育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42781:おばさんでも見られるんだ…(21)  /  42782:あべリポーターが叩かれてる(8)  /  42783:氷間に合う?(22)  /  42784:氷間に合う?(22)  /  42785:カウンセリング(4)  /  42786:似てると思うんだけど(8)  /  42787:似てると思うんだけど(8)  /  42788:自宅wifiルーターのパスワードが消えてる事ある?(4)  /  42789:ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア(41)  /  42790:ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア(41)  /  42791:高校生の花火デート(17)  /  42792:麻しん予防接種の有無(5)  /  42793:麻原彰晃の遺骨、散骨だって(29)  /  42794:麻原彰晃の遺骨、散骨だって(29)  /  42795:出た途端切る電話の目的は?(7)  /  42796:東京オリンピック(13)  /  42797:20代後半男性へのお礼(15)  /  42798:半分、青い(19)  /  42799:「ナルシシスト」知らなかった。(4)  /  42800:「ナルシシスト」知らなかった。(4)  /  42801:食が細くなって悲しい(10)  /  42802:来た来た!低迷期!(4)  /  42803:来た来た!低迷期!(4)  /  42804:電話でのアンケート(5)  /  42805:新築にG。しかも小さいGしかみない。(30)  /  42806:新築にG。しかも小さいGしかみない。(30)  /  42807:よく食べたチープなアイス(24)  /  42808:今回の豪雨関東だったら(87)  /  42809:娘の彼氏が草食系(9)  /  42810:また避難指示(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1420 1421 1422 1423 1424 1425 1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434  次ページ>>

おばさんでも見られるんだ…
0  名前: びっくりした :2018/07/11 04:03
先日の出来事。

前から歩いて来た50代くらいの女性が、大胆にもオフショルダーの服を着ていました。
肩にバッグをかけていたせいか、片方だけが極端に落ちて、腕の所まで丸見えになっていました。

肌が露出されて恥ずかしい事になってて、その姿を…おじさんがあからさまにイヤラシイ目で見ていました。
ずっと目で追ってた。

おばさんでも見るんだ…
おじさんだからか。
若い男子なら見ないのかな?
17  名前: そのようで :2018/07/12 08:59
>>1
うちの母、七十代半ばだけれど、持病で八十ぐらいに見えると思う。

一緒に出かけたときシルバーカーを使って歩いていたのを、どこかのおじさんがじとーっと見ていた。
よろけないか心配しているのではなく、明らかに顔の辺りに視線が集中。

元々美人と言われた母なので、年取っても男にはわかって魅力を感じるんだと思った。
18  名前: モテお婆ちゃん :2018/07/12 09:14
>>17
介護施設で働いてた時70過ぎたおばあちゃん沢山いたんだけど、モテてる人は一番高齢の人だったよ。
若い頃美人だと言われてただろうなと思うくらい綺麗な人でした。
お爺ちゃん連中はその人の車椅子を押す取り合い。
職員達と何が違うんだ?と話してたんだけど、長年の培われた上品さや、清潔感だねと結論付いた。


>うちの母、七十代半ばだけれど、持病で八十ぐらいに見えると思う。
>
>一緒に出かけたときシルバーカーを使って歩いていたのを、どこかのおじさんがじとーっと見ていた。
>よろけないか心配しているのではなく、明らかに顔の辺りに視線が集中。
>
>元々美人と言われた母なので、年取っても男にはわかって魅力を感じるんだと思った。
19  名前: いるね :2018/07/12 09:26
>>1
それは、いやらしい目だったのかな?

それはさておき、60代のノースリーブ・オフショルダーの人って結構いるんだね。
数日前に、病院に行ってきて待合室でそう思った。
20  名前: 私でも見るのに・・・。 :2018/07/12 10:19
>>1
好き嫌い無く何でも見ます。
女性なら何歳でもオフショルダーのずれからブラジャーの紐からショートパンツの隙間から出るパンツから、白いパンツ穿いてるのに下に黒いタンガ穿くような無防備なパンティーラインとかみっじかいスカート穿いてるのにエスカレーター乗ってたりとか、男性なら耳毛の生え方からシャツの胸元から無防備にのぞいてる胸毛少々とか腋もね、当然、この間は認知症化もしれないお爺さんがランニングとタピタプの短パン穿いてましたがお尻を半分出して歩いていたのをガン見しました。

どうして見るのかっていうと、その人の住んでる地域とその人の服装観念って正比例するからです。
家を建てる時に見て歩いてて癖になりました。
私はきっちり襟も袖もついた服装です。下着なんか透けさせません。
21  名前: あは :2018/07/12 11:14
>>20
>どうして見るのかっていうと、その人の住んでる地域とその人の服装観念って正比例するからです。

他人をガン見する人の地域ってどんな地域なんだろうね。
トリップパスについて





あべリポーターが叩かれてる
0  名前: 伝える仕事 :2018/07/10 13:17
すっきり見てたけど、息子さんを捜しているお母さんは、嫌々インタビューを受けていたのではなくて、あべリポーターとちゃんと事前にインタビューの打ち合わせをした上で どうか息子の捜索に1人でも多く力を貸してほしいと訴えたくて進んでインタビューを受けていたと思うのだけど。
あべリポーターも、その意を汲んで伝えるという仕事を全うしていたと思ったけどな。

空気読めとかすっごい叩かれていてお気の毒だわ。
4  名前: 辛かった :2018/07/12 07:36
>>1
その放送観ていたのよね。
で、正直言って観ていて辛かった。
お母さん、無理して出ないでって思ったし、あべリポーターも聞き方が突撃リポーターみたいになってしまって、あまり上手くなかったというか。
それが空気読めって言われてしまったのではないかな。
あの場面で上手にリポートできる人なんていないとは思うけどね。



>すっきり見てたけど、息子さんを捜しているお母さんは、嫌々インタビューを受けていたのではなくて、あべリポーターとちゃんと事前ンタビューの打ち合わせをした上で どうか息子の捜索に1人でも多く力を貸してほしいと訴えたくて進んでインタビューを受けていたと思うのだけど。
>あべリポーターも、その意を汲んで伝えるという仕事を全うしていたと思ったけどな。
>
>空気読めとかすっごい叩かれていてお気の毒だわ。
5  名前: 仕事だから :2018/07/12 08:43
>>1
仕事だから…とはわかるけど
あのお母さんの心情を考えたら
インタビューしなきゃいけない状況ではない。
探す手を止めて淡々と答えていたけど
客観的にも迷惑だし、
事実を突きつけて再認識させているようで惨かった。
捜索の内容を把握してるならそれをただ伝えるだけでよかったと思う。
これは視聴してて感じたこと。
それと同時に
スッキリ!の制作側の意図があったかは不明だけど
フリーの阿部さんが仕事の上で
自分で判断して踏み込んでるから
叩かれるのはわかってのことだし当たり前だと思う。
どっちの気持ちも立場もわかる。
6  名前: 何が悪いんだ? :2018/07/12 08:57
>>1
その母親とのやり取りだけ叩かれてるの?
私も見たよ。

昨日だったか、顔出しはしてなかったけど、ちょっと太目の40代くらいのお母さんが、息子と逃げ出そうとしたんだけど、何で車に乗って来なかったんだ?とか答えてた人のインタビューとかは?

被害者皆へのインタビュー辞めろと言うのは理解できるけど、阿部さんだけ言われるのはよく解らない。
7  名前: wawa :2018/07/12 11:00
>>1
望みは、捜索続行って言っていた。

それを言いたいがためにお母さんは、インタビューに答えたんだんと思う。
8  名前: で? :2018/07/12 11:04
>>1
高3の男の子、見つかったの?

あれ、お母さんがおじいちゃん家に行きなって言ったんだよね。
自宅はどうだったのかな?
避難してもしなくても、やっぱり大変な事になってたのかな?
トリップパスについて





氷間に合う?
0  名前: 氷水 :2018/07/10 08:55
運動部の高校生息子がサーモスの1リットル保冷水筒に満杯の氷を毎日持って行きます。学校の給水機で水入れてキンキンに冷やして飲むらしい。
運動部の中学生娘は1リットル保冷水筒に氷を満杯に入れてお茶入れて行く。
そして私も仕事場に持って行く水筒に氷沢山使いたい。
今ダイエットしてるから水を常に飲んでて、家の中でもデカいコップに氷水入れて常に飲んでる。
うちの冷蔵庫は自動製氷機能無いから気が付いたら氷を作っているんだけどすぐ空っぽになります。
冷蔵庫が小さいから間に合わないのかもしれないけど、大きいのを買い替えても氷が大量に作れませんよね。

夏は毎年氷が足りない足りないって言ってるわ。
皆さん宅はどうですか?
18  名前: いいね :2018/07/11 20:54
>>5
>サーモスジャグには、ジップロック(袋)で凍らせた氷を割って入れてます。


なるほど
ジュースはそうやって凍らせることあったのに
水氷は気が付かなかったー
19  名前: ありがとうございました。 :2018/07/12 00:02
>>1
皆さんも足りなくなっているんですね。私だけが氷!氷!となってるのかと思ってた。
作った氷をジップロックに入れたり、ジップロックで水筒サイズの氷作るの思い付きませんでした。
早速今しましたよ。
何しろ冷凍庫スペースが小さいので市販の氷は入らないし、定位置以外に作るスペースがないんです。
夏は氷枕も入れないとダメなんで、冷凍食品も一掃してるくらいです。
だからジップロック作戦は助かります。
冷蔵庫買い替えじゃなくて、コストコ用の冷凍庫を買おうかなと毎年思ってはブレーカー落ちるかなと諦めいます。

