育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41851:東京都独自の受動喫煙防止条例可決(2)  /  41852:桐谷美玲さん(22)  /  41853:菓子パン(17)  /  41854:岡本二世、休業って・・。(1)  /  41855:岡本二世、休業って・・。(1)  /  41856:風が強い!(6)  /  41857:また警察の拳銃で事件(24)  /  41858:掃除、片付け(2)  /  41859:賃貸駐車場にお巡りさんが三人(7)  /  41860:なんだか中川大志が(12)  /  41861:なんだか中川大志が(12)  /  41862:今日の鈴愛(6/25BS放送分)(66)  /  41863:あちこち揺れてる(30)  /  41864:ベッキー なんとか監督と真剣交際(22)  /  41865:学校のプールが外にある!(12)  /  41866:花のち晴れ(5)  /  41867:7時10分前議論(42)  /  41868:我が子との性格が合わない、という言う人(92)  /  41869:プロバイダーはどこですか?(11)  /  41870:カーネーション、今日は一話のみ?(8)  /  41871:市内で犯人逃走中のとき(2)  /  41872:昼顔(映画)(10)  /  41873:公立小、警備員いますか?(7)  /  41874:公立小、警備員いますか?(7)  /  41875:ネタバレ?)ブラックペアン 最終話みましたか?(24)  /  41876:軽い子と付き合った結果(31)  /  41877:教えて 習い事の先生への御中元 間違ってるかな(14)  /  41878:中学・高校生板の人(2)  /  41879:中学・高校生板の人(2)  /  41880:実家の片付け(31)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403  次ページ>>

東京都独自の受動喫煙防止条例可決
0  名前: 都民 :2018/06/26 12:34
オリンピックめどに施行だと。
従業員がいる店舗で規模に関係なしと。
嬉しいなあ、あんなもん飲食店で吸われたらご飯が不味くなる。
東京都、頑張ったじゃん。
1  名前: 都民 :2018/06/27 16:22
オリンピックめどに施行だと。
従業員がいる店舗で規模に関係なしと。
嬉しいなあ、あんなもん飲食店で吸われたらご飯が不味くなる。
東京都、頑張ったじゃん。
2  名前: 分煙できてない :2018/06/27 20:42
>>1
うん、ありがたいですね。
分煙といっても煙たいところ多いのよね。
トリップパスについて





桐谷美玲さん
0  名前: なんか :2018/06/25 21:36
可愛い!!
と思ってた桐谷美玲、今ニュースで見たら・・・
太ったのか?やつれたのか?
なんだか知らないけど幸せオーラは無いし見た目が・・・劣化してない?


相手が悪いのか、事務所に怒られたのか。
18  名前: しかし :2018/06/27 11:38
>>17
豊胸の噂が…
19  名前: 呼び名 :2018/06/27 11:49
>>17
桐谷は細いのに胸大きいから男子から人気があるとデビューしたての時に聞いたよ。
何とかって呼ぶんだよね?ガリ巨乳(笑)みたいな呼び名



>>優秀な下着があるのよ。
>>無くてもあるように押し上げるのが。
>
>三角ビキニで普通に胸があるのはかなりの大きさ。
>なんのドラマだったか、意外と胸があって驚いた事あるし。
20  名前: 二次元 :2018/06/27 14:13
>>8
水着画像見ると、「普通」だと思う。

普通、あのくらいガリガリの体型の女性だと胸はほんとうにぺったんこの場合が多いんだけど、普通にふくらみがあった。
特別巨乳ってわけじゃない。
でも、ごく普通にちゃんとあった。

身体にまったく脂肪がないのに、胸は普通にあるっていう体型が、少女マンガのイラストがそのままリアルになったみたいなスタイルだな〜って思った。

あれが天然のものなのか、豊胸なのかは、わからない。
21  名前: たまにいるよね :2018/06/27 15:15
>>20
>水着画像見ると、「普通」だと思う。
>
>普通、あのくらいガリガリの体型の女性だと胸はほんとうにぺったんこの場合が多いんだけど、普通にふくらみがあった。
>特別巨乳ってわけじゃない。
>でも、ごく普通にちゃんとあった。
>
>身体にまったく脂肪がないのに、胸は普通にあるっていう体型が、少女マンガのイラストがそのままリアルになったみたいなスタイルだな〜って思った。
>
>あれが天然のものなのか、豊胸なのかは、わからない。


ガリガリなのに胸ある人ってたまにいるよね。
昔は豊胸でもしてるのかと思ってたけど、銭湯行くとよく分かる。
ガリガリなのに胸がきちんとある人多いよね。羨ましいわ。
私はポッチャリなのに無い。
22  名前: 太れない :2018/06/27 19:11
>>1
彼女は太りたくても太れないとどこかで聞いた。

そして娘は「そんな奴は嫌いだ」と言っていた。笑
トリップパスについて





菓子パン
0  名前: 食べたくなる :2018/06/25 14:09
すごく菓子パン食べたくなる時ありませんか?
菓子パンなんてダイエットの時絶対食べたらダメですよね。
我慢に我慢が募って、今日デカいメロンパン食べました。
カロリー500超え!
ずっと頑張って来たのに、食べちゃった。
13  名前::2018/06/26 22:40
>>1
>すごく菓子パン食べたくなる時ありませんか?
>菓子パンなんてダイエットの時絶対食べたらダメですよね。
>我慢に我慢が募って、今日デカいメロンパン食べました。
>カロリー500超え!
>ずっと頑張って来たのに、食べちゃった。


朝食べる分には消費される。
どうしても食べたい時は、
午前中に。

それと、ダイエット中、空腹中に
菓子パンやケーキ売場には
行かないこと。
14  名前: たまには :2018/06/26 23:28
>>1
たまにはいいじゃん。
夕飯の炭水化物を抜けばいいだけ。
15  名前: 奨励 :2018/06/26 23:34
>>1
私は週末だけ好きな物食べてるよ〜
そうでなきゃダイエットなんて続かないよ。
スローペースでも確実に減量できてる。

我慢に我慢を重ねるより、
定期的なお楽しみのために励む形でもいいんじゃないかな。

今は甘いものや(お腹に)重いものは欲さなくなったよ。
16  名前: うん :2018/06/27 04:42
>>1
私も大好きなんだけど、歯医者て見た週刊紙の、食べてはいけない食品の殆どは菓子パン。あんまり気にしないけど。朝食も菓子パンだわ。


>すごく菓子パン食べたくなる時ありませんか?
>菓子パンなんてダイエットの時絶対食べたらダメですよね。
>我慢に我慢が募って、今日デカいメロンパン食べました。
>カロリー500超え!
>ずっと頑張って来たのに、食べちゃった。
17  名前: おいしいね :2018/06/27 18:56
>>1
私もパンが大好き。
カロリー高いだろうなぁと思いながらも食べます!
それは朝だったりお昼だったりするからまぁいっかーと思って食べちゃいます。
トリップパスについて





岡本二世、休業って・・。
0  名前: 行き詰ってる? :2018/06/26 15:13
平成ジャンプにいる岡本って、オトコ組の岡本健一の二世ですよね。

休業してアメリカに留学。
週刊誌ネタは脱退だったけど、違うみたい?

次やらかしそうな逸材を事件起こす前に・・とかそういうのは関係ない?
お父さんも相当問題児だった人じゃないっけ?
1  名前: 行き詰ってる? :2018/06/27 18:06
平成ジャンプにいる岡本って、オトコ組の岡本健一の二世ですよね。

休業してアメリカに留学。
週刊誌ネタは脱退だったけど、違うみたい?

次やらかしそうな逸材を事件起こす前に・・とかそういうのは関係ない?
お父さんも相当問題児だった人じゃないっけ?
トリップパスについて





岡本二世、休業って・・。
0  名前: 行き詰ってる? :2018/06/26 17:38
平成ジャンプにいる岡本って、オトコ組の岡本健一の二世ですよね。

休業してアメリカに留学。
週刊誌ネタは脱退だったけど、違うみたい?

次やらかしそうな逸材を事件起こす前に・・とかそういうのは関係ない?
お父さんも相当問題児だった人じゃないっけ?
1  名前: 行き詰ってる? :2018/06/27 18:06
平成ジャンプにいる岡本って、オトコ組の岡本健一の二世ですよね。

休業してアメリカに留学。
週刊誌ネタは脱退だったけど、違うみたい?

