育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42391:歌舞伎役者(4)  /  42392:慣れの問題?(6)  /  42393:ロハコって安いの?(2)  /  42394:最近のコードレスアイロンってどう?(4)  /  42395:滑り止め私立大学の入学納入金(14)  /  42396:消防や警察の採用試験受けたお子さんいますか?(1)  /  42397:以外と良かったもの(11)  /  42398:FNS歌謡祭、何か・・・(17)  /  42399:広告でお腹ブルブル(5)  /  42400:あのコインパーキング、お金払ってるのかな?(7)  /  42401:ケチるところ間違ってる(31)  /  42402:オープンキャンパス、遠い大学の場合(28)  /  42403:3歳男児、おかっぱにする親の心は?(6)  /  42404:熟年離婚(14)  /  42405:更年期の薬飲んでる人、話を聞かせて(5)  /  42406:そろばん侍、続編あるのかしら?(5)  /  42407:墓 300基以上 破壊(5)  /  42408:ZOZOTOWNって(24)  /  42409:平成のことは平成に(12)  /  42410:キンプリの岩橋さんは・・・(14)  /  42411:ハムレシピ プリーズ(8)  /  42412:どちらが悪いんだろう?(14)  /  42413:駄)息子に結婚についてのアドバイス(29)  /  42414:体脂肪どれくらい?(11)  /  42415:日テレはいつまでマラソンを続ける気か(15)  /  42416:朝から・・・(3)  /  42417:絶対合格しない資格試験を勉強する夫(11)  /  42418:痩せた痩せたと言われ(30)  /  42419:電気代怖いわ(14)  /  42420:高校生の恋愛口出す?(7)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421  次ページ>>

歌舞伎役者
0  名前: 整った顔立ち揃い :2018/07/26 14:49
歌舞伎が結構好きでテレビでよく見ます。

思ったのですが...歌舞伎役者さんって整った顔立ち揃いですよね。
新しく松本幸四郎襲名した元市川染五郎さんの息子さんがもう既に完成されたイケメン君でビックリです。

まあ、考えてみれば歌舞伎役者さんの奥様方も美人さん揃いなので納得ではありますが。
1  名前: 整った顔立ち揃い :2018/07/27 10:00
歌舞伎が結構好きでテレビでよく見ます。

思ったのですが...歌舞伎役者さんって整った顔立ち揃いですよね。
新しく松本幸四郎襲名した元市川染五郎さんの息子さんがもう既に完成されたイケメン君でビックリです。

まあ、考えてみれば歌舞伎役者さんの奥様方も美人さん揃いなので納得ではありますが。
2  名前: 顔がちっちゃくなった :2018/07/27 10:06
>>1
昔の役者って顔が大きくて迫力あった。今はスッキリしてるけどどうなんだろう。
歌舞伎ってもっと泥くさい方が好き。

ジャンル違うけど野村萬斎を間近で見た事あるけど私の手で顔を隠すときっとすっぽり入るほど顔が小さい。
CMで見る彼の息子はもっと小さい。
どうなっちゃってるんだろう。
3  名前: わかるー :2018/07/27 10:13
>>2
>ジャンル違うけど野村萬斎を間近で見た事あるけど私の手で顔を隠すときっとすっぽり入るほど顔が小さい。
>CMで見る彼の息子はもっと小さい。
>どうなっちゃってるんだろう。

息子といると1.2倍くらいにみえる
4  名前: そうだね :2018/07/27 13:45
>>1
>歌舞伎が結構好きでテレビでよく見ます。
>
>思ったのですが...歌舞伎役者さんって整った顔立ち揃いですよね。
>新しく松本幸四郎襲名した元市川染五郎さんの息子さんがもう既に完成されたイケメン君でビックリです。
>
>まあ、考えてみれば歌舞伎役者さんの奥様方も美人さん揃いなので納得ではありますが。

やっぱり奥さんが綺麗揃いだからねえ。
勘玄くんもどんなに育つかが楽しみだね。

それもだけど、みんなちゃんと男児を複数産んでて凄いなと思うわ。
トリップパスについて





慣れの問題?
0  名前: 冷たい食べ物連日食べてもお腹大丈夫な人に質問! :2018/07/26 00:04
この夏は本当に猛暑ですね。こんな暑さの時にはアイスクリームやかき氷が美味しいものですが...

ご自身やお子さんでアイスクリームやかき氷が大好きで頻繁に食べるという方にお尋ねします。ズバリ、お腹大丈夫ですか?

うちは私は冷たい食べ物苦手です。他の兄妹も同じく。おばあちゃんと同居してて、そのおばあちゃんが「暑いからって冷たい食べ物ばっかり食べてたら夏バテするよ!」
2  名前: 続きです。 :2018/07/26 22:21
>>1
>この夏は本当に猛暑ですね。こんな暑さの時にはアイスクリームやかき氷が美味しいものですが...
>
>ご自身やお子さんでアイスクリームやかき氷が大好きで頻繁に食べるという方にお尋ねします。ズバリ、お腹大丈夫ですか?
>
>うちは私は冷たい食べ物苦手です。他の兄妹も同じく。おばあちゃんと同居してて、そのおばあちゃんが「暑いからって冷たい食べ物ばっかり食べてたら夏バテするよ!」

途中で誤送信しました。

私たち兄妹はおばあちゃんの言いつけを守り、カップ入りのアイスクリームやかき氷はいつも半分こでした。

たまに出先で一個まるごと食べたら途端にトイレ直行でした。

なので我が子にもあんまり頻繁には食べさせないです。一個まるごと食べても大丈夫なのは自販機で売ってるセブンティーンアイスです。スーパーで6個パックで売ってるカップアイスも旦那と息子で半分こです。お腹大丈夫なのはその量が限度。
3  名前: 体質? :2018/07/26 22:31
>>1
お腹は強い方だと思います。
冷たいものだって消費期限切れだって、割とイケちゃいます。
口の中が冷たくなって満足できるから爆食いすることはないけど、お腹的にはきっと大丈夫だと思います。

慣れもあるのかもしれないけど、体質もあるんじゃないですかね。


夫と息子は下しやすいよ、。
4  名前: 慣れる? :2018/07/26 23:38
>>1
うちは旦那と子供が冷たいもので胃腸の調子を崩します。
本人がわかっていても 冷たい飲み物控えないのでタチが悪い…毎年 夏限定です。
だから体質だと思ってます。
5  名前: 空知 :2018/07/27 12:54
>>1
慣れじゃなくて体質だと思いますね。
私と娘は結構胃腸が丈夫で、冷たいもの食べても平気。
2個食べてもなんともないです。
夫と息子は女二人に比べると弱いですよー。
6  名前: バランス? :2018/07/27 13:08
>>1
冷たい物ばかりでなく、温かい物も食べたり飲んだりすれば帳尻合うのかな?と思っている。

アイスコーヒーも飲むけれど、ホットコーヒーも飲む。
昼そうめん食べたら夜は暖かい味噌汁飲んだり。
トリップパスについて





ロハコって安いの?
0  名前: 未経験者 :2018/07/26 14:54
ロハコって利用してますか?

巷のドラックストアー等より洗剤やシャンプーは安いんですかね?

量が違うから、ミリリットルいくらとか計算しないと解らなくてね。

これはホームセンターとかでもいつも混乱してるんですけどね。
1  名前: 未経験者 :2018/07/27 11:10
ロハコって利用してますか?

巷のドラックストアー等より洗剤やシャンプーは安いんですかね?

量が違うから、ミリリットルいくらとか計算しないと解らなくてね。

これはホームセンターとかでもいつも混乱してるんですけどね。
2  名前: 計算 :2018/07/27 11:45
>>1
ネット通販は利用していません。
近所のドラッグストアでのチラシ特価か、大型ホームセンターでの大容量まとめ買いしています。

安いかどうかは、主さん計算してみないとわからないよ。
普段購入している価格と比較しないと。

ネット通販だと送料手数料、実店舗だと交通費や手間暇のこともトータルして考えないとね。

スマホのアプリ、便利ですよ。
価格と内容量入力するだけで、安い方がわかるから。
トリップパスについて





最近のコードレスアイロンってどう?
0  名前: 教えて :2018/07/26 14:07
今アイロン掛けしてたら突然逝かれてしまいました。
至急次のアイロンを検討してます。

これは20年前のコード有なんですが、最近はコードレスが主流ですよね。
ちょっと前はコードレスはすぐ冷めると言われたけど、今はどうですか?私はありで慣れているのであっても良いんだけど、商品はコードレスの方が種類が多そう。

使っている方、最近のコードレスって使用感はどうですか?特に熱の保ちはどうでしょう?
1  名前: 教えて :2018/07/27 09:33
今アイロン掛けしてたら突然逝かれてしまいました。
至急次のアイロンを検討してます。

これは20年前のコード有なんですが、最近はコードレスが主流ですよね。
ちょっと前はコードレスはすぐ冷めると言われたけど、今はどうですか?私はありで慣れているのであっても良いんだけど、商品はコードレスの方が種類が多そう。

使っている方、最近のコードレスって使用感はどうですか?特に熱の保ちはどうでしょう?
2  名前: 両方 :2018/07/27 10:01
>>1
私もまだ20年前のアイロン使ってる

私のは両方できるタイプなんだけど、今はないのかな?

コードアリでもなしでも使える。1997年に結婚した時に姉からもらったナショナル製品じゃないだろうか。

コードレスでどうかっていう質問だけど
私は昔のを使ってますが
特にコードレスだから問題あるとも思えないが。
3  名前: イラチ :2018/07/27 10:10
>>1
コードレスは使って1年ぐらいはいいんだけど、スチーム使うとき温まるにも時間がかかりだすし、すぐ冷めるようになるからアイロン台に戻したりチャカチャカ忙しい。

クリーニング屋さんでやってるように長いコードを天井に引っ掛けて重いアイロンでたっぷりスチーム使ってプシャーッとやるのが理想。
4  名前: 主です :2018/07/27 10:35
>>1
レスありがとうございます。

出来れば明日にも欲しかったので並行してカカクコムと知恵袋調べて結局コードリール式の有線アイロンの通販をぽちりました。

両方さんのコード有無両用って便利そう。
私はイラチさんと一緒でコードレスで温めたり冷めたりが面倒そうで有線が良いなと思ったのですが、今はもうちょっとコードレスでも熱の保ちが良くなっているかなと思ったのです。

夫の綿100%ワイシャツにアイロン掛けとかするので(一度測ったら一枚10分弱仕事)それが一気にかけられるくらいなら良いかなと思ったのですが、他の口コミ見ても軽くしわ取りならいいけどがっつり綿麻にはコードレスは物足りなさそうで…。

コード式は本当に種類がなくて、中でもコードを収納できるコードリール式のものは一種類しかなかったです。
今のがコードリール式なんで、コードが収納できないのはストレスになりそうで選択の余地なくこれに決めました。

なんか相談したのに自己完結ですみません。
ヨドバシコムで明日来るそうです。
トリップパスについて





滑り止め私立大学の入学納入金
0  名前: 仕方ない :2018/07/25 20:27
大学受験で私立の滑り止め受験校は
何校でしたか?