皆さんも考えてますね。
我が家の冷凍庫事情に合う方法他にも試させていただきます。

今日最後の氷作らなきゃ!
ありがとうございました。
20  名前: どんだけ? :2018/07/12 08:39
>>19
〆た上に横気味だけど、冷蔵庫どんだけ小さいの?
食べ盛りの子供が二人いる4人家族だよね?
うちの、私が小さいと不満な冷蔵庫470リットルでも冷凍庫は115リットル分のスペースがあるけど…
21  名前: 、ヲ、チ、マ :2018/07/12 09:39
>>1
、ヲ、チ、篦ゥサメ、ユ、ソ、熙ヌ、、、ト、篷ケ、ャノャヘラ。」
タスノケオ。、ヌ、マエヨ、ヒケ遉?ハ、、、キ。「・ム・、・ラ、ホチンス?ャキ🎶ハ、ホ、ヌ。「サネ、テ、ニ、ハ、、。」
ハム、?熙ヒホ菁犧ヒ、ヒ・ユ・ソノユ、ュ、ホタスノケサョ、ャ」カクト、「、熙゙、ケ。」、ハ、ホ、ヌ。「ノケ、マツュ、熙ニ、゙、ケ。」

イソ、隍熙筵ユ・ソノユ、ュタスノケサョ、マシ?レ、タ、キ。「タカキ鬢タ、キ。「タスノケオ。、隍?ヌチウ・ェ・ケ・ケ・皃ヌ、ケ。」
22  名前: 化けたので再送 :2018/07/12 09:39
>>21
> うちも息子ふたりでいつも氷が必要。
> 製氷機では間に合わないし、パイプの掃除が嫌なので、使ってない。
> 変わりに冷凍庫にフタ付きの製氷皿が6個あります。なので、氷は足りてます。
>
> 何よりもフタ付き製氷皿は手軽だし、清潔だし、製氷機より断然オススメです。
>
トリップパスについて





氷間に合う?
0  名前: 氷水 :2018/07/11 04:02
運動部の高校生息子がサーモスの1リットル保冷水筒に満杯の氷を毎日持って行きます。学校の給水機で水入れてキンキンに冷やして飲むらしい。
運動部の中学生娘は1リットル保冷水筒に氷を満杯に入れてお茶入れて行く。
そして私も仕事場に持って行く水筒に氷沢山使いたい。
今ダイエットしてるから水を常に飲んでて、家の中でもデカいコップに氷水入れて常に飲んでる。
うちの冷蔵庫は自動製氷機能無いから気が付いたら氷を作っているんだけどすぐ空っぽになります。
冷蔵庫が小さいから間に合わないのかもしれないけど、大きいのを買い替えても氷が大量に作れませんよね。

夏は毎年氷が足りない足りないって言ってるわ。
皆さん宅はどうですか?
18  名前: いいね :2018/07/11 20:54
>>5
>サーモスジャグには、ジップロック(袋)で凍らせた氷を割って入れてます。


なるほど
ジュースはそうやって凍らせることあったのに
水氷は気が付かなかったー
19  名前: ありがとうございました。 :2018/07/12 00:02
>>1
皆さんも足りなくなっているんですね。私だけが氷!氷!となってるのかと思ってた。
作った氷をジップロックに入れたり、ジップロックで水筒サイズの氷作るの思い付きませんでした。
早速今しましたよ。
何しろ冷凍庫スペースが小さいので市販の氷は入らないし、定位置以外に作るスペースがないんです。
夏は氷枕も入れないとダメなんで、冷凍食品も一掃してるくらいです。
だからジップロック作戦は助かります。
冷蔵庫買い替えじゃなくて、コストコ用の冷凍庫を買おうかなと毎年思ってはブレーカー落ちるかなと諦めいます。

皆さんも考えてますね。
我が家の冷凍庫事情に合う方法他にも試させていただきます。

今日最後の氷作らなきゃ!
ありがとうございました。
20  名前: どんだけ? :2018/07/12 08:39
>>19
〆た上に横気味だけど、冷蔵庫どんだけ小さいの?
食べ盛りの子供が二人いる4人家族だよね?
うちの、私が小さいと不満な冷蔵庫470リットルでも冷凍庫は115リットル分のスペースがあるけど…
21  名前: 、ヲ、チ、マ :2018/07/12 09:39
>>1
、ヲ、チ、篦ゥサメ、ユ、ソ、熙ヌ、、、ト、篷ケ、ャノャヘラ。」
タスノケオ。、ヌ、マエヨ、ヒケ遉?ハ、、、キ。「・ム・、・ラ、ホチンス?ャキ🎶ハ、ホ、ヌ。「サネ、テ、ニ、ハ、、。」
ハム、?熙ヒホ菁犧ヒ、ヒ・ユ・ソノユ、ュ、ホタスノケサョ、ャ」カクト、「、熙゙、ケ。」、ハ、ホ、ヌ。「ノケ、マツュ、熙ニ、゙、ケ。」

イソ、隍熙筵ユ・ソノユ、ュタスノケサョ、マシ?レ、タ、キ。「タカキ鬢タ、キ。「タスノケオ。、隍?ヌチウ・ェ・ケ・ケ・皃ヌ、ケ。」
22  名前: 化けたので再送 :2018/07/12 09:39
>>21
> うちも息子ふたりでいつも氷が必要。
> 製氷機では間に合わないし、パイプの掃除が嫌なので、使ってない。
> 変わりに冷凍庫にフタ付きの製氷皿が6個あります。なので、氷は足りてます。
>
> 何よりもフタ付き製氷皿は手軽だし、清潔だし、製氷機より断然オススメです。
>
トリップパスについて





カウンセリング
0  名前: 受けた方が :2018/07/11 06:01
息子の発達障害を疑って、カウンセリングを受けたのだけど、なんとなくグレーかな?というかんじ。
で、なんとなく自分もグレーな発達かな?と問診を書いてる時に思いました。
小さい時に親から聞いた話と会う箇所が何箇所かあったので。
私もカウンセリングを受けたら、もう少し子どもに接する態度が変わるのかな?と思ってますが、どうなんでしょうかね?
1  名前: 受けた方が :2018/07/12 00:03
息子の発達障害を疑って、カウンセリングを受けたのだけど、なんとなくグレーかな?というかんじ。
で、なんとなく自分もグレーな発達かな?と問診を書いてる時に思いました。
小さい時に親から聞いた話と会う箇所が何箇所かあったので。
私もカウンセリングを受けたら、もう少し子どもに接する態度が変わるのかな?と思ってますが、どうなんでしょうかね?
2  名前: 気持ち :2018/07/12 08:33
>>1
発達障害やグレーの問診で並ぶ項目って、誰でもいくつかは当てはまるのでは。
医師と向き合って何度も話をしないと、診断はつかないと思う。
同じ人でも、病院によって、あるいは診察した時期で診断が変わったりもするくらいだし。

それは別として、育てにくい子と毎日対峙するのは大変でしょう?
そういう意味で、相談機関やカウンセラーに関わってもらうのもいいと思う。
私も継続相談を利用してる。
3  名前: 一緒に :2018/07/12 08:34
>>1
一緒にうけたの?

うちは小さい時にそれは性格だと言われ,性格だからよしではなく、長い付き合いですといわれた。

診断ってネットにも色々あるけど
すぐ当てはまりそうになるよ。
わりと誰でもそうなのでは?と思う。
あ、我が家だけか?
4  名前: 経験で成長する :2018/07/12 09:19
>>1
主さんが仮にグレーと診断されたなら、息子さんに対する接し方が変わるかもということ?
それはないと思う。

なぜなら今の主さんと息子さんの年頃の主さんは違うので、今主さんがグレーだとしたら、子ども時代はブラックのはず。
結婚して子ども生み育てて、スレ文のようにしっかりした文章書ける人なら、それなりにスキルが身についていて、個性的かもしれないけれど健常のくくりに入っているのよ。


私も自己診断やってみたけれど、まったく何もなし。
でも子ども時代に今の検査受けたら首傾げられたかも?と思う。

主さんが昔はグレーだったように感じたとして、自分の子ども時代の感覚を思い出して重ね合わせるなら、それは有効だと思うよ。
トリップパスについて





似てると思うんだけど
0  名前: おかしいなー :2018/07/11 11:03
X JAPANのYOSHIKI
元宝塚の紫吹淳
歌舞伎俳優の尾上松也

口元がそっくりじゃないですか?
口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。

誰も同意してくれない・・
4  名前: 口元のみ :2018/07/12 07:25
>>1
わかるよー
唾が泡立ちそうな感じね
5  名前: アハハ :2018/07/12 07:28
>>1
尾上さんが分からなかったから検索したら
不覚にもわらってしまった。

似てる!
みんな、オネエっぽい口だよね。
6  名前: だけ :2018/07/12 07:53
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・

ホントに口元だけね。
あとのパーツが違い過ぎて、総体的に似てるとは言い難い。
7  名前: ほう :2018/07/12 07:58
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・



主さん、よっぽど口に興味があるんだね。
じゃないとなかなか気がつかないよ。

暇だったから画像で見比べてみたけど。。。
うん。似てる。なるほど、だわ。
8  名前: 分かる :2018/07/12 08:06
>>1
泡を口の中に溜めてる感じはすごく分かる。私以外にもそんな感じを分かる人がいるんだと驚きだよ。
小学生の時から発表の度に「ツバ溜めてる」って子が居て気になってたんだ。一旦飲み込め!と思ってたけど違うみたいだね。あれ、どんなしくみでああなってるんだろ?
おちょぼ口だから?
トリップパスについて





