育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42571:出会い系登録(16)  /  42572:人に興味を持たれない(12)  /  42573:新潟五頭連峰 親子遭難(96)  /  42574:今ごろ被災地に(4)  /  42575:この意味教えて(5)  /  42576:PCのセキュリティソフト(2)  /  42577:高校総体やってますか?(4)  /  42578:2年前に姉からもらった服(7)  /  42579:誕生日(11)  /  42580:お席がご用意できませんでした(4)  /  42581:財布の値段(14)  /  42582:最高の時間だ(5)  /  42583:最高の時間だ(5)  /  42584:呑んでますか〜?(6)  /  42585:、ス、ホカヤハケ、ュヒー、ュ、゙、キ、ソ(2)  /  42586:、ス、ホカヤハケ、ュヒー、ュ、゙、キ、ソ(2)  /  42587:・鬣、・👄「・ラ・熙ォ、鬣ト・、・テ・ソ。シ(1)  /  42588:警視庁勤務(96)  /  42589:頭いいけど高卒後就職希望(97)  /  42590:頭いいけど高卒後就職希望(97)  /  42591:HowMuchママ(17)  /  42592:ど短期パートは?(14)  /  42593:ど短期パートは?(14)  /  42594:愚痴を聞いてください(15)  /  42595:今日は花粉飛んでますか?(2)  /  42596:配信(10)  /  42597:義姉の姑の葬儀って(13)  /  42598:義姉の姑の葬儀って(13)  /  42599:そうめんの薬味(34)  /  42600:そうめんの薬味(34)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421 1422 1423 1424 1425 1426 1427  次ページ>>

出会い系登録
0  名前: わらうしかない :2018/05/31 06:39
してみたけど糞みたいなのしかいないね。
よく出会い系で知り合ってとか聞くけどよくみんなあんな糞相手してるな。
主婦でも出会い系で不倫とか聞くけど、あんなつまらん生き物と不倫して家族失くすとかリスクしかないじゃん。
なにが楽しいの??
12  名前::2018/06/01 18:50
>>1
私、昔初めてスマホ持ち出して、ラインをダウンロードしたくて自分でやってみたら大きな出会い系を間違えてダウンロードしたみたいで旦那にも息子にも相談のれなかった事があるwww

消す前にじっくり見てたんだけど、けっこう巨大サイトだったよ。ラインより上に目立つ様に出て来たと言う事はそうとう利用者がいるんだろうけど、こんな出会い方もあるんだと思った。
13  名前: あはは :2018/06/01 19:04
>>10
>登録した時点であなたも糞。
>
>
私もこのスレ読んで最初にめっちゃ同じこと思ったんだけど、
私みたいなフツーの主婦には知られざる世界だし、
退屈しのぎには面白いわ。
予想通りではあるけどね。
もっと潜入ルポしてくれても良くってよ。
14  名前: 若い子 :2018/06/01 19:18
>>5
若い子はメンタルやられてる子多し。自傷行為どころか他人を巻き添えにしかねない。その点主婦は家庭持って暮らしているわけだからある意味普通に付き合える。普通の主婦は売春しないけどまあそこはおいといて。
15  名前: 赤ペン :2018/06/01 19:56
>>12
相談出来なかったの間違いでは?
学生の時お勉強できなかったでしょ!


>私、昔初めてスマホ持ち出して、ラインをダウンロードしたくて自分でやってみたら大きな出会い系を間違えてダウンロードしたみたいで旦那にも息子にも相談のれなかった事があるwww
>
16  名前: ふふ :2018/06/02 19:15
>>10
このスレ開いた時点であなたも糞。
興味がないなら開きもしないよ。
トリップパスについて





人に興味を持たれない
0  名前: 聞く専門 :2018/06/01 16:26
他の方のスレ見てると例え嫌な事でも話しかけられたりいろんな事聞かれたりしてますね。

私にはそれが全くと言っていいほどないんです。
でも、他の人はひたすら自分の個人的な事家族の事お子さん友達など
あらゆる事を話してくるので、私はみんなの事を結構知ってます。
でも、うちもね、とかうちはね、とか話し出すと反応が薄いので余り話せないか全く話せないかで終わる事も多い。

私ってよっぽど興味を惹かれない女なのかな。
仕事はずっとお店番なのできたお客さんと話す感じでそこには知り合いも来てくれるけどそこからゆっくりランチしようという話にはならない。
私から誘うと来てくれますが。

ちょっと落ち込む。
皆さんが興味ない人ってどんなタイプですか?
8  名前: わたしは :2018/06/02 17:31
>>1
ある分野のオタクなのでその話なら何でも興味あります。

でも誰それがどーしてこーしてとか、あの人はこんな出自でこんな経歴でとか言う話はほとんど興味がないので、そういう話をする人はよっぽど話が面白くないと聞いていて疲れます。
修行ができてないので、自慢話などで相槌マシンにされているなと思うと上の空になります。そこからいい気にさせて面白おかしい個人情報をもっと引き出してやれって言う気概はない。

という私もしゃべり下手なのであまりあれこれ聞かれません。でもその方が楽だよ。突っ込まれるとうまく切りかえせず言いたくないことまで言わせられちゃうので(子どもの進学先とか)警戒してます。
9  名前: これこれ :2018/06/02 17:31
>>2
ほんとこれ。
ママ友がそうなんだけど
彼女の口癖は、私は他人に興味ないから〜。
で、よくランチだ飲み会だのに誘ってくる。
暇だと行くんだけど
ほんとーに全部自分の話。
人がこんな事あってね、て言い出すと途中で遮って
うちの子なんて、うちの旦那なんて、うちの姑なんて
結局全部自分の話に持ってく。かっさらってく。
しかも大しておもしろくもない話だし、それ何回も聞いたから、て話。

この人、人に興味ないとか言ってるけど自分の話はしこたまするんだよね。
こっちもアンタに興味ないんだけど、って思う。
ただ自分の話したいだけ
自分がいかに凄いか、または辛いか、面白いか、働いてるか
そこにいる誰よりもうちの方が私の方が。
興味ない、とか言ってるけどただ人の話を聞けない人。

あの人いるならいいや、って来ない人も増えた。

主さんもそんな人がたまたま相手だったんじゃ?

あとは
主さんが自分の話あまりしたがらなさそうに見えるとか。
たまにいるよね。
お宅はどう?て聞くと急に歯切れが悪くなる人。
ああ、この人はあまり話したがらないんだな、ってなるべく振らないようにしてる。
10  名前: だね :2018/06/02 17:35
>>6
>相手から話はされるって事は、主さんは相手にとって話心地の良い人なのかもね。

私もそう思った。
私にはそれさえないよ。
11  名前: ドラマ :2018/06/02 17:46
>>1
よほど訳アリじゃない限りは、わざわざ話を聞き出そうとするほど、お茶に誘うほどの興味はない。話してくれば聞くよ、くらい。

お喋り好きな人は私相手に何時間でも話す。聞くのは嫌いじゃない。こっちから聞き出すのが面倒なだけ。でも訳アリな人はドラマみたいで面白いので、つい話を聞き出そうとしてしまう。賢い人や専門的な知識を持ってる人の話も好き。

話が下手な人とか、盛り上がりがない人は、なんか痛々しくて話題を変えるかも。
12  名前: ふー :2018/06/02 18:38
>>2
>興味がないと言うかウザいのは
>自分の話ばかりする人。
>しかも長い。
>しかもくどい。
>しかも自慢が多い。
>そういう人には次から興味を持たない。
>と言うか避け気味。

うん。これにつきるけど。
主さんの場合はそれには当てはまらない感じだから、
強いて言えば、あまりに毒が一つもないと、面白味がないためか?興味はもたないかも。
なんか想定内で全て済んじゃいそうだからかなー。
トリップパスについて





新潟五頭連峰 親子遭難
0  名前: もう10日 :2018/05/16 00:34
新潟五頭連峰での、お父さんと小学生の男の子が遭難している事件。
こちらはもう10日になるのにまだ見つからないなんて…。
無事どこかで助けを待ってて、早く見つけてあげて欲しいです。
92  名前: 85です :2018/06/02 10:34
>>90
>先に子供が亡くなったと思いたいんだね。
>
>でもさ、あなたの言うのだと、子供が亡くなったのを知らずに背負っていて父親もすぐ亡くなったって事?
>おんぶヒモみたいな物がないと、寝てる子を険しい山道で背負って歩くって無理だと思うけど。
>
>悲しけど、お父さんが先に亡くなったとしか思えないな。


あの、上の85HN想像ですが、ハンネかぶってます。

いつもならハンネかぶられたくらいスルーするんだけど、今回あなたと意見が間逆なので。
93  名前: せおっているうちに :2018/06/02 10:34
>>90
>先に子供が亡くなったと思いたいんだね。
>
>でもさ、あなたの言うのだと、子供が亡くなったのを知らずに背負っていて父親もすぐ亡くなったって事?
>おんぶヒモみたいな物がないと、寝てる子を険しい山道で背負って歩くって無理だと思うけど。
>

ぐったりしちゃって
一緒に座るか少しでも背負って歩くかと
どちらかしかなかったのかなと想像した。
私はね。

>悲しけど、お父さんが先に亡くなったとしか思えないな。
その可能性ももちろんあろうけど。
94  名前: ものすごく納得 :2018/06/02 11:06
>>85
私も母だから、なんで抱きしめてあげなかったんだろうと感じたけど
男はそういう気持ちなんだね。
この事故で初めて、ものすごく納得した意見。
そしてものすごく悲しくなった。
お父さんの気持ちが理解できたから。
お二人のご冥福と、残されたご家族が少しでも早く立ち直られますよう祈ります。
95  名前: もしも :2018/06/02 11:14
>>1
お子さんが先に亡くなったとしても
お父さんはどんなに泣いただろう後悔しただろう。
その逆でも、男の子はお父さんお母さんと泣き叫んだかもしれないと思うと
胸が張り裂けそうです。



>新潟五頭連峰での、お父さんと小学生の男の子が遭難している事件。
>こちらはもう10日になるのにまだ見つからないなんて…。
>無事どこかで助けを待ってて、早く見つけてあげて欲しいです。
96  名前: 血の気が引く :2018/06/02 13:43
>>95
すごく気楽に考えていたところから、これとんでもない事態だと気付いた時、息子にさとられた時、息子が怖がり始め なだめる術がなく 自分も正気を保てなくなった時、想像するとほんとに怖い。
トリップパスについて





今ごろ被災地に
0  名前: あかね :2018/06/01 07:31
当時は家事育児仕事などがあって行きたくても行けない状況でした。でも今少し時間が空いて行けるんですが今ごろ何かしたいと言っても何をしたら1ミリの応援が出来るんでしょう?

