育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
43291:町内会で赤十字募金いくら払ってる?(37)  /  43292:町内会で赤十字募金いくら払ってる?(37)  /  43293:6月ですね(4)  /  43294:北は(3)  /  43295:北は(3)  /  43296:このご時世に専業って(82)  /  43297:金の無心(26)  /  43298:14年前の事件の犯人(16)  /  43299:14年前の事件の犯人(16)  /  43300:神経衰弱って言わないの?(10)  /  43301:カーネーション、なぜ一話分カット(7)  /  43302:日大アメフト部の声明文(25)  /  43303:朝ドラ、弓道女子、女優変わった??(22)  /  43304:朝ドラ、弓道女子、女優変わった??(22)  /  43305:結婚指輪(11)  /  43306:スムージーのオススメ(4)  /  43307:スムージーのオススメ(4)  /  43308:入試日程(1)  /  43309:週休の書き方について(2)  /  43310:週休の書き方について(2)  /  43311:SNSのすっぴん写真、二時間メーク(12)  /  43312:和歌山の資産家自宅で不審死だって(2)  /  43313:前夜作ったお弁当って美味しいの?(40)  /  43314:早慶で公務員ってもったいない?(21)  /  43315:マーチの就職先(8)  /  43316:マーチの就職先(8)  /  43317:心の浮気許せますか?(34)  /  43318:白い公衆電話があるの?(5)  /  43319:大きな失敗した(20)  /  43320:『やわらか戦車』って覚えてる?(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1437 1438 1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451  次ページ>>

町内会で赤十字募金いくら払ってる?
0  名前: 新参者ですが :2014/06/28 00:13
さっき突然、集めに来たのですが小銭が100円しかなく(千円出せ?)
「今これしかないんですけど」って言ったら
「あ、本当は500円〜なんですけど・・。領収書出ないですけどいいですか?」って。

領収書なんかいらないからいいですって払って
わざわざ封筒に金額と名前書かされて出しました。
こんな封筒代が無駄なんじゃ・・。

後から「本当は」に引っかかったのですが募金に最低金額なんてあるんですか?
まるでPTA会費みたい。
本当に有効に使われるんでしょうか?
集めるなら事前に予告すればいいのに。
きっと「あそこんちケチ」だって思われてるんでしょうね。
これだから町内会ってめんどうなんですよねえ・・。
33  名前: 2014年スレ :2018/06/01 08:27
>>31
古スレ上げないで
34  名前: うん :2018/06/01 08:30
>>33
>古スレ上げないで


どうやって引っ張ってきたのかしら?
35  名前: うん :2018/06/01 08:31
>>34
>>古スレ上げないで
>
>
>どうやって引っ張ってきたのかしら?


あっ、検索からね。
36  名前: まとめてドン :2018/06/01 08:34
>>1
うちの自治会、そういうのは個別で払うのではなく、自治会で何万か毎年決まった額をお支払いって感じだよ。
三万くらいだったっけな?
総会の会計報告にもそう載ってる。

大きなマンションだから、一世帯100円にも満たない負担だったと思う。
そのやり方じゃだめなのかね?
張り合う必要もないし、集金する人の負担にもならない。

ちなみに自治会費も銀行引き落としです。
水道料金や、管理費の口座と同じやつ。

集合住宅に出来て戸建にできないという事も無いと思うんだけどね。
37  名前: おぅ :2018/06/01 08:54
>>1
やっぱ古スレか!

気づかないで最初からずっと読んでて、途中にうちの方とシステムがホントに似ているレスがあって、あら家と全く同じだわ、同じですってレスつけようかなと思ったけどとりあえず最後まで読もう、と読み進めたんだけど、古スレ発覚・・・

くだんのレスを読み返したけど、確証はないもののアレは私が書いたのではないかとしか思えない。

まあ、書いた記憶はないんだけど、4年前は今より遥かにここにかじりついてたから、付けたレスにいちいち覚えがないのも不思議ではない。

でもやはり記憶が無いのはやばいのか?脳トレしよ・・・
トリップパスについて





町内会で赤十字募金いくら払ってる?
0  名前: 新参者ですが :2014/06/27 07:15
さっき突然、集めに来たのですが小銭が100円しかなく(千円出せ?)
「今これしかないんですけど」って言ったら
「あ、本当は500円〜なんですけど・・。領収書出ないですけどいいですか?」って。