次やらかしそうな逸材を事件起こす前に・・とかそういうのは関係ない?
お父さんも相当問題児だった人じゃないっけ?
トリップパスについて





風が強い!
0  名前: ウンザリ :2018/06/26 12:01
空は薄曇りなんだけど、風が強くて 朝からずっとゴーゴーいってる。
窓閉めたら暑くていられないし、もう風の音がイヤ〜〜〜

庭も傷んでる。

早くやんでほしいよ。
2  名前: 快適 :2018/06/27 12:40
>>1
湿度が高いから風があっても蒸し暑いよ。
湿気った空気を家の中に入れるって
逆効果だと思うけど。

エアコンをドライ運転して
心地よく過ごしています。
風の音も気にならないし。

エアコンが無いなら仕方ないけど
あるならこういう時に使わないと。
3  名前: 千葉県 :2018/06/27 13:48
>>1
うちの近所は晴れわたっていて風強いです。
台風みたいねぇ。

湿気が多くても自然の風が好きだからほんのちょっと窓開けてたら音が増幅されてよけいに怖かった…

せっかく晴れててもこの強風では洗濯ものも布団も干せない。
4  名前: ちーばー :2018/06/27 13:55
>>1
風強いね。
外出したけれど、風に当たって疲れた。

洗濯ばさみでしっかり止めて外干ししたら、洗濯物がよく乾いたよ。
外の植物は災難だけどね。
5  名前: 干してたら :2018/06/27 14:17
>>1
うちは10階のマンション
ベランダに敷物干して、ピンチで2か所
とめてたのに飛んでベランダにおちてたから
良かったけど、エアコンの排水で汚れて
洗濯しました。
もう本当うっとしい風ですね
もちろん昨日からエアコンいれています
去年、ひと月つけっぱなしでいても
電気代1万もしなかったし
6  名前: ベトベト :2018/06/27 16:45
>>1
>空は薄曇りなんだけど、風が強くて 朝からずっとゴーゴーいってる。
>窓閉めたら暑くていられないし、もう風の音がイヤ〜〜〜
>
>庭も傷んでる。
>
>早くやんでほしいよ。


無風だよ。
もう湿気でベタベタ
トリップパスについて





また警察の拳銃で事件
0  名前: ハッポウ :2018/06/25 05:03
上司を撃った 若年警官、犯人を射殺した熊本の警官、また警察の拳銃で事件だってよ。


最近多いねー。
20  名前: まただ :2018/06/27 15:08
>>13
またうちの子と似てるわ。
なんの特徴もない普通顔。
21  名前: 放置親 :2018/06/27 15:43
>>18
>犯人の個の問題もあると思う。
>でも、社会性を身に着けられないような社会や教育の仕組み、何とかして欲しい。
>社会の歪みがこういう人を生み出してる。


本気で社会のゆがみのせいだと思っている?

違う。
家庭のせい、親のせいだよ。

社会なんかが是正してくれるような日本ではない。
ここまで放置していた親が悪い。

家庭内暴力が続いていたらしいが
気づかなかったなんて、あり得ない。
うすうす異常だということを同居していた親が
見てみぬふりしていたから。
家庭内だけで納めないといけないんだよ。
家庭から外で他人を傷つけては
親失格どころか人間失格だ。
22  名前: 違い :2018/06/27 15:51
>>21
壁に穴開けるほどの反抗期と、家庭内暴力に至るまでの過程というか原因というか行く末というかは
やっぱり違うものなのだろうか?

何故、
どうしたら、
親に暴力振るうに至るんだろう?
23  名前: うん :2018/06/27 16:26
>>18
>犯人の個の問題もあると思う。
>でも、社会性を身に着けられないような社会や教育の仕組み、何とかして欲しい。
>社会の歪みがこういう人を生み出してる。

社会に属してるのが家庭であり親だから、決して間違った意見とは思ってない。
今は子どもの学力を上げるために小さい頃から親は必死。
運動だって一定レベルを求める。
学校生活も昔なら当たり前にいた変わった子は認めない。
大学だって全入時代。
平均かそれ以上の子供を親に望まれ、子供は子供らしく天真爛漫に育つ環境ではなくなったよね。
井戸端会議で他所のオバちゃんが褒めてくれたり失敗を笑って大丈夫って言って慰めてくれたり。
情緒が育つコミティーがあったはず。
でも今の社会のは違うよね。
その社会の形に親は子供を合わせたいからさ。
社会の風潮が親の子育てのニーズを変えてると個人的には思ってる。
家庭や親がその風潮に流されなければ歪はなくなるのは確かだけど。
それに気がつく人は少ないと思うよ。
24  名前: うん :2018/06/27 16:29
>>18
親からありのままを認めてもらえない幼少期を過ごせないことが大きな問題の始まりと個人的には思ってる。

>>横だけど、IT講師刺殺事件の犯人、九大卒でラーメン店勤務だって。
>>
>>頭良くても社会不適合はやっぱり駄目だわ。
>
>犯人の個の問題もあると思う。
>でも、社会性を身に着けられないような社会や教育の仕組み、何とかして欲しい。
>社会の歪みがこういう人を生み出してる。
トリップパスについて





掃除、片付け
0  名前: 駄目子 :2018/06/26 13:40
最近、掃除や片付けるのが楽しくなってきました。

下手なので、またすぐ元に戻りやすいのですか、クローゼットには似たような服はかりだし着てないのを捨てたり。

なくなったと思ったのが出てきたり、無駄遣いがなくなるってのもよくわかります。
1  名前: 駄目子 :2018/06/27 09:14
最近、掃除や片付けるのが楽しくなってきました。

下手なので、またすぐ元に戻りやすいのですか、クローゼットには似たような服はかりだし着てないのを捨てたり。

なくなったと思ったのが出てきたり、無駄遣いがなくなるってのもよくわかります。
2  名前: お疲れ様です :2018/06/27 14:03
>>1
>最近、掃除や片付けるのが楽しくなってきました。
>
>下手なので、またすぐ元に戻りやすいのですか、クローゼットには似たような服はかりだし着てないのを捨てたり。
>
>なくなったと思ったのが出てきたり、無駄遣いがなくなるってのもよくわかります。

私も片付けは苦手ですが、やるのは好きです。
最近ユーチューブで片付け動画など見ると参考になるしやる気も出てくるのでお勧めです。

お互い頑張ろうね。
トリップパスについて





賃貸駐車場にお巡りさんが三人
0  名前: 何かあったのか? :2018/06/26 05:40
先日、夕方6時ごろにうちの子が帰宅した際、前の駐車場にお巡りさんがいるんだけど、何かあったの?
と言いながら入ってきた。

外見たら、そんな感じ。

そこは住宅地にある月極め賃貸駐車場。
あんな車停まってたっけ?と言うちょっとヤンキー風の柄の悪い、ステーションワゴンの前にお巡りさんのバイクが三台。
その車を囲むようにお巡りさんが話してた。

こんな時「近所の物なんですが、何かあったんですか?」と聞いたら、概要は教えてくれるものなのかな?

結局どうしたのかな?と思っていたら、その30分後にはお巡りさんはいなくなっていた。車はそのまま。

そして、翌日の昼にはその車もいなくなってた。

さて、うちの目の前に来てた警察官、一体どういう事で来たと皆さん想像する??
その車の所有者らしい一般人は、いなかったのよね。
3  名前: 不審 :2018/06/27 09:28
>>1
近所の誰かが、変な車が停まってるって通報したんじゃない?
で見に来てナンバー照合とか。
翌日、連絡受けた持ち主がいどうか、レッカー移動された。
4  名前: 野次馬だなあ :2018/06/27 09:37
>>1
大したことではないと思う。


大変な事っぽいのは
警察車両が半端なくいたりするから。
(トラックをパトカー6台くらいが取り囲んでいた)
普通車両もいた。覆面なんだろうと思った。


ていうかさ、
通報したことあるんだけど
事後報告もなかったよ。

大したことないのかどうか知らないけど。
むかし一人暮らしのアパートの廊下(玄関前)に
小さな屋外用物置を設置してたら
その後ろにカギが200個くらい捨てられてた。
(いろんな種類)
怖くない??

都心から30分。その駅から15分も離れた裏に小さな畑さえある東京近郊。
5  名前: 撤去はしない :2018/06/27 12:32
>>2
>無断駐車で通報→調べたら盗難車だった。で、撤去?ー

盗難車は本当の持ち主の物だから、
持ち主が自腹で動かさないといけなかったと思う。
なので警察による撤去はないよ。

警察は車両を駐禁で引っ張る権力は持ってるけど
それは、公道での話だし
もし、公道であっても一斉取り締まりで無ければ
駐禁での撤去はなかなかしないよ。
なぜかというと、駐禁で持ち帰った車は警察に保管義務が生まれるからなの。

それに、車を駐禁で取り締まれる期間が決まってて
1週間止まってるんですけど…と警察に相談しても
その車は駐禁の取り締まりの対象にはならないのよ〜
その時点では放置車両か何かになって
警察は持ち主に連絡して撤去を促すという流れになります。

持ち主が無視して停められてから一月か二月か忘れたけど
期間が経つと廃棄物になるのか
持ち主が権利を放棄した事になるのか知らないけど
その時が来たら警察か業者が持って帰って処分します。
6  名前: テア、ヒ :2018/06/27 12:40
>>1
シォハャ、ャシレ、熙ニ、、、?ヨ・ケ・レ。シ・ケ、ヒ
テッ、ォ、ャト荀皃ニ、、、ソ、ォ、鯑フハ
クヨ、ホ、ェス荀熙オ、ャウホヌァ、ヒヘ隍ソ、テ、ニ、、、ヲ
、ッ、鬢、、ホマテ、タ、ネサラ、ヲ。」
7  名前: そういえば :2018/06/27 13:08
>>6
前にもそういうことでお巡りさんを呼んだ人が、3人も無駄にお巡りさんが来たと言って怒っている人がスレ立ててたわ。
トリップパスについて





なんだか中川大志が
0  名前: 目の迷い? :2018/06/26 03:54
花のち晴れ限定なのかもだけど
中川大志が波乃久里子に似てる気がするの。
似てるっていうのが適切じゃないなら、
「思い出す」でもいいんだけど。
特に口元の表情とか……



気を悪くした人がいたら、ごめんね。
8  名前: ロバ :2018/06/27 05:43
>>1
昨日エンタメコーナーに出てた時に思ったんだけど、この子前よりにやけくさくなった。
人気が出て、そんな顔をする事が多くなって、張り付いちゃったんだろうな。

笑顔ありきのイケメン風で、真顔はロバ系。
年齢とともに、口元が成長しちゃったんだね。
9  名前: ごめんなさい :2018/06/27 06:52
>>7
>数年前は福士蒼汰とそっくりだったけど
>成長して似てない二人になったね。


イケメンの福士くんに比べると、似てるんだけど、なんとなく残念。
名前が出てこないときに、残念な方って呼んでた。
10  名前: 細すぎ君 :2018/06/27 07:00
>>1
どの人かわからなくて 見てきたら、思ってた人よりずっとカッコよかった!