当時に出来たことは募金と献血だけです。

実際に現地に行かないと心がモヤモヤします。
私なんかが行ってもお邪魔だとは思うんですが。
どうしても行きたいんです。

どこに行って何をしたらお役に立つんでしょうか?
お知恵をお貸ください。
1  名前: あかね :2018/06/01 22:10
当時は家事育児仕事などがあって行きたくても行けない状況でした。でも今少し時間が空いて行けるんですが今ごろ何かしたいと言っても何をしたら1ミリの応援が出来るんでしょう?

当時に出来たことは募金と献血だけです。

実際に現地に行かないと心がモヤモヤします。
私なんかが行ってもお邪魔だとは思うんですが。
どうしても行きたいんです。

どこに行って何をしたらお役に立つんでしょうか?
お知恵をお貸ください。
2  名前: カモメのたまご :2018/06/01 22:32
>>1
東北の沿岸出身です。
別になにかボランティアしなくても
アンテナショップでお買い物だけでも十分ですよ。

もし、現地にいきたいなら
観光してお金つかってください!
3  名前: 観光 :2018/06/02 10:18
>>1
現地でお金を落とすことだと思う。当時でも、ボランティア活動はいりません。楽しく遊んで、お金を使ってくださるのが一番嬉しいです、ということだったし。

経営が苦しそうなお店で買い物をしてあげるのがいいと思うよ。そこの店員さんにお話を聞いてみるのもいいかもしれない。
4  名前: 地域 :2018/06/02 13:11
>>1
大学生の息子は、自治体で募集があった
ので、来月末から行くようです。
学生以外の一般の参加者も結構いて
すぐに定員になったと聞きました。
広報や地元、受け入れ先の自治体の
HPを見たら、役に立てることが見つかるかも。
トリップパスについて





この意味教えて
0  名前: シンボル :2018/05/31 16:15
長年大事にしているカメオがあります。
右手と左手を水をすくうような感じに組んで、手のひら中央にバラの花が載っているという彫刻です。
何か意味があるのでしょうか?
1  名前: シンボル :2018/06/01 23:34
長年大事にしているカメオがあります。
右手と左手を水をすくうような感じに組んで、手のひら中央にバラの花が載っているという彫刻です。
何か意味があるのでしょうか?
2  名前: 、ヲ、?ゥ :2018/06/01 23:40
>>1
>トケヌッツ扈ヒ、キ、ニ、、、?ォ・皈ェ、ャ、「、熙゙、ケ。」
>アヲシ熙ネコクシ熙螟ケ、ッ、ヲ、隍ヲ、ハエカ、ク、ヒチネ、ヌ。「シ熙ホ、メ、鯏豎訷ヒ・ミ・鬢ホイヨ、ャコワ、テ、ニ、、、?ネ、、、ヲトヲケ?ヌ、ケ。」
>イソ、ォーユフ」、ャ、「、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ



ホセシ熙ネ鬯魃、タ、ア。ゥ
ソヘ、マオ?ハ、、、ホ。ゥ
3  名前: ぬし :2018/06/01 23:42
>>2
手のひらにバラが載ってるだけの柄です。
直径2センチの小さなカメオなんです。
4  名前: ツルオ :2018/06/02 07:35
>>1
ただのデザインじゃないの?
カメオのモチーフってみんな意味があるものなの?
5  名前: ぬし :2018/06/02 12:35
>>4
カメオってオペラのエピソードとか神話とか聖書のシンボルが彫刻されていたりするから、自分のも何か意味があるといいなと思ったんです。もう一つ持ってるのは天使3人と子ヤギが彫られています。これも親指の長さあるかどうかと縦横小さいんですけど、その小ささが可愛くてたまりません。

お名前、ツルオさんですけどひょっとして作家のツルコをご存知なのでは…?と思いました。
さっぱりした線がモダンですっごくいいですよね。
トリップパスについて





PCのセキュリティソフト
0  名前: バスター :2018/06/01 23:29
うちずーっとウイルスバスター使っています。
実家はjcomで、セキュリティサービスやってもらってるそうです。
皆様のお宅はどこのセキュリティソフト使っていますか。
1  名前: バスター :2018/06/02 11:59
うちずーっとウイルスバスター使っています。
実家はjcomで、セキュリティサービスやってもらってるそうです。
皆様のお宅はどこのセキュリティソフト使っていますか。
2  名前: 同じ :2018/06/02 12:12
>>1
eo光で、ウイルスバスター月額版に申し込んでます。
たまにバージョンアップするだけで、あんしん。
トリップパスについて





高校総体やってますか?
0  名前: 親バカですが :2018/06/01 20:58
うちの県では先週今週と高校総体でした。
うちの娘はこれで引退になります。

小学生の頃から習っていた競技ですが、
末っ子の甘ちゃんのせいか闘争心に乏しく、よくコーチをイライラさせたものです。
それが高校に入学して、厳しいけど熱心に指導してくれる顧問のもと、俄然やる気になり、この二年と少し、それはそれは頑張りました。
今回の大会もまずまずの成績で、悔いがないわけではないでしょうが、本人も満足してるのではないかと思います。
クールなところがあって、普段は夢中で取り組んだり必死になったりする姿をあまり見せない娘ですが、部活に関しては隠すことなく(笑)一所懸命な姿を見せてくれました。私としては、娘のこんなにもひたむきな姿を見ることができて、それだけでとても満足です。
部内もとても良い雰囲気で、規律は守られながらもヘンな上下関係はなく、和気あいあいとしていて、娘がここまで頑張れたのも、良い仲間に恵まれたからだと思います。
勉強もとても厳しい環境の中、よく両立して頑張ったと思います。
今日帰ってきたら思い切り誉めたいです。
物凄く誰かに言いたかったけど、言う場所もなかったのでここで言わせて頂きました。読んでくださりありがとうございました。

皆さんのお子さんの頑張り自慢をぜひ聞かせてください。
1  名前: 親バカですが :2018/06/02 11:06
うちの県では先週今週と高校総体でした。
うちの娘はこれで引退になります。

小学生の頃から習っていた競技ですが、
末っ子の甘ちゃんのせいか闘争心に乏しく、よくコーチをイライラさせたものです。
それが高校に入学して、厳しいけど熱心に指導してくれる顧問のもと、俄然やる気になり、この二年と少し、それはそれは頑張りました。
今回の大会もまずまずの成績で、悔いがないわけではないでしょうが、本人も満足してるのではないかと思います。
クールなところがあって、普段は夢中で取り組んだり必死になったりする姿をあまり見せない娘ですが、部活に関しては隠すことなく(笑)一所懸命な姿を見せてくれました。私としては、娘のこんなにもひたむきな姿を見ることができて、それだけでとても満足です。
部内もとても良い雰囲気で、規律は守られながらもヘンな上下関係はなく、和気あいあいとしていて、娘がここまで頑張れたのも、良い仲間に恵まれたからだと思います。
勉強もとても厳しい環境の中、よく両立して頑張ったと思います。
今日帰ってきたら思い切り誉めたいです。
物凄く誰かに言いたかったけど、言う場所もなかったのでここで言わせて頂きました。読んでくださりありがとうございました。

皆さんのお子さんの頑張り自慢をぜひ聞かせてください。
2  名前: そうだねえ :2018/06/02 11:32
>>1
娘さん、頑張ったね。
引退って親もグッと来るものがあるね。

うちの息子はそんなすごい大会には微塵も及ばなかったけど、
親の事情で親元離れてしかも遠距離通学をしていた時期があって、それでも無遅刻無欠席で、部活も頑張っており、
先日引退した時にただ一言「お疲れ!」と言おうとしただけなのに、それらのことが一気に思い出されて胸が詰まってしまったわ。

主さんは涙無しで労えるかな?(笑)
3  名前: 633で12年♪ :2018/06/02 11:39
>>1
小学校入学の頃から続けてきたスポーツ、中学高校と12年続け、今年は大学で県外に出てるけど応援のために帰省し、さっき応援に出かけて行きました。
やっぱり仲間がいたから頑張れたのでしょうね。親は色々あり、きつくて主人に代わってもらったけど笑。

私の子にしてはよく頑張った。もう思い残すことはないです。
4  名前: ソフテニ :2018/06/02 12:11
>>1
今日は個人戦のみ、来週末が団体戦で、これにて引退です。進学校なので、そこまでガチではありませんでしたが、勉強と部活の両立よく頑張りました。練習でくたくただろうに、夜遅くまで勉強して、次の日は朝練するからと、早くに出掛けていきます。大変でしょ?部活なんて適当でいいのにって言うと、適当にやってる人は成績も適当だよっと言われました。結果はどうであれ、完全燃焼できたのではないかと思います。うらやましいぐらい。
縦横のつながり、一緒に高め合う仲間と出会えたことに感謝です。
今月から塾に通う予定。部活にかけてたエネルギーを次は受験に向けるようです。
トリップパスについて





2年前に姉からもらった服
0  名前: ぶちねこ :2018/05/31 18:48
姉は服が好きでよく着なくなったものをくれるのですが、ワンピース着ていないなら返して欲しいと母親経由で聞きました。着ていないしオークションにでも出したいのかなと思い今までもらった服数着も合わせて返したのですが怒っていました。こちらとしては一度もらったものを返してと言われたから返したのですが怒られる意味が理解できません。ワンピースだけ返せばよかったのでしょうか?
3  名前: へえ :2018/06/02 06:30
>>1
あげたもの返してってのも変な人だね。

もしかしたら、「あげたのにあの子着ないのかしら」
って母にこぼしたら
母が先回りしてそう言っちゃったのかもしれないし。
うちの親も先回りして余計な事してよく私怒ってたわ。

何にしても直接コミュニケーションとる方がいいよ。
4  名前: そう :2018/06/02 08:37
>>3
そうそう、うちもそうよ。
結局母が間に入っておかしな風に伝えたりして、姉妹の中が悪くなったような気がする。
5  名前: きっと :2018/06/02 09:03
>>1
「着てるよ」って言えばご機嫌がよかったのかも。
6  名前: 性格 :2018/06/02 10:41
>>1
性格の悪いアスペがあっちこっちでスレ書き散らしてるね。
7  名前: ブーメラン :2018/06/02 10:46
>>6
>性格の悪いアスペがあっちこっちでスレ書き散らしてるね。

