育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
42961:置き忘れ(7)  /  42962:私も「カンサイガクイン」だと思っていた(22)  /  42963:ママ友の新築祝い(7)  /  42964:かぐや姫(47)  /  42965:としをとると(駄)(7)  /  42966:増え続ける体重(28)  /  42967:朝丘雪路さん亡くなる(8)  /  42968:悠仁様ってもう小6だったのね。(5)  /  42969:正夢(4)  /  42970:福岡について教えてー(11)  /  42971:ハリー王子の結婚式見てる人いる〜?(12)  /  42972:ハリー王子の結婚式見てる人いる〜?(12)  /  42973:しゃべる時グーで口元隠す人(4)  /  42974:しゃべる時グーで口元隠す人(4)  /  42975:内ポケットにカッターとカミソリ(30)  /  42976:お茶出しと社長からの電話の受け答え(4)  /  42977:銀行さんって大変?(15)  /  42978:新潟事件の背景(14)  /  42979:ニヘチウ、ホカ篦ー・「・??ョ。シ。ゥ(2)  /  42980:ニヘチウ、ホカ篦ー・「・??ョ。シ。ゥ(2)  /  42981:内田監督辞任だって(11)  /  42982:お菓子(駄スレ)(13)  /  42983:お菓子(駄スレ)(13)  /  42984:アバクロって(14)  /  42985:会話で気になる(8)  /  42986:会話で気になる(8)  /  42987:モンテクリスト伯、見てる?(14)  /  42988:友人と出掛けたら(21)  /  42989:住んでる所のちょっとしたグチを言ってみるスレ(28)  /  42990:おっさんずラブ見てる人(37)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434 1435 1436 1437 1438 1439 1440  次ページ>>

置き忘れ
0  名前: ぼけこ :2018/05/19 20:02
11時半頃、買い物から帰宅して
食材を冷蔵庫にしまい片付けなどをして、ヨーグルトでも食べようと思ったら冷蔵庫にないっ!
もしやと思い車のトランクを開けたら、もう1袋ありました。
豚肉、鶏肉、納豆、ヨーグルトなど冷蔵品です。
ヨーグルトを食べて見ましたが
常温より少し冷たいくらいでした。
1時間半、車の中に放置してありました。鶏肉は今日の夜用、鶏肉は明日のお弁当用
大丈夫だと思いますか?
関東地方です。
今21度くらいですが車の中は暑いですよね!?
3  名前: 主、訂正 :2018/05/20 13:00
>>1
>1時間半、車の中に放置してありました。鶏肉は今日の夜用、鶏肉は明日のお弁当用

豚肉が明日のお弁当用でした。
4  名前::2018/05/20 13:00
>>2
>火を通すんだし、鶏肉でも豚肉でも明日なら大丈夫でしょう。

ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございます。
5  名前: ばかみたい :2018/05/20 13:59
>>1
>11時半頃、買い物から帰宅して
>食材を冷蔵庫にしまい片付けなどをして、ヨーグルトでも食べようと思ったら冷蔵庫にないっ!
>もしやと思い車のトランクを開けたら、もう1袋ありました。
>豚肉、鶏肉、納豆、ヨーグルトなど冷蔵品です。
>ヨーグルトを食べて見ましたが
>常温より少し冷たいくらいでした。
>1時間半、車の中に放置してありました。鶏肉は今日の夜用、鶏肉は明日のお弁当用
>大丈夫だと思いますか?
>関東地方です。
>今21度くらいですが車の中は暑いですよね!?


時々、食材大丈夫でしょうかってスレ見るけど
そんなの、現物を手にしてる本人にしか判断できないでしょ。

「一時間半ぐらい」「今21度くらい(部屋が?)」
で、具体的数字を示したマトモな質問のつもりかもしれないけど
車中が何度だったかは一切わからないから意味ないし。
6  名前: しっ! :2018/05/20 14:29
>>5
一種のプロトコルっていうか。
形だけでも答えてあげなよ。
7  名前: 答えるとしたら :2018/05/20 14:45
>>1
私は大丈夫だと思います。
トリップパスについて





私も「カンサイガクイン」だと思っていた
0  名前: 無知を恥じなければ :2018/05/18 22:33
アメフトのタックルの事件があるまで私も「関西学院大学」を「カンサイガクインダイガク」と思っていました。
皆さんは正しい読み方知っていましたか?
ニュースで違う読み方してるのを聞いて、あれ?と気が付いて初めて知ったんです。

今迄、知り合いにそこの出身者もいなかったんです。
本人の前でその間違いをしたら、不愉快極まりないわけで、そうならなかったのはラッキーでした。

アメフトの日大も謝罪に行って間違えるというのは本当に誠意がないというか勉強不足で呆れるけど、今迄アメフトの試合で戦った事が無いんでしょうか?
18  名前: 関東住み :2018/05/20 14:02
>>1
どのタイミングで知ったかは忘れたけど、カンセイだとは知っていました。
でも普段はあまりにも縁がなさ過ぎて、
そういえばここはカンサイとは呼ばないんだよなと思い出した程度。

夫は全く知らなかったらしい。
19  名前: 追伸 :2018/05/20 14:08
>>18
>どのタイミングで知ったかは忘れたけど、カンセイだとは知っていました。
>でも普段はあまりにも縁がなさ過ぎて、
>そういえばここはカンサイとは呼ばないんだよなと思い出した程度。
>
>夫は全く知らなかったらしい。

肝心なこと描くの忘れちゃった。

でも関学アメフト部なんて強豪なんでしょ?
その世界の中でだったら名称ぐらいちゃんと知っていないものですかね。
日大監督にはホント驚いたよ。
20  名前: 不思議なくらい :2018/05/20 14:17
>>19
>
>でも関学アメフト部なんて強豪なんでしょ?
>その世界の中でだったら名称ぐらいちゃんと知っていないものですかね。


うん、そこだよね。あまり関心のない人は知らなくても当たり前だけど、学生日本一に日大は21回で、関学に至っては28回と最多優勝を誇る大学だよ。知らないなんてあり得ない。
21  名前: うん :2018/05/20 14:26
>>20
日大の監督の尊大な態度に驚いたよ。あれで謝意ったってニュース見るだけの私にさえ何も響くものが無いから形式だよね。しかも日が経ってるし。
22  名前: 学校へいこう :2018/05/20 14:43
>>16
>岡山県の関西高校はカンゼイと読む。

それそれ。
しかも、岡山。
トリップパスについて





ママ友の新築祝い
0  名前: 施主 :2018/05/19 14:14
建てる側です。
転勤族なため知り合った時には仲良くなった人はほとんど持ち家でした。
新築祝いは身内ではありだけど友達間ではなくてもいいと思っていて、知り合ってからの中古新築購入が2、3人いましたが、まとまって渡す時にのっかったことはありますが、他は渡さずにきました。 バタバタしてるのにお返しやお招きも大変だろうとも思います。
出産、合格、快気、就職などはお祝い事だと思うのですが、家の購入は家族の一大イベントですが、おめでとう、と言うよりこれから大変だね、と言う気持ちの方が強いです。

そんな私が家を建てることになりました。ママ友達はまとまって引越し祝いを申し出てくれるのですが、↑のような考えなので、辞退したい旨をやんわりと伝えてるのですが、きちんとした人たちなので私の気持ちは伝わっていないように思います。子供が幼稚園時代からの友達ですが、子供は中学生になったことと、私も仕事を始めたこともあり、会う機会はあまりありません。
新築祝い頂かなくても遊びに来ていただいても構わない。
同年代では遅くになったの自宅購入なので逆に周りが盛り上がってる感じです。そっとしておいてほしい。

どうやったら伝わるのでしょう。
3  名前: 建てた :2018/05/20 10:56
>>1
新築祝いとかもらっちゃうと
お返し考えるのが面倒くさい。

だから「誰からももらわないようにしているんだ」
と言って、すべての人から断った。
4  名前: そうだねー :2018/05/20 11:03
>>1
私は子供が幼稚園の時にたてたけど、その頃相次いでママ友が建てたけどお祝いってもらってないよ。
みんなでお宅訪問して、その時にちょっといいお菓子を持ち寄ったくらい。

あの頃は子連れで集まったので子供が食べられるお菓子を持って行けばいいという感覚だったけど、主さんは親だけだし、久しぶりの新築なのでちょっと改まった気持ちになっちゃうので手ぶらではいきにくいという気持ちがあるんだと思う。

やんわりとでなく、はっきりと
「よかったらうちで集まりませんかー?でも、お祝いはお返しに気を使うので本当にいいからね。
お菓子を持ち寄って久しぶりに気軽なお茶会しましょう」みたいな感じにするとか。
5  名前::2018/05/20 11:28
>>1
ご意見ありがとうございます。
ママ友のからは頂かなかった方もいらして参考になりました。
皆さんにお祝いはお断りしてしてるのですが、やはり手ぶらじゃ遊びに来にくいのですかね。それにしても一人当たり2〜3000円集めて、って言うのは重いです。(前にあった時は3000円だったのできっとこれくらいを考えてると思います。)

友達とはあまり意味のないおかねのかかるやりとりはせずに仲良くしていきたいと思ってるので、頂かないようにして、落ち着いたらお茶にでも誘ってみようと思います。
6  名前: ビール :2018/05/20 11:54
>>1
私は家を建てたので遊びに来て、と言われて
お祝いどうしようか考えて
箱ビールを送ったよ(笑)
でおうちでお料理ごちそうになって送ったビールで乾杯した。