先に入学金を支払ったのですよね?
(キープするために)
何校分入学金を支払いましたか?
合計いくらでしたか?

とっても無駄でもったいないですよね?
仕方ないんですね。
10  名前: 来年 :2018/07/26 19:03
>>1
皆さん払うのは1箇所ぐらいなものなんですね。
うちは来年ですが、それで収まるかどうか。
押さえをもっと吟味しなきゃいけないってことですか?

今のところ本命だけで3箇所、準本命が2箇所、確実に押さえようとしているところが1箇所です。
準本命を飛ばして確実押さえにするべきなのか。

悩みますね。
11  名前: うちも来年の予定 :2018/07/26 19:24
>>10
滑り止めを二つ用意する必要はないから
一校しかいれないんですよ。

抑えっていうのは受験する学校数をふやすのは
増えがちですよね。

で、受験料はかかるけど
合格しない学校にお金は入れないわけだから
合格した中から、本命がダメな場合に行く学校に手付を入れるだけ。でしょ?

はーーーー。うちどうするんだろ。
うちもほんとは来年だけど。
12  名前: 順繰り :2018/07/26 19:55
>>1
うちも三校くらい受けて、全部受かってた。
一番下の偏差値から合格発表されて
明日で締め切りっていう日に次の合否が出てたので
うまい具合に順繰りで下の偏差値の学校を
捨てていった感じです。

同じような学部を選んでいれば、自然と
そんな感じになりました。

一校くらいはお布施と思って払ってもいいのでは?
13  名前: 日程調整 :2018/07/26 21:12
>>10
>皆さん払うのは1箇所ぐらいなものなんですね。
>うちは来年ですが、それで収まるかどうか。
>押さえをもっと吟味しなきゃいけないってことですか?
>
>今のところ本命だけで3箇所、準本命が2箇所、確実に押さえようとしているところが1箇所です。
>準本命を飛ばして確実押さえにするべきなのか。
>
>悩みますね。

上でレスした者です。
全て私立ですか?
入学金は余程でない限り1校分20〜30万で済むんですが、それだけ受けるとなると受験料がかなりかかると思った方が良いです。
同一学部学科でいろんな受験方法を用意しているところが多く、本命は出来るだけ受験機会を増やしたくなるので同じ大学を何度も受けたくなります。たくさん受けると割引になる所もありますが、基本的には1回の受験で2〜3万円掛かります。
私大は1ヶ月ぐらいの間に次々と試験日があるので日程調整も大変です。受験日が重なったりして受けられないところも出てきます。試験日程が発表されたら受けたいところは全部カレンダーに書き出して、優先順位を考えて実際にどこの大学のどの学部をどの方式で受けるのかを決めていきます。
日程がずれているからといって連日びっしり試験を入れてしまうと疲れて実力が出せないので、週に2回ぐらいまでに絞った方が良いです。
確実におさえになるところはセンター利用方式にすれば受験料も安いし、個別試験を受けに行かなくても良いので体も楽です。
14  名前: 2校分 :2018/07/27 08:41
>>1
発表日時と、1次締め切り期限の絡みで
2校分払いました(30万×2)
イタイ出費でしたが、仕方ないです。

ちょっと低めの大学ほど
わりと締め切り早くて。
トリップパスについて





消防や警察の採用試験受けたお子さんいますか?
0  名前::2018/07/26 04:04
子どもが公務員採用試験の一次に落ちました。
成績開示しました。
一次の筆記で、合格順位までに50位下ってどう?
※受験者約900人です。

同点同順位がたくさんいると思うので、合格までにあと2.3点だと予想するのですが。

本テャンではなくて試し受験なので、本人は全く落ち込んでもなく、「あと、もう少し、ノーベンでこれなら次は行けるかも」とポジティブですが。
そんなもんですかね〜?
1  名前::2018/07/27 08:29
子どもが公務員採用試験の一次に落ちました。
成績開示しました。
一次の筆記で、合格順位までに50位下ってどう?
※受験者約900人です。

同点同順位がたくさんいると思うので、合格までにあと2.3点だと予想するのですが。

本テャンではなくて試し受験なので、本人は全く落ち込んでもなく、「あと、もう少し、ノーベンでこれなら次は行けるかも」とポジティブですが。
そんなもんですかね〜?
トリップパスについて





以外と良かったもの
0  名前: 駄ですが :2018/07/25 04:01
マックで今、朝だけ無料のアイスコーヒー、氷が入って無くて良かった。氷入りがあんまり好きじゃない。

他にも良かったもの教えて下さい。
7  名前: 酒飲み :2018/07/26 20:27
>>5
美味しいよね。
そのまま食べても美味しいけど、大きなグラスにサクレレモンまるごと入れてビール注いでサクレ崩しながら飲むのも最高だよ!

ビールが苦手なら焼酎水割りとかソーダ割りとか、あと缶チューハイのレモンなんかも美味しいし、何なら他のフルーツ味でもいけるよ!

お酒飲めない人やお子様には炭酸水もウマー!

セブンで限定販売されてるサクレコーラも同様にいける。

あとついでにいうとサクレをアイスの実に変えてもグー!!
8  名前: ありがとう :2018/07/26 20:58
>>7
その手があったか!


>美味しいよね。
>そのまま食べても美味しいけど、大きなグラスにサクレレモンまるごと入れてビール注いでサクレ崩しながら飲むのも最高だよ!
>
>ビールが苦手なら焼酎水割りとかソーダ割りとか、あと缶チューハイのレモンなんかも美味しいし、何なら他のフルーツ味でもいけるよ!
>
>お酒飲めない人やお子様には炭酸水もウマー!
>
>セブンで限定販売されてるサクレコーラも同様にいける。
>
>あとついでにいうとサクレをアイスの実に変えてもグー!!
9  名前: おおっ! :2018/07/26 21:40
>>7
>セブンで限定販売されてるサクレコーラも同様にいける。
>

明日、セブンに買いに行こうと、
楽しみになった。
10  名前: あんず :2018/07/26 23:36
>>1
「ミナツネの丸あんず」。義母にもらって「シロップ漬けなんてどうすれば?」と思っていたけど(甘いの苦手なので)、
凍らせて食べるとパッケージにあり、試したら美味しかった。こうやって食べるものなんだね^^
11  名前::2018/07/27 07:27
>>1
今日も他のもの購入のついでにもらったら、氷入りだった。氷無しにしてくださいと言えば良かったのかな。
余談ですが、ターリーズコーヒーだったかで、氷無しにしてくださいと言ったら中身がしょぼかった。ミスドの時は普通に良かった。

誤字すみません。


>マックで今、朝だけ無料のアイスコーヒー、氷が入って無くて良かった。氷入りがあんまり好きじゃない。
>
>他にも良かったもの教えて下さい。
トリップパスについて





FNS歌謡祭、何か・・・
0  名前: どうしたんだ? :2018/07/24 10:16
今やってるFNS歌謡祭、ジャニーズも生歌歌わせてる?それが最近の売り何だっけ?

生歌をいつも唄ってる歌手もいつもよりへたに聞こえるんだけど、会場の音響が悪くて、音が取りずらいとかあるのかな?
13  名前: 多少は :2018/07/26 20:00
>>12
本当に浜崎あゆみは残念だ。
あんまに顔をアップにしなかったのも見せたくないんだろうね。
安室ちゃんは確かに美意識は高い!
細いのは細いが、若い頃の細さと現在の細さは違う。
今はトレーニングを積んだといえるような体のラインかな?と思う。
本当にファンにショックを与えないように努力してるんだよ。
横にそれるが、DAPUMPは最高だよね。
歌唱力が半端ないし、本当に歌とダンスを楽しんでるという感じ。
モー娘とコラボしたのも良かった。
表現会ようなジャニや48グループとは比べものにならない。
さすがDAPUMP。
ショッピングモールでの活動を大事にしてきた結果なんだろうなと思う。
14  名前: こわいね :2018/07/26 21:43
>>7
浜崎あゆみを見る度に芸能人でもこれだもんな、そら一般人の私はもっと酷くて仕方ないさと思うよ。

それにしても、誰か言ってあげないのかな。
大物になり過ぎて誰も言えないのかな。
もっと痩せてからにしろとか、夢壊すからとか、誰も言わないのかな。



>浜崎あゆみはマライアキャリーみたいだった。
>元々細い子ではなかったけど
>顔もスタイルも劣化しすぎで
>20年以上変わらない安室のすごさが良く分かった。
15  名前: それそれそれ :2018/07/26 22:54
>>13
>横にそれるが、DAPUMPは最高だよね。
>歌唱力が半端ないし、本当に歌とダンスを楽しんでるという感じ。
>モー娘とコラボしたのも良かった。
>表現会ようなジャニや48グループとは比べものにならない。
>さすがDAPUMP。
>ショッピングモールでの活動を大事にしてきた結果なんだろうなと思う。


私も最近噛み締めてるところ。
てか、ISSAすげぇ!!!


モールのどさ回りからの復活劇
世界に一つだけの花の振り付け入れちゃう辺り(昔ジャニにDA PUMP潰されたのに)
オリジナルメンバーISSAのみ
あの若い子達に囲まれてもひけをとるどころか、やっぱり光るISSA


別にファンでも何でもなかったのだけど、最近の私は家族にISSAの凄さを説いて聞かせてますわ。
16  名前: やっぱり :2018/07/26 23:04
>>14
食べ過ぎるのかしら?



>浜崎あゆみを見る度に芸能人でもこれだもんな、そら一般人の私はもっと酷くて仕方ないさと思うよ。
>
>それにしても、誰か言ってあげないのかな。
>大物になり過ぎて誰も言えないのかな。
>もっと痩せてからにしろとか、夢壊すからとか、誰も言わないのかな。
>
>
>
>>浜崎あゆみはマライアキャリーみたいだった。
>>元々細い子ではなかったけど
>>顔もスタイルも劣化しすぎで
>>20年以上変わらない安室のすごさが良く分かった。
17  名前: まん丸 :2018/07/27 00:50
>>16
>食べ過ぎるのかしら?


いやー、あれは加齢ゆえの太り方だよね。
今まで通り食べててもああなったんじゃないかな。

まん丸になると言うか、おばちゃんならではなんだよ。
あそこからダイエットすると老けるんだよね。
すでに頬にはヒアルロン酸入れてるのがすごく分かる。頬の張りがパンパンだもん。
ヒアルロン酸入れるなら痩せてコケた人じゃないと、あんなに太ってる状態で入れてしまうと弛みを助長させることになって、もうすぐブルドックになるよ。

天地真理化しても本人気付かないんだろうな・・・



>
>
>
>>浜崎あゆみを見る度に芸能人でもこれだもんな、そら一般人の私はもっと酷くて仕方ないさと思うよ。
>>
>>それにしても、誰か言ってあげないのかな。
>>大物になり過ぎて誰も言えないのかな。
>>もっと痩せてからにしろとか、夢壊すからとか、誰も言わないのかな。
>>
>>
>>
>>>浜崎あゆみはマライアキャリーみたいだった。
>>>元々細い子ではなかったけど
>>>顔もスタイルも劣化しすぎで
>>>20年以上変わらない安室のすごさが良く分かった。
トリップパスについて





広告でお腹ブルブル
0  名前: 酔うー :2018/07/26 01:44
PCから見てるんですが、横に動く広告があって
ずっとお腹をブルブル揺すっています。

気になって仕方ない、っていうか酔う。

みなさんのには出てる?
1  名前: 酔うー :2018/07/26 21:24
PCから見てるんですが、横に動く広告があって
ずっとお腹をブルブル揺すっています。

気になって仕方ない、っていうか酔う。

みなさんのには出てる?
2  名前: うっとうしい :2018/07/26 21:43
>>1
出てます。
3  名前: マジうざ :2018/07/26 21:48
>>1
>PCから見てるんですが、横に動く広告があって
>ずっとお腹をブルブル揺すっています。
>
>気になって仕方ない、っていうか酔う。
>
>みなさんのには出てる?

