育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42841:不平不満(4)  /  42842:偉人のまんがに(9)  /  42843:偉人のまんがに(9)  /  42844:ー貔螂ウ。シ・チ、テ、ニ(24)  /  42845:都会は タックル流行りなの?(9)  /  42846:我が子がイヤな目にあってる時(19)  /  42847:鍋を探しています(7)  /  42848:鍋を探しています(7)  /  42849:今会見してるんだね(75)  /  42850:テツタクニ?ラ・?シ・👄ネ(7)  /  42851:洗濯物に黒い汚いピラピラ(22)  /  42852:一番コミュ力必要な職業(10)  /  42853:軽度知的の子に風当たりが強い(38)  /  42854:日大 危機管理学部って(28)  /  42855:日大 危機管理学部って(28)  /  42856:「よもぎあんぱん」(8)  /  42857:いつも落ち着かない人ってなんなの?(7)  /  42858:うおまさチャレンジ(24)  /  42859:産後太り(13)  /  42860:産後太り(13)  /  42861:就職売り手市場(18)  /  42862:夜塾に行く子のタイムテーブル教えて(10)  /  42863:ソエツ。ーュ、、、ホ、ォ、ハ(8)  /  42864:スクワランオイル どうですか?(10)  /  42865:スクワランオイル どうですか?(10)  /  42866:歯を白くしたい(1)  /  42867:今回の事件の影響で(63)  /  42868:高校名ってずっと引きづりますか?(25)  /  42869:手の甲のシミをレーザーされた方(9)  /  42870:願い事スレ(44)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1422 1423 1424 1425 1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434 1435 1436  次ページ>>

不平不満
0  名前: あじさい :2018/05/23 16:11
親のお金を管理して
親戚などに良い顔をしている姉
私は実家に行く時に前の日に作ったおかずを持って行き掃除をして帰ります。
最近!不満を感じます。
波たてないで伝える方法などありましたら教えて下さい。
しかも、お金の管理をしたますが…親に衣服など買ってあげてないみたいで…買い物を行く時に一緒に買ってあげてます。
1  名前: あじさい :2018/05/24 21:23
親のお金を管理して
親戚などに良い顔をしている姉
私は実家に行く時に前の日に作ったおかずを持って行き掃除をして帰ります。
最近!不満を感じます。
波たてないで伝える方法などありましたら教えて下さい。
しかも、お金の管理をしたますが…親に衣服など買ってあげてないみたいで…買い物を行く時に一緒に買ってあげてます。
2  名前: 何で :2018/05/24 21:37
>>1
お姉さんが親のお金の管理をする理由は何ですか?

親がお姉さんに不満をぶつければいいのでは?

買ってあげた物のレシート見せて請求すれば?
3  名前: うーん :2018/05/24 21:37
>>1
主さんはお金の管理をしたいの?
お姉さんが着服しているっていう疑い?
お金の管理をしていない自分が、
おかずを持って行ったり、衣服を買うのが不満なの?

親と暮らして介護をしている立場から言うと、
誰かがお金の管理をしてくれて、
一緒に暮らしてくれて、面倒を見てくれて、
自分はたまーにおかずを持って行くって
すごくいい立場だと思うけど。
4  名前: 状況がわからないけど :2018/05/24 22:28
>>1
お姉さんも主さんに不満があるかもしれませんよ。
自分の思う通りにだれかを動かすことはできないんだし、
お姉さんがお金の管理をしてくれているから
助かってることもあるかもしれない。
波風立てずに、と思っているならなおさら
不満より、お陰様で、ということに目を向けた方が
いいんじゃないかな。
トリップパスについて





偉人のまんがに
0  名前: ほー :2018/05/24 02:16
今日、近所のTSUTAYAに行って本を探してきたんです。
で、そこの本屋に小学生向けの偉人のまんがのコーナーがあって、よく子供の頃エジソンとか野口英世とかヘレンケラーとか、ああいう偉人の伝記みたいなまんがのハード本があるでしょう。
その中に、田尻智という人の本があったので見たら、ポケモンを作った人の本があったんです。
えー今ってこういう人も本になるんだー!と感心しました。
他にも、ダイアナさんの本もありました。
面白いね、時代とともに偉人の本も増えていくんだと思いました。
5  名前: うん :2018/05/24 19:26
>>1
松井秀喜もマリーアントワネットもあるよ。
6  名前: 名付け :2018/05/24 19:50
>>4
ちょい横だけど、名付けでも生きてる有名人の名前はつけない方がいいんだって。
それまですごい人だったとしても、その後何があるかわからないから。
それこそ清原にちなんで和博ってつけられた人もいるだろうね。
7  名前: それは :2018/05/24 19:53
>>6
美智子は多い。

明菜も聞いた事がある。


>ちょい横だけど、名付けでも生きてる有名人の名前はつけない方がいいんだって。
>それまですごい人だったとしても、その後何があるかわからないから。
>それこそ清原にちなんで和博ってつけられた人もいるだろうね。
8  名前: 改名 :2018/05/24 20:45
>>6
>ちょい横だけど、名付けでも生きてる有名人の名前はつけない方がいいんだって。
>それまですごい人だったとしても、その後何があるかわからないから。
>それこそ清原にちなんで和博ってつけられた人もいるだろうね。



田中角栄君という少年がいたんだそうで、ロッキード事件の時の総理大臣だったでしょう。
その名前のせいでいじめられたからって、改名が認められたんだというニュースを子供の頃見た記憶がある。
9  名前: それは :2018/05/24 22:15
>>8
ここに時々出るけど、医者になったんじゃなかったっけ。

私はヒロヒトという名を読んだ事がある。
>
>
>
>田中角栄君という少年がいたんだそうで、ロッキード事件の時の総理大臣だったでしょう。
>その名前のせいでいじめられたからって、改名が認められたんだというニュースを子供の頃見た記憶がある。
トリップパスについて





偉人のまんがに
0  名前: ほー :2018/05/23 17:12
今日、近所のTSUTAYAに行って本を探してきたんです。
で、そこの本屋に小学生向けの偉人のまんがのコーナーがあって、よく子供の頃エジソンとか野口英世とかヘレンケラーとか、ああいう偉人の伝記みたいなまんがのハード本があるでしょう。
その中に、田尻智という人の本があったので見たら、ポケモンを作った人の本があったんです。
えー今ってこういう人も本になるんだー!と感心しました。
他にも、ダイアナさんの本もありました。
面白いね、時代とともに偉人の本も増えていくんだと思いました。
5  名前: うん :2018/05/24 19:26
>>1
松井秀喜もマリーアントワネットもあるよ。
6  名前: 名付け :2018/05/24 19:50
>>4
ちょい横だけど、名付けでも生きてる有名人の名前はつけない方がいいんだって。
それまですごい人だったとしても、その後何があるかわからないから。
それこそ清原にちなんで和博ってつけられた人もいるだろうね。
7  名前: それは :2018/05/24 19:53
>>6
美智子は多い。

明菜も聞いた事がある。


>ちょい横だけど、名付けでも生きてる有名人の名前はつけない方がいいんだって。
>それまですごい人だったとしても、その後何があるかわからないから。
>それこそ清原にちなんで和博ってつけられた人もいるだろうね。
8  名前: 改名 :2018/05/24 20:45
>>6
>ちょい横だけど、名付けでも生きてる有名人の名前はつけない方がいいんだって。
>それまですごい人だったとしても、その後何があるかわからないから。
>それこそ清原にちなんで和博ってつけられた人もいるだろうね。



田中角栄君という少年がいたんだそうで、ロッキード事件の時の総理大臣だったでしょう。
その名前のせいでいじめられたからって、改名が認められたんだというニュースを子供の頃見た記憶がある。
9  名前: それは :2018/05/24 22:15
>>8
ここに時々出るけど、医者になったんじゃなかったっけ。

私はヒロヒトという名を読んだ事がある。
>
>
>
>田中角栄君という少年がいたんだそうで、ロッキード事件の時の総理大臣だったでしょう。
>その名前のせいでいじめられたからって、改名が認められたんだというニュースを子供の頃見た記憶がある。
トリップパスについて





ー貔螂ウ。シ・チ、テ、ニ
0  名前: 、ェ、ノ、ェ、ノ :2018/05/23 04:22
・ャ・ソ・、、ャツ遉ュ、、、?熙ヒ、マセョソエシヤチエウォ、タ、ヘ。」
20  名前: ガチ :2018/05/24 13:33
>>19
兄貴・・・。
21  名前: ゲー :2018/05/24 13:42
>>18
多○野は知ってたけど・・・
この人もか・・
22  名前: 大学時代・・・ :2018/05/24 16:16
>>18
私が通ってた大学に、普通の女優さんもAV女優もいたけど特に問題になってなかった気が…どちらも一つ上の先輩で、学部が違ったからよく知らないけど。

ゲイビだからまずかったのかね?
普通のAVなら大丈夫なのかしら?
23  名前: 、リ、ィ :2018/05/24 16:21
>>22
、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、テ、ニ。「テッ、筅ハ、ネ、篶オ、、、ホ。ゥ
ノ眛フ、ヒシォハャ、ォ、鮑タ、ヲ、ホ。ゥ


>サ荀ャトフ、テ、ニ、ソツ邉リ、ヒ。「ノ眛フ、ホス・、オ、磚Vス・、筅、、ソ、ア、ノニテ、ヒフ萃熙ヒ、ハ、テ、ニ、ハ、ォ、テ、ソオ、、ャ。ト、ノ、チ、鬢箍?トセ螟ホタ霽レ、ヌ。「ウリノャー网テ、ソ、ォ、鬢隍ッテホ、鬢ハ、、、ア、ノ。」
>
>・イ・、・モ、タ、ォ、鬢゙、コ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ヘ。ゥ
>ノ眛フ、ホAV、ハ、鯆鄒賈ラ、ハ、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
24  名前: うえのもの :2018/05/24 21:50
>>23
文字化けしちゃったので引用できなくってごめんなさい。

女優さんはテレビのドラマにも3番手くらいの役でるくらいの人だったので、知る人ぞ知るって感じだった。
わたしも教えてもらってようやく分かった。

AV女優は部活の男の先輩が教えてくれた。
ご丁寧にビデオも持ってきてたよ…中身は見てないけど。(男兄弟に囲まれて育ったので、そういう話題に何の抵抗もなかったんだ…)

もしかすると職員にはばれてなかったのかも。
トリップパスについて





都会は タックル流行りなの?
0  名前: 田舎者 :2018/05/24 01:04
街中や駅で歩いていると、「わざとぶつかってくる人」がいるーー。実際に被害に遭った人や目撃したという人の報告がTwitterで相次いでいる。「透明なゆりかご」で知られる漫画家、沖田×華(おきた・ばっか)さんも、「黒髪ロング時代は毎回新宿駅でやられました(しかも胸にタックルしてくる)」とツイート、反響を呼んでいた。