領収書なんかいらないからいいですって払って
わざわざ封筒に金額と名前書かされて出しました。
こんな封筒代が無駄なんじゃ・・。

後から「本当は」に引っかかったのですが募金に最低金額なんてあるんですか?
まるでPTA会費みたい。
本当に有効に使われるんでしょうか?
集めるなら事前に予告すればいいのに。
きっと「あそこんちケチ」だって思われてるんでしょうね。
これだから町内会ってめんどうなんですよねえ・・。
33  名前: 2014年スレ :2018/06/01 08:27
>>31
古スレ上げないで
34  名前: うん :2018/06/01 08:30
>>33
>古スレ上げないで


どうやって引っ張ってきたのかしら?
35  名前: うん :2018/06/01 08:31
>>34
>>古スレ上げないで
>
>
>どうやって引っ張ってきたのかしら?


あっ、検索からね。
36  名前: まとめてドン :2018/06/01 08:34
>>1
うちの自治会、そういうのは個別で払うのではなく、自治会で何万か毎年決まった額をお支払いって感じだよ。
三万くらいだったっけな?
総会の会計報告にもそう載ってる。

大きなマンションだから、一世帯100円にも満たない負担だったと思う。
そのやり方じゃだめなのかね?
張り合う必要もないし、集金する人の負担にもならない。

ちなみに自治会費も銀行引き落としです。
水道料金や、管理費の口座と同じやつ。

集合住宅に出来て戸建にできないという事も無いと思うんだけどね。
37  名前: おぅ :2018/06/01 08:54
>>1
やっぱ古スレか!

気づかないで最初からずっと読んでて、途中にうちの方とシステムがホントに似ているレスがあって、あら家と全く同じだわ、同じですってレスつけようかなと思ったけどとりあえず最後まで読もう、と読み進めたんだけど、古スレ発覚・・・

くだんのレスを読み返したけど、確証はないもののアレは私が書いたのではないかとしか思えない。

まあ、書いた記憶はないんだけど、4年前は今より遥かにここにかじりついてたから、付けたレスにいちいち覚えがないのも不思議ではない。

でもやはり記憶が無いのはやばいのか?脳トレしよ・・・
トリップパスについて





6月ですね
0  名前: 1日 :2018/05/31 02:01
もう半年もたったのですね。
一日一日、頑張ってやり過ごしています。
皆さま、今日も健康で幸せでいきましょうね。
1  名前: 1日 :2018/06/01 07:15
もう半年もたったのですね。
一日一日、頑張ってやり過ごしています。
皆さま、今日も健康で幸せでいきましょうね。
2  名前: 本当にね :2018/06/01 07:39
>>1
うん 本当に。一年の半分が立つのが早いわ。
私は年末からずっと体調が悪くて、
やっとよくなってきたと思ったら、もう一年半分すぎてる。

今日も一日頑張ろうねー。
3  名前: ごめん :2018/06/01 08:01
>>1
半年経つのは6/30。

少しでも時の流れを遅くしたい女より
4  名前::2018/06/01 08:04
>>3
ああ、そうか、すまん。
今日も幸せに過ぎますように。


>半年経つのは6/30。
>
>少しでも時の流れを遅くしたい女より
トリップパスについて





北は
0  名前: どうでしょう :2018/05/30 15:08
核があるからあんなに強気なんだろうに、放棄なんてするんだろうか?
1  名前: どうでしょう :2018/05/31 23:55
核があるからあんなに強気なんだろうに、放棄なんてするんだろうか?
2  名前: 嘘だらけ :2018/06/01 00:02
>>1
朝鮮の言うことまともに聞く方がバカ
3  名前: あの太い男 :2018/06/01 06:20
>>1
中国の後ろ楯の確約を得たから多少強気に出たけど
即会見中止のカード切られたので本気で焦ったね