出てるよ。

サプリ飲んで腹縮むなら
痩身エステは要らん、
スポクラは要らん、
ライザップは流行らん。
4  名前: あくどいぼろ儲け :2018/07/26 21:52
>>1
>PCから見てるんですが、横に動く広告があって
>ずっとお腹をブルブル揺すっています。
>
>気になって仕方ない、っていうか酔う。
>
>みなさんのには出てる?

こういうのって通報できないのかな?

視力低下、頭痛吐き気その他につながるよ。
変じゃない?
ほかのサイトとかにもこういう一方的に視界に入れざるを得ない広告がわんさかあるよね。

ぼろ儲けしているんだろうな。違法だよ。
5  名前: 自衛 :2018/07/26 22:44
>>1
広告は何も見えないよ。
みんなアドブロックとか入れないのかな。
トリップパスについて





あのコインパーキング、お金払ってるのかな?
0  名前: 枠だけ :2018/07/25 16:35
巷の時間貸しのコインパーキングって、車入れると、下からグレーのやつが立ち上がって、清算しないと車が動かなくなるタイプありますよね?
それが無い場合は、ゲートが設置されてる。

駅前のコンビニ、前は普通の駐車場だったんですが、最近コインパーキング方式に変えたみたいで、そういう看板が立ちました。
店利用の最初の20分間は無料という事だそうです。

でも、その駐車場そのグレーの立ち上がるのとかが無くて、車のナンバーを撮影してますと言う表示のみ。

料金踏み倒したら、そのナンバーで請求がちゃんと来るんですかね?

その手のタイプの駐車場初めて見たので、どうなんだろう?という素朴な疑問。
皆さんのご近所にそんなのありますか?
3  名前::2018/07/26 21:17
>>2
良く見かけるチェーンの業者を入れたと言う感じです。

でも店利用以外の時間にも停めてる無断駐車を防ぐのが一番の目的なのかな?とは私も思います。
4  名前: あるある :2018/07/26 21:20
>>1
料金清算するときに車の
画像が出るやつでしょ?


悪質になればくるような気がするん。
注意喚起だね。
5  名前::2018/07/26 21:21
>>3
>良く見かけるチェーンの業者を入れたと言う感じです。
>
>でも店利用以外の時間にも停めてる無断駐車を防ぐのが一番の目的なのかな?とは私も思います。

へえ、そうなんだ!

銀行にも導入して欲しいな笑
6  名前: 払ったよ :2018/07/26 22:23
>>1
近所ではなかったけど
そういう駐車場に停めたことあるよ。
ちゃんと払ったよ。
後ろにセンサーがあって
停めたら開始になってずっとピコピコしてた。
これ未払いで出ちゃったら次の人困るよね。
で、すぐ通報されるでしょ。
あっという間にわかっちゃうと思うけどな。

それこそ、ショッピングセンターとかの駐車場で
先に精算して出るとき、カメラでナンバー認証してて
精算済みで出られる所もあるじゃん?
すごいよねー

てことで
そうそう悪いことは出来ないんじゃないだろうか。
7  名前: 子どもの掛かり付け耳鼻科の契約駐車場 :2018/07/26 22:30
>>1
>巷の時間貸しのコインパーキングって、車入れると、下からグレーのやつが立ち上がって、清算しないと車が動かなくなるタイプありますよね?
>それが無い場合は、ゲートが設置されてる。
>
>駅前のコンビニ、前は普通の駐車場だったんですが、最近コインパーキング方式に変えたみたいで、そういう看板が立ちました。
>店利用の最初の20分間は無料という事だそうです。
>
>でも、その駐車場そのグレーの立ち上がるのとかが無くて、車のナンバーを撮影してますと言う表示のみ。
>
>料金踏み倒したら、そのナンバーで請求がちゃんと来るんですかね?
>
>その手のタイプの駐車場初めて見たので、どうなんだろう?という素朴な疑問。
>皆さんのご近所にそんなのありますか?

我が子の掛かり付け耳鼻科の契約駐車場(タイムズだったような)がストッパーついてないですね。
精算時に駐車券を受付に出したら無料券くれるので支払い義務もないのだけど
支払いが発生したらちゃんと支払いますよ。
トリップパスについて





ケチるところ間違ってる
0  名前::2018/07/06 22:18
入学してしばらくは電車通学してた娘が自転車通学に切り替えたいということで、
ダンナがネットで電動自転車を買った。
届いてみれば6万円くらいの輸入物。
たぶん最後の半分くらいを自分で組み立ててた。

ネットで買うって聞いたときに怪しいと思ったけど案の定。

防犯登録もしてないので自転車屋まで乗って持ってったら、
へんなところからキーキー音がする。
ダンナが組み立てたからどこかおかしなところがあるかも、3年間乗るんだからちゃんとしとかないと怖いし防犯登録のついでに見てもらおう、と思ったら、

防犯登録はしてくれるけど、整備はできません、と。
要するにどこのメーカーかもわかんない怪しげな電動自転車は責任持てないって言われました。

近所にはもう一軒自転車屋があるのでそっちにも問い合わせてみたら同じ回答。

ベルの向きもおかしいし、初めて乗ったばかりで変なお 音がするし、この三日間大雨だとはいえ屋根の下に置いて雨ざらしだった訳じゃないのにもうかごから錆が出てるし、

これ3年間乗れるの?
片道約6キロ、毎日12キロ走るんだけど。
どこかに故障が出たらどこで直してもらうんだよ、、、
こういうのは全部私に丸投げするくせに、ホントにふざけんな。

並みのケチじゃないとは思ってたけどこんなとこまでケチるなんてホントに頭に来る。
お金がないなら仕方ない、とも思えないけど、年収1,500万越えてるんだよ?
何で??

空気入れも手持ちの普通のやつじゃ使えなくて追加で買ってるし、
なんかほんとにバカバカしくて嫌になる。

ちゃんと国産のやつを買ってやって、と口を出そうものなら余計なお金かけさせる、って機嫌がわるくなるし、

変な音がしてる、とか、故障しても直してもらえるところないよって言おうものなら俺がせっかく買ってやったものにケチつけるなって怒り出すのも目に見えてるので本人には何も言いたくない。

そしたらつい子どもの前で愚痴が出てしまってやってられない。

出すべきところで出せない高給取りのケチなんて最悪最低だわ。
27  名前: 信号 :2018/07/26 20:49
>>1
安全の為に買い直そうよ。
途中でフレームが折れたら大怪我じゃ済まないよ。
ケリでもなんでもして、安全を優先しよう。

>入学してしばらくは電車通学してた娘が自転車通学に切り替えたいということで、
>ダンナがネットで電動自転車を買った。
>届いてみれば6万円くらいの輸入物。
>たぶん最後の半分くらいを自分で組み立ててた。
>
>ネットで買うって聞いたときに怪しいと思ったけど案の定。
>
>防犯登録もしてないので自転車屋まで乗って持ってったら、
>へんなところからキーキー音がする。
>ダンナが組み立てたからどこかおかしなところがあるかも、3年間乗るんだからちゃんとしとかないと怖いし防犯登録のついでに見てもらおう、と思ったら、
>
>防犯登録はしてくれるけど、整備はできません、と。
>要するにどこのメーカーかもわかんない怪しげな電動自転車は責任持てないって言われました。
>
>近所にはもう一軒自転車屋があるのでそっちにも問い合わせてみたら同じ回答。
>
>ベルの向きもおかしいし、初めて乗ったばかりで変なお 音がするし、この三日間大雨だとはいえ屋根の下に置いて雨ざらしだった訳じゃないのにもうかごから錆が出てるし、
>
>これ3年間乗れるの?
>片道約6キロ、毎日12キロ走るんだけど。
>どこかに故障が出たらどこで直してもらうんだよ、、、
>こういうのは全部私に丸投げするくせに、ホントにふざけんな。
>
>並みのケチじゃないとは思ってたけどこんなとこまでケチるなんてホントに頭に来る。
>お金がないなら仕方ない、とも思えないけど、年収1,500万越えてるんだよ?
>何で??
>
>空気入れも手持ちの普通のやつじゃ使えなくて追加で買ってるし、
>なんかほんとにバカバカしくて嫌になる。
>
>ちゃんと国産のやつを買ってやって、と口を出そうものなら余計なお金かけさせる、って機嫌がわるくなるし、
>
>変な音がしてる、とか、故障しても直してもらえるところないよって言おうものなら俺がせっかく買ってやったものにケチつけるなって怒り出すのも目に見えてるので本人には何も言いたくない。
>
>そしたらつい子どもの前で愚痴が出てしまってやってられない。
>
>出すべきところで出せない高給取りのケチなんて最悪最低だわ。
28  名前: 15 :2018/07/26 20:53
>>26
なんだそりゃ!!!

読んでて腹が立って仕方ないよ。
人の旦那つかまえて悪いけど、最低最悪だわ。

自転車を甘く見てる。
へたすりゃ障害負うのに。
それでもまだ自分の正当性だけは主張しそうだわ。

あーもう想像しただけで腹立ってきた。
もう乗らない方がいいよ。顔面損壊するよ。
29  名前: 間違いで済むのか :2018/07/26 21:00
>>26
飛び蹴りしたい気持ちはわかるけど、そんな無駄なことするよりも娘さんのために新しい自転車を買いに行きましょう
1万円以下のママチャリのが安全で使えそう。

子供の安全よりも自分のプライド優先のご主人には逆らって自分が盾になって子供の安全を確保してあげて下さい。
30  名前: 無視して :2018/07/26 21:01
>>26
新しい国産の、少なくともマトモに動く自転車買ってあげて〜!

お手製ネット自転車はそのバカ旦那が乗れば良いよ。

うちの夫もそういう所あってさ〜、子供と二人で子供のものを買う算段していたら、勝手に自分が見立てた何だか使いづらいごっつい奴を買ってきたりする。
そういうのは使う本人が見立てないとってモノでも勝手に買ってきて「買ってきてやったぞ!」とドヤ顔。

本気で鬱陶しい。
31  名前: なんで :2018/07/26 21:49
>>26
前かごが取れただけで、走れなくなっちゃうの?

旦那に行かせればいいのに、なんで主さんが行っちゃったの?

