発音が変になる
-
0
名前:
言葉
:2018/06/19 07:36
-
ここ2,3年前辺りからよくかむというか舌がまわらないというか言葉を話すとき
に上手く発音できないことが多いです。
簡単な「おはようございます」が上手く発音できなくてべろべろな言い方になったり、普通に会話してる最中でも間隔をあけて意識しないとおかしな発音になったり。
41歳ですが、加齢によるものなのかなぁと思ったりしますが本当に変です。
私のような方いらっしゃいますか?
-
1
名前:
言葉
:2018/06/20 00:42
-
ここ2,3年前辺りからよくかむというか舌がまわらないというか言葉を話すとき
に上手く発音できないことが多いです。
簡単な「おはようございます」が上手く発音できなくてべろべろな言い方になったり、普通に会話してる最中でも間隔をあけて意識しないとおかしな発音になったり。
41歳ですが、加齢によるものなのかなぁと思ったりしますが本当に変です。
私のような方いらっしゃいますか?
-
2
名前:
うーん
:2018/06/20 01:02
-
>>1
私も一時期なんか滑舌が悪くなったなあと気になった時があった。
47.8の時。
いつのまにかそんなこと忘れてたわ。
最近ストレス多くないですか?
ストレスによる自律神経失調で、滑舌が悪くなったりするみたいですよ。
私は更年期うつかな?と思うことがありました。
父親が亡くなったのがきっかけでした。
-
3
名前:
恐ろしい
:2018/06/20 01:04
-
>>1
今検索したら、舌がもつれて回らないって
たくさんの恐ろしい病気がヒットしましたが、それ以外はお元気そうなので、
もしかすると、ドライマウスかもしれませんね。
検索してみて。
症状似ていませんか?
-
4
名前:
お口のトラブル
:2018/06/20 09:24
-
>>1
歯槽膿漏とかでもそうなるみたいよ。
歯茎が腫れてるとか、自分では気づいていないだけかもよ。
|