最後までアメリカを騙せるのか?
中国からどうアドバイスされてるんだろう。

アメリカにいる命からがら脱北してきた女の子、
あの子は今どう思っているんだろう。
トリップパスについて





北は
0  名前: どうでしょう :2018/05/31 10:13
核があるからあんなに強気なんだろうに、放棄なんてするんだろうか?
1  名前: どうでしょう :2018/05/31 23:55
核があるからあんなに強気なんだろうに、放棄なんてするんだろうか?
2  名前: 嘘だらけ :2018/06/01 00:02
>>1
朝鮮の言うことまともに聞く方がバカ
3  名前: あの太い男 :2018/06/01 06:20
>>1
中国の後ろ楯の確約を得たから多少強気に出たけど
即会見中止のカード切られたので本気で焦ったね

最後までアメリカを騙せるのか?
中国からどうアドバイスされてるんだろう。

アメリカにいる命からがら脱北してきた女の子、
あの子は今どう思っているんだろう。
トリップパスについて





このご時世に専業って
0  名前: 家でじーっ :2018/05/30 11:22
このご時世に専業って
ほぼ引きこもりだよね?
78  名前: 生活苦というより :2018/05/31 20:43
>>76
性格が悪いんだよ。

>生活苦なら働くよね?
>普通。
>
>
>
>>生活苦なんだよ。
>>生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
>>優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。
>>
>>>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>>>他に何も無いと思ってるのかな。
>>>
>>>誰もバカになんてしてないんだけど…
>>>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>>>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>>>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>>>
>>>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
79  名前: へー :2018/05/31 20:44
>>77
そっか、やっぱり働かないといけない人は生活苦で見栄っ張りな人達なんだ。
そうだよね。
専業のフリするのは羨ましいからなんだ。


>見栄っ張りだから生活苦でも働かないんだよ。
>
>>生活苦なら働くよね?
>>普通。
>>
>>
>>
>>>生活苦なんだよ。
>>>生活のために仕事せざるを得なくて稼いでも稼いでも楽にならないからカリカリしてるだけ。
>>>優雅にパートしてるあなたとは別世界だから八つ当たりしてるんだよ。
>>>
>>>>>だったらあなたはいいんじゃない?
>>>>>だって旦那さんしっかり働いてくれてるのに片手間で仕事なんかしたら失礼じゃん。
>>>>>仕事馬鹿にしてるみたいだし。
>>>>>旦那の稼ぎじゃ足らないって喧嘩売ってるみたいだし。
>>>>>主婦には主婦の世界あるじゃん。別に面白がって働いてお金もらわなくても。
>>>>>なんで行き着く先が仕事なのか、わかんないよ。
>>>>>他に何も無いと思ってるのかな。
>>>>
>>>>誰もバカになんてしてないんだけど…
>>>>片手間で仕事してるなんてどこを読んだらそう思うのか理解不能。
>>>>仕事はきちんとやってますよ。当然でしょう。
>>>>しかも旦那か稼ぎが足りないなんてどこをどう読んだらそうなるのか…
>>>>
>>>>意味が不明でなんだか事故にあった気分。
80  名前: 勝手に :2018/05/31 23:21
>>33
>
>どうせ暇なら、見守り隊とか読み聞かせとか
>社会の役に立ってほしい。



オマエがやれ!
81  名前: ねたみかい :2018/05/31 23:47
>>1
人の金で生活してるようなクズは嫌だけど
世間に何にも迷惑かけずにいる専業叩くって
どんだけ貧乏?

性根直したほうがいいよ。
ていうかさ、そんな根性だから貧乏なのよ。
82  名前: うわー性格悪い :2018/06/01 05:52
>>35
>仕事してる主婦って定年迎えたら何残るの?
>可哀想に、専業してる主婦の方がお金持ってるんだから働いていた主婦より残る金はあるし、専業してた時間に得たものが沢山あるけど兼業は金ばっかり稼ぐ人生で何も残らないんだよ。
>しかも、子育ても集中してやって無いから気付いたら側には誰も居ない。とならないようにしなさいね。
>
>