このほか、Twitterハッシュタグの「#わざとぶつかる人」では、特に女性から、「中年以上」「スーツ姿の男性」にぶつかられたという声が続出。中には、ベビーカーを押していたり、子どもと手を繋いで歩いていたりする子連れの女性や、妊娠した女性が狙われる悪質なケースもあった。逆に、男性からは「被害に遭ったことがない」という声が寄せられ、弱い立場の女性や子連れが標的になっているようだ。




今ニュースあがってるけど、コメでもぶつかられた事あるって人たくさんいるのね。

みんなストレス抱えてるねー怖。
5  名前: たぶん :2018/05/24 17:16
>>1
駅や繁華街は本当に人が多いから、ストレス抱えて間違えた方法で発散したい人にはやり易いの50%、避けきれなくて当たってしまう人50%、でも当たられた人の80%はわざとだと思った、とかじゃないかな。

私も年に数回新宿や有楽町銀座方面に行くけど、あっごめんなさい!ってこと多々あるわ。
6  名前: うん :2018/05/24 20:47
>>1
はてな匿名ダイアリー >

2018-05-08
■わざとぶつかってくる人をやっていた

を見て思い出したので懺悔も兼ねて。今はやってない。チビハゲデブの三重苦をかかえた俺の黒歴史である。(三重苦は今も治ってない)
今から数年前、35歳非正規雇用、職場では毎日のように上司に罵倒され深夜までのサービス残業で心身ともにすり減ってるある日、ぼーっと歩いてたら女性にぶつかった。
尻餅をついた彼女を見てビビりの俺は逃げた。通報とかされて急に警察に肩を叩かれたらどうしようとか思いながらも、ちょっとぶつかったたけで簡単に倒れる女性に大袈裟じゃね?という若干の不満と、なんというか征服感のようなものを感じてしまった。
気付いたら日々の鬱憤を晴らすかのように、わざと女性にぶつかるようになっていた。老人はやらなかった、大怪我して最悪死亡とかになったら怖かったので。ベビーカー持ちはよくやった、邪魔だからいいじゃんという考えもあったと思う。
そんな救いようのない日々を送る俺だったが、ある事件を切っ掛けにぶつかり屋をやめた。
二、三年前だったか当時の俺は歩行者だけでは飽きたらず、自転車にまでわざとぶつかるようになっていた。怪我はしたくないのでゆっくりめで走る自転車に横からぶつかるのである。もちろん女性が乗ってる自転車、うーん俺最悪だ。
いつものように深夜残業でへとへとの帰り道、前から自転車が緩い坂道をゆっくり登ってくるのが見えた。乗ってるのは小柄な20代くらいの女性で、しめたと思った俺は慣れた足捌きで横からぶつかった。
自転車は倒れはしなかったもののバランスを崩して、俺は爽快感とか征服感とかがごちゃごちゃになった良い気分でそのまま歩いて去ろうとした。
「お兄さんさぁ!!」
背後から聞こえてくるドスの効いた女の怒声に心臓が跳ねた。歩きながらも横目で後ろを見ると、先程ぶつかった女性がこちらを見ていた。
「今わざとぶつかったよね!?」
彼女は俺に言っている。そう確信してビビりの俺はパニック状態。逃げるために早足で歩き続ける。
「逃げんじゃねえよてめぇ!」
後ろから自転車が走ってくるのが分かった。俺は走って逃げる。後ろから怒鳴り声をあげながら追いかけてくる女性が怖くて怖くて、信号も無視して走り続けた。
数十分か小一時間くらい追いかけられたかもしれない、最後に「逃げるならこんなことすんじゃねえよバカ! みたいなことを言われて、彼女は去っていった。
走り続けて足がガクガクになった俺はその場にへたりこんで、泣いた。怖さ9割、情なさ1割である。
それからぶつかり屋はやめて、仕事もやめて、今は正規雇用で真っ当に働いてる。会社もホワイトだ。でも嫁はいない。
心を入れ替える切っ掛けになった彼女には感謝しているが、二度と会いたくない。
7  名前: これで :2018/05/24 20:51
>>6
流行ってるっていう証拠なの?
8  名前: 純粋 :2018/05/24 20:52
>>1
沖田さんの話しを全面的に信用してよいのだろうか・・・。
Twitterも鵜呑みにしちゃいけないと思う。
9  名前: うん :2018/05/24 21:06
>>6
おんなこどもを自分の鬱憤晴らしにターゲットにする奴って
人一倍小心者なんだよね。
自分、一見大人しそうだし実際他人に優しいんで舐めてかかってくる奴いる。
一喝して反撃するとたいてい倒けつ転びつ逃げていく。
みっともないったらありゃしない。

でもね、常識的な、優しい人が普通だから
稀に出会う社会不適合者が都会の象徴みたいに思うのは間違ってる。
都会だからこそいろんな人がいるの。
文化風習の全く違う外国人や地方出身者
障害者、高齢者、単身赴任、シンママ…
多種多様な人種、生き方が混在してるから仕方がない。
けど大部分は良識ある人たちだから。
じゃなきゃ都会はもっと混沌としてしまうよ。
トリップパスについて





我が子がイヤな目にあってる時
0  名前: 死刑執行人 :2018/05/23 06:33
もし、我が子がイヤな目にあっている時、相手の子に対してどんな気持ちになりますか?
私の場合、その相手の子に対してサツイがわき、脳内でその子をめちゃくちゃ残虐なやり方で仕返しする事を想像してしまいます。
もちろん実行はしませんが。
皆さんは、どうやって怒りの気持ちを消化していますか?
15  名前: 激情型か :2018/05/24 20:32
>>1
ここの人たちって、
狂ってるね。

子供が嫌な目にあった時って
相手の子に対して考えることが
もはや、正常じゃない。

驚愕。
すごい激しいんだね。
16  名前: いつもの :2018/05/24 20:37
>>15
小梨?
17  名前: うーん :2018/05/24 20:41
>>1
>もし、我が子がイヤな目にあっている時、相手の子に対してどんな気持ちになりますか?
>私の場合、その相手の子に対してサツイがわき、脳内でその子をめちゃくちゃ残虐なやり方で仕返しする事を想像してしまいます。
>もちろん実行はしませんが。
>皆さんは、どうやって怒りの気持ちを消化していますか?

嫌がらせや軽くハブられた程度しか経験ないけど。
やな奴だなー、いつかしっぺ返しくるぞ!
と思うくらいかな。
主さんのように思った事はない。
正直ドン引きました。
我が子がいじめとかもっと深刻な問題にぶつかったら理解出来るのかな?
18  名前: うーん :2018/05/24 20:46
>>1
中学の時に何回かサンドバッグ扱いされてた息子。
そいつが通学路歩いている時に後ろから轢いてやろうかと何回も言っていまして。もちろん冗談ですが。
19  名前: ごめんなさい :2018/05/24 20:47
>>18
>中学の時に何回かサンドバッグ扱いされてた息子。
>そいつが通学路歩いている時に後ろから轢いてやろうかと何回も言っていまして。もちろん冗談ですが。

HN被ってしまいました。
トリップパスについて





鍋を探しています
0  名前: お願いします :2018/05/23 15:05
どなたか助けてください。

鍋を探しています。
タッパーのようなフタが出来る物が欲しいです。

近くに住む義両親に週に2〜3回ご飯を作って持って行く時に使いたいのです。
車で運ぶので重宝すると思ってます。

どこかで見た覚えがあって車で行ける範囲のお店は見て回ったのですが見つけられず。

味噌汁などは、なんとなくタッパーに入れるのは…と思って。
鍋だと直接火で温められるしいいかなと。

楽天で今ずっと探しているのですが、見つけられません。
どなたか検索ワードや実物をご存じの方、よろしくお願いします。
3  名前: 主です、まだ求む :2018/05/24 17:09
>>2
>取っ手の取れるティファールじゃないの?

うわぁぁぁぁ!本当だ!
ありがとうございます。
だから見た事あったのかな?
コレです。

…でもでも、出来ればもっと安い物がいいなーなんて贅沢言ってもよろしいでしょうか…
出来れば4つくらい欲しいので。

1つに味噌汁
1つに煮物を入れて持って行く。

次の日、また持って行く時に洗ってある物を回収。

みたいな事をしたいので安かったら助かるなーと(汗)
でも、どうしてもなかったらティファール買ってタッパーでやり繰りします!

情報ありがとうございます!
4  名前: アイリスオオヤマ :2018/05/24 17:36
>>3
アイリスオオヤマが多分ティファールを真似たのか?と思う様な類似品を出してたと思うけど。
値段はティファールより安めだったと思う。
ホームセンターとかでも見かけるし、ネットでも手に入る。
5  名前: 持ってる :2018/05/24 17:42
>>1
小さな両手鍋と片手鍋。
赤い鍋でガラスの蓋タッパーのような
蓋つき。
カレーの残りとか味噌汁をそのまま冷蔵庫に
入れたり、実家とおかずの行き来をしてる。
近くのスーパーで安く買った。
メーカー名がないなあ。
ちょっと楽天に行ってくるね。
6  名前: あった :2018/05/24 17:46
>>1
楽天で「保存 鍋」で検索。1つ目に
琺瑯の小鍋があったよ。
15センチじゃあ小さいかな。
送料込。私も欲しいから買おうかな。
7  名前: いいよ :2018/05/24 20:47
>>1
持ってますよ。
あれいいよ。

アイリスオーヤマのコーティングが白いのです。
焼き具合とかもすごくいい。
平たい深めのフライパンみたいな鍋は、いつも豚バラと白菜のミルフィーユ鍋をするときに使って嘱託に本と出しちゃう。

でも、小さいサイズはいつも売り切れの時が多いです。
楽天で買いました。
アイリスオーヤマのサイトに行ってみたら?
トリップパスについて





鍋を探しています
0  名前: お願いします :2018/05/24 00:36
どなたか助けてください。

鍋を探しています。
タッパーのようなフタが出来る物が欲しいです。

近くに住む義両親に週に2〜3回ご飯を作って持って行く時に使いたいのです。
車で運ぶので重宝すると思ってます。

どこかで見た覚えがあって車で行ける範囲のお店は見て回ったのですが見つけられず。

味噌汁などは、なんとなくタッパーに入れるのは…と思って。
鍋だと直接火で温められるしいいかなと。

楽天で今ずっと探しているのですが、見つけられません。
どなたか検索ワードや実物をご存じの方、よろしくお願いします。
3  名前: 主です、まだ求む :2018/05/24 17:09
>>2
>取っ手の取れるティファールじゃないの?

うわぁぁぁぁ!本当だ!
ありがとうございます。
だから見た事あったのかな?
コレです。

…でもでも、出来ればもっと安い物がいいなーなんて贅沢言ってもよろしいでしょうか…
出来れば4つくらい欲しいので。

1つに味噌汁
1つに煮物を入れて持って行く。

次の日、また持って行く時に洗ってある物を回収。

みたいな事をしたいので安かったら助かるなーと(汗)
でも、どうしてもなかったらティファール買ってタッパーでやり繰りします!

