと出してるみたいなのに咳払いはずっと。

私の夫の場合は、鼻炎のせいで口を開けて寝ているから喉が乾燥し、加えて肥満で気管を圧迫していそうなのが原因のように思うんですよね。
だからダイエットと受診を散々勧めているんだけど聞かない。

年を取るにつれて咳払いの音も、鼻を噛む音も、くしゃみ連発の音も、何もかもうるさくなってきました。
うるさいし、でも人の言うことは聞かないしで、本当に頭に来ます。
トリップパスについて





便秘
0  名前: ううう :2018/07/25 15:56
もともと便秘症です。
かかりつけの内科でカマもらって朝夕飲んでいます。
ごぼうも海藻も食べてるし、起きてすぐつめたーーーーーい氷水を一気飲みしていますがそれでもお腹の中で少しぐるぐる?と言ってるだけで出てきません。
プルーンを毎食2個食べていましたが、脂肪肝なのでプルーンは駄目とのことで今やめています。
便秘がひどいので体重がちっとも減りません。
どうしたら便秘解消できるでしょうか。
野菜中心の生活だし、毎日5000歩以上は歩いています。
サプリ多用で肝機能悪化したのでできればサプリは使いたくないです。
どうしたら便秘解消できるでしょうか・・・・・・・・・・
41  名前: 牛乳 :2018/07/28 20:57
>>1
>もともと便秘症です。
>かかりつけの内科でカマもらって朝夕飲んでいます。
>ごぼうも海藻も食べてるし、起きてすぐつめたーーーーーい氷水を一気飲みしていますがそれでもお腹の中で少しぐるぐる?と言ってるだけで出てきません。
>プルーンを毎食2個食べていましたが、脂肪肝なのでプルーンは駄目とのことで今やめています。
>便秘がひどいので体重がちっとも減りません。
>どうしたら便秘解消できるでしょうか。
>野菜中心の生活だし、毎日5000歩以上は歩いています。
>サプリ多用で肝機能悪化したのでできればサプリは使いたくないです。
>どうしたら便秘解消できるでしょうか・・・・・・・・・・
42  名前: 牛乳 :2018/07/28 20:59
>>41
すみません。誤送信しました。

私は牛乳飲むとお腹がぐるぐる言うので
便秘の時はコップ二杯くらい飲むと
出ますが、その前に異様に臭うガスが
出るのが問題。
43  名前: 質問! :2018/07/28 21:14
>>40
>横入り失礼。
>納豆にオリーブオイルかけて食べると
>最強です。
>ヨーグルトに入れるのも、良し。

納豆にオリーブオイル+酢を入れてます。
あと、寝起きに冷水や炭酸水も試したり。
キムチも食べたり。
きっと思った以上に出ないと勝手に思い込んで、実はちゃんと出てるのかも知れないですね。
44  名前: どうしたかな :2018/07/28 22:34
>>1
で、主さん出たのかな
気になるわ。
45  名前::2018/07/29 05:16
>>1
皆さんお騒がせしました。

先ほど午前3時半過ぎ、寝ていた時でしたがお腹空いてもいないのにぐるぐる言ってそれで目が覚めて、あもしかして出るかと思ってトイレに行ったらやっと出ました!
私は便秘すると腰や左の横っ腹が痛くなるんですが、今回は右の横腹やみぞおちのあたりも痛くて気持ち悪くて、常にお腹の中でガスの音?ぽこぽこ言う音がしていました。

皆さんからのコメントどれも大変参考になりました。
このスレをプリントアウトして持っておこうと思います。
トリップパスについて





伊織を調べてみた
0  名前: 検索好き :2012/01/29 21:40
久しぶりに来てさかのぼって読んでたら、
「伊織」は男女どちらのイメージかというスレが盛り上がってました。
大半は男性のイメージというレスで、
そもそもイメージの問題ではなく、
太郎と同じくらいのあきらかな男性名であり、
あきらやみずきのような中性的という印象も、
女性名という印象もありえない、ということでした。

伊織があきらかな男性名だったとは驚きです!
私は大岡越前をちらっとしか見たことがなく、
竹脇無我さんの伊織は知りません。
初めて「伊織」という名前を知ったのは、
「I's」という漫画のヒロイン「葦月伊織ちゃん」だったので、
最初は「香織・詩織・沙織」などのような女性名として認識しました。

その後実生活で、「○○伊織くん」に出会い、
そうか「あきら・みずき・りょう」のような
中性的な名前だったのかと認識を変えました。

余談ですが、その後「伊織○○」という、名字の方にも
出会いました。

前置きが長くなりましたが、
そのスレで、どうやら女性に伊織と名づけるのは最近のことで、
そもそもはあきらかな男性名であるとわかり、
何か由来でもあるかと思い、「伊織」で検索してみました。

