育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42091:カーテンの買い替え方(11)  /  42092:カーテンの買い替え方(11)  /  42093:言っても仕方ないけどなぜって思ってしまった(72)  /  42094:タイ洞窟から救出の件(23)  /  42095:脇汗がひどい(8)  /  42096:部活(7)  /  42097:ヒルナンデスでコーナンのCM流れてる?(2)  /  42098:ヒルナンデスでコーナンのCM流れてる?(2)  /  42099:阿部寛(8)  /  42100:中高生の浴衣(10)  /  42101:おばさんでも見られるんだ…(21)  /  42102:おばさんでも見られるんだ…(21)  /  42103:あべリポーターが叩かれてる(8)  /  42104:氷間に合う?(22)  /  42105:氷間に合う?(22)  /  42106:カウンセリング(4)  /  42107:似てると思うんだけど(8)  /  42108:似てると思うんだけど(8)  /  42109:自宅wifiルーターのパスワードが消えてる事ある?(4)  /  42110:ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア(41)  /  42111:ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア(41)  /  42112:高校生の花火デート(17)  /  42113:麻しん予防接種の有無(5)  /  42114:麻原彰晃の遺骨、散骨だって(29)  /  42115:麻原彰晃の遺骨、散骨だって(29)  /  42116:出た途端切る電話の目的は?(7)  /  42117:東京オリンピック(13)  /  42118:20代後半男性へのお礼(15)  /  42119:半分、青い(19)  /  42120:「ナルシシスト」知らなかった。(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411  次ページ>>

カーテンの買い替え方
0  名前: 劣化 :2018/07/10 21:59
新築で建てた家がもうすぐ15年になります。
いろんなところが劣化してきていますが、その1つにカーテンがあります。
レースのカーテンが破れてきていて買い替えを考えています。
カーテンの買い替えってどこでされていますか?
ニトリとかのお店?
その場合自分で採寸してから行くのでしょうか?
上手く採寸できるかとかサイズが合わなかったらどうしようとか思っています。
買い替えされた方、教えてください。
7  名前: 適当 :2018/07/12 10:13
>>1
自分で採寸した。
レールの長さと、そこからの窓が隠れる高さを測った。

大きなホームセンターに行ったら規格外だったのでピッタリサイズがなかった。
でもオーダーメイドは高い。
仕方ないので大き目を買って、自分でカットして手縫い。
綺麗にできたよ。
8  名前: 標準 :2018/07/12 11:17
>>1
標準的な窓の大きさの部屋は、既製品を
購入。
リビングの掃き出し窓は大きいので、
業者さんに来てもらった。
思っていたよりも安くて、全部そこで
頼めばよかったなって思った。
9  名前: なつ :2018/07/12 13:09
>>1
ニトリの場合、通販のオーダーカーテンのページに、
採寸の仕方と動画ものっているよ。
それを見ながら採寸して、
あとはお店の人とサイズを確認しながら注文できるよ。
心配なら窓まわりの写真も持って行ったら?
10  名前: オーダー :2018/07/12 13:17
>>1
自分ではかると思わぬ間違いがあったりするから、オーダーにして家に計測に来てもらうといいよ。
きっちりやってくれます。
11  名前: ネットショップ :2018/07/12 16:18
>>1
うちは新築の時は一階リビングだけ店舗のオーダーでしたが、二階はネットのセミオーダーで購入しました。特殊な寸法でない限り、セミオーダーでピッタリです。サンプルの布地を取り寄せると、縦、横幅を無料で詰めてもらえました。次に一階部分を買い換える時はネットで十分だなと思いました。
ちなみに「びっくりカーテン」というお店です。レビューで部屋に取り付けてる写真がたくさんアップされてるので、大きい面積のイメージもつきました。レースは透け感がイメージと違う可能性があるので、サンプルは絶対に取り寄せた方がいいと思う。
トリップパスについて





カーテンの買い替え方
0  名前: 劣化 :2018/07/11 00:29
新築で建てた家がもうすぐ15年になります。
いろんなところが劣化してきていますが、その1つにカーテンがあります。
レースのカーテンが破れてきていて買い替えを考えています。
カーテンの買い替えってどこでされていますか?
ニトリとかのお店?
その場合自分で採寸してから行くのでしょうか?
上手く採寸できるかとかサイズが合わなかったらどうしようとか思っています。
買い替えされた方、教えてください。
7  名前: 適当 :2018/07/12 10:13
>>1
自分で採寸した。
レールの長さと、そこからの窓が隠れる高さを測った。

大きなホームセンターに行ったら規格外だったのでピッタリサイズがなかった。
でもオーダーメイドは高い。
仕方ないので大き目を買って、自分でカットして手縫い。
綺麗にできたよ。
8  名前: 標準 :2018/07/12 11:17
>>1
標準的な窓の大きさの部屋は、既製品を
購入。
リビングの掃き出し窓は大きいので、
業者さんに来てもらった。
思っていたよりも安くて、全部そこで
頼めばよかったなって思った。
9  名前: なつ :2018/07/12 13:09
>>1
ニトリの場合、通販のオーダーカーテンのページに、
採寸の仕方と動画ものっているよ。
それを見ながら採寸して、
あとはお店の人とサイズを確認しながら注文できるよ。
心配なら窓まわりの写真も持って行ったら?
10  名前: オーダー :2018/07/12 13:17
>>1
自分ではかると思わぬ間違いがあったりするから、オーダーにして家に計測に来てもらうといいよ。
きっちりやってくれます。
11  名前: ネットショップ :2018/07/12 16:18
>>1
うちは新築の時は一階リビングだけ店舗のオーダーでしたが、二階はネットのセミオーダーで購入しました。特殊な寸法でない限り、セミオーダーでピッタリです。サンプルの布地を取り寄せると、縦、横幅を無料で詰めてもらえました。次に一階部分を買い換える時はネットで十分だなと思いました。
ちなみに「びっくりカーテン」というお店です。レビューで部屋に取り付けてる写真がたくさんアップされてるので、大きい面積のイメージもつきました。レースは透け感がイメージと違う可能性があるので、サンプルは絶対に取り寄せた方がいいと思う。
トリップパスについて





言っても仕方ないけどなぜって思ってしまった
0  名前: 水害 :2018/07/09 07:45
不謹慎叩かれ覚悟です。
今回の水害で命を落とされた方、どうあがいても無理だった、とにかく突然のことだったという方もいますが、
中に川の横なのに、裏山があるのに、避難せず、
1階で寝てて、って方がいるんです。
特に小さいお子さんがいて、せめてその日くらい
2階で寝てればってどうしても思ってしまいます。
きっと自分の身にそんなこと起こるはずがないって
思ってるんだろうな、もしかしたら自分も案外そうなのかもと思います。
この近くの人誰も避難してないのにうちだけ避難したら
恥ずかしい、そんなこと思ってる場合じゃない。
100歩譲ってせめて2階にいようよ。。。
叩くだけじゃなくて教訓にしないといけませんね。
68  名前: 思い出 :2018/07/11 22:50
>>67
停電や断水なって、階段で水貰いに行くことを考えたらゾッとする。

子供の頃エレベーターなしの4階に住んでいて、水不足で断水になったの。

お母さんは運悪く足を骨折していたから、私と妹で給水車に水貰いに行ってすごく重くて大変だった。
69  名前: 降りない :2018/07/11 23:55
>>53
他の人が被災していた時に、気づかず呑気に
過ごしていたからといってバチは当たらないよ。
あなたが被災者に何かした訳ではないのだから。

マンションの上層なら、トイレと水と食料と薬を
備蓄しておいて、そのまま下に降りないのがいいよ。

健康なら階段の昇り降りして周りの様子を見に行ったり
簡易トイレに行くくらいはした方がいいとは思うけどね。

身内がマンションから降りずに快適に過ごしてたよ。
そこは警備員が巡回して、防犯や医療面でのケアもあって
避難所よりも建物が頑丈だったからね。

事前に色々と揃えておくのがいいよ。
70  名前: 一歩 :2018/07/12 00:05
>>61
> まあ自分は大丈夫だと、どっかで他人事だったと言ってたもんね。
>
> 仕方ないのかもよ。
>
> おにぎりと味噌汁は飽きた。
> コーヒーや紅茶がほしいといってるよ。
> この前の地震で大阪を叩いていた人いたでしょ?
> 結局みんな命が助かれば次の要求が出てくるんだよ。


ああでもちょっとだけホッとした。
珈琲や紅茶が飲みたいって思えるくらい
少しだけでも気持ちに余裕ができたんだね。
極限状態のときには何も受け付けないもの。

暑い時期の被災だから復興作業の後には冷たいビールや炭酸飲料が欲しい人もいるんじゃないかな。
贅沢と言われそうで言えないんじゃないかな。
遠慮せずに言ってほしいよ。
71  名前: いいと思う :2018/07/12 13:32
>>61
> おにぎりと味噌汁は飽きた。
> コーヒーや紅茶がほしいといってるよ。
> 結局みんな命が助かれば次の要求が出てくるんだよ。


