育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
41941:ピアノを習えば頭が良くなる、のではない。(20)  /  41942:高校選び大切ですか?(10)  /  41943:ボーナス(12)  /  41944:厳しいの?彼女作り(24)  /  41945:カメラの設置場所(36)  /  41946:かき捨てするかも超長文(49)  /  41947:すぐに退職、すぐに入社(110)  /  41948:すぐに退職、すぐに入社(110)  /  41949:明日映画を観に行きたい!(9)  /  41950:半分青い 今日のスズメの服は・・・(18)  /  41951:デザイナーがいなくなったブランド(3)  /  41952:20代の頃と同じ喪服まだ着てる(16)  /  41953:デイジーラックのあの背景・・・。(1)  /  41954:美奈子8人目だって(7)  /  41955:はれのひ元社長逮捕(3)  /  41956:出来過ぎ旦那がいる人(25)  /  41957:仏壇の置き場所について(21)  /  41958:アイリスオオヤマの家電、実際どう?(19)  /  41959:朝早すぎる行事(26)  /  41960:魚料理が苦手(27)  /  41961:魚料理が苦手(27)  /  41962:3Dテレビは終結したのかな?(5)  /  41963:hulu、アマゾン、そういうのやってますか?(14)  /  41964:hulu、アマゾン、そういうのやってますか?(14)  /  41965:カツオがない(15)  /  41966:花のち晴れ(1)  /  41967:練炭自殺偽装殺害事件(17)  /  41968:練炭自殺偽装殺害事件(17)  /  41969:よく行くデパート、百貨店(7)  /  41970:誠実な男の人と出会いたい!(26)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406  次ページ>>

ピアノを習えば頭が良くなる、のではない。
0  名前: レッスン :2018/06/23 11:42
ピアノを習えば、頭が良が良くなる、的な話を聞くが、
それは違うよね。

頭が良い=集中力がある。
集中力があるから頭の回転速いから、ピアノも上手くなる。

だから東大生でピアノが非常に上手い子が多いのだよ。

そうは思いませんか?
16  名前::2018/06/24 18:03
>>1
逆だと思う。
習い事としてのピアノ(楽器)が続けられる子、上手に演奏できる子は、頭がいい子が多いの。

・楽譜を読むことを嫌がらない
・次のレッスンまでにコツコツ練習ができる
・曲がどのようであるか理解することが早い

といったことは、主語を勉強に置き換えても共通。

ただし、習い事としてと書いたのは
のだめちゃんとか、ピアノの森のカイくんのように楽譜読めなくても音感やセンスが物を言う部分があるから、
いくら努力型の人が頑張っても
かなわない部分と言うのも加味されるから。

これ、子供でも一緒で、楽譜を読むのが嫌で耳で聞いて弾けてしまう子がいる。その子が頭らいいかというと別問題。

ピアノを習えば頭が良くなるは、ちがうね・・
17  名前: 楽譜 :2018/06/24 18:07
>>1
楽譜を読むのって頭いいというより訓練だと思う。
ある程度までは。
そこで忍耐力つけて壁乗り越えた人だけが
演奏を楽しめるレベルに行けると思ってる。

その訓練が、勉強にも通じるところがあって
分かったから出来た!を地道に繰り返さなきゃいけない。
それがダイレクトにはっきり分かるのがピアノで
一曲弾けた時の楽しさとか、蓄積できる。

勉強は結果が分かりにくくて見えない。
テストだからってすぐにわかるものでもない。
ピアノとは忍耐力のレベルが違う。

ピアノができる人が頭いいのではなく
頭が良くなる練習をしたからピアノが弾ける人が
多くなるということだと思う。

経済力の相関というのもちょっと違う。
堪え性のない人は同じ仕事ずっと続けられず
貧乏になるように、忍耐力のある親は勉強も仕事も頑張るし
我慢強いから子供をそこまで導ける。
そいうことだと思う。
18  名前: 娘二人 :2018/06/24 18:23
>>1
娘二人にピアノを習わせている。

上の子。秀才。ピアノ、やばいくらい上手い。
下の子。凡人。ピアノもいまいち。(だけど性格超いいよー)

主の言っていること、めちゃわかる。
19  名前::2018/06/24 20:15
>>1
私が聞いたのは、ピアノは両手を使うから
右脳も左脳も発達して
頭がよくなる。みたいな感じだった。




>ピアノを習えば、頭が良が良くなる、的な話を聞くが、
>それは違うよね。
>
>頭が良い=集中力がある。
>集中力があるから頭の回転速いから、ピアノも上手くなる。
>
>だから東大生でピアノが非常に上手い子が多いのだよ。
>
>そうは思いませんか?
20  名前: なんでも :2018/06/24 20:17
>>1
ピアノは、結構たくさんの子供が一度は
習ったことがある。
頭のいい子は物事のコツを掴むのがうまいから、
ピアノが上手。
うまいから、続けられる。
ピアノなら、続けても勉強の邪魔にはならない。
ということかな。
両手を使うとシナプスガ。というのであれば、
吹奏楽部なんて、秀才の塊になると思うんだけど。
トリップパスについて





高校選び大切ですか?
0  名前: どこでも良い :2018/06/24 01:16
公立落ちて私立高校に行ったお子さん居ますか?
どんな高校生活でしたか?
又は、行きたい公立あったけど無理だから大して行きたい訳じゃない私立専願したお子さん。

今娘が受験生なんですが、進路希望調査で併願するか、専願するか、専願するなら私立はどんな高校か、調べに調べ尽くしています。
娘がすごく細かく調べたり、オープンスクールに行く予定してるから、私も一緒に協力してるけど、内心、どこ行っても楽しいよ、としか思えないのです。

自分がそんな立場だった方いますか?
私の高校受験の時なんて、親は一切何もしてくれなくて、言われるがまま併願した。
なぜその公立にしたのか記憶が無いくらいです。
そして、併願する私立選びの際は、担任に3つから選べと言われたのを良く覚えてます。
だけどなぜその私立を選んだのかも良く覚えてません。たしか、他の私立より電車の駅数が少ないからだと思います。

そして私は公立高校を落ちました。
泣いてる子居たけど、私は私立との違いが通学距離が近いのと親の金銭的な負担くらいだったのであまりショックではなかった。

私立高校に入学したら、水泳授業なかったり、初めて知ることが多かったし、校則も厳しくて嫌だったけど、そんな中でもかい潜って楽しみ見つけてたし、楽しい思い出しかないんですよね。
それが違う高校でも楽しかったんじゃないかしら。

すごく賢い進路を考えてたり、部活の強豪校だったり、英語に特化した高校にこだわる子は高校選びが重要だけど、そうじゃなければ、普通科ならどこも同じじゃないんですか?
6  名前: 進学校 :2018/06/24 18:50
>>1
高校は通過点だから、卒業後どうするのかで高校を選ぶのが良いんじゃない?

大学進学なら、行きたい大学に多くの進学実績のある高校。
就職なら就職に強い高校。

特に私立は公立よりも力を入れていると言う特色を強く出してると思うので、厳選した方が良いと思う。

うちは私立第一志望だったから、主さんのとことは違うかもしれないけど、特色に惚れて高校を決めたよ。
7  名前: えらいね :2018/06/24 18:59
>>1
どこでもきっと楽しいだろうけど、一生懸命学校を選んでる娘さんには言わない方が良いかな。

私は一応学校見学をして、偏差値とかで決めたよ。
希望校に行ったけど、英語の先生がえばってて嫌だったな。希望校に行ったって良い事と悪い事があるよ。

息子は学校見学なんか一切しないで70位の公立。うちから一番近いし、兄弟が通ってた。
勉強より部活がつらいそうです。でも楽しそうにやってる。
8  名前: 禁句 :2018/06/24 19:10
>>7
>どこでもきっと楽しいだろうけど、一生懸命学校を選んでる娘さんには言わない方が良いかな。

どこでもいいからという言葉の中に、無理して勉強しなくてもいいって意味合いがあるなら、モチベーション下がるよね。頑張ってる受験生にはランク下げたらって言葉が一番嫌らしいです。
9  名前: レベル :2018/06/24 19:42
>>1
ぶっちゃけ偏差値55〜60以下なら、どこに行ってもあんまり変わらないかなって気がする。

それ以上になると、いわゆる進学校になるから、お尻叩いて勉強させる系、放任だけど本人の自覚が大切なところなど、かなり校風が違うよね。

だから本人の気質や、その高校で上位下位どのくらいの位置でいられそうか、などをよく見極めないと、不満が残ったり辛い高校生活になる場合もあると思うな。
10  名前: 主です :2018/06/24 19:47
>>1
ありがとうございます。
娘が行きたい公立高校は偏差値55くらいで本当に平均的な子です。
都会なので、併願するその辺の偏差値の私立高校は沢山ありすぎて、調べてるうちに何もかも同じに思えてくるのです。

娘は中1のクラス最高!と言い、中2でこんな良いクラス初めて!と終業式で泣き、中3の今のクラス過去最高のクラスかも!と言ってます。

だからどこ行っても同じだろうから近い私立にしたら?と思うのですが、黙っておきますね。

お兄ちゃんも、本当は自分はトップの高校に行けると思ってたけど実はそんなに甘くないと知って、君ならここぐらいだと言われた公立に行きました。
併願した私立も言われたまま受験したし、公立に受かったけどその高校に制服が無いと知らなかったくらいです。
初めは、自分がやたらと上位に来ることに戸惑って、自分ならもっと上の高校に行けてとかもなと言っていましたが、中1終わりの頃には最高の高校だ!と言ってました。
卒業した今もあの高校の卒業生で良かったと。

きっとどこも良い高校なんだろうと思いますが、一生懸命調べてる娘に言ってはダメと言われ、危なげないところでした。
実は塾の夏季講習の申し込みコマ数も、大差ない高校の為に夏季講習で大金使うの惜しい気が…

モチベーション下げてはダメですね。口にチャックします。
ありがとうございました。
トリップパスについて





ボーナス
0  名前: 臨時収入 :2018/06/23 05:34
ボーナススレ今年はたってないんですね。
まだ7月の人もいますしね。
我が家はもう支給されました。
手取り3桁でしたが、来年から大学生子が控えているのであまり使えません。と言ってもなんだかんだ財布の紐が緩くなってますねー。
皆さん家はいかがでしたか?
8  名前: スゴいね :2018/06/24 14:52
>>1
3桁って事は100万以上って事?

この掲示板ってお金持ち多いなぁといつも思います。

うちはいくらだろう…
9  名前: そりゃね :2018/06/24 16:12
>>8
>3桁って事は100万以上って事?
>
>この掲示板ってお金持ち多いなぁといつも思います。



うちも3桁だけど、ここのユーザーは年齢層が高いから、五十代半ばの管理職ならそのくらい貰って当然というか、貰ってもおかしくない年齢だからだよ。

もっとユーザーが若いママさんのサイトとかで聞いてみたらぜんぜん違うと思う。

うちだって結婚したての頃は旦那のボーナス40万くらいだったよ。
すべて貯金してたから素通りどころか「ないもの状態」だった。

四十代に入ってようやく100万超えたかな。でもその頃は中間管理職で非組になり裁量制だったから毎月の給料が低くてしんどかった。
10  名前: 7桁 :2018/06/24 17:00
>>8
3桁だと数百円だよなぁ〜

わかってるけど、ツッコミながらスレ読んでた。
11  名前: こんなかんじ :2018/06/24 18:23
>>1
旦那45才180万 SE 課長職 
私 41才50万 営業事務18年目

こんな感じです。
高校生の息子がいるので、学費のために貯金です。
12  名前: いいなーいいなー :2018/06/24 18:40
>>1
ボーナススレには毎回参加してるけど、我が家にボーナスはない。

夫は外資系年棒制→独立開業で縁がなし
私は子供産む前勤めてたときはもちろんあったけど子が生まれ夫の海外転勤のため退職→帰国してからフリーランスなので個人事業主→数年前廃業で今は専業

夫の年収がいいからボーナスがなくても困らないけど、ボーナスという楽しみが無いのはやはりなんか寂しい。

なのでボーナススレが立つと「いいなーいいなー羨ましい」と言うためだけに参加する。
トリップパスについて





厳しいの?彼女作り
0  名前: つらいのー :2018/06/22 23:29
めでたく大学生になった息子達。
本当に今まで勉強漬けで、息子の友人の中には異性に目覚めたらそれなりにかっこよくなりそうな子もいたのに、あんたらそんな会話もしないの?と言う子達だった。
でも大学生になった途端に一斉にパーマあててみたり、バイト面接行き出してみたり、サークル入って女の子とも交流持ったりしてるみたいだけど皆揃ってフラれてる(笑)
かろうじて息子はまだ目ぼしい子見つけられてないけど、大学受かった後にさあ!彼女作るぞー!と言ってたけど友達がフラれてるから怖くなってるみたいですよ。
女の子厳しいな。
ちょっとダサくても磨いてやってくれよ(笑)
息子も一応中学生まではチョコ貰えるくらい可愛い顔してるんだけど、勉強ばっかりしてたら立派なダセー男になっちまったよ。
彼女出来なかったら、また勉強ばっかりの生活になっちゃうね。
20  名前: そもそも :2018/06/24 15:21
>>19
出遅れがなぜいけないのか?