似てると思うんだけど
0  名前: おかしいなー :2018/07/10 21:26
X JAPANのYOSHIKI
元宝塚の紫吹淳
歌舞伎俳優の尾上松也

口元がそっくりじゃないですか?
口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。

誰も同意してくれない・・
4  名前: 口元のみ :2018/07/12 07:25
>>1
わかるよー
唾が泡立ちそうな感じね
5  名前: アハハ :2018/07/12 07:28
>>1
尾上さんが分からなかったから検索したら
不覚にもわらってしまった。

似てる!
みんな、オネエっぽい口だよね。
6  名前: だけ :2018/07/12 07:53
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・

ホントに口元だけね。
あとのパーツが違い過ぎて、総体的に似てるとは言い難い。
7  名前: ほう :2018/07/12 07:58
>>1
>X JAPANのYOSHIKI
>元宝塚の紫吹淳
>歌舞伎俳優の尾上松也
>
>口元がそっくりじゃないですか?
>口の中にずっと唾が溜まってそうと言うか。
>
>誰も同意してくれない・・



主さん、よっぽど口に興味があるんだね。
じゃないとなかなか気がつかないよ。

暇だったから画像で見比べてみたけど。。。
うん。似てる。なるほど、だわ。
8  名前: 分かる :2018/07/12 08:06
>>1
泡を口の中に溜めてる感じはすごく分かる。私以外にもそんな感じを分かる人がいるんだと驚きだよ。
小学生の時から発表の度に「ツバ溜めてる」って子が居て気になってたんだ。一旦飲み込め!と思ってたけど違うみたいだね。あれ、どんなしくみでああなってるんだろ?
おちょぼ口だから?
トリップパスについて





自宅wifiルーターのパスワードが消えてる事ある?
0  名前: 何でない? :2018/07/11 13:08
最近、ドラマの無料動画を再生してる時wifiが切れたと言う表示が出る事があり、wifiルーターの調子が悪いのか?PCが悪いのか?と思っていたんです。

そして先日、ずっと家にいて、午前中は普通にライン出来ていたのが、wifiとつながってるマークが消えてる事に気が付きました。

やろうとしたらパスワードが記入してある所が空欄になってました。
入れないと出来ません。

何もしてないのに、削除されてるってどういう事なんでしょうか?今までなかったと思います。

皆さんはそういう症状が出たことありますか?
原因はなんでしょうか?
1  名前: 何でない? :2018/07/12 05:19
最近、ドラマの無料動画を再生してる時wifiが切れたと言う表示が出る事があり、wifiルーターの調子が悪いのか?PCが悪いのか?と思っていたんです。

そして先日、ずっと家にいて、午前中は普通にライン出来ていたのが、wifiとつながってるマークが消えてる事に気が付きました。

やろうとしたらパスワードが記入してある所が空欄になってました。
入れないと出来ません。

何もしてないのに、削除されてるってどういう事なんでしょうか?今までなかったと思います。

皆さんはそういう症状が出たことありますか?
原因はなんでしょうか?
2  名前: よくありますよ :2018/07/12 06:14
>>1
つながりが悪いとそうなったりすることあります。
でも、しばらくすると普通は復活するんですよね。
ごちゃごちゃパスワード入れなくても、自然と元に戻ることが多いです。
でも、たまーに戻らない方があるので、パスワード入れなおしたりしますけど…
3  名前: アリエル :2018/07/12 07:29
>>1
よくありますよ。
天気がわるいときは特に。
4  名前: そっか :2018/07/12 08:04
>>1
私も最近急に実家のWi-Fiが使えなくなって、
確認したら、iPhone側の設定そのものが
消えて無くなってた。
理由はわからないままだけど、
改めて設定し直したよ。
トリップパスについて





ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア
0  名前: 、荀皃ニ :2018/07/10 12:31
ー?フソヘ、篏ネ、ヲ・ネ・、・?ヌ、ス、ホ・モ・?ヌニッ、、、ニ、?ヘ、ャ・ネ・、・?ホシ?、セ?ヌ。「サ皃ュ、キ、゙、ケ。」
、ェテ?ルキニ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
サ皃ュ、マシォツヌ、キ、ニ。「アハ、、。」
ウー、ヌ、マサ皃ュ・ャ・犁妤ヌ。」
37  名前: もしかして… :2018/07/11 22:33
>>20
あなたもしかしてちょっと前にスレたてた、スーパーのカートを使ってマンションまで帰ってきたけど、買ってきた瓶を割っちゃって誰も助けてくれないから、犯罪者の心理がわかっちゃった人?
38  名前: 私はイオンモールで :2018/07/12 01:25
>>2
私は、イオンモールの専門店街の方にあるトイレに
一度行った時に、どこかのお店の店員さんと思う
方が、洗面所で歯を磨いているのを見た事が
あります。
食事の後、お店に戻る前にエチケットとして、歯を
きれいにしているのねと、思いました。
39  名前: あなた :2018/07/12 04:58
>>16
>そんな人はしっこは自宅でして。

いつも「しっこ」って言う人よね。
「おしっこ」の方が一般的だと思うんだけど。
方言なの?
40  名前: 血? :2018/07/12 06:58
>>8
>一般人も使うトイレで従業員が手洗い場で歯磨きって非常識です。
>手洗い場は、手を洗う所です。
>歯磨き粉や血等飛び散ります。



歯磨き粉は分かるけど、あなたは歯磨きして血が飛び散るの?歯医者行きなよ。歯槽膿漏の人の口はくっさいからさ。
41  名前: これ、 :2018/07/12 08:01
>>20
あなたのお子さんの担任の先生が、「理事会なんです。」って、毎月おやすみしたら、どう思いますか?



>私と同年代(40代後半)の奥さんが意を決したように
>「あの・・困ります。平日は仕事なので」。
>
>はあっ?
>
>私「休めばいいじゃない。月イチくらい」
>奥さん「無理です!毎月なんて」
>
>70代の理事長が、ため息。
>
>「他に、お仕事の方は?」
>
>シーン。
>
>管理会社の人間がとどめを刺す。
>
>「わたしも日曜出勤じゃないほうが助かります」
>
>決まり!!
>
>奥さん「あの・・ほんとに休めないんです」。
>
>解散。
>
>「次の理事会、出て下さいね!」
>
>背後で釘を差している理事長の声。
>
>最悪、来ない場合、その人の仕事は私が引き受けるつもり。
>でも、そんなこと言わない。
>何もしない役員なんて、いていいはずがないから。
>
>理事会だって立派な仕事ですよ。
>
>働く人って非常識だなあって心底思った。
トリップパスについて





ニッ、、、ニ、?ヘ、ホネ🍧?ア
0  名前: 、荀皃ニ :2018/07/10 17:30
ー?フソヘ、篏ネ、ヲ・ネ・、・?ヌ、ス、ホ・モ・?ヌニッ、、、ニ、?ヘ、ャ・ネ・、・?ホシ?、セ?ヌ。「サ皃ュ、キ、゙、ケ。」
、ェテ?ルキニ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
サ皃ュ、マシォツヌ、キ、ニ。「アハ、、。」
ウー、ヌ、マサ皃ュ・ャ・犁妤ヌ。」
37  名前: もしかして… :2018/07/11 22:33
>>20
あなたもしかしてちょっと前にスレたてた、スーパーのカートを使ってマンションまで帰ってきたけど、買ってきた瓶を割っちゃって誰も助けてくれないから、犯罪者の心理がわかっちゃった人?
38  名前: 私はイオンモールで :2018/07/12 01:25
>>2
私は、イオンモールの専門店街の方にあるトイレに
一度行った時に、どこかのお店の店員さんと思う
方が、洗面所で歯を磨いているのを見た事が
あります。
食事の後、お店に戻る前にエチケットとして、歯を
きれいにしているのねと、思いました。
39  名前: あなた :2018/07/12 04:58
>>16
>そんな人はしっこは自宅でして。

いつも「しっこ」って言う人よね。
「おしっこ」の方が一般的だと思うんだけど。
方言なの?
40  名前: 血? :2018/07/12 06:58
>>8
>一般人も使うトイレで従業員が手洗い場で歯磨きって非常識です。
>手洗い場は、手を洗う所です。
>歯磨き粉や血等飛び散ります。



歯磨き粉は分かるけど、あなたは歯磨きして血が飛び散るの?歯医者行きなよ。歯槽膿漏の人の口はくっさいからさ。
41  名前: これ、 :2018/07/12 08:01
>>20
あなたのお子さんの担任の先生が、「理事会なんです。」って、毎月おやすみしたら、どう思いますか?