てか 細すぎ君じゃん!!!!!!!

あのCMお気に入りで いつも手を止めて魅入ってるわ。
元がカッコいい子なのね。面白いし 演技上手いね? 神木隆之介との掛け合いが完璧。
誰だろって思ってた謎が解けたわ〜
11  名前::2018/06/27 07:25
>>9
>>数年前は福士蒼汰とそっくりだったけど
>>成長して似てない二人になったね。
>
>
>イケメンの福士くんに比べると、似てるんだけど、なんとなく残念。
>名前が出てこないときに、残念な方って呼んでた。

私は逆だよ。
福士くんも、カッコイイけど
前から中川大志な方が好きだな。
12  名前: 馳天馬 :2018/06/27 11:26
>>1
人格高尚、頭脳明晰、文武両道を極め、政治力人望もある。
おまけに容姿端麗、家柄も良い……の設定なのに、
なんかやたらと女々しかったよね。

「………」みたいなシーンが多くて長くて、
セリフではなく
表情で感情を表現してるつもりなのかもしれないけど
なんか口元しまらず、アホ面が静止してた。

CMとかではかっこいいい正統派イケメンなのにね。
トリップパスについて





なんだか中川大志が
0  名前: 目の迷い? :2018/06/26 04:42
花のち晴れ限定なのかもだけど
中川大志が波乃久里子に似てる気がするの。
似てるっていうのが適切じゃないなら、
「思い出す」でもいいんだけど。
特に口元の表情とか……



気を悪くした人がいたら、ごめんね。
8  名前: ロバ :2018/06/27 05:43
>>1
昨日エンタメコーナーに出てた時に思ったんだけど、この子前よりにやけくさくなった。
人気が出て、そんな顔をする事が多くなって、張り付いちゃったんだろうな。

笑顔ありきのイケメン風で、真顔はロバ系。
年齢とともに、口元が成長しちゃったんだね。
9  名前: ごめんなさい :2018/06/27 06:52
>>7
>数年前は福士蒼汰とそっくりだったけど
>成長して似てない二人になったね。


イケメンの福士くんに比べると、似てるんだけど、なんとなく残念。
名前が出てこないときに、残念な方って呼んでた。
10  名前: 細すぎ君 :2018/06/27 07:00
>>1
どの人かわからなくて 見てきたら、思ってた人よりずっとカッコよかった!

てか 細すぎ君じゃん!!!!!!!

あのCMお気に入りで いつも手を止めて魅入ってるわ。
元がカッコいい子なのね。面白いし 演技上手いね? 神木隆之介との掛け合いが完璧。
誰だろって思ってた謎が解けたわ〜
11  名前::2018/06/27 07:25
>>9
>>数年前は福士蒼汰とそっくりだったけど
>>成長して似てない二人になったね。
>
>
>イケメンの福士くんに比べると、似てるんだけど、なんとなく残念。
>名前が出てこないときに、残念な方って呼んでた。

私は逆だよ。
福士くんも、カッコイイけど
前から中川大志な方が好きだな。
12  名前: 馳天馬 :2018/06/27 11:26
>>1
人格高尚、頭脳明晰、文武両道を極め、政治力人望もある。
おまけに容姿端麗、家柄も良い……の設定なのに、
なんかやたらと女々しかったよね。

「………」みたいなシーンが多くて長くて、
セリフではなく
表情で感情を表現してるつもりなのかもしれないけど
なんか口元しまらず、アホ面が静止してた。

CMとかではかっこいいい正統派イケメンなのにね。
トリップパスについて





今日の鈴愛(6/25BS放送分)
0  名前: ネタバレ :2018/06/24 07:55
ネタバレバレバレなので、
まだ観てない人は絶対にスルーしてね。









律、なんなの?
5年ぶりに会っていきなりプロポーズって!
明日何か違う展開になるのかな。

清とは別れたのね。
あー良かった!
62  名前: まずはお幸せに :2018/06/27 08:46
>>1
ずっと想い続けるとか、待ち続けるとかよりはリアルだな。

日常が流れる中で、目の前の変化や癒しにのまれる方が人間らしいもの。

なんだかんだ突っ込みながらも見てしまう、朝ドラ定番の見方てす。
63  名前: ニ?釥隍?メ :2018/06/27 09:08
>>61
>、隍?メ、テ、ニテッ。ゥ

ツ郤螟ヌスミーゥ、テ、ニーヲ、鬢タ、ホ、ヘ。」
64  名前: 率→律 :2018/06/27 09:11
>>61
昨日、よもやの結婚と思わせての渡米壮行会と予想したが、外れた…。
本当に結婚しちゃったんだ…。まさかあのハガキがフェイクってオチじゃないよね?北川センセー。
65  名前: 何十年前の横も横 :2018/06/27 09:11
>>61
> より子って誰?
>
> とりあえずさやじゃなくて良かったね。
>


同年代ですが、それに近い名前の友人がいて古臭くて嫌だとこぼしてたのを思い出した。
66  名前: タト。ェ・??エ :2018/06/27 10:41
>>11
>・チ・ウ、チ、网ヒシク、鬢??ヒ、チ、遉テ、ネスミ、ソ、ア、ノ
>ノ眦ハ、ォ、鬢「、「、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>・ケ・コ・睥ャソネ、ヒタ゚、ニ、、、?ホ、ォ、ハ。ゥ

、ヲ、「・ワ。シ・テ、ネ、キ、ニ、ソ。」
、チ、遉テ、ネソエヌロ、ヒ、ハ、??ル・?」
トリップパスについて





あちこち揺れてる
0  名前: くじら :2018/06/26 06:05
広島 千葉 岩手

数時間の間にあちこち揺れてるけど、みなさん大丈夫?
26  名前: 鳥取県民ショー :2018/06/27 09:01
>>22
>この先病気じゃなくて、巨大地震で命を落としそうな予感…。

千葉だけじゃなくて、日本が沈没するんじゃないかと思ってる・・・

昨夜も旦那と「海外に逃げるお金も海外に知り合いもいないから、日本が沈没したら諦めよう。」と話し合いションボリしてたとこです。
27  名前: 家族で :2018/06/27 09:06
>>26
死ぬんだったら、家族でリビングでテレビ見ながらみんなでワハハハは笑ってる一瞬にお願いしたい。
28  名前: やだな :2018/06/27 09:09
>>1
関東大震災を体験した祖母が、
あの日は朝からすごく暑くて、雨が降ったり、晴れたり、変な日だったって生前言ってた。

やだやだ。今青空見えてるのに雨ふってるの。


>広島 千葉 岩手
>
>数時間の間にあちこち揺れてるけど、みなさん大丈夫?
29  名前: 東北人 :2018/06/27 10:11
>>1
もう東北には来ないだろうから、
ここから出ないって。
30  名前: 新燃〜 :2018/06/27 10:17
>>1
新燃も霧島山も おまけに桜島も噴いてるぞ。

大災害の条件は揃っている。
トリップパスについて





ベッキー なんとか監督と真剣交際
0  名前: サマーセンテンス :2018/06/25 08:22
ベッキー、野球の監督さんと真剣交際だってよ。


借金数億何のその、イメージに傷がついても、綺麗どころは拾う者がいるんだね。
18  名前: 人相 :2018/06/27 08:46
>>1
ベッキーの人相がもう、はちゃめちゃって感じだから、もうしょうがないよ。



>ベッキー、野球の監督さんと真剣交際だってよ。
>
>
>借金数億何のその、イメージに傷がついても、綺麗どころは拾う者がいるんだね。
19  名前: 恋人にしてやる予定笑 :2018/06/27 08:53
>>11
> まあこれでゲスの印象が薄れたことは確かだよね。
> この恋がうまく行こうが行かなかろうが
> 次があればいったんクリアというか(笑)






あー

こいつ自分のファンだし、ちょっとの間くらい使えそうとかって計算してそうね。


小林麻耶もハンカチ王子をイメージアップに使おうとしてたし、うまくやるなら1度結婚してやってもいいとか思うのかもね。

めんど臭くなれば一年せずにポイかもね。
20  名前: いいんじゃない? :2018/06/27 08:57
>>1
それよりあのゲスの顔が気に入らない。気持ち悪い。
生理的に無理な顔。鼻の下長すぎじゃね?
21  名前: ゲスなの? :2018/06/27 09:23
>>17
浮名は流したのかな流されたのかわからないよね。
年齢的にもお付き合い経験ないほうがおかしい。

別に不倫じゃないし。
それだけでゲスは言い過ぎだと思うけど。

ただ、現役引退してこれからも野球界にのこれるかは未知数。そういう意味ではベッキーのお眼鏡に本当に叶うのかな?とは思う。
22  名前: ネズミ :2018/06/27 10:03
>>20
>それよりあのゲスの顔が気に入らない。気持ち悪い。
>生理的に無理な顔。鼻の下長すぎじゃね?