行った時は手土産のお菓子(1000円程度だが)も持っていった。
これがいいか悪いかはわからないけど
喜んでもらえたし楽しかったからまあよしとしてる。

ちゃんとしたものあげちゃうとお返しも気を使わせちゃうし
消えもので量もまあまああって保存も出来て、てことで。
ついでにいうとちょうどお中元の時期だったので
送料もタダで済んじゃったし。
7  名前: 右から左 :2018/05/20 12:15
>>1
どう言っても伝わらない人っているものです。

やんわりじゃなくはっきり言っても持ってきたら半返しくらいで商品券でも郵送する。

嘘も方便で、主人の友人からのお祝いを頂かないようにしてるから自分の友人から貰えないとでも言ってみる?
トリップパスについて





かぐや姫
0  名前: 高畑淳子 :2018/05/17 15:08
つまんなかった
43  名前: 月の住人 :2018/05/19 21:29
>>42
>>捨丸は夢だと思ってるから家庭に影響ないし。
>
>
>やっぱり夢じゃなかったんだよね?
>飛んだり、急に落ちたりしているシーン、あれは肉体的に結ばれたと解釈したんだけど。

そう解釈したよ。

月の住人に肉欲は似合わない。
44  名前: おこさま :2018/05/20 00:17
>>42
>飛んだり、急に落ちたりしているシーン、あれは肉体的に結ばれたと解釈したんだけど。


私はアホで、それ分からなかった。
ただ二人で楽しく遊んでいるだけだと思っていて・・。
ここでそれを知ってびっくりしたわ・・・。

おばさんなのにお子様だ。。私は。
45  名前: イ隍ャ、ヘ。ト :2018/05/20 08:34
>>1
>、ト、゙、ハ、ォ、テ、ソ

イ隍ャノ眛フ、ヒノチ、ォ、?ニ、、、ソ、鯰ノ、ォ、テ、ソ、ォ、ハ。」
サ貍ヌオ?ネ、キ、ニ、ハ、鬢「、ホイ隍ヌホノ、、、ア、ノ。「
46  名前: 教えて :2018/05/20 08:54
>>40
>>出てきてるみたいだから教えて欲しいけど、原作に忠実で無理やり作ってないと言いつつ、オリジナルの捨丸の存在はどう解釈するの?
>
>完全にオリジナルだね。
>幼少期自体がオリジナル。
>でもあの幼少期があったからストーリーに納得がいった。
>
>>映画では結構重要な存在だと思うけど、あれ原作にないよね。
>>
>>捨丸の存在は何の象徴なの?
>>あほな私に教えて。
>
>この世の生きる喜びの一つじゃない?
>異性を愛する事、その人と肉体的に結ばれる事。
>でも愛は苦しみも産むから(妻子持ちだしね)煩悩につながる。
>
>天に帰る前に姫が想いを成し遂げられて良かった。
>捨丸は夢だと思ってるから家庭に影響ないし。

教えてくれてありがとう

でも私は6番の解釈が聞きたかったんだよね。
こんな素晴らしいものを判らないお前たちはバカ、どこが判らないのか言ってみろや、って言い方して実際どこが良いと具体的に言わずに他の人のレスに判らない奴馬鹿って言いながら、まともに聞いてる人には何も答えていない。

結局自分も何もわからず、(大体オリジナルの捨て丸の存在があるのに、何も加えず何もひかずなんて言ってるあたりほんとに判ってんのかと言いたくなるし)他人を馬鹿にしているだけ。
そういうのがむかついたから聞いてみたけどあなたみたいに他の人が答えてくれているのに6番は何も書き込まない。

そんな素晴らしいなら具体的にすばらしい点を挙げて欲しいもんだわ。
てーか、こんな6番みたいな馬鹿のたわごとにイラつく私が一番のバカなんですけどねー。(って書くとうれしそうに喰いついて判んないお前が馬鹿—と書きそうだよ、6番)
47  名前: 、゙、「 :2018/05/20 12:11
>>46
、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、筅?ォ、?陦」
サ荀簗ケ、ュ、ソ、、、ネ、ェ、筅テ、ソ、筅
、ヌ、簗ヨサオ、、、筅ホ、ハ、ホ、隍ヘ。」

サ荀マクカコ黑樰ク、゚、ソ、、、ヒ、ェ、筅テ、ソ、陦」
トリップパスについて





としをとると(駄)
0  名前::2018/05/19 00:38
 なんにでも感動しちゃうね。
 涙腺ゆるくなる。

 昨日のメーガンさん見ても、
 秀樹をみても
 藤井7段をみても

 年取ったなあ・・・
3  名前: 逆です :2018/05/20 08:53
>>1
> なんにでも感動しちゃうね。
> 涙腺ゆるくなる。
>
> 昨日のメーガンさん見ても、
> 秀樹をみても
> 藤井7段をみても
>
> 年取ったなあ・・・



結構感動するタイプだったんだけどな。

最近、なんか感動しない。

人間らしさがなくなったような感じ。

なんでだろ。こんな自分が心配。いいのか?こんなんで。

更年期とか関係しているのかな。47歳。
4  名前: 、?ォ、?シ :2018/05/20 10:23
>>1
キ?ァシー、ホマテツ熙ヒ、マ。「クホ・タ・、・「・ハ、オ、ャ・サ・テ・ネ、ヌ。「
、ス、ホナル、ヒ、ヲ、?ヲ、?キ、チ、网テ、ニ、?」
5  名前: 泣かないようにしたい :2018/05/20 10:27
>>1
家族に涙を流してるのを見られるのに凄く抵抗あるというか、凄く恥ずかしいと思ってしまう自分がいます。
50才近くになり涙もろくなってることを悩んでしまうほどです。

一番は、転勤で一人暮らししてる子供がたまに帰ってきて転勤先に帰るときに駅まで車で送る時に、気持ちは本当に大丈夫というか、気持ちは平気なのに「じゃあね、またね」と言いかけると一気に涙が出るのが心底、恥ずかしくて。

テレビ観てても涙ぐんでしまう時は部屋をでてバレないようにしてしまいます。

実際、泣くことはダメなことではないと思うのですが、それを恥ずかしいといたたまれなくなる自分が嫌です。

友達の前だと恥ずかしいって気持ちにならないです。
6  名前: 自分で呆れる :2018/05/20 11:50
>>1
大抵は私も涙腺崩壊なのですが、たまに『お、今日は大丈夫そう』と思える時がある。
それでも側の誰かにコメントしようとすると、その瞬間に込み上がって結局決壊。

まったく嫌になっちゃうよね!
7  名前: よくわかります :2018/05/20 12:04
>>1
感動の押しつけみたいのにはまったく反応しないんですが、新聞やニュースのなんでもないものに突然うるっとくることが増えました。(うまい例が思い浮かばない…)

わたしも子供の頃から家族や知り合い・友達の前では泣くのが絶対イヤだったので、うるっと来そうな場合は一生懸命隠そうとします…
トリップパスについて





増え続ける体重
0  名前::2018/05/18 07:33
1ヶ月弱で、体重が10kg増えてしまいました。食生活的には、いつもと同じだど思います。何度か母とランチをしましたが、母は太ってません。薬はいつもと変わらず、皮膚科の薬は、1ヶ月で10kgはおかしい、と内科に行ったもの、採血数値は問題ないとの事。

先月一日から、10kg増え、今月にはいっては、 6kg増えました。
24  名前: おおおい :2018/05/19 11:32
>>1
主さーんどうだった?
朝一で病院行ったらそろそろ帰ってきてる頃かと思うけど。
結果待ってるわよ〜
25  名前: マジレス :2018/05/19 12:10
>>1
ネタじゃないとして。
どこが太ったの?お腹だけ?お腹から下半身?顔とかも含め全身?

マジレスすると、お腹だけで16キロはないです。
代謝不良で全身がむくんでるはず。
顔とか体の高い場所は日中はそうでもないとしても、朝起きたら人相変わるくらい顔もむくむはず。
そして日中は靴も履けないくらい足もむくむでしょ。

当然服も入らないよ。まあ、普段からゆったりたら〜んとしたかんじのゆるいワンピとか、あるいは伸縮性抜群のジャージ素材しか着てないならあるいはなんとかなるかもだけど。

そしてかかりつけ医はヤブ以外のなんでもない。
たとえ血液検査が数値的には以上はなかったとしても、人間の体は普通一ヶ月半で16キロも太らないので、何かしらの異常を疑って当たり前。
血液の数値に異常がなければ、甲状腺か、腎機能または肝機能あたりを疑って追加検査をするか、検査ができる大きな病院を紹介するのが普通だよ。

大きな病院に行ったかな。
だとしたら朝イチで行っても午後までかかるだろうから、もし再度の主登場があるとしたら夕方以降になるかも。
腹水が溜まってるようなら抜く処置もなされるかもだし、全身に浮腫が出てるなら割と即効性の利尿剤を点滴で受けながら膀胱にカテーテル入れられて強制利尿ってことも考えられるから、そしたら半日入院(入院と行っても数時間の措置だからその日のうちに帰れるが)となることもある。

腹水もそうだけど、腎機能または肝機能の低下による浮腫は毒素がたまることになるので、強制利尿も珍しくないはず。
もっとも、強力経口利尿薬を飲んで帰されることも今は多いかもだけど。
26  名前::2018/05/19 12:32
>>1
皆さんありがとうございます。
かかりつけ医は、また違う病気で
予約が必要な先生です。

今日の先生は、一発で甲状腺といわれ、採血やエコーもしました。
ネットでみると、症状が沢山当てはまりました。

皆さんありがとうございました。




1ヶ月弱で、体重が10kg増えてしまいました。食生活的には、いつもと同じだど思います。何度か母とランチをしましたが、母は太ってません。薬はいつもと変わらず、皮膚科の薬は、1ヶ月で10kgはおかしい、と内科に行ったもの、採血数値は問題ないとの事。
>
>先月一日から、10kg増え、今月にはいっては、 6kg増えました。
27  名前: そっか :2018/05/19 22:20
>>26
おー、甲状腺だったんですね。

