育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42421:ベイカーパンツ、解るのよね?(6)  /  42422:ベイカーパンツ、解るのよね?(6)  /  42423:外国人就労 拡大に方向転換(24)  /  42424:代ゼミの主要大学(6)  /  42425:代ゼミの主要大学(6)  /  42426:小出恵介の出演したドラマ(4)  /  42427:普段の行動範囲は?(3)  /  42428:ソエホナニ箚ハ、ホタ霏ク(2)  /  42429:家族計画と実際(13)  /  42430:自営業の方、市県民税はいくらでしたか?(16)  /  42431:どうなんだろう(20)  /  42432:ノ。オヘ、゙、熙ホフテ、ニ。ェ(4)  /  42433:洗濯物を畳んだことが無い男(31)  /  42434:大学、0限なんてのがあるの?(3)  /  42435:サ高住、有料老人ホームで働いてる方(6)  /  42436:サ高住、有料老人ホームで働いてる方(6)  /  42437:ラインの友達の事(2)  /  42438:ラインの友達の事(2)  /  42439:遠近両用コンタクト(10)  /  42440:老けた(27)  /  42441:肉じゃが残り汁(11)  /  42442:娘かわいい(67)  /  42443:トフハ👃テ、ニ、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ(4)  /  42444:ミニバス中にメガネ壊れた(20)  /  42445:当時の先生に感謝を伝えたい。長文(10)  /  42446:旦那の独立について(19)  /  42447:浪人Fラン(28)  /  42448:花のち晴れ、イライラするのはなぜ?(22)  /  42449:花のち晴れ、イライラするのはなぜ?(22)  /  42450:透けるブラウスの下には何を着る?(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421 1422  次ページ>>

ベイカーパンツ、解るのよね?
0  名前: もうだめだね。 :2018/06/06 19:36
ヒルナンデスのファッションコーデコーナー見てたら、「ベイカーパンツ」という言葉が出てきた。

流行遅れの私は知らない単語だった。
検索したらあれね・・という感じは解ったんだけどね。

この言葉聞いて真っ先に浮かんだのは、大草原の小さな家のベイカー先生だった・・。

皆さんはすぐ解るんですよね?
2  名前: 見てきた :2018/06/07 13:02
>>1
ふーん。全然知らなかったけどゆったりパンツという名で売ってて偶然にも持ってる。

でも一歩間違うと野暮ったいというか、だらしない感じになるから気を付けないといけないと思った。
3  名前: GU :2018/06/07 13:07
>>1
春先に雑誌でよく目にしました。
ジーユーのやつ買っちゃいました。
張りがあって、ワイドパンツだけど細見えしますよ。
4  名前: 163 :2018/06/07 13:24
>>1
判んなかったわ。
カーゴパンツみたいなやつなんですね。
私はベイカーと聞くとホームズ先生だわ。(ベーカーだけどさ)

私は今年はヒザデルパンツにはまってます。
はじめて名前聞いた時マジかと思ったけど、履くとゆったりしているのに細く見えます。ただし身長は必要かも。
5  名前: ぱん :2018/06/07 14:30
>>1
ベイカーってパン屋さんの事だよね?
私も持ってる。
ワイドパンツより細身の。
6  名前: うん :2018/06/07 15:39
>>1
去年の秋に買ったよ。
雑誌で見ていいな〜と思ったの。

でも洋服ってすぐに呼び方変わるよね。
多少形も変わってるんだろうけど。

私はベイカーと聞いたら浮かぶのは柔道のベイカーましゅう選手。
トリップパスについて





ベイカーパンツ、解るのよね?
0  名前: もうだめだね。 :2018/06/06 20:33
ヒルナンデスのファッションコーデコーナー見てたら、「ベイカーパンツ」という言葉が出てきた。

流行遅れの私は知らない単語だった。
検索したらあれね・・という感じは解ったんだけどね。

この言葉聞いて真っ先に浮かんだのは、大草原の小さな家のベイカー先生だった・・。

皆さんはすぐ解るんですよね?
2  名前: 見てきた :2018/06/07 13:02
>>1
ふーん。全然知らなかったけどゆったりパンツという名で売ってて偶然にも持ってる。

でも一歩間違うと野暮ったいというか、だらしない感じになるから気を付けないといけないと思った。
3  名前: GU :2018/06/07 13:07
>>1
春先に雑誌でよく目にしました。
ジーユーのやつ買っちゃいました。
張りがあって、ワイドパンツだけど細見えしますよ。
4  名前: 163 :2018/06/07 13:24
>>1
判んなかったわ。
カーゴパンツみたいなやつなんですね。
私はベイカーと聞くとホームズ先生だわ。(ベーカーだけどさ)

私は今年はヒザデルパンツにはまってます。
はじめて名前聞いた時マジかと思ったけど、履くとゆったりしているのに細く見えます。ただし身長は必要かも。
5  名前: ぱん :2018/06/07 14:30
>>1
ベイカーってパン屋さんの事だよね?
私も持ってる。
ワイドパンツより細身の。
6  名前: うん :2018/06/07 15:39
>>1
去年の秋に買ったよ。
雑誌で見ていいな〜と思ったの。

でも洋服ってすぐに呼び方変わるよね。
多少形も変わってるんだろうけど。

私はベイカーと聞いたら浮かぶのは柔道のベイカーましゅう選手。
トリップパスについて





外国人就労 拡大に方向転換
0  名前: ヤメテー :2018/05/20 10:47
「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度
 政府が検討する新たな在留資格「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度。農業、介護、建設、造船などの分野が対象となる。現行の技能実習の修了者だけでなく、各業界団体が実施する日本語能力や専門技能に関する試験に合格すれば資格が与えられる。

 政府は新たな在留資格の導入を前提に、目標とする外国人労働者数を試算。介護分野は毎年1万人増、農業分野では2017年の約2万7千人が23年には最大10万3千人に大幅に拡大すると試算。建設分野で17年の約5万5千人を25年時点で30万人以上に拡大、造船分野は25年までに2万1千人を確保することが必要としている。

人手不足が深刻化している宿泊業も追加へ
 外国人観光客の急増により、地方の旅館やホテルを中心に人手不足が深刻化している宿泊業も技能実習の対象に追加する方針。今年3月時点で、留学生のアルバイトなど約3万8千人が働いているが、30年までにさらに8万5千人を確保したい考えだ。

 また、大学や専門学校を卒業した留学生が就労できる分野の拡大や、在留資格手続きの簡素化なども検討している。

 外国人が増加することで、地域での孤立やトラブルも予想される。政府は、外国人の仕事や生活が充実するよう、相談体制強化や日本人との交流促進などにも力を入れる。




もーやだーーーーー
20  名前: あいやー :2018/06/06 18:54
>>18
>> 江戸幕府歴代将軍と、その子女を出生順に漢字で全て書けとか
>> 歴代天皇の諡号と諱を全て漢字で書けとか。
>
>私、日本人失格です。

私も失格です。
21  名前: パンダ :2018/06/06 20:26
>>1
孤立やトラブルも予想される。政府は、外国人の仕事や生活が充実するよう、相談体制強化や日本人との交流促進などにも力を入れる。




精神障害(発達障害)の雇用を増やすとしたらどちらを取るだろうか

しっかりとサポートして貰える場所ならば彼らは、戦力になると聞く。
支援を受けながら彼らを
雇う会社も少しずつ増えてる。

外国人と発達障害どちらが良いだろ
記憶力と得意な分野に向かう姿は
驚く物がある
>
>
>
>
>もーやだーーーーー
22  名前: 仕方ないのかな? :2018/06/07 12:12
>>21
知人の高齢者が通所している施設では、中国人ヘルパーが爺ちゃん婆ちゃんから
頼りにされ、日頃の感謝として他の日本人ヘルパーに内緒で中国人に婆ちゃんの
形見である長年大切にしていた物品を差し上げたという話しを聞きました。

婆ちゃんの家族や日本人ヘルパーより、主婦であり日本で子育て中の中国人ヘルパーは、
入浴トイレ介助が上手く汚物扱いも嫌な顔をせず心良く接してくれるといった、
外国人労働者の中には優れた人達がいます。

今後も外国人労働者が増加し続けて日本で出産、日本永住となると、
社会保障も変わっていくのでしょうか?

外国人と結婚、離婚率が更にupした場合、子育て中の外国人または日本人に、
社会保障を賄える余裕は、日本にあるのでしょうか?

外国人労働者拡大で、外国人は安い賃金でも現状より豊かになり、
日本人は納税やら何やらで押し潰され、蟻地獄の渦に巻き込まれ
働けど暮らしラクにならず、上層階級に吸い続けられ、外国人があらゆる場所を占領し
ますます日本人が生きづらくなるのではと危惧。

日本人産めよ増やせよで解決つくのか、予測つきませんが、
人間が地球上に生まれた意味は、お国に役立つ人材出産、
マネー稼ぎ&納税、ようするに金の為、北の金さんではなくmoneyというのは変えようがなない現実。
23  名前: いろいろ心配だけど :2018/06/07 12:33
>>1
介護職など、なり手が居ないのに介護が必要な人は増えていく…

食べ物だって足りなければ輸入に頼るしかないのだから同じ事なのかも。

生まれてから全て便利な世の中で育ったこれからの人達が、介護とか農業とか建設とか、ハードな仕事をやっていけるんだろうか?
私は無理だし、うちの子達も多分無理。
本当はこれからお世話になるかも知れないからせめて介護方面で役に立たないとと思うけど、自分の子(知的障害有りの自閉症)の介護だけでお腹いっぱい。
あとはなるべく将来介護されないように、健康に気を付けて、お金をためておくしかない。
24  名前: 大量ナマポ :2018/06/07 13:33
>>1
外国人が、何年かして 大量にナマポ受給者になったらどーすんだろう。
もうバカバカしくて働いてられない。
トリップパスについて





代ゼミの主要大学
0  名前: 岩本満敏 :2018/06/05 09:37
別のサイトで見たんだけど、代ゼミの10ある主要大学ってどこ大学?
2  名前: 横質問 :2018/06/06 22:28
>>1
>別のサイトで見たんだけど、代ゼミの10ある主要大学ってどこ大学?