すると「東百官に由来する男性名・近年では女性に名付けられることもある」
という説明がありました。

では「東百官(あずまひゃっかん)」とは何か?と検索してみました。

wikiによると、関東の武士が考えた「官職風」の人名ということでした。
あくまでも「官職風」であり、実際には存在しない役職です。
憧れだったんでしょうね。
江戸時代には「由緒正しからず、名乗るべからず」と
警鐘を鳴らした学者もいるとか。

ここまで読んで、あれ?と思いました。
外国風の名前に憧れたり、漫画の主人公のような名前に憧れたり、
凝りに凝って当て字した奇抜な名前、
それらをDQN名と呼んで顔をしかめる人達。

昔も現代も同じだなぁと思いました。

そもそも昭和の定番「○子」(祖母も母も私も妹も義母も○子です)も、
さかのぼれば「蘇我馬子・小野妹子」など、男性に使われた字、
その後「定子・彰子・徳子・篤子」など、
高貴な女性に使われるようになりました。
伊織も「伊」も「織」も特別男性を意味する字ではないし、
響きも柔らかくてかわいいし、
今後女性にも使える名前として定着していくかもしれませんね。
ちなみに太郎・次郎はさすがに未来でも女性名にはならないだろうと、
「郎」の字を調べてみたところ、「郎」は男性も意味しますが、
男女の別なく、生まれた子の順番を意味することもあるそうです。
「次郎の女子は〜」という使い方をするそうなので、
未来では太郎・次郎という名の女の子もありえるかも?

平賀源内も榊原伊織も当時は学識ある人は顔をしかめたのでしょうけど、
今は誰もそんなこと思いませんよね。
そう思うと、今DQNと言われる名前も
100年後くらいはまだ「今は多くて普通だが当時はDQNと言われた」
500年くらいすれば「昔はこういう名前が普通だった」
という認識に変わり、DQNと言われたことは忘れられるのでしょうか。

私の名前の「○子」も妹の名前の「◎子」も
ひびき自体はふつうの名前ですが、
当時その名前にその漢字を当てるのがめずらしかったようで、
小〜中学生の頃は学校の先生にもたびたび読み方を聞かれました。
今では○子も◎子も、その読み方をするのは当たり前のことで、
誰もが普通に読めるし普通すぎる漢字です。
読めないほうがありえないくらいです。

私も、現在DQNと言われる無理やりな当て字の名前や、
由来を無視したような名前はは好きではありませんが、
そんな私自身も、もしかしたら当時は先生方から
「姉妹そろって変に凝った当て字しちゃってプッ」
と思われてたのかもしれませんね。
うかつに他人様の名前を笑えないなと思いました。

でも現在、私や妹の名前を凝ってると思う人はいないと思います。
それどころか昭和からある古臭い名前と思う人が多いかも。
名前の常識って時代とともに変わっていくんだなと思いました。

名前についていろいろ調べてたら楽しくなっちゃって
誰かに聞いてもらいたくなって長々と書いちゃいました。
読んでくれた方ありがとう!
30  名前: buy propecia :2018/06/27 00:49
>>1
Men, if you are suffering from hair loss, you are probably already familiar with the break-through prescription hair loss treatment from Merck Pharmaceuticals.

http://buypropecia.net/ - buy propecia

Propecia is a safe and effective treatment for male pattern baldness, which is the cause of hair loss in about 95% of men who suffer from hair loss. What you'll normally see if you have male pattern baldness is balding of the crown of the head and/or a hairline that is receding. If this sounds like what you have been experiencing, Propecia can probably help. Propecia works with your natural body chemistry to block the production of a particular hormone which leads to hair loss. This hormone is called DHT, and, in many men, DHT causes the hair follicles to shrink.

フィナステリド
31  名前: viagra generico :2018/07/05 22:41
>>1
Viagra se refiere a un grupo farmacolgico de medicamentos que se usan para tratar trastornos de la ereccin en hombres adultos. Sildenafil se refiere a vasodilatadores-sustancias que dilatan los vasos mediante la relajacin de sus paredes musculares.
バイアグラ
32  名前: BenyaSDE :2018/07/10 03:24
>>1
Предлагаю Вас присоединтся к самому простому и легкому
заработку в интернете без вложений!
От Вас требуется только свобдное время и выход в интернет.
На нашем сайте все подробно описано как заработат первые денги уже сегодня
с помощю ввода капчи.
https://kap4a.io.ua/
33  名前: PORNO ONLINE :2018/07/28 21:53
>>1
Чувственное порно ролики бесплатно онлайн на http://brazzers-porno.ru/ в HD720
Горячее секс ролики бесплатно смотреть на https://brazzers-tv.ru/ в HD720
Жгучее порно видео бесплатно просмотр на https://hd-porno-8tube.ru/ в высоком качестве
Вип секс ролики для всех просмотр на https://pornhub-porno.ru/ в HD1080
Вип порно фильмы для всех смотреть на https://xvideos-porno.ru/ в высоком качестве