情報ありがとうございます!
4  名前: アイリスオオヤマ :2018/05/24 17:36
>>3
アイリスオオヤマが多分ティファールを真似たのか?と思う様な類似品を出してたと思うけど。
値段はティファールより安めだったと思う。
ホームセンターとかでも見かけるし、ネットでも手に入る。
5  名前: 持ってる :2018/05/24 17:42
>>1
小さな両手鍋と片手鍋。
赤い鍋でガラスの蓋タッパーのような
蓋つき。
カレーの残りとか味噌汁をそのまま冷蔵庫に
入れたり、実家とおかずの行き来をしてる。
近くのスーパーで安く買った。
メーカー名がないなあ。
ちょっと楽天に行ってくるね。
6  名前: あった :2018/05/24 17:46
>>1
楽天で「保存 鍋」で検索。1つ目に
琺瑯の小鍋があったよ。
15センチじゃあ小さいかな。
送料込。私も欲しいから買おうかな。
7  名前: いいよ :2018/05/24 20:47
>>1
持ってますよ。
あれいいよ。

アイリスオーヤマのコーティングが白いのです。
焼き具合とかもすごくいい。
平たい深めのフライパンみたいな鍋は、いつも豚バラと白菜のミルフィーユ鍋をするときに使って嘱託に本と出しちゃう。

でも、小さいサイズはいつも売り切れの時が多いです。
楽天で買いました。
アイリスオーヤマのサイトに行ってみたら?
トリップパスについて





今会見してるんだね
0  名前: 日大 :2018/05/22 22:57
テレビでやってるかと思ったけど、ネットだけみたいだね。

何言うかと思ったけど、やっぱりな・・・って事しか言わないね。責任逃れかー。
71  名前: 六法全書 :2018/05/24 16:46
>>1
日大は弁護士をつけてないのかな。
依頼されても弁護士も困るだろうけど。

>テレビでやってるかと思ったけど、ネットだけみたいだね。
>
>何言うかと思ったけど、やっぱりな・・・って事しか言わないね。責任逃れかー。
72  名前: 悪酔い :2018/05/24 17:02
>>1
あのクソ会見結局リアタイで全部見ちゃったんだけど、あまりにもツッコミどころばかりでもう怒りで鳥肌立ちそうなくらいなんだけど、なにより私が震えた(嫌悪で)のが

記者『宮川選手はもうアメフトを続けないと言っていましたが、それを聞いてどう思いましたか』

内田『身長も能力もある選手なのにどうしてそんな嫌いになっちゃうんだろうと(思った)。彼に期待しすぎたのかと思う』

ってくだりだった。

今思い出しても吐き気がする。

聞いてて、この質問に「感情論の質問はいいよもう、事実だけ語らせろ」と思ったけど、返ってきたのが↑の言葉。
耳を疑ったけど、会見全部が耳を疑うことばかりだったから、脳が理解を拒否してる感じで気持ち悪かった。悪酔いしたときみたいにクラクラした。
73  名前: なんだか :2018/05/24 17:13
>>1
あのタックルのシーンは一日10回くらいみるから、全部で100回くらい見てるだろうか…。


>テレビでやってるかと思ったけど、ネットだけみたいだね。
>
>何言うかと思ったけど、やっぱりな・・・って事しか言わないね。責任逃れかー。
74  名前: 、ハ、?タ、ォ :2018/05/24 18:32
>>1
キ?ノ。「タ、、ホテ讀テ、ニ、ヲ、荀爨荀ヒ、キ、隍ヲ、ネ、ォ。「ナャナヒ、マ、ー、鬢ォ、オ、?ニコム、ヌ、?ウ、ネ、テ、ニツソ、、、ネサラ、ヲ。」
ソヘ、エ、ネ、ネ、マサラ、ィ、ハ、、、?」
75  名前: わかるよ :2018/05/24 19:29
>>73
>あのタックルのシーンは一日10回くらいみるから、全部で100回くらい見てるだろうか…。



最初に見た時から宮川君の会見があるらしいって頃までは
何度も何度も見てたし、後方からの映像もみて怒ってたくせに
今はかわいそうで見れない。

こんな自分が「ザ・日本人」って感じで嫌になる。


彼が追いつめられていたこと、背景に何かがあるってことは
わかる人にはわかったんだろうな。
トリップパスについて





テツタクニ?ラ・?シ・👄ネ
0  名前: フツ :2018/05/23 23:08
49コミ、ホキサ、ャ、、、゙、ケ。」
コ」ニネソネ、ホー?ヘソネ、ヌ。「テツタクニ?ヒイソ、ォ・ラ・?シ・ネ、「、イ、隍ヲ、ォ、ハ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。「イソ、ャ、、、、、ホ、ォチエ、ッ、?ォ、熙゙、サ、
3  名前: さけ :2018/05/24 18:10
>>1
消えものがいいんじゃない?
飲めるならお酒とか。
4  名前: せめて :2018/05/24 18:12
>>1
お兄さんの好き嫌いと予算くらい書いてくれないと分からないよ…
5  名前: なつ :2018/05/24 18:23
>>1
夏に向けて

Tシャツとかはどうですか?
6  名前: ライフスタイル :2018/05/24 19:20
>>3
>飲めるならお酒とか。

うん。飲む人ならお酒は嫌がられる事はない。
独身で一人暮らしだったら
食べ物は面倒だと嫌がる人もいるよ〜
お兄さんはどんな暮らししてるのかしら?

しょっちゅう会ってるような仲でなければ
喜ばせるというより無難なものを選んだ方がいいと思うよ。
7  名前: 今まで :2018/05/24 19:27
>>1
今までは何贈ったの?
トリップパスについて





洗濯物に黒い汚いピラピラ
0  名前: ひえぇ :2018/05/22 14:59
今朝、縦型洗濯機で洗濯を終え、洗濯物を取り出したら、白いワイシャツに多量に黒い汚いワカメのようなピラピラが付着していました。
他のタオルやシャツ、すべてに多量の同じものが。
説明書を読んだら、洗濯槽クリーナーで洗濯しないとダメと書いてあった。

洗濯きクリーナーで洗濯きを定期的に洗浄していますか?
今回はワイシャツだけ手洗いで、今は洗濯機を使ってもまたピラピラが付着するので使えないので、とりあえず干して、乾いてからピラピラを取ろうと思います。
洗濯機クリーナーではなく、漂白剤じゃ、また洗濯しても同じことが起こるでしょうか?
定期的に洗浄していますか?
前回の洗濯機は一度も洗濯機クリーナーを使用しなくても、拭いたりしてたらピラピラつかなかったんだけどな。
18  名前: そうなんだ :2018/05/24 06:52
>>17
>>なんか、色々と憐れな人だな。
>>お話にならない。
>
>いつもの小梨だよね。
>もう文体でわかる。
リッチなら兎も角、年収500万でそんな生活して、将来子供にかかりだすお金とか貯金してるのかな?とか、心配しちゃったけど、子なしならそれも無いから、別にかまわないね。

夫婦だけなら行き当たりばったりでも全部自分達が困るだけだから、構わないか?

何時ものって言われるほど、変な人なんだね。
他にどんなレスがあるのかな。

大体こなしがなんでここ見てるのかも不思議。
人のネタ仕入れて、子無しではない事を悟られない様に日常生活を送ってるとかかな?
19  名前: だよね :2018/05/24 07:28
>>17
>いつもの小梨だよね。
>もう文体でわかる。

逆に洗濯やアイロンはかけるんだーってちょっと驚いた。
なんでか勝手に家事一切しないイメージになってた。
20  名前: ごあ〜ん :2018/05/24 07:36
>>19
ご飯は全く作らないって言ってたよね。
毎食惣菜とかほっともっととかで買ってくるんだって。


車の雪下ろしを旦那さんに頼まれて、出来ないって泣いていたら管理人さんがやってくれて、旦那さんに怒られたって愚痴ってもいたね。
21  名前: 時間 :2018/05/24 16:00
>>1
洗濯槽クリーナーはどれくらい浸け置きしてますか?
もしかして書いてある通りにしているとか?

私は最近は酸素系漂白剤を使うようになりましが、少し前までは洗濯槽クリーナー使ってました。
どちらにしても6〜8時間は洗剤液を溶かした状態で浸け置きしています。
そこから「洗い」を20分して一時停止すると汚れが浮いてきます。
金魚の糞取りネットを使って汚れを殆ど取り除き、また20分回します。

ポイントは決してすすぎ水に変えないこと。

汚れがひどい時は数回繰り返し、
あまり汚れが浮いてこなければ流して標準洗いにします。

まずクリーナーに書かれている通りにやって汚れが浮いてくることはあまりないと経験から思います。
私も一度そのようにして安心していたら2か月もしないうちにワカメ状の汚れがたくさん付着するようになって、
それで浸け置きを長くしたらゲンナリするほど汚れが浮いてきました。

以来、朝から夕方まで浸け置くようになりました。

まだやってみてなかったらぜひ試してみてください。
22  名前: ご主人の :2018/05/24 18:51
>>6
ご主人のお金だから、もったいないとか思わないのでしょうね・・。
自分で稼いだお金なら、そんな簡単に買い替えられない。
あと、主婦でも家計を預かっていると財布のひもはきつくなる。

ご主人が奥さんを甘やかしているパターンだとほんとすごい。
わたし、みみっちい旅館に泊まりたくないのよね!なーんて平然と口にする。学生時代の友人同士で旅行に行こうってなったとき、当時みんな26歳だったかな?そんな高級旅館泊まれないよってなって、結局彼女は不参加だった。後日、同じ観光地の超高級旅館にご夫婦で泊まったと知ってビックリー。あそこ泊まったんだ、すごいねって。
十数年前のことだけど、当時でも一泊8万はしたはず。(最低料金)
ほとんど社会人経験のないまま結婚したせいか、お金を使うことは慣れていても、これを買うのにどのくらい働いたらいいんだろうって思わないのね。今も習い事とかしながらのんびり暮らしてる模様。
トリップパスについて





一番コミュ力必要な職業
0  名前: 憧れ :2018/05/23 09:38
今コミュ力のスレを見て思ったんだけど、コミュ力が一番必要な職業って弁護士だと思いませんか?
コミュ力と言うより冷静沈着で物事を正しく伝える能力と言うのでしょうか。

私の周りの男性陣は揃って、感情的に話す人間ばかりなので、昔からそんな男性を目にすると素敵だなと思ってしまう。

今回の宮川君の弁護士の人とか、決して声を荒げず老若男女すべてに分かり易く伝える能力を持ってる。
そこには決して冷血さは無いけれど、感情的になる事もない。

光市母子殺害事件の被害者となったご主人とかもそう。
あんなに辛くて悲しい事件の被害者なのに、時には感情的に話す事もあれど汚い言葉も使わず自分の考えを述べていました。