>私と同年代(40代後半)の奥さんが意を決したように
>「あの・・困ります。平日は仕事なので」。
>
>はあっ?
>
>私「休めばいいじゃない。月イチくらい」
>奥さん「無理です!毎月なんて」
>
>70代の理事長が、ため息。
>
>「他に、お仕事の方は?」
>
>シーン。
>
>管理会社の人間がとどめを刺す。
>
>「わたしも日曜出勤じゃないほうが助かります」
>
>決まり!!
>
>奥さん「あの・・ほんとに休めないんです」。
>
>解散。
>
>「次の理事会、出て下さいね!」
>
>背後で釘を差している理事長の声。
>
>最悪、来ない場合、その人の仕事は私が引き受けるつもり。
>でも、そんなこと言わない。
>何もしない役員なんて、いていいはずがないから。
>
>理事会だって立派な仕事ですよ。
>
>働く人って非常識だなあって心底思った。
トリップパスについて





高校生の花火デート
0  名前: どどんぱ :2018/07/10 16:13
高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。

相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。

ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。

娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。

許可したものかどうか保留にしています。
ご意見お聞かせください。
13  名前: スレ主です :2018/07/11 16:01
>>1
皆様ありがとうございます。

賛否どちらのご意見もいただけ、結論として、許可することにしました。

特に門限は設けていなかったのですが、都条例をあげてらした方を参考に、うちの県の条例を調べましたら23時から5時が18歳未満の規制の時間だとわかりました。なので、23時厳守で送り出そうと思います。

ちなみにまだ正式にお付き合いしているわけではありませんが、お相手のリクエストで浴衣を着ていきたいとのことなので、しっかり守ってもらえるように伝えます。
14  名前: なにが :2018/07/11 19:10
>>1
>高3の娘が、息子の高校時代の友達(男子大学生)と大きな花火大会に行く許可を求めてきました。
>
>相手は私も知っている子で、真面目でしっかりしていて好印象です。2年前に一度告白され、断ったと聞いたときは残念に思ったぐらいです。
>
>ただ、何万人も行くような大規模な花火大会で、おそらく急いで帰ってきても帰宅は23時頃になるでしょう。
>
>娘は今まで彼がいたことはなく、日ごろは真面目な性格なので、年に1・2度部活の打ち上げなどで遅くなる時も咎めたことはありません。
>
>許可したものかどうか保留にしています。
>ご意見お聞かせください。

何が心配なんですか?
遅い時間になること?
男と出掛けること?

前者なら迎えにいけばいいのでは?
15  名前: 息子 :2018/07/12 01:03
>>1
うちは息子側です。
高3で、彼女は高1。

二人で花火に行く許可を求めて来ました。
反対したところで行くと思うので許可しました。

息子でも心配ですよ。
キスとかまだ早いのにしたらどうしようって。

それに多くの人が集まるところは事故が起きやすいです。
将棋倒し、露店の爆発火災、無差別サッ傷など心配です。

女の子ならご心配も当然だと思います。

うちも浴衣を着ていきたがりましたが、その顔に男物浴衣はまだ似合わないよと言って、咄嗟のときに動きやすい服で行くように言ってあります。
16  名前::2018/07/12 01:24
>>15
>キスとかまだ早いのにしたらどうしようって。
>

高3でしょ?
早い?

というか、もうしてるんじゃ?
17  名前: うへぇ :2018/07/12 07:35
>>15
>うちも浴衣を着ていきたがりましたが、その顔に男物浴衣はまだ似合わないよと言って、咄嗟のときに動きやすい服で行くように言ってあります。


高3にもなって、祭りに着ていく服をママに指示されるのかぁ・・・
トリップパスについて





麻しん予防接種の有無
0  名前: 教えて下さい :2018/07/10 15:07
麻しんの予防接種について教えて下さい。

高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。

母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
たはずなのにどこにも記入してないのです。
白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?

それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?

お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
1  名前: 教えて下さい :2018/07/11 22:51
麻しんの予防接種について教えて下さい。

高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。

母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
たはずなのにどこにも記入してないのです。
白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?

それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?

お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
2  名前: 、ヲ、チ、篁篁サタク、タ、ア、ノ :2018/07/11 23:09
>>1
MR、マ。ゥオュマソフオ、、。ゥ
3  名前: ハクサ嵂ス、ア、キ、チ、网テ、ソ :2018/07/11 23:12
>>2
MR、マ。ゥオュマソフオ、、。ゥ

サヤフ熙ホ、ヌオュマソ、キ、ニ、?ネサラ、ヲ、陦」
タワシ?キ、ニ、ハ、ア、?ミ。「サヤフ熙ォ、鰕「ヘ惕ッ、?ネサラ、ヲ。」
4  名前: ホントにごめん。 :2018/07/11 23:14
>>1
何回も文字化けごめん。

MRは?、記録ない?

接種してなければ、市役所から連絡くると思うよ。



麻しんの予防接種について教えて下さい。
>
>高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。
>
>母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
>たはずなのにどこにも記入してないのです。
>白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
>もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
>2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?
>
>それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?
>
>お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
5  名前: 主です :2018/07/12 05:56
>>4
ありがとうございます。
市役所に確認してみます。

>何回も文字化けごめん。
>
>MRは?、記録ない?
>
>接種してなければ、市役所から連絡くると思うよ。
>
>
>
>麻しんの予防接種について教えて下さい。
>>
>>高校生の娘が学校から麻しんの予防接種の有無の紙をもらってきました。
>>
>>母子手帳を見たら1回目の接種は記入してありましたが、2回目の接種もし
>>たはずなのにどこにも記入してないのです。
>>白紙の他の予防接種という用紙が貼ってありそこには病院の印鑑だけ押してあるのです。
>>もしかしたら印鑑だけ押して記入漏れではないかと思うのですが、まさか記入してないとは思わないので今迄確認する事は無かったです。
>>2回目を接種したかどうか確認できる事は出来ますか?
>>
>>それは病院で確認出来ますか?それか保険センターとかでも確認出来ますか?
>>
>>お兄ちゃんの母子手帳にはやはり同じ用紙で麻しんの記入があります。
トリップパスについて





麻原彰晃の遺骨、散骨だって
0  名前: やーめーてー :2018/07/11 01:05
麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。

マジでやめて欲しい。

魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
もうほんとにやめて欲しい。
25  名前: フィールド :2018/07/12 00:19
>>21
>>> 福島第一原発に置くってのは?
>>>
>>> 参拝の人は被爆する仕組み。
>>>
大大大賛成
26  名前: のろい :2018/07/12 00:34
>>1
南海トラフくるんじゃ?
27  名前: キ?霍?隍筍ゥ :2018/07/12 01:40
>>26
>ニ鋧、・ネ・鬣ユ、ッ、?👃ク、罍ゥ
28  名前: Ca :2018/07/12 02:00
>>22
うん、ただのカルシウムだよね。
29  名前: それにしても :2018/07/12 05:22
>>1
ものすごい影響力だよね。
どんな能力があったのだろうね。


>麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。
>
>マジでやめて欲しい。
>
>魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
>もうほんとにやめて欲しい。
トリップパスについて





麻原彰晃の遺骨、散骨だって
0  名前: やーめーてー :2018/07/11 05:02
麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。

マジでやめて欲しい。

魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
もうほんとにやめて欲しい。
25  名前: フィールド :2018/07/12 00:19
>>21
>>> 福島第一原発に置くってのは?
>>>
>>> 参拝の人は被爆する仕組み。
>>>
大大大賛成
26  名前: のろい :2018/07/12 00:34
>>1
南海トラフくるんじゃ?
27  名前: キ?霍?隍筍ゥ :2018/07/12 01:40
>>26
>ニ鋧、・ネ・鬣ユ、ッ、?👃ク、罍ゥ
28  名前: Ca :2018/07/12 02:00
>>22
うん、ただのカルシウムだよね。
29  名前: それにしても :2018/07/12 05:22
>>1
ものすごい影響力だよね。
どんな能力があったのだろうね。


>麻原彰晃の遺骨を海に散骨する計画があるそうですが、海って生命の源じゃないですか。
>
>マジでやめて欲しい。
>
>魚とかに麻原エキスが入ってるかと思うと
>もうほんとにやめて欲しい。
トリップパスについて





出た途端切る電話の目的は?
0  名前: 迷惑電話リスト :2018/07/09 08:58
外出中に、見知らぬ局番の電話からの着歴が残っていた。

検索したら迷惑談話にヒット。
その中に出たら切られたと言うのが何件かある。

出たら切る電話って使われてる番号かどうかを調べる電話という事?
それを踏まえたうえで今度は何かの営業電話がかかってきたりしますか?
3  名前: 夜中にワンギリ :2018/07/10 19:37
>>1
私は夜中にワンギリするのがわからない。
しかも1回だけで
数カ月に一度あるかないか。

幻聴??
いや夫も聞いてる。。。
4  名前: 非通知 :2018/07/11 19:18
>>3
私は夜中にかかってる電話が非通知なのが、不思議だ。
主さんの言ってるような事が目的なのかな?

非通知はならないから、何の害も無いんだけどね。
5  名前: 言わない :2018/07/11 20:15
>>1
怪しいので電話が来ても
苗字は言わなかった。
はいとだけ言って相手が何か言うまで待っていたけど
あれ、これはどこにかかってます?といきなり言う人もいるので
どちら様ですか、何の用ですかと聞いて名前言わないでいると、
あ、すみません間違えましたと切る人も結構いた。
最近は電話機の電話帳にのってない番号や非通知は繋がらないようにしてる。

>外出中に、見知らぬ局番の電話からの着歴が残っていた。
>
>検索したら迷惑談話にヒット。
>その中に出たら切られたと言うのが何件かある。
>
>出たら切る電話って使われてる番号かどうかを調べる電話という事?
>それを踏まえたうえで今度は何かの営業電話がかかってきたりしますか?
6  名前: 出来る? :2018/07/11 20:38
>>5
家電でも、登録してないの鳴らさないようにできる?
でも、旦那の親戚とか普段疎遠なのがたまにかけて来る事があるから、それもまずいのかな?とか思うけど。
その際は局番で判断するの。

そもそも出てもね・・・。
訛ってて何言ってんだかわっかんねーーだよーー(語尾上がり)
その訛りで、義親の親戚だって解るんだけどね。
へたすると、氏も聞き取れないの。

私は0120も鳴らさないようにしたいけど、うちはそういう機能付いてないのよね。

故障しなければ買い直す気もしないしね。
7  名前: あるある :2018/07/11 23:09
>>3
>私は夜中にワンギリするのがわからない。
>しかも1回だけで
>数カ月に一度あるかないか。
>
>幻聴??
>いや夫も聞いてる。。。


私もこれ疑問に思ってここに書き込もうと思ったの。
でもその前にちょっと調べてみたら、
その番号が使われてるものかどうかのチェックだって書かれてた。

でもうちはひと月に数回あるんだよね。
トリップパスについて





東京オリンピック
0  名前: 開催中止 :2018/07/10 17:17
中止すればいいのに。
日本、天災だらけで、そんな悠長なことしている場合じゃないと思いません?
9  名前: そそ :2018/07/11 18:35
>>2
>開催するのはいいけど、時期を考えろって思ってる。

8月の東京ってだけで私も最初から反対。
マラソンは中止にしないと大変なことが起きる。
10  名前: 同意 :2018/07/11 22:00
>>7
>>開催するのはいいけど、時期を考えろって思ってる。
>>
>>なんでアメリカに合わせなければいけないんだ。
>>
>>そういうところが、無意味。
>
>本当だよ!
>体育の日にやるのが良いと思う。


本当に!