甲状腺は痩せていく場合と、太っていく場合がありますもんね。

実は私も思い当たる節があり、来月の健康診断で甲状腺の検査をオプションで付けて予約してます。

父も姉も甲状腺の病気になってるんです。
28  名前::2018/05/20 11:58
>>26
じゃあ水がたまっていた訳ではないのね。
トリップパスについて





朝丘雪路さん亡くなる
0  名前: 昭和 :2018/05/18 22:58
今週は、昭和の色んな人の訃報が入りますね。
ご冥福をお祈りします。
4  名前: ええっ :2018/05/20 00:44
>>1
>今週は、昭和の色んな人の訃報が入りますね。
>ご冥福をお祈りします。


今このスレ見て知ったとこでした。
明日のサンデーモーニングは訃報がいっぱいでしょうね。
岸井成格、西城秀樹、星由里子、朝丘雪路。
みんな足跡を残した人ばかり。
どうしちゃったんだろう、今週多いね。
5  名前: 認知症 :2018/05/20 00:57
>>1
認知症だったとは知らなかった。
「アルツハイマー型認知症で亡くなった」ということだけど、その最期って…どういうものなんだろう。



>今週は、昭和の色んな人の訃報が入りますね。
>ご冥福をお祈りします。
6  名前: 今知った :2018/05/20 00:59
>>1
今このスレ見て知りました。

記事見たら、アルツハイマーだったんだね。

昨夜、高畑監督の遺作として放送された、「かぐや姫の物語」にも朝丘さん出てた事も今知った。

ご冥福をお祈りします。
7  名前: うん :2018/05/20 10:02
>>5
アルツハイマーでなくなるってあるのかな。


>認知症だったとは知らなかった。
>「アルツハイマー型認知症で亡くなった」ということだけど、その最期って…どういうものなんだろう。
8  名前: 体の機能が :2018/05/20 10:58
>>5
落ちてしまうみたいよ

〉アルツハイマー病によって起こる脳の変化は、
認知機能の低下だけではありません、進行していけば
嚥下や呼吸、心拍などを司る脳細胞にも影響が及びます。

その結果、例えば肺炎から回復できずに死亡した場合、
「死因はアルツハイマー病」だと考えられます。


栄養補給も人工呼吸もして延命する方法はあるだろうけど、こうなったら必要は感じないよね。
朝丘さんがどうしたかは知らないですが。

もしも親や自分だったら、そのまま静かに老衰と思って終わりにするのがいいな。
トリップパスについて





悠仁様ってもう小6だったのね。
0  名前: 運動会 :2018/05/19 00:09
昨日(19日)が運動会だったようで、久しぶりにお姿を拝見しました。
すっかりお兄さんになっていてビックリ。
1  名前: 運動会 :2018/05/20 06:41
昨日(19日)が運動会だったようで、久しぶりにお姿を拝見しました。
すっかりお兄さんになっていてビックリ。
2  名前: 、リ。シ :2018/05/20 06:44
>>1
、筅ヲ、ス、ハ。ゥ。ゥ
、゙、タヘトテユア狃フ、ホ・ヒ・蝪シ・ケアヌチ?キ、ォニャ、ヒホョ、?ハ、、。」
チ皃、、筅タ、ヘ。」
3  名前: 私も見た :2018/05/20 06:49
>>1
小顔の、今風な男の子だったね。
なんだかご姉弟で美形というか、和風というか。
将来が楽しみだわ。


>昨日(19日)が運動会だったようで、久しぶりにお姿を拝見しました。
>すっかりお兄さんになっていてビックリ。
4  名前: お顔立ち :2018/05/20 09:57
>>1
お小さい頃はお母様そっくりだったのに、成長とともにお父様そっくりになってきたね。

天皇におなりになる頃にはすっかり「天皇」のお顔になられるんだろうか。
5  名前: うちの :2018/05/20 10:28
>>1
娘と同じ年で誕生日も近いので、親近感を持ってご成長を楽しみにしている。

これからも元気に逞しく、日々を楽しくお過ごし頂きたい。
トリップパスについて





正夢
0  名前: 当たる :2018/05/18 23:56
私の不思議体験は夢が当たることです
必ず知らない人が出てきて、ありえないことが起こる夢を見ると、その一年後くらいに現実に起こる

今回も就職のことで、ありえないことになってしまい困惑しています。

気になるのは、又別の人生を送る夢を先日見てしまったことですん
それは私にとってはきついことで、現実に起これば嬉しいような困ったような話です。

同じように正夢を見る人いますか?
1  名前: 当たる :2018/05/20 02:26
私の不思議体験は夢が当たることです
必ず知らない人が出てきて、ありえないことが起こる夢を見ると、その一年後くらいに現実に起こる

今回も就職のことで、ありえないことになってしまい困惑しています。

気になるのは、又別の人生を送る夢を先日見てしまったことですん
それは私にとってはきついことで、現実に起これば嬉しいような困ったような話です。

同じように正夢を見る人いますか?
2  名前: あるよ :2018/05/20 07:22
>>1
夫の不倫は私の正夢から発覚。

悪いことのほうが的中率高いのよ。
3  名前: 倍率 :2018/05/20 07:29
>>1
今年の子どもの受験倍率を夢で見てドンピシャには驚いた。




>私の不思議体験は夢が当たることです
>必ず知らない人が出てきて、ありえないことが起こる夢を見ると、その一年後くらいに現実に起こる
>
>今回も就職のことで、ありえないことになってしまい困惑しています。
>
>気になるのは、又別の人生を送る夢を先日見てしまったことですん
>それは私にとってはきついことで、現実に起これば嬉しいような困ったような話です。
>
>同じように正夢を見る人いますか?
4  名前: 偶然か :2018/05/20 09:54
>>1
高校生の娘に超絶イケメンお坊ちゃまな彼氏ができた夢を見たら数週間後に本当にそんな彼氏ができたと紹介されたときは驚いた。

ただそんな彼氏ができたらいいなという願望はなかったとは言えないので、単に願望から勝手に夢を見ただけな可能性は高い。

価値観の違いと娘のガンコっぷりによって一年たたずに別れちゃったけどね。
トリップパスについて





福岡について教えてー
0  名前: はじめて :2018/05/18 13:40
今度家族福岡の旅行に行く事になりました。
2泊3日です。
ホテルは天神の近くのホテルに2泊しようと
思っています。(楽天トラベルで予約済み)

で、観光なんですけど…

色々ネットで調べてみれど、、、、
あまり観光的な所がみあたらず、、、、
おすすめがあれば…とスレをたてました。

私の探し方が悪いのかショッピングとかグルメのお店は
沢山あるのですが、子供(小学4年男子)が
喜ぶような施設が見当たりません…
マリンワールドという水族館ぐらいのような??
福岡に在住の方とか、福岡に家族旅行に
行かれた方は、どうされていますか?

福岡ドームは野球に興味のない子というのもあり
行きたくない。とのこと。
大宰府は福岡市内から遠いし興味がないから嫌だと
こちらは夫にと言わてしまいました。
明日、るるぶを買ってこようかと思ってるのですが
子供が喜ぶおすすめの施設や家族で利用して
楽しめるお店などあれば教えてください。

やっぱり1泊は福岡市内にして
2泊目は北九州に観光に行った方がいいのでしょうか?
(ネットで調べるとたいがいこのように書いてありました。ただ、私たちは新幹線で行くので、わざわざ
北九州に途中下車して観光すると戻りが大変なので
出来ればじっくり福岡市内を満喫した方がいいのかな?と思ったのですが
この意見はいかがでしょうか?)

ちなみに、ネットで収集した情報で
今のところの家族のOKがで行く予定にしているスポットは

①マリンワールド
②天神の屋台(中州はぼったくりで怖いと書いて
あったので天神にしようと思ってます)に行く
③水炊きともつなべを食べる

以上です。

福岡在住の方、旅行で行った事のある方
是非アドバイス宜しくお願いします。
7  名前: 元住民 :2018/05/19 21:30
>>6
今は福岡県外に引っ越したんですけど、中学生の子供が修学旅行で福岡に行ったんです。

上の方も書いてらっしゃるけど、辛子明太子の工場見学&明太子作りが楽しかった!って言ってました。
作った明太子をお土産にもらえますよ。
8  名前: ラーメン :2018/05/19 21:32
>>1
主さんの案でいいんじゃないかな
博多駅も綺麗になったようだし、地下街をぶらぶらするといい
後は屋台
観光客向けで高いから気をつけて
博多ラーメンが有名
長浜ラーメンは地元民も食べるよ
タクシーで行かないと面倒かもしれないけど、長浜のお店だと安い
何度も言うけど屋台は高いからね
それと絡まれないように
お子さんいるなら早めに行って飲み客が多くなる前に切り上げたほうが無難
キャナルやホテルのバイキングでゆっくり食べた方が安心といえば安心かなー
9  名前: カルビ :2018/05/19 21:43
>>1
レスにありますが、マリンワールドに行かれるのなら海の中道海浜公園はいいかもしれません。
ただ、雨になったらつらいですね。

六本松に移転した「福岡市科学館」も面白いかも。

似たような施設では「福岡県青少年科学館」も楽しいですが、こちらは久留米市になるので遠いかなあ・・・。

食品サンプルを作る体験ができる施設もあるんですが・・・アクセスがあまりよくないんですよね。
10  名前: 福岡出身 :2018/05/19 22:29
>>1
太宰府天満宮お勧めなんだけどな。
西鉄電車で行けますよ。
太宰府天満宮は全国的に有名なところだからね。
すぐ横に九州国立博物館もあります。
太宰府天満宮からエスカレーターで繋がってます。