カピバラとトッポジージョを足したような顔だよね。
トリップパスについて





学校のプールが外にある!
0  名前: 道路の反対側 :2018/06/25 16:31
先日、とある場所を車で走行してたら、水着姿にバスタオルをテルテル坊主みたいにさせた児童が校門から横断歩道を渡り、反対側の何かに入って行くのが見えたんです。

後からグーグルで見て見たんだけど、そこ学校のプールでした。

集合住宅の敷地内みたいな場所にあり、その棟から丸見え。音も、相当うるさいんじゃないの?って感じ。

校内に作るスペースが無いとああなるという事なんでしょうが、かなり珍しいんじゃないの?と思ったんですが、どうなんでしょうか?
皆さんそういうの見たことあります?
8  名前: 上のもの、訂正します :2018/06/26 23:10
>>7
>>学校の敷地が狭く、校庭も狭くて、400メートルトラックを取ると
>
>400メートルトラックを取れるって、凄いね。
>うちも地方だけど、100メートルも直線じゃとれなくてカーブだったよ。


指摘ありがとう。たしかに広いよねあれ。

自分でも不安になったので夫に聞いてみたら、あんなもん400メートルもあるわけないじゃん!オリンピックとかでやってるのが400メートルだよ?あんなにデカかったか?と言われ、思い浮かべてみるとたしかにそんなに広くないです〜

トラックってどこでも一律400メートルだとはばかり思い込んでた。
夫によると多分半分、一周200メートルだろうということでした。不正確だけど。
9  名前: 経験者 :2018/06/26 23:39
>>1
私が卒業した小学校がそうだったよ。
小学校から道路挟んで向かい側が高校で、
その高校の真横にあった。
校舎から丸見えだったしよく見てたよ、高校生が。

元々その高校があった場所に小学校があったらしく、
向かい側に小学校が移転した際にプールだけ
なぜかそのままになったみたい。
教室で着替えて、皆で列になって信号渡ってプールへ…だったよ。
まさに主さんがみた光景。

私の卒業後に建て直したので今は敷地内にあるけど。
10  名前: 田舎 :2018/06/27 01:05
>>1
>先日、とある場所を車で走行してたら、水着姿にバスタオルをテルテル坊主みたいにさせた児童が校門から横断歩道を渡り、反対側の何かに入って行くのが見えたんです。
>
>後からグーグルで見て見たんだけど、そこ学校のプールでした。
>
>集合住宅の敷地内みたいな場所にあり、その棟から丸見え。音も、相当うるさいんじゃないの?って感じ。
>
>校内に作るスペースが無いとああなるという事なんでしょうが、かなり珍しいんじゃないの?と思ったんですが、どうなんでしょうか?
>皆さんそういうの見たことあります?

旦那の出身の小学校は田舎のわりに敷地内にプールがなく、よその家のお庭を通ってプールへ行っていたそうです。今は廃校になりました。
11  名前: 山あい :2018/06/27 05:24
>>10
>旦那の出身の小学校は田舎のわりに敷地内にプールがなく、よその家のお庭を通ってプールへ行っていたそうです。今は廃校になりました。

後ろがすぐ山とかの集落にある学校とか、何かそういうイメージがあるな。広げる敷地が限りがあるから。

後は周りが住宅地に囲まれた人口密集地の学校ね。
姪の学校はそれで屋上にプールがあるって言ってたよ。
12  名前: うん :2018/06/27 08:38
>>1
わたしのいってた中学校がそうだったよ。
水着で道路
渡らないといけないし、プール嫌だった

>先日、とある場所を車で走行してたら、水着姿にバスタオルをテルテル坊主みたいにさせた児童が校門から横断歩道を渡り、反対側の何かに入って行くのが見えたんです。
>
>後からグーグルで見て見たんだけど、そこ学校のプールでした。
>
>集合住宅の敷地内みたいな場所にあり、その棟から丸見え。音も、相当うるさいんじゃないの?って感じ。
>
>校内に作るスペースが無いとああなるという事なんでしょうが、かなり珍しいんじゃないの?と思ったんですが、どうなんでしょうか?
>皆さんそういうの見たことあります?
トリップパスについて





花のち晴れ
0  名前: ぬし :2018/06/25 11:50
先週西門さんがアキラに電話してたけど、さすがに本人登場はないよね。
もしかしてつくしは出る?

話は変わってauのCM、あれ天馬くんだよね?
1  名前: ぬし :2018/06/26 14:43
先週西門さんがアキラに電話してたけど、さすがに本人登場はないよね。
もしかしてつくしは出る?

話は変わってauのCM、あれ天馬くんだよね?
2  名前: 細杉くん :2018/06/26 16:32
>>1
>先週西門さんがアキラに電話してたけど、さすがに本人登場はないよね。
>もしかしてつくしは出る?
>
>話は変わってauのCM、あれ天馬くんだよね?


つくしは出ないと思う。
でも松潤は出るって聞いたよ。松潤ファンの情報なので、どこまで本当かは知らないけど(たまに妄想が爆発する時があるので)

天馬くんというか、中山大志くんだね。
まさに今日、あれは誰だろうと検索したら中山大志くんと知ってたまげた。
知って改めて見ても中山くんだと思えない・・・
3  名前: とりあえず :2018/06/26 18:24
>>2
中川。

>>先週西門さんがアキラに電話してたけど、さすがに本人登場はないよね。
>>もしかしてつくしは出る?
>>
>>話は変わってauのCM、あれ天馬くんだよね?
>
>
>つくしは出ないと思う。
>でも松潤は出るって聞いたよ。松潤ファンの情報なので、どこまで本当かは知らないけど(たまに妄想が爆発する時があるので)
>
>天馬くんというか、中山大志くんだね。
>まさに今日、あれは誰だろうと検索したら中山大志くんと知ってたまげた。
>知って改めて見ても中山くんだと思えない・・・
4  名前: 上の奴です :2018/06/26 18:27
>>3
うわあ
すごく恥ずかしい・・・もう消えます・・・
5  名前: 結果 :2018/06/27 07:35
>>1
誰も出なかったですね。
トリップパスについて





7時10分前議論
0  名前: まじで? :2018/06/25 06:40
ネットで話題になってる話なんだけど、
ご主人に時間を聞かれて

「7時10分前」と答えた嫁が叩かれてる。

7時10分の少し前のことだろって。
つまり7時8分とかそういうこと。


私は7時10分前って言ったら6時50分のことをさすと
思ってたから、けっこうな叩かれっぷりに
まじで?って思ってしまった。

まぁネットなんて少数であっても多数に見えるように
操作できるから信じちゃいけないのかもしれないけど。

ここの方、一人一票でどっちのことか教えてください。
38  名前: 他レス見ずに :2018/06/26 20:00
>>1
答えるならば、7時10分前と聞けば6時50分の事かと思います。

7時10分の少し前なら、7時10分少し前(そのまんまw)もしくはキッチリ7時8分とか7分とか言います。
39  名前: あれれ :2018/06/26 20:27
>>36
> >もしかして方言あるからかもしれないけど
> >7時10分の少し前をさすときと
> >6時50分のときでは10分の言い方が違うわ…
>
>
> なるほど確かに。
> 基本7時10分の少し前を指すとき、
> 私はもうすぐ7時10分だよ、と言うし
> 7時10分前といえば6時50分一択なんだけど
>
> 言い方というかアクセントによっては
> 通じる場合があるね。
>
> ちょっと面白い!
> 目から鱗ー


それです!
とっさにアクセントと出てこなくて言い方と書いちゃいました。

私も6時50分一択ですが、聞き役として判断するとき
「10分」のアクセントで判断できるかなって。
「パッキン(水筒とかのアレ)」と「木琴」みたいなアクセントの違いですかね?
40  名前: レレレのレ :2018/06/26 20:35
>>1
十分前なんだから
6時50分だとしか思わない。

7時10分にもうすぐなるよ!
って言われたら
7時8分、ぐらいかなと思う。
41  名前: アンケ :2018/06/26 20:52
>>1
ツイッターでアンケート取ってみた。
総数900弱で
6:50 72%
7:08 28%

だったよ。

ただ私はこの2択でやっちゃったからこの結果だけど、リプで「そもそも何時何分前という言い方をしない」という人も結構いた。

私のフォロワーはやはり年齢層が上めなので、この結果なのかもしれない。
年齢層が幅広かったらもっと違う結果になったのかな。

私も6:50だけど、確かに時間を聞かれて6:50なのに「7時10分前」とは答えないなと思った。

ましてや7時8分のことを7時10分前と表現するということも思いつかなかった。
42  名前: えー? :2018/06/26 23:28
>>41
28%もいるの??
ここで見てる限りもっと少数派に
見えるけどな。
ってことはここのほうが年齢層が上で
年寄りのほうが6時50分と取る方が
一般的なのかな?

>ツイッターでアンケート取ってみた。
>総数900弱で
>6:50 72%
>7:08 28%
>
>だったよ。
>
>ただ私はこの2択でやっちゃったからこの結果だけど、リプで「そもそも何時何分前という言い方をしない」という人も結構いた。
>
>私のフォロワーはやはり年齢層が上めなので、この結果なのかもしれない。
>年齢層が幅広かったらもっと違う結果になったのかな。
>
>私も6:50だけど、確かに時間を聞かれて6:50なのに「7時10分前」とは答えないなと思った。
>
>ましてや7時8分のことを7時10分前と表現するということも思いつかなかった。
トリップパスについて





我が子との性格が合わない、という言う人
0  名前: 信じられない :2018/06/23 18:19
我が子との相性が悪い、という人が信じられません。

可哀そうな親子、とも思います。

ぽろっと言ったママ友。
もうママ友とも思いたくない。
そういう人を信じることができないから。

我が子と相性が悪い、と思う人、
ここ119でもいますか?


ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
88  名前: 底意地 :2018/06/26 21:11
>>87
そうなんだろうねー。

だから狭量だとみんながいうのよね。
89  名前: お花畑だな :2018/06/26 23:12
>>86
>>愛情薄の親の必死レスが哀れだわ・・
>
>
>
>ほんとに。嫌味だらけのレス多しw



あなたは本当に子供からも好かれてるし信じてもらえてると思ってるのかな?
わたしは自分自身の親が大っ嫌いで一つも信じていませんが、親は私がこんなこと考えてるなんて知らないよ。
「うちは親子仲、家族仲がよくて隠し事もしてなくて最高にいい家族」って思ってるお花畑な人。

無神経なんだわ、自分がやってきたこと言ってきた言葉を全く覚えてない。すべて自分が正しいと思い込んでる。

あなたもそんなことがないといいですね。


わたしは自分が言った言葉や行動が子供を傷つけないか心配だし、こどもにまるまる信じてもらえてるとは思ってない。間違っている場合は修正しようと努力しています。
90  名前: まったくだ :2018/06/26 23:15
>>76
>「合わない」という言葉の重さが違うだけで、状態としては一部の深刻な場合を除いたらそんなに変わらないんじゃないかなと思う。
>
>別人格なんだから意見の食い違いもあるとか、親子のどちらかがおっとりしていてもう一方がせかせかしているとかぐらいのことを「合わない」と表現してる人もいれば、「合わない」というのはそこからさらに愛情を持てない状態のことだと受け止めてる人もいる気がする。
>
>合わないなんてありえない!って意見の人は、別人格だから合わない部分もあるけど愛情はあるよっていう意見を全く無視してるみたい。
>合わないという言葉に過剰に反応してるのは、逆に何か不安要素があるのかとさえ思えてくる。

全くもってあなたに同意。
91  名前: あれ? :2018/06/26 23:21
>>89
>>>愛情薄の親の必死レスが哀れだわ・・
>>
>>
>>
>>ほんとに。嫌味だらけのレス多しw
>
>
>
>あなたは本当に子供からも好かれてるし信じてもらえてると思ってるのかな?
>わたしは自分自身の親が大っ嫌いで一つも信じていませんが、親は私がこんなこと考えてるなんて知らないよ。
>「うちは親子仲、家族仲がよくて隠し事もしてなくて最高にいい家族」って思ってるお花畑な人。
>
>無神経なんだわ、自分がやってきたこと言ってきた言葉を全く覚えてない。すべて自分が正しいと思い込んでる。
>
>あなたもそんなことがないといいですね。
>
>
>わたしは自分が言った言葉や行動が子供を傷つけないか心配だし、こどもにまるまる信じてもらえてるとは思ってない。間違っている場合は修正しようと努力しています。

同じ立ち位置の人同士に見えるけど?
92  名前: ふむ :2018/06/26 23:26
>>90
>>「合わない」という言葉の重さが違うだけで、状態としては一部の深刻な場合を除いたらそんなに変わらないんじゃないかなと思う。
>>
>>別人格なんだから意見の食い違いもあるとか、親子のどちらかがおっとりしていてもう一方がせかせかしているとかぐらいのことを「合わない」と表現してる人もいれば、「合わない」というのはそこからさらに愛情を持てない状態のことだと受け止めてる人もいる気がする。
>>
>>合わないなんてありえない!って意見の人は、別人格だから合わない部分もあるけど愛情はあるよっていう意見を全く無視してるみたい。
>>合わないという言葉に過剰に反応してるのは、逆に何か不安要素があるのかとさえ思えてくる。
>
>全くもってあなたに同意。


私もこれに同意。
主の決め付けと独りよがりのマウンティングには呆れる。
トリップパスについて





プロバイダーはどこですか?
0  名前: 悩む・・・ :2018/06/23 19:08
15年近く、プロバイダーを変更していない。
恥ずかしながらADSLのまんま・・・。
住んでいるのはマンションです。

ここにきて、見直そうと思っているのですが、
皆さんはどちらを利用していますか?
ひとつきの費用はいかほどですか?
よろしかったら、教えてください。
7  名前: そういえば :2018/06/25 08:45
>>1
マンションでJCOMだと遅いです。

引っ越ししてきたときに光の空きがなく、仕方がなくADSLにしてました。
しばらくたって光の空きが出たのでJCOMの光に変えたのに、全く速さを感じず。
以前住んでいたマンションが光だったので光の速度は知っていました。

不満だったので、一番早い速度の契約に変更。
それでも速度が出ず。
マンションだとマンション全体で分け合うので、ネットを使っている人が集中している時間は速度が遅くなるんです。

しかもJCOMは光がマンションそばまで来ているわけではなく、少し離れたところまでしか来ていないので速度があまり出ないという口コミでした。

それで違約金払ってAU光に変更。
しっかり速度も出て快適になりました。
8  名前: マングローブ :2018/06/25 09:25
>>1
マンション住んでいた時はケーブルテレビだった。
なのでプロバイダーもケーブルテレビでした。

今は戸建てなのでNTT光にして、
先日、プロバイダーをBBエキサイトから
ビッグローブに変えました。
IPv4とIPv6を使い分けるのに色々設定したくて、
無料で何度も変更できる点が良かった。

料金はマンションの時も戸建ての時も
5000円くらいですね(電話も含みます)
9  名前: 主です :2018/06/25 10:59
>>4
>>主さん、今更変える気になった理由は何?
>逆に知りたいので教えてください。

子どもは大学生と高校生で、WI−FIにつなげてほしいと懇願されています。
高校生のほうがスタディサプリを自室でしたいと・・・。

家族4人ともドコモのスマホで、ドコモからドコモ光を勧められて、変えようかな〜と検討し始めました。

後、今契約しているプロバイダーが頻繁に事業譲渡して、会社名が変わるんです・・・。メルアドなどは変更なしなのですが、問い合わせ先が変わったりして、めんどくさい。
後で、管理人さんにこのマンションではどこがつながっているのかと聞いてみます。
10  名前: 格安 :2018/06/25 14:16
>>1
今までauひかりでBIGLOBEのプロバイダーにしてたんだけど、スマホをUQモバイルに変えたのを機に、speed Wi-Fi homeに変更しました。プロバイダー契約がいらないので安くなりましたよ。メールはフリーメールを使ってます。ネット通販ぐらいしか利用しないので、これで十分です。
マンションは使えるかわからないけど、電波状況が良ければ、コンセントさすだけのタイプが使えるので工事費もいらないし手軽ですよ。4人分のスマホ料金とWi-Fi料金で1万ちょっと済むようになりました。
11  名前: うちも :2018/06/26 23:23
>>9
返信してくれていたんですね。
気が付くのが遅くなってスミマセん。
ADSLでも、wifiで飛ばせますよ?
でも変えたい時が、替え時だと
思います。でも、金額が
倍くらい跳ね上がりませんか?
トリップパスについて





カーネーション、今日は一話のみ?
0  名前: 国会かな? :2018/06/24 14:00
カーネーションの再放送、毎日録画にしてるんですが今日は一話分しか取れてないし、HP見たら、明日の71話という感じ。

今日は、国会で一話しか放送してないって事なのかな?
なら良いんだけどね。
開始も4分遅れてるみたいですよね。
うちのブルーレイ調子悪い?とその点が気になってしまったんです。
4  名前: 私からも :2018/06/25 20:45
>>2
>オンタイムで見ていました。
>代々木の立て籠り事件の速報で一話しかやりませんでしたよ。


今録画を確認して「えー?」となってたところだったの。

これで納得できた。

ご親切に、どうもありがとう。

教えてもらえてとても嬉しい。

ありがとう。
5  名前: あれ? :2018/06/26 18:42
>>1
今日も中止でした?
録画されてないんですが。
6  名前: 、ア、ユ、マ :2018/06/26 18:45
>>5
>コ」ニ?篥貊゚、ヌ、キ、ソ。ゥ

コ」ニ?マ。「トフセ?フ、凜イマテハ?ャ、「、熙゙、キ、ソ。」
トセチー、゙、ヌ・ヒ・蝪シ・ケ、荀テ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
7  名前: あれ? :2018/06/26 18:55
>>6
えーっ、録画されてないんだけど、なんで?
ショックだ!

レスありがとう。
8  名前: そうだったのね :2018/06/26 22:20
>>6
うちも4:35からのは録れてたのに4:20のが録れてなかった。
ちゃんと二話やってたんだ・・

今日出征して亡くなったかんすけに何か起きて、
母親が怒鳴り込んで来たか何か、疎遠になった回も録れてなかったのよね。
話が飛んで分かりづらい。
トリップパスについて





市内で犯人逃走中のとき
0  名前: はて :2018/06/26 08:12
事件が起こった時にすぐに何らかの形でお知らせ来ますか?

少し前に市内で真夜中に強盗がありました。
複数の犯人はパトカーに車を激しくぶつけて逃走しました。
事件は夜中ではあったんだけど、どこにその凶悪犯が潜んでいるかわからない状況で
皆翌朝普通に登校、出勤するわけです。
事件は夕方のニュースで知ったんだけどふと「いいんだろうか」と思いました。

2,3年前に熊谷でペルー人が1人殺してから市内をうろついて、さらに別の家に侵入して皆殺しにしてしまった時も
そんな危ない人がうろついていたなんて知らなかったと言う人がいました。

私の携帯には市内の不審者情報は来ます。
でも本当に事件があった時は来ませんでした。
パニックになるからあえて知らせないのだろうか?
1  名前: はて :2018/06/26 21:59
事件が起こった時にすぐに何らかの形でお知らせ来ますか?