最初から不具合がある事を、お子さんから旦那さんに言わせると書いてたけど
言ったのかな?

子供に怪我があったら旦那はどうする気なんだろうか。
子供の体より、お金が大事?

飛び蹴りなんてあまいよ。
追い出しちゃえば?
トリップパスについて





オープンキャンパス、遠い大学の場合
0  名前: 行きます? :2018/07/24 21:22
千葉県北西部に住んでおります。
夏休み中に開催されるオープンキャンパス、今の所は東京都内と埼玉県内(どちらも片道1時間半以内)の大学に行く予定です。

ちなみに希望大学が遠方の場合(日帰りではいけない位の距離)は皆さんどうしているんだろう…とふと思ってしまいました。
24  名前: おススメ :2018/07/26 16:47
>>12
>そもそも大学ってオープンキャンパスって行くものなの?
>
>中学や高校なら分かるけど、
>オープンキャンパスで学校の雰囲気とか
>どうでも良くない?
>
>研究しに行くわけでしょ。
>
>オープンキャンパスより、その大学のホームページとか、教授の研究とかネットの方が分かるんじゃないのかな?
>
>学食とかなんとか、別にどうでもいい気がするんだけど、違うのかな?


高一から親子で何校か見に行きましたよ。
一回行けば、その学校の雰囲気が大体掴める。トークアクティブという生徒の生の声を聞く場もあるし、入試相談コーナーでいろいろ話を聞いたり。そこで学部個別相談に教授たちが居るから話を聞いたらいいですよ、とおすすめされて実際入試を担当してる教授と話をしてきました。
学食でお昼食べたりと1日では回りきれませんでした。
何も見ないで受ける勇気はないなぁ。
25  名前: 国立狙 :2018/07/26 17:28
>>1
まだ、部活やっています。8月中旬に引退になる。
一年生と二年生の時に、親子旅行などで、東京など県外について行きました。
一緒に講義も受けてよい思い出ですが、

志望校、行けるといいな・・・
26  名前: うちも :2018/07/26 17:43
>>22
>息子と主人で朝6時の電車で行き、夜10時頃帰って来た。
>すっかりその大学に魅了され、今そこに通ってます。

同じく。高校3年で夏期講習を一日休んで行ったので弾丸日帰りで行きました。
すっごく良くて、入りたい気持ちが強くなり、親の私は、ここに落ちてしまったらどうなるんだろう。。。という不安もわきました。

同じく、その大学に通っています。
27  名前: 百聞は一見にしかず :2018/07/26 19:12
>>12
本当に行きたい大学には行って
受験時の電車やバスの行き方の確認はもちろん、
大学のある街の雰囲気や大学構内、設備、教授、先輩、授業の雰囲気も体感できるし、絶対ここに入学する!ってらいうモチベーションを上げる効果には繋がるよ。
それにうちの公立高校は夏課題に1、2年時に必ず一校はオープンキャンパス参加しての感想レポート提出があるし。
28  名前::2018/07/26 19:32
>>1
皆さんのレスを拝見いたしました。
わが子の場合は工学部を希望していまして、設備とか研究内容とかに興味があるようです。
1年・2年の時に私もいくつか一緒に回りましたが、大学によってカラーが違うんだな〜とつくづく感じました。
オープンキャンパスに行く時間があったら勉強だろ!と言うご意見もごもっともですが、実際に目で見てモチベーションが上がるか、現実を見るか(理想が高くて)、本人に任せたいと思います。

どうもありがとうございました。
これにて〆させていただきます。
トリップパスについて





3歳男児、おかっぱにする親の心は?
0  名前: 実家片付けます :2018/07/25 08:02
昨日、実家を片付けないか?という企画の番組をやってました。

その一家族目の依頼者の実家のお父さんも相当変わり者って感じだった。

でも依頼者である娘の5歳の男児、おかっぱ頭でした。
最初女の子?と思ったんです。

なんで男の子でおかっぱにするんですかね?
髪切るのめんどくさくて、、放置とかかな?

5歳の七五三で、武士の様に結うとか??

長髪にすることに何か意味があるのかな?
その親の心、何だと思います?
2  名前: 綺麗な髪 :2018/07/26 11:49
>>1
弟がそうだったよ。
そしていよいよ小学校で切る時泣いた。
(笑)

弟1人だけ薄茶のサラッサラヘアだった。
3  名前::2018/07/26 11:53
>>1
うちの弟がそうだった。
髪の毛切るのは母だったから、男の子の耳を出すカットが出来なかった。

綺麗なつやつやの髪の毛を切るのがもったいなかった。
まだ小さいので、女の子みたいに間違えられるのをも楽しんでいた。

小学生に上がるまでおかっぱでした。
4  名前: しきたり :2018/07/26 16:06
>>1
うちの実家の本家は跡取り息子を女の子のように育てる風習がある。いや、あった。今はない。

昔はそれこそ髪を伸ばして女の子の着物を着せて名前も女の子の幼名をつけて育てたらしい(祖父の父、私の曾祖父の時代がそうで、祖父はよくわかんないけどそこまでではなかったらしい)

今でこそ幼稚園に通ったり、そもそも本家も昔のような名家とかでもなくただの古い家ってだけなのでそんなしきたりなんかないけど、従兄弟の子が小さい時は髪だけ、肩までくらい伸ばしてたよ。入学の頃に切ったと思う。今は大学生。

でももうその子が結婚して子供が出来ても、特にそうさせるつもりはないって言ってた。

なんか古い漫画でも、息子を女の子として育てるって話あったなあ。なんかオバケとか見えてしまう話。

本家だけじゃなかったんだーとその時は思った記憶がある。

まあ、そういう家もあるってことで。
5  名前: いちひめにたろう :2018/07/26 16:24
>>4
男の子の方が死にやすかったからって聞いたことがある。
女の子は育ちやすい。
6  名前: イマイチ :2018/07/26 19:26
>>4
>
>なんか古い漫画でも、息子を女の子として育てるって話あったなあ。なんかオバケとか見えてしまう話。
>

百鬼夜行抄だね♪
今市子さんの。
大好きなのでつい出て来てしまった。

横ごめん。
トリップパスについて





熟年離婚
0  名前: 将来 :2018/07/24 13:51
熟年離婚考えてるかたいますか?
私の夫、何かにつけて詰めが甘い,簡単な頼んだことを忘れて結局やっていない,注意したことを何度言ってもまたやらかす……などその他諸々。
全部が全部、些細な簡単なことです。
これで職場では仕事できているのか不思議で不思議で仕方ないです。
残業もほとんど毎日遅くまで働いていますが、要領悪くて終わらないからではないかと思っています。もちろん本人には言いませんが。
私も働いているので上記のことがあると疲れてイライラしてしまって気持ちに余裕がないです。
いずれ将来は熟年離婚という言葉が頭によぎります。
10  名前: メモ :2018/07/26 09:53
>>1
私も離婚、検討中だけど・・・
暴言、時々暴力があるので。

スレくらいだったら工夫で十分乗り切れそう。
簡単なことなら自分でやってしまえば?
注意してもまたやるなら、できないんだと思って方向を変えてみたらどうかな。

忘れっぽいならメモや貼り紙、リマインダーで忘れにくいようにするとか。
期限を切っておくと忘れにくいかも。
11  名前: 旦那は定年 :2018/07/26 09:58
>>1
お金をもらう仕事には定年というものがある場合が多いが、主婦にはそれがない。
病気になるか棺桶に入るまで、家事をしないといけないのか?となると、夫が全然協力しないなら、熟年離婚に至る人がいてもしょうがないだろうなとか思う事はあるな。

うちは、食事以外はやってくれる人だけどね。
12  名前: 処刑 :2018/07/26 11:03
>>1
熟年離婚は重犯罪くらいにしないと、男の人が働かなくなるわ。
13  名前: 出てゆく :2018/07/26 18:18
>>1
黙って出て行った人知っています。
離婚話に応じないことは容易に想像できたし、離婚理由は「性格の不一致・一緒にいるとイライラする」というものだったので、余計話がこじれると思ったんだって。
とにかくご主人が定年する前にと考えて、用意周到に計画を立てて、お仕事も辞めて(ご主人に内緒で)アパートを借りて、少しづつ家電を買いそろえ、ある日突然引っ越し。離婚届を置いて。
ご主人の定年退職一か月前だったそうです。
資格を持っている方だったので新しい仕事に就いて生活しています。
親しい方だったので私にもご主人から連絡が来ましたが、知らぬ存ぜぬで通しました。
すぐ「ご主人から連絡来たよー」って知らせたけど。
置手紙もあったし(自分の意思で出てゆくので探さないように)捜索願も出さず、しばらくしてご主人は離婚届を提出したようです。
30年くらい連れ添った女房に突然出ていかれて辛かったろうな。
でも共働きにも関わらず家事をまったくしない人で、定年してからもする気がなかったようだから、奥さんは仕事して家事してって大変だったろうな。
社会人でひとり暮らしをしていたお子さんには家を出たその日に知らせて、お父さんには絶対言わないでって。
今も言ってないそうです。

主さんも、慰謝料などアテにせず、突然出ていくのもアリかもよ。
14  名前: えー :2018/07/26 19:04
>>1
考えだからって主さんみたいな理由で出来るの?
慰謝料も取れないし、離婚したら1人になっちゃうんだよー。これから病気になったら先生の話聞いてくれたり誰がするの?

暴力や暴言なく、借金浮気無いならもういいじゃん。
旦那なんて骨拾いくらいに思ってたら。

>熟年離婚考えてるかたいますか?
>私の夫、何かにつけて詰めが甘い,簡単な頼んだことを忘れて結局やっていない,注意したことを何度言ってもまたやらかす……などその他諸々。
>全部が全部、些細な簡単なことです。
>これで職場では仕事できているのか不思議で不思議で仕方ないです。
>残業もほとんど毎日遅くまで働いていますが、要領悪くて終わらないからではないかと思っています。もちろん本人には言いませんが。
>私も働いているので上記のことがあると疲れてイライラしてしまって気持ちに余裕がないです。
>いずれ将来は熟年離婚という言葉が頭によぎります。
トリップパスについて





更年期の薬飲んでる人、話を聞かせて
0  名前: こうねん :2018/07/25 23:14
52歳で、最後の生理が昨年末。

もともとイライラや不安感、肩こりはあるタイプでしたが、今年に入ってから急に人の話している言葉の聞き取りが悪くなったり、物忘れがひどくなってきました。認知症ではありません。
ホットフラッシュもあります。


更年期のホルモン補充や漢方薬を考えていますが、
ホルモンは乳がんなどのリスクが少し怖い気がするし、
漢方薬は穏やかすぎて効かないかも…とか思ったりします。

更年期の薬を飲んでいる方、
どんな薬で、どんな効果があったか、費用はどのくらいか等、教えてください。
1  名前: こうねん :2018/07/26 16:35
52歳で、最後の生理が昨年末。

もともとイライラや不安感、肩こりはあるタイプでしたが、今年に入ってから急に人の話している言葉の聞き取りが悪くなったり、物忘れがひどくなってきました。認知症ではありません。
ホットフラッシュもあります。


更年期のホルモン補充や漢方薬を考えていますが、
ホルモンは乳がんなどのリスクが少し怖い気がするし、
漢方薬は穏やかすぎて効かないかも…とか思ったりします。

更年期の薬を飲んでいる方、
どんな薬で、どんな効果があったか、費用はどのくらいか等、教えてください。
2  名前: えと :2018/07/26 16:53
>>1
聞こえが悪くなったり、物忘れがひどくなるのは、更年期と言うよりは加齢…老化現象じゃないですか?