全然いいと思うよ。

避難してる人は物乞いじゃないんだもの。
ごく普通に生活してきた私たちと同じような生活をしてた人。
突然理不尽に何もかも失ってしまっただけだ。

いつもならパンの朝食でコーヒー飲んでのんびりしてたことだよ。コーヒーが飲みたくなったりしても当然だ。
それを我慢しなくちゃならない理由はない。

現実問題手配できない残念さはあるけど、欲求を我慢する必要はない。
炎天下で作業してたらビールや炭酸をガブガブ飲みたくなると思うよ。
そういう支援物資もあっていいと思う。

施しを受けてるんだから何もかも我慢してし小さくなってろ!なんていう人はいないと思いたいよ。
72  名前: かち :2018/07/12 15:51
>>1
グッディに出てたユーチューバーみたいな人の父親。
水がそこまで来てるのに避難しないっつって
家電をせっせと2階に上げてる。
息子が「昨日のうちにしとけって言ったのに」って。
で、避難するぞって言ったら「今まで堤防を水が
超えたことないから大丈夫」って説得に応じず。
仕方なく息子だけ避難。
30分後気にして家に戻ったらもう家の中にまで水が入り込んでて
なのにまだ荷物を2階にあげようとしてて息子に叱られ
渋々外へ。
そんなやりとりの間にも膝下だった水が膝まで、
更に胸まで来て、息子に「もう泳ぐしかない」って
言われてるのに「ケータイが(濡れるから)」みたいな。

私は心配性で旦那がこの父親のタイプ。
「平気平気」「今まで大丈夫だったから大丈夫」
「周りはそんなのしてないのに自分だけ慌てふためいたら
みっともない」みたいな考えだから
旦那を見ているようで「イー」ってなったわ。
あんな人達が家で孤立してヘリに手を振って救助を要請してるんでしょ?
もっとみっともないことになっちゃってるって
わからないのかなぁ。

飲食店で非常ベルが鳴った時、私が子供を連れて
出口のほうに向かったら鼻で笑いやがった。
その時はなんでもなかったけどもし1分1秒を争う事態になったとき
そのちょっとの時間を後でずっと後悔するんだからね。
心配性と言われても結構。
後で救助要請する大迷惑をかけるくらいなら
大げさと言われたって逃げたほうが絶対いいわ。
トリップパスについて





タイ洞窟から救出の件
0  名前: あらためて :2018/07/10 23:34
子供たちは鎮静剤を打たれて、ほぼ眠った状態で助けられたんだって。
だから、ずっと担架に乗せられていたそう。

確かに相当な精神力と体力がないとパニックになりそうだもんね。
鎮静剤って思いつかなかったけど、
きっと胃カメラの時に使うようなものかな?

救出の映像が初公開されたね。

病院での様子も少し写ってて安心した。

洞窟内の様子みて、やっぱりあそこに連れていったコーチの責任は大きいよなー。

大きな洞穴とかじゃなく、本当に潜り込むような洞窟だもんねー。
19  名前: まああ! :2018/07/12 12:42
>>18
日本のスポ少の監督やらコーチとは全然違う人なのがよくわかったよ。
コーチにもよろしくお伝えください。
20  名前: なぜ懲りない :2018/07/12 13:28
>>1
もうあの洞窟を完全立入禁止にしてほしいけど、国が観光名所にするんだって?
ダメだこりゃ、と思ったわw

チリの事故の生還者たちの殆どがPTSDで洞窟がトラウマらしいね。成人男性でそれだから、少年たちももう洞窟は無理なんじゃないかな。
21  名前: もっとも衰弱 :2018/07/12 13:32
>>17
>コーチの単独記者会見しないの?世界の人が迷惑してるのに。

食べないで子供たちを守ろうとして衰弱してるから?
22  名前: やだわ :2018/07/12 13:32
>>17
>コーチの単独記者会見しないの?世界の人が迷惑してるのに。

なんだか思考が韓国人みたい。
23  名前: ほほお :2018/07/12 14:01
>>17
>コーチの単独記者会見しないの?世界の人が迷惑してるのに。



私には特に被害もなく迷惑をかけられたとも思ってないのですが
あなたには何かありました?
トリップパスについて





脇汗がひどい
0  名前: ダラダラ :2018/07/10 09:46
脇汗が酷いんです。
腕の方に垂れてくるくらい。
顔や背中は汗をかかないので、よく「暑くないの?」と聞かれるのですがそんなことありません。
タオルで流れる汗を拭いています。
この脇汗、どうにか顔や背中に分散させられないでしょうか。
4  名前: パッド :2018/07/11 23:07
>>1
汗脇パッドを使うと、幾分かいいですよ。
5  名前: 注射 :2018/07/11 23:32
>>1
ボックス?
なんかそんな注射があるんだって
会社の人がしてると言っていた
6  名前: あるある :2018/07/12 06:57
>>1
汗取りがついてるキャミソールをきています。
着替えは12時と3時休憩の2回、
服装はなるべく脇がぴたっとしないもの、
ドルマン?とかって形やつにしています。
7  名前: 、ュ、テ、ネ :2018/07/12 08:03
>>5
>・ワ・テ・ッ・ケ。ゥ

、ュ、テ、ネ、ス、?マ・ワ・ネ・テ・ッ・ケ。」。」。」
8  名前: ネ「、ォ、、 :2018/07/12 13:52
>>5
>・ワ・テ・ッ・ケ。ゥ
>、ハ、👃ォ、ス、👃ハテ晴ヘ、ャ、「、?👃タ、テ、ニ
>イメ、ホソヘ、ャ、キ、ニ、?ネクタ、テ、ニ、、、ソ


・ワ・ネ・テ・ッ・ケ、ヘセミセミ
マニエタ・ケ・?マト??ェ、ヒホゥ、ト、ヘ。」
ヌコ、👃ヌ、?ヘツソ、、、ホ、ォ、ハ。」
サ荀筅ス、ホ」アソヘ、ヌツミス隍キ、ニ、?ア、ノ、ヘ。」
トリップパスについて





部活
0  名前: 元帰宅部 :2018/07/11 01:48
中学の息子が運動部に入ったのですが、朝練、午後練、土日の試合、練習で疲れているので、病院やらに行けずにいます。
今は懇談で、子ども達だけで部活をしていて、昨日一年生が熱中症で倒れたそう。
毎年2〜3人が熱中症で倒れているのに、先生の目の届かないのに、部活をするのは普通のことなのでしょうか?
3  名前: 危ないよ :2018/07/12 07:43
>>1
そりゃ普通ではないよ。

今時は先生のいない所での活動禁止が基本。
だから、先生の都合で、活動できないことも多いくらいなんだよ。
東京だけど、昨日は運動禁止警報が出て、外で活動の部活は室内トレに変更になってたよ。

>中学の息子が運動部に入ったのですが、朝練、午後練、土日の試合、練習で疲れているので、病院やらに行けずにいます。
>今は懇談で、子ども達だけで部活をしていて、昨日一年生が熱中症で倒れたそう。
>毎年2〜3人が熱中症で倒れているのに、先生の目の届かないのに、部活をするのは普通のことなのでしょうか?
4  名前: 猛暑 :2018/07/12 11:06
>>1
部活の種類にもよるけど、今は先生のいない時は部活はやらない傾向にはなってきてると思うけどね。

やっぱり、何かあったときに責任取れないから。

と、言いつつも、うちの子の部活(室内の運動部)も子どもの話によると先生が不在にする時間はけっこうあるみたい。

夏場は心配だよね。

病院は、部活休んでも行ったほうがいい。
病院行きますといえば、ダメとは言われないから。
ただ、子ども自身が休みたがらないっていうのはあるね。
みんなに遅れを取りたくなくて。
まじめな子ほど、そう。

何か、体調で気になるところがあるなら、早めに顧問にお話して通院促してもらったりしてもいいかも?
5  名前: 大事なもの :2018/07/12 11:47
>>1
学校よりも部活よりも大事なのは体、健康です。

中学生なら体の自己管理をするべく、部活は休んで病院へ行く、熱中症にならないように気をつけることは必要だと思う。

先生がいない時に部活をすることは学校や部活担当の先生の考えで違いがあると思うから聞けるのなら学校に聞いてみたら?

それでも学校に期待するよりも我が子の身を守ることを第一に考えた方がいいと思います。
6  名前: 職員室 :2018/07/12 12:26
>>5
うちは高校生だけど、中学の時、先生が職員室にいる時に部活をするのは普通にあった。

病院は夜開いてるところに行ってた。

熱中症に関しては、子供本人にあまり無理しないように言えばいいと思う。
今時そんなに無理させないのでは?
7  名前: 職員室 :2018/07/12 12:27
>>6
ぶら下がり間違えました。
主さん宛です。
トリップパスについて





ヒルナンデスでコーナンのCM流れてる?
0  名前: 東北に店舗無し :2018/07/11 11:17
そもそも、ヒルナンデスが全国放送なのかどうかも良く解らないのですが、皆さんの地元のテレビでは流れてますか?

その際のCMのスポーンサーにコーナンというホームセンターのがありますか?