それってどこのサイトで見たの?
あと、あなたのHNはなぜそれにしたの?
3  名前: あはは :2018/06/06 22:31
>>2
>それってどこのサイトで見たの?
>あと、あなたのHNはなぜそれにしたの?

岩本満敏で検索したら、このスレ出てきた笑
4  名前: なんなんだ :2018/06/06 22:49
>>1
>別のサイトで見たんだけど、代ゼミの10ある主要大学ってどこ大学?


仕方ないから調べたよ。
東京、京都、北海道、新潟、名古屋、一橋、東京工、
大阪、九州、東北
の10だって

それと岩本満敏ってのは
神奈川の元高校の校長みたいね。
そのやらかし記事は割愛。

なんで岩本満敏を検索したんだか・・・
5  名前: 成績証明書 :2018/06/07 12:14
>>4
> それと岩本満敏ってのは
> 神奈川の元高校の校長みたいね。
> そのやらかし記事は割愛。
>
> なんで岩本満敏を検索したんだか・・・


最近乱立してる「成績証明書」のスレ関連じゃないのかな。
岩本何某が校長で、常盤正春が担任だったとか。
で、成績の証明が欲しいと。
子供の現状の逆恨みなんじゃないのかな。



No.154139-1  成績証明書について
発言者: 常盤正春
発言日: 2018 06/02 20:11
 
中学校の成績証明書というものがあります。発行期限の5年間以内に発行したものです。その中のある教科の評定がどうしても納得出来なかったので、当時(中学校時代)の教師に抗議をしました。当時の教師が過ちを認めて、謝罪してくれました。それを受けて教育委員会のトップである学校教育課長が当該の教科の評定を書き換えてくれて、○○市教育委員会と書いてくれました。当該の教科の評定の部分には教育委員会で使用している更新という印鑑を押してくれました。書き換える前と後とどちらが有効だと思いますか。ご意見をお聞かせください。
6  名前: 遠足先 :2018/06/07 13:32
>>5
だったら
その二人が同時にいたときの学生ね。

私は本人かなと思う。
親ならもっと切々と訴えそう。言葉がたりない。

環境が悪いというのも同じ。

たかおっていう人も同一人物と思ってる。
トリップパスについて





代ゼミの主要大学
0  名前: 岩本満敏 :2018/06/05 13:02
別のサイトで見たんだけど、代ゼミの10ある主要大学ってどこ大学?
2  名前: 横質問 :2018/06/06 22:28
>>1
>別のサイトで見たんだけど、代ゼミの10ある主要大学ってどこ大学?

それってどこのサイトで見たの?
あと、あなたのHNはなぜそれにしたの?
3  名前: あはは :2018/06/06 22:31
>>2
>それってどこのサイトで見たの?
>あと、あなたのHNはなぜそれにしたの?

岩本満敏で検索したら、このスレ出てきた笑
4  名前: なんなんだ :2018/06/06 22:49
>>1
>別のサイトで見たんだけど、代ゼミの10ある主要大学ってどこ大学?


仕方ないから調べたよ。
東京、京都、北海道、新潟、名古屋、一橋、東京工、
大阪、九州、東北
の10だって

それと岩本満敏ってのは
神奈川の元高校の校長みたいね。
そのやらかし記事は割愛。

なんで岩本満敏を検索したんだか・・・
5  名前: 成績証明書 :2018/06/07 12:14
>>4
> それと岩本満敏ってのは
> 神奈川の元高校の校長みたいね。
> そのやらかし記事は割愛。
>
> なんで岩本満敏を検索したんだか・・・


最近乱立してる「成績証明書」のスレ関連じゃないのかな。
岩本何某が校長で、常盤正春が担任だったとか。
で、成績の証明が欲しいと。
子供の現状の逆恨みなんじゃないのかな。



No.154139-1  成績証明書について
発言者: 常盤正春
発言日: 2018 06/02 20:11
 
中学校の成績証明書というものがあります。発行期限の5年間以内に発行したものです。その中のある教科の評定がどうしても納得出来なかったので、当時(中学校時代)の教師に抗議をしました。当時の教師が過ちを認めて、謝罪してくれました。それを受けて教育委員会のトップである学校教育課長が当該の教科の評定を書き換えてくれて、○○市教育委員会と書いてくれました。当該の教科の評定の部分には教育委員会で使用している更新という印鑑を押してくれました。書き換える前と後とどちらが有効だと思いますか。ご意見をお聞かせください。
6  名前: 遠足先 :2018/06/07 13:32
>>5
だったら
その二人が同時にいたときの学生ね。

私は本人かなと思う。
親ならもっと切々と訴えそう。言葉がたりない。

環境が悪いというのも同じ。

たかおっていう人も同一人物と思ってる。
トリップパスについて





小出恵介の出演したドラマ
0  名前: 残念 :2018/06/06 07:56
小出恵介が事務所を契約解除になった・・というのがニュースになって、また思い出したんだけど。

ああいう問題起こした俳優が出演してたドラマって、やっぱりお蔵入りというのか再放送とか出来なくなっちゃうんだよねぇ・・

小出恵介自体はそれほど好きな俳優ってわけじゃなかったけど、彼の出てたドラマはけっこう好きなの多かった気がする。
ぱっと思いつく限りでも、
「ごくせん」
「のだめカンタービレ」
「ROOKIES」
「JIN〜仁〜」
「Nのために」
などなど・・

これらのドラマは、もうテレビでみることはできないんだよね。
すごく残念。

昔、大好きなドラマだった「やまとなでしこ」なんかも押尾学のせいで再放送しないしさ〜

ほんと、芸能人が不祥事起こすと、こういう影響があるのが残念だわ。
ドラマそのものには関係ないんだから、放送したっていいようにも思うけどね。
1  名前: 残念 :2018/06/07 10:45
小出恵介が事務所を契約解除になった・・というのがニュースになって、また思い出したんだけど。

ああいう問題起こした俳優が出演してたドラマって、やっぱりお蔵入りというのか再放送とか出来なくなっちゃうんだよねぇ・・

小出恵介自体はそれほど好きな俳優ってわけじゃなかったけど、彼の出てたドラマはけっこう好きなの多かった気がする。
ぱっと思いつく限りでも、
「ごくせん」
「のだめカンタービレ」
「ROOKIES」
「JIN〜仁〜」
「Nのために」
などなど・・

これらのドラマは、もうテレビでみることはできないんだよね。
すごく残念。

昔、大好きなドラマだった「やまとなでしこ」なんかも押尾学のせいで再放送しないしさ〜

ほんと、芸能人が不祥事起こすと、こういう影響があるのが残念だわ。
ドラマそのものには関係ないんだから、放送したっていいようにも思うけどね。
2  名前: 示談 :2018/06/07 10:55
>>1
小池さんの場合、示談で刑事罰は受けてないよね?
だから、皆が忘れたころ、再放送はあるんじゃない?

親戚で昔、女優やってたのがいて、辞める際に今後の再放送等の映像の使用は事務所に委任するとかなんかそういう書類を書かされたと話してたよ。
肖像権の権利放棄とかそういう事だったっけな?

事務所次第とかそういうのもあるのかも・
3  名前: 示談 :2018/06/07 10:55
>>2
氏、間違えてるじゃない。ごめんなさい。
4  名前: 違う :2018/06/07 11:54
>>2
> 小池さんの場合、示談で刑事罰は受けてないよね?
> だから、皆が忘れたころ、再放送はあるんじゃない?
>
> 親戚で昔、女優やってたのがいて、辞める際に今後の再放送等の映像の使用は事務所に委任するとかなんかそういう書類を書かされたと話してたよ。
> 肖像権の権利放棄とかそういう事だったっけな?
>
> 事務所次第とかそういうのもあるのかも・



逆に近いぐらい、それとは全然違うよね。

出演者(小出)の権利関係のことじゃないから。
事務所の自粛で、視聴者が番組ごと観られなくなっちゃう話だから。
トリップパスについて





普段の行動範囲は?
0  名前: 素朴な疑問 :2018/06/06 04:25
田舎住まいです。車必須。
ショッピングモールが好きで週一回は行くのですが、車で片道25分くらい。
行きすぎかなあ。
電車で別の大型ショッピングモールもいけます、15分くらい。でも交通費がバカ高い(往復で1000円近くいく)ので滅多にいきません。
週2、3回パートしてて、パートの日は一日中だからスーパー以外どこにも行かない。
スーパーとドラッグストアは徒歩圏内にあります。でも高いので、安いドラッグストアに行くとなると車で15分。
ちなみに、銀行や郵便局は車で5分くらいです。
片道1時間以上かければ都内にも行けますが、平日には数えるほどしか行ったことない。
みなさんはどんな感じですか?
普段から遠出しますか?
1  名前: 素朴な疑問 :2018/06/07 10:48
田舎住まいです。車必須。
ショッピングモールが好きで週一回は行くのですが、車で片道25分くらい。
行きすぎかなあ。
電車で別の大型ショッピングモールもいけます、15分くらい。でも交通費がバカ高い(往復で1000円近くいく)ので滅多にいきません。
週2、3回パートしてて、パートの日は一日中だからスーパー以外どこにも行かない。
スーパーとドラッグストアは徒歩圏内にあります。でも高いので、安いドラッグストアに行くとなると車で15分。
ちなみに、銀行や郵便局は車で5分くらいです。
片道1時間以上かければ都内にも行けますが、平日には数えるほどしか行ったことない。
みなさんはどんな感じですか?
普段から遠出しますか?
2  名前: カケ、テ :2018/06/07 11:10
>>1
イネ、ネソヲセ?ャカ皃、、ホ、ネ・ユ・?ソ・、・爨ハ、ホ、ヌ。「ハソニ?マトョニ筅ォ、鬢ロ、ネ、ノスミ、ハ、、。」
サメカ。、ホチ?゙、ィ、ヌ、筍「ネセキツ」ウ・ュ・朗ル、ホーワニーオ・。」
ナヤソエ、リ、マ」ウ」ーハャーハニ筅タ、ア、ノ。「ノ眦ハ、マエーチエ、ヒトョニ箍妤ュ、ウ、筅?ヨ、ヌ、ケ、陦」
3  名前: 通勤 :2018/06/07 11:20
私は平日4時間パートだけど通勤に片道1時間かかるから最寄り駅でちょこっとお買い物するくらい。
気が向いた時には2駅ほど先のおしゃれスポットで服を見て回ることもあります。