ホント福岡って、食べたりするところ以外観光するところってあまりないんですよね。
帰省した時に、福岡市民防災センターに子供を連れて行ったら子供は喜んでいました。
地震や火災の体験ができます。
11  名前: カルビ :2018/05/20 09:27
>>9
もしよかったら、うどんを食べてみるのはいかがでしょうか。

福岡のうどんはこしがなく、柔らかいのが特徴です。
特に「みやけうどん」はその特徴が顕著です。

食べたらおいしくなかった・・・という感想になるかもしれませんが、本場の博多うどんを食べたんだよという話のタネにはなると思います。
トリップパスについて





ハリー王子の結婚式見てる人いる〜?
0  名前: ロイヤルウェディング :2018/05/19 00:52
私はYouTubeのLIVEで見てます。
BS引いてないので・・・。

ハリー王子カッコいいですね。
メーガンさんも素敵!
ダイアナ元妃も見たかっただろうに・・・。
8  名前: いいよねチェロ :2018/05/19 21:02
>>3
>スタジオの解説がうるさい。
>チェロが聞きたいのに

こんな美しいアヴェマリア始めて聞いた。
9  名前: あっぱれ :2018/05/19 21:10
>>1
イメージしか知らないんだけど、イギリスのこのお天気はラッキーなの?
いつもどんより曇ってるのはイメージなの?
10  名前: パレード中 :2018/05/19 21:13
>>1
良い結婚式だった。

でもゴスペルはいらなかったかな。
厳粛で伝統あるロイヤルウェディングに合わない。
どうせメーガンさんが黒人=ゴスペルだからという考えで
入れたんだろうけど。
11  名前: ウトさん :2018/05/19 21:17
>>1
ダイアナ妃もだけど、メーガンさんのお父さんも参列したかったろうに。
あの騒動は結局お父さんが悪いんじゃなくて異母姉妹?がやらかしたことなんでしょ?
まあ、仕方ないことなんだろうが。

結局チャールズ皇太子がエスコートだったね。
わたしゃウイリアム王子かと思ったのに。
12  名前: 花嫁さん :2018/05/20 06:35
>>1
今もテレビ東で再放送してるけど、メーガンさんがやってたアメリカドラマ結構お色気ムンムンのセクシーシーンがあり、そのイメージがある為、何ともいえない感じだわ。
トリップパスについて





ハリー王子の結婚式見てる人いる〜?
0  名前: ロイヤルウェディング :2018/05/19 03:59
私はYouTubeのLIVEで見てます。
BS引いてないので・・・。

ハリー王子カッコいいですね。
メーガンさんも素敵!
ダイアナ元妃も見たかっただろうに・・・。
8  名前: いいよねチェロ :2018/05/19 21:02
>>3
>スタジオの解説がうるさい。
>チェロが聞きたいのに

こんな美しいアヴェマリア始めて聞いた。
9  名前: あっぱれ :2018/05/19 21:10
>>1
イメージしか知らないんだけど、イギリスのこのお天気はラッキーなの?
いつもどんより曇ってるのはイメージなの?
10  名前: パレード中 :2018/05/19 21:13
>>1
良い結婚式だった。

でもゴスペルはいらなかったかな。
厳粛で伝統あるロイヤルウェディングに合わない。
どうせメーガンさんが黒人=ゴスペルだからという考えで
入れたんだろうけど。
11  名前: ウトさん :2018/05/19 21:17
>>1
ダイアナ妃もだけど、メーガンさんのお父さんも参列したかったろうに。
あの騒動は結局お父さんが悪いんじゃなくて異母姉妹?がやらかしたことなんでしょ?
まあ、仕方ないことなんだろうが。

結局チャールズ皇太子がエスコートだったね。
わたしゃウイリアム王子かと思ったのに。
12  名前: 花嫁さん :2018/05/20 06:35
>>1
今もテレビ東で再放送してるけど、メーガンさんがやってたアメリカドラマ結構お色気ムンムンのセクシーシーンがあり、そのイメージがある為、何ともいえない感じだわ。
トリップパスについて





しゃべる時グーで口元隠す人
0  名前: 素朴な疑問 :2018/05/19 07:09
しゃべる時に手でグーを作って口元に持っていき、
口元を隠しながら、グーをマイクのようにして
しゃべる人っていますよね?

テレビで見る町のインタビューなんかでも
よく見かけます。

あれってくせなのかな?
やる人いますか?
どうしてそうするのですか?
1  名前: 素朴な疑問 :2018/05/19 22:09
しゃべる時に手でグーを作って口元に持っていき、
口元を隠しながら、グーをマイクのようにして
しゃべる人っていますよね?

テレビで見る町のインタビューなんかでも
よく見かけます。

あれってくせなのかな?
やる人いますか?
どうしてそうするのですか?
2  名前: ちょき :2018/05/19 22:11
>>1
グーもいるけど、パーもいるね。

どうしてだろうね。
うーん、歯並びに自信がないとか?
口臭を気にしてるとか?
3  名前: いるね :2018/05/20 00:28
>>1
>しゃべる時に手でグーを作って口元に持っていき、
>口元を隠しながら、グーをマイクのようにして
>しゃべる人っていますよね?
>
>テレビで見る町のインタビューなんかでも
>よく見かけます。
>
>あれってくせなのかな?
>やる人いますか?
>どうしてそうするのですか


歯じゃない?

いるよ、私の身近にも。
歯がないんだよね。
手で隠すかタオルで隠すか冬場はネックウォーマーで隠すか
とにかく見せないようにしてる。

まあ、その人は特殊としても
歯並びに自信がない人
口臭が気になる人
あとはなんとなく防衛本能で盾的な。
4  名前: パーじゃないから? :2018/05/20 05:51
>>1
それはパーではないから、変だという事?

パーじゃないとすると爪にコンプレックスあるとか?
私がそうなのよね。
爪が薄くて、長く出来ないの。
綺麗な爪あこがれてます。

普通は、食べてて突然話しかけられた時とかじゃければ、口元隠して話さないと思うんだけどな。自分の癖って、自分が思ってる以上に出てる事あるから、自信ない。
トリップパスについて





しゃべる時グーで口元隠す人
0  名前: 素朴な疑問 :2018/05/18 20:02
しゃべる時に手でグーを作って口元に持っていき、
口元を隠しながら、グーをマイクのようにして
しゃべる人っていますよね?

テレビで見る町のインタビューなんかでも
よく見かけます。

あれってくせなのかな?
やる人いますか?
どうしてそうするのですか?
1  名前: 素朴な疑問 :2018/05/19 22:09
しゃべる時に手でグーを作って口元に持っていき、
口元を隠しながら、グーをマイクのようにして
しゃべる人っていますよね?

テレビで見る町のインタビューなんかでも
よく見かけます。

あれってくせなのかな?
やる人いますか?
どうしてそうするのですか?
2  名前: ちょき :2018/05/19 22:11
>>1
グーもいるけど、パーもいるね。

どうしてだろうね。
うーん、歯並びに自信がないとか?
口臭を気にしてるとか?
3  名前: いるね :2018/05/20 00:28
>>1
>しゃべる時に手でグーを作って口元に持っていき、
>口元を隠しながら、グーをマイクのようにして
>しゃべる人っていますよね?
>
>テレビで見る町のインタビューなんかでも
>よく見かけます。
>
>あれってくせなのかな?
>やる人いますか?
>どうしてそうするのですか


歯じゃない?

いるよ、私の身近にも。
歯がないんだよね。
手で隠すかタオルで隠すか冬場はネックウォーマーで隠すか
とにかく見せないようにしてる。

まあ、その人は特殊としても
歯並びに自信がない人
口臭が気になる人
あとはなんとなく防衛本能で盾的な。
4  名前: パーじゃないから? :2018/05/20 05:51
>>1
それはパーではないから、変だという事?

パーじゃないとすると爪にコンプレックスあるとか?
私がそうなのよね。
爪が薄くて、長く出来ないの。
綺麗な爪あこがれてます。

普通は、食べてて突然話しかけられた時とかじゃければ、口元隠して話さないと思うんだけどな。自分の癖って、自分が思ってる以上に出てる事あるから、自信ない。
トリップパスについて





内ポケットにカッターとカミソリ
0  名前: 内ポケット :2018/05/18 20:30
中2の娘です。
冬制服のジャケットを洗濯しようと先程内ポケットをチェックしたら、クシとカッターナイフとカミソリが出てきました。
クシは私が百均で買ってあげたもの。
カッターナイフは教科によってプリントをノートに貼り付ける為使用するのは知ってます。
だけどカミソリは、絶対に私しか手にしないI字のものです。
娘と共同のメイク棚の私の化粧品箱に入れていて、たまに子供の眉を整えてあげる時に使用。他は半年に一度くらいしか私は自分の顔剃りにしか使いません。
中間テスト勉強してる娘に内ポケットに入ってた3点見せて、2つは分かるけど、カミソリは何の為に制服の内ポケットに入ってるんだと問い詰めると、知らないと言います。
誤魔化す雰囲気だったので更に追求すると「顔を揃うとしてたんじゃないの?!」と言い、そんな嘘絶対通用しない、吐くまで聞くから早く正直に言えと言ったら、泣きながらたまたま目に付いたからポケットに入れたとしか言いません。

他に理由ある筈です。
ムカつく奴を脅す気でもあったのか
リストカットでもしたかったのか
理由無くポケットにこんな物入れて学校行ったらどうなるのかも分からない馬鹿なのか!
と言いましたが、学校には持って行ってない、部屋に置いておけないから衣替えでもう着ないジャケットのポケットに入れただけだと言います。