賢い男性とは、皆こんなものでしょうか?
私の知ってる男性陣仕事が出来、頭も良い筈なのですが私の理想の喋り方をする人はいません。
普段、ビジネス口調で話していてもすぐにバレますよね。

頭が良い息子がいますが、弁護士の人を見てたら資格は取れても絶対になれないと思ってしまいます。
仕事依頼された時にはすでに感情移入してしまって、「そんな奴殴れ!」とか言いそうだ。
6  名前: どうだろう? :2018/05/24 15:44
>>1
>今コミュ力のスレを見て思ったんだけど、コミュ力が一番必要な職業って弁護士だと思いませんか?
>コミュ力と言うより冷静沈着で物事を正しく伝える能力と言うのでしょうか。
>
>私の周りの男性陣は揃って、感情的に話す人間ばかりなので、昔からそんな男性を目にすると素敵だなと思ってしまう。
>
>今回の宮川君の弁護士の人とか、決して声を荒げず老若男女すべてに分かり易く伝える能力を持ってる。
>そこには決して冷血さは無いけれど、感情的になる事もない。
>
>光市母子殺害事件の被害者となったご主人とかもそう。
>あんなに辛くて悲しい事件の被害者なのに、時には感情的に話す事もあれど汚い言葉も使わず自分の考えを述べていました。
>
>賢い男性とは、皆こんなものでしょうか?
>私の知ってる男性陣仕事が出来、頭も良い筈なのですが私の理想の喋り方をする人はいません。
>普段、ビジネス口調で話していてもすぐにバレますよね。
>
>頭が良い息子がいますが、弁護士の人を見てたら資格は取れても絶対になれないと思ってしまいます。
>仕事依頼された時にはすでに感情移入してしまって、「そんな奴殴れ!」とか言いそうだ。

弁護士さんはコミュ力より理路整然としたわかりやすい説得力のある説明ができる事じゃない?

それとカラスが黒くても真っ白ですだと言い切る屁理屈が言えること?
7  名前::2018/05/24 16:21
>>1
そっかそっか、弁護士は黒を白と言い切る術が必要だから正義とは違うんだね。

たまたま宮川くん会見の時の弁護士さんの穏やか且つ人々を納得させる思いやりある言葉にうるると来てしまったから、弁護士さんが浮かんでしまった。

だけど、私は感情的な男性陣に囲まれてるからもう嫌気がさしてるのね。
そうでなかった男性は亡き父くらい。
だから饒舌より寡黙に憧れるし、穏やかな口調で、腹が立っても崩さない人が好き。
職業は関係ないのかな。
医師でも何もら喋らない人とかいるし、口下手教師もいる。

コミュ力って、職業に応じて違いがあるね。
8  名前: やっぱし :2018/05/24 16:29
>>1
出版社の編集者じゃない?書きたくない作家には書けるように環境を整え、書けない作家には親身にアドバイス。
あの手この手で原稿をものにするってすごいよ。
9  名前: 2 :2018/05/24 16:37
>>7
>コミュ力って、職業に応じて違いがあるね。

あ、私の知ってる穏やかな男性はコミュ力どっちかていうとない感じかも(笑)
コミュ力より穏やか力じゃない?
もしかして
10  名前: 営業 :2018/05/24 17:13
>>1
> 今コミュ力のスレを見て思ったんだけど、コミュ力が一番必要な職業って弁護士だと思いませんか?
> コミュ力と言うより冷静沈着で物事を正しく伝える能力と言うのでしょうか。

コミュ力じゃないですね。
調べ上げ状況を考慮し、理路整然と文言を作り上げ、
弁論する力でしょうね。

コミュ力が一番必要な職業は「営業職」だと思います。
警戒心を持っている相手に対して、警戒心を解くこと、
信頼を得ること、商品をすすめること、
購買まで持ち込むこと、その後のフォローなど全て、
コミュ力が無くてはできません。
トリップパスについて





軽度知的の子に風当たりが強い
0  名前: かぜ :2018/05/21 04:34
ところどころフェイクを入れてるのでつじつまが合わなかったらすみません。
うちの子は小6の支援学級在籍です。
競争する気や人を貶めるみたいなことの一切ない子です。
今まではわりとうまくやってきたのですが
6年生になると周りの子がかなり言うことがキツイんですよね。
「おい、ガイジン(ガイジをもじってるみたい)」
「ひまわりってバカの行く教室だからお前はバカ」
みたいな感じで・・・
たしかにうちの子がリレーに混じったりすると
敵チームの転んだ子を気遣って止まってしまったり
そういうところがあるんですよね。
大人から見ればなんていい子って思うかも知れないけど
やはり子供同士では何やってんだよお前って
苛立たせる要素がたくさんあります。
やられるほうにも原因がある。かわいい我が子のことで
あっても私から見てもそう思います。
その都度先生は注意してくださいますが
根本的な解決には至らないので繰り返しになっています。
学校ではうちの子に例えば床に落ちたものを拾って
食べたりしたら周りの子は気持ち悪いって思うよ
とか一つ一つ教えてくださっています。
これ以上風当たりがキツくならないために
親としてできることがあったらご指導ください。
34  名前: 欠席 :2018/05/24 11:34
>>32
>今年の運動会は組体操もあるから休もうかな。
>本人出たいって言うけど、厳しいご意見見てたら
>本当に迷惑なんだろうなってつくづく思いました。



組体操ね、危ないよ。
主子じゃなく、周りの子が。
うちの子の時、二人組みでやる演技の時、その子と組まされた子、ほんと可哀想だった。
っていうか練習の時の話聞いたら、ほんと危ないし。
交代で倒立をするんだけど、その子、倒立してる相手の足を持たないといけないのに、こわいいいいって逃げてたんだと。
何度もやらされる相手の子は当然背中から倒れる。
他の演技もそんな感じ。

本人が出来ないならまだいいよ。
本人が落ちたり倒れたり怪我するなら別にいいよ、やりたかったんでしょう。
でも他人様に怪我させるなよって思うわ。

出るなら徒競走だけでたらどうよ?
35  名前: それは :2018/05/24 11:38
>>34
>何度もやらされる相手の子は当然背中から倒れる。

おかしいのはその子じゃなくてそのことから
守ってあげられない先生じゃないの?
うちの子の学級に支援のいる子はいなかったけど
運痴くんみたいな子の周りには先生が必ずついてたよ。
運痴くんの上の子が転落した時も先生がちゃんと
キャッチしたって。
何度も背中から倒れる状況になんの手立てもしない
学校が間違ってるよ。
あなたの言うことを聞いてたら
運動が苦手な子や失敗した子はみんな組体辞退すべきだって
いうことになる。
36  名前: うちも :2018/05/24 12:05
>>32
そりゃそうですよ、「普通学校でいいのでは?」等
言われたら私もそうしていますよ^^
親ならそう思って当然だと思います。

でも書いたと思うけど途中から転入してくるお子さん
多いですよ。色々あったんだと思います・・。

現状だと主さんもお子さんも大変そうな気が
してしまって視野に入れてみてはどうかなと
思いましたので書かせていただきました。

いい選択方法見つかることを願っています。
(ちなみにうちの子も最初はボーダーでしたが
大きくなるにつれIQと年齢差が出てきたので
今思えば良かったなと思っています^^)
37  名前::2018/05/24 12:20
>>22
>健常の子だったら謝ってくるなり何かしら対応してくるし

ド健常の悪ガキのほうが隠すわ平然とするわで
質悪いと思うんだけどな
38  名前: 健常の子の方が質ワルイ事もあるよね! :2018/05/24 15:37
>>1
>ところどころフェイクを入れてるのでつじつまが合わなかったらすみません。
>うちの子は小6の支援学級在籍です。
>競争する気や人を貶めるみたいなことの一切ない子です。
>今まではわりとうまくやってきたのですが
>6年生になると周りの子がかなり言うことがキツイんですよね。
>「おい、ガイジン(ガイジをもじってるみたい)」
>「ひまわりってバカの行く教室だからお前はバカ」
>みたいな感じで・・・
>たしかにうちの子がリレーに混じったりすると
>敵チームの転んだ子を気遣って止まってしまったり
>そういうところがあるんですよね。
>大人から見ればなんていい子って思うかも知れないけど
>やはり子供同士では何やってんだよお前って
>苛立たせる要素がたくさんあります。
>やられるほうにも原因がある。かわいい我が子のことで
>あっても私から見てもそう思います。
>その都度先生は注意してくださいますが
>根本的な解決には至らないので繰り返しになっています。
>学校ではうちの子に例えば床に落ちたものを拾って
>食べたりしたら周りの子は気持ち悪いって思うよ
>とか一つ一つ教えてくださっています。
>これ以上風当たりがキツくならないために
>親としてできることがあったらご指導ください。
トリップパスについて





日大 危機管理学部って
0  名前: むっ :2018/05/23 06:38
日大って危機管理学部ってあるんだね。

来年度志望者いるんだろうか?

来年受験生をお持ちの保護者のかた
日大 受けさせますか?
24  名前: んにゃ :2018/05/24 13:57
>>23
>日大に限らず子どもを大学に行かせている人は分かると思うけど
>大学って、色んな意味で広いし奥が深い。
>今回騒がれているのは、一部の指導者の対応の悪さ。
>そこだけで全てを判断するのは勿体ないと思うよ。


そうなんだけどね。
だけど今回は内田前監督が大学の中枢の人物で、付け加えれば893とつながりがあったり、教員の人事権を持ってるとか、あと広報のジジイが奮闘したおかげで日大の体勢も暴露しちゃったようなもんだから、そこら辺がマズイんだよ。

いざというときでも大学は学生を守ってくれない。
それが明らかになっちゃったわけだからね。
内田と井上だけが会見開いたならともかく、開いたのは日大事務当局だから。
25  名前: 知らなかった :2018/05/24 14:01
>>24
>付け加えれば893とつながりがあったり、

そうなの?
詳しく教えて
26  名前: 落ちません! :2018/05/24 14:03
>>2
>司会してた人は
>職員?
>危機管理部の人?

