ホ网ィ、ミソヘオ、、ホ・ォ・ユ・ァ、ヌ
-
0
名前:
ハケ、ュ、ソ、、
:2018/05/19 08:01
-
ケヤホホコョ、゚コョ、゚、ホ・ォ・ユ・ァ、ヌ。「
ソゥ、ル。ハー訷゚。ヒスェ、?テ、ニ、籠ケオ?ミヘ隍゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マセョソエシヤ、ハ、ホ、ォイソ、ハ、ホ、ォハャ、ォ、熙゙、サ、ャスミヘ隍゙、サ、」
ソゥ、ルスェ、?テ、ソ、鮨ミ、ハ、、、ネ。「、ネセッ。ケセヌ、?」
ケヤホャフワ、ヒソ螟タ、ア、ヌ、ホ、モ、?ミヘ隍?ヘ、テ、ニ。ヨ、「、?ユフ」。ラツコキノ。」
-
5
名前:
3
:2018/05/20 17:18
-
>>4
わたしも居たたまれなくて食べ終わった後良くて5分〜10分位しか居られないけど、
カフェとはお茶飲んでお話してゆっくりする場所なんだから、そうしないのならマックや吉野家にでも行けば良いんじゃないの?
わたしがここに来たのはゆっくりする為で、他の人達だって同じでしょ?
お店の人が早く出ろと言うのなら仕方ないし、わたしはゆっくりしたいから二度と来ないけど、自分からバタバタしたくない。お店が混んでそうできないのはお店の問題。
って考え方もあるかなーって思ったんだよね。確かにお茶飲んでゆっくりするのも料金に入ってそうな場所だし。
まあ確かに周囲が見えていない気の利かない人も沢山含まれてそうですよね。
-
6
名前:
ふう
:2018/05/20 17:50
-
>>3
>> 行列を尻目に水だけでのんびり出来る人って「ある意味」尊敬。
>>
>
>化粧室の手洗いでも同じこと言えない?
>あるいはお店や役所のカウンターで長々と話し込んでちゃっちゃと用事を終わらせない人「あ、これもあったわ。これもお願いね」って平気で言える人。
>
>こういう人達って結局「自分の番なんだから自分の好きなようにするべきで、気を遣ってバタバタあわただしく出て行くなんてせっかく入った(並んだ)意味がないでしょ。皆そうすればいいし、さっさと出て行かないからって文句言うのは間違ってる。」って思ってるんじゃない?
いる。
平日昼間って年配の人が多いから特にこういう人が目につく。
1/3は要領が悪くてまとめて用事ができない人
1/3は自分の番なんだから気を使うつもりはないって思ってる人
1/3は寂しくてかまって欲しい人
だと思ってる。
頼むから窓口1つの郵便局で定期預金の相談ちらつかせながら世間話しないで。局の人も預金の話がちらつくと無下にできないみたいだし、そういう局ってみんな仕事したがらないから横から「こちらで伺いまーす」なんて言ってもらえないんだから。
ただ、カフェはのんびりするために入るんだから待っている人を気にすることはないんじゃないかな。
カフェと居酒屋はいつ空くか判らないから並んでいたら諦める。昼時のラーメン屋ならだらだらするのは非常識だけどね。
-
7
名前:
落ち着き
:2018/05/20 17:52
-
>>1
食べ終わって1時間以上居座っているのなら問題だけど、景色のいい場所とか雰囲気が良くて人気のカフェで食べ終わって5分で出ていくのは何のためにそのカフェに来たのか分からないから疑問。
ただ単に人気のカフェだから来たかっただけ?とか思うかも。
待っている人が多くてと言うのであれば、少し休んだら出るけど、早く切り上げる為に急いだりしないよ。
ゆっくり最後まで楽しむし、慌てているように誰かのために出るなんて事もしない。
そう言うカフェは混むのも計算のうちだろうし、嫌なら違うカフェに行けばいいだけだと思ってる。
ちなみにATMとは全く違う。
こっちは手早くようじを済ませて、次の人に譲るべき。
カフェの場合はのんびりする目的もあるんだし、ATMとは用途が逆だから、常識の範疇を越えなければゆっくりしていても問題ないと思う。
自分が劇混みが予想されるカフェに行くときは時間のある時だし、人気のカフェは混んでいて時間がかかるのは折り込み済みだよ。
-
8
名前:
時間制限
:2018/05/21 18:54
-
>>1
大行列のカフェとか時間制限あるよね…
○分で出て行ってね。ってやつ。
私は店側にそんな事言わせるなんて
なんというか……悲しいなと思ってします。
普通にさっしてさっさとでればいいのに
それが出来ない気のきかない人が多いってことよね。
客が店を育てる。と言うが
まぁそういう客はきていらん…と内心思ってたり
するのが飲食店あるある。
(ミシュランにのって、つぶれたラーメン屋さん
みたいな感じだよね)
自分本位でミーハーな一見が店をつぶすんだよね…
言われれなくても気が付いて!って思うけど
考え方が違うから気が付かないんだよね…
お金払ってるからゆっくりする権利があるとか
行列で並んでいる(自分も入るために並んだ)店で
いうはどうかと思うわ。
誰も並んでない暇なカフェならゆっくりしていいだろうけど、人が待ってる。
結局は自分本位で気を遣えない人って事だと思う。
-
9
名前:
同じです〜
:2018/05/21 22:53
-
>>8
>お金払ってるからゆっくりする権利があるとか
>行列で並んでいる(自分も入るために並んだ)店で
>いうはどうかと思うわ。
>誰も並んでない暇なカフェならゆっくりしていいだろうけど、人が待ってる。
>結局は自分本位で気を遣えない人って事だと思う。
そう!自分本位!!
最近そういう人が増えたような気が…
確かにゆっくりする「権利」もあるのかもしれないけど、外で行列して待ってると思うとせかせかする必要はないけど、食べ終わってるのに必要以上にのんびりしていることはないと思う。
自分も外で待ってて大変だったんだから、今ならんでる人も大変よね…っていう気遣いがあってしかるべきだと思う。
|