そういうあなたが性格悪そうだよ(笑)
トリップパスについて





誕生日
0  名前: 報告 :2018/05/31 20:45
今年の誕生日もどうせ誰からもおめでとうがないんだろうなと思ったから夜遅くまでスーパー銭湯でゆっくりして帰宅したら、食器全部洗われてて、テーブルの上に子供2人で出し合って買ってくれたケーキがありました。
泣いた。

単身赴任中の旦那からは連絡もなかったけど。
7  名前: 主です! :2018/06/01 19:32
>>1
レス付いてる!優しいお返事ありがとうございます。
実は子供達大きいです。
2浪中の子と高校受験生の子ダブル受験です。
去年も私の誕生日なんて忘れられてて、今年は一層私の誕生日どころじゃ無い感じの家庭内だから諦めてスーパー銭湯で1人ピカピカにして帰宅しました。
たった1つのケーキが箱にラッピングされてて、なんか泣けました。

お金も無いんですよねー。
浪人中の子は小遣い全部参考書に使うし、高校受験生の子も昨日は小遣い前だから無かっただろうに私の好きな店のケーキでした。

旦那からのおめでとうより嬉しかった。久しぶりじんわり来たな。
来年は2人から合格をプレゼントしてもらいたい。
ありがとうございました。
8  名前: そりゃ :2018/06/01 19:37
>>1
>今年の誕生日もどうせ誰からもおめでとうがないんだろうなと思ったから夜遅くまでスーパー銭湯でゆっくりして帰宅したら、食器全部洗われてて、テーブルの上に子供2人で出し合って買ってくれたケーキがありました。
>泣いた。
>
>単身赴任中の旦那からは連絡もなかったけど。

主さん、お誕生日おめでとうございます
優しいお子さん達で羨ましいです
9  名前: いいね :2018/06/01 21:00
>>1
>今年の誕生日もどうせ誰からもおめでとうがないんだろうなと思ったから夜遅くまでスーパー銭湯でゆっくりして帰宅したら、食器全部洗われてて、テーブルの上に子供2人で出し合って買ってくれたケーキがありました。
>泣いた。
>
>単身赴任中の旦那からは連絡もなかったけど。


期待してない時に限ってサプライズがあったりして、申し訳なくなるよね。
良いお誕生日になったね。
これから先落ち込むことあっても、これ思い出せばとりあえず乗り切れるね。
おめでとうございます。
10  名前: さくらさけ :2018/06/01 21:20
>>7
受験生なんて、そんな余裕ないと思うのにねえ
優しいな。

>
>旦那からのおめでとうより嬉しかった。久しぶりじんわり来たな。
>来年は2人から合格をプレゼントしてもらいたい。
>ありがとうございました。

ほんとね。
桜もいっぱい咲きますように。
11  名前: 素敵な話ありがとう :2018/06/02 10:20
>>1
お誕生日おめでとうございます(^_^)ノ
優しいお子さんたち。
私まで涙出ましたよ。
私は最近、子どもたちとの関係がうまくいかずちょっと悩んでたので、羨ましいです。

でもそんな優しいお子さんたちに育てたのは紛れもなく主さんですものね。
トリップパスについて





お席がご用意できませんでした
0  名前: くじ運ない :2018/05/31 11:45
先日、くじ運がまったくないとスレたてたものです。

先ほど、残り1回分のイベントの当落発表があったのですが、ダメでした…ダメでした…

3回イベントがあるんですが、3回当たった人もいるのになぜ!!!

今のところ全落ち仲間は1人しか見つからず…
悲し〜

うわさでは一般販売が先着順であるらしいので、しっかり確認して、絶対行って見せる〜〜〜

ふがー!
くやしいよ〜
1  名前: くじ運ない :2018/06/01 19:23
先日、くじ運がまったくないとスレたてたものです。

先ほど、残り1回分のイベントの当落発表があったのですが、ダメでした…ダメでした…

3回イベントがあるんですが、3回当たった人もいるのになぜ!!!

今のところ全落ち仲間は1人しか見つからず…
悲し〜

うわさでは一般販売が先着順であるらしいので、しっかり確認して、絶対行って見せる〜〜〜

ふがー!
くやしいよ〜
2  名前: そういえば :2018/06/01 19:29
>>1
時々フガー!という言葉を使うのは貴女ですか?


>先日、くじ運がまったくないとスレたてたものです。
>
>先ほど、残り1回分のイベントの当落発表があったのですが、ダメでした…ダメでした…
>
>3回イベントがあるんですが、3回当たった人もいるのになぜ!!!
>
>今のところ全落ち仲間は1人しか見つからず…
>悲し〜
>
>うわさでは一般販売が先着順であるらしいので、しっかり確認して、絶対行って見せる〜〜〜
>
>ふがー!
>くやしいよ〜
3  名前: ぬしです :2018/06/01 20:33
>>2
>時々フガー!という言葉を使うのは貴女ですか?
>
>

いいえ、違います。
はじめて使いました。
ふがふがするほど悔しかったので…
4  名前: ・ム・?シ :2018/06/02 08:28
>>1
サ荀マ。「ケ・、ュ、ハイホシ熙ャ、、、゙、ケ、ャ。「ヒ雋「ツ陬アイワ、ヌナェ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
・、・ケ・ソ、ネ、ォ、ヌ。「ツセ、ホソヘ、ヌ、コ、テ、ネ・タ・皃タ、ネ、ォス、、ニ、「、?ネ。「、リ。チ、ス、ヲ、ハ、ホ、ォ、。。「、テ、ニサラ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
、ヘ、ミ、テ、ニ。「エ霪・、テ、ニ、ッ、タ、オ、、、ヘ。」
トリップパスについて





財布の値段
0  名前: ブルー :2018/05/31 05:04
お財布っていくらくらいの使ってますか?
今は15000円くらいのもの。
古くなっちゃったので買い替えたい。
子供と一緒に雑貨屋さんに行った時に見つけた2500円の財布、安すぎですか?
ブランドとかの何万円もするものを使ってる人が多いのかな。
ブランドには興味なく、可愛ければ何でもいいんだけ
10  名前: 好きなもので :2018/06/01 15:07
>>1
千円均一のお財布ワゴンセール、たくさん売れていますよね。
ブランド物のボロボロより、千円でも新しいお財布のほうが人に与える印象は良いです。

雑貨屋さんのお財布、ひとめ惚れならそれに決まりでしょう。

10年使ったヴィトンを替えようと思っていた頃、亡くなった母が買ったまま開けていないお財布を発見。
ブランドで、あまり日本では知名度がない。
これは母からの贈り物とありがたく使わせていただくことにしたのだけど、とても使いずらい。
どうも海外旅行で買ったらしく、お札入れが小さい。
結局家でレシート入れにして、自分の財布買い直しました。
15000円がセールで8000円。
気に入っているので、3,4年は使いたいなあと思った。
今1年目だけど、革がいいのかしっかりしてる。
ひょっとして5年くらいいけるかも。
11  名前: いいよ :2018/06/01 15:34
>>1
別にいいと思うよ。
ただ雑貨屋さんの2,500円の財布だとあまり長持ちはしなさそう。
12  名前::2018/06/01 16:04
>>11
ありがとうございます。
なんだか大丈夫そうですね。
リラックマもかわいいのがありますよね。

ブランドやいいものは、持ちもいいんですね。
次も同じものに、と思う方もいて、
そのくらいお気に入りになることもあるのね。

形見のお財布、うちにもあります。
古くなってしまったけれど処分はできなくて、
たまに出して風に当ててる。

週末、お店に行ってきます^^
13  名前: うん :2018/06/02 05:38
>>1
お札を折るかたちのものより、原型のまま入れられるものの方が金運がいいと聞いて使ってる。だけどファスナーがこわれて、新しいのを探しているけど思ったのに出会わないんだよね。だいたい分厚過ぎる。金運のいい、色、かたちなんてありますかね?



>お財布っていくらくらいの使ってますか?
>今は15000円くらいのもの。
>古くなっちゃったので買い替えたい。
>子供と一緒に雑貨屋さんに行った時に見つけた2500円の財布、安すぎですか?
>ブランドとかの何万円もするものを使ってる人が多いのかな。
>ブランドには興味なく、可愛ければ何でもいいんだけ
14  名前: うん :2018/06/02 06:11
>>1
先日の母の日
娘がお財布をプレゼントしてくれました。
皮の、色が珍しくて綺麗で
すごくすごく素敵なお財布。
私死ぬまで大切に使います。

値段じゃないです。
トリップパスについて





最高の時間だ
0  名前: うふふふふ :2018/05/31 13:26
夕焼け
風もなく穏やか
家族は帰宅前
ご飯支度はほぼ終わり仕上げだけ
お風呂も入った
好きなテレビを見てのべーっ

仕事の疲れも消え去るゆとりの時間
心も体も開放されて幸福感に満たされる

この時、この時間が大好きだ

皆さんの好きな時間はどんな時?
1  名前: うふふふふ :2018/06/01 19:28
夕焼け
風もなく穏やか
家族は帰宅前
ご飯支度はほぼ終わり仕上げだけ
お風呂も入った
好きなテレビを見てのべーっ

仕事の疲れも消え去るゆとりの時間
心も体も開放されて幸福感に満たされる

この時、この時間が大好きだ

皆さんの好きな時間はどんな時?
2  名前: 全仏 :2018/06/01 21:02
>>1
私は今だよ〜

仕事も明日の準備もお風呂も全部終わって、冷たい甘酒など飲みながらネットうろうろみて

テレビをつければ錦織くん、なおみちゃんの全仏を生で見られるこの状況!!

さいっこーに、幸せです!!
しかもファーストセット取ったし。うふ。
3  名前: 枝豆 :2018/06/01 21:28
>>1
のんびりできる土曜日の夜と、
自分が休みの平日の午後かなー。
どっちも一人で誰に気兼ねなく
ネットやら撮りだめのHDD見たり
好きなアーのライブBDみたり
まったり白ワイン飲みながらチーズやらツマミ食べ、
ふんわりやがて惰眠貪る自由時間が最高だー(^o^)
子供が自立して本当によかったと思う瞬間でもあるわ
4  名前::2018/06/01 23:31
>>1
夕焼けの時間なんて一番忙しくない???