.
34  名前: PORNO ONLINE :2018/07/29 01:29
>>1
Сексуальное порно видео бесплатно онлайн на http://brazzers-porno.ru/ в высоком качестве
Жесткое порно запись бесплатно просмотр на https://brazzers-tv.ru/ в HD720
Возбуждающее секс видео для всех смотреть на https://hd-porno-8tube.ru/ в HD720
Шикарное порно видео для всех онлайн на https://pornhub-porno.ru/ в высоком качестве
Шикарное секс видео без регистрации просмотр на https://xvideos-porno.ru/ в высоком качестве


.
トリップパスについて





いい弁護士ってどうやって探せばいい?
0  名前: ぷんすか :2018/07/27 11:53
恥ずかしながら、数年前から実兄のことで非常に困っていて、弁護士さんを探してます。

精神障害を持つ50代独身の兄からの、経済的・心理的攻撃から身を守るため、私たち(私と姉)の味方になってくれる弁護士さんを探してます。

争点は相続ですが、兄は実母と濃い共依存関係でべったりです。
母は遺言書も書いてくれそうにありません。
兄は嫁に行って幸せな家庭を築き、実家に近寄らない私と姉に「うちの金をくすねやがって!」といろんな侮辱やら攻撃を突発的にしてきます。
寂しいんだろうけど、もうあまりにひどいので関わりたくありません。
父の法要では路上で錯乱して私たち家族を侮辱してきました。
警察を呼べば良かったと思ってます。
問題は実家に資産があること。
相続放棄すればいいのでしょうが、教育費のかからる子ども3人おりますし、悔しさもあり踏み切れません。ただ兄が全ての代表になっており、現状では法的にも勝ち目がありません。今後母が亡くなる時に予想するトラブルへの準備をしたいのです。
単なるお金の問題ではなく、心理的に複雑な関係が関係してるのも重要です。


私は兄からの攻撃をやめて欲しいだけなんです。
母が亡くなる時が一番の修羅場ですが、私は兄がいるなら、母の臨終も葬儀も欠席するつもりです。

実際、初回無料相談を掲げる弁護士さんに何人も相談に行きました。
でもすごく事務的だったり、こちらの話をすぐに手をかざしてシャットアウトされたりで、とても「この人に任せたい」って思える弁護士さんたちではなかったんです。


確かに弁護士さんはカウンセラーではないから気持ちばかり聞かないし、事実確認が大事で、話を論理的にまとめて理解することに集中するんだと思います。
時間も限られてるし。
でも、やっぱり信頼できる人じゃないと任せられません。
任せたら費用もかかるし、恥をさらして藁をもつかむ思いで相談してるので、親身に話を聞いて、ちゃんとこちらの思いを理解し味方として一緒に戦ってくれる弁護士さんがいいのですが。

どうやって探せばいいんでしょうか?

やっぱり数を当たるしかないですか?
知り合いには弁護士がいません。
弁護士協会に聞いてみる?
相性はあると思いますが、弁護士さん探しに行き詰まってます。

釣りではありません。(弱っているので批判はご勘弁を)
皆さんの経験談やアドバイスをお願いします。
14  名前: 主です。 :2018/07/28 22:15
>>13
アドバイスありがとうございます。

兄は非常に狡猾で、「うつ病」として診断・障害年金も受給中(腹立つ)です、本人がうつ病になりたがっていて、医者の前ではそのように振る舞い、そのまま診断がついてるように思えます。
評判の良くないゆる〜い精神科病院で、任意で好きなときに入院や退院を繰り返して、うつ病の実績をつくっています。


自分ではなくて、他者にここまで攻撃するのはうつ病よりも、何かパーソナリティー障害だと私たちは考えてます。

でも特に定期的な通院もしておらず、治療もされてないようです。
私たちは兄がちゃんとした医療につながり、正確な診断、治療を受けてもらいたいのが一番の望みです。
しかし暴力的で誰の言うことも聞かず、うつ病でいたい兄は自ら新たな病院に行くとは思えないんです。
だからどうやって兄を医療につなげるのか、その点でとても困っています。

ちゃんとした診断がつけば、成年後見制度も視野に入れる可能性も出るのに。

しかももう一つの問題は、私自身が区の関係の仕事をしているため、顔見知りもいてなかなか障害福祉課に相談しにくいんです。
・・あ!姉ならいいかも!

そうですね!姉から区へ相談してみるようちょっと話してみますね!