わが家は南関東。

余り、なじみがない店だし、検索しても関東の店舗数少ないんです。
神奈川が一番多いみたいですが、西日本メインのお店みたいですよね。

それでこの時間CM流す意味ってあるのかな?と思ってしまって。

CMってその地域で流すものが違うのがあるっていうけど、これもそうなんでしょうか?
1  名前: 東北に店舗無し :2018/07/12 12:15
そもそも、ヒルナンデスが全国放送なのかどうかも良く解らないのですが、皆さんの地元のテレビでは流れてますか?

その際のCMのスポーンサーにコーナンというホームセンターのがありますか?

わが家は南関東。

余り、なじみがない店だし、検索しても関東の店舗数少ないんです。
神奈川が一番多いみたいですが、西日本メインのお店みたいですよね。

それでこの時間CM流す意味ってあるのかな?と思ってしまって。

CMってその地域で流すものが違うのがあるっていうけど、これもそうなんでしょうか?
2  名前: 大阪 :2018/07/12 12:21
>>1
大阪在住。
ホームセンターと言えばコーナンと言うくらいあちこちにあります。
コマーシャルはこちらでは流れてないです。
見たことない。

10年前に千葉に住んでいた時に近所にコーナンがありましたので、大阪に引っ越してきて初めて大阪本社の会社だと知りました。
トリップパスについて





ヒルナンデスでコーナンのCM流れてる?
0  名前: 東北に店舗無し :2018/07/12 00:07
そもそも、ヒルナンデスが全国放送なのかどうかも良く解らないのですが、皆さんの地元のテレビでは流れてますか?

その際のCMのスポーンサーにコーナンというホームセンターのがありますか?

わが家は南関東。

余り、なじみがない店だし、検索しても関東の店舗数少ないんです。
神奈川が一番多いみたいですが、西日本メインのお店みたいですよね。

それでこの時間CM流す意味ってあるのかな?と思ってしまって。

CMってその地域で流すものが違うのがあるっていうけど、これもそうなんでしょうか?
1  名前: 東北に店舗無し :2018/07/12 12:15
そもそも、ヒルナンデスが全国放送なのかどうかも良く解らないのですが、皆さんの地元のテレビでは流れてますか?

その際のCMのスポーンサーにコーナンというホームセンターのがありますか?

わが家は南関東。

余り、なじみがない店だし、検索しても関東の店舗数少ないんです。
神奈川が一番多いみたいですが、西日本メインのお店みたいですよね。

それでこの時間CM流す意味ってあるのかな?と思ってしまって。

CMってその地域で流すものが違うのがあるっていうけど、これもそうなんでしょうか?
2  名前: 大阪 :2018/07/12 12:21
>>1
大阪在住。
ホームセンターと言えばコーナンと言うくらいあちこちにあります。
コマーシャルはこちらでは流れてないです。
見たことない。

10年前に千葉に住んでいた時に近所にコーナンがありましたので、大阪に引っ越してきて初めて大阪本社の会社だと知りました。
トリップパスについて





阿部寛
0  名前: 足長! :2018/07/11 11:36
嵐の櫻井くんと、あべちゃんのCMのインタビューで、座っている2人の頭の位置が同じでびっくりしたわ。
あべちゃん、足長いんだね〜。
4  名前: 比べちゃダメ :2018/07/12 10:26
>>1
>嵐の櫻井くんと、あべちゃんのCMのインタビューで、座っている2人の頭の位置が同じでびっくりしたわ。
>あべちゃん、足長いんだね〜。


そりゃ〜全盛期のメンズノンノの元モデルだもん。
5  名前: シンプル :2018/07/12 11:32
>>3
>阿部寛のド昭和チックな公式ホームページがいつかいきなりシャレオツなサイトに変わりませんようにと祈ってる。
>
>それを確かめるために数日おきに訪問するのをやめられない。

気になって見てきました。
放置されてる訳でもなく、ちゃんと更新はしているようなので、
あえてこのデザインなんですね。
見やすくてすごく良いと思いました。
シンプルに知りたい情報がちゃんと伝わる。
うん、このスタイルは守り抜いtほしいですね。
もう見に行くことはないけど。
6  名前: モデル :2018/07/12 11:47
>>1
元モデルだもん!
ちびっこジャニーズと一緒にしたら、失礼だよ。
7  名前: クォ、ニ、ュ、ソ :2018/07/12 11:52
>>3
ヒワナ👻タ。チ。ェシ?釥?カネセテシ、ハ、、、ヘ。」、ヌ、箚訷ォ、キ、、エカ、ク、ヌホノ、、、ヘ。」サ荀簗ム、?鬢ハ、、、ウ、ネ、ェオァ、?ス、キセ螟イ、゙、ケ。」
8  名前: わざと :2018/07/12 12:16
>>3
>阿部寛のド昭和チックな公式ホームページがいつかいきなりシャレオツなサイトに変わりませんようにと祈ってる。
>
>それを確かめるために数日おきに訪問するのをやめられない。

見てきた。
調べてみると、もともとファンの人が作っていて、田舎の中学校のホームページみたいだとネットで話題になったので、後から事務所公認になったみたいだね。
トリップパスについて





中高生の浴衣
0  名前: 金魚 :2018/07/10 08:53
中高生に浴衣を買う時、着せる時に気をつけた方がいいことってありますか?

小学生の間は、兵児帯だったし、近所の夏祭りに行くだけだったので、
不慣れな私でも適当に着せてました。

でも160cmの子が着るような大人用の浴衣を見ると、着せるのが難しそう!
特に帯がどうなってるのか。
着せやすくてかわいい浴衣、探してます。

ちなみに、家から電車で40分くらいのところに昼頃から出かけて、夕方、お祭りをちょっと見て帰ってきたいそう。
午後って炎天下なのに、浴衣ではますます暑そう(υ´Д`)
足は慣れない草履?だし。
ほんとうに行くのかな、という気もしますが。
6  名前: セパレート :2018/07/11 11:10
>>1
着崩れ心配なら二部式浴衣というものもあるよ。
下はウエストゴムが入ってるからフィットするし背中(腰)とかも崩れにくい。
帯は作り帯。
それでも気崩れたとしても、ほんとに簡単だから自分でも直しやすい。

ただ、それで彼氏とデートとかだと、自分で着れちゃうので、抑止力にはなりません。
7  名前: 着付けセット :2018/07/11 11:31
>>1
高校生だけど、去年マジックテープ付きのベルトとか前板がセットになった着付けセットを浴衣と一緒に買った。。浴衣用の肌着もセットだったか忘れたけど一緒に買った。
マジックテープのやつだと着付けしやすいし着崩れもしにくいよ。一人で着られるし。
帯もネットで見ながら自分でやってる。今は帯締めがオシャレで、その結び方もネットで色々見てた。

七夕まつりがある市で(仙台ではない)、浴衣の子をたくさん見るけど足元はサンダルの子も結構多いよ。
8  名前: 金魚 :2018/07/12 08:38
>>1
2部になった浴衣や着付けセット、マジックテープのもあるんですね。
探してみます。それなら大丈夫かも。
彼氏はいないのでデートじゃないです(笑)。

いろいろは情報ありがとうございました。
探すのが少し楽しみになってきました。
9  名前: 厚手 :2018/07/12 11:50
>>1
ジャスコとか量販店とかで売ってる浴衣セットみたいなのは生地が薄手で必ず中に肌襦袢を着ないとスケスケだよ。
そこは必ず肌襦袢セットも買ってあげてね。
そういうセットには、胸元が開かないように内側で噛ませる両方口になってるベルトとかもついてるから安心だよ。
付け帯は頑丈そうに見えて根元でポッキリ逝くこともあるから、人混みでグイグイ行かないように注意してあげてね。
うちの娘が県内一の花火大会で人混みに揉まれて付け帯の付け根からポッキリやられて帰ってきたことがあるので。

足元は下駄の子もいるけど、スニーカーの子も結構いるから、最悪スニーカーでも良いって。
下駄で行くなら大きめの絆創膏を4枚くらい持たせておけば、皮が剥けた時も大丈夫。
10  名前: 臨時 :2018/07/12 11:55
>>1
昨年だったかな。
うちの子が行く花火大会の会場近くに、無料で着崩れを直してくれるところがあるとラジオできいて、困った時にこんなとこがあるよと、スマホで場所を教えておいた。
結局は利用しなかったけど、ありがたいサービスだなと思いましたよ。
トリップパスについて





おばさんでも見られるんだ…
0  名前: びっくりした :2018/07/11 05:23
先日の出来事。

前から歩いて来た50代くらいの女性が、大胆にもオフショルダーの服を着ていました。
肩にバッグをかけていたせいか、片方だけが極端に落ちて、腕の所まで丸見えになっていました。

肌が露出されて恥ずかしい事になってて、その姿を…おじさんがあからさまにイヤラシイ目で見ていました。
ずっと目で追ってた。

おばさんでも見るんだ…
おじさんだからか。
若い男子なら見ないのかな?
17  名前: そのようで :2018/07/12 08:59
>>1
うちの母、七十代半ばだけれど、持病で八十ぐらいに見えると思う。

一緒に出かけたときシルバーカーを使って歩いていたのを、どこかのおじさんがじとーっと見ていた。
よろけないか心配しているのではなく、明らかに顔の辺りに視線が集中。

元々美人と言われた母なので、年取っても男にはわかって魅力を感じるんだと思った。
18  名前: モテお婆ちゃん :2018/07/12 09:14
>>17
介護施設で働いてた時70過ぎたおばあちゃん沢山いたんだけど、モテてる人は一番高齢の人だったよ。
若い頃美人だと言われてただろうなと思うくらい綺麗な人でした。
お爺ちゃん連中はその人の車椅子を押す取り合い。
職員達と何が違うんだ?と話してたんだけど、長年の培われた上品さや、清潔感だねと結論付いた。


>うちの母、七十代半ばだけれど、持病で八十ぐらいに見えると思う。
>
>一緒に出かけたときシルバーカーを使って歩いていたのを、どこかのおじさんがじとーっと見ていた。
>よろけないか心配しているのではなく、明らかに顔の辺りに視線が集中。
>
>元々美人と言われた母なので、年取っても男にはわかって魅力を感じるんだと思った。
19  名前: いるね :2018/07/12 09:26
>>1
それは、いやらしい目だったのかな?