本日の司会者
日本大学危機管理学部教授 高宅茂
https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html#t_takaya
東京都立大学理学部物理学科・法学部法律学科卒業。
同大学院社会科学研究科基礎法学専攻修士課程修了。同博士課程単位取得退学。法務省入省。法務省入国管理局長など

輝かしい実績
・入国管理局長時代に黒塗り部分が簡単に解析できる杜撰な黒塗り文書を作成
・収監されたイスラム教徒に豚肉を食わせていた問題で「宗教なんて些細な事」と失言
・日大アメフト部逆ギレ会見の司会


危機管理学部設立の経緯は、広大な土地にある学部を設置することにしたけどその学部だけじゃ土地が余るのでじゃあ危機管理学部を設置するか!って事で設置になったらしいよ。
全ては理事長と内田常務理事の思いつきで動いている大学らしい。
27  名前: そりゃ :2018/05/24 14:20
>>1
まぁ、なんだかんだ言っても、日大って日本一のマンモス大学だから、そりゃ受ける人はいるさ。

イメージは相当悪くなってるから、レベルは下がるだろうけどね。
学生が事件起こしたってだけなら他の大学でもいっぱいあるけど、今回は大学そのものの対応が悪すぎだから。
28  名前: 別の者だけど :2018/05/24 15:28
>>25
>>付け加えれば893とつながりがあったり、
>
>そうなの?
>詳しく教えて

日大の理事長は日本最大派閥の893さんとツーショットの写真が出てる。
サシ飲みみたいなヤツ
日大の理事長は相撲
No.2の内田はアメフト
893絡みの賭博が横行してんじゃないかとか
トリップパスについて





日大 危機管理学部って
0  名前: むっ :2018/05/23 06:21
日大って危機管理学部ってあるんだね。

来年度志望者いるんだろうか?

来年受験生をお持ちの保護者のかた
日大 受けさせますか?
24  名前: んにゃ :2018/05/24 13:57
>>23
>日大に限らず子どもを大学に行かせている人は分かると思うけど
>大学って、色んな意味で広いし奥が深い。
>今回騒がれているのは、一部の指導者の対応の悪さ。
>そこだけで全てを判断するのは勿体ないと思うよ。


そうなんだけどね。
だけど今回は内田前監督が大学の中枢の人物で、付け加えれば893とつながりがあったり、教員の人事権を持ってるとか、あと広報のジジイが奮闘したおかげで日大の体勢も暴露しちゃったようなもんだから、そこら辺がマズイんだよ。

いざというときでも大学は学生を守ってくれない。
それが明らかになっちゃったわけだからね。
内田と井上だけが会見開いたならともかく、開いたのは日大事務当局だから。
25  名前: 知らなかった :2018/05/24 14:01
>>24
>付け加えれば893とつながりがあったり、

そうなの?
詳しく教えて
26  名前: 落ちません! :2018/05/24 14:03
>>2
>司会してた人は
>職員?
>危機管理部の人?

本日の司会者
日本大学危機管理学部教授 高宅茂
https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html#t_takaya
東京都立大学理学部物理学科・法学部法律学科卒業。
同大学院社会科学研究科基礎法学専攻修士課程修了。同博士課程単位取得退学。法務省入省。法務省入国管理局長など

輝かしい実績
・入国管理局長時代に黒塗り部分が簡単に解析できる杜撰な黒塗り文書を作成
・収監されたイスラム教徒に豚肉を食わせていた問題で「宗教なんて些細な事」と失言
・日大アメフト部逆ギレ会見の司会


危機管理学部設立の経緯は、広大な土地にある学部を設置することにしたけどその学部だけじゃ土地が余るのでじゃあ危機管理学部を設置するか!って事で設置になったらしいよ。
全ては理事長と内田常務理事の思いつきで動いている大学らしい。
27  名前: そりゃ :2018/05/24 14:20
>>1
まぁ、なんだかんだ言っても、日大って日本一のマンモス大学だから、そりゃ受ける人はいるさ。

イメージは相当悪くなってるから、レベルは下がるだろうけどね。
学生が事件起こしたってだけなら他の大学でもいっぱいあるけど、今回は大学そのものの対応が悪すぎだから。
28  名前: 別の者だけど :2018/05/24 15:28
>>25
>>付け加えれば893とつながりがあったり、
>
>そうなの?
>詳しく教えて

日大の理事長は日本最大派閥の893さんとツーショットの写真が出てる。
サシ飲みみたいなヤツ
日大の理事長は相撲
No.2の内田はアメフト
893絡みの賭博が横行してんじゃないかとか
トリップパスについて





「よもぎあんぱん」
0  名前: 間違えたんです :2018/05/23 15:47
通販でパンを買うというので仲間に入れてもらった(職場で)

「よもぎあんぱん」というのがあったのでおいしそうだと思い注文。

届いたのは「よもぎあんのあんぱん」(あんこがよもぎ味)でした。
わたしは「よもぎぱんのあんぱん」(パン生地がよもぎ味)だと思ってた…

よもぎあん、あんまりおししくなかった。
ちらしはゆっくり見ようと思った。
4  名前: わな〜 :2018/05/24 14:43
>>1
ヨモギ味あんのアンパンなんてあるんだー
知らなかったら普通のよもぎあんぱんだと思うよね。
私も確実に勘違いする。

ん、どんまい!
5  名前: 引っ掛け商法 :2018/05/24 14:44
>>1
それは、あんまりない失敗よね。
普通ヨモギあんぱんって言ったら、生地が緑のあれよね。
珍しいし美味しかったならよかったのにね。
6  名前: あはは :2018/05/24 14:48
>>1
それは私でも間違えるわ〜。
美味しかったらまだしも、残念だったんですね。

でも、ヨモギのあんって私は見た事ないので食べてみたい。
私が主さんなら、不味くてアンラッキーだったけど挑戦できてラッキー?みたいな(笑)
7  名前::2018/05/24 14:51
>>3
>よもぎあんって珍しくないですか?
>
>スレタイ読んで主さんと同じ当然パン生地がよもぎ味だと想像してました。
>よもぎって意外に癖があるから極端に言うとパクチーが入ったあんこ(青臭い?)みたいなのかな。
>
>残念だったけど珍しいものが食べられてちょっとうらやましい。

なんか食べて見たくなって検索したけど「よもぎの餡 アンパン」とかでも引っかからなかった。出てくるのはよもぎ生地のパンにあずきの餡のパンばかり。

ただ茜丸ってあんこ専門店がよもぎの餡を作ってた。インゲン豆の生餡によもぎを入れたんだって。
これかってパンにはさんで食べてみようかしら。
ちなみにここはかなり個性的なあんこがあったので興味がある方は見てみて。りんごあん、レモンあん、ラムネあんとかあったわ。

あとモンタポーってチェーンのパン屋さんがよもぎ生地のパンによもぎの餡を入れたパンを扱ってたけど、うちの近くになくて残念。
8  名前: ヌシです :2018/05/24 15:07
>>1
「私も間違えるよ!」との温かいお言葉、ありがとうございます〜
間違えちゃいますよね?
子供には「チラシよく見ろよ〜。かあちゃんそういうこと多すぎ」と呆れられ…(高1男子)

パン、検索した方もいらしたようなのでどこのパンかと言うと「温泉パン」です。
定期的にたのんでるのか、職場仲間のとこにはDMがよく届くらしくて。

HPみたけど、よもぎあんぱん載ってませんでした。
「草くさいの?」とのことですが、もう、よもぎって感じの味で。強烈によもぎなんです。あんこはあんまり感じられず…


温泉パン自体は美味しいので、おススメです。

変わり種あんこ、レモンあんとラムネあんは食べたことあります。レモンは普通でしたがラムネは一度食べたからもういいやって感じの味でした。
(パンでなく、変わりあん団子ってのを近所の和菓子屋さんで買って食べた)

…書いてて思ったんですが、変わったもの好きなんだな、わたし。
トリップパスについて





いつも落ち着かない人ってなんなの?
0  名前: いつもカラダ動かしてる人 :2018/05/23 19:17
電車を待ちながら、ずーっと延々かかとを上げ下げしてたり、首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?

電車で並んでる時とか、何かに並んでる時、動かない時にこれをやられると本当にストレスたまる。
普段はこういう人がいたら速攻逃げますけど。
3  名前: これさあ、 :2018/05/24 10:13
>>1
>首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>

大学受験でやってる子がいたらしい。
あとは鉛筆トントントントンしたり。

本人は無意識なんだろうけど、最悪だよ。
4  名前: いるね。 :2018/05/24 10:13
>>1
>電車を待ちながら、ずーっと延々かかとを上げ下げしてたり、首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>

我慢できないんだろうと思う。
貧乏ゆすりはストレス発散か何かにいいって
テレビで言ってたような。


>電車で並んでる時とか、何かに並んでる時、動かない時にこれをやられると本当にストレスたまる。
>普段はこういう人がいたら速攻逃げますけど。

気にしない努力で。
これ見てた人がイライラするまでは考えないだろう。
見苦しいとは想像するだろうけど。
5  名前: 音は :2018/05/24 10:14
>>3
>>首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>>
>
>大学受験でやってる子がいたらしい。
>あとは鉛筆トントントントンしたり。
>
音は困るね。
でも注意しやすいね。
6  名前: 常識知らず :2018/05/24 11:56
>>3
>>首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>>
>
>大学受験でやってる子がいたらしい。
>あとは鉛筆トントントントンしたり。
>
>本人は無意識なんだろうけど、最悪だよ。



横ですが。
受験の時って、耳栓禁止かしら。
リスニング以外はしちゃダメ?
7  名前: 貧乏ヒマなし :2018/05/24 13:06
>>1
私が遭遇したのはラーメン屋さん。
サラリーマンだと思うんだけど、カウンターで私の席の隣に座ったの。ラーメン注文してから出来上がるまで新聞広げたり閉じたり(読んでない)、カウンターの上のメニューを角度を変えて置いてみたり、コップの水滴を拭いたり、カウンターに置いてあった台布巾で自分の前だけ拭きだしたり、とにかく動いている。
うっとうしくて本当にイヤだった。
食べてる時は普通だったけど、じっとしてられないんだろうな。
家族とかうっとうしいと思っているだろうな。
トリップパスについて





うおまさチャレンジ
0  名前: うちの海には鯛がいないに違いない :2018/05/21 10:23
鯛が釣れない。
みんなは釣れてますか?

前から鯛やらカブトムシが取れなくなったんだけど
ほんと最近レアっぽいのがでない。
南の島も虫を追い払って木の見えないところで
しばらく待機してから見に行ってもいない。
マグロとかもいないし。
20  名前: カモメ商売 :2018/05/24 08:03
>>7
500ベルでフォーチュンクッキー買って、同じものが出る!