ありがとうございます‼
嬉しいです。相談して良かった〜!
15  名前: そううつ :2018/07/28 22:29
>>14
お兄さん、躁鬱なんじゃないかなあ。元気そうだし、狡猾だっていうし。躁状態の時ってあり得ないほどパワフルらしい。

それならそう簡単には治らないと聞いたことがある。
16  名前: わけて考える :2018/07/28 22:44
>>14
うーんと、お兄さんの問題と
財産分与の問題は分けて考えたほうがいいのでは?

弁護士さんが見つからないのは
お兄さんの精神面の悩みのほうが強いように思うからではないでしょうか?

精神障害を持つ兄と母が同居している
他の姉妹は世帯をもって別居

その場合
母が亡くなった時の財産分与はどうしたらよいか
生前に財産分与の話し合いをしたい
兄が攻撃してくるので、慰謝料代わりにもお金はもらいたい。

↑これだけをシンプルに
財産分与に強い弁護士さんに相談すればいいと思う

お兄さんの治療については別問題だよね。

というか、お父さんの遺産は今はだれの名義になってるのだろう?お母さまなの?お兄さんなの?
17  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2018/07/28 23:05
>>16
、「。シ。「ウホ、ォ、ヒ。ェ
キサ、ホケカキ筅ャソシケ?ハネ?イフムチロ、ォ、鬢ュ、ニ、?ホ、ヌ。「チ霰タ、ャ、ウ、👃ャ、鬢ャ、テ、ニ、゙、ケ、ヘ。」

フセオチ、マ、、、ッ、ト、ォ、「、?コ、ホテ讀ヌー?ヨツ遉ュ、、、筅ホ、マハ?ヌ、ケ、ャ。「ツセ、ホイチテヘ、ホケ筅、サコ。ハノヤニーサコ。ヒ、マチエ、ニキサ、ヌ、ケ。」
サ荀ャノ网ヒタクチーツ」ヘソ、ネ、キ、ニ、ッ、?ソサコ、マ。「ー荳タス簗クセマ、筅ハ、、、ソ、癸「、ス、ウ、サ、ャサ荀ォ、鯏・、、、ネ、?エ、ニシォハャ、ホ、筅ホ、ネ、キ、ソ、、、隍ヲ、ヌ、ケ。」。ハヒワソヘ、マノ网ホー莉ヨ、オサ?キ。「サ荀ォ、鯔网ホサコ、・、??ホ、鬢テ、ニ、、、?ト、筅熙゚、ソ、、。ヒ

キ?ノノ网ホー莉ヨ、簗クセマ、ャ、ハ、、、ソ、癸「トケテヒ、ヌ、「、?サ、ャヒ。ナェ、ヒ、筝ッ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ。」

ホセソニ、マサ荀ャ、、、ッ、鯱熙👃ヌ、箍荳タス、、ニ、ッ、?゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」サ荀ホサラ、、、マ、、、ト、篶オサ?」ノ网マキサト?ヌル讀皃?ウ、ネ、マ、ハ、、、ネ、ソ、ォ、ッ、ッ、テ、ニ、、、ソ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
、ス、👃ハ、ェ、ォ、キ、ハイネツイ、ハ、ホ、ヌ。「、ウ、?ロ、ノ、ホ・ネ・鬣ヨ・?ャシ。。ケ、ヒタク、ク、?👃ヌ、ケ、ヘ。」
セア、ハ、、、ヌ、ケ。」
18  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2018/07/28 23:17
>>16
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
ウホ、ォ、ヒ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
チ霰タ、ャ、ウ、👃ャ、鬢ャ、テ、ニ、゙、ケ、ヘ。」

フセオチ、マ。「、、、ッ、ト、ォ、「、?讀ヌー?ヨツ遉ュ、、、筅ホ、ャハ?ヌ、ケ、ャ。「、「、ネ、マ、ロ、ワトケテヒ、ホキサ、ハ、👃ヌ、ケ。」
、タ、ォ、鮑スセマ。「サ荀ソ、チ、マヒ。ナェ、ヒシ螟、、👃ヌ、ケ。」
ノ网マサ荀ヒタクチーツ」ヘソ、キ、ニ、ッ、?゙、キ、ソ、ャ。「 サ荀ャ、、、ッ、鯱熙👃ヌ、箍荳タス簗クセマ、篏ト、キ、ニ、ッ、?゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」
キサト?マル讀皃ハ、、、テ、ニ。「、ソ、ォ、ッ、ッ、テ、ニ、、、ソ、👃ヌ、ケ。」
、タ、ォ、鮃サ、ャサ荀ホ、筅鬢テ、ソサコ、篥・、、ハヨ、ケタェ、、、ヌキミコムナェケカキ筅筅キ、ニ、ッ、?👃ヌ、ケ。」