あなた現状に満足してないでしょ。
普通はお互い好きにしてるんだしいいよねと思うはずよ。


専業してる時間に得たものってなんだろう?
私はほぼ専業みたいな短時間で103万稼いでるだけだけど、特に何もないけど。

フルタイムの人って頑張ってるなと思うよ。
トリップパスについて





金の無心
0  名前: 穏やか :2018/05/30 16:24
親からお金の無心。今月10万もあげたのにガソリン代がないからくれという。
お金ないのに働かない。パートやってるけどずっと、休んでる。なんで働かないんだろう。

これ以上あげられないといったらじゃ、借金してくるねと電話切られた。

借金癖があって借金させないためにお金あげてるのにどうしたら借金癖やめられますか。

親の会心はないので、借金をさせない方法があればいいのですが。
22  名前: 万引き? :2018/05/31 20:02
>>1
借金癖ではなく万引き癖なの?

借金なら勝手にさせておけばいいんだよ。
そして自己破産させればいい。

主さんがお金をあげる理由がわからない。

万引き癖があるからお金をあげてるの?
23  名前: 調べる :2018/05/31 20:17
>>1
ちょっと調べただけで、

貸付自粛制度

債務整理

が出てきた。

貸付自粛制度は自己申告だからムリかも?
債務整理してブラックリストに乗ると5年〜10年はまともなところは貸してくれなくなる。
まともじゃないところは貸してしまうかもしれないけど。

とりあえずお金を渡してたら泥沼ですよ。
借金するってんならさせたらいい。
追い込みかけられたらいいんだよ。
知らないところであなたが連帯保証人にさせられたりしないように気を付けて。

親に渡す金で弁護士に相談してみたら??

親にはもう渡さないで。
24  名前: あほ? :2018/05/31 20:28
>>1
主さん頭弱いの?
周りに借りまくる、借金意識無い、繰り返す、罪意識無い、
そんなお母さんにたかが10万あげてしのげると思ってる主さんは知的障害なの?

主さんがお金渡したら何か1つでもマシになるならまだしも、全く効果無しなら万引きして捕まって牢屋に入ればいいよね。
サラ金に借りたらいいんじゃ無い?
主さんは保証人にはならないよ、絶対に。
サラ金返せないから怖いお兄さんに脅されたらいいよね。
主さんがお金あげても、あげなくてもどうせこの2つしか未来ないんだからさっさと怖い目合わせたらいいよ。
お金がもったいない。
25  名前: 個人的 :2018/05/31 21:21
>>23
>ちょっと調べただけで、
>
>貸付自粛制度
>
>債務整理

知人友人とか親戚から借りるのは
止められないよね?
それで困っているんじゃないのかな。
26  名前: なぜ :2018/05/31 22:25
>>25
友人知人に親戚はなぜ貸すんだろう?
普通、人にお金なんて貸すもの?
必死に働いて貯めてるのに貸せる?
なんで主さんのお母さんの周りは貸すんだろう。

>>ちょっと調べただけで、
>>
>>貸付自粛制度
>>
>>債務整理
>
>知人友人とか親戚から借りるのは
>止められないよね?
>それで困っているんじゃないのかな。
トリップパスについて





14年前の事件の犯人
0  名前: もしかして :2018/05/30 02:57
14年前の犯人捕まりましたね。
同じように中学生を刺して服役中だったとか。
以前テレビで見たんだけど加古川の小2の子が刺された事件
これも未解決のまま。
怪しくない?
12  名前: 不謹慎だよ :2018/05/31 18:00
>>4
あとをつけて一緒に入ったんだって!
子どもに防げるわけないでしょう。
大人だって、家の鍵を開けた途端後ろから押されたら防げないよ。

熊谷の事件は施錠してなかったらしいけどね。
13  名前: 大阪 :2018/05/31 18:48
>>1
時期的には泉南の吉川由梨ちゃんと被るなー。
高速使えば可能だなー。
んで遺体を持ち帰って地元の山に遺棄とか出来そう。


>14年前の犯人捕まりましたね。
>同じように中学生を刺して服役中だったとか。
>以前テレビで見たんだけど加古川の小2の子が刺された事件
>これも未解決のまま。
>怪しくない?
14  名前: 不快 :2018/05/31 18:59
>>4
鍵がかかってないドアや窓なら入って何してもいいなんて
どこの地方の風習なの?