私は57歳で閉経は53でしたが、閉経前は更年期症状がひどくてホルモン剤も漢方も飲んでました。閉経したら割と楽になったので、そのあとはそんなに飲んでなかったです。
今から飲むとしてもそんなに長期にならないだろうし、副作用そんなに気にしなくてもいいんじゃ?
錠剤もあるし、絆創膏みたいなのを貼る薬もあるし、婦人科で相談して見たらいいと思いますが……

人によって効き方は違うと思うので、飲んで見ないとわからない、とも思います。まずは漢方だけとかで試してみるとか?そう言う相談は婦人科でできると思いますよ。
3  名前: 注射でもいい? :2018/07/26 16:55
>>1
3年前くらいに生理も上がっている50歳、ホットフラッシュがひどくて、ずっとプラセンタ注射しています。

ここ最近気付いたらホットフラシュがほとんどなくなっていました。
そろそろ更年期障害も終わるのかな〜?

ひどいときはほぼ毎週プラセンタの注射を打っていました。
金額は一回400円くらい。
もっとひどくてプラセンタが効かなくなってからは、ホルモン注射も一緒に打ってる。

私の周り結構プラセンタ注射している友達多いですよ。

冬場は2〜3週間に一度。

本当に効くし元気になるし、お肌も元気だ。
保険がきくのがよいです。
4  名前: 医者か薬局に :2018/07/26 18:02
>>1
うーん。これってさ人によって症状も違うし、
医者に行くか漢方薬局で相談するか
適当に薬局で試してみるか・・だよね。

ここで聞いてもあなたの体質を知らないから
誰も答えられないような。

私は 当帰芍薬散を飲んでいたけどとても効いた。
産婦人科で出してもらってた。ただし太った。
5  名前: うん :2018/07/26 18:07
>>1
漢方薬は最低でも数か月続けないと
効果が感じられないし、
場合によっては効いてないと思うことも。

なので、辛いことを我慢する必要ないので、
婦人科で飲み薬(ホルモン補充でも
栄養補充でも色々あり、医者と相談すれば、
ご本人によさそうな内容を処方するハズ)
を、もらってください。

保険きくので、さほど高くない。
こういう時に使うための
お金だと思うけど。

あと...定期的に運動やってますか?
全くやってないと、症状が重いと思います。
血の巡りも悪いし、気持ちも晴れないから。
何か体を動かすこと、やって継続
してみることがいい。
トリップパスについて





そろばん侍、続編あるのかしら?
0  名前: どうかな? :2018/07/24 19:26
NHKのそろばん侍、見てた方いらっしゃいませんか?

結局なぜ、市兵衛があの忍者みたいな女に狙われていたのか、今一はっきりしませんでしたよね?
運命と思えって

原作の小説はかなりの長編だし、ドラマも続編期待して良いのかな?
1  名前: どうかな? :2018/07/25 10:36
NHKのそろばん侍、見てた方いらっしゃいませんか?

結局なぜ、市兵衛があの忍者みたいな女に狙われていたのか、今一はっきりしませんでしたよね?
運命と思えって

原作の小説はかなりの長編だし、ドラマも続編期待して良いのかな?
2  名前: 殺陣 :2018/07/25 12:53
>>1
向井理の殺陣が見たくて(笑)最終回見ました。
スポーツやってたから運動神経悪くないんだろうけど、殺陣が酷いねw
るろうに剣心の佐藤君や神木君みたいな小柄な人のほうが、キレがある動きが出来やすいのかな。
向井さんは背が高すぎて手足が長いから、動きが鈍いのかしら。
3  名前::2018/07/25 13:22
>>1
>結局なぜ、市兵衛があの忍者みたいな女に狙われていたのか、今一はっきりしませんでしたよね?
>運命と思えって


ちょっと作りが雑だったかなぁ。
あの「青」は不要だったんじゃないかと思う。
あの存在が話を広げたわけじゃないし、あの女優さんもいまいち迫力なかったし。


>原作の小説はかなりの長編だし、ドラマも続編期待して良いのかな?


続編あるといいね。
私も観たい。

向井理は好きなんだけど、演技や殺陣は下手くそだ〜。
もっとキツイ演出家の下で頑張ったら、阿部寛のようにランクアップできるのにね。
殺陣に関しては、思い切りが足りないというか体が固いというか、残念感がいっぱいだった。

でもかえってあの棒読みが時代劇にあってるのかもなーって。
表情も控えめだし、向井理、意外と時代劇でイケるかも?!

他の配役はよかった。
筒井道隆がいい感じ。
4  名前: 活動停止? :2018/07/25 21:20
>>3
筒井さんネタでぶら下がり失礼します。

>筒井道隆がいい感じ。
筒井さん、余り見かけなかったのに、最近、ぽつぽつ出て来てますよね?

テレビ活動控えてたんですかね??

若い頃より私は今の方が好きだ。
5  名前: ゲゲゲ :2018/07/26 17:47
>>1
毎週楽しみに見てました〜
あの忍者みたいな女、なんでだろうね。
たぶん、初期の頃に仲間の女が戦いでシんだから根に持ってるっって事だろうな。と思って見てました。

向井理、好きなんですが、こういう時代劇とか「ゲゲゲの女房」とかの向井理が特に好きです。
現代モノのは、なんかせっかくの魅力が引き出せてない気がする。
現代モノに出るなら、イケメン枠ではなく、偏屈な役がいい。
ほんと、阿部寛みたいに何でもできる人になってほしいな〜。
トリップパスについて





墓 300基以上 破壊
0  名前: 大阪 :2018/07/25 20:41
 大阪府阪南市の2カ所の墓地で今月中旬、300基以上の墓が壊されているのが見つかった。荒らされた墓石の撤去は思うように進まず、お盆の墓参りを前に管理人らは頭を抱える。府警は複数人が関わった可能性があるとみて、器物損壊容疑で捜査している。




寺や仏像で飽き足らず、墓まで破壊するようになったか。
かなり大変だろうし 1人では無理でしょう。
1  名前: 大阪 :2018/07/26 15:46
 大阪府阪南市の2カ所の墓地で今月中旬、300基以上の墓が壊されているのが見つかった。荒らされた墓石の撤去は思うように進まず、お盆の墓参りを前に管理人らは頭を抱える。府警は複数人が関わった可能性があるとみて、器物損壊容疑で捜査している。




寺や仏像で飽き足らず、墓まで破壊するようになったか。
かなり大変だろうし 1人では無理でしょう。
2  名前: 広島 :2018/07/26 15:51
>>1
この暑いのに。
なんでだろうね。

広島では家もだけど墓も土砂災害にあってます。
3  名前: 化けて :2018/07/26 16:37
>>1
> 大阪府阪南市の2カ所の墓地で今月中旬、300基以上の墓が壊されているのが見つかった。荒らされた墓石の撤去は思うように進まず、お盆の墓参りを前に管理人らは頭を抱える。府警は複数人が関わった可能性があるとみて、器物損壊容疑で捜査している。
>
>
>
>
>寺や仏像で飽き足らず、墓まで破壊するようになったか。
>かなり大変だろうし 1人では無理でしょう。


そういう不埒な奴等は、被害に遭われた仏の皆様が成敗してくれないかな。精神的に立ち直れないくらいに。
4  名前: ニュース :2018/07/26 17:07
>>1
お地蔵様の首も取れていて、びっくりだよ。
どうしてそんなことができるんだろう。
罰当たりだね。
5  名前: 大丈夫 :2018/07/26 17:45
>>1
やった人は必ず報いがあるから。
トリップパスについて





ZOZOTOWNって
0  名前: どう? :2018/07/24 11:06
ZOZOTOWN、利用したことありますか?

紗栄子や剛力彩芽とお付き合いしてる
前澤社長。

1代で会社をバカでかくした敏腕社長。

でもね、私、ゾゾタウンって使ったことないの。1度も。

メルカリとかヤフオクとかはするけど、あんまりネットや通販で服については買いたくないんだよね。


あれだけ成長してるんだから、みんなは利用してるのかな?
20  名前: デパート的なこと :2018/07/25 20:46
>>6
>Green Parks という服屋さんがゾゾタウンじゃない?

そのGreen Parksを含む、何百ものブランドやショップを、高いものから安いものまで総合で通販してるのがZOZOTOWNよー。

巨大な、服飾ネットデパートだよ。
21  名前: 買ってみた :2018/07/26 15:29
>>1
アマゾンのアカウントで購入できるんだね。
22  名前: 横でごめん :2018/07/26 16:10
>>1
私もまったく知らないブランドでした。

ネタみですけど、

あの社長さんお金があるから、魅力あるけど、
剛力さんも、さんちゃんや芸能人に好かれているようだけど、美人ですか?!

お猿顔同士、どうでもいいんですけど。
23  名前: 、タ、ォ、鬢ヘ。「 :2018/07/26 16:11
>>22
>サ荀筅゙、テ、ソ、ッテホ、鬢ハ、、・ヨ・鬣👄ノ、ヌ、キ、ソ。」

・ヨ・鬣👄ノ、ク、网ハ、、、テ、ニ、ミ。」

トフネホネヌ、ホ・ヌ・ム。シ・ネ、゚、ソ、、、ハ、筅ホ、陦」
24  名前: ギャグ :2018/07/26 16:24
>>22
面白い冗談だ。


>私もまったく知らないブランドでした。
>
>ネタみですけど、
>
>あの社長さんお金があるから、魅力あるけど、
>剛力さんも、さんちゃんや芸能人に好かれているようだけど、美人ですか?!
>
>お猿顔同士、どうでもいいんですけど。
トリップパスについて





平成のことは平成に
0  名前: 陛下はどう思うんだろう? :2018/07/25 22:20
平成のことは平成に、と言って
オウムの死刑を執行しているなどと言われていますが、
天皇陛下はどう思っているのか気になります。

天皇陛下ご自身の意思で平成を終わらせたわけで、
それが引き金で死刑囚の寿命が決まってしまったこと、
心を痛めていないかな、、、。

特に天皇制に対しての気持ちはない人間なのですが、
現天皇陛下のお人柄が好きです。
あまり平成というくくりに意味を持たせすぎないでいただきたいなと思ってしまいます。
8  名前: むしろ :2018/07/26 15:00
>>1
私はよかったと思うけど。
オウムに関しては、冤罪もくそもないでしょ。
死刑になってしかるべき人達なんだから
平成中にさっさと死刑になってよかったじゃん。
私はもっと早く死刑にしてもよかったのに。とすら思っている。

陛下のお人柄は私も大好きです。
そこまで考えるかどうかは陛下次第なので
私たちが気にしてアレコレ言ったり考えるのも
大きなお世話なのでは?
死刑を執行した、法相は自分の仕事を全うしただけだしね。
9  名前: くっだらねー :2018/07/26 15:04
>>1
>平成のことは平成に、と言って
>オウムの死刑を執行しているなどと言われていますが、
>天皇陛下はどう思っているのか気になります。


勝手に世間がそう言ってるだけで、政府が発表したわけじゃない。
なのにそれを信じて陛下がどうこうなんて、無理やり関連付けるのもおかしな話。



>天皇陛下ご自身の意思で平成を終わらせたわけで、
>それが引き金で死刑囚の寿命が決まってしまったこと、
>心を痛めていないかな、、、。


何言ってんのー?
陛下が退位されることがどうして死刑囚への憐憫になるわけ?
くだらないこじ付けはやめなよ。



>特に天皇制に対しての気持ちはない人間なのですが、
>現天皇陛下のお人柄が好きです。
>あまり平成というくくりに意味を持たせすぎないでいただきたいなと思ってしまいます。


「陛下を思いやる優しいワタクシ」ポーズは不要。
10  名前: をい :2018/07/26 15:11
>>6
>あまり平成ということにからめてほしくなかったけど、
>こんなことでもないと、物事って進まないこともあるのでしょうね。

絡めすぎなのは主さん自身では?