それはさておき、60代のノースリーブ・オフショルダーの人って結構いるんだね。
数日前に、病院に行ってきて待合室でそう思った。
20  名前: 私でも見るのに・・・。 :2018/07/12 10:19
>>1
好き嫌い無く何でも見ます。
女性なら何歳でもオフショルダーのずれからブラジャーの紐からショートパンツの隙間から出るパンツから、白いパンツ穿いてるのに下に黒いタンガ穿くような無防備なパンティーラインとかみっじかいスカート穿いてるのにエスカレーター乗ってたりとか、男性なら耳毛の生え方からシャツの胸元から無防備にのぞいてる胸毛少々とか腋もね、当然、この間は認知症化もしれないお爺さんがランニングとタピタプの短パン穿いてましたがお尻を半分出して歩いていたのをガン見しました。

どうして見るのかっていうと、その人の住んでる地域とその人の服装観念って正比例するからです。
家を建てる時に見て歩いてて癖になりました。
私はきっちり襟も袖もついた服装です。下着なんか透けさせません。
21  名前: あは :2018/07/12 11:14
>>20
>どうして見るのかっていうと、その人の住んでる地域とその人の服装観念って正比例するからです。

他人をガン見する人の地域ってどんな地域なんだろうね。
トリップパスについて





おばさんでも見られるんだ…
0  名前: びっくりした :2018/07/11 04:03
先日の出来事。

前から歩いて来た50代くらいの女性が、大胆にもオフショルダーの服を着ていました。
肩にバッグをかけていたせいか、片方だけが極端に落ちて、腕の所まで丸見えになっていました。

肌が露出されて恥ずかしい事になってて、その姿を…おじさんがあからさまにイヤラシイ目で見ていました。
ずっと目で追ってた。

おばさんでも見るんだ…
おじさんだからか。
若い男子なら見ないのかな?
17  名前: そのようで :2018/07/12 08:59
>>1
うちの母、七十代半ばだけれど、持病で八十ぐらいに見えると思う。

一緒に出かけたときシルバーカーを使って歩いていたのを、どこかのおじさんがじとーっと見ていた。
よろけないか心配しているのではなく、明らかに顔の辺りに視線が集中。

元々美人と言われた母なので、年取っても男にはわかって魅力を感じるんだと思った。
18  名前: モテお婆ちゃん :2018/07/12 09:14
>>17
介護施設で働いてた時70過ぎたおばあちゃん沢山いたんだけど、モテてる人は一番高齢の人だったよ。
若い頃美人だと言われてただろうなと思うくらい綺麗な人でした。
お爺ちゃん連中はその人の車椅子を押す取り合い。
職員達と何が違うんだ?と話してたんだけど、長年の培われた上品さや、清潔感だねと結論付いた。


>うちの母、七十代半ばだけれど、持病で八十ぐらいに見えると思う。
>
>一緒に出かけたときシルバーカーを使って歩いていたのを、どこかのおじさんがじとーっと見ていた。
>よろけないか心配しているのではなく、明らかに顔の辺りに視線が集中。
>
>元々美人と言われた母なので、年取っても男にはわかって魅力を感じるんだと思った。
19  名前: いるね :2018/07/12 09:26
>>1
それは、いやらしい目だったのかな?

それはさておき、60代のノースリーブ・オフショルダーの人って結構いるんだね。
数日前に、病院に行ってきて待合室でそう思った。
20  名前: 私でも見るのに・・・。 :2018/07/12 10:19
>>1
好き嫌い無く何でも見ます。
女性なら何歳でもオフショルダーのずれからブラジャーの紐からショートパンツの隙間から出るパンツから、白いパンツ穿いてるのに下に黒いタンガ穿くような無防備なパンティーラインとかみっじかいスカート穿いてるのにエスカレーター乗ってたりとか、男性なら耳毛の生え方からシャツの胸元から無防備にのぞいてる胸毛少々とか腋もね、当然、この間は認知症化もしれないお爺さんがランニングとタピタプの短パン穿いてましたがお尻を半分出して歩いていたのをガン見しました。

どうして見るのかっていうと、その人の住んでる地域とその人の服装観念って正比例するからです。
家を建てる時に見て歩いてて癖になりました。
私はきっちり襟も袖もついた服装です。下着なんか透けさせません。
21  名前: あは :2018/07/12 11:14
>>20
>どうして見るのかっていうと、その人の住んでる地域とその人の服装観念って正比例するからです。

他人をガン見する人の地域ってどんな地域なんだろうね。
トリップパスについて





あべリポーターが叩かれてる
0  名前: 伝える仕事 :2018/07/10 13:17
すっきり見てたけど、息子さんを捜しているお母さんは、嫌々インタビューを受けていたのではなくて、あべリポーターとちゃんと事前にインタビューの打ち合わせをした上で どうか息子の捜索に1人でも多く力を貸してほしいと訴えたくて進んでインタビューを受けていたと思うのだけど。
あべリポーターも、その意を汲んで伝えるという仕事を全うしていたと思ったけどな。

空気読めとかすっごい叩かれていてお気の毒だわ。
4  名前: 辛かった :2018/07/12 07:36
>>1
その放送観ていたのよね。
で、正直言って観ていて辛かった。
お母さん、無理して出ないでって思ったし、あべリポーターも聞き方が突撃リポーターみたいになってしまって、あまり上手くなかったというか。
それが空気読めって言われてしまったのではないかな。
あの場面で上手にリポートできる人なんていないとは思うけどね。



>すっきり見てたけど、息子さんを捜しているお母さんは、嫌々インタビューを受けていたのではなくて、あべリポーターとちゃんと事前ンタビューの打ち合わせをした上で どうか息子の捜索に1人でも多く力を貸してほしいと訴えたくて進んでインタビューを受けていたと思うのだけど。
>あべリポーターも、その意を汲んで伝えるという仕事を全うしていたと思ったけどな。
>
>空気読めとかすっごい叩かれていてお気の毒だわ。
5  名前: 仕事だから :2018/07/12 08:43
>>1
仕事だから…とはわかるけど
あのお母さんの心情を考えたら
インタビューしなきゃいけない状況ではない。
探す手を止めて淡々と答えていたけど
客観的にも迷惑だし、
事実を突きつけて再認識させているようで惨かった。
捜索の内容を把握してるならそれをただ伝えるだけでよかったと思う。
これは視聴してて感じたこと。
それと同時に
スッキリ!の制作側の意図があったかは不明だけど
フリーの阿部さんが仕事の上で
自分で判断して踏み込んでるから
叩かれるのはわかってのことだし当たり前だと思う。
どっちの気持ちも立場もわかる。
6  名前: 何が悪いんだ? :2018/07/12 08:57
>>1
その母親とのやり取りだけ叩かれてるの?
私も見たよ。

昨日だったか、顔出しはしてなかったけど、ちょっと太目の40代くらいのお母さんが、息子と逃げ出そうとしたんだけど、何で車に乗って来なかったんだ?とか答えてた人のインタビューとかは?

被害者皆へのインタビュー辞めろと言うのは理解できるけど、阿部さんだけ言われるのはよく解らない。
7  名前: wawa :2018/07/12 11:00
>>1
望みは、捜索続行って言っていた。

それを言いたいがためにお母さんは、インタビューに答えたんだんと思う。
8  名前: で? :2018/07/12 11:04
>>1
高3の男の子、見つかったの?