ヒワソヘ、マサ荀ソ、チ、ャサコ、荼筅ッ、ケ、ヘ。「テ・、ヲツクコ゚、ヌ。「シォハャ、ャシ鬢?ト、筅熙ヌケカキ筅キ、ォ、ア、ニ、ュ、゙、ケ。」

、ヌ、筅?ア、ニケヘ、ィ、?ネ、、、ヲ・メ・👄ネ、籠コ、、、ソ、ホ、ヌ。「、ウ、?ォ、鯆ミコ👻ヘ、ィ、ニ、、、ュ、゙、ケ。」

サイケヘ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」ヒワナ👻ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
トリップパスについて





身勝手な妹
0  名前::2018/07/28 00:55
妹が離婚しました。
子供、保育園児(年長)男の子が居ます。
私に何かあったらお姉さんお願いねと頼まれました。
私達の両親は他界してます。。
私は長男と結婚し同居してます。
妹との身勝手さにイライラします。
自分のが選んだ離婚なんだから
その後、私に押し付けないでと思ってます。
妹には言ってませんが…
皆さんならどうしますか?
3  名前: 社交辞令 :2018/07/28 20:50
>>1
それも社交辞令とはちがうかもしれないけど、
今、病気なわけじゃないんでしょう?

今は離婚したばかりで不安なのではないでしょうか。
そのうち再婚するかもしれないし。
4  名前: えっ? :2018/07/28 21:01
>>1
もし妹さんに何かあった時、主さんは甥御さんの
かなり近い親族になるのでは?
なにかあったらお願いね、は無難な言葉だと思いますが。

真面目な方なのかな?
言われた時点で、甥御さんの全責任を負わなければ
なんて気持ちになっていませんか?
5  名前: 聞き流し :2018/07/28 21:05
>>1
何かあったら子どもの父親に頼みたいなあ。

私なら曖昧に笑って返事しないかな。そのタイミングでハッキリ「無理!」と言うのは可哀想だし。

何かあった時の子どもの年齢だよね。高校生くらいなら大学生になるまでの2、3年なら預かってもいいし。小中学生はちょっとキツイ・・・。我が子が受験とかだと、自分の家庭を壊してしまいそう。

まあ、妹さんの希望は希望として聞いておけばいいんじゃないかな。その通りにするかどうかは別として。
6  名前: 言われる〜 :2018/07/28 21:38
>>1
何かあったらお願いね、は年1で旦那の親戚に言われます。

私には重い言葉ですが気に病んでても仕方ないので、聞き流して、何かが起きた時に考えればいいやとやり過ごしています。
何かあったら、その時に無理しないで出来ることをするだけです。

主さんも聞き流してていいんじゃないかなぁ。
7  名前: 体感 :2018/07/28 22:02
>>1
何かあったらお願いね。
って、言われたら、
にっこり笑って、
そうね。お互いさまだしね。もし私に何かあってもお願いね。子どもの面倒はやっぱり血の繋がった人が一番だわ。って、
そう安易に言われた側の、重い気持ちを同じように味あわせてみる。
トリップパスについて





世帯収入あるある、いやうちだけ?
0  名前: あーる :2018/07/26 23:11
夫はサラリーマンです。

10年前…
子どもが幼稚園に上がり、私パートを始める。
しばらくして夫、管理職に昇進。
出世ではあるけど、残業代が一切つかなくなり年収100万円ダウン。
世帯収入はトントン。

2年前…
少しでも収入アップと思い私、パートのまま扶養を外れフルタイムでがんばった 。引かれるものがあるので月にすると、私の給料2万円アップ。
その年夫の部署が、かわり何かの資格手当1万円がつかなくなる。

今年…
家族にイライラしながらあくせく働いても1〜2万円アップなら余裕持って働こうと扶養に戻る。
夫、昇進でドーンと給料アップ。

なんだか私がへんに活躍しない方が、夫の稼ぎが良くなるような。
こんな風に思った方いらっしゃいますか?
世帯収入あるある、は大げさだけど他にタイトルが思いつかず上げさせてもらいましま。
6  名前: お金が容姿か :2018/07/28 01:02
>>1
>なんだか私がへんに活躍しない方が、夫の稼ぎが良くなるような。

かもしれない。
でも、その代わりに現ナマが必要かも。

私は夫がうちの実家のお金をあてにするので
夫のお金で生きると決め、貧乏生活をしたし、
ここって時に夫を独立させた。
夫の独立資金は全額うちの親が出したよ。

まったく嫁が何もせず夫が人並みの一桁とか二桁以上
稼ぐパターンは知ってるけど
そんなの本当に少ないし、嫁はめちゃくちゃ綺麗だよ。
主さんってブランド力ある女なのかお金を出せるかどっちかなの?