大学生にもなれば、
本人の人生。
親がとやかく言うことではない。


>私もそう思うけど、そのトライは大学生くらいから始めないと周りは次から次へとターゲット固めていくから出遅れないかい?
>
>若い時の馬鹿な恋愛、大人の恋愛、出来れば経験してほしいなー。
>
>
>
>>大学に入ったら、
>>彼女作らなきゃ負け組みたく
>>ここでレスしている人多いけど、
>>わたしゃそうは思わん。
>>
>>大学から社会人にかけて
>>色々トライ練習してもらって
>>最終的に自分に合った人を
>>30代半ばくらいまでに
>>決めてもらえれば
>>わたしはいいと。
>>
>>モテるとかモテないとかを
>>問題視しないわ。
>>それは、本人が好みの相手と
>>巡り合い、相思相愛になれば
>>いい話であり。
>>何人もコロコロ相手変えて
>>「俺○人つきあったぜ」というのが
>>そんなにいいのか?
>>
>>ようわからん。
21  名前: お店で :2018/06/24 15:31
>>16
この間、なんの番組だったかな、
ナンパ目的のカフェバー(?)があるとかやってたよ。
男女ともに出会いを求めてやってくるの。
飲み物を手に物色し、意気投合すればそのテーブルでお喋りし、合わなければほかにまた探す。
あっさりした健全な感じ。

初めて女の子に声を掛けてみるって男子二人組がいて、勇気を奮っていたけど撃沈していたわ。

一応頑張る子は頑張ってるようだ。
22  名前: そうはいっても :2018/06/24 17:01
>>20
何事にも練習が必要で、練習しないでいきなり上手くいくわけはない。

しかも出会いの場を考えれば社会人になってしまえば、出会いの場なんてものは殆どなくて、練習しようにも練習相手さえ見つけるのが困難になる。

大学生にもなれば親がとやかく言う問題では無いのは同意するけど、大学生のうちにある程度お付き合いの経験はしておいた方が良いと思う。

男性も女性も大学卒業して働き出したら、出会って練習してなんてやってる時間も相手もいないよ。

何人付き合ったぜなんて言ってる馬鹿は捨ておいても、普通の恋愛はしておいた方が良いよ。
でないとあっという間にチャンスも無く30歳を過ぎて、女性の場合は焦るし、男性の場合はますます声もかけられない目も当てられない人になりそう。

かなり見た目が良くて周りがほっておかないような子なら心配はないだろうけど、普通の子だったら恋愛の1つや2つはしておかないと。
結婚したいのに出来ないのは可哀想じゃない?
結婚しなくてもいいとか思ってるのは親だけ(あなただけ)かもしれないし。
23  名前: 結局 :2018/06/24 17:12
>>1
結局田舎の高卒の子の方が付き合いも早く結婚も早く
確実に子育てに入るという傾向になる・・
24  名前: 親として :2018/06/24 17:13
>>20
>出遅れがなぜいけないのか?

親としての心配の話しでしょう?
男なんて40近くで結婚したって良いけど、それにしても恋愛経験なかったらとんでもないの捕まえたらどうすんの。
いつ結婚するにしても、やっぱり見る目養わないと。

何人と付き合った!なんて会話は普通に真面目な仲間同士で無いから。
ヤンキー上がりの人だけだよ。




>
>大学生にもなれば、
>本人の人生。
>親がとやかく言うことではない。
>
>
>>私もそう思うけど、そのトライは大学生くらいから始めないと周りは次から次へとターゲット固めていくから出遅れないかい?
>>
>>若い時の馬鹿な恋愛、大人の恋愛、出来れば経験してほしいなー。
>>
>>
>>
>>>大学に入ったら、
>>>彼女作らなきゃ負け組みたく
>>>ここでレスしている人多いけど、
>>>わたしゃそうは思わん。
>>>
>>>大学から社会人にかけて
>>>色々トライ練習してもらって
>>>最終的に自分に合った人を
>>>30代半ばくらいまでに
>>>決めてもらえれば
>>>わたしはいいと。
>>>
>>>モテるとかモテないとかを
>>>問題視しないわ。
>>>それは、本人が好みの相手と
>>>巡り合い、相思相愛になれば
>>>いい話であり。
>>>何人もコロコロ相手変えて
>>>「俺○人つきあったぜ」というのが
>>>そんなにいいのか?
>>>
>>>ようわからん。
トリップパスについて





カメラの設置場所
0  名前: 監視カメラ :2018/06/23 03:48
監視カメラって、盗撮されてる場合何かわかる方法ありますか?
市販のものを持って行きましたが、見つかりませんでした。
32  名前: ヘンなの :2018/06/24 14:58
>>30
>パワハラの証拠が残る場所は知っときたいでしょう?

って一度言ったかのように言われても後出しだしね。
33  名前: ケンカっ早い :2018/06/24 15:01
>>30
あなたがパワフルしてる側?
別スレの満スレになった、ケンカしてすぐ職を変わるヌシさんかな?
34  名前: パワフル :2018/06/24 16:35
>>33
>あなたがパワフルしてる側?
>
パワハラではないよね?

トイレに?痴漢行為かと。
パワハラなら
トイレ行く回数とか?
外のトイレって分からないけど
知らない人が使うからとか?
35  名前: ケンカっ早い :2018/06/24 16:38
>>33
あはは。

パワフル間違えました。
パワハラです。
失礼。
36  名前: それは :2018/06/24 16:41
>>22
センサーで見つけたの?
トリップパスについて





かき捨てするかも超長文
0  名前: 過去投稿者 :2018/06/21 03:06
心の内を吐き出します。
長文になりますが、読んでて不快になれば途中でやめて下さい。
よろしければ、私の息子や主人と同じ考えの方がいれば挙手して頂きたい。
普段言わないだけで一定数同じ様な人がいるのか知りたいです。

最近スレ立てて無いから忘れられてるだろうけど、昔に息子の思考が怖いと相談した者です。
その時は悪態つく事で母親の反応を楽しんでるとか、本心はそんな事思ってないとか言われました。
そうかも知れない・・・だけど違う気もする。もしかして本当にそう思っているのかもしれないと思いながら過ごしましたが、当時に比べ現在は中2病上がりでも無いし、落ち着いた生活をしているにも関わらず、やっぱり根本にある考えはずっと同じです。
私が偽善者すぎるのかとも思いますが、そうじゃないですよね。
普通ですよね。
息子は「役に立たない人間なんてころしてしまえばいい」と言います。
私はそういうのを聞くとすごく気分が悪いし、我が子に向かって(そんな風に人の命を軽く考えてるお前こそが必要ないだろ)と言いかけては最後の言ってはいけない言葉だと思って飲み込んでいます。
主人もそんな様な考えがあると垣間見る事があります。
人は殴り合えば良いと言います。
主人の言い分は「相手が悪い事をしたから殴って何が悪いんだ」と言います。
喧嘩もしていない冷静な話の最中にそんな言葉を聞いたので、「人を殴って良い世の中ならば今より人口が減ってる筈だよ」と言うと「それでいい。世の中必要な者だけが生き残れば良い」と言います。息子と考え方が似てますよね。
主人に向かってはこの時、「その必要な人間の中にあなたは含まれてないかも知れないじゃない。殴り合って良い世の中ならあなたはとっくに殴り殺されてる筈だけど」と言ってやりましたが、主人や息子が「必要無い人間」に自分を含めているのかどうかは分かりません。

主人は出張続きで育児に無関心なので息子は私の影響を多く受けて育ったと思います。
この息子の下には弟、妹が居てこの2人はこの様な考えはありません。
ですが、幼い頃を思い出すと長男が一番感受性豊かで、デリケートで、優しかったのは確かです。
中学で少しいじめに合いました。正直私の中ではそんなイジメくらい誰でもあってるだろうと思うレベルですが、息子にとっては今でも残っている傷の様です。
ですが、主人と似てると言う事はイジメが関係しているとも思えないし、思春期過ぎて出て来た思考と言う事は生まれ持った人間性だとしか思えません。

例えば今日の国会での喫煙被害者に対して野次を投げたおじさん。
あれをテレビで見て私が「いかにも言いそうな人だね」と言うと「こんな奴しねばいい」と言います。
「簡単に人に向かってしねとか言うな。聞くだけで気分悪いわ」と言いましたが、いつもこんな感じです。
時間がある時は真剣にその発言は本当にそう思って言っているのか、それとも「アホ、バカ、しね」レベルの軽いノリなのか?と聞くのですが、本心だと言って、なぜそう思うのか語ります。
長い歴史を振り返ると世の中に必要な者だけが生き残っている。
役に立たない人間、人に迷惑かける人間、そんな奴らは生き延びたとしてもいずれ国は亡びる。
と持論を語りますが、聞いてるだけで気分が悪くなるので喧嘩になります。

こんな息子ですが、武道も習っていませんし、体格の良い男でも無い、殴り合いの喧嘩もした事も無いし、世間的には仏の様な男子です。

同じく主人も人を殴った事なんてありません。
優しくて、「怒った事あるの?」と聞かれる様な人間。

こんな2人が上記の様な恐ろしい考えを持っています。
もしかして、主人や息子以外の優しく見える普通の人でもこんな考えの人はわりと居るのでしょうか?

たまたまYouTubeの昔のテレビを見た事があるのですが、「なぜ人をころしてはいけないのか」と言う特集でした。中居くんや飯島愛が出てたので随分前のテレビだと思います。
そこに「人をころしたいと思っている人」と言うのがモザイクで出て来ていて、皆20前後の子でした。
それが、俗に言う民度の低い生き方をして来た子ばかりでした。
よくヤンキーって本当は優しいとか言いますが、違うと思いました。生まれ持った凶悪性があると感じました。
同じ育て方をしてもなぜ人をころしてはダメなのかを理屈では無く、心で理解出来ない子達の集まりに居る人間。たまたま私の息子は高い教育を受けられる家庭に育ったから今があるけれど、私の息子が親から捨てられた子ならば「なぜ人をころしてはダメなのか」分からなから感情のまま実行に移しているかもしれません。
その番組で集団リンチにあって殺された少年の母親が出て来て、最後に「命は戻って来ない、君たち自身も命を大切にして生きて行ってほしい」と言った後、そこに居る子達は何か感じ取るものはあった様ですが、この子達は一生人の命の重さを知る事は無いと思った。

もしかして一定数いますか?言わないだけ?
自分の子を産んで育てたら人の命は人の手で途切れさせてはいけないものだと分かるのかな。
世の中に「必要ない人間」は存在しないし、それを人が決めるものでも無いと分かるのは子供を育てたからですか?だったらなぜ私の主人は分からないの?