あれ、お母さんがおじいちゃん家に行きなって言ったんだよね。
自宅はどうだったのかな?
避難してもしなくても、やっぱり大変な事になってたのかな?
トリップパスについて





氷間に合う?
0  名前: 氷水 :2018/07/10 08:55
運動部の高校生息子がサーモスの1リットル保冷水筒に満杯の氷を毎日持って行きます。学校の給水機で水入れてキンキンに冷やして飲むらしい。
運動部の中学生娘は1リットル保冷水筒に氷を満杯に入れてお茶入れて行く。
そして私も仕事場に持って行く水筒に氷沢山使いたい。
今ダイエットしてるから水を常に飲んでて、家の中でもデカいコップに氷水入れて常に飲んでる。
うちの冷蔵庫は自動製氷機能無いから気が付いたら氷を作っているんだけどすぐ空っぽになります。
冷蔵庫が小さいから間に合わないのかもしれないけど、大きいのを買い替えても氷が大量に作れませんよね。

夏は毎年氷が足りない足りないって言ってるわ。
皆さん宅はどうですか?
18  名前: いいね :2018/07/11 20:54
>>5
>サーモスジャグには、ジップロック(袋)で凍らせた氷を割って入れてます。


なるほど
ジュースはそうやって凍らせることあったのに
水氷は気が付かなかったー
19  名前: ありがとうございました。 :2018/07/12 00:02
>>1
皆さんも足りなくなっているんですね。私だけが氷!氷!となってるのかと思ってた。
作った氷をジップロックに入れたり、ジップロックで水筒サイズの氷作るの思い付きませんでした。
早速今しましたよ。
何しろ冷凍庫スペースが小さいので市販の氷は入らないし、定位置以外に作るスペースがないんです。
夏は氷枕も入れないとダメなんで、冷凍食品も一掃してるくらいです。
だからジップロック作戦は助かります。
冷蔵庫買い替えじゃなくて、コストコ用の冷凍庫を買おうかなと毎年思ってはブレーカー落ちるかなと諦めいます。

皆さんも考えてますね。
我が家の冷凍庫事情に合う方法他にも試させていただきます。

今日最後の氷作らなきゃ!
ありがとうございました。
20  名前: どんだけ? :2018/07/12 08:39
>>19
〆た上に横気味だけど、冷蔵庫どんだけ小さいの?
食べ盛りの子供が二人いる4人家族だよね?
うちの、私が小さいと不満な冷蔵庫470リットルでも冷凍庫は115リットル分のスペースがあるけど…
21  名前: 、ヲ、チ、マ :2018/07/12 09:39
>>1
、ヲ、チ、篦ゥサメ、ユ、ソ、熙ヌ、、、ト、篷ケ、ャノャヘラ。」
タスノケオ。、ヌ、マエヨ、ヒケ遉?ハ、、、キ。「・ム・、・ラ、ホチンス?ャキ🎶ハ、ホ、ヌ。「サネ、テ、ニ、ハ、、。」
ハム、?熙ヒホ菁犧ヒ、ヒ・ユ・ソノユ、ュ、ホタスノケサョ、ャ」カクト、「、熙゙、ケ。」、ハ、ホ、ヌ。「ノケ、マツュ、熙ニ、゙、ケ。」

イソ、隍熙筵ユ・ソノユ、ュタスノケサョ、マシ?レ、タ、キ。「タカキ鬢タ、キ。「タスノケオ。、隍?ヌチウ・ェ・ケ・ケ・皃ヌ、ケ。」
22  名前: 化けたので再送 :2018/07/12 09:39
>>21
> うちも息子ふたりでいつも氷が必要。
> 製氷機では間に合わないし、パイプの掃除が嫌なので、使ってない。
> 変わりに冷凍庫にフタ付きの製氷皿が6個あります。なので、氷は足りてます。
>
> 何よりもフタ付き製氷皿は手軽だし、清潔だし、製氷機より断然オススメです。
>
トリップパスについて





氷間に合う?
0  名前: 氷水 :2018/07/11 04:02
運動部の高校生息子がサーモスの1リットル保冷水筒に満杯の氷を毎日持って行きます。学校の給水機で水入れてキンキンに冷やして飲むらしい。
運動部の中学生娘は1リットル保冷水筒に氷を満杯に入れてお茶入れて行く。
そして私も仕事場に持って行く水筒に氷沢山使いたい。
今ダイエットしてるから水を常に飲んでて、家の中でもデカいコップに氷水入れて常に飲んでる。
うちの冷蔵庫は自動製氷機能無いから気が付いたら氷を作っているんだけどすぐ空っぽになります。
冷蔵庫が小さいから間に合わないのかもしれないけど、大きいのを買い替えても氷が大量に作れませんよね。

夏は毎年氷が足りない足りないって言ってるわ。
皆さん宅はどうですか?
18  名前: いいね :2018/07/11 20:54
>>5
>サーモスジャグには、ジップロック(袋)で凍らせた氷を割って入れてます。


なるほど
ジュースはそうやって凍らせることあったのに
水氷は気が付かなかったー
19  名前: ありがとうございました。 :2018/07/12 00:02
>>1
皆さんも足りなくなっているんですね。私だけが氷!氷!となってるのかと思ってた。
作った氷をジップロックに入れたり、ジップロックで水筒サイズの氷作るの思い付きませんでした。
早速今しましたよ。
何しろ冷凍庫スペースが小さいので市販の氷は入らないし、定位置以外に作るスペースがないんです。
夏は氷枕も入れないとダメなんで、冷凍食品も一掃してるくらいです。
だからジップロック作戦は助かります。
冷蔵庫買い替えじゃなくて、コストコ用の冷凍庫を買おうかなと毎年思ってはブレーカー落ちるかなと諦めいます。

皆さんも考えてますね。
我が家の冷凍庫事情に合う方法他にも試させていただきます。

今日最後の氷作らなきゃ!
ありがとうございました。
20  名前: どんだけ? :2018/07/12 08:39
>>19
〆た上に横気味だけど、冷蔵庫どんだけ小さいの?
食べ盛りの子供が二人いる4人家族だよね?
うちの、私が小さいと不満な冷蔵庫470リットルでも冷凍庫は115リットル分のスペースがあるけど…
21  名前: 、ヲ、チ、マ :2018/07/12 09:39
>>1
、ヲ、チ、篦ゥサメ、ユ、ソ、熙ヌ、、、ト、篷ケ、ャノャヘラ。」
タスノケオ。、ヌ、マエヨ、ヒケ遉?ハ、、、キ。「・ム・、・ラ、ホチンス?ャキ🎶ハ、ホ、ヌ。「サネ、テ、ニ、ハ、、。」
ハム、?熙ヒホ菁犧ヒ、ヒ・ユ・ソノユ、ュ、ホタスノケサョ、ャ」カクト、「、熙゙、ケ。」、ハ、ホ、ヌ。「ノケ、マツュ、熙ニ、゙、ケ。」

イソ、隍熙筵ユ・ソノユ、ュタスノケサョ、マシ?レ、タ、キ。「タカキ鬢タ、キ。「タスノケオ。、隍?ヌチウ・ェ・ケ・ケ・皃ヌ、ケ。」
22  名前: 化けたので再送 :2018/07/12 09:39
>>21
> うちも息子ふたりでいつも氷が必要。
> 製氷機では間に合わないし、パイプの掃除が嫌なので、使ってない。
> 変わりに冷凍庫にフタ付きの製氷皿が6個あります。なので、氷は足りてます。
>
> 何よりもフタ付き製氷皿は手軽だし、清潔だし、製氷機より断然オススメです。
>
トリップパスについて





カウンセリング
0  名前: 受けた方が :2018/07/11 06:01
息子の発達障害を疑って、カウンセリングを受けたのだけど、なんとなくグレーかな?というかんじ。
で、なんとなく自分もグレーな発達かな?と問診を書いてる時に思いました。
小さい時に親から聞いた話と会う箇所が何箇所かあったので。
私もカウンセリングを受けたら、もう少し子どもに接する態度が変わるのかな?と思ってますが、どうなんでしょうかね?
1  名前: 受けた方が :2018/07/12 00:03
息子の発達障害を疑って、カウンセリングを受けたのだけど、なんとなくグレーかな?というかんじ。
で、なんとなく自分もグレーな発達かな?と問診を書いてる時に思いました。
小さい時に親から聞いた話と会う箇所が何箇所かあったので。
私もカウンセリングを受けたら、もう少し子どもに接する態度が変わるのかな?と思ってますが、どうなんでしょうかね?
2  名前: 気持ち :2018/07/12 08:33
>>1
発達障害やグレーの問診で並ぶ項目って、誰でもいくつかは当てはまるのでは。
医師と向き合って何度も話をしないと、診断はつかないと思う。
同じ人でも、病院によって、あるいは診察した時期で診断が変わったりもするくらいだし。

それは別として、育てにくい子と毎日対峙するのは大変でしょう?
そういう意味で、相談機関やカウンセラーに関わってもらうのもいいと思う。
私も継続相談を利用してる。
3  名前: 一緒に :2018/07/12 08:34
>>1
一緒にうけたの?

