実家の片付け
-
0
名前:
筋肉痛
:2018/06/18 20:18
-
実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった
実家は2時間掛かるので8時に子供たちを送り出してから移動しても10時過ぎに到着しましたが、まだ犬の散歩も掃除も洗濯も終わっていない状態で、バタバタしていました。
時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。
実家はどれだけ自分は忙しくて出来ないかの説明ばかりして時間が勿体ないのでスルーしなから送る荷物を作りました。
そして、特売の砂糖が沢山あって使いきれなくて勿体ないから持ち帰って欲しいけど、特売の商品を宅配で送ると勿体ないので手持ちで持ち帰るように言われました。
砂糖は10袋10キロ持ち帰りました。
まだ、荷物が多くゴミ屋敷みたいです、私からすると全てゴミですが本人は一つ一つ確認しないと気がすまない5センチくらいの鉛筆も勿体ないから持って帰ってと言われました。
馴れないときは私はコジキじゃ無いと内心不愉快でしたが、実家が片付かず、手伝わない私が悪いと攻められるより、持ち帰って処分する方がらくです。
こんな状態が数年続いています。
何だかコスパが悪すぎてストレスなので愚痴を吐き出させて貰いました。
あーーーー!!!
良いものだけも好みじゃないから「あなたいらない?」この問に「いらない」と答えると「勿体ないじゃない」と叱られていました。
本当に迷惑すぎる。
-
27
名前:
ささやかですが
:2018/06/26 17:10
-
>>12
>実家の片付け方、実家との距離の取り方。これをやったら良かった事など有りましたら
独り暮らしの実母が入院した時に1週間くらい実家にいました。
もし処分すると
勝手に捨てた、取ったと言われかねないので何も捨てませんでした。
したのは整理だけ。
食器棚の中は和食器、洋食器、グラスなどに分けて
中身を付箋に大きく書いて貼りました。
(カピカピのご飯が付いた茶碗があってめげそうになったけど)
テーブルの上の食品や文房具(!)は
同じ仲間にまとめ、必要に応じて箱で仕切りました。
冷蔵庫の上、電話台なども同じ感じに、
まとめて縦横直角に置き、高さ長さ大きさ順に並べて
一覧性を高くしました。
母の退院後、文房具をすべて机の上に並べて見てもらいました。
無駄が多いと気づいてもらえたよ。
-
28
名前:
わー
:2018/06/26 17:14
-
>>27
>>実家の片付け方、実家との距離の取り方。これをやったら良かった事など有りましたら
>
>
>独り暮らしの実母が入院した時に1週間くらい実家にいました。
>
>もし処分すると
>勝手に捨てた、取ったと言われかねないので何も捨てませんでした。
>
>したのは整理だけ。
>食器棚の中は和食器、洋食器、グラスなどに分けて
>中身を付箋に大きく書いて貼りました。
>(カピカピのご飯が付いた茶碗があってめげそうになったけど)
>
>テーブルの上の食品や文房具(!)は
>同じ仲間にまとめ、必要に応じて箱で仕切りました。
>
>冷蔵庫の上、電話台なども同じ感じに、
>まとめて縦横直角に置き、高さ長さ大きさ順に並べて
>一覧性を高くしました。
>
>母の退院後、文房具をすべて机の上に並べて見てもらいました。
>無駄が多いと気づいてもらえたよ。
主さんじゃないけど、私も困っていたので参考にします。
整理なら喜んでもらえそう。
-
29
名前:
なにしに?
:2018/06/26 17:14
-
>>1
> 実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
> 私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった
> 時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
>
> 頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
>
> それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。
片付けを依頼されているけど、その準備ができてないから怒ってるの?
その準備ができれば汚宅にはならないって。
行って全部を箱詰めすることからしなくちゃならないんじゃないの?
特に捨てられない愛着ある人には一人でなんてできないのでは?
なんか、全部親任せなのに怒ってるところが不思議なんだけど。
-
30
名前:
え?
:2018/06/26 17:21
-
>>29
>> 実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
>> 私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった
>
>> 時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
>>
>> 頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
>>
>> それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。
>
>片付けを依頼されているけど、その準備ができてないから怒ってるの?
>その準備ができれば汚宅にはならないって。
>行って全部を箱詰めすることからしなくちゃならないんじゃないの?
>特に捨てられない愛着ある人には一人でなんてできないのでは?
>
>なんか、全部親任せなのに怒ってるところが不思議なんだけど。
親が子供任せにしてなにもしないから主がイライラしているんだと思った。
-
31
名前:
ねえ
:2018/06/26 17:58
-
>>29
主のレス読んでる?
実家は独り住まいじゃないよ。
>> 実家の荷物の整理をたのまれ片付けの手伝いに行きました。
>> 私自身は断捨離出来るのですが、実家は処分が苦手なので私が貰うかたちにして自宅に送り処分することにしました、なので事前に私が持っていく物(譲り受けるもの)の用意をお願いしていましたが、当日全く準備されていなかった
>
>> 時間が勿体ないので私が犬の散歩に行き、その間に掃除のお願いをして帰宅。
>>
>> 頼まれてた粗大ごみを出して部屋のレイアウト変更の家具の配置がえをしてから、私の自宅に送るための荷物を作るための品物の準備をお願いをしたら
>>
>> それはとても大変な事で、忙しいから急に言われても出来るわけないだろうと叱られました。
>
>片付けを依頼されているけど、その準備ができてないから怒ってるの?
>その準備ができれば汚宅にはならないって。
>行って全部を箱詰めすることからしなくちゃならないんじゃないの?
>特に捨てられない愛着ある人には一人でなんてできないのでは?
>
>なんか、全部親任せなのに怒ってるところが不思議なんだけど。
|