もうすでに5、6回 同じのが出たよ!
カモメの船に渡せというのか。
21  名前: カブトムシ :2018/05/24 08:15
>>1
カブトムシが一番不足してるね。
バザーに出すとすぐに売れるからみんあ不足してるみたい。

魚のレアはよくでるよ。虫のレアもでるけれど動物にあげてしまうからいつもたりなくなる。

今日でお花の家具がコンプリートです。
長かった〜〜
22  名前: 、ケ、エ。シ、、 :2018/05/24 10:29
>>21
>コ」ニ?ヌ、ェイヨ、ホイネカャ・ウ・ラ・遙シ・ネ、ヌ、ケ。」
>トケ、ォ、テ、ソ。チ。チ

、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
、ケ、エ、、、ヌ、ケ、ヘ。シ。」
、?ソ、キ、マ・ム・ク。シ、マ・ウ・ラ、キ、ソ、ア、ノ。「・チ・蝪シ・?テ・ラ、ホイネカャ、゙、タネセハャ、ッ、鬢、。」
、゙、タ、゙、タトケ、、。チ
23  名前: おおお〜 :2018/05/24 10:43
>>22
ええー
ハニワに交換してもらう家具よね?
私はクマだけ集めてるけど、まだ1匹だけよ〜
みなさんすごすぎ〜
24  名前::2018/05/24 11:43
>>21
家具の所持数超えるのが怖く花のままで未交換です。
1000から1500に増えたんでしたっけ、あの時点でギリギリ所持数1000だったんですよね。
その後のイベント続きで1500に近づいてそうで・・・
面倒だけど数えてみよっかな。
トリップパスについて





産後太り
0  名前: ママン :2018/05/22 18:01
子供いても痩せられる方法してる方いましたら教えてください。食事や運動方法。
痩せられなくてどんどん太ってしまってやばいです...
9  名前: お菓子 :2018/05/24 09:07
>>6
周りを見ていると、出産を機に急に太った人は少数だったよ。
それより幼稚園頃に、ママ友と子供を遊ばせながらお菓子を食べすぎて太った方が多かった。
入園式と卒園式では2回り太っていたような。

私の場合は、妊娠中に7kg増えて出産直後で5kg減、退院後2週間で元の体重に戻った。
母乳にエネルギーと取られて更に4kg減ってしまってフラフラだったよ。
頑張って食べても減っていくってちょっと恐怖だった。
授乳終了後に元に戻ったけどね。
それより年と共に代謝が落ちちゃって、減量中。
ベスト体重まであと3kgが減らない・・・
10  名前: んー :2018/05/24 09:12
>>3
そもそもあまり食べられなくなるよね。落ち着いて食べられないというか。
子供連れてお散歩もするし(一人ならばなかなか散歩しないけど子供が居たらどうしても一日一回は外でるよね)。
太るというのが理解できない。

やっぱりストレスが食欲に向かってるから太っちゃうのではないかな。
11  名前: 簡単 :2018/05/24 09:41
>>1
食べない。歩く。

甘い物とかお酒とか、高カロリーなものは控えてる?
子供が寝た後に腹筋とかストレッチも出来るでしょ。

がんばって。
12  名前: 一石二鳥 :2018/05/24 10:46
>>1
子供と一緒に外遊び、プール、子供を使ってストレッチ。
芸能人も子供をあやしながら運動してるって聞きますよ。
動いたからと安心して食べる量を増やさず、完食はしない。
夜も子供と一緒に寝て早寝早起きする。
13  名前: でぶこ :2018/05/24 11:11
>>1
踏み台昇降がいいらしいよ。

やってないけど。

抱っこで頑張って
トリップパスについて





産後太り
0  名前: ママン :2018/05/23 06:05
子供いても痩せられる方法してる方いましたら教えてください。食事や運動方法。
痩せられなくてどんどん太ってしまってやばいです...
9  名前: お菓子 :2018/05/24 09:07
>>6
周りを見ていると、出産を機に急に太った人は少数だったよ。
それより幼稚園頃に、ママ友と子供を遊ばせながらお菓子を食べすぎて太った方が多かった。
入園式と卒園式では2回り太っていたような。

私の場合は、妊娠中に7kg増えて出産直後で5kg減、退院後2週間で元の体重に戻った。
母乳にエネルギーと取られて更に4kg減ってしまってフラフラだったよ。
頑張って食べても減っていくってちょっと恐怖だった。
授乳終了後に元に戻ったけどね。
それより年と共に代謝が落ちちゃって、減量中。
ベスト体重まであと3kgが減らない・・・
10  名前: んー :2018/05/24 09:12
>>3
そもそもあまり食べられなくなるよね。落ち着いて食べられないというか。
子供連れてお散歩もするし(一人ならばなかなか散歩しないけど子供が居たらどうしても一日一回は外でるよね)。
太るというのが理解できない。

やっぱりストレスが食欲に向かってるから太っちゃうのではないかな。
11  名前: 簡単 :2018/05/24 09:41
>>1
食べない。歩く。

甘い物とかお酒とか、高カロリーなものは控えてる?
子供が寝た後に腹筋とかストレッチも出来るでしょ。

がんばって。
12  名前: 一石二鳥 :2018/05/24 10:46
>>1
子供と一緒に外遊び、プール、子供を使ってストレッチ。
芸能人も子供をあやしながら運動してるって聞きますよ。
動いたからと安心して食べる量を増やさず、完食はしない。
夜も子供と一緒に寝て早寝早起きする。
13  名前: でぶこ :2018/05/24 11:11
>>1
踏み台昇降がいいらしいよ。

やってないけど。

抱っこで頑張って
トリップパスについて





就職売り手市場
0  名前::2018/05/22 21:39
旦那の会社は上場会社の子会社で従業員150人ほど。
中途採用の求人出しても応募0。
新入社員は今年は0だったそうです。

旦那の年収は50歳で1千万超えるくらいなので、まあまあの給料だと思います。
それなのに求人出しても来ない。
人出が足りないので営業所を1ヵ所閉鎖します。
その為に、カバーする範囲が広がり出張が今まで以上になりました。

姪の働いている旅行会社も求人出しても来なくて、姪がいる地方の営業所が人員不足で閉鎖。
姪は東京に転勤だそうです。

就職売り手市場なんですね。
でも人出不足で旦那の会社も深刻なので心配です。

皆さんの周りはどうですか?
14  名前: そうねー :2018/05/24 05:56
>>1
働き方改革で残業を禁止しているから、その分時間内に終わらせないとと現場が大変な様子を見ることがある。
私は部署が違うから見てる側だけど、新人からしたら業務に慣れてもいないのに効率言われてもなと思う。
教える方も深くでなく、効率の良いことばかり教えるから、やる気がなくなっていく様子がわかる。
それと機械の導入で、それに慣れない人は辛そうにしている。
売り手市場ではあるけど、システムが変わりつつあったり、働き方が変わっていくと職場によって差が出て、働きにくくなる所は人がこないだろうね
15  名前: そうねー :2018/05/24 06:04
>>14
ハロワの人は介護と保育、警備と作業だったら、すぐ紹介できると言ってたよ
職種によるんじゃないかな
運転手とかもいないらしいね
16  名前: 見せかけ :2018/05/24 06:35
>>15
>ハロワの人は介護と保育、警備と作業だったら、すぐ紹介できると言ってたよ
>職種によるんじゃないかな
>運転手とかもいないらしいね

これらがある限り、有効求人倍率が下がって行く事は今後ないよね。
=景気がいい、とは全く違う実情。

とりあえず不本意な職にでも就けば就職率上がるし。
17  名前: 逆に :2018/05/24 09:45
>>1
売り手市場となると、なんでもいい、
どこでもいいという人が減るんだろうね。
少しでも条件の良いところを吟味するようになるから、来ないところは
大幅な改革をしない限り、誰も来ない。
=私の職場。
18  名前: 業種は? :2018/05/24 11:03
>>1
>旦那の年収は50歳で1千万超えるくらいなので、まあまあの給料だと思います。

多分、ご主人が高給なのは女性社員が多いからでは?
でも、今から入ってくる若者達は男女差なく働くからね〜
今の社員が50になった時には、男子だからといっても
ご主人並みの給与は無理だと思うよ。

それと、職種はなに?
今はIT希望が多いんだって。
でもさ、ITって実は超ブラック。
うちの主人がその業界だから知ってるの。

多分、上場とか、自分も起業するチャンスがありそうとか
簡単にお金持ちになれると勘違いしてるんだと思う。
ITの世界って実は人は使い捨てだからね〜

>人出が足りないので営業所を1ヵ所閉鎖します。

まぁ、表向きはそうだけど
それが本当かどうかはわからないわよ〜

>姪の働いている旅行会社も求人出しても来なくて、姪がいる地方の営業所が人員不足で閉鎖。

今は旅行業はネットが支流だもん。
これも人手不足なのかワザと採用しなかったのかはわからない。


>でも人出不足で旦那の会社も深刻なので心配です。

それより売り上げとか、
ビジネス面での会社の50年後の存続率とかはどうなの?
トリップパスについて





夜塾に行く子のタイムテーブル教えて
0  名前: 中学生 :2018/05/22 13:08
中学2年生の子供がいます。

今夏の期間は、6時半前くらいに帰宅し、
7時25分から塾です。塾は火木土で、火曜日だけ2コマあるので帰宅時間が遅いです。

塾の宿題を行くぎりぎりまでやっていて、用意しても7時くらいに自室から降りて来て、10分くらいで夕食をかこんで、自転車で10分の塾にギリギリさえーふで間に合ってる感じです。
火曜日以外は、帰宅してからご飯を食べると言いだしました。

すると10時過ぎにご飯で、その後の支度とかも早い子ではないので、寝るのが遅くなってしまいます。

皆さんのお宅ではどうですか。
6  名前: あ- :2018/05/23 20:58
>>1
うちも中2です。

緩い部活なので部活ない日は4時半頃帰宅。
ある日でも5時半頃帰宅。

6時頃夕飯
7時20分塾始まるので7時頃自宅を出る。
10時すぎ帰宅。
お風呂に入って11時就寝。

火水木土(内2日は3時間、2日は1時間半、いずれも10時に終わる)
宿題は学校でやったり休みの日、帰宅してから1時間程余裕があるのでやってるみたいです。

早く寝かせたいので以前は塾行く前にお風呂入ってたけど慌ただしいのでお風呂だけは帰ってから入ってます。
遅いの大変だよね・・・うちは部活が緩くないとまわらないかも。
7  名前: 母タクシー :2018/05/23 21:45
>>1
同じく中二です。

緩い部活なので行ったり行かなかったり。
早ければ16時、遅くても17時半には帰宅。
その後夕飯19時半から塾、22時帰宅、お風呂はいって寝るのは23時です。

塾の宿題は、塾がない日があるのだから、その時にやるのが当たり前と思うんだけど。
なぜ行く前にバタバタやるんだろう。

それよりみんな週3、週4で塾なんですね。
うちは週2で集団3教科。
来年から週3で5教科になるんですが、みんなすごいなあ。
私が送迎してるので、本人より私の方がきついですわ。
8  名前: 忙しいよね :2018/05/23 22:43
>>1
中2で週3塾。
塾は迎えのバスが18時20分。
帰りのバスが22時。
家からバス停まで1分。

塾がある日は部活を早退している。
間に合わないときもあるので、その時は私が車で送って行く。
車で10分。

夜ご飯は17時半くらいに食べてるよ。

寝るのは12時です。
宿題は塾のない日にやっています。
9  名前: 中3 :2018/05/23 23:02
>>1
部活のある日は6時帰宅宿題をやって7時半塾に行き10時帰宅後に食事して風呂に入って自由時間過ごしてから12時くらい就寝
10  名前: ぬしです :2018/05/24 10:07
>>1
皆さんありがとうございます。