平成のうちに→陛下の責任、なんて考えしてるの、主さんぐらいでしょ。
11  名前: 推理小説 :2018/07/26 15:16
>>6
ネットで変な記事よんで
そのまま鵜呑みにしたのかな、、、


もしくは考察好きとか。
考察好きなら探偵小説でも読んで考えた方が良いよ。

天皇陛下がどうこうなんて
そんな不毛な事考える意味が解らないし
それをわざわざ発信する意味も解りません。
12  名前: 変なの :2018/07/26 16:05
>>1
死刑囚に寿命なんてないでしょ。

変なの。
トリップパスについて





キンプリの岩橋さんは・・・
0  名前: 私の個人的意見 :2018/07/25 06:38
キング&プリンスのピンクがトレードマークの岩崎さんゲイ?

最初見た時から、そう見えてしまってしょうがないんですよね。
なんで?と聞かれると、困るけど、雰囲気。

検索すると、そういうネタもヒットするんですが、ジャニーズのメジャーデビューした人がゲイだと言うのはそうであっても公表する事まずない?
10  名前: ・ヤ・?ッソ荀キ :2018/07/26 12:55
>>5
>ス🎪メ、テ、ン、、、隍ヘ。」、「、ネフセチー、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ
>」アソヘ・ェ・テ・オ・👃ャコョ、ク、テ、ニ、ハ、、。ゥ。ゥ


・遙シ・タ。シ、ホエ゚キッ、タ、ス、ヲ、タ。」
フシ、ャカオ、ィ、ニ、ッ、?ソ。」
TOKIO、ホセ?遉ヒサ🔧ニ、?隍ヘ。」
コ?マV6、ホコ萢ワ、ヒ、篋ォ、ィ、ソセミ
・遙シ・タ。シ、マサ🔧ソ、隍ヲ、ハ・ェ・テ・オ・👄ュ・罕鬢ハ、ホ、ォ。」

・ヤ・👄ッ、ホ、イ、👃ュ、ッ、👃マ・マ・、・ネ。シ・👄ワ・、・ケ、ャホノ、、、陦」
11  名前: テッ? :2018/07/26 14:00
>>9
>>」アソヘ・ェ・テ・オ・👃ャコョ、ク、テ、ニ、ハ、、。ゥ。ゥ


、ィ?テッ?
ー?ヘ、ス、ホハユ、ホキサ、チ、网👃ャコョ、ク、テ、ニ、?、、マ、ケ、?ア、ノ。」ヒワナ👻ヒ、ノ、ウ、ヒ、ヌ、筅、、ス、ヲ、ハノ眛フ、ホエ鬢ホ。」
12  名前: ごめん :2018/07/26 15:04
>>1
キンプリ、すごいジャニが押してるから
そりゃテレビで見ない日はないてほどだし
シンデレラなんとかって局は
耳から離れないほどガンガンテレビで放送しまくったから知ってるんだけど…
本当にファンがいるんだ…ってこのスレみて思った。
ごめん
あまりカッコいい人もいないし
ごり押しチームの割に華を感じなかったから
ファンいるのか?人気とかっていってるけど
テレビのステマ?って思ってた。
ちゃんと人気なんだね…
(もちろん10代とかの若い子のファンは
沢山いるとは思ってますよ。でも
ここに出入りするような、おばちゃんとか
全年齢の人にファンがいるのかな…って思ってたの)
13  名前: 娘も :2018/07/26 15:06
>>1
娘もリーダーくんが推し面。私には分からないけどツボがあるらしい。
14  名前: げんき :2018/07/26 16:00
>>12
上でも発言した者ですが、私の場合はファンと言うより「あぁ、大きくなったね。」っていう近所のおばちゃん的な感情かも。

NHKで「少年倶楽部」というジャニのJrが沢山出てる番組があるのだけれど、現在高校生の娘が小学生の頃から毎週録画して見てるから自然に名前を憶えるし、歌ってる姿も見るの。

「もうデビューさせてもらえないのかなぁ。」と心配してたからデビューが決まって嬉しかったよ。

そんな感じかな。
トリップパスについて





ハムレシピ プリーズ
0  名前::2018/07/25 07:44
ロースハムとボンレスハムの塊を貰ったけれど
薄切りならよく使うんですが塊をどう使ってますか?

消費期限が近いので少しずつよりもガツンと使いたいです。
4  名前: ソテー :2018/07/26 11:29
>>1
朝御飯によくやる1cm位の厚さに切って、フライパンで焼くだけってやつ。

塩分がきいているので味付けなしの焼くだけです。
付け合わせに野菜を添えれば完成。

若しくはハムカツ。
暑くて揚げ物が嫌なら、ポテサラに1cm角位に切ってゴロゴロ入れるとか。
5  名前: うちもそれ :2018/07/26 11:45
>>4
>朝御飯によくやる1cm位の厚さに切って、フライパンで焼くだけってやつ。
>

わたしもハムステーキ。

あとはサイコロでサラダに。
全く同じね。
ハムカツは手間だな。
6  名前::2018/07/26 13:19
>>1
ハムカツにソテーですね。
消費期限が明日のロースハムからやってみます。
ありがとうございました。
7  名前: 思いつき :2018/07/26 13:21
>>1
食パンカップ状にくりぬいて、ザクザク切ったハムと好みでピーマンやブロッコリーやゆで卵とか。
それをピザのチーズでまとめるかんじに焼くのはどうだろう。

味付けは後で適当にケチャップやタバスコ。
8  名前: クリーム :2018/07/26 14:11
>>1
ベーコンと同じように使う

ちょっと熱く切って、ジャガイモと玉ねぎと炒めて牛乳かカルボナーラソース入れるとか。

書いてて思ったけど、カルボナーラにベーコンの代わりに使うとか。

サンドイッチ、ハムカツで
消費するのが一番手っ取り早いかね。

私も塊のハムなら、ベーコンが欲しい
トリップパスについて





どちらが悪いんだろう?
0  名前: お仕事トラブル :2018/07/25 05:11
フェイクで書くので、うまく伝わらないかもしれません。

職場でちょっとしたトラブルが。
私たちパートがお客さんの注文をきき端末入力。その際、手配する店舗などはこちらが決めて入力します。(ある程度決まっている)
また、お客さん自身が(お客様用の)端末から注文もできるようになっています。
どこの店舗から取り寄せるか等は、お客さんが決められない領域のはずなのです。(システムが自動で処理する)
それが、なぜかありえない店舗指定になっていました。
はじめは、パートの入力ミスかと思いましたが、確認すると、お客様が自分でお客さん用端末から入力したことがわかりました。

そうしたら、どう思いますか?
1.お客が自分で入力したんだから、お客のミス
2.ありえない店舗になっていたのは、システムのミス(なのでこちら側のミス)

どちらですか?

私はとっさに2.と思い、謝罪しました。(ありえない店舗だったのでトラブルが生じました)

たとえば店舗指定を客が間違ったのだとしても、まず客がそれを指定できるシステムからしておかしい。
また、客が指定できるとしても、ありえない店舗が選択できてしまう、選択してもエラーメッセージ等が出ないなどおかしいなと思うことがたくさんありました。
これはおかしいですか?どう思われますか?
先輩パートに聞いても、入力したお客さんが間違ったのだとしか言われませんでした。
10  名前: というか :2018/07/26 07:10
>>2
昔システムを作っていましたが、機械はミスしませんて、その機械がどう動くかを人間が作っているので当然ミスだらけです。
いろんなパターンを考えて作りますが、まさかこんなことが!ということあります。
多分主さんのところのシステムは、その穴を突かれてしまったんです。
そういうのはシステム作ったところに言った方がいいのにね。
お客さんが入力できないはずのところが入力できちゃったんですよね?
システム作った会社も教えて欲しいと思うけどな。
11  名前: パート :2018/07/26 08:00
>>6
主さんが仕事熱心なのはわかるし、主さんの言い分もわかるけど
パートだったら私はそこまで責任追わないというか
先輩パートさんの言い分もわかるわ、

そこまでしなくていいかなって感じ。
12  名前: てかさ :2018/07/26 08:02
>>10
私の主治医の先生
単純に数字入れるだけのでも処方箋間違うから。

で、しばしば薬局から問い合わせ。
私もその場で確認しないときがあるから悪いのですが
薬の数も多いし、先生と話すと疲れるから処方箋もらったら、ついついそのまま会計に行ってしまう。

結局システムを使うのは人間で
間違いのないシステムをつくったとしても、使うほうの問題もあって、間違いが起こらないようにはならないよね。
13  名前: 窓口 :2018/07/26 08:20
>>1
パートの立場とはいえ、事実を上に報告するところまでは責任範囲じゃないかなと思うんだけど。
先輩パートの上の人ってどうなってるんだろう。
主さんは上の人と話をしたことがないのかな。

あるいはシステムに不具合などがあった時に、それを報告するためのフォーマット用紙があったり、そういうのを受け付ける窓口となる部署があったりしないのかな。
先輩パートもそういうルールを知らないから、責任逃れ的な発言になったのでは。
14  名前: うーん? :2018/07/26 13:52
>>12
>私の主治医の先生
>単純に数字入れるだけのでも処方箋間違うから。
>
>で、しばしば薬局から問い合わせ。
>私もその場で確認しないときがあるから悪いのですが
>薬の数も多いし、先生と話すと疲れるから処方箋もらったら、ついついそのまま会計に行ってしまう。
>
>結局システムを使うのは人間で
>間違いのないシステムをつくったとしても、使うほうの問題もあって、間違いが起こらないようにはならないよね。

この流れからこの話の意図がちょっとずれてるというか・・・

操作する人間も間違うのは当たり前だけど、
このスレでは
システムが間違うはずがないと思う人もいるかもしれないが案外そうではないという事を強調したいんだと思う。
(先輩パートさんは例えそうだとしても我々に責任はないってとこまで言ってるのだけど)
トリップパスについて





駄)息子に結婚についてのアドバイス
0  名前::2018/07/24 12:04
先日のお見合い大作戦を息子(21歳)と見ていた、あーだこーだと楽しく見てて、たまたま、不意に息子に言った。

「結婚するときは、その女性が‘結婚がしたいのか’‘あんたと結婚がしたいのか’ちゃんと見極めなあかんで。結婚生活って楽しいだけじゃないし、いろいろ大変なこともあるし、結婚がしたいだけの女の子やったら続かへんで、私はパパと結婚したと思って結婚したけどダメやったしな(離婚組です)」と思わず言ってしまった。

彼女もいない息子に余計なお世話か (笑)

みなさんは息子さんに結婚についてアドバイスするなら何て言う?