主人や息子からこの様な考えを聞く時は吐き気するし、憎くなります。
お前こそがいらない人間だろ!と思います。

息子は北朝鮮が大嫌いですが、似てませんか?
自分が気に入らなかったら攻撃する。核をチラつかせて国民性をバカにされてる事も分からず自己が一番正しいと思ってる。何ならかっこいいと思ってる。
一方理性ある日本は最後の一線を超えない為に人としてどうあるべきかを超える事はないと思います。

もうこればっかりは変わらないと思います。
だからこの先息子はよほどの衝撃的な出来事、感動的な出来事が無い限り変わる事は無いと思います。

主人や息子が実際犯行に移す事は無いと思います。
人を自分の手でころして犯罪者になって何年も服役するほど馬鹿では無い。自分の人生をそれほど大切に思っているのでそこがヤンキーとは違う点かもしれない。

その様な考えがあるだけならば自由ですか?手を下さないなら良い?

これを最後に書くと荒れそうですが、先に言っておきます。こちらで何人かいらっしゃる方と一緒に私がレスした事は無いです。私の息子に人の命を助けたいと言う尊い考えは無い様に思って堂々とは出来ませんでした。
医療関係者になる予定の息子です。
もうすぐです。
普通の職業ならここまで嫌悪感を抱かないですが、息子が人の命にかかわる仕事に就くと言う恐怖。
そして、よりによってそっち方面に行ってしまった運命と言うのも恐ろしく感じています。
息子のこの様な考え方は仕事とは別の様です。この仕事に就きたい理由は追究心が多いと思います。
息子がしねばいいと簡単に思う人間は一応は自分の中の善の気持ちからみたいですが今後犯罪を犯した人間を治療する事が無いとも限らない。
そして、その人間の命こそ必要ないとは思ってしまわないのか、息子はその辺りをどう消化するのかずっと怖いままです。
主人は医療関係者ではありません。ですがかなりの頭脳を持っています。
この2人と民度の低いヤンキーが同じ考えを持つ人間なんですよ。
他にもいらっしゃいますか?
とにかくそれが知りたいです。
45  名前: 実際に :2018/06/24 00:03
>>1
やらなきゃいいんじゃないの?

お子さんがイジメを率先してやってるとか
本当に悪いやつをぶん殴るとか
やっているならどうしようもないやつだけど。

多分正義感が強すぎるのかな。
必要のない者=悪質な犯罪者
てことでしょう。

主さんもきっと優しい人なんでしょうけど
お子さんとタイプが違うだけなんだと思う。

お子さんの考えを頭から否定するのではなくて
受け入れる心も必要なのかなと。

あまりにも主さんが潔癖すぎて
自分の子供さえ拒否しちゃってるんじゃないかな。

お子さんの優しいところわかってるんだから
もう少し信じてあげてもいいと思う。

犯罪をおかしちゃだめだよって
そのたびに諭せばいいことじゃないかと思う。

もう少し信じてあげようよ。
46  名前: よこ :2018/06/24 06:45
>>41
>
>精密検査(CT検査)したのに見落として癌が進行して患者がシんだりしてるし(群馬、千葉、名古屋大学病院)
>

これってそれこそAIに
健康な臓器と
癌のある臓器と
徹底的に憶えこませたら判別できそうな事案だね
もちろん医者の目視とAIと両方に掛ける、二段構えで。

医者は開発運用を嫌がるだろうから
医療費抑えたい自治体が連携して旗振りで。
47  名前: 長文 :2018/06/24 07:00
>>1

本当に長文だね。
全部はさすがに読めなかった。
プライドが高そう。
そして中学時代をいじめにあったことが根に持ってるって、先日高校生の子が小学生に切りつけた事件を思い出した。
そんなことにならないよう気を付けて。
48  名前: 私の方が :2018/06/24 14:32
>>1
長いけど、フムフムと読ませてもらったよ。

感想は・・・・・多くの人が言ってる様に、主さん気にし過ぎ。

主さんが自分はシネとか人に向かって思わないから受け入れられないだけで、そう思う人がいても不思議ではないでしょう?
実際行為に移してしまうから犯罪なだけで、読んだ限りでは息子さんは一応悪い人は、と言う限定で思ってるだけだし。

正直言って、私はもっとひどい人間かもしれない。

主人が病気になって・・・とか
母が癌で・・・とか
私の病気が・・・とか
不治の病だと聞かされてもそれが大人だとほとんど心が動かされない自分に戸惑いがある。

もちろん、自分だったり自分の主人だったり、親だったりしたら大事なんだけどそれは生活が大変になったり、自分が寂しいだけで、亡くなる本人に対して全く同情の気持ちが無いんだもの。
苦しむ事に同情が無いのでは無くて、命が無くなってしまう事に「もう十分生きただろう?」と言う気持ちがあるのよ。

私の中で病気になってその人自身が可哀想、早く元気になればいいね、病気治ればいいね、と思うのは子供限定みたいです。

本当に心が動かされないばかりか、絶対に誰にも言えないけど、「べつにしんでもいいじゃん」と思ってる。
ペットの死を嘆く人をぼーっと眺めてる様な感覚?そんなのがあるよ。

その変わり、どれだけ嫌いな人でも、その人の子供の命はすごく大切だと思ってる。

こればかりは誰に何と言われようと私の中で変わらないんだけど、人に言えば引かれると分かってるから言わない様にしてるよ。

よく震災の映像見て年寄が亡くなったと聞いても「もういいだろ」と思ってしまう。
それが子供だった途端胸が苦しくなって仕方がない。

大人、子供の括りと言うか、どうも私の中では人生のメインメインの事項を経験した人と言うのがもういいだろと思う基準みたい。
恋愛して、結婚して、子供産んだらもういいだろ。欲言えばきりがないからね。くらいの感覚。

主さんの息子より酷いでしょ?
49  名前: 口だけ星人 :2018/06/24 16:10
それ「口だけ」です。
家族にだけ言ってるんです。
内弁慶みないなもんです。
外ヅラいいでしょ?二人とも。
スレ主さんの前では言ってもいいと思ってるんだよね。
聴きたくない気持ちよくわかるよ。
無視しなさいな。

>息子は北朝鮮が大嫌いですが、似てませんか?

口だけだもん。
あの独裁者とは全く違いますよ。

>その様な考えがあるだけならば自由ですか?手を下さないなら良い?

考えるのは自由です。
手なんか出さないって。内弁慶だもん。
他人にも言わない、外ヅラ大事だもん。

>息子のこの様な考え方は仕事とは別の様です。この仕事に就きたい理由は追究心が多いと思います。
>息子がしねばいいと簡単に思う人間は一応は自分の中の善の気持ちからみたいですが今後犯罪を犯した人間を治療する事が無いとも限らない。
>そして、その人間の命こそ必要ないとは思ってしまわないのか、息子はその辺りをどう消化するのかずっと怖いままです。
>主人は医療関係者ではありません。ですがかなりの頭脳を持っています。
>この2人と民度の低いヤンキーが同じ考えを持つ人間なんですよ。

スレ主さんの方が、
考え過ぎの民度低い感じがしますよ。
トリップパスについて





すぐに退職、すぐに入社
0  名前: ヌシ :2018/06/20 16:27
スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
こんな方いますか?
106  名前: でも :2018/06/24 12:56
>>101
>気に入った人だけを採用してもこのネット社会。
>職場の口コミサイトなんかで悪い事言われて、社長が変だからなんて言われるんだ。
>いくら求人しても人が集まらず、結局自分が悪いという事に気がつかない。

なんでもやってみなければわからないよ。
ネガティブになってたら何も始まらない。
とりあえず企業頑張ってみて欲しいけどね、私は。
107  名前: 埋まる前に :2018/06/24 13:04
>>1
このスレ、今年の119MVP候補になるかな。
MVPには小粒かなー
108  名前: インパクト無し :2018/06/24 13:09
>>107
>このスレ、今年の119MVP候補になるかな。
>MVPには小粒かなー

内容は薄いからな〜
109  名前: 思い切って :2018/06/24 13:31
>>100
>
>当たりーー‼
>そうなんだよ。
>もう、自分で起こそうと考えてる。
>でも、起こすにはあと1つ資格を取らなきゃなんですよ。
>今、勉強中ですが難しいのよねー


あと1つなんて凄いね。

あなた、向上心旺盛みたいだから頑張って。
110  名前: いやいやいや :2018/06/24 13:37
>>107
>このスレ、今年の119MVP候補になるかな。
>MVPには小粒かなー

小粒どころか粟粒だよ
トリップパスについて





すぐに退職、すぐに入社
0  名前: ヌシ :2018/06/20 20:19
スレタイの通り、すぐに会社を辞めたくなります。今回は半年、前回は2カ月、前々回は4年…と。
人間関係につまずくと、直ぐに喧嘩して、はい、さいならって感じです。
こんな方いますか?
106  名前: でも :2018/06/24 12:56
>>101
>気に入った人だけを採用してもこのネット社会。
>職場の口コミサイトなんかで悪い事言われて、社長が変だからなんて言われるんだ。
>いくら求人しても人が集まらず、結局自分が悪いという事に気がつかない。

なんでもやってみなければわからないよ。
ネガティブになってたら何も始まらない。
とりあえず企業頑張ってみて欲しいけどね、私は。
107  名前: 埋まる前に :2018/06/24 13:04
>>1
このスレ、今年の119MVP候補になるかな。
MVPには小粒かなー
108  名前: インパクト無し :2018/06/24 13:09
>>107
>このスレ、今年の119MVP候補になるかな。
>MVPには小粒かなー

内容は薄いからな〜
109  名前: 思い切って :2018/06/24 13:31
>>100
>
>当たりーー‼
>そうなんだよ。
>もう、自分で起こそうと考えてる。
>でも、起こすにはあと1つ資格を取らなきゃなんですよ。
>今、勉強中ですが難しいのよねー


あと1つなんて凄いね。

あなた、向上心旺盛みたいだから頑張って。
110  名前: いやいやいや :2018/06/24 13:37
>>107
>このスレ、今年の119MVP候補になるかな。
>MVPには小粒かなー

小粒どころか粟粒だよ
トリップパスについて





明日映画を観に行きたい!
0  名前: どれがいいかな :2018/06/22 05:58
・空飛ぶタイヤ(原作未読)
・焼肉ドラゴン
・妻が必ず死んだふり

↑どれを観ようか迷って悩んでいます。
順番に全部観るのは難しいのでどれか一作品だけ。

オススメはありますか?
5  名前: 見たい :2018/06/23 18:49
>>1
>・空飛ぶタイヤ(原作未読)
>・焼肉ドラゴン
>・妻が必ず死んだふり
>
>↑どれを観ようか迷って悩んでいます。
>順番に全部観るのは難しいのでどれか一作品だけ。
>
>オススメはありますか?

私、焼肉ドラゴン見たい!
6  名前: 三菱ふそう :2018/06/24 10:16
>>1
>・空飛ぶタイヤ(原作未読)
>・焼肉ドラゴン
>・妻が必ず死んだふり
>
>↑どれを観ようか迷って悩んでいます。
>順番に全部観るのは難しいのでどれか一作品だけ。
>
>オススメはありますか?

空飛ぶタイヤかな?
焼肉ドラゴンと万引き家族は反日映画だから見ない。
7  名前: 知らなかった :2018/06/24 10:42
>>6
>焼肉ドラゴンと万引き家族は反日映画だから見ない。


へぇ〜。
そうなんだ。
8  名前: あら :2018/06/24 11:38
>>7
万引き家族ってそうなの?
興味あったんだけどな〜
9  名前: 見た :2018/06/24 12:33
>>8
>万引き家族ってそうなの?
>興味あったんだけどな〜



見たけど、良かったよ。
別に反日映画でもなんでもないと思うけど。

是枝監督が、国からの祝意辞退(公権力からは距離を保つとして)したことを言ってるのかな?
トリップパスについて





半分青い 今日のスズメの服は・・・
0  名前: 何故 :2018/06/22 15:50
お母さんに借りるとしても、
もうちょっとマシな服あっただろうに。
14  名前: 男子は :2018/06/23 23:22
>>12
>すずめとかナオ等の若者は髪型が変わったりしてるのに律はずっと同じなのはどうしてかな。
>あの前髪見てるとおでこがはげ上がってるのを隠してるのかと思っちゃう。

男子なんてそうそう髪型変える?
うちの息子、しばらーく同じだよ。
って言うか男なんてそんなもんじゃない?
しかもあの頃まだワックスとかなかったよね。
15  名前: だね :2018/06/24 02:53
>>11
>>洗濯されちゃった服のブランドって何だったのですか?
>>すずめが言ったのは、
>>「家が買える」?
>>そんなに高いの?
>
>バカだからさ。

レダハーは某有名ブランドですって。
なんだろう。あの運動会の衣装的テカテカ黄色。

同じ年頃でいえば、
当時は服はアルマーニとか?