マラソンなんか死人が出るぞ(熱中症)
11  名前: 同意 :2018/07/11 22:00
>>10
あ、ごめん。

そそさんとおなじこといtっちゃった。
12  名前: 日本人の英語力じゃ :2018/07/11 22:34
>>1
>中止すればいいのに。
>日本、天災だらけで、そんな悠長なことしている場合じゃないと思いません?

日本人の英語力全く無い。
これじゃボランティアも集まらないし都内ごちゃごちゃになるよ。
英語が通じる都市でやった方がいい。
個人的にはロンドンさんに又やってほしい。
これだけ災害起きてるからそれどころじゃないし。
13  名前: 都内だけど :2018/07/11 23:06
>>1
もう開催へ向けて準備が始まっているから
中止は現実的ではないと思う。
街ごと変えるような大規模な工事も始まっているし
今の時点でも外国人観光客は多いから
言語や文化をフォローする工夫もあるし。
(店員さんの名札に話せる言語が書かれていたり
店舗に翻訳機が置いてあったり、お祈りできる小部屋があったり)

開催すれば経済効果で、かけたお金の
いくらかは戻ってきそうだけど
中止のほうが、損害が多くなるんじゃないかと思う。

マラソンは開催時間をずらすなど
対策をとった方がいいと思うけど。
トリップパスについて





20代後半男性へのお礼
0  名前: 感謝 :2018/07/09 23:43
仕事関係の男性へのお礼をしたいのですが、何が良いと思いますか?
気持ちで良いので、あまり大げさにならないようにするつもりです。
お酒はあまり飲みそうもないです。
コーヒー、紅茶、お菓子、、、
何がいいかなぁ、、
11  名前: そだよね :2018/07/11 14:12
>>8
でも、多少なりともドキドキ感あるのかも?



>言い方が悪いけどごめん(先に謝る)
>
>おばちゃんが感謝の気持ちを込めて
>選んだものよりも、クオカードやマックカードなどの金券をさらっとあげる方が喜ばれると思う。
12  名前: 失せ物 :2018/07/11 14:21
>>1
色々アレコレ選んで悩みたい気持ちも解るけど
みんなが言うようにクオカードでいいですよ。

でも仕事関係なら普通はこの前ありがとねー!って
コンビニでコーヒー買って渡すぐらいが
一番丁度いいけどね。
13  名前: 一言 :2018/07/11 14:35
>>1
使って(飲食して)無くなる物がいいと思う。
仕事上の事なら一言お礼だけでも良いと思うけどね。
14  名前: 私なら :2018/07/11 15:03
>>1
何に対してお礼か知らないけれど、逆に、えっ!?て思われるかもよ。
私なら、この前、ありがと!感謝!で終わる。



>仕事関係の男性へのお礼をしたいのですが、何が良いと思いますか?
>気持ちで良いので、あまり大げさにならないようにするつもりです。
>お酒はあまり飲みそうもないです。
>コーヒー、紅茶、お菓子、、、
>何がいいかなぁ、、
15  名前: 感謝 :2018/07/11 22:44
>>1
みなさんありがとうございます。
やはりクオカードにしておきます。
ほんの気持ちなので。
トリップパスについて





半分、青い
0  名前: ガラッと :2018/07/10 00:04
なんか、すっごい雰囲気変わったよね。
舞台は同じ東京なのに、鈴愛の生きてる世界がまるっきり変わった感じ。

違うドラマになったみたい。

キムラ緑子の関西弁がきんきん耳について・・・なんとも言えない。

そして、間宮祥太郎の作り物めいた二重まぶたが気になってしかたない。
15  名前: 、ス、ヲ、タ、ハ。シ :2018/07/11 09:02
>>12
・ケ・ュ・罕👄タ・?ネ、ォスミ、ニケ゚ネト、オ、??ネトォ・ノ・鬢マトケエ?ハ、ホ、ヒトヒ、、、ォ、鬘「ーハチー、篏ネ、テ、ニーツソエ、ハソヘ、ミ、ォ、熙ヒ、ハ、?ネ、ォ。ゥ
16  名前: 、「、。。「、ス、テ、ォ、。 :2018/07/11 16:44
>>11
>、ウ、ホソヘ、ャア🏰釥ハ、ョ、ウ、ヒクォ、ィ、ニ、キ、ォ、ソ、ハ、、。」

テッ、ォ、ヒサ🔧ニ、?ネ、コ、テ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
、ス、テ、ォ。「ア🏰釥ハ、ョ、ウ、タ、ヘ。」
17  名前: また見たい :2018/07/11 16:56
>>1
大納言のチープなセットに間宮クンが立ってるのを見るとニーチェ先生を思い出してしまう。
18  名前: 今日の曲 :2018/07/11 22:06
>>1
お店でギターで歌ってたのって今日だよね?

あの曲、ロンバケの挿入歌でしたよね??
19  名前: 懐かしい :2018/07/11 22:10
>>18
瀬名の曲だね。懐かしかった。
トリップパスについて





「ナルシシスト」知らなかった。
0  名前: 人生お初 :2018/07/09 18:59
ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。

私、今見てるテレビで初めて知りました。
皆さん知ってるんですよね?

どういう使い分けをするんでしょうか?
1  名前: 人生お初 :2018/07/10 22:05
ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。

私、今見てるテレビで初めて知りました。
皆さん知ってるんですよね?

どういう使い分けをするんでしょうか?
2  名前: 意味は同じ :2018/07/11 16:50
>>1
>ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。
>
>私、今見てるテレビで初めて知りました。
>皆さん知ってるんですよね?
>
>どういう使い分けをするんでしょうか?


ナルシストは日本で慣用的に言われてるんじゃない?「ナルシス+イスト」だから、本来はナルシシストが正しいんじゃ…。
3  名前: ナルキッソス :2018/07/11 16:57
>>2
>>ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。
>>
>>私、今見てるテレビで初めて知りました。
>>皆さん知ってるんですよね?
>>
>>どういう使い分けをするんでしょうか?
>
>
>ナルシストは日本で慣用的に言われてるんじゃない?「ナルシス+イスト」だから、本来はナルシシストが正しいんじゃ…。

スペルで書いたらそうなのかもねー

ナルキッソスー(なんかなるほどに似てない?)
4  名前: 、ェ、?ハ、ク :2018/07/11 22:07
>>1
・ハ・?キ・コ・爨筵ハ・?キ・キ・コ・爨ネクタ、ヲ、キ。「
ニア、クーユフ」、タ、ォ、鬘」

>・ハ・?キ・ケ・ネ、ネ、、、ヲクタヘユ、マテホ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「。ヨ・ハ・?キ・キ・ケ・ネ。ラ、ネ、、、ヲ、ホ、筅「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」ーユフ」ケ遉、、マニア、ク、゚、ソ、、。」
トリップパスについて





「ナルシシスト」知らなかった。
0  名前: 人生お初 :2018/07/09 11:17
ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。

私、今見てるテレビで初めて知りました。
皆さん知ってるんですよね?

どういう使い分けをするんでしょうか?
1  名前: 人生お初 :2018/07/10 22:05
ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。

私、今見てるテレビで初めて知りました。
皆さん知ってるんですよね?

どういう使い分けをするんでしょうか?
2  名前: 意味は同じ :2018/07/11 16:50
>>1
>ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。
>
>私、今見てるテレビで初めて知りました。
>皆さん知ってるんですよね?
>
>どういう使い分けをするんでしょうか?