私は、23時頃かな。家事も全部終わって、自分のお風呂も終わってやっとゆっくりとお茶飲めるの。

でも、残業続きの旦那の一旦ゆっくり出来る時間って夕方みたいで、毎日帰って喋るより先に夕方にライン連絡が来る。
私が一番忙しくしてる時間なのに返事遅かったら機嫌悪くなるし、困る。

23時にゆっくり出来ても、0時には寝たいからすぐなんだけどね・・あと30分だ。
5  名前: いや :2018/06/02 04:35
>>4
>夕焼けの時間なんて一番忙しくない???

子どもが大きくなるとそうでもないよ。。
急いでご飯作らなくても、
ご飯食べさせなくても、
お風呂に入れなくてもいいんだから。
自分だけのペースで動ける。
トリップパスについて





最高の時間だ
0  名前: うふふふふ :2018/05/31 17:35
夕焼け
風もなく穏やか
家族は帰宅前
ご飯支度はほぼ終わり仕上げだけ
お風呂も入った
好きなテレビを見てのべーっ

仕事の疲れも消え去るゆとりの時間
心も体も開放されて幸福感に満たされる

この時、この時間が大好きだ

皆さんの好きな時間はどんな時?
1  名前: うふふふふ :2018/06/01 19:28
夕焼け
風もなく穏やか
家族は帰宅前
ご飯支度はほぼ終わり仕上げだけ
お風呂も入った
好きなテレビを見てのべーっ

仕事の疲れも消え去るゆとりの時間
心も体も開放されて幸福感に満たされる

この時、この時間が大好きだ

皆さんの好きな時間はどんな時?
2  名前: 全仏 :2018/06/01 21:02
>>1
私は今だよ〜

仕事も明日の準備もお風呂も全部終わって、冷たい甘酒など飲みながらネットうろうろみて

テレビをつければ錦織くん、なおみちゃんの全仏を生で見られるこの状況!!

さいっこーに、幸せです!!
しかもファーストセット取ったし。うふ。
3  名前: 枝豆 :2018/06/01 21:28
>>1
のんびりできる土曜日の夜と、
自分が休みの平日の午後かなー。
どっちも一人で誰に気兼ねなく
ネットやら撮りだめのHDD見たり
好きなアーのライブBDみたり
まったり白ワイン飲みながらチーズやらツマミ食べ、
ふんわりやがて惰眠貪る自由時間が最高だー(^o^)
子供が自立して本当によかったと思う瞬間でもあるわ
4  名前::2018/06/01 23:31
>>1
夕焼けの時間なんて一番忙しくない???

私は、23時頃かな。家事も全部終わって、自分のお風呂も終わってやっとゆっくりとお茶飲めるの。

でも、残業続きの旦那の一旦ゆっくり出来る時間って夕方みたいで、毎日帰って喋るより先に夕方にライン連絡が来る。
私が一番忙しくしてる時間なのに返事遅かったら機嫌悪くなるし、困る。

23時にゆっくり出来ても、0時には寝たいからすぐなんだけどね・・あと30分だ。
5  名前: いや :2018/06/02 04:35
>>4
>夕焼けの時間なんて一番忙しくない???

子どもが大きくなるとそうでもないよ。。
急いでご飯作らなくても、
ご飯食べさせなくても、
お風呂に入れなくてもいいんだから。
自分だけのペースで動ける。
トリップパスについて





呑んでますか〜?
0  名前: この指とまれ :2018/06/01 05:05
グレープフルーツ酎ハイから始まって、
今は芋焼酎の水割り。
次は緑茶割りかな。

おつまみはアーモンドと奈良漬です。

呑兵衛さん、集まれ〜
2  名前: は〜い :2018/06/01 22:42
>>1
レモン缶酎ハイ

4敗目です

このあと

赤ワインに移行の予定です。
3  名前: 帰宅 :2018/06/01 22:53
>>1
>呑兵衛さん、集まれ〜

夫婦で飲みに行っててさっき帰って来たよ〜
明日はキャンプに出発〜
キャンプ道具は既に車に積んである。
服の荷造りは明日にする〜もう寝るわ〜

奈良漬。子供の時は全く良さがわからなかった〜
呑んべいになってからは、好きな一品になりました。
週末をゆっくり楽しんで下さいね〜
4  名前: お疲れちゃん :2018/06/01 22:59
>>1
明日運動会なので、酎ハイ1缶でやめたー。

明日吞も!
5  名前: いいな :2018/06/01 23:39
>>1
>グレープフルーツ酎ハイから始まって、
>今は芋焼酎の水割り。
>次は緑茶割りかな。
>
>おつまみはアーモンドと奈良漬です。
>
>呑兵衛さん、集まれ〜



呑んでた時なら「今3ハイ目だよ!!」とレスしてたのにぃ〜
禁酒中はキツイな。
早く痩せて呑みたい!!!
6  名前::2018/06/02 00:23
>>1
お忙しい週末の方が多いようですね〜

レジャーで呑めない人、
ダイエット中で呑めない人、
運動会で呑めない人、
私を含めて呑める人。

色んな週末があって
何だか楽しかったです。

またスレ立てしたら(スレ立ててくれてもいいです)
お付き合いくださいね〜

おやすみなさい
トリップパスについて





、ス、ホカヤハケ、ュヒー、ュ、゙、キ、ソ
0  名前: 、マ。シ :2018/06/01 00:41
ソヲセ?ホ・ム。シ・ネ、ェ、ミ、オ、
カネフウ、マチンス?荀ハ、荀ォ、茖」
サィ、タ、ォ、鮹エ、ッ蠎ホ?ヒ、ハ、鬢ハ、、。」

チー、ヒ、、、ソイメ、マ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。「コ」、ホイメ、マ。シ、テ、ニ、隍ックタ、テ、ニ、?」
、タ、テ、ソ、鮠ュ、皃?ミ。ゥ、テ、ニクタ、、、ソ、ッ、ハ、?」
シ。、゙、ソクタ、??ソ、鬘「クタ、テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
1  名前: 、マ。シ :2018/06/01 23:09
ソヲセ?ホ・ム。シ・ネ、ェ、ミ、オ、
カネフウ、マチンス?荀ハ、荀ォ、茖」
サィ、タ、ォ、鮹エ、ッ蠎ホ?ヒ、ハ、鬢ハ、、。」

チー、ヒ、、、ソイメ、マ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。「コ」、ホイメ、マ。シ、テ、ニ、隍ックタ、テ、ニ、?」
、タ、テ、ソ、鮠ュ、皃?ミ。ゥ、テ、ニクタ、、、ソ、ッ、ハ、?」
シ。、゙、ソクタ、??ソ、鬘「クタ、テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
2  名前: 便乗で愚痴る :2018/06/01 23:36
>>1
よく愚痴ってる同僚。
よく働く。一番動く。
なので動かない人への不満がある。
いつもわかるよー!って聞いてる。
聞いてるばっかりじゃズルいよな、って思って
その話に乗ってそうだよね、あれって◯◯だよね
って言うととたんに
私は動くの好きだから、好きでやってるから気にならない
とか言い出す。

ちょっと
ズコってなる。(古)

急に私悪者かよー

でも本当言うと
その人が動きすぎるから
みんながサボってるとこあり。
バランス考えて、って上から言われても
だって好きなのよ、って
そんで疲れた!誰々が動かないから!って怒るのやめて欲しい・・・
トリップパスについて





、ス、ホカヤハケ、ュヒー、ュ、゙、キ、ソ
0  名前: 、マ。シ :2018/06/01 08:02
ソヲセ?ホ・ム。シ・ネ、ェ、ミ、オ、
カネフウ、マチンス?荀ハ、荀ォ、茖」
サィ、タ、ォ、鮹エ、ッ蠎ホ?ヒ、ハ、鬢ハ、、。」

チー、ヒ、、、ソイメ、マ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。「コ」、ホイメ、マ。シ、テ、ニ、隍ックタ、テ、ニ、?」
、タ、テ、ソ、鮠ュ、皃?ミ。ゥ、テ、ニクタ、、、ソ、ッ、ハ、?」
シ。、゙、ソクタ、??ソ、鬘「クタ、テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
1  名前: 、マ。シ :2018/06/01 23:09
ソヲセ?ホ・ム。シ・ネ、ェ、ミ、オ、
カネフウ、マチンス?荀ハ、荀ォ、茖」
サィ、タ、ォ、鮹エ、ッ蠎ホ?ヒ、ハ、鬢ハ、、。」

チー、ヒ、、、ソイメ、マ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。「コ」、ホイメ、マ。シ、テ、ニ、隍ックタ、テ、ニ、?」
、タ、テ、ソ、鮠ュ、皃?ミ。ゥ、テ、ニクタ、、、ソ、ッ、ハ、?」
シ。、゙、ソクタ、??ソ、鬘「クタ、テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
2  名前: 便乗で愚痴る :2018/06/01 23:36
>>1
よく愚痴ってる同僚。
よく働く。一番動く。
なので動かない人への不満がある。
いつもわかるよー!って聞いてる。
聞いてるばっかりじゃズルいよな、って思って
その話に乗ってそうだよね、あれって◯◯だよね
って言うととたんに
私は動くの好きだから、好きでやってるから気にならない
とか言い出す。

ちょっと
ズコってなる。(古)

急に私悪者かよー

でも本当言うと
その人が動きすぎるから
みんながサボってるとこあり。
バランス考えて、って上から言われても
だって好きなのよ、って
そんで疲れた!誰々が動かないから!って怒るのやめて欲しい・・・
トリップパスについて