うちは小さい時にそれは性格だと言われ,性格だからよしではなく、長い付き合いですといわれた。

診断ってネットにも色々あるけど
すぐ当てはまりそうになるよ。
わりと誰でもそうなのでは?と思う。
あ、我が家だけか?
4  名前: 経験で成長する :2018/07/12 09:19
>>1
主さんが仮にグレーと診断されたなら、息子さんに対する接し方が変わるかもということ?
それはないと思う。

なぜなら今の主さんと息子さんの年頃の主さんは違うので、今主さんがグレーだとしたら、子ども時代はブラックのはず。
結婚して子ども生み育てて、スレ文のようにしっかりした文章書ける人なら、それなりにスキルが身についていて、個性的かもしれないけれど健常のくくりに入っているのよ。


私も自己診断やってみたけれど、まったく何もなし。
でも子ども時代に今の検査受けたら首傾げられたかも?と思う。

主さんが昔はグレーだったように感じたとして、自分の子ども時代の感覚を思い出して重ね合わせるなら、それは有効だと思うよ。
トリップパスについて





似てると思うんだけど
0  名前: おかしいなー :2018/07/11 11:03
X JAPANのYOSHIKI
元宝塚の紫吹淳
歌舞伎俳優の尾上松也

口元がそっくりじゃないですか?
口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。

誰も同意してくれない・・
4  名前: 口元のみ :2018/07/12 07:25
>>1
わかるよー
唾が泡立ちそうな感じね
5  名前: アハハ :2018/07/12 07:28
>>1
尾上さんが分からなかったから検索したら
不覚にもわらってしまった。

似てる!
みんな、オネエっぽい口だよね。
6  名前: だけ :2018/07/12 07:53
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・

ホントに口元だけね。
あとのパーツが違い過ぎて、総体的に似てるとは言い難い。
7  名前: ほう :2018/07/12 07:58
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・



主さん、よっぽど口に興味があるんだね。
じゃないとなかなか気がつかないよ。

暇だったから画像で見比べてみたけど。。。
うん。似てる。なるほど、だわ。
8  名前: 分かる :2018/07/12 08:06
>>1
泡を口の中に溜めてる感じはすごく分かる。私以外にもそんな感じを分かる人がいるんだと驚きだよ。
小学生の時から発表の度に「ツバ溜めてる」って子が居て気になってたんだ。一旦飲み込め!と思ってたけど違うみたいだね。あれ、どんなしくみでああなってるんだろ?
おちょぼ口だから?
トリップパスについて





似てると思うんだけど
0  名前: おかしいなー :2018/07/10 21:26
X JAPANのYOSHIKI
元宝塚の紫吹淳
歌舞伎俳優の尾上松也

口元がそっくりじゃないですか?
口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。

誰も同意してくれない・・
4  名前: 口元のみ :2018/07/12 07:25
>>1
わかるよー
唾が泡立ちそうな感じね
5  名前: アハハ :2018/07/12 07:28
>>1
尾上さんが分からなかったから検索したら
不覚にもわらってしまった。

似てる!
みんな、オネエっぽい口だよね。
6  名前: だけ :2018/07/12 07:53
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・

ホントに口元だけね。
あとのパーツが違い過ぎて、総体的に似てるとは言い難い。
7  名前: ほう :2018/07/12 07:58
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・



主さん、よっぽど口に興味があるんだね。
じゃないとなかなか気がつかないよ。

暇だったから画像で見比べてみたけど。。。
うん。似てる。なるほど、だわ。
8  名前: 分かる :2018/07/12 08:06
>>1
泡を口の中に溜めてる感じはすごく分かる。私以外にもそんな感じを分かる人がいるんだと驚きだよ。
小学生の時から発表の度に「ツバ溜めてる」って子が居て気になってたんだ。一旦飲み込め!と思ってたけど違うみたいだね。あれ、どんなしくみでああなってるんだろ?
おちょぼ口だから?
トリップパスについて





自宅wifiルーターのパスワードが消えてる事ある?
0  名前: 何でない? :2018/07/11 13:08
最近、ドラマの無料動画を再生してる時wifiが切れたと言う表示が出る事があり、wifiルーターの調子が悪いのか?PCが悪いのか?と思っていたんです。

そして先日、ずっと家にいて、午前中は普通にライン出来ていたのが、wifiとつながってるマークが消えてる事に気が付きました。

やろうとしたらパスワードが記入してある所が空欄になってました。
入れないと出来ません。

何もしてないのに、削除されてるってどういう事なんでしょうか?今までなかったと思います。

皆さんはそういう症状が出たことありますか?
原因はなんでしょうか?
1  名前: 何でない? :2018/07/12 05:19
最近、ドラマの無料動画を再生してる時wifiが切れたと言う表示が出る事があり、wifiルーターの調子が悪いのか?PCが悪いのか?と思っていたんです。

そして先日、ずっと家にいて、午前中は普通にライン出来ていたのが、wifiとつながってるマークが消えてる事に気が付きました。

やろうとしたらパスワードが記入してある所が空欄になってました。
入れないと出来ません。

何もしてないのに、削除されてるってどういう事なんでしょうか?今までなかったと思います。

皆さんはそういう症状が出たことありますか?
原因はなんでしょうか?
2  名前: よくありますよ :2018/07/12 06:14
>>1
つながりが悪いとそうなったりすることあります。
でも、しばらくすると普通は復活するんですよね。
ごちゃごちゃパスワード入れなくても、自然と元に戻ることが多いです。
でも、たまーに戻らない方があるので、パスワード入れなおしたりしますけど…
3  名前: アリエル :2018/07/12 07:29
>>1
よくありますよ。
天気がわるいときは特に。
4  名前: そっか :2018/07/12 08:04
>>1
私も最近急に実家のWi-Fiが使えなくなって、
確認したら、iPhone側の設定そのものが
消えて無くなってた。
理由はわからないままだけど、
改めて設定し直したよ。
トリップパスについて





ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア
0  名前: 、荀皃ニ :2018/07/10 12:31
ー?フソヘ、篏ネ、ヲ・ネ・、・?ヌ、ス、ホ・モ・?ヌニッ、、、ニ、?ヘ、ャ・ネ・、・?ホシ?、セ?ヌ。「サ皃ュ、キ、゙、ケ。」
、ェテ?ルキニ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
サ皃ュ、マシォツヌ、キ、ニ。「アハ、、。」
ウー、ヌ、マサ皃ュ・ャ・犁妤ヌ。」
37  名前: もしかして… :2018/07/11 22:33
>>20
あなたもしかしてちょっと前にスレたてた、スーパーのカートを使ってマンションまで帰ってきたけど、買ってきた瓶を割っちゃって誰も助けてくれないから、犯罪者の心理がわかっちゃった人?
38  名前: 私はイオンモールで :2018/07/12 01:25
>>2
私は、イオンモールの専門店街の方にあるトイレに
一度行った時に、どこかのお店の店員さんと思う
方が、洗面所で歯を磨いているのを見た事が
あります。
食事の後、お店に戻る前にエチケットとして、歯を
きれいにしているのねと、思いました。
39  名前: あなた :2018/07/12 04:58
>>16
>そんな人はしっこは自宅でして。

いつも「しっこ」って言う人よね。
「おしっこ」の方が一般的だと思うんだけど。
方言なの?
40  名前: 血? :2018/07/12 06:58
>>8
>一般人も使うトイレで従業員が手洗い場で歯磨きって非常識です。
>手洗い場は、手を洗う所です。
>歯磨き粉や血等飛び散ります。



歯磨き粉は分かるけど、あなたは歯磨きして血が飛び散るの?歯医者行きなよ。歯槽膿漏の人の口はくっさいからさ。
41  名前: これ、 :2018/07/12 08:01
>>20
あなたのお子さんの担任の先生が、「理事会なんです。」って、毎月おやすみしたら、どう思いますか?



>私と同年代(40代後半)の奥さんが意を決したように
>「あの・・困ります。平日は仕事なので」。
>
>はあっ?
>
>私「休めばいいじゃない。月イチくらい」
>奥さん「無理です!毎月なんて」
>
>70代の理事長が、ため息。
>
>「他に、お仕事の方は?」
>
>シーン。
>
>管理会社の人間がとどめを刺す。
>
>「わたしも日曜出勤じゃないほうが助かります」
>
>決まり!!
>
>奥さん「あの・・ほんとに休めないんです」。
>
>解散。
>
>「次の理事会、出て下さいね!」
>
>背後で釘を差している理事長の声。
>
>最悪、来ない場合、その人の仕事は私が引き受けるつもり。
>でも、そんなこと言わない。
>何もしない役員なんて、いていいはずがないから。
>
>理事会だって立派な仕事ですよ。
>
>働く人って非常識だなあって心底思った。
トリップパスについて





ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア
0  名前: 、荀皃ニ :2018/07/10 17:30
ー?フソヘ、篏ネ、ヲ・ネ・、・?ヌ、ス、ホ・モ・?ヌニッ、、、ニ、?ヘ、ャ・ネ・、・?ホシ?、セ?ヌ。「サ皃ュ、キ、゙、ケ。」
、ェテ?ルキニ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
サ皃ュ、マシォツヌ、キ、ニ。「アハ、、。」
ウー、ヌ、マサ皃ュ・ャ・犁妤ヌ。」
37  名前: もしかして… :2018/07/11 22:33
>>20
あなたもしかしてちょっと前にスレたてた、スーパーのカートを使ってマンションまで帰ってきたけど、買ってきた瓶を割っちゃって誰も助けてくれないから、犯罪者の心理がわかっちゃった人?
38  名前: 私はイオンモールで :2018/07/12 01:25
>>2
私は、イオンモールの専門店街の方にあるトイレに
一度行った時に、どこかのお店の店員さんと思う
方が、洗面所で歯を磨いているのを見た事が
あります。
食事の後、お店に戻る前にエチケットとして、歯を
きれいにしているのねと、思いました。
39  名前: あなた :2018/07/12 04:58
>>16
>そんな人はしっこは自宅でして。

いつも「しっこ」って言う人よね。
「おしっこ」の方が一般的だと思うんだけど。
方言なの?
40  名前: 血? :2018/07/12 06:58
>>8
>一般人も使うトイレで従業員が手洗い場で歯磨きって非常識です。
>手洗い場は、手を洗う所です。
>歯磨き粉や血等飛び散ります。



歯磨き粉は分かるけど、あなたは歯磨きして血が飛び散るの?歯医者行きなよ。歯槽膿漏の人の口はくっさいからさ。
41  名前: これ、 :2018/07/12 08:01
>>20
あなたのお子さんの担任の先生が、「理事会なんです。」って、毎月おやすみしたら、どう思いますか?