土日は家に居ること多し。
夫が出たがりだから、一緒にモールへ行くことはあります。

通勤自体が遠出ですね。
好きな仕事だし、楽しめてます。
トリップパスについて





ソエホナニ箚ハ、ホタ霏ク
0  名前: 、「。シ :2018/06/06 16:50
・ケ・ネ・?ケ、ヌチ鬢サ、ソ、ネソエホナニ箚ハ、ホタ霏ク、ヒクタ、??゙、キ、ソ。」
ノラ、箏、、ャ、ト、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、ア、ノセミ
、ス、ハ、筅ホ、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
1  名前: 、「。シ :2018/06/07 10:16
・ケ・ネ・?ケ、ヌチ鬢サ、ソ、ネソエホナニ箚ハ、ホタ霏ク、ヒクタ、??゙、キ、ソ。」
ノラ、箏、、ャ、ト、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、ア、ノセミ
、ス、ハ、筅ホ、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
2  名前: 25年前 :2018/06/07 10:31
>>1
25年前、心療内科にかかった時に、体重がひと月くらいで5−6k減りました。
普通に食事していてです。

先生に話すと、脳を使うと(悩みや、考え事)すごくエネルギーを使うから、悩みが大きな人は体重が減ってしまうと言われたことがあります。
トリップパスについて





家族計画と実際
0  名前: こうのとり :2018/06/05 08:16
うちの上の息子は今年、22歳。

同じ幼稚園に同学年で第1子を入れていた
Aさん。
当時は20歳位。
その後、どんどんお子さんを産み続け、
まだ同じ幼稚園に子供を通わせている。
一番下の子は今年5歳。

聞けば、7人目のお子さんだそうで、
その幼稚園には、途切れる事なく通っているそう。

昔では6人、7人、当たり前だったのかもしれないけど、すごいよねー。

聞けば、ご夫婦共に子供が大好きなんだって。

それで生活していけるなら、いいですよね。お幸せで。

やっぱり、若くして産むと、総合的に楽なのかなー。

私は第1子を30、第2子を38で産んでるから、ものすごく大変です。

子供は大好きだけど、なかなか出来なかった。第1子は不妊治療で生まれ、第2子は
知らないうちにお腹にいた奇跡の子です。
本当なら、子供、4人くらい欲しかったー。

皆さんは家族計画と理想とあってますか?
9  名前: 計画通り :2018/06/06 08:20
>>1
なんとなく30までには生み終わりたいと思っていて、上の子28で生み、下の子30で生みました。
しかも普段は避妊していて、そろそろ欲しいね、となったら妊娠。
上は5月生まれなので、下も同じがいいね、と5月に生まれました。
女男だし、全て思ったとおりになりました。
10  名前: 団子 :2018/06/06 08:28
>>1
上が男だったので次は女の子がいいなぁって
年子狙いで作ったら双子の男だった。

今21歳と20歳X2。3人ともデカくて家が狭い・・・
11  名前: 性別 :2018/06/06 19:42
>>1
うちはどんなに貧乏でも最低二人は生むと決めていて、26と27で産みました。若かったからすぐに妊娠したし、育てるのも体力的には大丈夫。ただ、友達はみんな結婚してなくて、子育ての知識は乏しかったです。男女両方ほしかったけど、二人とも女の子。

その後はお金との相談だけど、家も買っちゃったし、旦那の給料も上がらないし、遺産のあてもないので、3人目は諦めました。

もう一人生んでもギリギリどうにかなったと思うけど、でも、二人を大事に育てるのも悪くなかったと思います。娘たちは年子なので親友みたいに仲良しだし。

でも男の子も育ててみたかったな。そして旦那のためにも生んであげたかったです。
12  名前: 転勤族 :2018/06/06 21:44
>>1
転勤族なので、同じ幼稚園に途切れることなく通わせる自体無理です。関係ないけど転勤族で子ども4人5人って周りにもいない。いても3人まで。それでも全員の転校手続き大変だー。
13  名前: 終わりよければ :2018/06/07 10:30
>>1
25と27で生みました。ちゃんと働いてなかったのもあって、周りの年上のお母さんたちに引け目を感じてました。こんな未熟な親でごめん、て感じ。
体力ないので、若くてもしんどかった。
学年は年子になったので、あっという間に巣立ちますね。もう少し間が空いてもよかったかな。
でも、上の子と下の子で10年以上小学校とか、大変だろうなと思う。
親もまだまだ若いし、介護はこれからです。子供たちは社会人になったし。
今が一番のびのびできるかな。

子供(男女)には、20代のうちに子供がいるといいんじゃないかと言ってます。
トリップパスについて





自営業の方、市県民税はいくらでしたか?
0  名前: 死にたい :2018/06/05 15:31
前年度から主人が個人事業主になりました。

ぜんぜん儲かっていないのに、昨日市県民税が30万近くきました。

青色申告は主人が弥生会計で打ち込んでやったのですが
なにか間違ったとしか考えられない額で
夫婦で途方にくれています。


個人事業主ってこんなに税金払うものなんですか?

うちより収入がある方がほとんどだとは思います。
個人事業主の皆さん、いくらの納税書がきましたか?
12  名前: 普通徴収 :2018/06/06 21:42
>>1
納付書に明細書がついていると思いますが。
所得控除の欄に落ちなく数字が入っていますか?

収入だけで課税額が決まるわけではないので
稼ぎが少ない=税金が少ない
とは必ずしもならないと思いますよ。
13  名前: 健康保険 :2018/06/07 08:06
>>1
うちは20万ちょっと。
国民健康保険も一緒に入ってました。
こちらがなんと50万近く。
主人と子供二人分。
自営業は税金が翌年来るから、分かっちゃいるけど本当に気が滅入る、、、、
14  名前: 10% :2018/06/07 08:56
>>1
年額ですよね。
月額と間違えていない?

住民税は、約10%。

青色申告の時、所得はいくらになっていましたか?
300万円ぐらいなら、まちがっていないです。
15  名前: ホントに :2018/06/07 09:03
>>13
国保も高いですよね。
旦那も約5万弱×10期で50万近く払っています。
サラリーマンの時は給料天引きだったし事業者負担もあるから気付きにくかったけど、自営になると身に染みますね。

主さんのところも国保高いんじゃないかな?
16  名前: 経営者の税金 :2018/06/07 10:28
>>1
>前年度から主人が個人事業主になりました。
>
>ぜんぜん儲かっていないのに、昨日市県民税が30万近くきました。

あの…主人の会社で働いてる私でも
そのぐらい支払ってるよ。
だからわかるけど、ご主人の所得は300〜400万ぐらいだったのでは?
もしかして所得が100万とかだった?
それなら直ぐに計算を見直した方がいいと思うよ。

主さんところは、個人事業主なんだよね?
という事は会社の市民税も税込みって事じゃぁないの?
法人の経営者は会社は会社で市民税支払って
個人は個人で支払うのよ。
正直、商売してるという視点からみると安く済んでると思う。

今時は、払うもの払わないとビジネス運も逃げて行くよ。
人としてまともな人に好かれないからね。
儲かってないのは、ご主人の自己責任。でも2年目なんでしょう?
これからだと思うよ。

主さんが、今日歩くであろう道路も街頭も信号も
全て税金によって成り立ってる。
感謝の気持ちを忘れず生活してるかどうかって
お金の神さまが見てると私は思って生活してる。
結果、主人は高収入の仲間入りしたよ。
でも、商売って黒字で続くかどうかが大きな問題だからね〜
初心を忘れず生活してます。
主さんも頑張ってね〜
トリップパスについて





どうなんだろう
0  名前: momo :2018/06/02 04:40
昨日常盤という名前の人が成績証明書について質問してたけど本当の所は書き換える前と後とどちらが有効なんだろうね。みんなはどう思う。
16  名前: しつこーい :2018/06/07 08:01
>>12
>何か関係の無い人と同じにされていますが、私は純粋にその成績証明書が有効か無効を皆さんにお聞きしたいだけです。変なことを書かないでください。有効か無効かどう思われるかを教えてください。


どっちでもいい。
だって関係ないもの。

純粋にって言っても、何か目的があるからしつこく何度も聞いてるんでしょ?