・鬣、・👄「・ラ・熙ォ、鬣ト・、・テ・ソ。シ
0  名前: ・ユ・」・?ソ。シ :2018/06/01 05:33
イ讀ャイネ、ホ・ケ・゙・ロ、マ。「・鬣、・マ・ェ・テ・ア。シ、タ、ォ。「・ト・、・テ・ソ。シ、ネfb、マカリサ゚。」
、キ、ォ、キ・鬣、・ォ、鬘「ーユゾ、箒ハテア、ヒ・ト・、・テ・ソ。シ、ハ、ォ、ヒケヤ、ア、チ、网ヲサナチネ、゚、ハ、ヌ、ケ、ヘ。ゥ
、ス、ウ、ヒサ゚、ケ、??ハ、マ、「、熙゙、ケ、ォ❓
1  名前: ・ユ・」・?ソ。シ :2018/06/01 19:37
イ讀ャイネ、ホ・ケ・゙・ロ、マ。「・鬣、・マ・ェ・テ・ア。シ、タ、ォ。「・ト・、・テ・ソ。シ、ネfb、マカリサ゚。」
、キ、ォ、キ・鬣、・ォ、鬘「ーユゾ、箒ハテア、ヒ・ト・、・テ・ソ。シ、ハ、ォ、ヒケヤ、ア、チ、网ヲサナチネ、゚、ハ、ヌ、ケ、ヘ。ゥ
、ス、ウ、ヒサ゚、ケ、??ハ、マ、「、熙゙、ケ、ォ❓
トリップパスについて





警視庁勤務
0  名前::2018/05/30 01:44
親戚の子が「警視庁」に就職して大騒ぎです。
馬鹿高校、馬鹿大学から警視庁に入りました。
私の母もビックリしてすごいすごいと言いますが、事務ですよね?
そんなにすごいの?
92  名前: 見っけ :2018/06/01 11:08
>>85
すごいね、今日もイキってるね。
馬鹿な子の親で低収入の旦那を持つあなた見っけ。
有名人だからすぐにわかるよ。



>>>柔道か剣道が良くできるんでは?
>>
>>!!それだ!
>>柔道だ!
>>納得!
>
>
>あなたの子は、何一つ得意な物がない。
>あっ!1つ秀でた者を持っていたね。
>「バカで僻み根性天下一品で、他人の良いところ、秀でた所を認めることが出来ない情けない母親」を持っているね!
93  名前: おすすめ :2018/06/01 11:25
>>85
>「バカで僻み根性天下一品で、他人の良いところ、秀でた所を認めることが出来ない情けない母親」を持っているね!

こういうこと書き込むあなた。
鏡を見てみたら?妬み根性が顔に出て醜いから。
94  名前: うん。 :2018/06/01 11:41
>>93
この人よくいるけど、本当にどんな性格しているのだろう。
私の周りにはここまで醜い性格の人いないから驚くわ。
主さんのお母さんよりも、私はこの醜い性格の人の心理及び生きて来た過程を知りたい。

>>「バカで僻み根性天下一品で、他人の良いところ、秀でた所を認めることが出来ない情けない母親」を持っているね!
>
>こういうこと書き込むあなた。
>鏡を見てみたら?妬み根性が顔に出て醜いから。
95  名前::2018/06/01 19:07
>>85
>>>柔道か剣道が良くできるんでは?
>>
>>!!それだ!
>>柔道だ!
>>納得!
>
>
>あなたの子は、何一つ得意な物がない。
>あっ!1つ秀でた者を持っていたね。
>「バカで僻み根性天下一品で、他人の良いところ、秀でた所を認めることが出来ない情けない母親」を持っているね!

私あなた知ってる。
医学部の人をやたらと叩くあの人でしょう?
私あなた異常者だと思ってるから相手出来ないよ。
96  名前::2018/06/01 19:07
>>1
みんなありがとう。

実母とのやり合いもこのスレの流れみたいに深刻なものではなく、普段は普通に付き合ってますよ。
書き出してみたら母への憎悪が出るわ出るわで、なんだか大変な状態みたいですが(笑)そうでもないです。
親身にレスくれた方には申し訳ないですが、親と縁を切る事までは考えてないかな。
その時その時で、ストレスためない程度に言い返してやりたい心理です。

だから最初「警視庁」就職とはどんなものかと単に知りたかっただけですが、意外なところまでアドバイスしていただいてありがとう。

子供の頃は実母が他人に対して私を下げてから相手の子を褒める行動が嫌でたまりませんでした。
それが一体何になるのか理解出来なかったけど、やっぱり自分も母になると少し分かる気もする。
ただ、気持ちはわからないでも無いですが、意味の無い行動だと言う考えは全く変わりませんね。
母のただの自分の位置守りなだけ。
子供に取って何も残りません。
幸いにも私は母の様に、そんな事しなくても周りに人は居ますので、敢えて自分の子サゲはしない様にして来ました。

ところで、警視庁についてお聞きしましたが、私がギャフンと言ってやりたいのは母だけなので、今度もまた「あの子は警視庁だから」と言われた時だけ免許の話します(笑)
医師になる息子を持つ私をギャフンとさせられる相手が居ないのを一番知ってるのは母だろうから免許の話だけで十分です。
私だけですよ。私は医師が一番良いと思ってるだけで人それぞれだと思います。そして、私の母は私以上に医学部が好き。それは確実です。

今日は帰りが遅くなりましたが、一日働いて思う事はこの充実感を母は子育て放棄して味わっていたのだと言う事です。
私の子達はまだ帰宅してません。
数年子育てに集中すればこんなにも女でも仕事に集中して働く事が出来ると言うことです。

やっぱり母って尊敬出来ない部分が沢山。
嫌いだわー。

皆さん、長い長いスレになりましたが、なんか良い人多かったな。
途中変な人いたけど、そんなの気にならないくらい私は為になったし昨日はたすかりました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





頭いいけど高卒後就職希望
0  名前: 娘の事 :2018/05/21 05:17
行きたい、行ける高校が偏差値60ちょいです。
99%が大学進学です、去年就職は1人だったとか。
一方就職が多い高校、就職を主にした高校(ビジネス科等があったり)は、偏差値40ちょっと。
どっちがいいですか?
高卒後就職を考えてる高校はどこも偏差値低いです。
ただ頭の良さだけで高校選んで行っても就職1人って…進学しないなら意味ないですか?
娘は早くお金を稼ぎたいそうです。
頭いいけど勉強はもういいそうです。
93  名前: そっか :2018/05/31 18:07
>>92
>お世話になってます。
>あれから娘と話し合い、やはり就職希望の意志が固く「それなら就職に有利な高校に行く」という結論になりました。
>色々助言を頂きありがとうございました。
>逆の結論になった方々すみませんでした。


意思が固いならいいんじゃないかな。
私は60の高校がいいとレスしたけど、決めるのは当事者だし、レス付けてる側はただ自分の考えを書いてるだけだし、すみませんなんて言う必要ないよ。

ただ、レベルより低いところに照準合わせたら、モチベーションも学力も下がる一方になるよ。

なので受験までは普通に受験生としてしっかり勉強させたほうがいい。

下の学校に入ったんだから成績なんて楽勝だろうと思ってるかもだけど、他にもレベル下げて受験する子は絶対に少なからずいるんだから、うかうかしてると取り返しがつかないこともあり得るよ。
実際にそういう子が身近にいたから、そこだけはチョッと心配かな。

ま、これでスッキリしてよかったね。
94  名前::2018/05/31 20:22
>>93
ご親切にありがとうございます。
受験もだし、入学してからも一番手二番手をキープしてもらわないと良い就職先に行けないよと言ってます。
95  名前: 大学進学すすめる :2018/05/31 22:29
今はすぐに就職して働きたいって思ってるかもしれないけど、進学校に行ってほとんどの子が大学に進学する場合考えが変わるよ。

大学に行って色々な世界見た方がいいと思うけどね。
やっぱり大学行くと視野が広がって色々学べるし、就職も高卒よりも給料全然違うよ。
96  名前: 、ス、?マ、ハ、、 :2018/06/01 18:31
>>94
タョタモ、ヌケヤ、ア、?ホ、マエアク」、タ、ヘ
ク螟マ・オ。シ・ッ・?ネ、ォ、ホ、ト、ハ、ャ、熙ネ、ォ
97  名前: えっ? :2018/06/01 18:34
>>96
高卒の話だよ?
トリップパスについて





頭いいけど高卒後就職希望
0  名前: 娘の事 :2018/05/21 07:39
行きたい、行ける高校が偏差値60ちょいです。
99%が大学進学です、去年就職は1人だったとか。
一方就職が多い高校、就職を主にした高校(ビジネス科等があったり)は、偏差値40ちょっと。
どっちがいいですか?
高卒後就職を考えてる高校はどこも偏差値低いです。
ただ頭の良さだけで高校選んで行っても就職1人って…進学しないなら意味ないですか?
娘は早くお金を稼ぎたいそうです。
頭いいけど勉強はもういいそうです。
93  名前: そっか :2018/05/31 18:07
>>92
>お世話になってます。
>あれから娘と話し合い、やはり就職希望の意志が固く「それなら就職に有利な高校に行く」という結論になりました。
>色々助言を頂きありがとうございました。
>逆の結論になった方々すみませんでした。


意思が固いならいいんじゃないかな。
私は60の高校がいいとレスしたけど、決めるのは当事者だし、レス付けてる側はただ自分の考えを書いてるだけだし、すみませんなんて言う必要ないよ。

ただ、レベルより低いところに照準合わせたら、モチベーションも学力も下がる一方になるよ。

なので受験までは普通に受験生としてしっかり勉強させたほうがいい。

下の学校に入ったんだから成績なんて楽勝だろうと思ってるかもだけど、他にもレベル下げて受験する子は絶対に少なからずいるんだから、うかうかしてると取り返しがつかないこともあり得るよ。
実際にそういう子が身近にいたから、そこだけはチョッと心配かな。

ま、これでスッキリしてよかったね。
94  名前::2018/05/31 20:22
>>93
ご親切にありがとうございます。
受験もだし、入学してからも一番手二番手をキープしてもらわないと良い就職先に行けないよと言ってます。
95  名前: 大学進学すすめる :2018/05/31 22:29
今はすぐに就職して働きたいって思ってるかもしれないけど、進学校に行ってほとんどの子が大学に進学する場合考えが変わるよ。

大学に行って色々な世界見た方がいいと思うけどね。
やっぱり大学行くと視野が広がって色々学べるし、就職も高卒よりも給料全然違うよ。
96  名前: 、ス、?マ、ハ、、 :2018/06/01 18:31
>>94
タョタモ、ヌケヤ、ア、?ホ、マエアク」、タ、ヘ
ク螟マ・オ。シ・ッ・?ネ、ォ、ホ、ト、ハ、ャ、熙ネ、ォ
97  名前: えっ? :2018/06/01 18:34
>>96
高卒の話だよ?
トリップパスについて