プラダのバッグとかフェラガモの靴とか
ミハマとか
せいぜいその辺までだったからおもいつかん。
シャネル、サン・ローランじゃないよね。
うーん
16  名前: ついか :2018/06/24 02:55
>>15
>>>洗濯されちゃった服のブランドって何だったのですか?
>>>すずめが言ったのは、
>>>「家が買える」?
>>>そんなに高いの?
>>
>>バカだからさ。
>
>レダハーは某有名ブランドですって。
>なんだろう。あの運動会の衣装的テカテカ黄色。
>
>同じ年頃でいえば、
>当時は服はアルマーニとか?
>
>プラダのバッグとかフェラガモの靴とか
>ミハマとか
>せいぜいその辺までだったからおもいつかん。
>シャネル、サン・ローランじゃないよね。
>うーん

音はレノマっぽい
17  名前: どっちもダサい :2018/06/24 06:23
>>1
田舎もんのファッションセンスは向上しないと言うのも描きたかったのか?

洗濯で駄目になった服も、センスとしては今一、あの買いにあれで行っても恥かいたと思うけど。
18  名前: あら :2018/06/24 11:27
>>17
田舎者はどうしてもね。
派手なオシャレな人もいないわけじゃないけど
貫くのは大変かも。
着道楽と言われるだろうし。
だけど名古屋まで通える田舎だもん。
ダサいのはあえてだよ。

お母さんが白のブラウスだし
黒もいたし
他でよかっただろうに。
トリップパスについて





デザイナーがいなくなったブランド
0  名前: 気が抜ける :2018/06/22 08:13
シャネルはうまく行ってる方なんでしょうか。
ケイト・スペードとかグッチとかヴェルサーチとかフェレとかどうなるんだろう。。。
1  名前: 気が抜ける :2018/06/23 16:39
シャネルはうまく行ってる方なんでしょうか。
ケイト・スペードとかグッチとかヴェルサーチとかフェレとかどうなるんだろう。。。
2  名前: ケイトは既に :2018/06/24 10:08
>>1
コーチに売却されて、ケイト自身はまた新しいブランドの立ち上げを考えていたそう。

ケイトスペードは若い人が好んだし、セレブ狙っての展開じゃなかったから、何時までもブランド力ないんじゃないかな。

なんとなく、1900年代にセレブ層が受け入れた老舗となれたブランドは、雇っているデザイナーがデザインしていてもブランド名は残りそう。特に本人がシンボルとして80、90まで生きてたところ。


2000年代に出てきたところは1代限りと言う気がする。セレブもオートクチュールに拘らず、若い人は新しい物から流行りを作る。
3  名前: んー :2018/06/24 10:55
>>1
代表的なシャネル、グッチ、サンローラン、ディオールなどなどはデザイナーやディレクターも代々変わってもうまくいってるんじゃ?

その歴史がもの言わせてるよね。

ケイトスペードはコーチの傘下だけど
もともとどっちも歴史ないし、ハイブランドじゃないし、続かないような気が。


>シャネルはうまく行ってる方なんでしょうか。
>ケイト・スペードとかグッチとかヴェルサーチとかフェレとかどうなるんだろう。。。
トリップパスについて





20代の頃と同じ喪服まだ着てる
0  名前: 来週法事 :2018/06/22 05:04
ブラックフォーマルの事なんですが
おそらく23歳頃に買ったものしかありません。(今50です)

当時は
「永く着れるデザインだと思います」
と言われて買ったのですが
正直、無理があるのではないかと思いまして。

皆様、
何歳ころに買い換えました?

ちなみに、体型的には着れます

形は、よくあるワンピ&ボレロです。
12  名前: しもしも :2018/06/23 17:17
>>1
年代が同じだからか皆さん似たり寄ったりですね笑
50歳、そんな私も20歳くらいの時に親が買ってくれたもの。
半袖ワンピにボレロ。
10年前に着る機会があって出してみたら、肩パットが両方とも付いていてバブル丸出し。
で、ワンピの方だけ外したわ。
体系は変わらないから着られるんだけど、パンツタイプが欲しいかも。



>ブラックフォーマルの事なんですが
>おそらく23歳頃に買ったものしかありません。(今50です)
>
>当時は
>「永く着れるデザインだと思います」
>と言われて買ったのですが
>正直、無理があるのではないかと思いまして。
>
>皆様、
>何歳ころに買い換えました?
>
>ちなみに、体型的には着れます
>
>形は、よくあるワンピ&ボレロです。
13  名前: 野良 :2018/06/23 17:32
>>1
私も皆さんと一緒、姉に「平野ノラみたい」と言われて
今年買い換えました。

当時5,6万したものだけど洗濯機で洗濯もガンガンできる生地だし
今年買ったのは2万程度のだけど全然変わらないと思ったよ。
昔の、ぼったくりすぎだ。今が安すぎか。
14  名前: 問題なし :2018/06/23 18:12
>>1
私は同じ年で20歳の時買ったやつ。

でも肩パットなんてバリバリに入ってないけどな。
特に問題なく着てるよ。
15  名前: 来週法事 :2018/06/23 20:37
>>1
皆様、いろいろ参考になりました
考えた末、やはり買い換えることにしました

娘にも「アメフトみたい」と言われる始末。
やはり5万位した記憶があります。

もっとリーズナブルで、この歳らしい落ち着いたデザインを探しにいこうと思います。

肩パット、
私も、外せるものなら外せばいいのかと思っていたのですが
外せばよいというものでもないのですね。
知りませんでした。

もっと先を見越して
肩部分がイカつくないデザインがあれば
それを選んだのに、
当時はあまり無かったのでしょうかね・・。
16  名前: 間に合うなら :2018/06/24 10:14
>>15
>皆様、いろいろ参考になりました
>考えた末、やはり買い換えることにしました
>
>娘にも「アメフトみたい」と言われる始末。
>やはり5万位した記憶があります。
>
>もっとリーズナブルで、この歳らしい落ち着いたデザインを探しにいこうと思います。
>
>肩パット、
>私も、外せるものなら外せばいいのかと思っていたのですが
>外せばよいというものでもないのですね。
>知りませんでした。
>
>もっと先を見越して
>肩部分がイカつくないデザインがあれば
>それを選んだのに、
>当時はあまり無かったのでしょうかね・・。

QVCなどテレビショッピングだと安く買えるわ。
トリップパスについて





デイジーラックのあの背景・・・。
0  名前: 違う? :2018/06/23 15:02
NHKでやっていた、デイジーラックと言うドラマ見てた方いらっしゃいませんか?

その最終回の、最後の方で、アキさんがフランスに行くのを送るシーンで、海向こうに高層マンションが見える場所でのロケシーンがあったんですが、切り替わった時、そのマンションに黄色い工事用の何かが設置されてしまっていませんでしたか?

その直前までは何もなくて、切り替わったら黄色い縦線みたいな?

アングル違って別のマンション?という感じでも無かったんですよね。

気が付いた方いらっしゃいませんか?

同じ日に撮影しないもんなのね?と思っただけなんですけどね。
1  名前: 違う? :2018/06/24 09:44
NHKでやっていた、デイジーラックと言うドラマ見てた方いらっしゃいませんか?

その最終回の、最後の方で、アキさんがフランスに行くのを送るシーンで、海向こうに高層マンションが見える場所でのロケシーンがあったんですが、切り替わった時、そのマンションに黄色い工事用の何かが設置されてしまっていませんでしたか?

その直前までは何もなくて、切り替わったら黄色い縦線みたいな?

アングル違って別のマンション?という感じでも無かったんですよね。

気が付いた方いらっしゃいませんか?

同じ日に撮影しないもんなのね?と思っただけなんですけどね。
トリップパスについて





美奈子8人目だって
0  名前: ビッグマミー :2018/06/22 22:42
そんなにポコポコ産めることにも驚くし
産むことを受け入れる相手がいることにも驚き。

8人も産むって教育費とか考えてないよね。
発展途上国並みだねえ。

将来まともな納税者に育つのかな。
3  名前: こうやって :2018/06/23 23:08
>>1
話題になるし金になる。

そう思っているんじゃないのかな?

私はココで話題になると目にするだけで、番組も見た事ないので、その人の顔もわかりません。
そんなに話題にしたいほどの人なんですか?
4  名前: だよね :2018/06/23 23:45
>>3
>話題になるし金になる。
>
>そう思っているんじゃないのかな?
>
>私はココで話題になると目にするだけで、番組も見た事ないので、その人の顔もわかりません。
>そんなに話題にしたいほどの人なんですか?


だよね。
世間から忘れらない為に頃合い見計らって子作りしてそう。
ちがうか。節操ないからぼこぼこ産むのか?
どっちなんだろう。
よくわからん。

まあいいんじゃない?
好きにすれば、って感じ。

ふと思えばうちの父親、8人兄弟だわ。
昔はそんなの多かったよね。
女子は高卒だけど男子はみんな大卒。
ちゃんと納税もしてるし(何人か鬼籍だけど)
兄弟のめんどうも見てうちの父なんかは末っ子だったから長男に面倒みてもらったようなもん、らしい。
帝大も出た。

今だとそれってやっぱり難しいんだろうか。
5  名前: ソムリエ :2018/06/24 00:40
>>4
8人みんなスマホ持ったら それだけで10万円。

ムリムリ。
6  名前: なんかもう :2018/06/24 08:34
>>1
恐ろしいとしか言いようがない
7  名前: キャンバス :2018/06/24 09:03
>>1
>そんなにポコポコ産めることにも驚くし
>産むことを受け入れる相手がいることにも驚き。
>
>8人も産むって教育費とか考えてないよね。
>発展途上国並みだねえ。
>
>将来まともな納税者に育つのかな。


どんな人かと検索してみたら、背中にお絵描きしちゃってる人なんですね。
なんか、、、それで8人のママって近所ならお付き合いは避けたいな。
子供達はまともに育ってるんですか?
トリップパスについて





はれのひ元社長逮捕
0  名前: びとん :2018/06/22 20:54
アメリカへの渡航費用や滞在費は、どこから出てるのでしょう。
あのリュックは、ヴィトン??
子ども抱っこして、何アピールですか。

やることなすこと腹が立つ。
1  名前: びとん :2018/06/24 01:28
アメリカへの渡航費用や滞在費は、どこから出てるのでしょう。
あのリュックは、ヴィトン??
子ども抱っこして、何アピールですか。

やることなすこと腹が立つ。
2  名前: アメリカかよ :2018/06/24 07:51
>>1
なんかもう財産押さえられる・逮捕される前に
遊ぶだけ遊んでこよう!ってのがミエミエだよね
腹立つわ〜。
一生懸命後処理してる社員?さんが本当に気の毒だよ
もちろん成人の日をちゃんと迎えられなかった人も。
3  名前: なんだろうね :2018/06/24 08:30
>>1
パチモノかと思ったよ
あんなのあるんだなー
トリップパスについて