そのしつこさが病気なのか、
何かの調査なのか、
それはわからないけど、どっちにしろ、こんな匿名サイトで何してるんだ?としか思えないわ。
17  名前: 愛梨 :2018/06/07 08:04
>>16
どちらが有効かを議論する場だよ。別にこのサイトに違反したスレじゃないんだからどちらが有効かを答えてあげなよ。病気とか書くのは失礼だと思うな。私はね。
18  名前: 愛梨 :2018/06/07 08:07
>>17
後、私は書き換えた後が有効だと思うな。
19  名前: そう? :2018/06/07 08:07
>>17
>どちらが有効かを議論する場だよ。別にこのサイトに違反したスレじゃないんだからどちらが有効かを答えてあげなよ。病気とか書くのは失礼だと思うな。私はね。


あなたがどうこう指示することじゃないと思うな。
私はね。
20  名前: 裁判の材料か? :2018/06/07 08:51
>>14
>お答え頂きありがとうございます。ぜひ他の人もご意見をお寄せください。宜しくお願い致します。

よくわかんないからやだね
トリップパスについて





ノ。オヘ、゙、熙ホフテ、ニ。ェ
0  名前: 、ケ、エ、、、ホ、ヘ :2018/06/05 22:29
イヨハエセノ、ヌノ。オヘ、゙、熙ャ、メ、ノ、ッ、ニ。「
サヤネホ、ホハョフクフ网テ、ニサネ、テ、ニ、ソ。」
エ雕ヌ、ハノ。オヘ、゙、熙箍?、、ヒイテ。」

コ」ニ?マノ。オヘ、゙、熙ホオユ、ヌ。「ツ?ホ、隍ヲ、ハソ螟テノ。、ヌ・爭コ・爭コ・、・鬣、・鬘」
、ヌ。「フホネ「、隍ックォ、?ネ。「ノ。スチイ眥ソ、ヒ、篋妤ッ、ネ。」
サネ、テ、ニ、゚、ソ。」
ノ。ソ螟ャサ゚、゙、テ、ソ。ェ

、ウ、熙网ケ、エ、、、茖ェ
、ノ、ヲ、キ、ニコ」、゙、ヌテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ネツ邵蟯譯」
1  名前: 、ケ、エ、、、ホ、ヘ :2018/06/06 22:38
イヨハエセノ、ヌノ。オヘ、゙、熙ャ、メ、ノ、ッ、ニ。「
サヤネホ、ホハョフクフ网テ、ニサネ、テ、ニ、ソ。」
エ雕ヌ、ハノ。オヘ、゙、熙箍?、、ヒイテ。」

コ」ニ?マノ。オヘ、゙、熙ホオユ、ヌ。「ツ?ホ、隍ヲ、ハソ螟テノ。、ヌ・爭コ・爭コ・、・鬣、・鬘」
、ヌ。「フホネ「、隍ックォ、?ネ。「ノ。スチイ眥ソ、ヒ、篋妤ッ、ネ。」
サネ、テ、ニ、゚、ソ。」
ノ。ソ螟ャサ゚、゙、テ、ソ。ェ

、ウ、熙网ケ、エ、、、茖ェ
、ノ、ヲ、キ、ニコ」、゙、ヌテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ネツ邵蟯譯」
2  名前: あれ :2018/06/06 23:06
>>1
今年の花粉症時期に初めて市販の使ったけど、鼻がとおって息できた時は感激した。
でも、鼻の中が肌荒れのように荒れてしまってそれはそれで困ったわ。
用法用量は守ったんだけど、もともと肌が弱いからなのか。
3  名前: それは :2018/06/07 04:44
>>2
薬のせいではなくて、もともとの花粉症の症状だと思う。私もそうだから(泣)
アトピーの軟膏を綿棒で塗ると治るよ。

>今年の花粉症時期に初めて市販の使ったけど、鼻がとおって息できた時は感激した。
>でも、鼻の中が肌荒れのように荒れてしまってそれはそれで困ったわ。
>用法用量は守ったんだけど、もともと肌が弱いからなのか。
4  名前::2018/06/07 04:45
>>2
わかります〜
頑固な鼻詰まりがほんの1〜2分でスースー息ができるって本当にすごいですよね。
またその逆の効果もあると言うのがもっとすごい。
最近、寝起きと寝しなに必ず使ってます。
トリップパスについて





洗濯物を畳んだことが無い男
0  名前: 駄スレ :2018/06/05 18:56
さっきスッキリ!で、コメンテーターが(男)が、洗濯物を畳んだことが無いと言ってたのを聞いて、まず、奥さんがキチンとした人なのかな〜って思ったけど、次に、親は何してたんだ?って思ってしまった。

みなさんはどう思う?
27  名前: おこさん? :2018/06/06 19:14
>>26
それを覚えてるかどうか・・・

今いくつかな?
28  名前: 。ゥ :2018/06/06 20:50
>>1
>、オ、テ、ュ・ケ・テ・ュ・遙ェ、ヌ。「・ウ・皈ニ。シ・ソ。シ、ャ(テヒ)、ャ。「タェ、タ、ウ、ネ、ャフオ、、、ネクタ、テ、ニ、ソ、ホ、ケ、、、ニ。「、゙、コ。「ア?オ、ャ・ュ・チ・ネ、キ、ソソヘ、ハ、ホ、ォ、ハ。チ、テ、ニサラ、テ、ソ、ア、ノ。「シ。、ヒ。「ソニ、マイソ、キ、ニ、ソ、タ。ゥ、テ、ニサラ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
>
>、゚、ハ、オ、マ、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ

、ノ、ヲ、篏ラ、?ハ、、。」
29  名前: ぐしゃ。 :2018/06/06 21:24
>>1
うちの旦那、私が留守の時で雨が降り出した時にたたむことはあるけど、タオルでさえ後でたたみ直さないといけないような出来栄え。最初から角を揃えるという発想がない。あれはたためないって言ってもいいと思う。

私は、男ってあんなもんだと思ってる。料理はできるから、それだけでも有難い。
30  名前: フルタイムママ :2018/06/06 21:49
>>1
大学生息子2人、洗濯物はもちろん畳む。
アイロンもかける。それ以外にも、家事全般一通りは
できるように仕込んである。

簡単な掃除は幼稚園の頃から、お米洗いは小学校に
上がったらすぐに、お料理は小学校で調理実習をした頃
から自発的にいろいろ作り出した。

私がいなくても雨が降ったら洗濯物入れるなんて、
小学校の頃からやってる。

下の子が大学生になってからは、夫婦で年に2、3回
近場の海外に旅行に行く(2泊程度)けど、安心して
行けるよ。

夫も料理以外はなんでもできる。
週末の料理はだいたい息子たちで、片付けは夫の役目です。
31  名前: しまじろう! :2018/06/07 00:32
>>14
私も自分の子畳めるかな?と考えた時にしまじろうが出てきた(笑)

確かあったよね。
丁寧に何ページに渡って説明があったし、DVDも付いてた様な。

当時は助かるわ、興味持ってくれたから今後助かるわと思ったのに、畳んでるの見た事無いな。
おかしいな。



>つい最近中3の息子が修学旅行で持って行く服を「どうやって畳むん?」と聞いて来て判明したよ。
>小さな頃にしまじろうに教わった筈なんだけどね。
>我が家は季節の服を出したら殆どハンガーに掛けて収納してるから畳む習慣がないんだよね。
>だから家族分ズラリと押入れやクローゼットにコーナンで買って来たパイプを通してるの。
>
>息子は畳めないけど、出張慣れしてる主人はささっと綺麗に畳むよ。
トリップパスについて





大学、0限なんてのがあるの?
0  名前: 聞き馴染みがない :2018/06/06 01:18
電車の中で大学生の会話が聞こえてきたんだけど、0限と言う時間割があるの?

一時間目の前って事?

明日は0限だから、早いんだよって言ってました。
補講とか、緊急に入る授業という事ですかね?
1  名前: 聞き馴染みがない :2018/06/06 22:02
電車の中で大学生の会話が聞こえてきたんだけど、0限と言う時間割があるの?

一時間目の前って事?

明日は0限だから、早いんだよって言ってました。
補講とか、緊急に入る授業という事ですかね?
2  名前: 定時制 :2018/06/06 22:31
>>1
大学ではないのですが、うちの息子が定時制のある高校の全日制に行ってました。
定時制は、いろんな境遇の生徒がいて、外国人の生徒も多く、日本語堪能とまでいかない人も多かったので、1時間目の始業前の0時間目というのが夕方の4時過ぎからあって、日本語の勉強をしたり、日本の文化を学ぶというような補講のような時間があったそうです。
日本人であっても、先生に相談とか分からないところを聞いたり、授業の前の準備の為の時間があったそうです。
3  名前: うちの子場合 :2018/06/06 23:08
>>1
高校の特進クラスは0限、朝7時半からの
授業がありました。

大学では、ある語学の講義のみ先生の都合で
0限で、その日は7時過ぎには学校へ行っていました。
マイナーな言語の講師であちこちの大学を掛け持ちしているとのことで(そういうこともあるんだ)って思いました。
トリップパスについて





サ高住、有料老人ホームで働いてる方
0  名前: さくらんぼ :2018/06/05 18:48
施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
他はどうなのか気になってスレたてました。
2  名前: えっと :2018/06/06 20:24
>>1
訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?
3  名前: どうなんでそうね :2018/06/06 20:33
>>2
>訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?

ただ泊るだけの場所を与えてる高齢者施設があって、そこへ資格持つ人が世話に行くというパターンがあるのかしらね?

と言うのも、義母が入ってる施設は泊る場所、食事の提供と介助、お風呂の介助とかそういうのはやってくれるし、ヘルパーさんが常駐してるんだけど、運動機能を低下させないようにする運動とか、歌ったり、工作したりの機能訓練は、外部の施設にバスで行くんだよね。
家から行くのと変わらないの。

それが無ければ部屋にずっと閉じこもりっぱなしになるの。
義母も、意味の解らないテレビをじっと見てるだけ。

最初そういうのもその施設でやるもんなんだと思ったので、私は色々なパターンがあるんだと思ったのよね。
4  名前: 介護職 :2018/06/06 20:41
>>1
1分の間は施設内の移動の時間です。
たとえ施設内でも移動時間は必要だし、登録さんでもない限り、みっちり入れられるのは当然ですよ。



>施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
>例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
>私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
>他はどうなのか気になってスレたてました。
5  名前: 居宅 :2018/06/06 22:50
>>2
>訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?
有料ホームはそこに住んでいるので、住んでる居室に訪問して介護サービスを提供します。
各家庭に行くのと同じこと。
6  名前: ところによる :2018/06/06 22:52
>>4
>1分の間は施設内の移動の時間です。
>たとえ施設内でも移動時間は必要だし、登録さんでもない限り、みっちり入れられるのは当然ですよ。

私が今働いているところはみっちりではないです。
59分やって次の1時間は書類作成やコール対応です。
たまに29分や44分の提供もあるけど、その場合もすぐではない。
トリップパスについて





サ高住、有料老人ホームで働いてる方
0  名前: さくらんぼ :2018/06/05 17:07
施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
他はどうなのか気になってスレたてました。
2  名前: えっと :2018/06/06 20:24
>>1
訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?
3  名前: どうなんでそうね :2018/06/06 20:33
>>2
>訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?