まずは自分を見つめた方がいいかもね。
7  名前: あるぅ :2018/07/28 01:52
>>1
うちは住まいのある自治体で、諸々の手当が付くギリギリなので、働くことをためらっています。
子どもも手のかからない中高校生2人。
授業料プラスと児童手当マイナス考えたら、、、
8  名前: 違和感 :2018/07/28 06:58
>>6
そうかなー
わたしはデブでぶすで暗いパート主婦だけど、夫は高収入と言えるよ。あなたのいう一桁二桁がいくらかわかんないけど。

ま、サラリーマンなのでたかがしれてるし実際裕福感ないけど。
うちの場合は、わたしがフルで稼ぐと夫が気が緩んで支出が増えたわ。
9  名前: あーる :2018/07/28 16:59
ほーんと、ふたりで働くと税金高いですよね。
国からの恩恵も受けれなくなる場合もあるとなれば考えてしまいますね。

ちなみに、先日公立高校無償化の所得線引きが市民税所得割額30万円から50万円に引き上げとあったので(端数ははしょります)、これならうちも対象になるかと思い、徴収表通知書を確認したところ市民税と県民税の割合が変わっていただけで結局申請できませんでした。

10年前残業代、まさかなくなるとは思わず大打撃でした。
数年経てば、残業代の分月のお給料、ボーナスも上がってくるので元に戻りましたよ。

あとは、数年前から女性が活躍出来るように103万の壁を廃止する!という取り決めが出来て以降、それまで扶養内でも130万円稼げていたのに103万円超えると社保に入らなければならなくなり(私の勤め先は社員500人以上です)
活躍するどころか、働く日数減らさざるをえません。


夫は家計の事はあまり分かってないので、出来るだけ私にはゆっくり過ごして欲しいと言います。
うちも収入が増えたら、確かに財布のヒモが緩みがちになってしまいます。
気を付けないといけませんね。

話がそれてしまいましたが、レスくださって方に返信をと思ったらまとまりのない文章になってしまいました。
お付き合い頂いてありがとうございます。
10  名前: 星回り :2018/07/28 21:55
>>1
新婚当初は年下の夫より私の方が収入が多かったが、妊娠してつわりがひどく、それで仕事を辞めた。
子供が生まれた頃には夫の会社が業績不振で、夫も余儀なく自宅待機。
しかし私の退職金や諸手当で、生活に困ることは全くなかったし、育児を手伝ってもらえたので、かえってラクだった。

やがて年子で二人目が生まれた頃には業績回復、夫がいよいよ一線で活躍するようになり、海外赴任に伴い移住。
住宅から医療、教育費に至るまで会社持ちだったので、15年の間に子供たちの大学費用分ぐらいは蓄えられた。

しかし再び業績悪化で日本帰国。
夫の収入はそれまでの半分に激減したので、私もパートに出ることに。
15年余のブランクがあったのでは扶養内社保無しパートでも致し方あるまいと思っていたのだけれど、老後の不安を感じ始めた途端にいきなり社員登用。

今は夫の収入と合わせると海外時代の収入と同等で暮らせるようになりました。

昔、まだ学生だった頃に手相占いで、生涯お金で苦労することはないと言われたことがあったのよね。
宝くじには当たらないけど、いつでもタイミングよく転機が訪れ一定の暮らしができていることに幸運を感じてます。
トリップパスについて





コードブルーの女優さん
0  名前: 誰が好き? :2018/07/27 18:46
新垣結衣
戸田恵梨香
比嘉愛未
誰が好きですかー?

私は比嘉愛未の柔らかい顔立ちが好き。
3人の中で一番顔が小さくて驚いた。
3  名前: 皆好き :2018/07/28 12:19
>>1
ガッキーのおでこの広さに驚いた。
戸田さんは痩せすぎだね。
比嘉さんなんでも丁度良いね。





>新垣結衣
>戸田恵梨香
>比嘉愛未
>誰が好きですかー?
>
>私は比嘉愛未の柔らかい顔立ちが好き。
>3人の中で一番顔が小さくて驚いた。
4  名前: デコピン :2018/07/28 14:23
>>1
>新垣結衣
>戸田恵梨香
>比嘉愛未
>誰が好きですかー?
>
>私は比嘉愛未の柔らかい顔立ちが好き。
>3人の中で一番顔が小さくて驚いた。


比嘉さんはすっごい細いよね。
足とか棒見たいな細さ。
以前他のタレントが、こんな細い人初めて見たって言ってたから、芸能人の中でも極細なんだと思う。
綺麗だし明るいし好きよ。

でも一番好きなのはガッキーだなあ。
顔の大きさだけ比べたら、小さくはないけど。
あの顔になりたい。
戸田さんは歯茎が無理。
5  名前: 実際 :2018/07/28 14:32
>>1
女優さんとしてはガッキー
なりたい顔なら比嘉さん。