嘘か本当か分からないです。
こんな事は初めてです。
ヤバい子ではないと思ってましたが、中2と言う年頃と言う事や、親が気付かないうちにおかしな事を考えていたのかとか思ってしまって納得いきません。

充分しかりましたが、これ以上頭ごなしに叱っても埒あかないし、なんか娘が怖いです。

主人に夜話ししますが、私はどうすれば良いのかアドバイスお願いします。
26  名前: また… :2018/05/19 23:46
>>25
田舎だなんだと二言目には笑っ
行かなくても普通は大丈夫なんだよ
27  名前: また… :2018/05/19 23:46
>>26
そんなにみんなが剛毛じゃないよ笑っ
28  名前: んー :2018/05/20 00:20
>>25
>中学生でエステに驚く人って田舎の人なのかな?
>うちの周りは生え出す子が増えた中学生の娘の母の話題に「脇脱毛どこ行かせてる?」だよ。
>当たり前みたいに行かせてるから今の中学生はみんながツルツルなんだと思ってた。


世の中の女子中学生がみんなエステ行ってツルツルな訳ないじゃん。
こういう、狭い世界だけ見て思い込みの激しい人って不思議だわ。

うちの娘はまだ生えてないけど、同級生の子のママさんから、シェーバー使ってると、この前初めて聞いた。
因みにまぁまぁの都会です。
29  名前: お疲れちゃん :2018/05/20 00:46
>>23
中学生で脱毛できるんだ。

うちの近くの美容外科の医師は、念のため高校生になってから引き受けてるって言ってた。

それにしても主さん、なんでもかんでも支配下に置きたいんだねぇ。

支配する方もされる方も疲れそうだ。
30  名前: ひゃー :2018/05/20 01:00
>>25
>中学生でエステに驚く人って田舎の人なのかな?
>うちの周りは生え出す子が増えた中学生の娘の母の話題に「脇脱毛どこ行かせてる?」だよ。

親達が自分のワキ毛のことを話題にしてるなんて、都会の女の子ってかわいそすぎる、、、
トリップパスについて





お茶出しと社長からの電話の受け答え
0  名前: 兼務 :2018/05/18 15:25
なぜか秘書的なものを兼務することになりました。
お茶出しなんですが、ドアに入るときは三回ノック
お客様に茶碗の前を見せて茶托ごと出して、社長にも出す

お茶はティファールなどで沸かした後少し冷ましておく、少し蒸らして、注いだから1分?30秒蒸らす?

退出の時は一礼ののちにドアに背を向けてでる

社長からの電話におつかれさまですで、よかったのでしょうか?
明日勤務でそのあたりをしないといけないらしく、混乱気味です。
どうぞよろしくお願いします
1  名前: 兼務 :2018/05/19 22:19
なぜか秘書的なものを兼務することになりました。
お茶出しなんですが、ドアに入るときは三回ノック
お客様に茶碗の前を見せて茶托ごと出して、社長にも出す

お茶はティファールなどで沸かした後少し冷ましておく、少し蒸らして、注いだから1分?30秒蒸らす?

退出の時は一礼ののちにドアに背を向けてでる

社長からの電話におつかれさまですで、よかったのでしょうか?
明日勤務でそのあたりをしないといけないらしく、混乱気味です。
どうぞよろしくお願いします
2  名前: めうえ :2018/05/20 00:10
>>1
目上の方に


おつかれさまとは言ってはいけなかったような・・・
3  名前: うっそ :2018/05/20 00:11
>>2
>目上の方に
>
>
>おつかれさまとは言ってはいけなかったような・・・


言ってはいけないのは「ご苦労様」だよ。
4  名前: 冷ます時は :2018/05/20 00:42
>>1
沸かしたお湯を湯飲みに入れて、湯飲みも温まるし温度も下がるから、それを急須に入れていた。
お湯を冷ます蓋のない急須をのっぺりさせたのがあれば、そこにお湯を入れてから急須に移してた。

急須でお茶入れるのって、今では大戸屋行った時くらいだわ。

社長さんはたまに職場にくるだけで、こんにちはと挨拶したことしかない。でも上司にはお疲れ様です、と言います。
トリップパスについて





銀行さんって大変?
0  名前: 雑談です :2018/05/18 15:57
複数の銀行勤めの人から聞くんだけど、銀行さんってそんなに大変なんだろうか。1、2年で辞める新人さんも多いとか。

ノルマがあるのは当然として、お局のおば様に叱られるのが怖いという話なんだけど、他の銀行さんもそんな感じ? それともうちの近所の銀行さんだけ? なんだかすっごい叱られ方みたいなんです。

若い男の子が銀行をやめた話を立て続けに4人も聞いたので、どうだろうと思って。うちの娘が就活中なんだけど、銀行も受けているので気になってます。
11  名前: 信金さん :2018/05/19 20:20
>>1
うちが通帳なくしたのに、「ちゃんと探してって頼んだのか?!」と怒られたのでもう一度探してくれませんかと頼まれた。
そんな理不尽な怒り方あるのかと思った。
でもそんなのどこも一緒なのかも?
12  名前: わからん :2018/05/19 20:57
>>11
誰が誰に言ったのか、全くわからん。
13  名前: 主です :2018/05/19 22:00
>>1
皆さんのおかげで何となくイメージが掴めてきました。つまり、真面目で頑張り屋さんで上の命令にきちんと従おうとするタイプが多いんでしょうか。

でも、実際に楽しそうに働いている銀行さんは、見た目は銀行さんらしからぬ、ちょっとチャラいくらいのイケメンの、口が上手い明るい子です。生真面目なタイプよりも、要領の良い、営業が得意な子に向く仕事なんでしょうね。

私が知っている、銀行を辞めた4人のうちの3人の転職先が市役所や県庁などの公務員です。タイプ的に近くて、ノルマがない仕事を選んだということでしょう。

娘が就活中にも関わらず、私はノータッチなので、本当に仕事のことを知りません。心配だけど、黙って見守ろうと思います。

とりとめのない質問にお付き合いいただいて有難うございました。
14  名前: 信金さん :2018/05/19 22:14
>>11
>うちが通帳なくしたのに、「ちゃんと探してって頼んだのか?!」と怒られたのでもう一度探してくれませんかと頼まれた。
>そんな理不尽な怒り方あるのかと思った。
>でもそんなのどこも一緒なのかも?

あー、ごめん
一度丁寧に書いてたらすごく長ったらしくなっちゃって全部消して書き直したの


義父が満期になった定期預金の通帳をなくした。
印鑑もどれかわからず、何度も信金さんとやりとりしていた。
もう見つからないから改印や通帳作り直しした方が、って話までしてたら
うちに来てる信金さんの担当の営業さんが、
「ちゃんと探してって頼んだのか?!」と上司に怒られたので
もう一度探してくれませんかと頼んできた。

まるっきりうちのミスなのに営業が怒られるなんて理不尽だな、と思った。
15  名前: 将来 :2018/05/19 22:43
>>1
銀行さんってw
そんな言い方あまりしないよねえ。

うちは私も銀行員だったし娘も銀行員でした。もう転職しましたが。

昔は定期預金の獲得とかノルマがきつかったけど、今はそういう定期預金とかのノルマはないんじゃないかしら。うちの娘の時はなかったです。
ただ、営業のない一般職を希望して入ったはずなのに、営業もやらされるようになったりと、仕事の質が変わってきて、少ない人員の中で全てを任されるようになって、きつくなってしまいやめてしまいました。
とにかく人が少なすぎて、一人にかかる負担がすごかったみたいです。

だんだんAIに任せる仕事が増えて、銀行も人減らしの傾向が顕著ですよね。AIの影響はもっと先だと思ってたけれど、実際に思ったより早く実現されて、本当に将来がどうなるかわからないなあという感じ。

でも、金融関係は保険も銀行も証券会社もどこも大変です。だから、やめる人が多いことを前提にしてるから、多く採用するんですよね。
トリップパスについて





新潟事件の背景
0  名前: かさ :2018/05/18 18:05
母方の祖父母と、3歳の頃から同居だって。
7人家族で、目も手もある温かい家庭で育っても事件おこすのか、、、。
何だったら良いのか、わからない。


それと、会社の職員旅行で 職員が連れてきていた女児をすごく可愛がって面倒みて、抱っこしたりしていたと、抱っこした写真も雑誌に出てた。
若いのに偉いねーとしか思わない状況だったのに、これからは若い男の子が女の子を可愛がっていたら 色眼鏡で見てしまいそう。
見守りボランティアさえも疑わないといけないし。


辟易した人たちが 疑われるから女の子に関わるなって言っているけど、色々残念だよね。
10  名前: 平和だね :2018/05/19 16:51
>>8
これまでどれだけの女の子が、ターゲットに定められて、
足を止めるためだけに車やバイクで一旦軽く轢かれて攫われたり、レイプされたり、レイプ後命を奪われてるか
犯人の供述を表面のまま素直に信じてたらこの世の事件は全て偶発的で誰も悪くない悲しい不運の連続の結果になっちゃうよ。
11  名前: 罪を軽くしたいから :2018/05/19 16:59
>>8
いたずら目的でした

って言うより、

事故起こしてパニックになってしまいました

の方が罪が軽いから。
首閉めたから過失致死にはならないと思うけど。
12  名前: ぶつけて :2018/05/19 17:12
>>8
抵抗されないように、まず軽くぶつけて拉致しようとしたんでしょ。
前科者だから慎重に事を運んだんじゃないのか?