出来過ぎ旦那がいる人
0  名前: 出来過ぎ :2018/06/22 15:05
旦那の愚痴見てたら、私の旦那って全く当てはまらないかも。
自慢じゃなくて、冷静に考えて、そうそう!と思う箇所がないんだけど似た旦那さんいる?
友人からも言われるけど完璧旦那だわ。
なんでこんな良い奴私が掴んだんだろう。
もちろんお給料安定してるけど私も働いてるし、そこよりも、家事を楽しんでるから揉めない。
私の愚痴を敢えてあげるなら私の粗が目立つことくらいかな。
育児だって、旦那が仕事で疲れてるだろうから休日ゆっくりさせてやろうと母子だけで出かけようとしたら拗ねてたもの。
自分だって仲間入れてほしい!って。
自分の趣味なんかに使う金あるなら家族の為に使わないともったい!本気で思ってるし。
男は社会に出ると大変だとか、旦那の口から聞いた事なんか一回もないよ。
女性は苦労させたら汚くなるからダメ!と言って仕事から帰って来た私を迎える立場の時はふくらはぎマッサージされたりするから、呑んでる時申し訳無い。
こんな旦那滅多にいないの?
旦那の周りも似たような人がばかりみたいだけど。
もう20年だもんなー。

なんかさ、男に尽くせとか言う意見、うちの旦那が聞いたらどう言うんだろうな。心底軽蔑しそうかも。情け無い男だ、男が廃ると叱るかもしれない。
男も色々なんだな。

私達夫婦が唯一守って来た事が、相手に文句を言う前に一個感謝や褒め言葉を言うってことなんだけど、これって癖になると良いよ。
私の子達は親がたまに険悪な雰囲気になった時にでも最初褒め合ってるの見て育ってから多分自分達もそうなるんじゃないかな。

どちらにも言い分あると言うことはどちらも頑張っているんだから褒めないと。

似た夫婦いるよね?
21  名前: 、゙、。、ヘ :2018/06/23 20:52
>>1
スミヘ雋皃ョ、ネ、マサラ、?ハ、、、ア、ノ。「
、ウ、ウ、ヒスミ、ニ、ッ、?隍ヲ、ハケ、、エシ鄙ヘ、ソ、チ、ネ、マト、、キ。「ノラ、ネキ?ァ、ヌ、ュ、ニソエト?ノ、ォ、テ、ソ、ネ、マセ?ケサラ、、、゙、ケ、ヘ。」
22  名前: 育った家 :2018/06/23 21:14
>>1
主さんの旦那様ほどじゃないけど
ありがたい夫です。
家事、特に料理をしてくれたり穏やかで子供が大好きです。

夫の親、つまり義母が強い人です。
義父が婿養子で穏やかで働き者で普通の仕事も家事もなんでもします。
だから夫が今のようになったのだと思うけど
義母が強すぎて辛い時があります。

主さんはどうですか?

義妹はファザコン、ブラコンで40代で未婚です。
私の娘もファザコンなので「お父さんは学生の時はバカな失敗とかする普通の人だったよ。同級生が頼りなくて当たり前」と伝えてるけど結婚しなさそうで心配です。
23  名前: 買うよ :2018/06/23 21:44
>>9
>私がGUの780円の服買ったのも知らないで。

私も旦那に内緒で安い服買ってるよ
普通は高い服買うと内緒にするのにね。
一緒に買い物行くと見切り品に目が行く私に「俺、そんなに苦労させてる?もっと頑張らないと!」と言うからパパのおかげで贅沢できちゃう!と言っておく。

確かに、女はよほどお嬢さんじゃない限り尽くされまくると欲求不満みたいになってくるよね。
それはきっと優しい旦那さんだからだと思うよ。
現実は優しくない、文句ばかり言ってる旦那さんほど大切にしろ!と要求しているのよね。
自分も優しい気持ちになれば女なんていくらでも尽くすのに馬鹿だなぁと思うよ。
24  名前: バランス :2018/06/23 22:09
>>1
>なんかさ、男に尽くせとか言う意見、うちの旦那が聞いたらどう言うんだろうな。心底軽蔑しそうかも。情け無い男だ、男が廃ると叱るかもしれない。

言えば言うほど男の評価落ちるのにね。
女の愚痴言う男ってだけで自分は女幸せに出来ないしょーもない男だと証明してるし、愚痴ばっかのつまらない男だと思われてるのに、レベル低い男ほど女に文句ばかりだ。
愚痴言う前にその口噤んで、女に優しくしたら倍になって返ってくるのにもしかしてそうじゃない女もいるのかしら。

優しくされて大切にされてる妻は旦那さん大切にするから主さんとこはバランス取れてるのよ。
25  名前: スレ主です :2018/06/24 00:14
>>1
お返事ありがとうございます!
良かったです。皆さま幸せで。
私も自慢みたいになるけど、一応幸せみたいです。
男に尽くすのが女だ、みたいな意見読んでたら、私はそんな事言われた事も無いし、付き合って来た男性も皆優しかったなと思って、そんな考え方の旦那さんの奥さんが気の毒になりました。
でも、自分は旦那に感謝し直す機会を貰えた感じです。
ありがたいです。

私が良く出来た嫁だから旦那が優しい訳じゃないと思いますよ。私はぐうたらだし、適当だし、レス下さった方の様に旦那に優しくして無いかも。一品増やすの私もやりたくなりました。

主人の親の事を考えてみましたが、そう言えば昔の人にしては義父さんは子煩悩だし、本気で楽しみながら義母
さんより家事してましたね。
私達が家に行くと義父さんが作った餃子を焼いてくれるし、美味しい(笑)
義母さんは私と同じ適当かも!いやだー、似てる。

主人の周りの男の人は私の主人より優しい感じですが、実際どうなんでしょうね。やっぱり類は友を・・でしょうか。

ダメ男ほど尽くされる事を望むと言うご意見もありましたが、そのダメ男があまり分からないですね。こちらで男側のすごい意見を読んで驚いているくらいです。こんな人がいるんだ!と思うけどネットだから大げさに言ってるだけかなと思ったり。
男性に虐げられても尽くす女性もたまに居ますが普通の夫婦にその図は良くないと私は思います。

ありがたい事ですね。来週の旦那の誕生日はスーパードライを買ってきます!!
ありがとうございました。
トリップパスについて





仏壇の置き場所について
0  名前: 最適なのは? :2018/06/21 21:55
今度、実家の仏壇を引き取る予定です。
主人の父母が入っています。

ただ、仏壇の置き場所が鬼門にあたる和室になる為、よくないんじゃないか?と言われます。

鬼門に仏壇を置いて何かがおこるなら、最初から引き取らないのがいいんじゃないかと思ってしまいます。

一階にはリビングがありますが、そちらには置くことは考えていません。

皆さんのご意見をお聞かせください。
17  名前: 主です :2018/06/23 12:59
>>1
仏壇が悪いものを引き寄せる訳ではありません。

私もはっきりはわかりませんが、鬼門に置くことによってダメらしいです。


鬼門に水回りなども持ってきてはいけないとも言われます。

私はそんなに気にしませんが、私の親がものすごくうるさく、家を建てる時も大変で、主人もうんざりしていました。
無視をすればいいと言われそうですが、なかなかそれも出来ない状況です。
18  名前: それならば :2018/06/23 13:25
>>17
実親さんに仏壇の最適な置き場をご教授してもらえばよくない?

私も義家の仏壇は置きたくないから主さんの気持ちはわからなくもない。
もしも置くにしても小さなものにする予定です。
19  名前: 実家 :2018/06/23 13:34
>>1
実家の話だけど、西を向いているんだけど、これじゃいけない。
普通は東を向いてるもんだと言われました。調べてみて。
20  名前: そりゃ嫌だわ :2018/06/23 23:04
>>17
>私はそんなに気にしませんが、私の親がものすごくうるさく、家を建てる時も大変で、主人もうんざりしていました。
>無視をすればいいと言われそうですが、なかなかそれも出来ない状況です。


私がご主人の立場なら、文句言われた時点でもう義父母はもう出入り禁止だわ。お気に召さないなら上がってもらわなくて結構です。
無視するもなにも、我が家の決定事項に口ださないで、で済む話だよ。
21  名前: 涅槃 :2018/06/23 23:26
>>1
>ただ、仏壇の置き場所が鬼門にあたる和室になる為、よくないんじゃないか?と言われます。


そんな話聞いたことないけど、鬼門というワードが好きな人っているよね。
仏壇に鬼門なんて関係ないんじゃない?

神棚の下はダメ、ぐらいしかルールないと思うけど。
あとは宗教によって少し違うみたいね。
でもその宗教も、「絶対」とは言ってないはず。
仏教ってそこまでうるさくないはずだよ。



>鬼門に仏壇を置いて何かがおこるなら、最初から引き取らないのがいいんじゃないかと思ってしまいます。


それを理由に引き取りたくないなら、それで押し通すのもアリ。

自分の家だもの、好きにしていいんだよ。


>一階にはリビングがありますが、そちらには置くことは考えていません。


私もそれは嫌だ。
リビングは無いな。


今は超コンパクトでお洒落な仏壇もあるし、そういうタイプなら和室の片隅に設置してもいいけど、できればねぇ、仏壇なんて置きたくないよねぇ。
トリップパスについて





アイリスオオヤマの家電、実際どう?
0  名前: 興味はあるんだけどね :2018/06/22 06:00
昨日、テレビでアイリスオオヤマの歴史とか、取り組み方とか紹介する番組やってた。

番組でも他のメーカーに比べて価格帯が安いのが売りだと言うのを説明してたけど、実際家電どうなのかな?

わが家は今の所ここの家電はまだないと思います。
収納家具はいくつかあります。

エアコンなんて、大丈夫なのかな?
安いとは言ってもそれなりにするしね。
15  名前: 除湿 :2018/06/23 15:21
>>1
昨年、除湿器を購入。
特に問題なく使ってる。
16  名前: ふつう :2018/06/23 16:22
>>1
ジェネリック家電とかやってるのでみたようなきがする
冷凍庫買おうか迷ってます
(サブの)
よくみてみたら使ってない部屋の照明が
アイリスオーヤマだった

家電じゃないけどアイリスオーヤマの
ペット用ゲージいいんだよね軽いし洗いやすい

安いから割り切って使う分にはよさそう
17  名前: そうそう :2018/06/23 16:58
>>14
> そう読んじゃって、最後「アイリスちゃうんかい!」ってずっこけたよ。
> せめて「アイリスに する かどうかわからないけど」って書いておいてくれたら良かったけど。
>
> まあ笑っちゃったから良いけどさ(笑)


どちらともとれるものね。
119ってたまにそんなオチのレスする人いるし笑
18  名前: チンス?。 :2018/06/23 21:01
>>1
チンス?。、网テ、ソ、陦」
3ウャキ妤ハ、ホ、ヌウニウャ、ヒチンス?。、ヨ、ュ、ソ、ッ、ハ、テ、ニーツ、、、ホ、オ、キ、ソ、鬣「・、・?ケ、タ、テ、ソ治

サ讌ム・テ・ッ、マ100カム、ホ、ャサネ、ィ、?キ・ユ・悅シ・?ー、ホサメカ。ノー、タ、キ。「スシハャサネ、ィ、?闔。
チエツホナェ、ヒ・ラ・鬣ケ・チ・テ・ッノャ、ャーツ、テ、ン、、、ア、ノ。」
19  名前: シュレッダー :2018/06/23 22:20
>>1
家庭用シュレッダーを買いました。
家電といえるかどうかわからないけど。
快適に使っています。
家で書類作ったりしているので、電動シュレッダーでゴミ袋から見えても完璧バラバラになってるのがいいなーと思いました。5000円以内で欲しいなって。ネットで3000円くらいでした。バラバラになります。郵便物のあて名もシュレッダーしています。

関係ないけどごみの分別をしない人が居て、その人の郵便物は完璧シュレッダーで裁断されています。
生ごみの中にペットボトルなんて当たり前。シュレッダーにかける手間は惜しまないのに、ゴミの分別は嫌なのですかね。それとも分別したくないから丁寧にシュレッダーにかけるのか。ゴミ当番の人が開けて分けるから大変。
トリップパスについて





朝早すぎる行事
0  名前: テレテレ :2018/06/21 03:03
町内の草取りなんかは6時半か7時ですが、これはご近所だし帽子と日焼け止めとマスクで粗を隠せます。

でも子供の学校の行事だと、時々、参観は朝8時40分からあったり保護者にも来て欲しい授業だと9時20分ぐらいからだったりします。

朝どうかすると5時半ぐらいから弁当を3つ作る立場としては凄く苦痛。しかも寝る時間ってどんなに頑張っても12時就寝。
そんなに早く学校に行けるぐらいならご苦労無いですけど皆さんこういう時どうしてますか?