こういうバカって、女性専用車輌じゃない車輌に乗車してる女性は
「痴漢されても構わないという意思表示をしてる」と考えるんだろうな…
15  名前: 他も :2018/05/31 21:49
>>1
>以前テレビで見たんだけど加古川の小2の子が刺された事件
>怪しくない?

この事件以外も、この犯人が疑わしい事件がたくさんあるらしいよ。
16  名前: 外道め :2018/05/31 22:04
>>1
事件になってない被害も沢山ありそうだね。
意外と、計画性なくササっと堂々と犯罪をすると、この犯人のように捕まらないのかも。
ムカつく。



子供ばかり襲いやがって。
こいつは死刑にしてもまだ足りない。
親も、こんなヤツをこの世に出した責任を取って、親の手で始末してしまえばいいのに。
こいつには生きる価値も権利もない。
トリップパスについて





14年前の事件の犯人
0  名前: もしかして :2018/05/29 18:49
14年前の犯人捕まりましたね。
同じように中学生を刺して服役中だったとか。
以前テレビで見たんだけど加古川の小2の子が刺された事件
これも未解決のまま。
怪しくない?
12  名前: 不謹慎だよ :2018/05/31 18:00
>>4
あとをつけて一緒に入ったんだって!
子どもに防げるわけないでしょう。
大人だって、家の鍵を開けた途端後ろから押されたら防げないよ。

熊谷の事件は施錠してなかったらしいけどね。
13  名前: 大阪 :2018/05/31 18:48
>>1
時期的には泉南の吉川由梨ちゃんと被るなー。
高速使えば可能だなー。
んで遺体を持ち帰って地元の山に遺棄とか出来そう。


>14年前の犯人捕まりましたね。
>同じように中学生を刺して服役中だったとか。
>以前テレビで見たんだけど加古川の小2の子が刺された事件
>これも未解決のまま。
>怪しくない?
14  名前: 不快 :2018/05/31 18:59
>>4
鍵がかかってないドアや窓なら入って何してもいいなんて
どこの地方の風習なの?


こういうバカって、女性専用車輌じゃない車輌に乗車してる女性は
「痴漢されても構わないという意思表示をしてる」と考えるんだろうな…
15  名前: 他も :2018/05/31 21:49
>>1
>以前テレビで見たんだけど加古川の小2の子が刺された事件
>怪しくない?

この事件以外も、この犯人が疑わしい事件がたくさんあるらしいよ。
16  名前: 外道め :2018/05/31 22:04
>>1
事件になってない被害も沢山ありそうだね。
意外と、計画性なくササっと堂々と犯罪をすると、この犯人のように捕まらないのかも。
ムカつく。



子供ばかり襲いやがって。
こいつは死刑にしてもまだ足りない。
親も、こんなヤツをこの世に出した責任を取って、親の手で始末してしまえばいいのに。
こいつには生きる価値も権利もない。
トリップパスについて





神経衰弱って言わないの?
0  名前: トランプゲーム :2018/05/30 14:25
トランプのゲームで神経衰弱って言われてるのありますよね?
今はそう表現しちゃいけないの?

ジップで、人気のあるトランプゲームベスト3でそれを「絵合わせ」と紹介してました。

精神疾患を抱えてる人の為への配慮とかそういう事で、使っちゃいけない事になりつつあるのかな?

どこかの登録商標ではないですよね?

うちの子は私達が神経衰弱と言うからそういってるけど、他の家では絵合わせと言ってるんでしょうか?
6  名前: そーそー :2018/05/31 09:08
>>5
> この方かなりお若いのかな?