ちなみにコードブルーって、病院で本当に聞いたことがるけど
すごい騒ぎだった。大したことでもなかったのに 
6  名前: 今は :2018/07/28 14:41
>>1
>新垣結衣
>戸田恵梨香
>比嘉愛未
>誰が好きですかー?
>
>私は比嘉愛未の柔らかい顔立ちが好き。
>3人の中で一番顔が小さくて驚いた。


戸田恵梨香が好きだったんだけど、痩せすぎてしまって歯茎が目立ちすぎる様になってまったね。
残念だわ。
もう少しふっくらしてる頃は今みたいに歯茎が目立たなかった気がするんだけど・・・
だから、今は稲垣結衣が一番かな。
7  名前: 横だけど :2018/07/28 21:01
>>1
今夜の放送録りそこなうところだったけど
このスレをきっかけに思い出して予約間に合ったー!
トリップパスについて





回覧板をまわすとき
0  名前: ごめん愚痴 :2018/07/25 18:29
地域の回覧板のことなんですが、
うちの前の家(うちに回覧持って来る)がいつも日を1日2日ごまかして書きます。
欄が「渡し日」だからサバ読んで早い日付にされると、うちの次の人から見たらそれだけうちで停滞していたことになります。
二度、三度なら偶然かな?そこの家の人が書き間違えかな?とも思うけど毎回なのでたぶん確信犯。

正直に書きゃいいじゃん。
別に今どき皆忙しいし即日回すとは限らない。誰も責めない。
そこ気にするのに、次の人のせいになるのは気にならないんだ…
と思うとなんだかイラっとします。

朝ポストに何もなかったのに、ゴミだしから帰ってきたら回覧が突っ込んである。日付は昨日。

些細なことなんですが気分悪い。
39  名前: 不要 :2018/07/27 18:34
>>38
>うちの地域の回覧板も日付欄無くてもいいかも。
>
>
>至急で回覧しなきゃいけないような、重要な回覧ってぜんぜんないの。
>どこかに掲示しておけばいいような、どうでもいい内容の物ぐらいしか回ってない。
>
>手渡しするわけでもないし、ドアのところに置かれちゃうと長時間不在にしてる、って一目瞭然でなんか迷惑。


ほんとだよね。
不用心。
小学校だよりなんて子どもいない人怒ってるだろうな。
40  名前: だよねえ :2018/07/28 11:06
>>15
>何年か前にうちが役員になった時日付記入するようにしたらみんな書いてくれるようになったよ。



でここで嫌われてるついでにもうひとつ言いたい事あったんだ。
うちが役員の時から日付記入するようにしたんだけど、そしたらみんな日付書くようになってね、でも絶対書かない家ってのもいるのよね。
決まってそこの家で止まってる形跡があって、結局一番最初(うちのお隣さん)と最後(うち)以外は前後の家があるじゃん。
その日付を見ればおおよその日付が分かるわけで、でほぼ遅い家がどこの家なのかってのが分かるわけよ。
全世帯が書かなくても前後の家の日付を見れば見当つくから、その止めてる家だけが遅いってのがブロック全員にばればれなわけよ。
じゃそんな日付を書くようにしたうちが嫌われてるのかと思ったりするでしょ、ところが次の役員も、その次の役員も、それからずーっとそうなってて回覧板の回りも早くなったという効果がある。
ホントに嫌だったらどっかの役員の年には日付廃止にするんじゃないの。
それが続いてるんだからそれなりに害悪ではないと判断してるけどね。
41  名前: まだ新婚気分 :2018/07/28 20:30
>>39
>小学校だよりなんて子どもいない人怒ってるだろうな。


怒ってないよ。
でも学校だより一枚だけ回覧で回ってきた時はポカーンだったな。
もう慣れたけど。
42  名前: でも :2018/07/28 20:36
>>40
>>何年か前にうちが役員になった時日付記入するようにしたらみんな書いてくれるようになったよ。
>
>
>
>でここで嫌われてるついでにもうひとつ言いたい事あったんだ。
>うちが役員の時から日付記入するようにしたんだけど、そしたらみんな日付書くようになってね、でも絶対書かない家ってのもいるのよね。
>決まってそこの家で止まってる形跡があって、結局一番最初(うちのお隣さん)と最後(うち)以外は前後の家があるじゃん。
>その日付を見ればおおよその日付が分かるわけで、でほぼ遅い家がどこの家なのかってのが分かるわけよ。
>全世帯が書かなくても前後の家の日付を見れば見当つくから、その止めてる家だけが遅いってのがブロック全員にばればれなわけよ。
>じゃそんな日付を書くようにしたうちが嫌われてるのかと思ったりするでしょ、ところが次の役員も、その次の役員も、それからずーっとそうなってて回覧板の回りも早くなったという効果がある。
>ホントに嫌だったらどっかの役員の年には日付廃止にするんじゃないの。
>それが続いてるんだからそれなりに害悪ではないと判断してるけどね。