ナルシストは日本で慣用的に言われてるんじゃない?「ナルシス+イスト」だから、本来はナルシシストが正しいんじゃ…。
3  名前: ナルキッソス :2018/07/11 16:57
>>2
>>ナルシストという言葉は知っていたのですが、「ナルシシスト」というのもあるんですね。意味合いは同じみたい。
>>
>>私、今見てるテレビで初めて知りました。
>>皆さん知ってるんですよね?
>>
>>どういう使い分けをするんでしょうか?
>
>
>ナルシストは日本で慣用的に言われてるんじゃない?「ナルシス+イスト」だから、本来はナルシシストが正しいんじゃ…。

スペルで書いたらそうなのかもねー

ナルキッソスー(なんかなるほどに似てない?)
4  名前: 、ェ、?ハ、ク :2018/07/11 22:07
>>1
・ハ・?キ・コ・爨筵ハ・?キ・キ・コ・爨ネクタ、ヲ、キ。「
ニア、クーユフ」、タ、ォ、鬘」

>・ハ・?キ・ケ・ネ、ネ、、、ヲクタヘユ、マテホ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「。ヨ・ハ・?キ・キ・ケ・ネ。ラ、ネ、、、ヲ、ホ、筅「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」ーユフ」ケ遉、、マニア、ク、゚、ソ、、。」
トリップパスについて





食が細くなって悲しい
0  名前: あられ :2018/07/10 06:00
若い頃は痩せの大食いで、いつも食欲旺盛。
見かけによらずすごく食べるのでびっくりする人と言えば必ず私の名前があがるほどでした。

ところが…
40代後半になった頃からでしょうか。すごく食が細くなってしまって。
ちょっと食べると、すぐお腹がいっぱいになってしまうんです。
外食しても、一人前食べきるのが大変。最後の方はふーふー言いながら無理やり食べてる感じです。
美味しいものでも、ちょっとしか食べられない。
メニューを選ぶ時には、美味しそうだなと思うものがあってもボリュームありそうだと避けて、少なめのものを選んでしまいます。

いくら食べても太れなかった若い頃と違い、今は食べれば食べただけ肉がつくようになっちゃいましたから、あんまり食べられないのはある意味いいのかもしれないんですが、食べられないってほんとつまらない。
友人とランチするにも、何食べようかとワクワクしながらお店選ぶ事も無いし、外食の楽しみも減った。
もちろん、普段の家での食事も、作るだけでお腹いっぱいな気分で食べるのはどうでもいい感じです。
暑い季節に限らず…です。

そういう年齢なんでしょうけど、なんか最近悲しくて。食べる楽しみって、人生豊かにしてくれるものだし。もともと食いしん坊だったから、よけいにそう思うのかなぁ。

同じくらいの年齢でも、ボリューム満点のお肉料理やこってりラーメンなんかをモリモリ美味しそうに食べる友人もいて、心底うらやましい。

皆さんは、食欲旺盛ですか?
6  名前: うらやま :2018/07/11 14:49
>>1
いいなあ、痩せてるでしょう?
私は食欲が増したわ。


>若い頃は痩せの大食いで、いつも食欲旺盛。
>見かけによらずすごく食べるのでびっくりする人と言えば必ず私の名前があがるほどでした。
>
>ところが…
>40代後半になった頃からでしょうか。すごく食が細くなってしまって。
>ちょっと食べると、すぐお腹がいっぱいになってしまうんです。
>外食しても、一人前食べきるのが大変。最後の方はふーふー言いながら無理やり食べてる感じです。
>美味しいものでも、ちょっとしか食べられない。
>メニューを選ぶ時には、美味しそうだなと思うものがあってもボリュームありそうだと避けて、少なめのものを選んでしまいます。
>
>いくら食べても太れなかった若い頃と違い、今は食べれば食べただけ肉がつくようになっちゃいましたから、あんまり食べられないのはある意味いいのかもしれないんですが、食べられないってほんとつまらない。
>友人とランチするにも、何食べようかとワクワクしながらお店選ぶ事も無いし、外食の楽しみも減った。
>もちろん、普段の家での食事も、作るだけでお腹いっぱいな気分で食べるのはどうでもいい感じです。
>暑い季節に限らず…です。
>
>そういう年齢なんでしょうけど、なんか最近悲しくて。食べる楽しみって、人生豊かにしてくれるものだし。もともと食いしん坊だったから、よけいにそう思うのかなぁ。
>
>同じくらいの年齢でも、ボリューム満点のお肉料理やこってりラーメンなんかをモリモリ美味しそうに食べる友人もいて、心底うらやましい。
>
>皆さんは、食欲旺盛ですか?
7  名前: 胃丈夫 :2018/07/11 14:55
>>1
むしろ、若い頃より食欲が増した気がする。

主さんが羨ましい。
8  名前: んー :2018/07/11 14:59
>>1
わたしは食が細くなった方が良いって思うけどなぁ。
代謝も年々悪くなるし、動きも悪くなるし。これで若い頃と同様のボリューム食べてたら恐ろしいわ。

わたしは炭水化物とかたまごが食べづらくなったかも。
昔はご飯も目玉焼きもおもちもうどんも大好きだったけど、今は半量でいい・・・
お蕎麦屋さんの定食で、かやくご飯とうどんのセットとか丼ものとお蕎麦のセットとか見ると、「ひとつでいい!」って思う。

お腹いっぱいになるので美味しいもの少しとお酒があればもういらないかも。おっさんか!って子供につっこみ入れられてる。
9  名前: そうそう :2018/07/11 21:12
>>1
そうなの。
沢山食べられなくなった。
つまらないね。
そして痩せた。
もっとふっくらしていたいのに。

ぷくぷく太ったおばちゃんを見ると羨ましい。
胃が丈夫で沢山食べられるんだなあと思って
心底羨ましい。
10  名前::2018/07/11 21:25
>>1
同じような方、けっこういらっしゃっるんですねー。

つまらないですよね、やっぱり。

しかも、食べられないから痩せてるかと思いきや、全然痩せてない。
食べても太れなかった若い頃、「水飲むだけでも太るのよー」とか言ってる人に、そんなわけないだろ!って心の中でツッコミ入れてたけど、今はその気持ちがよくわかります。

代謝の違いって、こんなに大きいものなんですねぇ
トリップパスについて





来た来た!低迷期!
0  名前: ぬし :2018/07/10 23:36
最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。

そんな時期もあるよね。
早く乗り越えたい!!
1  名前: ぬし :2018/07/11 21:11
最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。

そんな時期もあるよね。
早く乗り越えたい!!
2  名前: うん :2018/07/11 21:14
>>1
私は余りに色々あり過ぎてもう・・・
抱えきれない。
3  名前: 私もだ :2018/07/11 21:21
>>1
私もだよ。
最近クヨクヨ悩むネタが無くて平和だったのに、今日子供の三者懇談で凹んだ。
はぁぁぁ



>最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
>職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。
>
>そんな時期もあるよね。
>早く乗り越えたい!!
4  名前: うっわ :2018/07/11 21:23
>>1
>最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
>職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。
>
>そんな時期もあるよね。
>早く乗り越えたい!!


もうずっとなんだけど。

うらやましいずら。

夫はウツだし。
貧乏だし。子供は不登校だし。
体中痛いし。
大病でないから良しとしなければいけないかな。

私も三者懇談でへこみたーい。
乗り越えられるかわからないけど乗り越えた先にはやくいきたい。
トリップパスについて





来た来た!低迷期!
0  名前: ぬし :2018/07/11 07:52
最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。

そんな時期もあるよね。
早く乗り越えたい!!
1  名前: ぬし :2018/07/11 21:11
最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。

そんな時期もあるよね。
早く乗り越えたい!!
2  名前: うん :2018/07/11 21:14
>>1
私は余りに色々あり過ぎてもう・・・
抱えきれない。
3  名前: 私もだ :2018/07/11 21:21
>>1
私もだよ。
最近クヨクヨ悩むネタが無くて平和だったのに、今日子供の三者懇談で凹んだ。
はぁぁぁ



>最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
>職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。
>
>そんな時期もあるよね。
>早く乗り越えたい!!
4  名前: うっわ :2018/07/11 21:23
>>1
>最近あまり悩みもなく、調子良く毎日を過ごしていたけど、久々に来たわ…
>職場での悩み、子どもも友達関係うまくいってないみたい。
>
>そんな時期もあるよね。
>早く乗り越えたい!!


もうずっとなんだけど。

うらやましいずら。

夫はウツだし。
貧乏だし。子供は不登校だし。
体中痛いし。
大病でないから良しとしなければいけないかな。

私も三者懇談でへこみたーい。
乗り越えられるかわからないけど乗り越えた先にはやくいきたい。
トリップパスについて





電話でのアンケート
0  名前: イラッと :2018/07/11 06:12
少し前から、時々、電話アンケートの電話が来ます。

人じゃなく、機械の声。

あれって失礼過ぎませんか?

叩き切りますけど、あれを答えた方いますか?あれはちゃんとした機関からのアンケートなんですか?

何せ叩き切るので、どこからかも聞けません。
1  名前: イラッと :2018/07/11 20:15
少し前から、時々、電話アンケートの電話が来ます。

人じゃなく、機械の声。

あれって失礼過ぎませんか?

叩き切りますけど、あれを答えた方いますか?あれはちゃんとした機関からのアンケートなんですか?