学校行事しんどいし面倒臭い。
もう嫌だ。
22  名前::2018/06/23 16:31
>>1
毎日町内草取りや八時過ぎからの学校行事があるわけじゃないでしょ?
主はほとんどの日はのんびりしてんでしょ♪
23  名前: 幼稚園 :2018/06/23 17:03
>>21
だって朝9時の行事でしょう? ごく普通の時間帯じゃん。「そんなに早く学校に行けるぐらいならご苦労無いですけど」っていうほどのこと?

面倒くさーと思うのは分かるけど、「朝早過ぎる」っていう表現はおかしいと思う。

あ、でも、下に赤ちゃんがいますとか、幼稚園児がいますとかなら話は別ね。それなら幼稚園に送り届けてダッシュで行かないと間に合わない。

あ、もしかしてそういうスレだったのかな? だったらゴメン。私がオババだわ。
24  名前: スポ少とかさ :2018/06/23 17:16
>>22
のんびりしてるから辛いのさ。

スポ少辞めてくれてほんと楽になった。
朝5時弁当持って集合とか。

今は朝7時半に弁当とか言われると
(今お弁当作らなくなった)
めんどくさいって思っちゃうもん。

中高も運動系部活やり続けてたら
もっと朝早いんだって。
学校に4時弁当持って集合でバス乗っていくとかさ。
25  名前: 私はこれで辞めました :2018/06/23 19:34
>>24
>スポ少辞めてくれてほんと楽になった。
>朝5時弁当持って集合とか。
>

本当、月曜から土曜までフルタイムで日曜日朝6時に出発の高速道路使った遠征の車出してと言われてナビなしの軽に六年生4人乗せるのは怖いと言ったら怒られて辞めたよ。
26  名前: いや :2018/06/23 20:31
>>23
年齢によるよ。遅く産んだ人は想像以上に育児が大変で、しかも更年期と重なって、朝起きられなくて、イライラして、医者に薬処方してもらってなんとか生活してる。じゃあ遅く産むなって話だけど、欲しくてやっと授かって、更年期とイヤイヤ期が重なったらどうしようなんて考えない。公園で走り回る我が子についてゆくのが精いっぱい。児童館では疲れ果てて座っていると子ども同士おもちゃの取り合い。もう、母親やめたい!って叫んでた。
朝9時に行事なんて死ぬほど辛いそうですよ。
ご主人だって50代で年々体力落ちているし、親なんか80代でとても頼れない。

ここは色んな人来るよね。
もしかして50歳だけど子どもは3歳なんているかもしれないよ。そりゃあ辛いだろうねえ、育児。
トリップパスについて





魚料理が苦手
0  名前: 家族は魚好き :2018/06/21 04:41
食べ盛りの息子さんがおられる方に
肉料理と魚料理の割合についてお聞きします。
食べ盛り育ち盛りの男の子は、肉を使った
料理を好むと思うのですが、うちの子は
魚料理も割と好みます。

ですが、私自身魚をさばいたりするのが大嫌いで
(奇特だと自分でも思うのですが魚の顔を
みていると、そのかわいらしい魚の顔がついた
体を切断できなくなるのです。。。正面顔は
特に見ごたえがあって好きです。)なので
肉を使ったものばかり料理しています。

時々魚の煮つけなどか゜食卓に出ると
とても喜びます。一応、かわいそうになることは
家族全員には伝えました。みんな苦笑いされています。
イワシや味のフライトか、煮つけとか
食べるのは私も好きなのですが。でも、お惣菜だと
高くついてしまうし。最初からさばいて下処理しているものは、やはり割高ですし・・・。

本当に自分勝手だと思うのですが
私は出来れば魚料理は避けたいのです。
(じゃことか鮭とかたこいかなどは大丈夫です)
みなさん、どれくらいの割合で魚料理を出していますか?また、簡単な調理方法があれば教えてください。
お願いします。
23  名前: 甘酢あんかけ :2018/06/22 23:34
>>1
魚なんか家でさばかないよ。
そんなのは店でやってもらう。
スーパーでもやってくれるよ。普通に。

うちはよく、アジを三枚おろしにしてもらって
片栗粉つけて揚げて、甘酢あんかけにします。
鰆の切り身でもいける。
24  名前: さばけません :2018/06/23 12:17
>>1
専業主婦長年やっていますが、三枚おろしって何?って感じです。魚に触れません。
嫌いだし食べたくもないので、自分は食べませんが、アジの開きをフライパンで焼いたりはします。(私の分はなし)。あと、味のついた焼くだけの切り身売っていますよね。あれも焼くだけ。
うちのコンロ、水を入れて魚を焼くタイプなんですよ。後片付けが大変で魚の臭いも嫌なのでフライパンです。
面倒なので小麦粉つけたりもしません。鮭の切り身を焼いて、ムニエルだよって言います。ただの焼き鮭ですが。
素手で触れないのでフライパンに入れる時もキッチン用使い捨て手袋。それでも魚料理出すだけマシですよ。

見たくもないからって家ではお魚一切出さない人知っています。ご主人のお昼は焼き魚定食とか煮魚定食だそうです。ご主人が料理すれば良くない?と訊くと、うちのは魚を焼くことすらできないし、専業主婦の仕事だと思ってるからキッチンに立たないと。うちも同じです。しょうもない男ばっかり。稼いでくるのが一番偉いって勘違いしてるんだね。魚食べないと栄養がどうこう言うけど、じゃあ何十年も魚食べてない妻の栄養はどうなるんだって突っ込みたい。魚食べられないなら食べられるように工夫してやろうとか思わないのかね。子どもじゃないから放置っていうなら、こっちだって魚出すのやめようかな。旦那子どもじゃないんだから。

魚一切出さない人のお子さんは、幼稚園のお弁当(お弁当付き幼稚園)で初めてお魚を口にして美味しくないってその後一切食べなかった。ご主人が外食に連れ出して少しずつ食べられるようになって、今じゃ学校給食のお魚も残さず食べるとか。お前のせいだってご主人に言われて怒っていました。なんでもかんでも母親のせいにされて、冗談じゃない、だから少子化が進むんだって。
25  名前: 横? :2018/06/23 12:32
>>1
この間、ホタルイカの辛子酢味噌和えを出したら、
こんなに可愛いイカでは可哀想で食べられないと子ども達に言われてしまいました。
確かに可愛いけど…残念。
次回は切るか。
26  名前: 鯛と鰯 :2018/06/23 18:56
>>1
たまに鯛を丸ごと頂くので、旦那がさばいて私がムニエルにする。
生クリームとコンソメに醤油をちょいと足すのがポイント。
ふわっふわの鯛の身が絶品。
でもその後の鯛めしがめんどくさい。
骨を取り除くのがもう首痛になる。

最近電気圧力鍋を買ってイワシの生姜煮を作りたいんだけどついてるレシピが今ひとつでまだこれだ!という出来にならない。
しかもスーパーで、20センチ大のイワシの四尾入りのパック出して頭と内臓のけてくださいと頼んだら(ゴミが臭いので)これはできない!と突き返された。

世間的にイワシはダメなの?
27  名前: イワシはおことわり :2018/06/23 20:21
>>26
イワシと鰺は小さいから調理お断りなんだと思ってた。

臭いからなの?

イワシは包丁要らずだからねー
仕方ないと思ってる。
トリップパスについて





魚料理が苦手
0  名前: 家族は魚好き :2018/06/21 05:14
食べ盛りの息子さんがおられる方に
肉料理と魚料理の割合についてお聞きします。
食べ盛り育ち盛りの男の子は、肉を使った
料理を好むと思うのですが、うちの子は
魚料理も割と好みます。

ですが、私自身魚をさばいたりするのが大嫌いで
(奇特だと自分でも思うのですが魚の顔を
みていると、そのかわいらしい魚の顔がついた
体を切断できなくなるのです。。。正面顔は
特に見ごたえがあって好きです。)なので
肉を使ったものばかり料理しています。

時々魚の煮つけなどか゜食卓に出ると
とても喜びます。一応、かわいそうになることは
家族全員には伝えました。みんな苦笑いされています。
イワシや味のフライトか、煮つけとか
食べるのは私も好きなのですが。でも、お惣菜だと
高くついてしまうし。最初からさばいて下処理しているものは、やはり割高ですし・・・。

本当に自分勝手だと思うのですが
私は出来れば魚料理は避けたいのです。
(じゃことか鮭とかたこいかなどは大丈夫です)
みなさん、どれくらいの割合で魚料理を出していますか?また、簡単な調理方法があれば教えてください。
お願いします。
23  名前: 甘酢あんかけ :2018/06/22 23:34
>>1
魚なんか家でさばかないよ。
そんなのは店でやってもらう。
スーパーでもやってくれるよ。普通に。

うちはよく、アジを三枚おろしにしてもらって
片栗粉つけて揚げて、甘酢あんかけにします。
鰆の切り身でもいける。
24  名前: さばけません :2018/06/23 12:17
>>1
専業主婦長年やっていますが、三枚おろしって何?って感じです。魚に触れません。
嫌いだし食べたくもないので、自分は食べませんが、アジの開きをフライパンで焼いたりはします。(私の分はなし)。あと、味のついた焼くだけの切り身売っていますよね。あれも焼くだけ。
うちのコンロ、水を入れて魚を焼くタイプなんですよ。後片付けが大変で魚の臭いも嫌なのでフライパンです。
面倒なので小麦粉つけたりもしません。鮭の切り身を焼いて、ムニエルだよって言います。ただの焼き鮭ですが。
素手で触れないのでフライパンに入れる時もキッチン用使い捨て手袋。それでも魚料理出すだけマシですよ。

見たくもないからって家ではお魚一切出さない人知っています。ご主人のお昼は焼き魚定食とか煮魚定食だそうです。ご主人が料理すれば良くない?と訊くと、うちのは魚を焼くことすらできないし、専業主婦の仕事だと思ってるからキッチンに立たないと。うちも同じです。しょうもない男ばっかり。稼いでくるのが一番偉いって勘違いしてるんだね。魚食べないと栄養がどうこう言うけど、じゃあ何十年も魚食べてない妻の栄養はどうなるんだって突っ込みたい。魚食べられないなら食べられるように工夫してやろうとか思わないのかね。子どもじゃないから放置っていうなら、こっちだって魚出すのやめようかな。旦那子どもじゃないんだから。

魚一切出さない人のお子さんは、幼稚園のお弁当(お弁当付き幼稚園)で初めてお魚を口にして美味しくないってその後一切食べなかった。ご主人が外食に連れ出して少しずつ食べられるようになって、今じゃ学校給食のお魚も残さず食べるとか。お前のせいだってご主人に言われて怒っていました。なんでもかんでも母親のせいにされて、冗談じゃない、だから少子化が進むんだって。
25  名前: 横? :2018/06/23 12:32
>>1
この間、ホタルイカの辛子酢味噌和えを出したら、
こんなに可愛いイカでは可哀想で食べられないと子ども達に言われてしまいました。
確かに可愛いけど…残念。
次回は切るか。
26  名前: 鯛と鰯 :2018/06/23 18:56
>>1
たまに鯛を丸ごと頂くので、旦那がさばいて私がムニエルにする。
生クリームとコンソメに醤油をちょいと足すのがポイント。
ふわっふわの鯛の身が絶品。
でもその後の鯛めしがめんどくさい。
骨を取り除くのがもう首痛になる。

最近電気圧力鍋を買ってイワシの生姜煮を作りたいんだけどついてるレシピが今ひとつでまだこれだ!という出来にならない。
しかもスーパーで、20センチ大のイワシの四尾入りのパック出して頭と内臓のけてくださいと頼んだら(ゴミが臭いので)これはできない!と突き返された。

世間的にイワシはダメなの?
27  名前: イワシはおことわり :2018/06/23 20:21
>>26
イワシと鰺は小さいから調理お断りなんだと思ってた。

臭いからなの?