異常性愛者であることには変わりないんだし。
13  名前: ふむ :2018/05/19 17:20
>>8
ロリ趣味があったかどうかは今のところわかってないよね。
多分、レイプ痕があったかどうかは発表されないだろうし。そもそもどのくらい損壊されたかもわからんし。

だけど供述にあった「車でぶつかった」というのは、車とランドセル両方にその痕跡が見つかったから、事故はあったんでしょう。

で、そのぶつかった事による怪我があったかどうかもわからないけど、たまきちゃんはひどく泣いて、それでパニクって殺してしまったと供述してると。

それが正しいのかどうかは、まだこれからの取り調べによるんだろうけど。

ただ、時系列的には、レイプしてる時間敵余裕はないんじゃないか、というのをおーぷんで見たけど、どうなんだろう。

だけどもし、仮に、性的被害がないんだとしたら、それは親御さんにはちゃんと伝えてほしい。もう公表とかは一切いらないから。
14  名前: あったらしい :2018/05/19 21:52
>>13
ネット情報だけど、ロリ趣味だったスゴい画像が犯人のスマホに残っていたらしいよ。
トリップパスについて





ニヘチウ、ホカ篦ー・「・??ョ。シ。ゥ
0  名前: ツソエタセノ :2018/05/19 06:44
、ウ、ホ10ヌッエヨ。「・ラ。シ・?茹゙・テ・オ。シ・クーハウー、ヌウー、ケサホ、ハ、ォ、テ、ソ・ヘ・テ・ッ・?ケ。」

ニヘチウシャ、ソ、タ、?ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」タヨ、ッヒト、鬢゚。「・カ・鬣カ・鬢キ、ニ、、、゙、ケ。」

ニヘチウツホシチ、ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
コッホ・コァ、キ。「・ヤ・「・ケ、ホ、ォ、ア、ハ、ェ、ス、ヲ、ォ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
1  名前: ツソエタセノ :2018/05/19 20:49
、ウ、ホ10ヌッエヨ。「・ラ。シ・?茹゙・テ・オ。シ・クーハウー、ヌウー、ケサホ、ハ、ォ、テ、ソ・ヘ・テ・ッ・?ケ。」

ニヘチウシャ、ソ、タ、?ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」タヨ、ッヒト、鬢゚。「・カ・鬣カ・鬢キ、ニ、、、゙、ケ。」

ニヘチウツホシチ、ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
コッホ・コァ、キ。「・ヤ・「・ケ、ホ、ォ、ア、ハ、ェ、ス、ヲ、ォ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
2  名前: 私もです :2018/05/19 21:32
>>1
私も原因が何か全く分からないのですが、金属アレルギー?なのか、指輪をしたら赤くなって痒くただれるようになってしまいました。

体質が変わったのか…
ずっと付けてた指輪なんですけど、痒いから外す事になりました。
トリップパスについて





ニヘチウ、ホカ篦ー・「・??ョ。シ。ゥ
0  名前: ツソエタセノ :2018/05/19 02:16
、ウ、ホ10ヌッエヨ。「・ラ。シ・?茹゙・テ・オ。シ・クーハウー、ヌウー、ケサホ、ハ、ォ、テ、ソ・ヘ・テ・ッ・?ケ。」

ニヘチウシャ、ソ、タ、?ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」タヨ、ッヒト、鬢゚。「・カ・鬣カ・鬢キ、ニ、、、゙、ケ。」

ニヘチウツホシチ、ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
コッホ・コァ、キ。「・ヤ・「・ケ、ホ、ォ、ア、ハ、ェ、ス、ヲ、ォ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
1  名前: ツソエタセノ :2018/05/19 20:49
、ウ、ホ10ヌッエヨ。「・ラ。シ・?茹゙・テ・オ。シ・クーハウー、ヌウー、ケサホ、ハ、ォ、テ、ソ・ヘ・テ・ッ・?ケ。」

ニヘチウシャ、ソ、タ、?ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」タヨ、ッヒト、鬢゚。「・カ・鬣カ・鬢キ、ニ、、、゙、ケ。」

ニヘチウツホシチ、ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
コッホ・コァ、キ。「・ヤ・「・ケ、ホ、ォ、ア、ハ、ェ、ス、ヲ、ォ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
2  名前: 私もです :2018/05/19 21:32
>>1
私も原因が何か全く分からないのですが、金属アレルギー?なのか、指輪をしたら赤くなって痒くただれるようになってしまいました。

体質が変わったのか…
ずっと付けてた指輪なんですけど、痒いから外す事になりました。
トリップパスについて





内田監督辞任だって
0  名前: あめふと :2018/05/18 16:10
そりや当然でしょ。
やっと出てきたかと思います
7  名前: 3 :2018/05/19 17:17
>>5
> 蔓延していて、それが普通で、そういう指導が普通で。
> 誰も疑問に思わず、それくらいしてでも「勝ち」にこだわって。
> スポーツ精神が何たるかという思考も忘れ去ってしまってたんじゃないかな?

それでいいよ。そういう何となく蔓延してきて・・・って理由でも全く構わない。
だけど日大はそれまでは反則が少ないチームで徐々にって感じじゃないって話だし。どうして急にそうなったのか、監督が自分の言葉で話すことってとても大事だと思うけどな。(ほかのスポーツの関係者にとっても)


責任取って辞めりゃ良いんでしょ!って何も語らず去ってしまうのは不誠実だよね。自分が被害者だったり被害者の親だったら「何で自分が監督やって面倒見てる子達と同じ立場の子供が再起不能になってしまうような事を指示できるのか?」って疑問に感じるもの。
最悪、理由なんて自分でもわかりません、ただただ勝ちたかった。でも構わない。
8  名前: だね :2018/05/19 18:01
>>2
>辞めるの「監督」だけ?

監督を辞めても大学の理事に残るならなーんにも変わらないよね。
監督の肩書だけ手放してお茶を濁して、実質的な権力、影響力は絶対に手放したくないってことか。
指示だって結局「自分はあくまでルールの範囲内で厳しいプレーをしろと言ったつもり」で押し通すんだろう。
9  名前: まさに :2018/05/19 19:56
>>5
>>辞めたら良いって話じゃなく、何でそういう風に指示しちゃったかって事は語ったのかな?
>
>理由なんてないと思うよ。
>蔓延していて、それが普通で、そういう指導が普通で。
>誰も疑問に思わず、それくらいしてでも「勝ち」にこだわって。
>スポーツ精神が何たるかという思考も忘れ去ってしまってたんじゃないかな?
>
>と私は思う。



そのとおりだと思う。
別にここ数年の話ではなく、もっとずっと前、自分(監督)が現役の頃からあったことなんだろうし、指導者になってからはもうずっと毎年毎年やってきたことなんだよ。

毎年誰かしら「それっておかしいよ」と思う学生もいたことだろう。
だけど声に出せなかった。だから話題にもならなかった。
今回たまたまネットに上がって話題になったからこんな事態になっただけ。

ひどい話だよね。
10  名前: パフォーマンス :2018/05/19 20:05
>>1
別のスレで知ったけど、過去にも一回辞任して、次の監督を1年後に解任してまた自分が監督になったらしい。
常任理事で人事権があるからなんでもできる。
今回も同じじゃないのかな?
理事辞任させて永久追放しかダメだよね。
11  名前: あめふと :2018/05/19 20:53
>>1
そうですよね
原因、経緯を自ら語って頂きたいものです
「謝罪した」という報道だけでは
納得できませんね

ところで関西学院大の読みを言い間違えたと
報道されていますが
正しくは「かんせいがくいんだい」なんですね
実は私も勘違いしていました。
トリップパスについて





お菓子(駄スレ)
0  名前: ぽりぽり :2018/05/18 03:01
世の中にある駄菓子で、しょっぱい味と甘い味
どれかひとつづつだけ残してあとは無くなってしまうとしたら何を残しますか?


わたしは
カルビーポテトチップス(うすしお)
ネスレのキットカット(4本セットで銀紙に包まれた昔ながらのやつ)

キットカットはたけのこの里と悩みましたが、チョコの味が好きなのでキットカット勝者。
ポテトうすしおは結局飽きないであろうと思われる濃くない味だから。
9  名前: もっさり :2018/05/19 17:03
>>1
リッツ、じゃなくてルヴァン。(塩系)
ルマンド。(甘系)


モサモサした食べ物が好き。
10  名前: 選ぶのキツイ :2018/05/19 17:08
>>1
最近シャトレーゼにハマりまくってるので

揚げ餅瀬戸内塩レモン
北海道バターどら焼き

この2品。

バターどら焼きはなくてもワンチャン生きられるかもだけど、揚げ餅塩レモンは今なくては行きていけない。

時点で
湖池屋ポテトサラダのりしお味
ロータスのカラメルビスケット

番外として
柿の種チョコ(メーカーはこだわらないけど選ぶとしたら無印)
ロイズのポテトチップチョコマイルドビター

甘しょっぱいのも結構好き。
11  名前: 甘党 :2018/05/19 17:58
>>1
リッツとアルフォートかなあ。キットカットも捨てがたいが。

私は塩味のお菓子は滅多に食べません。塩味はご飯で取るから。
12  名前: 完璧だ :2018/05/19 18:05
>>1
ソフトサラダとMeijiの板チョコ。
13  名前: 新しめ :2018/05/19 19:44
>>1
ジャガビーのバターしょうゆ味

バンホーテンチョコレート

最近この二つにめっちゃはまってる。

って言いながら今まさに娘が母の日に送ってくれた
玄米茶アイス食べてる。んまい。
トリップパスについて





お菓子(駄スレ)
0  名前: ぽりぽり :2018/05/19 00:43
世の中にある駄菓子で、しょっぱい味と甘い味
どれかひとつづつだけ残してあとは無くなってしまうとしたら何を残しますか?