何せ叩き切るので、どこからかも聞けません。
2  名前: あーね :2018/07/11 20:22
>>1
>少し前から、時々、電話アンケートの電話が来ます。
>
>人じゃなく、機械の声。
>
>あれって失礼過ぎませんか?
>
>叩き切りますけど、あれを答えた方いますか?あれはちゃんとした機関からのアンケートなんですか?
>
>何せ叩き切るので、どこからかも聞けません。

なんだっけなぁ
選挙に関する世論調査だか、はかかってきた事あったなぁ。
あれは最後までやったよ。

それよりムカつくのは
塾だかの勧誘のテープ。

出たらもうテープの音声が流れてるの。
同じく一瞬で叩ききるからどこだかはわからない。
3  名前: そこまで? :2018/07/11 20:22
>>1
私は普通に切るだけ。
迷惑だけどキレるほどでもない。
4  名前: わたしも同じ :2018/07/11 20:49
>>2
>それよりムカつくのは
>塾だかの勧誘のテープ。
>
>出たらもうテープの音声が流れてるの。
>同じく一瞬で叩ききるからどこだかはわからない。


塾のは本当に腹立つ!
テープで流しといて誰かはいる人いるのかよっ!!って思う。
わたしの記憶だと学研関係のとこだったと思う。
5  名前: あれは :2018/07/11 21:07
>>1
詐欺ですよ。
トリップパスについて





新築にG。しかも小さいGしかみない。
0  名前: なぜだ :2018/07/09 06:36
今年の四月半ばに新築の家に引っ越ししてきました。

私がGが嫌いなので、キッチンはキレイに使っています。

しかし小さいGがすでに3匹出てきています。
今朝3匹目をみかけ、やっつけました。
大きいGは見たこともありません。

キッチンは1Fです。
1Fのどこかに、Gが出はいりする穴でもあるのかな、と不安です。

エアコンの水の出るホースの先には、
Gが入ってこないようにキャップしてあります。

とても憂鬱です。

共感でもアドバイスでもなんでもいいです。
お言葉ください。
26  名前: げじー :2018/07/11 10:08
>>1
うち、ゲジゲジが出るのですが、Gはいません。
ゲジゲジ、Gを捕食するらしいです。
どっちもどっちですかね。
27  名前: スパイダー :2018/07/11 11:36
>>26
うちはベランダにでっかい蜘蛛が常駐してます。
古い家なんだけどGが出ないのは、蜘蛛のおかげなのかな。
洗濯物を干している時にタラーンと現れると、超ビックリしちゃうけど、
Gよりは何百倍もマシだわ。
28  名前: よこよこ失礼 :2018/07/11 15:13
>>18
>私は目が悪いので、この作業をするときは眼鏡をはずしてします。黒い塊だけ意識して吸い込んでいます(笑)。

 私もそうしてます。
ド近眼ですが眼鏡外してやってます。
詳細を見たくないから。

主さん、新築なのに大変でしたね。
小さいのも動きは同じだからぞっとします。
29  名前: えっとね :2018/07/11 17:09
>>1
ゴキブリの孵化は40日ほどなので
大人がいますね。
大人が入らない隙間から子供が入ってきたか、たまたま大人を見ていないだけかだと思います。
木造って結構隙間ありますよ。
木は収縮するので隙間開けてるんです。一見隙間なさそうでも結構太い紙が入ったりします。
だから床と壁の間に木のようなのが添えてある。結構隙間あるんですよ。
あとは引っ越しの時に入ってきやすいです。
ちなみに一度に20〜40の卵を産みます。翌日にもう少し出てくると思います。1年に4回は生むので出来るならバルサンですよね。
バルサンも部屋だけでなく天井裏とかにも設置して下さいね。
2週間後に2回目も必ずです。
30  名前: えっとね :2018/07/11 20:26
>>29
今読み返すと訳のわからない説明だなと思ったので追加
壁と床とくにフローリングの場合は隙間があります。
くっついてるように見えても厚紙が入ったりします。
大抵は巾木というのでその隙間を隠しています。床と壁の境目にある木のようなやつです。
古い家だと巾木自体が緩くなりその隙間にゴキがいることがあります。
巾木がめくれかけてる家は治した方がいいですよ。
私は中古を買ったのですがゴキが凄かった・・
薬を二回しても出てくるので
ホームセンターでコーキングを買って来て本体300円コーキング剤200円程です。
隙間を全部埋めて壁と床の境目全てやりました。
そしてバルサンプロで家の中と天井が開くところに全てバルサンプロをまきました。
野外用の毒エサと家の中にも毒エサを置いてます。
それから2年、一度も見ておりません。見てないだけかもだけど。
蜘蛛は見ます。益虫なので気にしていません。
アシタカグモが欲しい

>ゴキブリの孵化は40日ほどなので
>大人がいますね。
>大人が入らない隙間から子供が入ってきたか、たまたま大人を見ていないだけかだと思います。
>木造って結構隙間ありますよ。
>木は収縮するので隙間開けてるんです。一見隙間なさそうでも結構太い紙が入ったりします。
>だから床と壁の間に木のようなのが添えてある。結構隙間あるんですよ。
>あとは引っ越しの時に入ってきやすいです。
>ちなみに一度に20〜40の卵を産みます。翌日にもう少し出てくると思います。1年に4回は生むので出来るならバルサンですよね。
>バルサンも部屋だけでなく天井裏とかにも設置して下さいね。
>2週間後に2回目も必ずです。
トリップパスについて





新築にG。しかも小さいGしかみない。
0  名前: なぜだ :2018/07/08 22:14
今年の四月半ばに新築の家に引っ越ししてきました。

私がGが嫌いなので、キッチンはキレイに使っています。

しかし小さいGがすでに3匹出てきています。
今朝3匹目をみかけ、やっつけました。
大きいGは見たこともありません。

キッチンは1Fです。
1Fのどこかに、Gが出はいりする穴でもあるのかな、と不安です。

エアコンの水の出るホースの先には、
Gが入ってこないようにキャップしてあります。

とても憂鬱です。

共感でもアドバイスでもなんでもいいです。
お言葉ください。
26  名前: げじー :2018/07/11 10:08
>>1
うち、ゲジゲジが出るのですが、Gはいません。
ゲジゲジ、Gを捕食するらしいです。
どっちもどっちですかね。
27  名前: スパイダー :2018/07/11 11:36
>>26
うちはベランダにでっかい蜘蛛が常駐してます。
古い家なんだけどGが出ないのは、蜘蛛のおかげなのかな。
洗濯物を干している時にタラーンと現れると、超ビックリしちゃうけど、
Gよりは何百倍もマシだわ。
28  名前: よこよこ失礼 :2018/07/11 15:13
>>18
>私は目が悪いので、この作業をするときは眼鏡をはずしてします。黒い塊だけ意識して吸い込んでいます(笑)。

 私もそうしてます。
ド近眼ですが眼鏡外してやってます。
詳細を見たくないから。

主さん、新築なのに大変でしたね。
小さいのも動きは同じだからぞっとします。
29  名前: えっとね :2018/07/11 17:09
>>1
ゴキブリの孵化は40日ほどなので
大人がいますね。
大人が入らない隙間から子供が入ってきたか、たまたま大人を見ていないだけかだと思います。
木造って結構隙間ありますよ。
木は収縮するので隙間開けてるんです。一見隙間なさそうでも結構太い紙が入ったりします。
だから床と壁の間に木のようなのが添えてある。結構隙間あるんですよ。
あとは引っ越しの時に入ってきやすいです。
ちなみに一度に20〜40の卵を産みます。翌日にもう少し出てくると思います。1年に4回は生むので出来るならバルサンですよね。
バルサンも部屋だけでなく天井裏とかにも設置して下さいね。
2週間後に2回目も必ずです。
30  名前: えっとね :2018/07/11 20:26
>>29
今読み返すと訳のわからない説明だなと思ったので追加
壁と床とくにフローリングの場合は隙間があります。
くっついてるように見えても厚紙が入ったりします。
大抵は巾木というのでその隙間を隠しています。床と壁の境目にある木のようなやつです。
古い家だと巾木自体が緩くなりその隙間にゴキがいることがあります。
巾木がめくれかけてる家は治した方がいいですよ。
私は中古を買ったのですがゴキが凄かった・・
薬を二回しても出てくるので
ホームセンターでコーキングを買って来て本体300円コーキング剤200円程です。
隙間を全部埋めて壁と床の境目全てやりました。
そしてバルサンプロで家の中と天井が開くところに全てバルサンプロをまきました。
野外用の毒エサと家の中にも毒エサを置いてます。
それから2年、一度も見ておりません。見てないだけかもだけど。
蜘蛛は見ます。益虫なので気にしていません。
アシタカグモが欲しい

>ゴキブリの孵化は40日ほどなので
>大人がいますね。
>大人が入らない隙間から子供が入ってきたか、たまたま大人を見ていないだけかだと思います。
>木造って結構隙間ありますよ。
>木は収縮するので隙間開けてるんです。一見隙間なさそうでも結構太い紙が入ったりします。
>だから床と壁の間に木のようなのが添えてある。結構隙間あるんですよ。
>あとは引っ越しの時に入ってきやすいです。
>ちなみに一度に20〜40の卵を産みます。翌日にもう少し出てくると思います。1年に4回は生むので出来るならバルサンですよね。
>バルサンも部屋だけでなく天井裏とかにも設置して下さいね。
>2週間後に2回目も必ずです。
トリップパスについて





よく食べたチープなアイス
0  名前: 暑いね :2018/07/10 18:53
昔食べたリッチアイスのスレがありますね。
楽しく読みました。
では、チープなアイスで、何をよく食べましたか?