イワシは包丁要らずだからねー
仕方ないと思ってる。
トリップパスについて





3Dテレビは終結したのかな?
0  名前: 失敗した? :2018/06/22 01:09
うちのブルーレイ3D対応機種です。

しかしテレビがプラズマ、何の意味もなしていません。

3Dテレビはどうも失敗に終わったという事でしょうか?
所有されてる方いらっしゃいます?

映画とか見る時のソフトによっては3Dで見られるんですか?
最近、ツタヤ等にも行かないもんで、そういうソフトの品ぞろえ状況も全く解りません。

時代は8Kですか?
でもテレビ局がそれにあった放送をしてくれないとやはり意味がないという事なんですか?

皆さんのテレビはどういうのですか?
1  名前: 失敗した? :2018/06/23 09:08
うちのブルーレイ3D対応機種です。

しかしテレビがプラズマ、何の意味もなしていません。

3Dテレビはどうも失敗に終わったという事でしょうか?
所有されてる方いらっしゃいます?

映画とか見る時のソフトによっては3Dで見られるんですか?
最近、ツタヤ等にも行かないもんで、そういうソフトの品ぞろえ状況も全く解りません。

時代は8Kですか?
でもテレビ局がそれにあった放送をしてくれないとやはり意味がないという事なんですか?

皆さんのテレビはどういうのですか?
2  名前: 博打 :2018/06/23 09:37
>>1
地デジになるからと買い替えの頃、量販店でも大々的に宣伝していてスペースを大きく取り、お試しとして3D画像を見せてくれてました。

すごい時代になったもんだなと思ったけれど、3Dが楽しいと思えるのはゲームや映画くらい。
そんなに需要はないんじゃ?と家は買いませんでした。

今になれば、あれは何だったんだろうというほど誰も話題にもしなくなった。
ゲームはVRで十分だし、映画も限られたものしか3Dになってない。

早すぎたのかもね。
その場を離れるとテレビが勝手に消えるというのも篠原涼子が宣伝してたっけ。
あれもどれくらい売れたのか疑問です。
3  名前: 2分割 :2018/06/23 17:49
>>1
そういえばそんなのあったね!
電気屋さんで売ってたけど、絶対に気分悪くなると気にもしなかったな。

2分割もできると思うけどしないな。みんな活用してるのかな?

一番欲しいのは同時刻2本録画かな。被ると諦めなければならない。
4  名前: CMとばせ :2018/06/23 18:10
>>3
>そういえばそんなのあったね!
>電気屋さんで売ってたけど、絶対に気分悪くなると気にもしなかったな。
>
>2分割もできると思うけどしないな。みんな活用してるのかな?
>
>一番欲しいのは同時刻2本録画かな。被ると諦めなければならない。

春にテレビが壊れて買い換えたけど、その壊れた東芝のテレビは同時刻に2本録画できた。
だからそれは今はどのテレビにも基本的についている機能だと思い込んで、ソニー製に買い換えたらこっちは1つの時刻に一本しか録画できない。うちは家族三人趣味が全然違うのでちょっと不便。2本録画できれば、ひとりはリアルで見て残り二人は録画を見るってできたからねー。

あと今のソニー製は録画のCMが飛ばせない。
昨日が付いているのに使いこなせないだけかもしれないけど、ちょっとストレス。

3Dテレビはこの東芝製を買いに行った時ヨドバシカメラでデモしてたおぼえがある。当時は映画も3Dが大流行だった。アバターとか良かったけど、グレートギャツビーとか3Dにする意味あるのか、って見ながら思ってたわ。そしてその時の3D眼鏡まだ持ってる。(当時眼鏡持ち込むと眼鏡代引いてもらえたから)
5  名前: 知らなかった :2018/06/23 19:32
>>4
> 春にテレビが壊れて買い換えたけど、その壊れた東芝のテレビは同時刻に2本録画できた。
> だからそれは今はどのテレビにも基本的についている機能だと思い込んで、ソニー製に買い換えたらこっちは1つの時刻に一本しか録画できない。


そうなんだね!私も同時録画は標準だろうと思ってた。買ってから何年も経つから進化して2本が3本になってるとさえ期待してたよ。
うちはブルーレイも東芝なのでテレビとどちらが先に壊れても東芝になりそうです。
トリップパスについて





hulu、アマゾン、そういうのやってますか?
0  名前: 未経験なの :2018/06/22 06:24
皆さん、有料のhuluとかアマゾンとかで映画やドラマとか見てますか?

アマゾンの場合、見るだけじゃなく、配送そのものが早くなるサービスについてるから、それだけでも十分なのかもしれないけど、結局どれがお金出す価値ありなのかな???

映画の豊富さはhuluなんでしょうかね?

地上波でやったドラマのスピンオフとか続編とかを売りにしてるのはこっちですよね。
うちの子が「見られないじゃないの」って唸ってる事あります。

皆さんはどれを利用してますか?
10  名前: 私も尼 :2018/06/23 15:21
>>1
私もAmazonプライム。
最近はAmazonミュージックも使ってる。
スマホに昔の曲じゃんじゃん入れて、車でBluetooth使ってがんがん聞いてます、
運転楽しい。
11  名前: 10 :2018/06/23 15:30
>>10
映画の豊富さとか、私はそれほど映画を見まくるわけじゃないからあまり重視しないです。
といってもそれなりに見れます。
お金だしてまでは借りないようなのをレビュー参考に見てみたらおもしろかったのとかたくさんあります。
もともと、ウォーキングデッド目的だったし。

プライム会員で荷物の配送が早いことは、楽天だと間に合わないような急ぎの時ホントに助かる。

映画だけが目的なら他にもっといいところがあるのかもしれないけど私はAmazonに満足してます。
12  名前: あまあま :2018/06/23 18:33
>>1
アマゾンプライムかな
安いから。子供たちがよく見てる
あとはdtv見たい映画がアマゾンにない時とか契約してる 月500円なので
レンタルするより便利だから
13  名前: D :2018/06/23 19:26
>>1
私はdTVです。
FOXみたいのでこれが一番安い。

有料のは得意とする分野がいろいろ違うので調べてからのほうがいいですよ。
14  名前: & :2018/06/23 19:29
>>13
>私はdTVです。
>FOXみたいのでこれが一番安い。
>
>有料のは得意とする分野がいろいろ違うので調べてからのほうがいいですよ。

ちなみにアマゾンプライムも契約してます。
こちらは私のみたいのはほぼないので夫が主に見てます。

どちらもクロームキャスト使用してTVでも見てますよ。
dTVは5デバイス登録できるのでPCやスマホでも見られて便利ですよ。
トリップパスについて





hulu、アマゾン、そういうのやってますか?
0  名前: 未経験なの :2018/06/22 13:23
皆さん、有料のhuluとかアマゾンとかで映画やドラマとか見てますか?

アマゾンの場合、見るだけじゃなく、配送そのものが早くなるサービスについてるから、それだけでも十分なのかもしれないけど、結局どれがお金出す価値ありなのかな???

映画の豊富さはhuluなんでしょうかね?

地上波でやったドラマのスピンオフとか続編とかを売りにしてるのはこっちですよね。
うちの子が「見られないじゃないの」って唸ってる事あります。

皆さんはどれを利用してますか?
10  名前: 私も尼 :2018/06/23 15:21
>>1
私もAmazonプライム。
最近はAmazonミュージックも使ってる。
スマホに昔の曲じゃんじゃん入れて、車でBluetooth使ってがんがん聞いてます、
運転楽しい。
11  名前: 10 :2018/06/23 15:30
>>10
映画の豊富さとか、私はそれほど映画を見まくるわけじゃないからあまり重視しないです。
といってもそれなりに見れます。
お金だしてまでは借りないようなのをレビュー参考に見てみたらおもしろかったのとかたくさんあります。
もともと、ウォーキングデッド目的だったし。

プライム会員で荷物の配送が早いことは、楽天だと間に合わないような急ぎの時ホントに助かる。

映画だけが目的なら他にもっといいところがあるのかもしれないけど私はAmazonに満足してます。
12  名前: あまあま :2018/06/23 18:33
>>1
アマゾンプライムかな
安いから。子供たちがよく見てる
あとはdtv見たい映画がアマゾンにない時とか契約してる 月500円なので
レンタルするより便利だから
13  名前: D :2018/06/23 19:26
>>1
私はdTVです。
FOXみたいのでこれが一番安い。

有料のは得意とする分野がいろいろ違うので調べてからのほうがいいですよ。
14  名前: & :2018/06/23 19:29
>>13
>私はdTVです。
>FOXみたいのでこれが一番安い。
>
>有料のは得意とする分野がいろいろ違うので調べてからのほうがいいですよ。

ちなみにアマゾンプライムも契約してます。
こちらは私のみたいのはほぼないので夫が主に見てます。

どちらもクロームキャスト使用してTVでも見てますよ。
dTVは5デバイス登録できるのでPCやスマホでも見られて便利ですよ。
トリップパスについて





カツオがない
0  名前: @関東 :2018/06/22 23:12
魚料理ネタで思い出した。

今年カツオの刺身を食べましたか?
私は毎年、カツオの刺身に新玉ねぎ(とマヨネーズとポン酢)を合わせて食べるのが楽しみだったのに今年は魚屋にいつもの柵がない。

聞いてみたらアニサキスの影響で停止になっちゃったんだって。
うちは関東なんだけどもしかして他の地方なら食べられたんでしょうか?
11  名前: 主です :2018/06/23 17:26
>>10
>かつおのたたきは冷凍できるから
>おそらくいまスーパーにでているやつは解凍品
>じゃないかな?

はい、そこも突然カツオがなくなった日は冷凍のたたきが少し置いてあったんです。(前日見かけたんだけど、家族がそろわないのでみんなの帰りが早い日にしよーって延期したらなくなっちゃったんです)
で、たたきの冷凍ならあるけど…って言われて、その後それも扱わなくなっちゃった。

アニサキスって一回冷凍すればいいんでしたっけ?

私はカツオはたたきより刺身なので今シーズン生で刺身が食べられないのかなとがっかりしているのですが…。
12  名前: 海無し県 :2018/06/23 18:34
>>9
>おお、普通に売ってるんですね。
>ちなみに千葉です。
>魚屋に騙されているんだろうか…。
>
>



埼玉県某郡だけど、普通にスーパーで売ってるよ。
13  名前: スーパー :2018/06/23 18:34
>>1
スーパーで売っていますよ。
この前は生もありましたよ。
でも、私はあえて解凍品を買います。
やはりアニサキスが怖いので。
14  名前: いやいや :2018/06/23 18:38
>>10
>かつおのたたきは冷凍できるから
>おそらくいまスーパーにでているやつは解凍品
>じゃないかな?



普通に生も売ってるよ。
15  名前: @四国 :2018/06/23 18:38
>>1
1ヶ月前くらいかな、刺身で半身買って来て食べたよ。
生まれて初めてで舞い上がってたけど量が多すぎて参った。
玉ねぎマヨポンね、覚えとく。

翌日のニュースで今年のカツオにはアニサキスが多いと言ってて青くなったけど、その時点で全員無事だったから無かったということで。
トリップパスについて





花のち晴れ
0  名前: 松田翔太 :2018/06/22 15:59
今TVで今までの放送まとめを放送しててそれみてるんだけど、
松田翔太が出ててるんだけど目を整形した?

二重の感じがライヤーゲームのときと違うんだよね。
auのCMは顔をまじまじ見ることもなく
この人が出ているドラマも最近ずっとみてなかったんだけど
顔変わっちゃったよなー
ライヤーゲームのときの目力がよかったのになぁ。
1  名前: 松田翔太 :2018/06/23 14:56
今TVで今までの放送まとめを放送しててそれみてるんだけど、
松田翔太が出ててるんだけど目を整形した?