少し前に市内で真夜中に強盗がありました。
複数の犯人はパトカーに車を激しくぶつけて逃走しました。
事件は夜中ではあったんだけど、どこにその凶悪犯が潜んでいるかわからない状況で
皆翌朝普通に登校、出勤するわけです。
事件は夕方のニュースで知ったんだけどふと「いいんだろうか」と思いました。

2,3年前に熊谷でペルー人が1人殺してから市内をうろついて、さらに別の家に侵入して皆殺しにしてしまった時も
そんな危ない人がうろついていたなんて知らなかったと言う人がいました。

私の携帯には市内の不審者情報は来ます。
でも本当に事件があった時は来ませんでした。
パニックになるからあえて知らせないのだろうか?
2  名前: あったりなかったり :2018/06/26 22:09
>>1
私も自治体の安心メール登録してあるけど、そのペルー人のときはお知らせが来たよ。

うちの自治体は関係なかったけど、隣の隣の市で発生したんだったか、発生した場所は違うけど逃げ込んだのが隣の隣の市だったか、だった。

でも先月かな、市内の割と近くでコンビニ強盗が起きた時、別に何もなかった。
ニュースも見なかったから、二日後くらいに知ったけどとっくに犯人捕まったあとだった。

でも、夜中に発生しても、すぐお知らせメールが来ても私はダメだわ。夜分はメール通知切ってるから。
気がつくのは朝になってからだ。
トリップパスについて





昼顔(映画)
0  名前: お昼 :2018/06/25 09:10
昨日放送されていた「昼顔」を観たのですが、ドラマを観ていないので二人の出会いなど細かいことは分かりません。

ただ、やりきれないな・・と。
人を好きになっただけで制裁を受け、ラストでは彼が死んでしまうという結末。
車を暴走させて事故を起こし旦那さんを殺したのに、退院後(あれだけのケガでバスに乗るのもおかしいけど。普通タクシーでしょう)両親に笑顔を見せて歩み寄るシーンなど、奥さんの性格の悪さにぞっとしました。

所詮映画なので、こういうものと思ってしまえばいいのかもしれませんが。

最後、赤ちゃんが出来ているという設定でしたねー。

奥さん擁護派の人は、あんな旦那は死んで当然と思うかもしれませんし、私も奥さんの気持ちは分からないでもないです。でも、何故離婚してあげなかったのかなー。
人の気持ちって変わって当然だし、結婚しようと子どもができようと(登場人物に子どもはいませんが)、他の人を好きになるのを止めることはできないし、両想いなら尚更関係は進むでしょう。ガマンする必要を私は感じません。

じゃあ結婚するな!と言う人もいるけど、何年何十年先のことを考えて結婚する人なんかいない。そのとき最良の選択が結婚だったのだから。

まあ現実は上戸彩さんみたいな綺麗な奥さん、滅多にいませんけどね。
6  名前: うん :2018/06/26 17:51
>>1
初めのほうで上戸が
いっそあの人(斎藤工)斎藤工も死んでしまえばいいのに。
そうすれば会いたいなんて思わずにすむのに。
って心の中で言ったんだよ。

え??って思ったから覚えてるし
死ぬんだろうなと予感した。
7  名前: 望み通り :2018/06/26 18:17
>>1
いっそシねばいいって思うシーンあったよね、上戸彩が。
望み通りになったんじゃないのかな。
それに赤ちゃん出来たところで終わるし、勝ったのは彼女だってことになる。

不倫モノなら失楽園のほうが面白かったなー。

うちは主人が誰かと付き合っても気にしないし、実際あったと思う。すんごく変わってると思われるから人には言わないけど結婚は束縛ではないという考えなのね。若い頃選んだ相手と何十年もっていうのは無理があるし、家庭さえ壊さなければ恋愛は自由でしょっていう。それに若い頃と違って中高年になると徐々に減ってくるよね。恋愛たって出会いがないし、面倒になる。たぶん主人は5年以上相手がいない。私も30代〜40代前半までかな、一番遊んでたのは。あまりに好きな人できて、これぞ本気の恋!と思ったけど相手は軽い人妻だなくらいにしか思ってなかったし、思われても仕方ないし、バカバカしくなったわ。
8  名前: 意地 :2018/06/26 18:23
>>1
あっさり別れたあげたら
さっさと上戸と結婚して幸せ一杯になるわけで、
そりゃ少しでも邪魔したくなると思うよ。
9  名前: クオ。ケ、マ :2018/06/26 20:05
>>1
・ノ・鬣゙、ヌ、マ、ェク゚、、カ眇熙ヒスサ、ヌ、、、ニ。「ア?オ、マフタ、?ッ、ニテカニ皃ヲ、ケ、?眛フ、ホフタ、?、ソヘ、ヌ、キ、ソ。」
セ蟶ヘコフ、ネ、筝ウテ醫ノ、ッ、ハ、テ、ニヘァテ」ノユ、ュケ遉、、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」、ス、ホ、「、ネ。「コリニ」ケゥ、ホア?オ、ニ、?ォ、?ヌ、ケ、ア、ノ、ヘ。」

シォハャ、ホヘァテ」、ネサラ、テ、ニ、、、ソソヘ、ヒホ「タレ、鬢??テ、ニ。「テホ、鬢ハ、、ソヘ、ネノ箏、、オ、??隍?サ、ハ、、、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」

カク、?サ、ソ、ホ、マセ蟶ヘコフ、ネコリニ」ケゥ、ハ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、ヘ。」
10  名前: 不倫を :2018/06/26 22:05
>>1
あそこで別れたらふたりが幸せになるだけじゃん。
それじゃ映画にならない。

不倫をハッピーエンドにしないためのラストなんでしょうね。

不倫された側としては、やりきれない気持ちですよ。
したほうは、楽しい嬉しい恋愛に酔って、見つかったらひたすら謝るか、配偶者にも原因があるような開き直り。
別れても、ずーっと相手のことを想ってる。
喧嘩して蒸し返そうものなら、そんなだから逃げたくなる的な発言。

こういう人って、どんな完璧な配偶者でも浮気する。
たとえば奥さんが愚痴も言わず笑顔を絶やさず料理上手で育児も完璧。
すると、そんな生活が息苦しいという。
それで不倫に走る。

たとえば旦那さんが働き者で酒もギャンブルも一切やらない。
優しく、わがままもきいてくれる。
すると、つまらない男だという。
それで不倫に走る。
トリップパスについて





公立小、警備員いますか?
0  名前: いない :2018/06/25 17:33
公立小でも警備員がいる自治体とそうじゃないのは、その自治体が予算をちゃんと取ってくれてるかどうかなんですか?

お金がない自治体にはいないという事なのかな?

うちの市内の小学校にはいないと思います。
皆さんの公立小学校はどうですか?
3  名前: サラ、テ、ソ :2018/06/26 21:39
>>1
、ヲ、チ、ホカ睾ル、筅、、ハ、、、ヌ、ケ。」

>クゥセョ、ヌ、箙ルネャ、、、?ォシ」ツホ、ネ、ス、ヲ、ク、网ハ、、、ホ、マ。「、ス、ホシォシ」ツホ、ャヘスササ、チ、网ネシ隍テ、ニ、ッ、?ニ、?ォ、ノ、ヲ、ォ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>、ェカ筅ャ、ハ、、シォシ」ツホ、ヒ、マ、、、ハ、、、ネ、、、ヲサハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>、ヲ、チ、ホサヤニ筅ホセョウリケサ、ヒ、マ、、、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
>ウァ、オ、ホクゥセョウリケサ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
4  名前: 大阪府民 :2018/06/26 21:55
>>1
>公立小でも警備員がいる自治体とそうじゃないのは、その自治体が予算をちゃんと取ってくれてるかどうかなんですか?
>
>お金がない自治体にはいないという事なのかな?
>
>うちの市内の小学校にはいないと思います。
>皆さんの公立小学校はどうですか?


池田小の事件があってから、1日中警備員を配置。
お金は市が負担していたけど数年前に市からの予算が無くなり、PTAの予算から出すようになりました。

お金が足りないので1日中の警備は止めて登下校の時間だけ警備員を配置になってます。
5  名前: 埼玉だけど :2018/06/26 21:56
>>1
池田小の事件の後から、一日中校門の前にいますよ。
6  名前: 工事 :2018/06/26 21:59
>>1
今回、亡くなられた警備員さんは
学校の改修工事のための警備員だったらしいですよ。

常にいるわけではないんじゃないかな?
7  名前: いくらなの? :2018/06/26 22:01
>>4
いくら時間が短いとしても警備員雇うって、安くはないですよね。
PTAの各家庭の負担は、大きいのかな。
バザーや廃品回収等で資金集めも頑張らないといけない。

でも安全には変えられない物ね。

うちの自治体は地域のボランティアと、輪番制の保護者が学区内の主要な横断歩道に立って、登下校は見守ってくれてるけど、プロの警備会社なんて全然ない。
トリップパスについて





公立小、警備員いますか?
0  名前: いない :2018/06/25 09:57
公立小でも警備員がいる自治体とそうじゃないのは、その自治体が予算をちゃんと取ってくれてるかどうかなんですか?

お金がない自治体にはいないという事なのかな?