復習プリントの宿題が出て、授業の初めにそこから似たような問題の小テストをするようです。
その確認テストが出来ないと、残されるかプリントが増えるかどちらかのようです。

軽く食べて、また食べ治す方もいますね。
もう少し要領よくなってくれるといいんだけど
部活でクタクタなのも事実で
塾は本人が行きたいと言うので、変えた塾です。

どうにか、うまく両立させてあげたいけど
反抗期でもあります。今日は中間テストですがどうなんだろうなあ。

勉強した気にだけなっていて、成果が出るのかどうか
私もどうにも困っています。
トリップパスについて





ソエツ。ーュ、、、ホ、ォ、ハ
0  名前: ノラ :2018/05/23 01:40
コ」。「ソイ、ヒケヤ、テ、ソ、ヌ、ケ、ャ
ソエツ。イ。、オ、ィ、ニ
・ュ・螂テ、ネトヒ、、、ネニー、ュ、゚、皃ニ、?ホ、ヌ

ノツア。ケヤ、テ、ニ、ュ、ニ、ネクタ、テ、ソ、ヌ、ケ、ャ
ヒサ、キ、、、ォ、鯒レヘヒニ?ヤ、ッ、テ、ニクタ、ヲ、キ

ソエヌロ、ヌソイ、?ハ、、、?」
4  名前: いってください :2018/05/24 08:35
>>1
なんでも早いに越したことはない
行ってください
病気をしたものの意見です
5  名前: 怖いよー :2018/05/24 09:19
>>1
うちの夫はいつも元気な人だけど、
ある日心臓が痛い、と病院に行ったら
即入院で、
心臓に異常があったら詰所でアラームがなるように
モニターつけてましたよ。
突然、心臓が機能できなくなる状態に
なることがまれに起こる可能性がある病気なので、
もしもの時は緊急で開胸して手術が必要になります、
って入院と同時に同意書にサインしました。
緊急事態になってから家族の同意を取っていては
手遅れになる場合があるからって。



継続して痛みがあるなら早く病院行った方がいいです。
6  名前::2018/05/24 09:24
>>1
昨日は気に納得
よく寝れませんでした。

今朝は会社に行きましたが
土曜日必ず行ってよ!と念押しました。

まずは近所の循環器専門の開業医の
とこでいいかな?
心臓は循環器科ですよね?
7  名前::2018/05/24 09:57
>>6
そうです。
心臓が循環器科で肺が呼吸器科です。
多き病院だと循環器内科と外科、
心臓内科と外科という呼び名のところもあるかと思います

私もよく間違えるけど。
8  名前: 早めにね :2018/05/24 10:03
>>1
土曜日になんて呑気に言ってないで
とりあえず、近所の内科医の夜診でもいいし、
早めに診察してもらった方がいいんじゃないかな。

脅かすわけじゃないけどさ、
友人のご主人(50代後半)が胸のあたりがおかしいって言ってて
友人が病院に行くように言ってたのに後回しにしてて、
ある朝、通勤途中に突然道で倒れて亡くなった。
大動脈破裂とかいう病名でほぼ即死だったって。
友人は、もっと強引に病院に行かせてたらよかったって、
ずっと、すごく悔やんで辛そうにしてる。

こんなのはめったにない話だと思うけど、
少しでも早く受診させてあげてくださいね。
トリップパスについて





スクワランオイル どうですか?
0  名前: がさこ :2018/05/21 20:22
もう少し顔に保湿力が欲しい…
とネットで探していたら、スクワランオイルなる物に辿り着きました。

使った事ある方、どうですか?
オイルなのでかなりベタつくのかな?

口コミ見ましたが、感想が様々でした。
6  名前::2018/05/23 17:02
>>1
皆さんありがとうございます!

なるほどー、ベタベタしないけど、実感もさほど無いという事かなー?
でもコスパは良いのですね。

ナント!
イボが取れるとは初耳だったので調べました。
ウイルス性のイボにはダメだけど、老人性のイボは取れなくも無いと書いてありました!
私も首にポツポツあるんですよー泣

お試しセットがあるようなので、買ってみようかな。
7  名前: ホホバオイル :2018/05/23 19:37
>>1
ホホバオイルじゃダメ?
無印のをもう何本もリピートしてます。
小さいサイズが安くて試しやすいよ。
私はエバメールにホホバオイルを数滴混ぜて使うように
なってから、乾燥知らずになりました。



>もう少し顔に保湿力が欲しい…
>とネットで探していたら、スクワランオイルなる物に辿り着きました。
>
>使った事ある方、どうですか?
>オイルなのでかなりベタつくのかな?
>
>口コミ見ましたが、感想が様々でした。
8  名前: 質問 :2018/05/23 19:53
>>7
>ホホバオイルじゃダメ?
>無印のをもう何本もリピートしてます。
>小さいサイズが安くて試しやすいよ。
>私はエバメールにホホバオイルを数滴混ぜて使うように
>なってから、乾燥知らずになりました。

私HABAのスクワランを使ってますが、他の方も言われた通り変わらないような気がする。
元々、オルビスを使ってたんですが、無印も良いと聞き洗顔料とクレンジングオイルを試したのですがカサつく感じです。
また、季節の変わり目なのか?今年の冬から発症した温熱蕁麻疹なのか?口周りから顎、時には首の1箇所が痒くなるんです。
とにかく口元がボロボロの挙句にほうれい線が目立つようになったのでどなたか肌が少しでももっちりとなる基礎化粧品を教えてください。
9  名前: ホホバオイル :2018/05/23 21:26
>>8
エバメールとホホバオイル、よかったら試してみて。

私の場合、キメが整ってきてほうれい線や小じわが
劇的に改善されました。
10  名前: 質問 :2018/05/24 06:04
>>9
>エバメールとホホバオイル、よかったら試してみて。
>
>私の場合、キメが整ってきてほうれい線や小じわが
>劇的に改善されました。

おはようございます。
早速試してみます。
ほうれい線、気になりますよね。
ありがとうございます。
トリップパスについて





スクワランオイル どうですか?
0  名前: がさこ :2018/05/22 04:59
もう少し顔に保湿力が欲しい…
とネットで探していたら、スクワランオイルなる物に辿り着きました。

使った事ある方、どうですか?
オイルなのでかなりベタつくのかな?

口コミ見ましたが、感想が様々でした。
6  名前::2018/05/23 17:02
>>1
皆さんありがとうございます!

なるほどー、ベタベタしないけど、実感もさほど無いという事かなー?
でもコスパは良いのですね。

ナント!
イボが取れるとは初耳だったので調べました。
ウイルス性のイボにはダメだけど、老人性のイボは取れなくも無いと書いてありました!
私も首にポツポツあるんですよー泣

お試しセットがあるようなので、買ってみようかな。
7  名前: ホホバオイル :2018/05/23 19:37
>>1
ホホバオイルじゃダメ?
無印のをもう何本もリピートしてます。
小さいサイズが安くて試しやすいよ。
私はエバメールにホホバオイルを数滴混ぜて使うように
なってから、乾燥知らずになりました。



>もう少し顔に保湿力が欲しい…
>とネットで探していたら、スクワランオイルなる物に辿り着きました。
>
>使った事ある方、どうですか?
>オイルなのでかなりベタつくのかな?
>
>口コミ見ましたが、感想が様々でした。
8  名前: 質問 :2018/05/23 19:53
>>7
>ホホバオイルじゃダメ?
>無印のをもう何本もリピートしてます。
>小さいサイズが安くて試しやすいよ。
>私はエバメールにホホバオイルを数滴混ぜて使うように
>なってから、乾燥知らずになりました。

私HABAのスクワランを使ってますが、他の方も言われた通り変わらないような気がする。
元々、オルビスを使ってたんですが、無印も良いと聞き洗顔料とクレンジングオイルを試したのですがカサつく感じです。
また、季節の変わり目なのか?今年の冬から発症した温熱蕁麻疹なのか?口周りから顎、時には首の1箇所が痒くなるんです。
とにかく口元がボロボロの挙句にほうれい線が目立つようになったのでどなたか肌が少しでももっちりとなる基礎化粧品を教えてください。
9  名前: ホホバオイル :2018/05/23 21:26
>>8
エバメールとホホバオイル、よかったら試してみて。

私の場合、キメが整ってきてほうれい線や小じわが
劇的に改善されました。
10  名前: 質問 :2018/05/24 06:04
>>9
>エバメールとホホバオイル、よかったら試してみて。
>
>私の場合、キメが整ってきてほうれい線や小じわが
>劇的に改善されました。

おはようございます。
早速試してみます。
ほうれい線、気になりますよね。
ありがとうございます。
トリップパスについて





歯を白くしたい
0  名前: スマイル :2018/05/22 17:00
歯ならびは前歯が大きめなだけできれい目です。
笑顔では歯ぐきは隠れたままで上の歯しか見えないタイプなので、それほど根元は目立ちませんが、加齢なのか黄ばんできてます。とくに下の歯が黄色いです。下の歯が露出することはないけど、気になります。

コーヒーは好きですがたばこは吸いません。
原因は調べたら他にもあるようですが、亡くなった父も50代から黄色かったので体質的なものかもしれません。

歯医者でホワイトニング20000〜50000円くらいでありますが、本当に白くなるんでしょうか。どのくらい持つのかな?

やってみた方いないかな?
1  名前: スマイル :2018/05/24 00:59
歯ならびは前歯が大きめなだけできれい目です。
笑顔では歯ぐきは隠れたままで上の歯しか見えないタイプなので、それほど根元は目立ちませんが、加齢なのか黄ばんできてます。とくに下の歯が黄色いです。下の歯が露出することはないけど、気になります。

コーヒーは好きですがたばこは吸いません。
原因は調べたら他にもあるようですが、亡くなった父も50代から黄色かったので体質的なものかもしれません。

歯医者でホワイトニング20000〜50000円くらいでありますが、本当に白くなるんでしょうか。どのくらい持つのかな?