ちなみに私には娘もいる。

娘には何ていうかなー?
娘はまだそんな年齢じゃないからわかんないや。
とりあえず、‘娘を大事にしてくれそうな人、他人に対して穏やかな人’っていうかな。
25  名前: うんうん :2018/07/26 12:40
>>23
上の人じゃないけど、私も離婚組。
子供ができる前の離婚だったから、
立場は少し違うんだけどね。
今は、別の人と結婚して、子供2人にも
恵まれています。

子供には、同じ失敗をしてほしくないから、
伝えたいことはある。

一番は、一緒に居て「あれ?何か違うな」と
思った感情は、結婚したら50倍になる、
と言うこと。

だから、その違う何かが大きくなっても
許せる範囲のものか、そうではない違いなのかを
よく考えてほしいと思います。
26  名前: んー :2018/07/26 13:20
>>1
私の経験上、義理実家の両親が仲がいいかは大切だと思う。

うちの主人の実家は義理両親ともとっても仲良しで、主人も実家を大切にしているし、愛されて育っている。
だから温和だし、人に対してとても優しい。そして私の実家や祖父母の事もとても大切にしてくれてる。

これは息子に対しても娘に対しても伝えたい事だな。


あとは息子だったら息子の事を愛してくれる人で、綺麗好きな人がいい。
綺麗好きな人ってお尻が軽そうで、ちゃっちゃと家事とか仕事とか出来そうな感じがするから。


娘だったら色々言っちゃいそうだけど、生活能力があって、自分より馬鹿は止めなさいって言うかな。
27  名前: 思わず :2018/07/26 13:26
>>26
>綺麗好きな人ってお尻が軽そうで

思わず突っ込みたくなる。てきぱき動く人は「腰が軽い」 。尻軽は、男に節操なくてすぐにエッチしちゃう女のことだよー。
28  名前: 腰が軽い? :2018/07/26 13:28
>>26
お尻が軽いってそう使うかな。

お尻が重いの逆ではあるけど。
29  名前: んー :2018/07/26 13:31
>>27
いやいや、尻軽とは違うんだよ。

尻が軽いで検索してみて。
ちゃんと「 気軽に物事を始める。また、動作が活発・軽快である」って言う意味があるから。
トリップパスについて





体脂肪どれくらい?
0  名前: ボヨンボヨン :2018/07/25 17:34
私は体脂肪、一定の30パーセントなんです。
すごくないですか?
ちなみに今より太っていた時期も30パーセント、いつ測っても30パーセントなのです。

見た目は決して太っていません。
160センチの50キロを前後していて、運動もしています。
お酒は飲みませんし、甘いものは好きだけど週1も食べてません。

授乳中は40パーセントあって、今だけだろうと笑っていましたが、身体の半分は脂肪だったんですよね?

体脂肪は筋肉付ければ落とせるんでしょうか。それとも、特別な食事が必要ですか?
年齢48歳です。
同じ年くらいの方いかがですか?
7  名前: 53歳 :2018/07/26 09:08
>>1
身長は148センチ。
8年位前、45歳の時に体重が50キロで体脂肪が33パーセント(!!)ありました。
家族から「背中のぜい肉がヤバい」と言われて、ウオーキングを開始しました。それでも毎日ではなかったのでそんなに効果はなく…。
3年くらい前(48歳)から毎年5月から9月くらいまで毎日ウオーキングを日課にして、毎日体重と体脂肪を記録して…を続けました。
昨年は5月から9月まで毎朝4時起きして1時間・6キロコースを実施。
結局5年かけて現在43キロ、体脂肪は25パーセント前後(前日の食事内容で変わる)になりました。

年齢的にこれ以上体重が減ると、痩せたというよりやつれた感じになってしまうので、本当は筋力トレーニングしたほうがいいんだろうな〜と感じています。
お尻の肉もペッソリしちゃってるし。
反対にお腹周りにはまだ脂肪がついてるし。
8  名前: 25% :2018/07/26 10:44
>>1
三ヶ月前からダイエットを始め、29%だったのが25%になりました。

158cmで60キロになってしまいヤバイと思って
ダイエット開始、5キロしか痩せてない、、。

あと5キロ痩せたいんだけど、それがなかなか難しい。

50歳です。
9  名前: 同じく :2018/07/26 11:27
>>1
測る度に違わない?
私は25〜30かな。
だけど主さんと同じく、痩せ型なのよ。
162センチの50キロだけどもっと細く見えるみたい。
スレ読んで、筋肉付ければ良いと書いているから、頑張ってみるわ。



>私は体脂肪、一定の30パーセントなんです。
>すごくないですか?
>ちなみに今より太っていた時期も30パーセント、いつ測っても30パーセントなのです。
>
>見た目は決して太っていません。
>160センチの50キロを前後していて、運動もしています。
>お酒は飲みませんし、甘いものは好きだけど週1も食べてません。
>
>授乳中は40パーセントあって、今だけだろうと笑っていましたが、身体の半分は脂肪だったんですよね?
>
>体脂肪は筋肉付ければ落とせるんでしょうか。それとも、特別な食事が必要ですか?
>年齢48歳です。
>同じ年くらいの方いかがですか?
10  名前: むきむき :2018/07/26 12:49
>>1
50歳、159センチの46キロ。
体重の増減は短期間で前後1〜2キロ程度。
体脂肪はここ最近は21〜23。
数字は痩せて見えるけど、ガリガリではなく筋肉質な方。
運動は特になし、スクワットとか簡単な筋トレは暇なときにするくらい。
若い頃と体重はほとんど変わらずだけど、体脂肪はずっと12〜18位だったから、比べたら脂肪はついたし、明らかに体型が違う。
腹回りとか、腰回りがぷよってる。

平均からしたら体脂肪少な過ぎだと思うんだけど、体型がほとんど変わらないから、体調はずっといいし、まあいいかなと。
でも筋肉落ちて余分な脂肪がつくと、階段登ったりすると重く感じる。
11  名前: ボイン :2018/07/26 13:04
>>1
>私は体脂肪、一定の30パーセントなんです。

主さん超グラマーさんなのでは?
超グラマーさんは脂肪率高めだと思う。
ただ、太ったらやっぱり増えるし、痩せたら減るよ。


>ちなみに今より太っていた時期も30パーセント、いつ測っても30パーセントなのです。

体重計が壊れてるって事はないの?
トリップパスについて





日テレはいつまでマラソンを続ける気か
0  名前: みやぞん :2018/07/24 11:31
災害レベルの酷暑の24時間マラソン。
正気の沙汰じゃない。
24時間走るのを観ると勇気をもらえる?
24時間走るのを観ると感動する?
ないない!
日テレの自慰行為でしかない。

辞める英断をする上の人間はいないのか。
11  名前: えっ? :2018/07/26 07:40
>>3
>私は24時間テレビでお世話になった側の人間なのであの番組自体は意義のあるものだと思ってるけど、もう始まった頃とは見る側も作る側も意識が変わっちゃってるから、どこかで軌道修正するか、一度番組を辞めない限り、無理だろうね。
>
>かなりお金が集まるんだもの。そんな美味しいこと、そう簡単にはやめませんよ。

あの、お世話になったとは具体的に教えてもらえる?
美味しいことってあなたもこの番組で美味しい思いしたの?
12  名前: 普通に :2018/07/26 08:21
>>11
災害義援金の類を受けたってことじゃないの?
13  名前: ないねー :2018/07/26 08:38
>>11
亡くなった祖母が何度かお風呂カーでお風呂に入れてもらったんだよ。

まあ、厳密に言えばお世話になったのは「私」ではなくて「祖母」なんだけどね。

大昔、私が小中学生の頃の話だよ。祖母はもう二十数年前に亡くなってる。

祖母は自宅で寝たきりで、父は昭和の企業戦士でバリバリ働いてたけど家のことは母に任せきり、だけど母は祖父母の介護でもうボロボロになってていろいろ限界な時だった。

経緯はよくわかってないけど、お風呂カーが家に来てお風呂に入れてもらった祖母は、泣きながら手を合わせてありがたいありがたいと何度も言ってたよ。
14  名前: みない :2018/07/26 09:17
>>1
ギャラは支払う、スポンサーがつく、
これは普通に番組。
裏でやってるバリバラが面白い。
15  名前: 思うけど :2018/07/26 12:21
>>1
私は見たくないけど、見たい人がいるんだろうな〜、これを見て感動する人がいるんだろうな〜とは思う。

大人は見飽きてても子供だと初めて見る子もいるだろうし。
トリップパスについて





朝から・・・
0  名前: うっざ :2018/07/25 08:35
会社の障害者(知的)にからまれた・・

クソ暑いんだから勘弁してくれよ・・もう
仕事する気なくなった。あーあ。
1  名前: うっざ :2018/07/26 09:13
会社の障害者(知的)にからまれた・・

クソ暑いんだから勘弁してくれよ・・もう
仕事する気なくなった。あーあ。
2  名前: あらら :2018/07/26 09:42
>>1
>会社の障害者(知的)にからまれた・・
>
>クソ暑いんだから勘弁してくれよ・・もう
>仕事する気なくなった。あーあ。


気持ちはわからないでもないが就業中にネットに書き込みはどうかと思う。
3  名前: あー :2018/07/26 12:18
>>1
私も朝からでした。
忘れられないトラウマです。

早く忘れられるといいけど。
主さんはトラウマになりませんように。
トリップパスについて





絶対合格しない資格試験を勉強する夫
0  名前: ムリ :2018/07/24 20:33
夫がある難しい資格試験に取り組み始めました。

しかし、はたから見ていて、絶対受かりそうもなく、
どうしたものか見ていて悩んでいます。

私はその資格を持っていないのですが、
そのジャンルの専門を大学で少しかじっていたので、
どれほど夫が理解できていないのか
話を聞いていてわかります。
(わからないところがあると聞きに来るので)
中学校で習ったレベルも理解してない様子。
質問してくる内容に呆れてしまうほどです。

その資格を取って仕事をしたいようですが、
どう考えても絶対無理。
猛勉強して奇跡的に受かったとしても、
仕事にしたらぼろ出まくりだと思います。

がんばっているけど、見ていて辛くなります。
こんな時、
どういう風に声をかけたらよいと思いますか?