また年齢高いって言われちゃうかもだけど、若い方もぜひどうぞ!
年齢も教えてね。

私はもうすぐ50(自分でビックリするよ)
子供の頃よく食べたアイスは、
パピコ(カルピスみたいな味しかなかったと思う)
ホームランバー
みぞれシリーズのコーヒーフロート
青い紙カップのバニラアイス(名前が思い出せない)
ガリガリ君みたいなソーダアイスキャンデー
ひとつのアイスに棒が二本ささってて、二つに割って二人で食べられるやつ
メロンシャーベット(メロン型の容器に入ってる)

あんまり名前覚えてないものですね。
皆さんはなに食べてました?
20  名前: 出てない、チューリップ(?) :2018/07/11 16:10
>>1
チューリップと呼んでいた
3本セットのアイス。

串の先に4センチくらいのアイスが刺さっていて
全体は透明なビニール袋に入ってた。

かなりおぼろげな記憶なので
私や主さんより少し上の人の方がしっかり覚えてらっしゃるかも。
21  名前: ゴムとかビニールとか :2018/07/11 17:53
>>1
たまごみたいなゴムに入ったアイスや、ビニールの凍らせるアイス、子どもの頃は喜んで食べていた。

でも子どもが出来てから買ってみたら、ゴム臭いやらビニール臭くて食べられなかった。子どもは喜んで食べていたけど。

なんか寂しかった。
22  名前: 、、、、、ヘ、ァ :2018/07/11 18:13
>>1
49コミ

・キ・罍シ・モ・テ・ッ、ャソゥ、ル、ソ、、
23  名前: シャービック! :2018/07/11 18:59
>>22
昭和40年生まれの者です。
物心ついた時のお小遣いが1日30円でしたので、近くの駄菓子屋さんで、10円のアイスとおせんべいや飴などを買っていました。
当時各家庭にあった冷蔵庫は、冷凍機能がイマイチで、氷を作るのも一苦労でした。

夏休みにはハウス食品の「シャービック」「プリンエース(かな?)」「ゼリーエース(かな?)」を買ってきて、家で作るのが定番でした。
ただし「シャービック」はなかなか凍ってくれなくて、何回も冷蔵庫の扉を開けたり閉めたりして確認して…。

それでも当時は作って食べるのが楽しみだったんですよね。ある意味いい時代だったのかもしれません。
24  名前: かき氷。 :2018/07/11 20:20
>>1
九州方面にしかないと聞いた気もするんだけど
袋入りのかき氷。
器に移して、牛乳とかサイダーかけて食べてた。
今もあるから旦那と子供の夏の風物詩。

サイダーやコーラの半分に折れるアイス
今もあったらいいのになあ。
宝石アイス?も懐かしい。
トリップパスについて





今回の豪雨関東だったら
0  名前: 特番 :2018/07/08 11:30
関東に被害出てたらずっと取り上げてるだろうね
今回の東海から西の豪雨に対して他人事みたいな対岸の火事なんだろうね

雪でもちょっと積もっただけでトップ記事だもんね

なんかムカつくのは私だけでしょうか
83  名前: 根本的に :2018/07/11 16:26
>>82
いや、アスファルトではなく、駅周辺は特に歩行者専用のところがタイルみたいな舗装ではない?
車道と同じアスファルトなところも多いのかしら。
車道なら、カチカチに凍っているところでないと滑らないかもね。
84  名前: いまどき :2018/07/11 16:29
>>83
おそらく滑らない工夫はされてると思いますよ。
都内ですしね。

グレーチングも昔はつるっつるしてましたが
いま、まずすべらないでしょ?

安全対策はどんどんされてます。
85  名前: 根本的に :2018/07/11 16:33
>>84
そうなのね。
こちらは都心に近い関東で、まだ滑りやすい歩道になったままよ。

都心は違うのね。
最近そちらまで通勤してないもので、無知で失礼しました。
86  名前: いまどき :2018/07/11 16:39
>>85
濡れた歩道より
全く雪で覆われた、氷の上は滑るでしょうよ。
その条件は日本中同じ。

私の子供の小学校の坂道は急峻で
長靴でないと上れません。
年に一度か二度しかつもるほどの雪の降らない地域なんですが。


地方でもグレーチングは滑りませんよ。
だんだん変わってきてるはずです。
87  名前: ちょっと待って です :2018/07/11 19:42
>>86
>濡れた歩道より
>全く雪で覆われた、氷の上は滑るでしょうよ。
>その条件は日本中同じ。

そうですよね。
そして
都内の方が滑りにくいのですね。

今は関東の県内だけど
雪なのにいつも通りスタスタ歩く人がいて
今にも転びそうで見てて怖くなります。

>地方でもグレーチングは滑りませんよ。
>だんだん変わってきてるはずです。

濡れてるグレーチングは
雪道に慣れてる人でも怖いですよね。
改良されてて良かった。

冬は帰省しなくていいよと言われて
20年くらい帰ってないなぁ。

レスどうもありがとう。
トリップパスについて





娘の彼氏が草食系
0  名前::2018/07/10 12:01
別スレのコメントで
娘の彼氏が草食系だと書いている方が何人かいたので
新たにスレ立てました(笑)

うちの娘の彼氏も(お互い大学生)
完全なる草食系男子!
付き合って1年ですが、手を繋ぐまでしかしてないそうで、
娘が反対にシビレをきらし、
『そろそろキスぐらいしてほしい。』と私に愚痴るほど(笑)

お互いの家の行き来もあります。
でも襲ってくる気配もないらしい(笑)

今時の若い男子は草食系が多いのかな?

彼氏は私や主人と面識もあるし
とても良い子だし、
娘の気持ちとは反対に、奥手の彼氏に
親は好印象なんですけどね!
5  名前: 中二女子の母 :2018/07/11 16:56
>>1
>うちの娘の彼氏も(お互い大学生)
>完全なる草食系男子!
>付き合って1年ですが、手を繋ぐまでしかしてないそうで、
>娘が反対にシビレをきらし、
>『そろそろキスぐらいしてほしい。』と私に愚痴るほど(笑)
>
>お互いの家の行き来もあります。
>でも襲ってくる気配もないらしい(笑)
>
>今時の若い男子は草食系が多いのかな?
>
>彼氏は私や主人と面識もあるし
>とても良い子だし、
>娘の気持ちとは反対に、奥手の彼氏に
>親は好印象なんですけどね!


まぁ、娘さんは、大切に思われているって思うしかないね。
外野のおばちゃんは、直ぐに手を出してくるスカポンタンよりは良いと思いますよ。

うちは中学生なんだけど、全く、男の子に興味無し。好きな子も居ないみたい。
6  名前: びっくり :2018/07/11 17:29
>>1
うちの大学生息子、よく友達の家に泊まりに行くんだけど
その中に女子もいるの。
間違いを起こさないでね!と言ったら、俺あんまりそういうの興味ないんだよねーだって。
ムラムラしないらしい。
あんた草食系だったんだ!とびっくりよ。
7  名前: 病的潔癖 :2018/07/11 17:42
>>1
何年も付き合って結婚して、一度もないとかあっても年に数回とか、そんな話も人生相談なんかであるよね。

男性機能の問題もあれば、ひとりでするのは良いけど人と肌を触れ合うのが嫌いだとか、ひどいと人体に挿入が生理的に気持ち悪いとか。

今お付き合いするには安全で良いけど、そのまま結婚の話になった時は用心した方が良いと思う。
セックスはしたくないけど結婚はしたいって人もいるみたいだから。
8  名前: 家系 :2018/07/11 17:48
>>2
うちも結果的にそれ笑
でもね、浮気の心配はぜーったいないよ。
親戚周り見てもそんなのばっかり。
夫婦仲最高にいいのばかりの家系。
ただし息子が輪をかけて草食で、それは心配よ。
9  名前: どうしよ :2018/07/11 17:58
>>1
私は草食系彼氏さん、羨ましいです。

うちの娘の彼氏は普通にヤバいです。
肉食系。
二人になんてしておけないから
もう何もトラブってない今のうちに家を出禁にしようかなと考えてます。
「彼氏の家に行っては駄目!」というのはしっかり娘に言っていて守ってくれてます。
こっちもシャットアウトしたら爆発するかな…
それが考えどころ。
トリップパスについて





また避難指示
0  名前: 広島 :2018/07/10 10:08
ラジオが言いだした。

避難指示が出てる地域がある

うちは関係ないけど怖い
10km離れたところと30㎞離れたところ
片方は被害があったところ

どこかで夕立でもふったんだろうか。
雷注意報がでてただけで
近くは雨は降ってない。
1  名前: 広島 :2018/07/11 15:45
ラジオが言いだした。

避難指示が出てる地域がある

うちは関係ないけど怖い
10km離れたところと30㎞離れたところ
片方は被害があったところ

どこかで夕立でもふったんだろうか。
雷注意報がでてただけで
近くは雨は降ってない。
2  名前::2018/07/11 15:58
>>1
> どこかで夕立でもふったんだろうか。

車で遠出が好きだから知ってるけど
山の方だけ一時的に降ってる事ってよくあるよ。
山で雨が降れば、一気に川の水が増すからね。
普段なら耐えれる量でも
今の川の水位だと直ぐに避難水位になるんじゃぁないかな。

私は川遊びに行くときは、捨ててもいい物で用意する。
急な夕立とか水位に異変を感じたら
道具はそのままで、まずは子どもを連れて上を上がる事を優先するからね。
幸いそんな事態になった事は無いけど
私が好きだった川遊びスポットは毎年のように
誰かがお亡くなりになってる所なんだよね・・・
3  名前: 、ソ、眦モ。ゥ :2018/07/11 16:01
>>1
ハ。サウサヤ、ホ、ソ、眦モ、ャ、「、ユ、?ミ、キ、ソ、鬢キ、、、陦」
・ヘ・テ・ネ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、??ネサラ、ヲ。」
4  名前: 心配 :2018/07/11 16:07
>>3
> 福山市のため池があふれ出したらしいよ。
> ネットニュースで見れると思う。


今日は決壊の怖れで数か所避難指示がでてます。
福山のはあふれ出てしまったの!?
ニュース探してみます。
5  名前::2018/07/11 16:32
>>2
避難勧告のある一つは
夕立がここより良く降るんですが
そこより奥で降って流れてるかもしれないなと思って。
ため池じゃないですが
遠い方は川が危険のようです。


福山じゃないですが福山は決壊ですか。
もう涙がでます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1420 1421 1422 1423 1424 1425 1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434  次ページ>>