うちの市内の小学校にはいないと思います。
皆さんの公立小学校はどうですか?
3  名前: サラ、テ、ソ :2018/06/26 21:39
>>1
、ヲ、チ、ホカ睾ル、筅、、ハ、、、ヌ、ケ。」

>クゥセョ、ヌ、箙ルネャ、、、?ォシ」ツホ、ネ、ス、ヲ、ク、网ハ、、、ホ、マ。「、ス、ホシォシ」ツホ、ャヘスササ、チ、网ネシ隍テ、ニ、ッ、?ニ、?ォ、ノ、ヲ、ォ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>
>、ェカ筅ャ、ハ、、シォシ」ツホ、ヒ、マ、、、ハ、、、ネ、、、ヲサハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>、ヲ、チ、ホサヤニ筅ホセョウリケサ、ヒ、マ、、、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
>ウァ、オ、ホクゥセョウリケサ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
4  名前: 大阪府民 :2018/06/26 21:55
>>1
>公立小でも警備員がいる自治体とそうじゃないのは、その自治体が予算をちゃんと取ってくれてるかどうかなんですか?
>
>お金がない自治体にはいないという事なのかな?
>
>うちの市内の小学校にはいないと思います。
>皆さんの公立小学校はどうですか?


池田小の事件があってから、1日中警備員を配置。
お金は市が負担していたけど数年前に市からの予算が無くなり、PTAの予算から出すようになりました。

お金が足りないので1日中の警備は止めて登下校の時間だけ警備員を配置になってます。
5  名前: 埼玉だけど :2018/06/26 21:56
>>1
池田小の事件の後から、一日中校門の前にいますよ。
6  名前: 工事 :2018/06/26 21:59
>>1
今回、亡くなられた警備員さんは
学校の改修工事のための警備員だったらしいですよ。

常にいるわけではないんじゃないかな?
7  名前: いくらなの? :2018/06/26 22:01
>>4
いくら時間が短いとしても警備員雇うって、安くはないですよね。
PTAの各家庭の負担は、大きいのかな。
バザーや廃品回収等で資金集めも頑張らないといけない。

でも安全には変えられない物ね。

うちの自治体は地域のボランティアと、輪番制の保護者が学区内の主要な横断歩道に立って、登下校は見守ってくれてるけど、プロの警備会社なんて全然ない。
トリップパスについて





ネタバレ?)ブラックペアン 最終話みましたか?
0  名前::2018/06/24 08:23
みなさんサッカー観戦してたかな?


私は興味ないからブラックペアン見てました。

最後つまんなかった。
20  名前: ごんごん :2018/06/26 20:01
>>19
ゴンタだよー
バチスタではベテラン看護師にゴンちゃんって呼ばれてなかったっけ。
21  名前: 秋風先生も :2018/06/26 20:33
>>20
医師の中にひとり塩むすびみたいな人がいたじゃない?
あの人ならこの名前のイメージぴったりなのに。
22  名前: ちょ :2018/06/26 20:36
>>21
>医師の中にひとり塩むすびみたいな人がいたじゃない?
>あの人ならこの名前のイメージぴったりなのに。



塩むすびって誰よ!!!

気になってご飯が一杯しか喉を通らないじゃないの!(食べ終わった)
23  名前: だれ? :2018/06/26 20:38
>>21
>医師の中にひとり塩むすびみたいな人がいたじゃない?
>あの人ならこの名前のイメージぴったりなのに。

キンコメ今野?
24  名前: バチスタみてない :2018/06/26 20:43
>>20
>ゴンタだよー
>バチスタではベテラン看護師にゴンちゃんって呼ばれてなかったっけ。

そうなんだー。
あっちも見たくなってきたわ。
今回初めて見たので。
トリップパスについて





軽い子と付き合った結果
0  名前: だからもう :2018/06/25 04:15
大学生の娘のことです。

以前も相談したのですが軽い子と付き合っています。
最初はやんわり反対していましたが、楽しそうにしているので見守っていました。

ところが、相手の男の子がやはりモテるようで、いろいろあるようです。
娘が最近悩んでいるようで聞いてみると、浮気ではないけれど根本的に異性関係が派手だ。
遊びに行ったり考え方が軽い。

つらいのでやはり無理かなと彼に娘が別れを言うと、彼は絶対に別れたくないと言って平謝りを繰り返すらしくの繰り返し。
そしてたぶん惚れた弱みで、つい許してしまうんだろうと思います。

そういうのを聞くと、相手の子に腹立たしく頼むからもう別れてくれと思います。
娘以外のことも遊びに行きたいなら、別れてすきなようにすればいいだけの話だし、もう中年の私から見るとなんて不誠実なんだと思います。


娘自身もすごく恋愛下手で、なぜ許してしまい付き合いを続けてしまうんだろうとか、こう言えばいいのにとかすごく思います。
口ではそんなにと言ってますが、許してるところからしてすごく好きなんだと思います。

娘は恋愛初心者だから、こうなってしまうんだろうけど冷静に考えると
・体の関係だけはやめて
・大切にしてくれる人か判断して付き合って
の二点を私は思っているので、後は介入するべきではないのになんでここまでモヤモヤするんだろう。

きっぱり別れたら!!と口出ししたくて仕方がないけど、ぐっと我慢ですよね。
我慢てすごくしんどいですね。
辛口でもいいのでご助言お願いします。
27  名前: はあ・・ :2018/06/26 17:46
>>1
何のために大学に行かせてるんだか。
28  名前: だからもう :2018/06/26 17:55
>>1
私が子離れできなさすぎるのも問題ですね。
その通りだと思います。
知りすぎることはよくないし、娘のためにも自分で思って自分で決めて判断するってしないとダメですよね。

知ってしまうから心配なわけだし。
体の関係は信じたくないけどもしかして、そうかもしれないですよね。
二点だけはしっかり言って、あとは助けを求めたとき以外は親以外の友人に相談するなり、自分で解決できるよう見守りたいと思います。
とても親身になってみなさん、ご意見くださりありがとうございました。
29  名前: プラトニック :2018/06/26 17:59
>>1
>大学生の娘のことです。

>娘は恋愛初心者だから、こうなってしまうんだろうけど冷静に考えると
>・体の関係だけはやめて

それはないと娘ちゃんが逐一報告?
相手は娘ちゃんを大事に思ってるからだとしたら
いい相手じゃないの?
30  名前: クズ男 :2018/06/26 17:59
>>1
Hは幾ら親が止めてももうしちゃってるだろうから、妊娠しないように気をつけろくらいしか言えない。

付き合いについてはそんな軽い男なんてふっちゃえば〜と言っちゃうだろうけど、お嬢さんが許しちゃうならこれも仕方が無い。

あれもだめこれもだめって交際自体を否定していると、結局学習する場所が無くてクズ男を掴んじゃうんだろうね。
ある程度付き合った経験(そこまでいかなくても仲良い男友達でも)がある女の子なら一人のクズ男にしがみ付かなくてもいいから、そこらへんはさっさと別れちゃううだろうけど。

だから大学生のうちにいっぱい経験しておく方が良いと思う。
社会人になってからクズ男と付き合うのは本当に時間の無駄。
学生だったら、まだ勉強と思える。
31  名前: ハム、ハソヘ :2018/06/26 18:53
>>25
、ウ、ホソヘ、、、ト、筅ホーロセ?ハソヘ、タ、陦」
ツソハャトォオッ、ュイホソヘ。」



>>、ノ、ノ、ヲ、キ、ニ・サ・テ・ッ・ケ、キ、ニ。「ハフ、?ソ、熙ッ、テ、ト、、、ソ、熙キ、ニオ网、、ニ。「ウリ、ヌ、讀ッ、ホ、ヌ、ケ。」
>>
>>、ス、キ、ニコヌケ筅ホテヒタュ、シホキ、ヒ、ケ、?」
>>
>>ホヲキミクウ、ャセッ、ハ、、、ネクォネエ、ア、ハ、、、ヌ、ケ、陦」
>
>
>、ス、?ヌ、「、ハ、ソ、マ、ノ、ハコヌケ筅ホテヒ、シホキ、ヒ、キ、ソ、ホ。ゥ
>、ス、キ、ニ、エシ鄙ヘ、マ、、、テ、ム、、・サ・テ・ッ・ケ、キ、ニ、ュ、ソスュ、ャケ・、ュ、ハ、タ。シ。シ
>、ス、?ォ。「、ス、ヲ、、、ヲスュ、タ、テ、ニクォネエ、ア、ニ、、、ハ、、、ォ。「、ノ、テ、チ、ハ、ホ。ゥ
トリップパスについて





教えて 習い事の先生への御中元 間違ってるかな
0  名前: バイオリン :2018/06/25 01:18
娘がバイオリンを習っています。
去年有名なお教室に移りました。

今のところは姉妹で経営していて、お姉さん先生が代表で、妹先生が主に教える仕事をしています。

娘は妹先生に習っています。
代表のお姉さん先生は会釈ぐらいしかしたことがありません。
入会時もすべて妹先生が案内してくれました。

御中元も御歳暮も、妹先生にしかしていませんでした。
今さらですが、代表の先生にも別にした方がいいですか?

内容は、今までは5000円の商品券と土台のお菓子2000円です。
今年から本格的にプロわ目指して回数も増やしたので、10000円にして方がいいのか悩んでいます。

うちはお金はありません。でも、娘のためならバイト増やしてでもちゃんとしてあげたいのですが
御中元は妹先生岳でいいと思いますか?
お二人に差し上げるべきですか?