それはそのあとの役員さん達は、ただ前例に習ってるだけなのでは?
もとに戻したら戻したで角が立つじゃない?
だから、日付記入にする時点で全く抵抗なかったかどうかはわからないよね?
43  名前: あはははは :2018/07/28 20:36
>>32
> うちも全く同じ事されてる。
>
> だから修正ペンで消して書き直して出してるよ。
>
> 同じペンで書くと次の人にバレるかなって思うから、日にちごまかす家のはワザとぶっといサインペンで書いて出してる。


あっぱれ!それでよし!
主さんもこの手でいきなよ。
トリップパスについて





子供について
0  名前: 麒麟児 :2018/07/27 01:28
自分の子供の経歴
公立中学(3年間の主要5教科の成績が平均4・6でおそらく男子のみで2位)

県立高校(子供の入学時は県でもトップに近かった。ただ近年下降傾向にあり現在は県で10位ぐらい)

国立大学(河合塾の準難関大学の1つの経済学部)

私としては中学時代も何も言わなくても勉強し、良い成績を取り、県立のトップ高校に合格し、まずまずの成績で卒業し、国立大学に入学してくれたので満足していました。しかし、数年前、中学校の成績が総合で1番では無く2番であったことが判明した頃から様子がおかしくなり、また卒業した高校の偏差値が下降し始めたことも加わり、自信を喪失し、大学(国立大学)にも1年の途中から行かなくなってしまいました。ものすごく成績や学歴を気にする性格で自分が中学時代の成績が2番(1番の人と平均0・2点の差があったそうです。)だったことを受け入れられず、ノイローゼ気味になってしまいました。今は大学(国立大学)を休学し、塾のアルバイトをしていますが、こちらが見てるのもかわいそうになるぐらい暗い表情で落ち込んでいます。親としては中学の成績なんて気にしないで欲しいのですが、本人はそうはいかないようです。余りに成績や学歴に固執するとこういう風になってしまうんだなと親としてはショックです。何かいい提案はあるでしょうか。
参考(中学時代の息子の成績)
1年(相対評価)国語・4 社会・5 数学・4 理科・4 英語・5 22/25
2年(絶対評価)国語・4 社会・5 数学・5 理科・5 英語・4 23/25
3年(絶対評価)国語・5 社会・5 数学・5 理科・5 英語・4 24/25
平均4・6(絶対評価・平均・4・6)
(高校の偏差値)
息子が入学した頃 68(東京都だったら戸山高校ぐらい)
現在 66(東京都だったら両国高校ぐらい)
高校の成績も社会や数学は4や5ばかりでした。
よろしくお願いします。
44  名前: 、「、鬢鬢鬢鬘ト :2018/07/28 16:20
>>41
>、ニ、皃ィ、鬢ハ、「。「タコソタイハ、ネ、ォネッテ」セ羌イ、ネ、ォシコホ鮓ヒ、゙、熙ハ、、、セ。」、キ、ォ、筅?ソ、キ、ホ、ッ、タ、鬢ハ、、マテ、ヒ、゙、👃゙、ネセ隍サ、鬢?ニ、ハ。」、ウ、?タコヌク螟タ。」、ニ、皃ィ、鬢マヌマシッエンスミ、キ、タ。」サ爨👃ヌ、キ、゙、ィ。」

・タ・皃ク、网😐ェ
45  名前: もう :2018/07/28 16:36
>>1
家から放り出して、
世間の荒波に揉まれて、
生きてる奇跡に感謝できるまで、
家に入れなくていいんじゃない?
自分のご機嫌は自分でとれって、
だれかここで、言ってたよ。
暗い顔してたら周りが気を使うって、いい歳してわからないのか。
主さん息子に腹立たないの?
46  名前: The end :2018/07/28 17:11
>>41
、ェネ隍?オ、゙

>、ニ、皃ィ、鬢ハ、「。「タコソタイハ、ネ、ォネッテ」セ羌イ、ネ、ォシコホ鮓ヒ、゙、熙ハ、、、セ。」、キ、ォ、筅?ソ、キ、ホ、ッ、タ、鬢ハ、、マテ、ヒ、゙、👃゙、ネセ隍サ、鬢?ニ、ハ。」、ウ、?タコヌク螟タ。」、ニ、皃ィ、鬢マヌマシッエンスミ、キ、タ。」サ爨👃ヌ、キ、゙、ィ。」
47  名前: なんだったのかね? :2018/07/28 18:51
>>46
意味がよく分からなかったね。。。
48  名前: 羅列 :2018/07/28 19:22
>>41
>てめえらなあ、精神科とか発達障害とか失礼極まりないぞ。

だって成績の羅列の破壊力が怖すぎる。どんなエピソードより発達障害を感じるよ。

話の内容なんかぶっとんじゃうよ〜。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400  次ページ>>