本人が諦めるのを待つにも、
掛けている時間がもったいなく思ってしまいます。
7  名前: 意味は理解できる。 :2018/07/26 07:52
>>5
資格試験の内容を書くとそこばかりに
突込みやコメントが集中するからじゃない?

主さんは諦めさせたいんだよ。
だから
「簡単だよ」「私も持ってる」「頑張れば無理じゃない」
類のレスはいらないんだよ。きっとね。

でも、上でも皆レスされてるけど
勉強する事を阻む必要ってないと思うんだよね。
資格が取れなかったとしても勉強した事は無駄には
ならないし、自分なりに知識は蓄積されているから
何かしらに役には立ってると思うんだ。

問題はどれだけお金をかけて勉強するか?なんだよね。
時間は兎も角、教材やら通信やらに多額にお金を
費やして、仕事で回収出来ないっていうのは
上で言われている「趣味」と一口では片づけられない
複雑な感情が生まれてしまうのも確かよ。
8  名前: きちんと :2018/07/26 07:54
>>1
中学のところから勉強するように言えば? 基礎ができてないのに難しいことやっても駄目なのは、子どもの勉強と同じことだと思う。
9  名前: 実害 :2018/07/26 07:57
>>3
>>夫がある難しい資格試験に取り組み始めました。
>
>ある意味趣味だよね?
>安上がりの趣味で羨ましいとさえ思ってしまう。
>なので主さんが何が気に入らないのかわからない。
>主さんも少しは興味のあった分野なのよね?
>私なら、一緒に勉強して資格取るわ。

実害があるからじゃない?

試験勉強を盾に子どもの世話や家事を放棄するとか、勉強ために通うセミナーや参考書が高額だとか。
10  名前: ふむ :2018/07/26 08:56
>>1
私なんて司法試験の勉強してるよ。もう15年くらい。

もちろん受けるつもりはないし(そもそも受験資格もないが)大学は法学部だったけど落ちこぼれでようやく卒業したレベルだから就職も一般企業の一般職だったから、もし受けたとしても受かる可能性は0.0000000000000000000000000001%もないだろうね。

何人かの人も言ってるけど、趣味です。勉強が楽しいです。

転職のためだということだけど、勉強方法や時間はどうなんだろう。
もし勉強自体が今の仕事に差し支えがあるようだったら、反対するのもわかる。

でもそういうことがないのなら、応援してあげる方向には気持ち切り替えられないだろうか。

もともとご主人に対して見下し感、優越感があるんだろうね。

だから見ていてイライラするんだろうけど、勉強した事自体はすべてが無駄になるとも限らないし、もう少し様子を見てあげては?
11  名前: 主です :2018/07/26 11:20
>>1
コメントありがとうございます!

資格名を伏せる必要はあまりないですね。
ちょっと珍しい資格かなと思ったので、もしばれたらどうしようなどと思いましたが、
ここを本人がのぞかない限りあまり可能性はないですね。

受ける資格は、日本語教育能力検定試験というものです。
それなのに、動詞や名詞の違いもあまりわかっていません。
例えば、「帰り」(「帰りはバスを使う」のような使い方)を、
「これは動詞?」と聞いてきます。
何度も同じような質問をしてくるので、正直うんざりしてしまいます。
向いていないのは明らかなのに、気付いていないのが困りものです。

でも、学校に通ったりはしていないので、
安い趣味だと思えば確かに我慢できるかもしれません。
趣味なら、必ずしも身にならなくてもいいですもんね。

二人で自営業をやっているので、
そんな時間があるのならちゃんと仕事になる勉強をしろ!と思ってしまうんだなと気づきました。
とはいえ、誰にでも趣味は必要なものだし、
なんでも身になることを望まないで見守ることも必要だと思いました。

ご意見いただき、ありがとうございました。
トリップパスについて





痩せた痩せたと言われ
0  名前: やる気 :2018/07/21 17:23
頑張ってダイエットして、久しぶりに会った人たちにひと通り「痩せたね」と驚かれて良い気分になってたけど、次からのダイエットのやる気が無くなってしまいました。

私は人から痩せたねと驚かれたいから頑張っていただけみたい。

太ってた頃から会ってない人、ほかに誰がいるだろうと思うとあと2人くらいです。

二回目会ったら「あれ?前より太った?」と言われない様にしないとと思ったら楽しみよりプレッシャーが強くなってきました。

みなさんやる気はどこから出してます?
これ以上痩せたらガリガリの部類になるし、やる気はどこから持って来よう。
26  名前: そもそも :2018/07/25 22:45
>>25
嫌だって言ってるんだから、
そこまで上から目線で
説得する必要ない。

あなたはできても、
それをよしとしない人はいっぱいいるし、
好みも生活スタイルも違う。

朝時間ない人は基本パンだし、
糖質が多い調味料わざわざ避ける
必要あるかと言えば、疑問。
(みりん?ミネラル多い洗双糖?
 どれも料理に入れたら味が抜群にいいし、
 美味しいし、自然食でしょ。)


>>糖質制限なんて
>>たぶん、一生できない。
>
>そんな風に思うのは、多分糖質制限する前から気構えてしまっているからだよ。
>案外低糖質の食べ物ばかり普段から私好きなんだなと分かったり、意外なものが低糖質なんだ!だったら始められるな、と思うからこのダイエットは続くし、楽なんだよ。
>全く食べないと体調崩すから少し気をつけるだけで健康にも良いし、運動だけでこの先ずっと健康管理は難しいでしょう?動いてるからバカ食いしても良いって訳じゃないんだから、やっぱり食べ物は大切だよ。
>だから糖質制限は年配の人にとって必要以上の蓄積される糖質を知ると言う意味でも一度はやってみる価値はあるよ。
>
>もちろん運動は良いんだけどプラス、糖質が多い調味料避けるとか、パンは毎日食べるのやめてみるとかだけで内部まで綺麗になるよ。
>ジムでそれだけ痩せるあなたなら糖質制限くらい軽いよ。
>ハイボールも焼酎も飲んでいいし、ライザップのスイーツだって良い。
>糖質制限は楽だからあなたにはそっちもやってみて欲しいな。
>
>
>
>
>>イラついて、自律神経おかしくする。
>>
>>炊き立てのご飯、
>>フワフワの食パン、麺類、ケーキ、アイス、
>>これらなしの生活は考えられない。
>>頭も働かない。
>>外食もできない。
>>そんな生活が楽しいか?
>>
>>食事全体の量を減らし、
>>一日のカロリーをコントロール、
>>プラス、スポクラで運動してたら、
>>1年で7キロ痩せたよ。
>>
>>別にこれからモデルやるわけでも、
>>芸能人になるわけでもなく、
>>就職試験で面接受けるわけでもなく、
>>健康で人が見ていて不快でない体型なら
>>それでいい。
>>
>>糖質なしなんて
>>人生の楽しみの大半損してる。
27  名前: くどい :2018/07/25 22:57
>>25
なんか…
 ウザい…
28  名前: ダイエットマニア :2018/07/25 23:35
>>26
本人?

私、良かれと思って言って居るんだけど?
ウザいならごめんなさい。
だったら糖質制限ススメてるスレにわざわざ出てきて否定するあなたも充分ウザいよ。
私はただの会話だと思ってたけど、あなが私ウザいならあなたも同じだね。
ダイエット頑張って。
29  名前::2018/07/26 00:17
>>28
>本人?
>
>私、良かれと思って言って居るんだけど?
>ウザいならごめんなさい。
>だったら糖質制限ススメてるスレにわざわざ出てきて否定するあなたも充分ウザいよ。
>私はただの会話だと思ってたけど、あなが私ウザいならあなたも同じだね。
>ダイエット頑張って。

随分としつこい性格なんだね。
30  名前: 再度 :2018/07/26 10:30
>>29
>>本人?
>>
>>私、良かれと思って言って居るんだけど?
>>ウザいならごめんなさい。
>>だったら糖質制限ススメてるスレにわざわざ出てきて否定するあなたも充分ウザいよ。
>>私はただの会話だと思ってたけど、あなが私ウザいならあなたも同じだね。
>>ダイエット頑張って。
>
>随分としつこい性格なんだね。


まんまあなたもね。

ダイエット頑張って。
トリップパスについて





電気代怖いわ
0  名前: 猛暑 :2018/07/25 04:10
いったい今月電気代いくらになるだろう
猛暑のせいでずっと付けっぱなし
こまめにつけたり切ったりするよりは付けっぱなしの方が電気代かからないとはいうけど、子供たち部屋は最近のエアコンだから昔のエアコンよりは電気代かからないかもしれないけど、居間と寝室は結婚した時に付けた23年前のエアコンいくら付けっぱなしがいいって言ってもさすがに電気代かかるだろうな
子供たち二部屋と居間と寝室
請求が怖い
10  名前: 恐怖 :2018/07/26 08:15
>>1
うちも請求が怖い!
リビングのエアコンが5月の点検でコンデンサーに寿命がきていることがわかり、即、買い替えたけど、
夫が使っている部屋のエアコンと、私の部屋のエアコンが10年以上だから。
しかも、去年より長い時間使っているし。
2万円は覚悟しているけど、やはりキツいです。
11  名前: はぁ〜〜〜 :2018/07/26 08:18
>>1
2万じゃすまないだろうなぁ。

旦那がキンキンに冷やした下手でふとんかぶって寝ているのと見て、非常にイライラした。

設定温度上げたったけど、すぐに下げる。
腹立つ。
12  名前: はぁ〜〜〜 :2018/07/26 08:19
>>11
>
> 旦那がキンキンに冷やした下手でふとんかぶって寝て


キンキンに冷やした部屋で  です。
13  名前: ほんとにね :2018/07/26 09:03
>>11
うちは旦那と娘が同じ事してる。羽毛布団かぶって
エアコンがんがんだからね、イライラするわ!
14  名前: 疲れを取るには :2018/07/26 09:16
>>13
でもね、疲れが取れる寝方は室温25から26度で、羽毛布団かけて寝るのがいいとテレビで言ってたよ。
寝汗かく寝方は熟睡できすに疲れが取れないんだって。
トリップパスについて





高校生の恋愛口出す?
0  名前::2018/07/24 07:21
もろタイトルについて
あなたの主観で正直にお願いします。
3  名前: 避妊はしろよ :2018/07/25 19:35
>>1
子供が教えてくれない限りは出しにくいよね。

なんか生活に支障がでたらいう。
帰りが遅い、勉強がおろそかなど。

あとは、親に言えないようなことはするなというのは
昔親に言われたよ。
順序をたがえるなとか。
4  名前: 私もそれは言った :2018/07/25 19:39
>>3
学生のうちは責任が取れないのだから
責任のとれないことはしてはいけないと。
5  名前: 当たり前〜 :2018/07/25 20:44
>>1
出すにきまってる!


>もろタイトルについて
>あなたの主観で正直にお願いします。
6  名前: 禁止項目 :2018/07/25 21:51
>>5
>出すにきまってる!
>
>



うん。
出すのは出す。
どっから出すかだよね。
7  名前: もちろん :2018/07/26 09:08
>>1
子供できないように気をつけな、って言った。
あと喧嘩ばっかりするんじゃないよも言う笑
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421  次ページ>>