ただ泊るだけの場所を与えてる高齢者施設があって、そこへ資格持つ人が世話に行くというパターンがあるのかしらね?

と言うのも、義母が入ってる施設は泊る場所、食事の提供と介助、お風呂の介助とかそういうのはやってくれるし、ヘルパーさんが常駐してるんだけど、運動機能を低下させないようにする運動とか、歌ったり、工作したりの機能訓練は、外部の施設にバスで行くんだよね。
家から行くのと変わらないの。

それが無ければ部屋にずっと閉じこもりっぱなしになるの。
義母も、意味の解らないテレビをじっと見てるだけ。

最初そういうのもその施設でやるもんなんだと思ったので、私は色々なパターンがあるんだと思ったのよね。
4  名前: 介護職 :2018/06/06 20:41
>>1
1分の間は施設内の移動の時間です。
たとえ施設内でも移動時間は必要だし、登録さんでもない限り、みっちり入れられるのは当然ですよ。



>施設内で訪問介護をしてる方にお聞きします。
>例えば9時から4時までの勤務として、お昼の配下善以外の時間はサービスはみっちり隙間なく入ってますか?
>私のところは、9時〜9時59分、10時〜10時59分までといったように続けてみっちり入っています。
>他はどうなのか気になってスレたてました。
5  名前: 居宅 :2018/06/06 22:50
>>2
>訪問介護は、各家庭に伺ってサービス提供することよね?
有料ホームはそこに住んでいるので、住んでる居室に訪問して介護サービスを提供します。
各家庭に行くのと同じこと。
6  名前: ところによる :2018/06/06 22:52
>>4
>1分の間は施設内の移動の時間です。
>たとえ施設内でも移動時間は必要だし、登録さんでもない限り、みっちり入れられるのは当然ですよ。

私が今働いているところはみっちりではないです。
59分やって次の1時間は書類作成やコール対応です。
たまに29分や44分の提供もあるけど、その場合もすぐではない。
トリップパスについて





ラインの友達の事
0  名前::2018/06/06 00:01
ラインの知り合いかもと、電話番号で友達になりましたとどう違うのですか?詳しい方教えて下さい。
1  名前::2018/06/06 20:38
ラインの知り合いかもと、電話番号で友達になりましたとどう違うのですか?詳しい方教えて下さい。
2  名前: ヘルプ :2018/06/06 21:31
>>1
まずは、LINEのアプリにあるヘルプを読んでみよう。
トリップパスについて





ラインの友達の事
0  名前::2018/06/06 02:54
ラインの知り合いかもと、電話番号で友達になりましたとどう違うのですか?詳しい方教えて下さい。
1  名前::2018/06/06 20:38
ラインの知り合いかもと、電話番号で友達になりましたとどう違うのですか?詳しい方教えて下さい。
2  名前: ヘルプ :2018/06/06 21:31
>>1
まずは、LINEのアプリにあるヘルプを読んでみよう。
トリップパスについて





遠近両用コンタクト
0  名前: 51歳 :2018/06/05 22:01
高校生の時からずっとはハードコンタクトで、一度もソフトレンズやワンデイ、2weekを使った事がありません。

齢50を過ぎ、まだ化粧品の裏の説明とか薬瓶の説明とか辛うじて見える状態なのですが、なぜか爪を切ったりするのが見えづらくて辛くなってきました。
仕事では100均の老眼鏡でなんとかなっています。

そろそろコンタクトを買い換える時期なので、遠近両用コンタクトを考えていますが、使ってるみなさんどうですか?
遠近両用はソフトコンタクトになるんでしたっけ?
その場合、ワンデイとか、2weekとか、お勧めのメーカーとかありましたら教えてください。
なるべくコストパフォーマンスが良いのが希望です。
6  名前: あらぁ :2018/06/06 15:25
>>1
私もハードが辛くなって眼鏡に変えました。

年齢行くとソフトの方がいいと言われてまして
近くも見辛くなってきたので
遠近のソフト情報待ってましたがあまり良くなさそうですね。


横なんですが私のPCで下の方に
いとうあさこスレが上がっているのですが
日付に最近の要素がなくて不気味です。
7  名前: 眼科 :2018/06/06 16:32
>>1
総合病院の眼科で相談したら、
(私の場合は)遠近両用コンタクトは
オススメしないと言われメガネを作りました。
どうしても使いたいのなら、SCの中とかに
入っているコンタクト屋と併設されている
眼科で相談して、お試しで使い捨てを
数枚使ってみるのもいいと思う。
8  名前: クー :2018/06/06 17:04
>>1
私はクーパービジョンのマルチフォーカル、ワンデータイプです。

手元が見えないのが一番困り事だったので、そのストレスは解消されました。

遠くも近くもそれなりに見える感じになるので、電車に乗るのは不便はないけど、車の運転は怖いかも。あと映画館で後ろには座れないかも。
近くは手芸レベルは無理かなという感じですね。

クーパービジョンのホームページに見え方体験というページがあるので見てみると参考になるかもしれません。私はまさにあんな感じです。会議の場面はもう少し見える気もしますが。

あと、各メーカー、お試し出来ると思います。眼科でお試ししたいと言えば、処方箋と一緒に左右数個ずつを無料でくれます。それでOKと思ったら、買いに行けばよいと思います。
9  名前: ハード遠近両用使用中 :2018/06/06 17:27
>>1
いま2代目で四年使ってます。

車も運転出きるし、パソコンもスマホも快適。
夜、遠近のメガネかけてるときは、スマホは裸眼の方が見やすいのでテレビ見るのにかけてスマホで外してで忙しい。

私は遠近で快適だけど、夫は合わなかったといってメガネになりました。
10  名前: 主です :2018/06/06 21:30
>>1
情報を書き込み頂いたみなさま。
まとめてのお礼で失礼します。

合う人合わない人がいるのですね。
でも無料でお試しが出来る事がわかって、ココに書き込んで良かったです。
近いうちにチャレンジしたいと思います。
本当にありがとうございました!
トリップパスについて





老けた
0  名前: 思わず書き込む程 :2018/06/02 05:48
最近スーパーなどでチラっと鏡に映る自分の老いたこと!

年々、特に顔が老けていってるなぁと実感します。

もしかして服装ばっかり若いかも?と焦ったり。

45歳、
ごまかしきかなくなってきました。
23  名前: 老いには勝てん :2018/06/06 13:21
>>1
どんな綺麗な人でもねー、
老いには勝てないと。
40代の美人さんと20代の普通さんじゃ、やっぱり20代のが全身に輝きがあるんだよなー。若さって凄いわ。
細胞の綺麗さ?生物としてのツヤ感、オーラが違うというかね。
外見だけ若作りして誤魔化してももう仕方ないから、老いたら別の年輪効いた部分、知性やら経験やら立ち振る舞いやらで、若い人からも認められるような背景を作りだしていった方がよいのかもね。
外見は年相応で十分だと最近悟ったわ。
24  名前: ほんと、これ :2018/06/06 14:31
>>23
まるっと同意。

若さってすごいよ、やっぱり。
年頃のお嬢さんって、輝いてるもんね。
顔立ちそのものはそれほど整ってなくても、全身から光があふれてるみたいに見える。
肌も髪もつやつやだし。

おっさんたちが若い子をちやほやする気持ちがわかるもん。
まぁ、女の子に限らず男の子だって若い方がきれいだけどさ。

どんなに美容に気を使っても整形とかしたとしても、あの若さがもつ輝きには敵わない。
外見で対抗しようとしても無理だよね。

年齢を重ねたら、外見だけじゃない内面の充実感とか落ち着きや包容力を磨いたほうがいいね。
もちろん、見苦しくない程度には身だしなみに気を使うことは前提として・・だけど。
25  名前: あがいてるみたい :2018/06/06 19:35
>>1
私にも便乗させてください。
50ちょい過ぎですが未だにおばさんって自覚がなくて...

意識はまったくしてませんが頭が空なのかホントに若い女子のままなんですよね。

こうして書いてると自分がおばさんって改めて思うけど現場に行くと私も〜私も〜って周りと同じように張り切ってしまう自分。女を捨てればもっと楽なのに職場の若い子がマツエクしてきた〜って話に何それって質問しまくってして来たら誰も気がついてくれない。そして自分からしてきたよ〜ってはしゃいでたらちょっと空気がしらーってして(泣

職場では若い子達がキラキラしてて色々な話をしていますが私の立ち位置ってお母さんなんですよね彼女達の。なのに仲間に入ってしまうのが痛すぎるんです。その時には気がつかないのに思い出すと恥ずかしくて悲しいです。
同じ年代の女性達は白髪で化粧もしてこない。それを見ると嫌だわ〜って化粧や美容院、服なども気をつけてはいるんですが老けはどうしようもない。

同じ年代の人達みたいに格好をかまわなくなれるのが羨ましいと言うか、あがいたって若さはないんだから地味にしていたらいいのにって思います。

長文すみませんでした。
26  名前: 貴方 :2018/06/06 20:52
>>25
私と同じ性分かも?
若い子に混じって話しても自分自身違和感全くなしなんだ〜。
マツエク、アートメーク当たり前だし、補正下着でグングン胸アゲてるし、若い子の服平気で着るし…
あちゃーですかね⁇