HowMuchママ
0  名前: やだわ :2018/05/30 23:00
会話の中で値段ばかり聞く人、本当につまらない。

例えば誰かが家族旅行に北海道行ったと言えば、
楽しかった?ではなくて「いくらだった?」

家を建てたと聞けば、即効「いくらで?」
賃貸で人に土地を貸していると言えば「いくらで?」

で、その値段を聞くと鼻の頭にシワよせて
「お金あるねー」といやみな顔。
聞かなきゃいいのに。
13  名前: それは :2018/06/01 14:19
>>8
> 関西人はそれなんぼしたん?って聞くのがお約束。
>
お下品なミナミの方のかただけでしょう?
14  名前: おいくらなのー :2018/06/01 16:21
>>1
うちもいきなり「ねぇ、土地はいくらだったの?」「建物の坪単価はいくら?」「車、新車?いくら?」等々を訊かれたことがある。

おしえなーい。他人に物を尋ねるときは、自分から言わなきゃダメよ〜ん。って言っておいた。

以来、私にはお金の話をしなくなったけど、他の人には相変わらずお金の話をしているらしい。
もう治らない病気だな、あれは。
15  名前: パパ :2018/06/01 17:25
>>1
>会話の中で値段ばかり聞く人、本当につまらない。
>
>例えば誰かが家族旅行に北海道行ったと言えば、
>楽しかった?ではなくて「いくらだった?」
>
>家を建てたと聞けば、即効「いくらで?」
>賃貸で人に土地を貸していると言えば「いくらで?」
>
>で、その値段を聞くと鼻の頭にシワよせて
>「お金あるねー」といやみな顔。
>聞かなきゃいいのに。


そういう時は
「一切主人が管理していて、私はなんにも知らないのよ〜」
と言ってる。
16  名前: 安い自慢 :2018/06/01 17:30
>>8
>関西人はそれなんぼしたん?って聞くのがお約束。

というより、これ100円やってんでーて
安い自慢のイメージ
17  名前: あほちゃうかー :2018/06/01 17:47
>>16
>>関西人はそれなんぼしたん?って聞くのがお約束。
>
>というより、これ100円やってんでーて
>安い自慢のイメージ


そして、高く買ってたら馬鹿にされる。
トリップパスについて





ど短期パートは?
0  名前: 所得申告 :2018/05/30 11:17
よく扶養内で働くとか、税金の話しとか聞きますが、以前パート先が「そんなん気にしなくていい」と言うから気にせず働いてたらとっくに規定超えてるのに所得ゼロ扱いになってました。
なんだか怖くて辞めましたが、その後訪問介護の仕事をちょこッとした分も会社の社長さんに「年末調整や税金はパートさん一括りでするから気にしないで」と言われて、その年はやっぱり私は所得ゼロ扱いになってました。
子供の高校の就業支援金の申請でお母さん分も必要と言われて役所に取りに行って判明しました。

はっきりと知りたいのですが、今また派遣やど短期パートをしたいと思ってます。
って言うか、すでにど短期パートを週に二回は入ってて、居心地良いし、日給良いから当分これを続けたいです。
ですが既に月で計算したら10万超えてます。
しかし、日払い。
しかも面接もなく登録しただけで私は友人紹介です。

これは私が税金の事とかきちんとしたいと思ったらどうしたら良いのですか?

以前「気にしないで」と言われたのなんて、主人に叱られたからきちんと申請しようと年末にもらう紙を欲しいといったら「そんなの渡してない」と言われ、所得の証拠もない。

今回のはもっと怪しくて、日払いです。
きちんと所得申告したい人が働くような仕事ではないと言うことですか?
10  名前::2018/06/01 13:51
>>1
バイトでも雇い主にマイナンバー知らせるでしょ?
給与でなく下請けの外注で処理しているのかな。
11  名前: よき :2018/06/01 15:02
>>8
市役所か区役所の所得証明を発行する窓口に
源泉徴収票か給与のメモを持っていきます。

処理をして所得の証明を発行してもらえます。
必要だったら市民税の振り込み用紙ももらえます。
12  名前: 例えば :2018/06/01 16:19
>>8
>だから、個人の所得証明なんて作ってられないのかと。

私が去年、1日だけ講師をした所から
年末に書類が届いたんだけど、
「平成29年分 報酬、料金、契約金の支払調書」っていうもので、
講師料と1割程度の源泉徴収税額が
記載されてた。
今までも短期のパートやバイトでも給与明細とは別に年末に書類が届いています。
13  名前: 請負 :2018/06/01 17:12
>>1
給与ではなく、報酬として支払われると、
源泉徴収は発行されない。

何が問題かと言えば、報酬の場合、
給与所得控除がつかない。

つまり、給与所得の場合、
もらった金額から、基礎控除(38万円)と
給与所得控除(最小65万円)を引いた額に、
所得税がかかる。

夫の税金の扶養にはいれるるかどうかの判断も、
この金額で決まる。

報酬の場合は、もらった金額から基礎控除を
引いた額に税金がかかるし、
夫の税の扶養にはいれるかも、この金額で決まる。
14  名前: 請負 :2018/06/01 17:18
>>13
追加で
1円でも給与を支払えば、源泉徴収書を渡さないといけないらしい。

どんなに短期で支払額が少なくとも、
源泉徴収書を渡さないのは、
給与ではなく報酬として支払っているのか、
違法か、のどちらかだと思う。
トリップパスについて





ど短期パートは?
0  名前: 所得申告 :2018/05/30 20:22
よく扶養内で働くとか、税金の話しとか聞きますが、以前パート先が「そんなん気にしなくていい」と言うから気にせず働いてたらとっくに規定超えてるのに所得ゼロ扱いになってました。
なんだか怖くて辞めましたが、その後訪問介護の仕事をちょこッとした分も会社の社長さんに「年末調整や税金はパートさん一括りでするから気にしないで」と言われて、その年はやっぱり私は所得ゼロ扱いになってました。
子供の高校の就業支援金の申請でお母さん分も必要と言われて役所に取りに行って判明しました。

はっきりと知りたいのですが、今また派遣やど短期パートをしたいと思ってます。
って言うか、すでにど短期パートを週に二回は入ってて、居心地良いし、日給良いから当分これを続けたいです。
ですが既に月で計算したら10万超えてます。
しかし、日払い。
しかも面接もなく登録しただけで私は友人紹介です。

これは私が税金の事とかきちんとしたいと思ったらどうしたら良いのですか?

以前「気にしないで」と言われたのなんて、主人に叱られたからきちんと申請しようと年末にもらう紙を欲しいといったら「そんなの渡してない」と言われ、所得の証拠もない。

今回のはもっと怪しくて、日払いです。
きちんと所得申告したい人が働くような仕事ではないと言うことですか?
10  名前::2018/06/01 13:51
>>1
バイトでも雇い主にマイナンバー知らせるでしょ?
給与でなく下請けの外注で処理しているのかな。
11  名前: よき :2018/06/01 15:02
>>8
市役所か区役所の所得証明を発行する窓口に
源泉徴収票か給与のメモを持っていきます。

処理をして所得の証明を発行してもらえます。
必要だったら市民税の振り込み用紙ももらえます。
12  名前: 例えば :2018/06/01 16:19
>>8
>だから、個人の所得証明なんて作ってられないのかと。

私が去年、1日だけ講師をした所から
年末に書類が届いたんだけど、
「平成29年分 報酬、料金、契約金の支払調書」っていうもので、
講師料と1割程度の源泉徴収税額が
記載されてた。
今までも短期のパートやバイトでも給与明細とは別に年末に書類が届いています。
13  名前: 請負 :2018/06/01 17:12
>>1
給与ではなく、報酬として支払われると、
源泉徴収は発行されない。

何が問題かと言えば、報酬の場合、
給与所得控除がつかない。

つまり、給与所得の場合、
もらった金額から、基礎控除(38万円)と
給与所得控除(最小65万円)を引いた額に、
所得税がかかる。

夫の税金の扶養にはいれるるかどうかの判断も、
この金額で決まる。

報酬の場合は、もらった金額から基礎控除を
引いた額に税金がかかるし、
夫の税の扶養にはいれるかも、この金額で決まる。
14  名前: 請負 :2018/06/01 17:18
>>13
追加で
1円でも給与を支払えば、源泉徴収書を渡さないといけないらしい。

どんなに短期で支払額が少なくとも、
源泉徴収書を渡さないのは、
給与ではなく報酬として支払っているのか、
違法か、のどちらかだと思う。
トリップパスについて





愚痴を聞いてください
0  名前: 愚痴子 :2018/05/31 03:29
何もかもうまく行かないようなとき、それこそ精神科にでも入院させてほしい(別に内科でもどこでもいいのですが、だるいのです)くらいの時って、どうしたら良いでしょう?


そう思う理由はいくつかあるのです。

下の子のスポ少が憂鬱すぎる。
上の子の成績が文理にわかれて、自分で選んだ理系なのに平均点もない。なぜ物理化学をえらぶ?生物化学の方がいいって何度も言ったのにとか、イライラします。
成績のいいのは英語のみです。

パートも辞めて違う所を探そうか迷ってたり、もうパート以外は自分ではどうしようもなく、気持ちが沈み沈没しています。
11  名前: 自称 :2018/06/01 09:15
>>1
入院しなくてもビジネスホテルに
宿泊して見たら?
中には大浴場の温泉付きビジネスホテルもあったりするから。
家から1週間も離れたらずいぶん気持ちも変わると思う。
コストはかかるけど、病気になるよりずっといい。
12  名前: 私は動く :2018/06/01 12:07
>>1
スポ少は子供と相談して辞めた。

上の子の成績は入れる大学を探しまくった。

仕事に関しては上にまかせて自分一人で頑張るのを辞めた。

気持ち沈む前に動く。
13  名前: 距離 :2018/06/01 12:44
>>1
スポ少は時間の問題で終わりが来る。
お勉強は、本人に頑張ってもらうしかない。
ある程度距離を置くとラクになる。
14  名前: 整理する :2018/06/01 13:41
>>1
私なら子どもの成績とか、自分の力ではどうしようもないことでは悩まない。

スポ少はあと何年だろうね。
お母さんが入院したいと思うぐらい辛いのに見合うのだろうか。

パートももっといいところが見つかるといいね。

主さん真面目でいいお母さんなのだろうけれど、自分ひとりで背負い込まないでね。
できないことはできないという見極めも大事かと思う。
15  名前: 愚痴子 :2018/06/01 17:07
>>1
私のダラダラした愚痴に、そんなくだらない事言うなとも言わずに返信下さってありがとうございます。