わたしは
カルビーポテトチップス(うすしお)
ネスレのキットカット(4本セットで銀紙に包まれた昔ながらのやつ)

キットカットはたけのこの里と悩みましたが、チョコの味が好きなのでキットカット勝者。
ポテトうすしおは結局飽きないであろうと思われる濃くない味だから。
9  名前: もっさり :2018/05/19 17:03
>>1
リッツ、じゃなくてルヴァン。(塩系)
ルマンド。(甘系)


モサモサした食べ物が好き。
10  名前: 選ぶのキツイ :2018/05/19 17:08
>>1
最近シャトレーゼにハマりまくってるので

揚げ餅瀬戸内塩レモン
北海道バターどら焼き

この2品。

バターどら焼きはなくてもワンチャン生きられるかもだけど、揚げ餅塩レモンは今なくては行きていけない。

時点で
湖池屋ポテトサラダのりしお味
ロータスのカラメルビスケット

番外として
柿の種チョコ(メーカーはこだわらないけど選ぶとしたら無印)
ロイズのポテトチップチョコマイルドビター

甘しょっぱいのも結構好き。
11  名前: 甘党 :2018/05/19 17:58
>>1
リッツとアルフォートかなあ。キットカットも捨てがたいが。

私は塩味のお菓子は滅多に食べません。塩味はご飯で取るから。
12  名前: 完璧だ :2018/05/19 18:05
>>1
ソフトサラダとMeijiの板チョコ。
13  名前: 新しめ :2018/05/19 19:44
>>1
ジャガビーのバターしょうゆ味

バンホーテンチョコレート

最近この二つにめっちゃはまってる。

って言いながら今まさに娘が母の日に送ってくれた
玄米茶アイス食べてる。んまい。
トリップパスについて





アバクロって
0  名前: 宜しくお願いします。 :2018/05/17 03:20
アバクロってブランドどうですか?

オシャレに疎い息子に私が少しでもましな服装をさせようと思ってます。

私服通学の高3です。

以前、ZARAの店で見かけたズボンとパーカーをすぐにこちらで聞いたら無難だとの事で、買って帰って以来、気に入って着てます。

アバクロはいかがでしょうか。

前に買ったシャツは、後で調べたら登山用?のブランドでとってもおじさんでした。
だから旦那が着てます。
失敗したらもったいないので宜しくお願いします。
10  名前: 個人的な感覚だけど :2018/05/18 20:10
>>9
>鳴り物入りで日本に入ってきて、まもなく衰退したブランドというイメージだけど、今も人気あるの?
>復活したのかな?
>アバクロって安くないよね。
>GAPとかじゃだめ?

同感です。

トミーヒルフィガーやポーターと似たような流行り廃りのイメージです。

主さん、UNIQLOとかのシンプルで質の良いアイテムと
ライトオンとかのカジュアルな物を組み合わせる方が良いかもしれませんよ。
11  名前: 個人的な感覚だけど :2018/05/18 20:12
>>6
>アバクロのシャツとロンTをアメリカ土産で何枚かもらった事があるけど

アメリカ(ハワイ含む)では日本ほど高くないので
お土産に良い
と聞いたのが5年以上前です。
12  名前: 高い :2018/05/19 14:17
>>1
まだ人気あるの?って感じかな。
値段ほどの服でもないし
アバクロ高くないですか?
そして値段のわりには…って感じ。

高校生の通学用の私服程度なら
アズールぐらいでいいような気がするけど…
13  名前: 最近は :2018/05/19 16:25
>>1
随分廃れたって言われてたけど
向こうではだいぶ持ち直してきたとか。
広いからどこまでかわからないけど。

スタイルの良い人が着ると素敵。
ラルフローレンとかユニクロのほうが
無難かもね。
14  名前: えーと :2018/05/19 19:36
>>1
高3なら自分の好みの服とかありそうだけどなー。

ダサいから主さんが買うっていうより、
お店に一緒にいって、自分で選ばせたら?
店員さんも相談に乗ってくれるし。

アバクロ、高いですよね。

うちは、ZARA、H&M、ユニクロ、
アウトレットのビームスで買うことが多いです。

特にZARAはよく選ぶといいものありますけどねー。

ラルフも高いから買わないです。

あとは、ウィゴーとかも夏ならオススメ。

あとは、うちはBILLABONGってサーフブランドも気に入ってます。
定価だと高いからアウトレットです。

子供もファインボーイズ読んで研究してますよ。
トリップパスについて





会話で気になる
0  名前::2018/05/17 23:22
主人は52才です。20代の頃というか、昔はなかったと思うのですが、最近、言葉が悪くなったような気がします。ちなみに東京です。

私と二人でいる時なのですが、例えば、友達とか職場の人とかの話する時も、アイツはとかヤツは。みたいなあと言ってたを言いやがるとか。
あとはテレビに向かってお前がとか。言葉というか会話の中で起こってるわけではないのに言葉の端々にきたない言葉がでています。

昔はそうではなかった気がするので、余計に聞いてて気持ちよくありません。

気がついたら、その言葉よくないよってすぐ指摘するのですが、そうするとすみませんみたいな感じで謝りますが直りません。

これって老化も関係すると思いますか?
同じように、言葉がきたない感じなる人いますか?

私が気にしすぎなのか、私の方がモヤモヤして更年期なのかなって考えてしまいました。
4  名前: 男女 :2018/05/18 21:04
>>3
統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
5  名前::2018/05/18 21:06
>>4
ありがとうございます。
調べてみます。


>統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
6  名前: えーと :2018/05/18 22:11
>>1
職場の人がそういう言葉遣いだとかないかな。

〜やがる。とかヤツとか、私は特別汚い言葉とは思わない。
なんか最近良く使わない?テレビとかでよく見るような。

流行りなのかもよ?本人、怒ってるわけじゃないんだよね?
7  名前: 一緒 :2018/05/19 18:33
>>1
うちの夫も同じです。50歳です。

仕事がちょっとヘビーなせいだと思っていましたが、
男の更年期なのかも。

以前はこんな人じゃなかったのに‥と思うことが
あります。
8  名前: うん :2018/05/19 18:58
>>1
こどもが大きくなって、言葉遣いに以前ほど神経を使わなくなったのでは。
トリップパスについて





会話で気になる
0  名前::2018/05/18 00:07
主人は52才です。20代の頃というか、昔はなかったと思うのですが、最近、言葉が悪くなったような気がします。ちなみに東京です。

私と二人でいる時なのですが、例えば、友達とか職場の人とかの話する時も、アイツはとかヤツは。みたいなあと言ってたを言いやがるとか。
あとはテレビに向かってお前がとか。言葉というか会話の中で起こってるわけではないのに言葉の端々にきたない言葉がでています。

昔はそうではなかった気がするので、余計に聞いてて気持ちよくありません。

気がついたら、その言葉よくないよってすぐ指摘するのですが、そうするとすみませんみたいな感じで謝りますが直りません。

これって老化も関係すると思いますか?
同じように、言葉がきたない感じなる人いますか?

私が気にしすぎなのか、私の方がモヤモヤして更年期なのかなって考えてしまいました。
4  名前: 男女 :2018/05/18 21:04
>>3
統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
5  名前::2018/05/18 21:06
>>4
ありがとうございます。
調べてみます。


>統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
6  名前: えーと :2018/05/18 22:11
>>1
職場の人がそういう言葉遣いだとかないかな。

〜やがる。とかヤツとか、私は特別汚い言葉とは思わない。
なんか最近良く使わない?テレビとかでよく見るような。

流行りなのかもよ?本人、怒ってるわけじゃないんだよね?
7  名前: 一緒 :2018/05/19 18:33
>>1
うちの夫も同じです。50歳です。

仕事がちょっとヘビーなせいだと思っていましたが、
男の更年期なのかも。

以前はこんな人じゃなかったのに‥と思うことが
あります。
8  名前: うん :2018/05/19 18:58
>>1
こどもが大きくなって、言葉遣いに以前ほど神経を使わなくなったのでは。
トリップパスについて





モンテクリスト伯、見てる?
0  名前: 何故気づかないのか :2018/05/18 01:25
すみれは気づいてると思う?
10  名前: あは :2018/05/19 15:21
>>8
でもさ、若い頃ブサメンで投獄の過酷さでイケメンに変わってたらそれはそれでツッコミ入りそうだね(笑)。
うちの夫も投獄してくれとかさ。
11  名前: ウケる :2018/05/19 15:29
>>10
>でもさ、若い頃ブサメンで投獄の過酷さでイケメンに変わってたらそれはそれでツッコミ入りそうだね(笑)。
>うちの夫も投獄してくれとかさ。


ドラえもんに出てくる、キレイなジャイアンみたいなヤツね笑
投獄したらキレイになるなら是非頼みたい。
12  名前: でーん :2018/05/19 15:32
>>8
>原作では投獄中の過酷さで顔がまったく
>別人に変わってしまった!っていう設定なのに
>あの設定はどこにいったんだろうか…
>
>
>どこから見ても、デーンなのに
>誰一人デーンと気が付かない…。
>
>せめて、ディーンが若い時だけでも
>特殊メイクでもして違う顔にしてほしかったよ…

そういう設定なんだー。

現代に持ってくるところで基本無理はあるよね。
13  名前: うん :2018/05/19 17:26
>>9
段は超猫舌だからね。
14  名前: 夫婦揃って :2018/05/19 17:48
>>11
投獄されたいわね。

やがて投獄エステとか投獄ダイエットとか・・・ハ!もしかしたらデーンはそれで大金持ちに?w
トリップパスについて





友人と出掛けたら
0  名前: 素朴な疑問ですが :2018/05/16 20:42
久しぶりに友人と一泊で出掛けました。楽しかったのだけれど。一緒にいる間、とにかくラインやメールや電話をひっきりなしにしているのです。娘、友人、仕事関係、朝から寝るまで。
私は余程用が無い限り、そんな事はありません。私がしなさすぎるのかもだけど、皆さん、そんなに常に誰かに連絡してます?
17  名前::2018/05/18 19:06
>>16
誘ったり誘われたり。いつも日帰りが、今回は泊まりでした。