>私にも便乗させてください。
>50ちょい過ぎですが未だにおばさんって自覚がなくて...
>
>意識はまったくしてませんが頭が空なのかホントに若い女子のままなんですよね。
>
>こうして書いてると自分がおばさんって改めて思うけど現場に行くと私も〜私も〜って周りと同じように張り切ってしまう自分。女を捨てればもっと楽なのに職場の若い子がマツエクしてきた〜って話に何それって質問しまくってして来たら誰も気がついてくれない。そして自分からしてきたよ〜ってはしゃいでたらちょっと空気がしらーってして(泣
>
>職場では若い子達がキラキラしてて色々な話をしていますが私の立ち位置ってお母さんなんですよね彼女達の。なのに仲間に入ってしまうのが痛すぎるんです。その時には気がつかないのに思い出すと恥ずかしくて悲しいです。
>同じ年代の女性達は白髪で化粧もしてこない。それを見ると嫌だわ〜って化粧や美容院、服なども気をつけてはいるんですが老けはどうしようもない。
>
>同じ年代の人達みたいに格好をかまわなくなれるのが羨ましいと言うか、あがいたって若さはないんだから地味にしていたらいいのにって思います。
>
>長文すみませんでした。
27  名前: 横すみません :2018/06/06 21:06
>>26
あがいてるのカキコしたものです。

同じかもしれませんが瞬は若い子に譲らないといけないのを承知つつ、ついその場にいるとワイワイぎゃんぎゃん参加してしまうんです。帰ってから自己嫌悪に陥って落ち込むこと何度も。

焦点は自分じゃなくて若い子なのになんで私も私も〜ってなってしまうんだろうとその類の本読んではいるんですがね。

その年なりの振る舞いや服装にでも落ち着いたらいいのに今年の流行りは〜って興味津々でプチプラなコスメ買い漁って下品な自分が嫌になる。

こんな時間になると自分が年取ったおばさんって自覚出てくるんですが、仕事に行くとやたら張り切ってしまいます。
トリップパスについて





肉じゃが残り汁
0  名前: 素敵な奥様方 :2018/06/06 02:13
つゆだくの肉じゃがの残り汁をリメイクしたいのでアイデア下さいm(__)m
ちなみにうちの肉じゃがは夫の好みで甘めです。
7  名前: グツグツ :2018/06/06 19:43
>>1
お好みの具を足して煮込みうどんにしても美味しいよ。
8  名前::2018/06/06 19:43
>>1
親子丼くらいしか思いつかなかった。
あとは、車麩?仙台麩

私の発想は貧弱だ。
9  名前: につめ :2018/06/06 19:55
>>1
炒めた合いびき肉入れて、煮詰めて濃いめの味にしたのをご飯の上にかけて黄身を乗っけ丼

あと、上の炒めた合いびき肉入れて煮詰めたのを具にして肉じゃがコロッケにする。
10  名前: まめこ :2018/06/06 20:01
>>1
醤油やめんつゆ足して、豆腐か厚揚げを煮ふくめる。
11  名前::2018/06/06 20:56
>>1
お料理上手の素敵な奥様たち、ありがとう!
いつもは肉じゃがが余ったら翌日はコロッケにするんだけど何か面倒くさくて…

今回はカレーを作ってみます。
お蕎麦屋さんのカレーみたいになるのかな?
食べるのが楽しみです。

他のリメイクも機会があったらやってみます。
皆さんすごいなー
聞いて良かったです。
トリップパスについて





娘かわいい
0  名前: さてどうする :2018/06/04 10:26
最近になり、高校生の娘の彼氏が家に来る頻度が増えてきました。
最初は、すごくすごく娘を見守る系の優しい彼氏だと思っていたのですが、ここへ来て束縛…というか独占欲の強さが浮き彫りになってきてそういう面でちょっと娘もウンザリしてきてるようなので、、、

近いうちにと話していた引っ越しの件を
今にしようかと話し合っています。

今は相手も距離的に自転車でサッと来れるけど、越したらそう気安くは来れないかな。
娘の通学はかえって近くなります。
主人の通勤は変わらないので主人が乗り気です。
私は義家にグッと近くなるので考えてしまいます。
腹くくるべきか…
こういう状況と似たようなことなった人いらっしゃいますか?
63  名前: 応援 :2018/06/06 18:54
>>48
やり取り読ませてもらったけど、あなたを応援するわ。
なかなか冷静に考えた発言繰り返してるのに、あなたの息子をストーカー扱いしたり、小梨発言したり、つくづくここは変な方が連打して打ち勝とうてしてるいつもの人がいるね。
客観的に読むと異常さ具合が良く分かった。

私、やり合った事あるから分かるけど、どう考えてもおかしな意見をごり押ししてる人は何人もいない。
普通に考えたら変だとわかる筈なのにこの数はおかしい。
64  名前: そうかな :2018/06/06 19:01
>>63
私は「ストーカー」さんも変だと思ったよ。
確かに録画云々は今の段階ではやり過ぎだけど、被害者がストーカーを作るような発言はどうかと思う。
65  名前: そうよね :2018/06/06 19:10
>>64
>私は「ストーカー」さんも変だと思ったよ。
>確かに録画云々は今の段階ではやり過ぎだけど、被害者がストーカーを作るような発言はどうかと思う。

私もこの意見に同意。
誰だって失恋はつらい。
どんなキツい言い方だろうが優しい
言い方だろうが拒否されたことには変わりない。
でも、ほとんどの人は相手に攻撃するなんて極端な選択はせずに辛いながらも受け止めるんだけどね。
66  名前: いったい :2018/06/06 20:37
>>63
ほんと、入り浸りすぎ。
全部同じ人がレスしてると思い込んでる時点で
頭おかしいよ。
ストーカーになる人って思い込み激しいの
なんとなくわかった。
自分こそ多数派工作やめたら?
67  名前: いざ :2018/06/06 20:41
>>31
自分の子どもが被害にあったら
マスコミに顔出しして声高に
相手がいかに異常だったか切々と訴えそう。

自分は被害に絶対にあわない前提で
論じる偽善者ってムカつくわ。
トリップパスについて





トフハ👃テ、ニ、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ
0  名前: ノスクス、ホシォヘウ :2018/06/06 06:11
サヲウイヘスケヲヌ抦ッヘスケハウー、ホトフハ「シォハャ、ホサラ、テ、ソサックタ、キ、ソ、鬢、、ア、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
1  名前: ノスクス、ホシォヘウ :2018/06/06 19:37
サヲウイヘスケヲヌ抦ッヘスケハウー、ホトフハ「シォハャ、ホサラ、テ、ソサックタ、キ、ソ、鬢、、ア、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
2  名前: 私は :2018/06/06 19:39
>>1
ありだと思う。
問題なければそれで終わりだし。
3  名前: 2番です 補足 :2018/06/06 20:01
>>2
>ありだと思う。
>問題なければそれで終わりだし。

通報がありだという意味ね。
4  名前: 池田小? :2018/06/06 20:16
>>1
あの発言は思ったこと言っただけ
脅迫でもないのに通報されなきゃいけない?

ってスレ?

遺族からしたら立派な名誉毀損なので、通報も有りだと思います。
トリップパスについて





ミニバス中にメガネ壊れた
0  名前: バス :2018/06/05 00:10
娘がミニバスしてます。
体育館の隅に荷物類を置いてコードの中で練習してるのですが、ウォーミングアップの遠投中に一人の子の投げた球がうちの子の外して荷物に入れてあったメガネに直撃。
細いフレームだったせいもあってバラバラに壊れました。
娘はコーチに何も言わず帰ってきてうちで初めて言いました。
ミニバスって保険に入ってたりして、こういうものはお金が出たりしますか?
また遠投もその子に限らずですがふざけて相手が取れないような大きなボールを
投げ合ったりしてるのですが、相手の親に
言うべき案件ですか?
うちの子がケースに入れず置いていたのも悪いのでどうしても弁償させたいと思ってるわけではありません。
もし保険とか使えたらなという程度です。
モンペと思われたくないので先にこちらで教えてください。
16  名前: ダメモト :2018/06/06 13:29
>>1
きいてみて、仮に保険が駄目でも、買ったお店に持っていくといいと思う。
お店によっては、保証期間過ぎていても無料で修理してくれるよ。
17  名前: 学校内? :2018/06/06 13:43
>>1
PTA総合補償制度に加入しているので
今まで体育や学校の中で眼鏡の破損等あったときは
担任から保健室の先生に連絡して(担当だった)
後日保障してもらっています
部活動でも入っているけどどちらかしか使えないから
上限の高い方使わせてもらってます

うちが主さんの立場だったら
こういうことがあったと部活の先生に
全体に伝えてもらって
相手の親にいうことはしないかな?
狙ってというわけではないでしょ?
あとは担任に保険のことをきいてみる
18  名前: たいていの :2018/06/06 13:47
>>15
>会費とは別に保険料って徴収してますか?
>もしかしたら年会費に含まれてるかも知れないけど。
>もし入ってても、怪我の保障だけかも。
>対物効くかは可能性かなり低いけど聞くだけ聞いてみたら?
>役員さんとか居ないのかな。
>知り合いに役員経験者がいたら試しに聞いてみるとか。
たいていのスポーツは保険に入るよね
19  名前: ボランティア集団 :2018/06/06 18:06
>>1
うちが所属していたミニバスは、年に1000円かそこら集めてケガのための保険に入っていた。でも物損はどうだったかなぁ。

でもコーチって100%ボランティアじゃないですか?
もちろん、チーム全体に関する責任もあるけど、庶務的なことまで面倒みてますか?
うちはそれらの書類手続きは役員の保護者がしていました。

個人的にはケガは仕方ないけど、主さんのお子さんのケースでコーチや役員の誰かを煩わせるのはどうかなぁと思う。ふざけて遠投する子はいるだろうけど、だったら今度主さんが練習中に行って荷物はボールが当たらない物陰などに置くように提案してみたら良いと思う。

弁償してほしい訳ではないということだし、相手の保護者に言うのもどうかと思う。
あんな硬いボールが行き交うところに裸でバッグに入れていて壊わされたって言われても、管理が悪かっただけなのに!?って思うな。
20  名前: トンボ :2018/06/06 20:11
>>1
うちもミニバスの時にメガネが壊れる事が多々ありました。
保険には入ってましたが…怪我のみです。
試合中、相手チームが壊しても
自分のチームでも私は何も言いませんでした。スポーツなので仕方ないかな!
それならメガネ屋さんで保証を付けるプランにして貰えば子供も私も安心出来ると思います。
トリップパスについて