スポ少、試合は見たい人が見に来ればいいなど楽だ楽だと言われて入ったら中身が違いました。
子供は比較的上手な方なので辞めたくないらしいです。
何度か私の気持ちは伝えたのですが駄目でした。

長男の方、もう成績の事なんて仕方の無い事ですよね。
中学までは教えられたけど、もう私が教えてあげられるのは化学くらい。
後はお金を出すしか親は出来ないと思うのですが、もう昨日はイライラしてしまって…

今日もパートから帰ったあとぐったりしてソファーて横になってました。
明日病院に行ってこようかなと思います。最近睡眠もあまり取れないし、毎日具合が悪いです。

愚痴友達…私の周りはみんな優秀で、もう割り切って私も言えばいいんだけど言ってもそんなこと無いよーと気を使ってくれます。

うちもおんなじよーでは無いので、聞くほうが気を使うだろうと思い、言わなくなりました。

久々に旦那以外の他人に、自分の思ってることをばーっと伝えました。
どうもありがとうございました。
トリップパスについて





今日は花粉飛んでますか?
0  名前: 横浜市のお隣 :2018/05/30 17:32
神奈川の横浜市よりに住んでいます。

今日は小雨が降ったり止んだりといった天気、風は強めでした。
昨日も変だなと思ったのですが
今日買い物に出たら鼻水とくしゃみがひどくなり、目のかゆみまで出ました。
何かの花粉?黄砂やPM2.5?
近くにお住いのアレルギー持ちの方、今日(すでに昨日ですが・・)
酷くなかったですか?
1  名前: 横浜市のお隣 :2018/06/01 00:53
神奈川の横浜市よりに住んでいます。

今日は小雨が降ったり止んだりといった天気、風は強めでした。
昨日も変だなと思ったのですが
今日買い物に出たら鼻水とくしゃみがひどくなり、目のかゆみまで出ました。
何かの花粉?黄砂やPM2.5?
近くにお住いのアレルギー持ちの方、今日(すでに昨日ですが・・)
酷くなかったですか?
2  名前: うん :2018/06/01 16:39
>>1
大きなくしゃみをしている人、何人か見ましたよ。
マスクの人もまだ多いよね。
外出の際は念のためマスクを着用し、様子をみてみましょう、
長引くようなら耳鼻咽喉科へ。
お大事にね。
トリップパスについて





配信
0  名前: 無料 :2018/05/30 20:17
17live(イチナナライブ)とかツイキャスをよく観ています。
売れない芸人や歌手を応援しています。
彼ら・彼女たちに対してファンは皆課金しています。キャス主さんとかライバーさんとか、配信会社によって呼び名違うんですが。

でも私、課金に抵抗があって絶対しません。
ライブチケット買って生で見るのは良いし、実際そうしています。
配信も、視聴者数が出るので観るようにしています。
無料のイイネ!や、お茶は送るけど、それだけ。
そしたらあるファンに、みんな良い歳なんだし、千円程度の課金が当たり前。配信者だってそれを望んでやってるんだからと言われました。
特に最近、17に移る人が増えていて、ツイキャスより稼げるからって・・。一度の配信に5千円使う人も。配信者も味をしめて週3回くらいやってる。
課金しない人にも笑顔でコメントを読み上げていますが、初見さんは少なく、来るのは常連ばかり。最近私のコメント読むときは明らかにトーンダウンしています。
30歳を過ぎて、よくそんな態度とれるなと。
常連さんに、ほら、ご機嫌斜めだよ、何かギフト贈ったほうがいいよって再度促されたので。送りませんでしたが。

還暦すぎのファンまでイチナナがどうのこうのって騒いでいる。今どき風に言えばイタいっていうのかな。違ったらすみません。

ネット配信にお金使いたくないって自然ではないでしょうか。
私より若い世代の方は課金が普通なのかな。
6  名前: ひえー :2018/06/01 08:02
>>1
そういうシステムなら課金するけどな。
ただ単に主さんがケチなだけ。

コメントも出して読んでもらうくらい常連で周りからも催促されてるのに、それでも無課金で楽しんでるなんてある意味凄い。

芸人さんもそれで食べてるんでしょうに。
課金しなくてもいいようなテレビに出ろよなんて上で言ってる人がいるけど、売れない芸人なんだから簡単にテレビに出れないからネット配信で稼いでるんでしょう。
7  名前: ふむ :2018/06/01 09:10
>>1
私はそういうジャンルは疎いのでよくわかんないけど、課金はするし気に入ったものには金を落とすことにしてる。

アニメなら円盤買うし、マンガや小説なら本を買う。
電子書籍ではなく紙で。(電子書籍は電子書籍で買ってるが)

好きなジャンルのライブやイベントも行くし、グッズも買う。
都会に住んでるので路上パフォーマンスしてる人たちはよく見かけるし、それが気に入ったら投げ銭もするよ。
そのために働いてるといっても過言ではない。

課金に抵抗があるからしない、という人がいても別にいいと思う。
だけど、しない人に文句を言うのは筋違いだし、してる人に対してイタいだの何だのとケチ付けるのもみっともない。

私はかなりのコアヲタだと自覚はあるが、その私から見たら、ひっくるめて変な世界だなとしか思わない。
配信者もファンも、金出せとケチ付ける人も主さんも、すごいなー変わってんなーとおなじに見えるよ。

自分が理解できないからと言って否定はしないけどね。



>ネット配信にお金使いたくないって自然ではないでしょうか。
>私より若い世代の方は課金が普通なのかな。


自分の価値観が世間の常識とは思わないことだよ。
いい悪い、正しい間違ってるではなくて、別の価値観も認めたほうが、精神衛生的にはずっといいと思う。
8  名前: 黙って。 :2018/06/01 09:19
>>1
課金した人としない人の扱いが同じなわけないよ。大人の対応をしているほうだと思う。

課金目当ての配信なんだから、主さんは客じゃないよ。客予備軍なだけ。見るのはいいけど、課金した人と同じサービスを求めるのは主さんが図々しい。主さん、良い大人でしょ? 周りを見て行動できないのは恥ずかしいよ。

課金はしなくていいけど、そこではコメントも控えて、小さくなってなよ。
9  名前: タダ見 :2018/06/01 10:12
>>1
配信って見てる人が誰かわかってしまうやつ?
人数少なくて常連さんばかりなら、無課金は私は出来ないわ。
芸人さんだって商売なんだからさ。
10  名前: 子どもが :2018/06/01 15:30
>>1
子どもが見てるけど、課金できない仕組みにしてある。でもそれは子どもだからね。配信してる人も未成年には期待しない。

地下アイドルは配信で稼ぐのもアリなんじゃないでしょうか。テレビなんか出たくても出られないんだからね。
配信しまーすって通知が届くでしょ?すると来るのはファンばかりなりってやつだよね。初見さん来ても、ああいう人たちはサーフィンしてるだけだからすぐ退出。
誰が入っているか、誰がコメントしてるか、誰が課金してるか分かる世界。
17だとガーディアンが一番偉いでしょ。競争入札で就任して、ガーディアンが入場すると画面に派手なマークが出る。コメントだって色つきになる。その人の就任期限が来ると、また入札がはじまる。
そんな存在にならなくてもっていうなら、49円ギフトあるじゃない。それも惜しい?
1ポイント一円だよね。大人は100円200円使っても平気でしょう。どうしても課金嫌なら、コメントせず見てるだけにしなよ。ただし!ライブに行っても、課金しないファンって言う位置づけだよ。物販でも素っ気なくされるかも。
トリップパスについて





義姉の姑の葬儀って
0  名前: 出るべき? :2018/05/30 09:15
旦那の姉(私には義姉)の姑さん(義姉のご主人のおかあさん)の葬式って私も行くべき?

今週初めに亡くなって、明日がお通夜です。
旦那は自分の親と一緒に行くつもりらしい。(旦那の親にとっては娘の嫁ぎ先の親だから行くよね。)

旦那の方から来いとは言われてないけど、私が行くって言い出すべきなのかしら。一応「いつがお通夜?」とは聞きました。その時ただ「金曜夜がお通夜で、土曜に告別式、自分は両方行く」って言われました。
そこで「私も行った方が良い?」って聞くべきだった?

でもこれまで旦那はこういうの来いって絶対言わなくて私が行った方が良い?って聞くの待ってたんだよね。
それで向こうで色々あって愚痴ると「自分が行くって言い出したんだろ」って言われるからもう行きたくないの。
9  名前: 来てくれた :2018/05/31 20:46
>>1
私の父親が亡くなった時、義妹来てくれて子供達の面倒みてくれた。
まだ子供達が小学生と幼稚園児だったし、実妹の子供もそれくらいだったんだけど、実妹の義母(妹の夫の母)は障害者で、私の義父母も半身不随だったり高齢だったので、義妹が来てくれてすごく助かりました。
葬式って何かと慌ただしくて、そういう時にさっと動ける人がいるととても助かりました。
10  名前: 行かなかった :2018/06/01 08:43
>>1
数年前、主人の姉の姑の葬儀あったけど、遠かったし主人だけだったよ。主人の兄嫁もそう。

私は会った事もなかったしね。
11  名前: 主です :2018/06/01 11:31
>>1
レスありがとう。
旦那は結局一人で出掛けました。義実家に行ってあれこれして夕方からお通夜に行くみたい。

私は行きたくないというよりこっちから「行った方が良いかどうか?」聞きたくなかったんです。
聞けば「来た方が良いと思うよ」って言われるから。

レスくれた方も付き合いの濃さや距離で違うって感じだけど、うちの場合私の方は親が田舎から上京した人で田舎の親族との付き合いもそんな濃くないし冠婚葬祭もさっぱりしてる。
旦那の方がバリバリの農家で、結婚当初私は要領が判らなくて、自分の感覚でやると大抵あっさりしすぎて失敗するから向こうに合わせていたんです。
そうすると旦那と義両親はものすごくあれこれやらせたがるんだけど、実際血がつながった旦那と同世代の人はもう私と似た感覚で親は出るけど子世代は上手にサボっている。それで血がつながっていると何も言われないんだよね。