>因みにそんな友人と旅行に行く時はどちらから誘うのですか?
18  名前: 16 :2018/05/18 21:14
>>17
>誘ったり誘われたり。いつも日帰りが、今回は泊まりでした。
>
>
相手からも誘うのにそういう状況とは不思議ですね。
お答えありがとう。
19  名前: いやいや :2018/05/18 21:26
>>18
>>誘ったり誘われたり。いつも日帰りが、今回は泊まりでした。
>>
>>
>相手からも誘うのにそういう状況とは不思議ですね。
>お答えありがとう。


不思議でもなんでもないよ。
そういう人にとって、スマホいじる(=メールやLINEで同行者以外ともやり取りしたりする)って、決して同行者をないがしろにしようとか、そういうことは全然思ってない、別物のことなんだよね。

多分、同行者が嫌がるかもとかは、一ミリも思ってないと思う。

もし主さんとかが、一緒に旅行に来てるときくらいスマホやめない?とか言ったとしても、キョトンとするだろうな。えっ何言ってるの?何か私悪い事したの???と。

言わなきゃわからないけど、言ってもわからない人って確実に存在する。

私の職場にもいたから思い当たる。
20  名前::2018/05/19 13:10
>>1
伸ばしてすみません。
同行した友人には、何か悩みある友達がいて、悩みがピークの時は毎日やり取りしていたそうで、今は週一になったそうです。
私は週一で誰か一人の友人とやり取りする、という事はありません。悩みがあったとしても、です。
きっと、感覚とか乗りが若いというか、用も無いやり取りが面倒では無いのですね。
人それぞれですね。
21  名前: 一泊でおでかけ :2018/05/19 16:29
>>20
>私は週一で誰か一人の友人とやり取りする、という事はありません。悩みがあったとしても、です。
>きっと、感覚とか乗りが若いというか、用も無いやり取りが面倒では無いのですね。
>人それぞれですね。

やり取りはしますけど
続いたりとかもありますけどね。
一泊でお出かけはしないかなー
トリップパスについて





住んでる所のちょっとしたグチを言ってみるスレ
0  名前: ぬし子 :2018/05/18 09:26
マンションに住んでます。
駅に近くて便利だし、防犯上もメンテナンスもラクだし良いんだけど、やっぱりストレスもあって、うちの場合は隣がヘビースモーカーで、たぶん3〜4人の大人が入れ替わり立ち替わりバルコニーで吸うので、臭くてしょうがない。
あとは、色々マナー守らない人に遭遇したり、自分ちのことが自分ちだけで決められないというストレスもあります。
やっぱり少し駅から遠くても一戸建てにするべきだったかなぁ−なんて、今更ながら思うことあります。
一戸建てにお住まいの方は、やっぱり一戸建てなりのストレスって有りますか? 
24  名前: 20世帯のマンション :2018/05/19 11:48
>>1
20世帯のこじんまりしたマンション。
静かで気に入ってたんだけど住民が皆年取ってきちゃって。子供が居る世帯が何と大学生の息子が居る我が家とたまたま中古で入居してきて赤ちゃんが居る夫婦だけ。

そんな訳でマンションの理事2年に一回やってる。。。
理事長も何回やったことか。。。
若い世代が居ないって恐ろしいことだね。
でも全国のマンション皆こんな感じなんだろうね。
25  名前: 爆音 :2018/05/19 11:52
>>1
戸建です。
生活に必要なお店や病院は充実。
土地が狭いので南側のお家の陰に なる時間もあり冬は寒い。
でも、これを分かった上で購入してるから納得してる。

問題は、斜向かいの家。
曲者だから近隣住民は泣かされて15年が過ぎた。
何より嫌なのは窓を開けたいこの季節、大音量が朝から深夜までずーっと流れてる事。
感覚的にはスキー場の音楽くらいの音量。
泣けてくる。うるさくて。

>マンションに住んでます。
>駅に近くて便利だし、防犯上もメンテナンスもラクだし良いんだけど、やっぱりストレスもあって、うちの場合は隣がヘビースモーカーで、たぶん3〜4人の大人が入れ替わり立ち替わりバルコニーで吸うので、臭くてしょうがない。
>あとは、色々マナー守らない人に遭遇したり、自分ちのことが自分ちだけで決められないというストレスもあります。
>やっぱり少し駅から遠くても一戸建てにするべきだったかなぁ−なんて、今更ながら思うことあります。
>一戸建てにお住まいの方は、やっぱり一戸建てなりのストレスって有りますか? 
26  名前: 汚屋敷 :2018/05/19 14:04
>>1
昔住んでいた家
隣が動物多頭飼いの汚屋敷でした

掃除しない
エサは袋ごと放置
散歩させない
で本当にかわいそうな状態でした

お庭でお花に水をあげると
おねだりしてくるので
そっと水をあげていました

ネズミ、ゴキブリ、鳥の糞に悩まされて
引っ越しました
今は同じく一軒家ですが快適です

今のところでも近所に汚屋敷ありますが
隣だと本当に悲惨ですよ
某宗教の選挙ポスター貼るくらいなら
何とかしてよと思いながら通ってます
27  名前: ずるい :2018/05/19 14:14
>>1
一戸建てしかない分譲地です。
100坪以上ある家が多くて、大抵二世代とか三世代四世代同居という家が多いんですが、一軒だけ単身世帯の人がいて、町内会には加入してるのに役員をずっとやってないです。
町内会費引き落としにもできるのに、そこの家は引き落としの手続きしてなくて毎回役員が集金に伺うんですがいつもお会いできなくて、その時の役員が手紙を入れると役員の家のポストに町内会費を入れてく、みたいな事をします。
現金は手渡しで、と言ってるのにどうしても会いたくないようでポストに現金を入れてくんですよ。
会えば役員の順番が飛んでるからやってくれと言われるのが嫌なんでしょ。
28  名前: うちも、、、 :2018/05/19 14:52
>>25
爆音嫌ですよね。
なんでDQNって、音と火と水が好きなんだろう。
うちはこじんまりした分譲マンションなんですが、治安も良い大人しいブロックの中に、うちの斜め前のマンションだけ住人層が違う人達が住んでいます。
週に二回は救急車が停り(独居老人?)、週に一回は警察が来て(多分喧嘩)、週末は爆音の車が道路に停まって若い人の大声のバカ笑いや騒音が響き渡ります。
そのマンションのごみ捨て場だけ、ゴミ回収日関係なくゴミが出されていて、カラスが餌場にしていて汚い。
うち6階なのにこんなに聞こえるって、2〜3階の人は夜間たまらないんじゃないかと思います。
そのマンションの隣は立派な戸建なんですが、毎日のようにカラスが散らかしたゴミを掃除してて気の毒な感じです。
トリップパスについて





おっさんずラブ見てる人
0  名前: どハマり中 :2018/05/15 17:45
見てる人、何人くらいいるのかな?
33  名前: なんだかんだで :2018/05/19 14:03
>>1
>見てる人、何人くらいいるのかな?

ハルたんはチズとくっつきそう。
部長と牧くんも元サヤで…
それじゃつまらないかな?
34  名前: 、ハ、?ォ、ヘ :2018/05/19 14:22
>>33
>>クォ、ニ、?ヘ。「イソソヘ、ッ、鬢、、、、?ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>・マ・?ソ、マ・チ・コ、ネ、ッ、テ、ト、ュ、ス、ヲ。」
>ノケ、ネヒメ、ッ、篋オ・オ・荀ヌ。ト
>、ス、?ク、网ト、゙、鬢ハ、、、ォ、ハ。ゥ




コ」ニ?オマテ、ハ、タ、ア、ノヘ霓オ」カマテ、ホ・オ・ヨ・ソ・、・ネ・?ャ。ヨツゥサメ、オ、ヘ、ヒ、ッ、タ、オ、、。ラ、鬢キ、、、陦」
、ス、キ、ニ・ケ・ソ・テ・ユ、箏网、、ソ、ネクタ、ヲケ豬羇タ、テ、ニ。」#、ェ、テ、オ、コ・鬣ヨ、ホSNS、マチ鈆ウ、ネ、キ、ニ、?゚、ソ、、、陦」

」キマテコヌスェイヌ、ノ、ヲ、ハ、?ホ、ォコヌク螟゙、ヌ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「、ネ、ヒ、ォ、ッ、ウ、ハ、ヒフフヌ、・ノ・鬣゙、マオラ、キ、ヨ、熙タ、?」

コ」ニ?ホハ?箋レ、キ、゚。チ。ェ
35  名前: なんだかんだで :2018/05/19 14:25
>>34
なにそれーー!
楽しみすぎ!!

絶対に今日は録画失敗できないわ(笑)
情報ありがとう
36  名前: 乙女武蔵 :2018/05/19 14:30
>>1
吉田鋼太郎さん演じる部長がかわいすぎる。
本当に乙女に見えてくる。
お前が俺をシンデレラにした、、、ってセリフ最高。
あと、部長って誠実なんだよね、そこが好き。
37  名前: 見た見た :2018/05/19 14:37
>>34
朝、一瞬だけツイに記事が上がってて、え?何それ?
と思ってたんだけど、朝ごはん作りながらだったから、後で見ようと思ってたら、記事は消えてた。

5話、6話は泣きそうだから、覚悟してる。
韓ドラ方式で、最終回前にズドンと落として、最終回は牧くんとはるたんがハッピーエンドって展開を期待してる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1426 1427 1428 1429 1430 1431 1432 1433 1434 1435 1436 1437 1438 1439 1440  次ページ>>