二重の感じがライヤーゲームのときと違うんだよね。
auのCMは顔をまじまじ見ることもなく
この人が出ているドラマも最近ずっとみてなかったんだけど
顔変わっちゃったよなー
ライヤーゲームのときの目力がよかったのになぁ。
トリップパスについて





練炭自殺偽装殺害事件
0  名前: あほすぎ :2018/06/22 19:01
大阪堺市の練炭自殺偽装殺害事件、捕まった姉のあまりにもずさんな犯行で面白すぎ。

10年前にも不仲の夫と離婚したいために、夫の財布に大麻をしのばせて通報。
簡単にばれて逮捕されている過去があるんだって。
13  名前: あれま :2018/06/23 11:02
>>12
>知恵袋に、弟が自殺して義妹に自分が殺したんじゃないかと疑われてる。
>義妹を名誉毀損で訴える事が出来るかと、5月に相談してるわ。
>笑える。

よくそこまで考えつくものだね。
14  名前: 壊れてる :2018/06/23 11:30
>>1
最近、壊れた人間多すぎて
日常に出会う人の中にも壊れた人間がいるのかなと思うようになった。


松居一代とか松井珠理奈とか小保方靖子とか泰葉とか。
破壊力すごすぎ。
15  名前: ジサツかタサツか :2018/06/23 12:08
>>1
初めはジサツで処理されていたんでしょう?
この程度の工作でもジサツとして処理された事件がたくさんあるって事だよね?

この件でも、義妹が買収されていたり 弟と不仲だったりしたら、再調査を懇願しなかったんだよね。


お父さんのインスリンも、弟の件が操作されないなら疑惑も持たれていなかった。




特にK県がひどいって聞くし。例えば、後ろ手に縛られてビルから転落でもジサツとして扱われてるとか。

警察も人手不足ですかね。人手不足以前の問題か。
16  名前: ほんまに :2018/06/23 12:55
>>15
>初めはジサツで処理されていたんでしょう?
>この程度の工作でもジサツとして処理された事件がたくさんあるって事だよね?
>
>この件でも、義妹が買収されていたり 弟と不仲だったりしたら、再調査を懇願しなかったんだよね。
>
>
>お父さんのインスリンも、弟の件が操作されないなら疑惑も持たれていなかった。
>
>
>
>
>特にK県がひどいって聞くし。例えば、後ろ手に縛られてビルから転落でもジサツとして扱われてるとか。
>
>警察も人手不足ですかね。人手不足以前の問題か。

私もそれ気になったよ。

でも減ったとはいえ、自殺で年2万件以上は余裕である。
プラス、孤独死も調べなきゃならない

男の人って割と簡単に
「これはこれだろ」って言い放つ人多いし、警察も一々細かくは疑っていられないんだろうな。
それじゃ困るんだけどね。

女の人の方が目端が利く場合もあるね。
17  名前: 組織は怖い :2018/06/23 13:02
>>16
女の人は 効率とか責任とか考えなくていい時代が長かったから。

正社員として働いて、雑事に翻弄されて 組織に縛られたら、
女の人も 多少疑念があったとしても 流れに逆らうような声はあげられないんじゃないかな。
トリップパスについて





練炭自殺偽装殺害事件
0  名前: あほすぎ :2018/06/21 20:49
大阪堺市の練炭自殺偽装殺害事件、捕まった姉のあまりにもずさんな犯行で面白すぎ。

10年前にも不仲の夫と離婚したいために、夫の財布に大麻をしのばせて通報。
簡単にばれて逮捕されている過去があるんだって。
13  名前: あれま :2018/06/23 11:02
>>12
>知恵袋に、弟が自殺して義妹に自分が殺したんじゃないかと疑われてる。
>義妹を名誉毀損で訴える事が出来るかと、5月に相談してるわ。
>笑える。

よくそこまで考えつくものだね。
14  名前: 壊れてる :2018/06/23 11:30
>>1
最近、壊れた人間多すぎて
日常に出会う人の中にも壊れた人間がいるのかなと思うようになった。


松居一代とか松井珠理奈とか小保方靖子とか泰葉とか。
破壊力すごすぎ。
15  名前: ジサツかタサツか :2018/06/23 12:08
>>1
初めはジサツで処理されていたんでしょう?
この程度の工作でもジサツとして処理された事件がたくさんあるって事だよね?

この件でも、義妹が買収されていたり 弟と不仲だったりしたら、再調査を懇願しなかったんだよね。


お父さんのインスリンも、弟の件が操作されないなら疑惑も持たれていなかった。




特にK県がひどいって聞くし。例えば、後ろ手に縛られてビルから転落でもジサツとして扱われてるとか。

警察も人手不足ですかね。人手不足以前の問題か。
16  名前: ほんまに :2018/06/23 12:55
>>15
>初めはジサツで処理されていたんでしょう?
>この程度の工作でもジサツとして処理された事件がたくさんあるって事だよね?
>
>この件でも、義妹が買収されていたり 弟と不仲だったりしたら、再調査を懇願しなかったんだよね。
>
>
>お父さんのインスリンも、弟の件が操作されないなら疑惑も持たれていなかった。
>
>
>
>
>特にK県がひどいって聞くし。例えば、後ろ手に縛られてビルから転落でもジサツとして扱われてるとか。
>
>警察も人手不足ですかね。人手不足以前の問題か。

私もそれ気になったよ。

でも減ったとはいえ、自殺で年2万件以上は余裕である。
プラス、孤独死も調べなきゃならない

男の人って割と簡単に
「これはこれだろ」って言い放つ人多いし、警察も一々細かくは疑っていられないんだろうな。
それじゃ困るんだけどね。

女の人の方が目端が利く場合もあるね。
17  名前: 組織は怖い :2018/06/23 13:02
>>16
女の人は 効率とか責任とか考えなくていい時代が長かったから。

正社員として働いて、雑事に翻弄されて 組織に縛られたら、
女の人も 多少疑念があったとしても 流れに逆らうような声はあげられないんじゃないかな。
トリップパスについて





よく行くデパート、百貨店
0  名前: 主子 :2018/06/22 00:37
あなたが一番行くデパート、百貨店はどこですか?

私はほぼ大丸です。
あとたまーーに三越。

夏に東京に行くのですが、
一店だけデパートに行ってみたいんです。
満足度ランキングでは、
1・三越日本橋本店
2・伊勢丹新宿店
3・銀座三越
4・日本橋高島屋
5・大丸東京店
となっていますが、
日本橋高島屋に興味津々。
でも銀座にも行ってみたい。
東京の方、どこがおススメですか?
3  名前: 安い女 :2018/06/23 01:45
>>1
私が一番行くのは日本橋の三越かな。
でも三越が目当てというより、その近くのTOHOシネマズ日本橋に行ってついでに寄ってみるという感じ。
それも地下の食料品だけで自分の服はほとんど買いません。ジョアンの日本橋黒糖ロールが子どもの好物で、焼き上がりの時間に合わせて映画を選んで見に行くこともある…本末転倒。

夫のスーツは本人の好みでここで買うし、ワイシャツはメンズバーゲンの時お仕立て付き1万円位の生地を買うけどねー。日本橋界隈で自分の服を買うとしたらコレドの方がお手軽で好き。

高島屋は日本橋の三越に雰囲気が似ている気がする。

主さんはデパートで何が見たいの?
お洋服?それともデパートの雰囲気を楽しみたいとか?
そこそこの値段で種類がそろっているのはここには出ていないけど新宿の小田急かなと思う。

一軒だけってこだわりはなぜ?
私は(コレド室町)〜日本橋三越〜(コレド日本橋)〜日本橋高島屋〜大丸東京店くらい歩いてハシゴしちゃうけど。
4  名前: 雰囲気 :2018/06/23 05:59
>>1
よくは行かないけど、仰る通り日本橋三越は良いですね。
昔ながらの正統さがいまだしっかり残ってる。
良い気分にさせてくれますね。

銀座のデパートたちはすっかり寂れてしまったと感じています。
というか、もはやアジア系外国人観光客のためのデパートって感じ。

日比谷ミッドタウンもカフェはなかなか趣がありますが、ショッピングするならイマイチ。
観劇目的の場所でしょうね。
5  名前: だわ :2018/06/23 12:01
>>4
>銀座のデパートたちはすっかり寂れてしまったと感じています。
>というか、もはやアジア系外国人観光客のためのデパートって感じ。

そうだね。
おしゃれな場所で案内板にハングルや簡体字が書いてあってげんなりするタイプなら近づかないが吉。
6  名前: sounded :2018/06/23 12:25
>>1
私は近所の鉄道系の百貨店が近いから、そこか丸井になっちゃうけど、

行くなら銀座三越か日本橋高島屋かなあ。
日本橋のライオン拝んで、麒麟の翼拝んで(東野圭吾ファンじゃないとわからない)かしら。

銀座もだいぶ変わってしまったので、昔の趣が少ないんだよネ。

でも日本橋か銀座の雰囲気が好き。
新宿伊勢丹だったら、他の地方都市の大きなデパートとあまり変わらない気がする。
7  名前: 雰囲気 :2018/06/23 13:01
>>1
雰囲気を味わいたくてたまに行くのが
三越です。ここは格段に店員の対応がいいです。

日本橋三越には、年一、観光気分で行きます。
東京駅周辺のビルから無料でバスの送迎も出ていますよ。
あとは、ギンザに行くときは車で銀座三越にいくのですが、道の途中からの車の誘導の動員数が半端ないです

数メートルおきに三越駐車場の案内人が
誘導してくれて、気分よく入車待ちができます。

銀座三越では服や雑貨をみて
あと上の方にある、屋外ガーデンで
休憩します。気持ちがいいです


あとギンザではギンザシックス。
ここは
写真映えがするスポットがかなりたくさんあって
観光気分で行っても楽しい場所です。
トリップパスについて





誠実な男の人と出会いたい!
0  名前: アプリ :2018/06/21 13:19
アプリで誠実で嘘をつかない男の人と出会いたいです!
もちろん年下。
できれば22才から30才くらいまで。

ゲットできた人のアドバイスお願いします!!
22  名前: 時効 :2018/06/22 23:37
>>1
もう時効だから書きますね。

遠縁の女性(既婚)ですが、殺されました。
パソコン出会い系サイトで会った男に。
支払い(援助交際)のことでモメて、発作的にやったみたいですよ。
ずいぶん経って犯人捕まりました。別の事件つながりで。

ラブホテルで発見されたことで、ご主人は遺体引き取りを拒否。
お墓も拒否されて、奥さんの実家で小さい葬儀をあげて、お墓に入った。
犯人が捕まっていなかったけど、ご主人は籍を抜くよう奥さん側に言って、他人になった。子どもの親権はご主人がとった。奥さん側の親族はその後誰も子供に会ってない。

当時はスマホもなかったし、家族に分からないようにやりとりするにはパソコンが便利だったんでしょう。
まだサイバー犯罪が盛んではなくて、しかもご主人は、奥さんがパソコン使っているのを見たことがなかった。でも犯人が捕まって、ネットで知り合ったときいて、パソコンを専門家に託した。中を調べてビックリ。奥さんはこっそりアドレスをとっていて、たくさんの男たちとやりとりしていた。ご主人は、自分しかパソコン使ってないと思ってた。まさか妻が使っていたとは。

パソコンが携帯メールに代わり、そしてスマホになっても、ネットを介して出会う相手に誠実な人間などいないと思います。
利用している人間が誠実ではないから。
23  名前: 無理 :2018/06/22 23:45
>>1
無理だわ。そんな出会いでは。
24  名前: なんだ〜 :2018/06/23 09:48
>>1
恋愛ゲームのアプリかとオバちゃん思っちゃったわ〜
25  名前: ファンタジーかっ :2018/06/23 11:39
>>8
>愛人みたいな関係ですが、そこに誠意はあります。


いやいやいやいや、
誠意なんて微塵もないよ。

せいい
【誠意】
私欲を離れて正直にまじめに物事に対する気持。まごころ。

あなたも彼も私欲満載じゃないか?
26  名前: 根本から :2018/06/23 11:49
>>1
熟女主婦とムフフな関係になりたくてアプリで漁ってる男って時点で、誠実性なんて皆無だと思うの。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406  次ページ>>