やってみた方いないかな?
トリップパスについて





今回の事件の影響で
0  名前: A :2018/05/21 16:41
日大の評判が落ちないだろうか

と、「大学アメフト」に対するイメージダウンもありそう。

宮川選手も、高校までは楽しくやってた、て
言ってましたよね。

やはり指導側の問題だね
59  名前: 段階 :2018/05/23 21:32
>>54
関学生は身体的被害者で、
日大生は身体的加害者且つ心的被害者だと思ってる

その2人に加害していたのが本当は誰なのか
それとも心的被害は妄想で、日大生の単独犯なのか

そこをはっきりさせる必要があり、今がそういう段階なんだと思う。
60  名前: 、ス、熙网筅ヲ :2018/05/23 23:39
>>1
コ」フ?ホイォ、ヌニ?遉ホノセネス、ャテマ、ヒツト、チ、?ホ、マウホト熙タ、隍ヘ。」

、筅チ、惕゙、ネ、筅ハソヘ、ソ、チ、タ、テ、ニ、、、?タ、惕ヲ、ア、ノ。」

、ス、?ヒ、キ、ニ、箋リトケ、マ・ウ・皈ネー?ト、篆ミ、ニ、ウ、ハ、、、タ、ヘ。」

ノネツ邉リ、ネ。「、ノ、ヲ、、、ヲエリキクタュ、ハ、ホ、ォ、隍ッ、?ォ、鬢ハ、、。」
61  名前: 広報 :2018/05/24 00:08
>>60
司会のジイさんは落ちません!!ってブチ切れてたけどね。

コーチを辞任させるなら「監督はそんな指示はしなかったが自分が曲解して選手に指示してしまった」って言わせて収めるかと思ったけど、ほんとグダグダだった。
学内でこの件の対応の総指揮をとってる人は居ないのかな。
62  名前: ・ネ・テ・ラ :2018/05/24 00:13
>>1
ウリトケ、マイソ、鬢ォ、ホ、ォ、ソ、チ、ヌ、篆ミ、ニ、ウ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。」



>ニ?遉ホノセネス、ャヘ釥チ、ハ、、、タ、惕ヲ、ォ
>
>、ネ。「。ヨツ邉リ・「・皈ユ・ネ。ラ、ヒツミ、ケ、?、・癸シ・ク・タ・ヲ・筅「、熙ス、ヲ。」
>
>オワタ錝ェシ熙筍「ケ篁サ、゙、ヌ、マウレ、キ、ッ、荀テ、ニ、ソ。「、ニ
>クタ、テ、ニ、゙、キ、ソ、隍ヘ。」
>
>、荀マ、?リニウツヲ、ホフ萃熙タ、ヘ
63  名前: はあ? :2018/05/24 00:49
>>1
あの前監督、日大病院に入院だってよ。

ほんとに政治家みたいだな。
日大病院て、当たり前と言えば当たり前だけど、あまりにもわかりやすすぎる。

しかし笑えるのがあの司会者もだってよ。本当かな?
じーさんだったし、最後の方はヘロヘロだったもんねえ、笑。
トリップパスについて





高校名ってずっと引きづりますか?
0  名前: 3番 :2018/05/22 09:40
浪人スレありますが、私の子も浪人中。

言い訳がましいこと言いたくないからと息子は誰にも病気のこと言わないけど中3のほとんどを院内学級で過ごしました。
それまでは塾でも一番上のクラスで、もちろん公立トップなんて余裕だと言われてた。
入院になったから私立を勧められたけど、たまたま住んでる地域の受験は出席日数記載が無いのと経済的理由や公立信仰もあって、公立受験を無理矢理しました。
だから院内学級に籍移さず、公立中学に在籍のまま内申付けてもらったから1と2ばかり。
入学してからの成績開示では5教科殆ど満点でしたが、内申と合わせてギリギリ入れたのが3番手の高校でした。
大学受験は行きたいところに行くと決心してきましたが、やっぱり高校名って重要なんだなという場面が多々とあります。

医学部志望です。
予備校も息子の高校見て最初から無理だろうという顔されたし、個別に話しに行けば最初に高校名聞かれる。
その度に、中学時代の入院の為に今の高校になったが、模試を見て下さい、と言う私を帰宅してから嫌だと息子は言います。
だけど言わなきゃ医学部受験の勉強さえ受け付けてもらえない。
高校が3番手なんだったら最初から無理だと思われるんです。
現役時の受験も近くの医学部だったから面接で◯◯高校ですか!と驚かれ、「それなのに医学部目指された理由は?」と聞かれたそう。

別に嫌な高校じゃないです。
皆程よく勉強し、イベントも楽しむ高校。
息子もここを卒業出来て本当に良かったと言ってるけど、予備校で小さくなるしかない。
来年受験は遠い大学にして、高校見て判断されない対策練りましょうと言われてます。

良い大学目指すには、良い高校名が必要だと皆さん知ってましたか?
21  名前: 健康問題 :2018/05/23 22:52
>>1
>現役時の受験も近くの医学部だったから面接で◯◯高校ですか!と驚かれ、「それなのに医学部目指された理由は?」と聞かれたそう。


それ、面接で意地悪な質問をして反応を見てるだけじゃないの? 想定外の質問をされても正しい返答ができるかどうかを見るらしいよ。ちょっとでも引っ掛かることがあったら、そこを突っ込んで質問するのは当然だと思う。大学受験の時から、どこか採用試験のような意味合いもあるんじゃないかな。変な人間が医者になってもらっては困るから。

三番手が問題なのではなく、中学時代に入院していた、健康に不安があるってことが問題視されたのでは? 医者は体力勝負なところがあるから。

頭が良いだけじゃなく、体も心も人一倍健康でないと無理な仕事なんじゃないかなあ。
22  名前: 大阪? :2018/05/23 22:52
>>20
この主さん大阪なの?
学区拡大前の三番手で話してるんじゃない?
そうなると豊中高校かな?
23  名前: いつも :2018/05/23 23:03
>>18
あなたずっと医学部の親に噛み付いては別に偉く無い!と言ってる人では?
すごくみっともな。あなたの好きなそんなスレじゃないじゃん。


>何回も似たようなことでスレ立ててるでしょ。なんだかいつも同じようなことでグチグチ言ってるねえ。
>そんなの周りからどう思われようといいじゃん。
>本人がしっかり医学部に受かればいいこと。
>
>もし医学部失敗したら、またその時に本当はこうだったんだけどなんて、言い訳ぐちぐち言って自分を正当化するわけ?
>
>人からどう思われようと結果を出せばいいだけでしょ。
>でも、医学部受かったからと言って、あなたのお子さんが誰よりも偉いわけじゃないんだよ?その辺は勘違いしないように。
>スレを読んでいると、そんな勘違いをしそうなお母様なので。
24  名前: 。ゥ :2018/05/23 23:23
>>23
イソ、タ、テ、ニ、?ホ。ゥ
クォナ网、、筅、、、、ネ、ウ、陦」
フワ、ヒヘセ、?ネサラ、テ、ニ、?ヘ、ャツソ、ッ、、、?タ、ア、ヌ、キ、遑」
25  名前: 、、、茖シ :2018/05/24 00:45
>>22
ヒュケ筅ハ、鮠遉オ、゚、ソ、、、ヒー妤アフワ、マエカ、ク、ハ、、、ク、罍ゥ
、タ、テ、ニーレ、萢フフ釥ホハキーマオ、キヌ、「、ィ、ニヒュケ簔ェ、ヨサメ、、、?キ。「ヒュテ貉篁サ、ォ、鮖ゥー蟲リノマ、ス、ハ、ヒトチ、キ、ッ、マフオ、、。」

>、ウ、ホシ遉オ、郤螟ハ、ホ。ゥ
>ウリカ雉ネツ鄰ー、ホサーネヨシ熙ヌマテ、キ、ニ、?ク、网ハ、、。ゥ
>、ス、ヲ、ハ、?ネヒュテ貉篁サ、ォ、ハ。ゥ
トリップパスについて





手の甲のシミをレーザーされた方
0  名前: 見るのも嫌 :2018/05/22 11:29
手の甲のシミが両手にたくさんあります。
腕にも出来ています。

いっそのことレーザーで取ろうと思っていますが、料金のことが気になります。
ネットで調べてみても大きさが書いてあるだけで、両手でいくらかが書いてありません。
あまり高いなら、諦めてシミと付き合っていきます。

レーザーをやられた方、きれいに取れましたか?
いくらくらいかかりましたか?
教えていただけると助かります。
5  名前: やってます :2018/05/23 20:52
>>1
私は、顔のシミソバカスで通院中です。
5ミリの大きさで、1発500円でレーザー当ててくれます。レーザー当てた後にキズパワーパッドを貼って10日後に剥がしてピンクの肌になっていたら成功。茶色が残っていたらもう一度当てます。茶色が残っていたところは濃くなったから、また当ててもらったところです。ピンクになっていたところが濃いシミが出てきた場合は、一年くらいで自然と消えていくそうです。
病院によって値段が違うし、聞いた方がいいよ。
前は違う病院でハイドロキノンクリームを塗っていたこともありました。

腕のザラザラしたところに塗るクリームとか、ビタミン剤とか、首にできた小さなイボとかは、保険診療で診てもらってます。
首のイボなんか、もっと早くやればよかったわ。
6  名前: あら :2018/05/23 21:28
>>5
手の甲なんて、と思ったけど
イボは気になる。
保健治療あるんですね
イボはいくらくらいですか?
7  名前: あれは :2018/05/23 22:20
>>3
よく検索してみて。あれは危ないよ。
8  名前: 質問です :2018/05/23 22:36
>>5
>腕のザラザラしたところに塗るクリームとか、ビタミン剤とか、首にできた小さなイボとかは、保険診療で診てもらってます。


質問すみません。
腕のザラザラって、二の腕のあたりの毛穴が赤く目立った状態のことでしょうか?
私がそれで治したいんですが、もしそれであれば、普通の皮膚科で保険医療で診てもらえるってことでしょうか?
いただくクリームはどのようなものでしょうか…?

たくさんすみません。自分で尿素配合クリームをドラッグストアで買って塗っているのですが、なかなか良くならず悩んでいます。
9  名前: カソーダ :2018/05/23 23:01
>>7
>よく検索してみて。あれは危ないよ。

そうなのね!
どうもありがとう。
調べます。

主さん、ヘンなことで横伸ばししてすみません。
トリップパスについて





願い事スレ
0  名前::2018/05/21 06:38
今日は、いい日になりますように。
それだけだ。
40  名前: 応援 :2018/05/23 17:55
>>38
私も祈っておく。自分が服薬治療中だから。
私の幸運があなたのご主人にも届きますように。
41  名前: いのり :2018/05/23 18:27
>>1
39さん、40さんありがとうございます。

私も付き添って、お世話になる先生を信じて頑張ってきます。
励ましてくださって、涙でるくらい嬉しかった。ありがとう。

40さんもお身体ご自愛くださいね。
42  名前: いのり :2018/05/23 18:32
>>1
主さん、スレたててくれてありがとうございます(^-^)
主さんも、ここの皆さんも良い1日を過ごせていますように。
43  名前::2018/05/23 18:39
>>42
ありがとねー!私もみなさまも、少しでも良い方向に行くよう願っています。
私は少しずつでも前進してると思っています(泣)。
人生で、良い時期って、短いです。


>主さん、スレたててくれてありがとうございます(^-^)
>主さんも、ここの皆さんも良い1日を過ごせていますように。
44  名前: ところで :2018/05/23 18:57
>>1
色んな事が八方塞がりなんですけど、どうしたらいいですかね?
夢のお告げでも無いかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1422 1423 1424 1425 1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434 1435 1436  次ページ>>