アドバイスいただけたら嬉しいです。
10  名前: 仕事上のお付き合い :2018/06/26 16:34
>>6
>勤めてた時の会社でも一度も教えてもらったことないです

だって普通は、手渡しか運送だもの。
手渡しなら本人を呼び出すし
運送なら送り状に部署と相手様の名前を入れる事で
渡したい人の手元に届く。

熨斗に名前を書くって
楽屋見舞の品とか簡単に直接渡せないし
間に入って受け取る人が覚えきれない場合しか
ありえない状況のような気がするので
仕事でその状況はないと思うよ。
11  名前: あら :2018/06/26 17:29
>>9
知らなかったことに対して恥かいたねじゃなく、ヲイとか大人だよね?とか偉そうなこと書いて注意してるのに、結局間違いでなかったから恥かいたねと言ってるんだけど。
12  名前: あら :2018/06/26 17:32
>>9
それと、「熨斗に宛名」で検索すれば簡単に出てくるよ。
13  名前: ピアノ :2018/06/26 17:46
>娘がバイオリンを習っています。
>去年有名なお教室に移りました。
>
>今のところは姉妹で経営していて、お姉さん先生が代表で、妹先生が主に教える仕事をしています。
>
>娘は妹先生に習っています。
>代表のお姉さん先生は会釈ぐらいしかしたことがありません。
>入会時もすべて妹先生が案内してくれました。
>
>御中元も御歳暮も、妹先生にしかしていませんでした。
>今さらですが、代表の先生にも別にした方がいいですか?
>
>内容は、今までは5000円の商品券と土台のお菓子2000円です。
>今年から本格的にプロわ目指して回数も増やしたので、10000円にして方がいいのか悩んでいます。
>
>うちはお金はありません。でも、娘のためならバイト増やしてでもちゃんとしてあげたいのですが
>御中元は妹先生岳でいいと思いますか?
>お二人に差し上げるべきですか?
>
>アドバイスいただけたら嬉しいです。


月謝はいくら?
教えて頂いてる先生に
お渡しすればいいとおもいますが。

有名なお教室なら
五千円の商品券は少ない気がします。

うちはお金がありません
バイトを増やしてでもって言うけど
そうしなくては渡せないなら
身の丈にあった額にしたら?

時候のご挨拶だけでなく
ドレス買ったり
演奏会やらコンクールが終わったら
お礼とかいるよね?
有名な先生のところへ
レッスンを受けにいくレッスン代

バイト増やしたくらいで
やっていける?
そっちの方が心配。
14  名前: 多少の驚き :2018/06/26 18:34
>>3
恥とかなんとかは置いといて、普通にのしに宛名ってよくあることなの?

一般的な実生活で、必要なというか、知ってて当たり前の知識なの?

私は知らず、そういう行為に触れることもなく50年も生きてきた。

そりゃ私みたいな普通の主婦が知らないことなんて世の中星か海の水ほどもあるだろうが、子供の習い事の先生にお中元を渡すというスレにその知識が出てくることに少なからず驚いてる。

あ、当たり前だけど、別にそれを悪く言うとかではないよ、もちろん。
自分のモノ知らずも自覚してる。

でも、主さんのスレ文読んで、のしに宛名という問題ではないのでは、と少し思ったのでね…
トリップパスについて





中学・高校生板の人
0  名前: どや? :2018/06/25 15:49
ってペンギンかなぁ。
1  名前: どや? :2018/06/26 16:39
ってペンギンかなぁ。
2  名前: テッ、ォ :2018/06/26 18:12
>>1
>、テ、ニ・レ・ョ・ォ、ハ、。。」

、ス、ヲ、マサラ、?ハ、ォ、テ、ソ、キ。「
ソシケ?ハサタ、ネ、篏ラ、テ、ソ。」

テッ、ォ。「テ遉ホーュ、、キサト?、、?ヘ・?ケ、キ、ニ、「、イ、ニ。「。「。「
トリップパスについて





中学・高校生板の人
0  名前: どや? :2018/06/25 04:53
ってペンギンかなぁ。
1  名前: どや? :2018/06/26 16:39
ってペンギンかなぁ。
2  名前: テッ、ォ :2018/06/26 18:12
>>1
>、テ、ニ・レ・ョ・ォ、ハ、。。」

、ス、ヲ、マサラ、?ハ、ォ、テ、ソ、キ。「
ソシケ?ハサタ、ネ、篏ラ、テ、ソ。」

テッ、ォ。「テ遉ホーュ、、キサト?、、?ヘ・?ケ、キ、ニ、「、イ、ニ。「。「。「
トリップパスについて





実家の片付け
0  名前: 筋肉痛 :2018/06/18 20:18
実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった

実家は2時間掛かるので8時に子供たちを送り出してから移動しても10時過ぎに到着しましたが、まだ犬の散歩も掃除も洗濯も終わっていない状態で、バタバタしていました。

時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。

頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら

それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。

実家はどれだけ自分は忙しくて出来ないかの説明ばかりして時間が勿体ないのでスルーしなから送る荷物を作りました。

そして、特売の砂糖が沢山あって使いきれなくて勿体ないから持ち帰って欲しいけど、特売の商品を宅配で送ると勿体ないので手持ちで持ち帰るように言われました。
砂糖は10袋10キロ持ち帰りました。

まだ、荷物が多くゴミ屋敷みたいです、私からすると全てゴミですが本人は一つ一つ確認しないと気がすまない5センチくらいの鉛筆も勿体ないから持って帰ってと言われました。
馴れないときは私はコジキじゃ無いと内心不愉快でしたが、実家が片付かず、手伝わない私が悪いと攻められるより、持ち帰って処分する方がらくです。

こんな状態が数年続いています。

何だかコスパが悪すぎてストレスなので愚痴を吐き出させて貰いました。

あーーーー!!!
良いものだけも好みじゃないから「あなたいらない?」この問に「いらない」と答えると「勿体ないじゃない」と叱られていました。
本当に迷惑すぎる。
27  名前: ささやかですが :2018/06/26 17:10
>>12
>実家の片付け方、実家との距離の取り方。これをやったら良かった事など有りましたら


独り暮らしの実母が入院した時に1週間くらい実家にいました。

もし処分すると
勝手に捨てた、取ったと言われかねないので何も捨てませんでした。

したのは整理だけ。
食器棚の中は和食器、洋食器、グラスなどに分けて
中身を付箋に大きく書いて貼りました。
(カピカピのご飯が付いた茶碗があってめげそうになったけど)

テーブルの上の食品や文房具(!)は
同じ仲間にまとめ、必要に応じて箱で仕切りました。

冷蔵庫の上、電話台なども同じ感じに、
まとめて縦横直角に置き、高さ長さ大きさ順に並べて
一覧性を高くしました。

母の退院後、文房具をすべて机の上に並べて見てもらいました。
無駄が多いと気づいてもらえたよ。
28  名前: わー :2018/06/26 17:14
>>27
>>実家の片付け方、実家との距離の取り方。これをやったら良かった事など有りましたら
>
>
>独り暮らしの実母が入院した時に1週間くらい実家にいました。
>
>もし処分すると
>勝手に捨てた、取ったと言われかねないので何も捨てませんでした。
>
>したのは整理だけ。
>食器棚の中は和食器、洋食器、グラスなどに分けて
>中身を付箋に大きく書いて貼りました。
>(カピカピのご飯が付いた茶碗があってめげそうになったけど)
>
>テーブルの上の食品や文房具(!)は
>同じ仲間にまとめ、必要に応じて箱で仕切りました。
>
>冷蔵庫の上、電話台なども同じ感じに、
>まとめて縦横直角に置き、高さ長さ大きさ順に並べて
>一覧性を高くしました。
>
>母の退院後、文房具をすべて机の上に並べて見てもらいました。
>無駄が多いと気づいてもらえたよ。

主さんじゃないけど、私も困っていたので参考にします。
整理なら喜んでもらえそう。
29  名前: なにしに? :2018/06/26 17:14
>>1
> 実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
> 私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった

> 時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
>
> 頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
>
> それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。

片付けを依頼されているけど、その準備ができてないから怒ってるの?
その準備ができれば汚宅にはならないって。
行って全部を箱詰めすることからしなくちゃならないんじゃないの?
特に捨てられない愛着ある人には一人でなんてできないのでは?

なんか、全部親任せなのに怒ってるところが不思議なんだけど。
30  名前: え? :2018/06/26 17:21
>>29
>> 実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
>> 私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった
>
>> 時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
>>
>> 頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
>>
>> それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。
>
>片付けを依頼されているけど、その準備ができてないから怒ってるの?
>その準備ができれば汚宅にはならないって。
>行って全部を箱詰めすることからしなくちゃならないんじゃないの?
>特に捨てられない愛着ある人には一人でなんてできないのでは?
>
>なんか、全部親任せなのに怒ってるところが不思議なんだけど。

親が子供任せにしてなにもしないから主がイライラしているんだと思った。
31  名前: ねえ :2018/06/26 17:58
>>29
主のレス読んでる?
実家は独り住まいじゃないよ。




>> 実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
>> 私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった
>
>> 時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
>>
>> 頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
>>
>> それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。
>
>片付けを依頼されているけど、その準備ができてないから怒ってるの?
>その準備ができれば汚宅にはならないって。
>行って全部を箱詰めすることからしなくちゃならないんじゃないの?
>特に捨てられない愛着ある人には一人でなんてできないのでは?
>
>なんか、全部親任せなのに怒ってるところが不思議なんだけど。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403  次ページ>>