当時の先生に感謝を伝えたい。長文
0  名前: 不登校 :2018/06/05 10:25
こんにちは。

大学4年生になった息子がいます。

中1で急に不登校になり、当時の担任の先生がとてもよくして下さいました。
当時は担任とはそんなものかと思っていたし、私も必死だった為気付きませんでしたが、その時の先生は特別よくして下さっていたのだと後で気付きました。

私の子は中1で不登校になってからは全く登校せず、中2になる前に違う市に引っ越しをしました。

それは不登校中からもう決めていましたので、元の中学に通う事も無いと先生に告げていたのに、担任の先生は毎日帰宅後に我が家に寄って下さって、留守の時はポストにプリント類を入れてくれ、必ずベルを鳴らして私が居ればお話して下さいました。

引っ越しすると決まってからもずっとです。
玄関に座って「いつもきれいにしてますね。私もたまには家片付けようとこの家に来る度に思います」とか雑談もしてくださって、通知表には長々と息子に宛てた気持ちを書いて下さいました。

中1の最後の日には「不登校のお母さんはこうして出て来てくれ無くなる事が多かったのに、毎日毎日しつこく来る私に顔を見せて下さってありがとうございました。」「次の中学できっと元気に登校してくれると思います」と言って下さいました。

お風呂上がりでノーメイクで濡れた髪でも先生が来れば急いで出ていた私にそんな風に言って下さった事に感謝していますし、最後の日に息子と2人で話したいと公園に連れて行ってくれました。

当時は内緒だと言うので聞きませんでしたが、のちにその時の話で自分も中学時代に不登校になった事があるんだよと言っていたとか。

だから人生いつでもやり直せる。
一生懸命のお母さんを泣かせる事をしないであげてねと言っていたと知りました。

転校してからも不安定な状態が続きましたので私も無我夢中でしたが、一年経つ頃には周りと同じ様にごく普通の学生生活を送る事が出来る様にもなり、その後の進学も問題無く行きました。

現在大学生で進路も決まっており、一度で良いから当時の担任の先生にお礼を言いたくて仕方がありません。

転校してからも、高校生になった頃もその先生にお礼を言おうと思いましたがまだまだ先はどうなるか分からないのにと思いとどまってきましたが、そろそろ一言お礼を言わせて頂きたいなと・・・

先生からすればご迷惑でしょうか。
すでにうちの子の事なんて忘れているのかも知れませんし、その後大変なお子さんを担当なさっているのかもしれません。
私の独りよがりだとは思いますが、先生のおかげでこんな風に成長する事が出来ました、ありがとうございます。と言わせて頂きたいです。

当時の中学には私達が引っ越した2年後には離任していらっしゃらなかったです。
その後、どこの中学に行ったとかは調べる事も出来ず、聞く事も出来ず分かりません。

この様な場合って、どうすれば良いと思いますか?
迷惑であれば遠慮しますし、大事になるならば諦めますが、少し努力してみようと思っております。

何か良い案があれば教えていただけませんか?
6  名前: 教育委員会 :2018/06/06 17:35
>>1
問い合わせたら勤務している学校を教えてくれるか、教育委員会経由で手紙を届けてくれないかな?
7  名前: 届け :2018/06/06 17:48
>>1
私の子どもをいま、受け持ってくださってる担任の先生がスレの先生っぽいです。
うちの子ではなく、他のお子さんに一生懸命しておられるのを見ててそう思います。
この先生ならうちの子になにかあった時も放っておきはしないだろうなと。

主さんの先生に対する感謝の気持ち何らかの形で届いてほしいなと思う。
そういう先生だからこそ、そういう真心が伝われば喜ばれると思います。
立ち直って頑張ってるその子の近況を知りたくないはず無い。
アドバイスになってなくてごめんなさい。
8  名前: 同意 :2018/06/06 19:21
>>6
うん。苦情だってそこなんだから、お礼のお手紙の窓口もそこの気がする。
9  名前: 教育委員会経由で :2018/06/06 19:39
>>1
市役所関係の職場におります。
教育委員会は何処に移動された等勿論記録がありますので教えてもらうか、経由で届けて頂くかはありですよ。
その際「お品物」はお預かりできませんので、お手紙と写真程度でお願いします。
気持ちとしてはお花位経由で届けたいでしょうけどね。

移動先教えてもらって直接会いに行く場合はお花とか御菓子とか渡しても大丈夫です。

市教委はクレームばかり言われてみんな心がすさみそうな職場ですからたまにはそういう暖かい話だと嬉しいかも。
10  名前: それそれ :2018/06/06 19:41
>>2
> 公立高校であれば異動があれば人事異動一覧で新聞に載るはずです。
> 異動したばかりだと数年は移動がないかも知れませんが、3月の新聞を毎年チェックしていればどこに異動したか分かりますので、そちらの学校へお手紙を書いてもいいのではないでしょうか。
> 若しくは都や県のHPに人事異動が載っていませんか?
>


教職員人事異動ってブログがあるんだけど、
試しに子供の小学生時代の担任を検索したらヒットしたよ。
そこは新聞に載ってた過去数年分のデータが閲覧できるの。
トリップパスについて





旦那の独立について
0  名前: ふあん :2018/06/04 05:50
サラリーマン(営業職)の旦那さんがいる方、
もし旦那さんが会社を辞めて独立するとして、
今まで同じ会社にいた女性社員を引き抜いて、
2人で開業することになったら、賛成しますか?
共同経営ではありません。
当面は旦那さんと女性社員の2人で、同じ車で得意先回りをします。
朝から晩までずっと一緒。
仕事とはいえ、嫌な気分になるって方、いますか?
15  名前: 李下に冠を正さず :2018/06/05 21:25
>>1
ずうっと年上ならいいけど、若かったら嫌だ。新しい仕事を始めるって時に夫婦がゴタゴタするのは良くないと思うので、引き抜くなら男性にしてもらいたい。
16  名前: すでに :2018/06/05 21:39
>>1
>サラリーマン(営業職)の旦那さんがいる方、
>もし旦那さんが会社を辞めて独立するとして、
>今まで同じ会社にいた女性社員を引き抜いて、
>2人で開業することになったら、賛成しますか?
>共同経営ではありません。
>当面は旦那さんと女性社員の2人で、同じ車で得意先回りをします。
>朝から晩までずっと一緒。
>仕事とはいえ、嫌な気分になるって方、いますか?


もうすでにできてるのでは?
17  名前::2018/06/06 00:19
>>1
ご意見ありがとうございます。
やはり、一般的に怪しいですよね。
それが世間の目ってヤツなんですね。
自分が理解のない女じゃなくて良かった。

旦那がこの度独立して、正社員として働いていたバツイチの同年代の女性事務員を引き抜いて、
新しく会社を興しました。
女性は事務員としてではなく、営業として雇っています。
もともと営業をやっていた訳でもない、ズブの素人です。
即戦力になるわけでもない人物を引き抜くってだけでもおかしな話だし、
それが女性だわ、バツイチだわ、いろいろとモヤモヤしてたんですが、
自分が考えすぎじゃないって確信が持てました。
ありがとうございました。
18  名前: 気になる :2018/06/06 12:25
>>17
これから主さんどうするの?
19  名前: どっちなんだろう :2018/06/06 18:58
>>18
続報がききたいねー
トリップパスについて





浪人Fラン
0  名前: やり直したい :2018/06/05 15:03
一浪の末にFランの女子大に進学した娘がいます。もう、全てにおいてやり切れない気持ちで一杯です。大学までは出してやりたいという親心があり、浪人を許しましたが、結果は何処にも受からず、Fランです。
河合偏差値65あったのに。
娘も最終学歴がこの大学、、と気落ちしていましたが、就職率がいいのと、資格が取れるという理由で進学する事に決めました。
ただ、最近同じ予備校だった子が、補欠でギリギリ希望大学に合格したとしり、言いようのないやり切れなさに襲われています。
掛けた教育費に値しない今の現状。辛いです。
24  名前: こんな感じ :2018/06/06 18:15
>>16
>Fランってよくわからない。
>
>日東駒専以下なのか、
>大東亜帝国以下なのか
>マーチ以下って人もいるし


ちょっと調べたら地域別に出てきたよ。とりあえず関東だけ抜粋してみました。

【北関東】
つくば国際大学、東京家政学院筑波大学、作新学院大学、上武大学、共愛学園前橋国際大学、日本工業大学、聖学院大学、十文字学園女子大学

【南関東】
日本文化大学、東海大学、帝京大学、亜細亜大学、大東文化大学、帝京平成大学、杉野女子大学、国士舘大学、帝京平成、東洋学園大学、東京純心女子大学、上野学園大学、日本橋学館大学、城西国際大学、聖徳大学、敬愛大学、淑徳大学、和洋女子大学、千葉商科大学、関東学院大学、湘南工科大学、桐蔭横浜大学、鶴見大学、相模女子大学、横浜商科大学
25  名前: まあまあ :2018/06/06 18:26
>>1
超有名損保の採用者学歴見てても、総合四大の中にポッとナントカ女子大て人がいるよ。
きっと主子さんみたいに聡明で、美しい(ここ大事)子が唯一選ばれてるんじゃないかと。

捨てたもんじゃないよ。
26  名前: 一般的に :2018/06/06 18:28
>>16
>Fランってよくわからない。
>
>日東駒専以下なのか、
>大東亜帝国以下なのか
>マーチ以下って人もいるし

FランのFはボーダーフリーって意味であり、大学のランクのS、A、B…のFじゃないよ?