判らないから会ったこともない旦那のイトコの結婚式まで留袖着用と言われて行ったら、血のつながったイトコたちはみんな楽な洋装で、その中の一人の男イトコに「頑張って農家の嫁やってるねー」ってからかわれてほんと腹が立ったの。初対面だぜ。私だってイトコで留袖って重くないって思ったけど義母がそういうからそういうとこなのかと思って従ったのにさ。

以降、義両親と旦那に従うととにかく一番丁寧に面倒にやらされるの判ったし、それで向こうが喜ぶかって言うともう自分と同じ世代が中心だから退かれちゃうの。

私の感覚では行かなくていいんじゃないかと思ったけど、もしかして世間一般では行くべきなのかと思って聞きました。世間が行くべきというなら行くつもりだった。
旦那の判断は義母が喜ぶことだし、義母の判断は自分の体面が一番だからね。嫁従えて冠婚葬祭に出るのってステータスだよ、田舎は。

長く、愚痴と言い訳失礼しました。
12  名前: プラス思考 :2018/06/01 11:36
>>11
>以降、義両親と旦那に従うととにかく一番丁寧に面倒にやらされるの判ったし、


それって嫁に楽をさせるか、嫁に恥をかかせないか、どっちを嫁のためと考えるかってことではないのかなあ。

意地悪でなくても丁寧な方を言うことあると思うよ。
13  名前: 行ったよ :2018/06/01 15:16
>>1
長く同居されていたから、行きました。
結婚と同時に二世帯住宅を建てて同居していた義姉。
お姑さんが病気してからは息子世帯でご飯を食べるようになり、義姉には母親も同然のお姑さんだったそうです。
ほんと、良くして下さったと。
おかあさんおかあさんって、すごく泣いてた。
ほとんどお会いしたことのない私まで、もらい泣きでした。
普通はほら、これで家族だけで暮らせるって思うじゃないですか。(お舅さんは数年前他界)
だけど義姉は、おかあさんがいない生活なんて・・ってかわいそうなほど落ち込んで。実の息子が慰めるという。
子どもたちもね、生まれたときから居た大好きなおばあちゃんが亡くなって本当に落ち込んでいました。
トリップパスについて





義姉の姑の葬儀って
0  名前: 出るべき? :2018/05/30 18:20
旦那の姉(私には義姉)の姑さん(義姉のご主人のおかあさん)の葬式って私も行くべき?

今週初めに亡くなって、明日がお通夜です。
旦那は自分の親と一緒に行くつもりらしい。(旦那の親にとっては娘の嫁ぎ先の親だから行くよね。)

旦那の方から来いとは言われてないけど、私が行くって言い出すべきなのかしら。一応「いつがお通夜?」とは聞きました。その時ただ「金曜夜がお通夜で、土曜に告別式、自分は両方行く」って言われました。
そこで「私も行った方が良い?」って聞くべきだった?

でもこれまで旦那はこういうの来いって絶対言わなくて私が行った方が良い?って聞くの待ってたんだよね。
それで向こうで色々あって愚痴ると「自分が行くって言い出したんだろ」って言われるからもう行きたくないの。
9  名前: 来てくれた :2018/05/31 20:46
>>1
私の父親が亡くなった時、義妹来てくれて子供達の面倒みてくれた。
まだ子供達が小学生と幼稚園児だったし、実妹の子供もそれくらいだったんだけど、実妹の義母(妹の夫の母)は障害者で、私の義父母も半身不随だったり高齢だったので、義妹が来てくれてすごく助かりました。
葬式って何かと慌ただしくて、そういう時にさっと動ける人がいるととても助かりました。
10  名前: 行かなかった :2018/06/01 08:43
>>1
数年前、主人の姉の姑の葬儀あったけど、遠かったし主人だけだったよ。主人の兄嫁もそう。

私は会った事もなかったしね。
11  名前: 主です :2018/06/01 11:31
>>1
レスありがとう。
旦那は結局一人で出掛けました。義実家に行ってあれこれして夕方からお通夜に行くみたい。

私は行きたくないというよりこっちから「行った方が良いかどうか?」聞きたくなかったんです。
聞けば「来た方が良いと思うよ」って言われるから。

レスくれた方も付き合いの濃さや距離で違うって感じだけど、うちの場合私の方は親が田舎から上京した人で田舎の親族との付き合いもそんな濃くないし冠婚葬祭もさっぱりしてる。
旦那の方がバリバリの農家で、結婚当初私は要領が判らなくて、自分の感覚でやると大抵あっさりしすぎて失敗するから向こうに合わせていたんです。
そうすると旦那と義両親はものすごくあれこれやらせたがるんだけど、実際血がつながった旦那と同世代の人はもう私と似た感覚で親は出るけど子世代は上手にサボっている。それで血がつながっていると何も言われないんだよね。

判らないから会ったこともない旦那のイトコの結婚式まで留袖着用と言われて行ったら、血のつながったイトコたちはみんな楽な洋装で、その中の一人の男イトコに「頑張って農家の嫁やってるねー」ってからかわれてほんと腹が立ったの。初対面だぜ。私だってイトコで留袖って重くないって思ったけど義母がそういうからそういうとこなのかと思って従ったのにさ。

以降、義両親と旦那に従うととにかく一番丁寧に面倒にやらされるの判ったし、それで向こうが喜ぶかって言うともう自分と同じ世代が中心だから退かれちゃうの。

私の感覚では行かなくていいんじゃないかと思ったけど、もしかして世間一般では行くべきなのかと思って聞きました。世間が行くべきというなら行くつもりだった。
旦那の判断は義母が喜ぶことだし、義母の判断は自分の体面が一番だからね。嫁従えて冠婚葬祭に出るのってステータスだよ、田舎は。

長く、愚痴と言い訳失礼しました。
12  名前: プラス思考 :2018/06/01 11:36
>>11
>以降、義両親と旦那に従うととにかく一番丁寧に面倒にやらされるの判ったし、


それって嫁に楽をさせるか、嫁に恥をかかせないか、どっちを嫁のためと考えるかってことではないのかなあ。

意地悪でなくても丁寧な方を言うことあると思うよ。
13  名前: 行ったよ :2018/06/01 15:16
>>1
長く同居されていたから、行きました。
結婚と同時に二世帯住宅を建てて同居していた義姉。
お姑さんが病気してからは息子世帯でご飯を食べるようになり、義姉には母親も同然のお姑さんだったそうです。
ほんと、良くして下さったと。
おかあさんおかあさんって、すごく泣いてた。
ほとんどお会いしたことのない私まで、もらい泣きでした。
普通はほら、これで家族だけで暮らせるって思うじゃないですか。(お舅さんは数年前他界)
だけど義姉は、おかあさんがいない生活なんて・・ってかわいそうなほど落ち込んで。実の息子が慰めるという。
子どもたちもね、生まれたときから居た大好きなおばあちゃんが亡くなって本当に落ち込んでいました。
トリップパスについて





そうめんの薬味
0  名前: 変わり種 :2018/05/17 15:15
そうめんの季節になりましたね〜

薬味はどんなの入れてますか?
地域性のあるものとかあるのかな
定番から変わり種までお気に入りを教えてください。

うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
子供は時々ドレッシングで食べてる。
30  名前: わはは :2018/05/19 09:28
>>29
朝食べたよ。
鯖缶入れてみた。
31  名前: 、ィ、、、テ :2018/05/31 09:32
>>1
、チ、遉テ、ネ・「・イ、オ、サ、ニ、筅鬢、、゙、ケ、ヘ。チ
ク螟ヌ・皈筅キ、ソ、、、ホ、ヌ
32  名前: ためしてがってん :2018/05/31 10:05
>>8
>けんみんショーで、どっかの県民は
>そうめんに鯖の水煮缶を入れて食べるって言うのを見て
>早速試しにやってみたら、これがとても美味しくて
>それから我が家の定番になってます。
>ネギもどっさり入れると最高です。

試してみたらおいしかった!
今年からうちの定番になりそう!
けんみんショーは見ていなかったけど、
食べごたえもあって、高校生の息子も喜んで食べていました。
骨まで食べられるからいいねっ

教えてくれてありがとうございました!
33  名前: ハマった :2018/06/01 14:24
>>1
サバの水煮入れて食べてみたら何これ、ウンマ〜〜い!!
もうそうめんにはサバの水煮無いと食べられない!!
34  名前: ね。 :2018/06/01 14:45
>>33
>サバの水煮入れて食べてみたら何これ、ウンマ〜〜い!!

美味しいよね。
私はケンミンショーを見て知ったよ。
以降、素麺の日は必ずサバ缶を用意する。
トリップパスについて





そうめんの薬味
0  名前: 変わり種 :2018/05/16 20:27
そうめんの季節になりましたね〜

薬味はどんなの入れてますか?
地域性のあるものとかあるのかな
定番から変わり種までお気に入りを教えてください。

うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
子供は時々ドレッシングで食べてる。
30  名前: わはは :2018/05/19 09:28
>>29
朝食べたよ。
鯖缶入れてみた。
31  名前: 、ィ、、、テ :2018/05/31 09:32
>>1
、チ、遉テ、ネ・「・イ、オ、サ、ニ、筅鬢、、゙、ケ、ヘ。チ
ク螟ヌ・皈筅キ、ソ、、、ホ、ヌ
32  名前: ためしてがってん :2018/05/31 10:05
>>8
>けんみんショーで、どっかの県民は
>そうめんに鯖の水煮缶を入れて食べるって言うのを見て
>早速試しにやってみたら、これがとても美味しくて
>それから我が家の定番になってます。
>ネギもどっさり入れると最高です。

試してみたらおいしかった!
今年からうちの定番になりそう!
けんみんショーは見ていなかったけど、
食べごたえもあって、高校生の息子も喜んで食べていました。
骨まで食べられるからいいねっ

教えてくれてありがとうございました!
33  名前: ハマった :2018/06/01 14:24
>>1
サバの水煮入れて食べてみたら何これ、ウンマ〜〜い!!
もうそうめんにはサバの水煮無いと食べられない!!
34  名前: ね。 :2018/06/01 14:45
>>33
>サバの水煮入れて食べてみたら何これ、ウンマ〜〜い!!

美味しいよね。
私はケンミンショーを見て知ったよ。
以降、素麺の日は必ずサバ缶を用意する。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1413 1414 1415 1416 1417 1418 1419 1420 1421 1422 1423 1424 1425 1426 1427  次ページ>>