>私と同年代(40代後半)の奥さんが意を決したように
>「あの・・困ります。平日は仕事なので」。
>
>はあっ?
>
>私「休めばいいじゃない。月イチくらい」
>奥さん「無理です!毎月なんて」
>
>70代の理事長が、ため息。
>
>「他に、お仕事の方は?」
>
>シーン。
>
>管理会社の人間がとどめを刺す。
>
>「わたしも日曜出勤じゃないほうが助かります」
>
>決まり!!
>
>奥さん「あの・・ほんとに休めないんです」。
>
>解散。
>
>「次の理事会、出て下さいね!」
>
>背後で釘を差している理事長の声。
>
>最悪、来ない場合、その人の仕事は私が引き受けるつもり。
>でも、そんなこと言わない。
>何もしない役員なんて、いていいはずがないから。
>
>理事会だって立派な仕事ですよ。
>
>働く人って非常識だなあって心底思った。
トリップパスについて





高校生の花火デート
0  名前: どどんぱ :2018/07/10 16:13
高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。

相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。

ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。

娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。

許可したものかどうか保留にしています。
ご意見お聞かせください。
13  名前: スレ主です :2018/07/11 16:01
>>1
皆様ありがとうございます。

賛否どちらのご意見もいただけ、結論として、許可することにしました。

特に門限は設けていなかったのですが、都条例をあげてらした方を参考に、うちの県の条例を調べましたら23時から5時が18歳未満の規制の時間だとわかりました。なので、23時厳守で送り出そうと思います。

ちなみにまだ正式にお付き合いしているわけではありませんが、お相手のリクエストで浴衣を着ていきたいとのことなので、しっかり守ってもらえるように伝えます。
14  名前: なにが :2018/07/11 19:10
>>1
>高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。
>
>相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。
>
>ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。
>
>娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。
>
>許可したものかどうか保留にしています。
>ご意見お聞かせください。

何が心配なんですか?
遅い時間になること?
男と出掛けること?

前者なら迎えにいけばいいのでは?
15  名前: 息子 :2018/07/12 01:03
>>1
うちは息子側です。
高3で、彼女は高1。

二人で花火に行く許可を求めて来ました。
反対したところで行くと思うので許可しました。

息子でも心配ですよ。
キスとかまだ早いのにしたらどうしようって。

それに多くの人が集まるところは事故が起きやすいです。
将棋倒し、露店の爆発火災、無差別サッ傷など心配です。

女の子ならご心配も当然だと思います。

うちも浴衣を着ていきたがりましたが、その顔に男物浴衣はまだ似合わないよと言って、咄嗟のときに動きやすい服で行くように言ってあります。
16  名前::2018/07/12 01:24
>>15
>キスとかまだ早いのにしたらどうしようって。
>

高3でしょ?
早い?

というか、もうしてるんじゃ?
17  名前: うへぇ :2018/07/12 07:35
>>15
>うちも浴衣を着ていきたがりましたが、その顔に男物浴衣はまだ似合わないよと言って、咄嗟のときに動きやすい服で行くように言ってあります。


高3にもなって、祭りに着ていく服をママに指示されるのかぁ・・・
トリップパスについて





麻しん予防接種の有無
0  名前: 教えて下さい :2018/07/10 15:07
麻しんの予防接種について教えて下さい。

高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。

母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
たはずなのにどこにも記入してないのです。
白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?

それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?

お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
1  名前: 教えて下さい :2018/07/11 22:51
麻しんの予防接種について教えて下さい。

高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。

母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
たはずなのにどこにも記入してないのです。
白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?

それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?

お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
2  名前: 、ヲ、チ、篁篁サタク、タ、ア、ノ :2018/07/11 23:09
>>1
MR、マ。ゥオュマソフオ、、。ゥ
3  名前: ハクサ嵂ス、ア、キ、チ、网テ、ソ :2018/07/11 23:12
>>2
MR、マ。ゥオュマソフオ、、。ゥ

サヤフ熙ホ、ヌオュマソ、キ、ニ、?ネサラ、ヲ、陦」
タワシ?キ、ニ、ハ、ア、?ミ。「サヤフ熙ォ、鰕「ヘ惕ッ、?ネサラ、ヲ。」
4  名前: ホントにごめん。 :2018/07/11 23:14
>>1
何回も文字化けごめん。

MRは?、記録ない?

接種してなければ、市役所から連絡くると思うよ。



麻しんの予防接種について教えて下さい。
>
>高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。
>
>母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
>たはずなのにどこにも記入してないのです。
>白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
>もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
>2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?
>
>それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?
>
>お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
5  名前: 主です :2018/07/12 05:56
>>4
ありがとうございます。
市役所に確認してみます。

>何回も文字化けごめん。
>
>MRは?、記録ない?
>
>接種してなければ、市役所から連絡くると思うよ。
>
>
>
>麻しんの予防接種について教えて下さい。
>>
>>高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。
>>
>>母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
>>たはずなのにどこにも記入してないのです。
>>白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
>>もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
>>2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?
>>
>>それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?
>>
>>お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
トリップパスについて





麻原彰晃の遺骨、散骨だって
0  名前: やーめーてー :2018/07/11 01:05
麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。

マジでやめて欲しい。

魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
もうほんとにやめて欲しい。
25  名前: フィールド :2018/07/12 00:19
>>21
>>> 福島第一原発に置くってのは?
>>>
>>> 参拝の人は被爆する仕組み。
>>>
大大大賛成
26  名前: のろい :2018/07/12 00:34
>>1
南海トラフくるんじゃ?
27  名前: キ?霍?隍筍ゥ :2018/07/12 01:40
>>26
>ニ鋧、・ネ・鬣ユ、ッ、?👃ク、罍ゥ
28  名前: Ca :2018/07/12 02:00
>>22
うん、ただのカルシウムだよね。
29  名前: それにしても :2018/07/12 05:22
>>1
ものすごい影響力だよね。
どんな能力があったのだろうね。


>麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。
>
>マジでやめて欲しい。
>
>魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
>もうほんとにやめて欲しい。
トリップパスについて





麻原彰晃の遺骨、散骨だって
0  名前: やーめーてー :2018/07/11 05:02
麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。

マジでやめて欲しい。

魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
もうほんとにやめて欲しい。
25  名前: フィールド :2018/07/12 00:19
>>21
>>> 福島第一原発に置くってのは?
>>>
>>> 参拝の人は被爆する仕組み。
>>>
大大大賛成
26  名前: のろい :2018/07/12 00:34
>>1
南海トラフくるんじゃ?
27  名前: キ?霍?隍筍ゥ :2018/07/12 01:40
>>26
>ニ鋧、・ネ・鬣ユ、ッ、?👃ク、罍ゥ
28  名前: Ca :2018/07/12 02:00
>>22
うん、ただのカルシウムだよね。
29  名前: それにしても :2018/07/12 05:22
>>1
ものすごい影響力だよね。
どんな能力があったのだろうね。


>麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。
>
>マジでやめて欲しい。
>
>魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
>もうほんとにやめて欲しい。
トリップパスについて





出た途端切る電話の目的は?
0  名前: 迷惑電話リスト :2018/07/09 08:58
外出中に、見知らぬ局番の電話からの着歴が残っていた。

検索したら迷惑談話にヒット。
その中に出たら切られたと言うのが何件かある。

出たら切る電話って使われてる番号かどうかを調べる電話という事?
それを踏まえたうえで今度は何かの営業電話がかかってきたりしますか?
3  名前: 夜中にワンギリ :2018/07/10 19:37
>>1
私は夜中にワンギリするのがわからない。
しかも1回だけで
数カ月に一度あるかないか。

幻聴??
いや夫も聞いてる。。。
4  名前: 非通知 :2018/07/11 19:18
>>3
私は夜中にかかってる電話が非通知なのが、不思議だ。
主さんの言ってるような事が目的なのかな?