だから人によってFランが変わるわけじゃないと思うけどな。
27  名前: 16 :2018/06/06 18:40
>>26
>FランのFはボーダーフリーって意味であり、大学のランクのS、A、B…のFじゃないよ?
>
>だから人によってFランが変わるわけじゃないと思うけどな。

ここに下がります。

諸説あるって書いてあったところを見ました。
24さんのも見ました。

皆さんの認識はどっちだろう。


私自身は24さんの表の学校にもかろうじて受かったレベル。
表にはないならFランじゃないのかな。。。
日東駒専の下の女子大でした。
同じと言ってくれる方もいるけど(笑)

かろうじて受かったけど
25年前でもボーダーフリーではなかったよ?
28  名前: 女子大で1番は価値がある :2018/06/06 18:49
>>1
女子大をなめてはいけません。
今年卒業した長女は主娘と同じような状況でしたが(現役ではありますが偏差値もっと高かった)主席で卒業しました。
一応伝統はある女子大ですから商社やらメーカーなんかにまだパイプもあるし、OGもあちこちで活躍されています。主席で娘は卒業しましたから、学校のお墨付きでとても大きな企業へ就職しました。
多分同じ偏差値の共学の大学からじゃ絶対無理でしたよ。
なんだかんだ言って面接官はまだまだ中高年ですから。
女子大への幻想は残っているんです。
娘は学業だけでなく学内活動も頑張っていましたし、文科系のサークルもやっていました。
そして何より英語は自分で頑張って勉強していました。
娘の友達も英語を頑張っていたので商社に内定いただきました。商社は英語の出来る社内嫁物凄く欲しいですよ。
まぁ社内嫁になりたい子も今時少ないかもしれませんが。。。

兎に角首席で卒業目指したら如何でしょう?
教授にもとても可愛がってもらったりしますよ。
女子大はのびのび勉強できます。
文化祭等も男子に頼れないから自分達で全部やりますから、女性がリーダーなんです。有意義な4年間になると思います。

そんな私も女子大卒。
来週ゼミの仲間と教授も誘って飲みに行きます。
私自身も当時実は似たような状況で格下の女子大に行って最初はふてくされていましたが、そこで頑張って航空会社に行きました。女子大は仲間意識も強いです。
トリップパスについて





花のち晴れ、イライラするのはなぜ?
0  名前: 花男 :2018/06/04 11:20
タイトルあってますかね?

娘が録画しているのでなんとなく見ているのですが、
なんかイライラする。

男の子達がたいしたイケメンじゃないから?
オトちゃんがはっきりしないから?
あの子の喋り方?

あいりちゃんはすっごく可愛いと思います。

みなさんはどうですか?
18  名前: 天馬くんなぁ :2018/06/06 10:40
>>1
中川くんが微妙。
少し顔大きいよね?
天馬くん派の人はデートの時のあの変な帽子許せた?
19  名前: ゴン太 :2018/06/06 11:33
>>18
>中川くんが微妙。
>少し顔大きいよね?
>天馬くん派の人はデートの時のあの変な帽子許せた?

ノッポさんだったよね。
20  名前: 学校 :2018/06/06 11:41
>>1
あの学校は、ハルトの父親の私物なの?
もものぞのの方は天馬の私物??


不思議でしょうがない。
学園モノなのに、先生が居ない。



それより何より、登場人物たちが
オトに異様にメロメロなのが違和感。
21  名前: 年齢でしょうね :2018/06/06 11:48
>>1
>タイトルあってますかね?
>
>娘が録画しているのでなんとなく見ているのですが、
>なんかイライラする。
>
>男の子達がたいしたイケメンじゃないから?
>オトちゃんがはっきりしないから?
>あの子の喋り方?
>
>あいりちゃんはすっごく可愛いと思います。
>
>



世代が違うからだと思うよ。
若者向けのドラマでしょ?
20代とか30前半の若いママなら、共感できる部分もあるだろうけどね。
22  名前: 天馬君病んで来た :2018/06/06 18:32
>>1
>タイトルあってますかね?
>
>娘が録画しているのでなんとなく見ているのですが、
>なんかイライラする。
>
>男の子達がたいしたイケメンじゃないから?
>オトちゃんがはっきりしないから?
>あの子の喋り方?
>
>あいりちゃんはすっごく可愛いと思います。
>
>みなさんはどうですか?

結構楽しく見てますよ。
47歳ですが職場が若い子も多いので話が合って嬉しい。
天馬君推しですが、最近病んでる感じ。

晴君はC5の仲間が居るけど天馬君は音ちゃんだけだよね。
近衛は病的だし。
孤独なんだろうなー何でも出来てもね。
天馬の継母理恵さんが最後ぎゃふんと言うといいなと勝手に妄想してます(笑)

個人的には音のお父さんがもう一山あてて「小公女セーラ」的に大逆転して欲しいけどねー。

「出稼ぎ」に行くって言っても音ちゃん東京在住だし(笑)マグロ船にでも乗っているのだろうか?
普通に働き盛りのお父さんが働けばボロアパートなんて住まなくてももう少しマトモな家に住めそうだけど。
栄徳の学費は出してくれてるのか?

なーんてどうでもいいこと若いこと昼休みに話してます。突っ込みどころ満載だよね。
トリップパスについて





花のち晴れ、イライラするのはなぜ?
0  名前: 花男 :2018/06/04 03:59
タイトルあってますかね?

娘が録画しているのでなんとなく見ているのですが、
なんかイライラする。

男の子達がたいしたイケメンじゃないから?
オトちゃんがはっきりしないから?
あの子の喋り方?

あいりちゃんはすっごく可愛いと思います。

みなさんはどうですか?
18  名前: 天馬くんなぁ :2018/06/06 10:40
>>1
中川くんが微妙。
少し顔大きいよね?
天馬くん派の人はデートの時のあの変な帽子許せた?
19  名前: ゴン太 :2018/06/06 11:33
>>18
>中川くんが微妙。
>少し顔大きいよね?
>天馬くん派の人はデートの時のあの変な帽子許せた?

ノッポさんだったよね。
20  名前: 学校 :2018/06/06 11:41
>>1
あの学校は、ハルトの父親の私物なの?
もものぞのの方は天馬の私物??


不思議でしょうがない。
学園モノなのに、先生が居ない。



それより何より、登場人物たちが
オトに異様にメロメロなのが違和感。
21  名前: 年齢でしょうね :2018/06/06 11:48
>>1
>タイトルあってますかね?
>
>娘が録画しているのでなんとなく見ているのですが、
>なんかイライラする。
>
>男の子達がたいしたイケメンじゃないから?
>オトちゃんがはっきりしないから?
>あの子の喋り方?
>
>あいりちゃんはすっごく可愛いと思います。
>
>



世代が違うからだと思うよ。
若者向けのドラマでしょ?
20代とか30前半の若いママなら、共感できる部分もあるだろうけどね。
22  名前: 天馬君病んで来た :2018/06/06 18:32
>>1
>タイトルあってますかね?
>
>娘が録画しているのでなんとなく見ているのですが、
>なんかイライラする。
>
>男の子達がたいしたイケメンじゃないから?
>オトちゃんがはっきりしないから?
>あの子の喋り方?
>
>あいりちゃんはすっごく可愛いと思います。
>
>みなさんはどうですか?

結構楽しく見てますよ。
47歳ですが職場が若い子も多いので話が合って嬉しい。
天馬君推しですが、最近病んでる感じ。

晴君はC5の仲間が居るけど天馬君は音ちゃんだけだよね。
近衛は病的だし。
孤独なんだろうなー何でも出来てもね。
天馬の継母理恵さんが最後ぎゃふんと言うといいなと勝手に妄想してます(笑)

個人的には音のお父さんがもう一山あてて「小公女セーラ」的に大逆転して欲しいけどねー。

「出稼ぎ」に行くって言っても音ちゃん東京在住だし(笑)マグロ船にでも乗っているのだろうか?
普通に働き盛りのお父さんが働けばボロアパートなんて住まなくてももう少しマトモな家に住めそうだけど。
栄徳の学費は出してくれてるのか?

なーんてどうでもいいこと若いこと昼休みに話してます。突っ込みどころ満載だよね。
トリップパスについて





透けるブラウスの下には何を着る?
0  名前::2018/06/04 23:11
私はキャミソールを着ます。
色でどうしても透ける時は諦める。

透けない色とか考えながら選んでますか?
たまに「えー、それ大丈夫?」って人もいるけどわざとなのかな。

皆さんはどうしてますか?
18  名前: ほれ :2018/06/06 17:58
>>17
>>>>色じゃなくて、なにをだよ。
>>>>
>>>>
>>>>
>>>>>見せたい時、見せたくない時に合わせ
>>>>>白、ベージュ、紺、黒、派手な色。
>>>>>各色使い分けています。
>>>
>>>透ける時はどうしてる?って聞いてるから
>>>キャミの色を答えて、間違ってはいないと思うが。
>>
>>
>>一言もキャミって答えてないじゃん。
>>キャミの色なんて一言も言ってないからさ。
>
>でも下着の訳ないし、キャミかタンクトップなのは前提じゃない?


見せブラのひともいる。
タンクトップ型のブラトップ。
キャミ型のブラトップ。
タンクトップ。
キャミソール。
19  名前::2018/06/06 18:00
>>1
普通の返信が付けにくくなるかも知れないので、言い合いはここで終了してください。
気になっても突っ込まないで今後スルーでいいですので。
20  名前: 初レス :2018/06/06 18:00
>>18
>見せブラのひともいる。

さすがに119にはいないと思う(笑)


>タンクトップ型のブラトップ。
>キャミ型のブラトップ。
>タンクトップ。
>キャミソール。

大差ない(笑)
21  名前::2018/06/06 18:02
>>1
レスの中にもありましたが、私も白いブラウスの中にあえて黒いキャミソールにする事あります。
どうせ透けるならという感じで着てたけど、アリかナシでいうとどっちなのかな。
22  名前: 私は :2018/06/06 18:15
>>21
>レスの中にもありましたが、私も白いブラウスの中にあえて黒いキャミソールにする事あります。
>どうせ透けるならという感じで着てたけど、アリかナシでいうとどっちなのかな。

羽織りもの感覚で着るならインナーの色使いを楽しんでお洒落するし、きっちりブラウスとして着るなら避けないヌードカラーかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421 1422  次ページ>>