非通知はならないから、何の害も無いんだけどね。
5  名前: 言わない :2018/07/11 20:15
>>1
怪しいので電話が来ても
苗字は言わなかった。
はいとだけ言って相手が何か言うまで待っていたけど
あれ、これはどこにかかってます?といきなり言う人もいるので
どちら様ですか、何の用ですかと聞いて名前言わないでいると、
あ、すみません間違えましたと切る人も結構いた。
最近は電話機の電話帳にのってない番号や非通知は繋がらないようにしてる。

>外出中に、見知らぬ局番の電話からの着歴が残っていた。
>
>検索したら迷惑談話にヒット。
>その中に出たら切られたと言うのが何件かある。
>
>出たら切る電話って使われてる番号かどうかを調べる電話という事?
>それを踏まえたうえで今度は何かの営業電話がかかってきたりしますか?
6  名前: 出来る? :2018/07/11 20:38
>>5
家電でも、登録してないの鳴らさないようにできる?
でも、旦那の親戚とか普段疎遠なのがたまにかけて来る事があるから、それもまずいのかな?とか思うけど。
その際は局番で判断するの。

そもそも出てもね・・・。
訛ってて何言ってんだかわっかんねーーだよーー(語尾上がり)
その訛りで、義親の親戚だって解るんだけどね。
へたすると、氏も聞き取れないの。

私は0120も鳴らさないようにしたいけど、うちはそういう機能付いてないのよね。

故障しなければ買い直す気もしないしね。
7  名前: あるある :2018/07/11 23:09
>>3
>私は夜中にワンギリするのがわからない。
>しかも1回だけで
>数カ月に一度あるかないか。
>
>幻聴??
>いや夫も聞いてる。。。


私もこれ疑問に思ってここに書き込もうと思ったの。
でもその前にちょっと調べてみたら、
その番号が使われてるものかどうかのチェックだって書かれてた。

でもうちはひと月に数回あるんだよね。
トリップパスについて





東京オリンピック
0  名前: 開催中止 :2018/07/10 17:17
中止すればいいのに。
日本、天災だらけで、そんな悠長なことしている場合じゃないと思いません?
9  名前: そそ :2018/07/11 18:35
>>2
>開催するのはいいけど、時期を考えろって思ってる。

8月の東京ってだけで私も最初から反対。
マラソンは中止にしないと大変なことが起きる。
10  名前: 同意 :2018/07/11 22:00
>>7
>>開催するのはいいけど、時期を考えろって思ってる。
>>
>>なんでアメリカに合わせなければいけないんだ。
>>
>>そういうところが、無意味。
>
>本当だよ!
>体育の日にやるのが良いと思う。


本当に!

マラソンなんか死人が出るぞ(熱中症)
11  名前: 同意 :2018/07/11 22:00
>>10
あ、ごめん。

そそさんとおなじこといtっちゃった。
12  名前: 日本人の英語力じゃ :2018/07/11 22:34
>>1
>中止すればいいのに。
>日本、天災だらけで、そんな悠長なことしている場合じゃないと思いません?

日本人の英語力全く無い。
これじゃボランティアも集まらないし都内ごちゃごちゃになるよ。
英語が通じる都市でやった方がいい。
個人的にはロンドンさんに又やってほしい。
これだけ災害起きてるからそれどころじゃないし。
13  名前: 都内だけど :2018/07/11 23:06
>>1
もう開催へ向けて準備が始まっているから
中止は現実的ではないと思う。
街ごと変えるような大規模な工事も始まっているし
今の時点でも外国人観光客は多いから
言語や文化をフォローする工夫もあるし。
(店員さんの名札に話せる言語が書かれていたり
店舗に翻訳機が置いてあったり、お祈りできる小部屋があったり)

開催すれば経済効果で、かけたお金の
いくらかは戻ってきそうだけど
中止のほうが、損害が多くなるんじゃないかと思う。

マラソンは開催時間をずらすなど
対策をとった方がいいと思うけど。
トリップパスについて





20代後半男性へのお礼
0  名前: 感謝 :2018/07/09 23:43
仕事関係の男性へのお礼をしたいのですが、何が良いと思いますか?
気持ちで良いので、あまり大げさにならないようにするつもりです。
お酒はあまり飲みそうもないです。
コーヒー、紅茶、お菓子、、、
何がいいかなぁ、、
11  名前: そだよね :2018/07/11 14:12
>>8
でも、多少なりともドキドキ感あるのかも?



>言い方が悪いけどごめん(先に謝る)
>
>おばちゃんが感謝の気持ちを込めて
>選んだものよりも、クオカードやマックカードなどの金券をさらっとあげる方が喜ばれると思う。
12  名前: 失せ物 :2018/07/11 14:21
>>1
色々アレコレ選んで悩みたい気持ちも解るけど
みんなが言うようにクオカードでいいですよ。

でも仕事関係なら普通はこの前ありがとねー!って
コンビニでコーヒー買って渡すぐらいが
一番丁度いいけどね。
13  名前: 一言 :2018/07/11 14:35
>>1
使って(飲食して)無くなる物がいいと思う。
仕事上の事なら一言お礼だけでも良いと思うけどね。
14  名前: 私なら :2018/07/11 15:03
>>1
何に対してお礼か知らないけれど、逆に、えっ!?て思われるかもよ。
私なら、この前、ありがと!感謝!で終わる。



>仕事関係の男性へのお礼をしたいのですが、何が良いと思いますか?
>気持ちで良いので、あまり大げさにならないようにするつもりです。
>お酒はあまり飲みそうもないです。
>コーヒー、紅茶、お菓子、、、
>何がいいかなぁ、、
15  名前: 感謝 :2018/07/11 22:44
>>1
みなさんありがとうございます。
やはりクオカードにしておきます。
ほんの気持ちなので。
トリップパスについて





半分、青い
0  名前: ガラッと :2018/07/10 00:04
なんか、すっごい雰囲気変わったよね。
舞台は同じ東京なのに、鈴愛の生きてる世界がまるっきり変わった感じ。

違うドラマになったみたい。

キムラ緑子の関西弁がきんきん耳について・・・なんとも言えない。

そして、間宮祥太郎の作り物めいた二重まぶたが気になってしかたない。
15  名前: 、ス、ヲ、タ、ハ。シ :2018/07/11 09:02
>>12
・ケ・ュ・罕👄タ・?ネ、ォスミ、ニケ゚ネト、オ、??ネトォ・ノ・鬢マトケエ?ハ、ホ、ヒトヒ、、、ォ、鬘「ーハチー、篏ネ、テ、ニーツソエ、ハソヘ、ミ、ォ、熙ヒ、ハ、?ネ、ォ。ゥ
16  名前: 、「、。。「、ス、テ、ォ、。 :2018/07/11 16:44
>>11
>、ウ、ホソヘ、ャア🏰釥ハ、ョ、ウ、ヒクォ、ィ、ニ、キ、ォ、ソ、ハ、、。」

テッ、ォ、ヒサ🔧ニ、?ネ、コ、テ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
、ス、テ、ォ。「ア🏰釥ハ、ョ、ウ、タ、ヘ。」
17  名前: また見たい :2018/07/11 16:56
>>1
大納言のチープなセットに間宮クンが立ってるのを見るとニーチェ先生を思い出してしまう。
18  名前: 今日の曲 :2018/07/11 22:06
>>1
お店でギターで歌ってたのって今日だよね?

あの曲、ロンバケの挿入歌でしたよね??
19  名前: 懐かしい :2018/07/11 22:10
>>18
瀬名の曲だね。懐かしかった。
トリップパスについて





「ナルシシスト」知らなかった。
0  名前: 人生お初 :2018/07/09 18:59
ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。

私、今見てるテレビで初めて知りました。
皆さん知ってるんですよね?

どういう使い分けをするんでしょうか?
1  名前: 人生お初 :2018/07/10 22:05
ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。

私、今見てるテレビで初めて知りました。
皆さん知ってるんですよね?

どういう使い分けをするんでしょうか?
2  名前: 意味は同じ :2018/07/11 16:50
>>1
>ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。
>
>私、今見てるテレビで初めて知りました。
>皆さん知ってるんですよね?
>
>どういう使い分けをするんでしょうか?


ナルシストは日本で慣用的に言われてるんじゃない?「ナルシス+イスト」だから、本来はナルシシストが正しいんじゃ…。
3  名前: ナルキッソス :2018/07/11 16:57
>>2
>>ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。
>>
>>私、今見てるテレビで初めて知りました。
>>皆さん知ってるんですよね?
>>
>>どういう使い分けをするんでしょうか?
>
>
>ナルシストは日本で慣用的に言われてるんじゃない?「ナルシス+イスト」だから、本来はナルシシストが正しいんじゃ…。

スペルで書いたらそうなのかもねー

ナルキッソスー(なんかなるほどに似てない?)
4  名前: 、ェ、?ハ、ク :2018/07/11 22:07
>>1
・ハ・?キ・コ・爨筵ハ・?キ・キ・コ・爨ネクタ、ヲ、キ。「
ニア、クーユフ」、タ、ォ、鬘」

>・ハ・?キ・ケ・ネ、ネ、、、ヲクタヘユ、マテホ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「。ヨ・ハ・?キ・キ・ケ・ネ。ラ、ネ、、、ヲ、ホ、筅「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」ーユフ」ケ遉、、マニア、ク、゚、ソ、、。」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411  次ページ>>