若くなんかないですよ。
37歳、今年高校生になった息子、幼稚園の頃もっと若いママ普通にいたし。
私の母親は今年還暦、かな。
えあわせ、って言わないとどこに頭おかしい人がいて怒られるか分からないからって言ってた。

> 83の義母なんて、日常で差別用語のオンパレードみたいな人で、子供の前でも使うから注意すると怒り出すから本当に厄介で困ってるくらいなのに!
>

私の祖母が85かな、祖母はもともと聴覚障害者で、母や私は手話や筆談で祖母と話をしていますが祖母からは差別的な言葉は聞いた事ないと思います。
7  名前: あはは :2018/05/31 09:10
>>4
>そのうちババ抜きもなくなるね。もう無いのかな。
>ハッピーゲット、とか言われたりしてね。
>

ハッピーゲットだとババ抜いたら勝ちみたいね。

神経衰弱子供の時はやってたなあ。
高校生の頃もトランプしまくってたけど
ポーカーか大富豪だったな。

大富豪とか大貧民とかもダメかな。
昔の遊びにはいろんな言葉があるね。

すぐ思い出すのが昔話の「米と蔵がほしい」と打ち出の小づちに頼み続けるやつ。

こめ。くら。こめ。くら
すると子供のめくらがたくさん出たというオチ
今は昔話ごと消去だな。
8  名前: じじぬき :2018/05/31 09:18
>>4
そういや、じじぬきとかじじばば抜きってのもあったな。
ああいうのも、祖父母達から反感買うからって別の言い方になったりするんだろうか。
9  名前: 言葉狩り :2018/05/31 09:47
>>1
そんなの知らなかったし普通に神経衰弱と言っている。

自分の神経が衰弱していくゲームであって
衰弱している病人を揶揄するわけじゃないのに。
テレビだとNGワードなのかな。
10  名前: 肌色 :2018/05/31 20:31
>>1
うちの子の為に久々に絵の具買ったら、肌色と言う表記じゃなくなっていた事に驚いたのを思い出した。

そりゃ国際的に見たらそうかもしれないけどさ、別にそれを肌色だと言っていても、人種差別に結び付ける日本人ってそうそういないんじゃないかと思うんだけどね。

私だってジグロだから、あの肌色じゃ白すぎるよ。、

気にしすぎじゃないの?と思った。

神経衰弱もそんな感じか?でも、私はこのスレ見るまで知らなかった。
精神疾患とは別物というイメージしかないもん。
トリップパスについて





カーネーション、なぜ一話分カット
0  名前: 録画ミスじゃないよね? :2018/05/31 00:29
今日の新聞のテレビ欄の予定だとカーネーションの再放送は不通に二話分あるはずだったのに、なぜか一話しか録画されてない。
国会中継も今日は無い。

うちの機械ミスったかと思ったら、今日の分は明日と言うテロップが入ってるのでちょっと安心した。

うちのだともう一話は、検索中・・。
この状況は何か重大事件等があってニュース的なのが入った場合に起きる。

なんで??何かすごい事件が起きたら、二話分とも飛ぶと思うし、そうではなさそう。

まさかサッカー選手の発表がらみとか、どうでも良い事じゃないよね?
監督変えても結局勝てなかったんでしょ??
3  名前: がーん :2018/05/31 19:08
>>1
横、ごめんなさい。

今日、録画されていませんでした…
悲しすぎる。
今日が神回だったとTwitterで知って、ますます悲しい。
4  名前: 、ス、ヲ、ハ、?タ。シ :2018/05/31 19:31
>>3
>コ」ニ?ャソタイ👃タ、テ、ソ、ネTwitter、ヌテホ、テ、ニ。「、゙、ケ、゙、ケネ皃キ、、。」

コ」ニ??🔧ホハャ、ャソタイ👃ハ、ホ。ェ。ゥ
、ノ、ホノャ、ャ、タ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ。ゥ
ニテ、ヒエカニー、筅サ、コ。「・ユ・ト。シ、ヒエム、ニ、ソ、?」
サ茖「ホ莵?ハ、ホ。ゥ
5  名前: ビックリした :2018/05/31 20:11
>>1
私もまさかの録画ミスか?と思いましたが、今日は1話のみ放送だったとのことで一安心です。

クリスマスケーキ、ひっくり返しのシーンですよね。
6  名前: ケーキ :2018/05/31 20:15
>>4
神回かどうかはわからないけど、おばあちゃん(同居の方)はさぞかし苦労してきた人なんだろうなと思った。
7  名前: クェヘ釥チ、ソ :2018/05/31 20:16
>>1
、荀テ、ネチ?ミ、ャスェ、?テ、ニ(チ?ミ、箙🎶、、ク、网ハ、、、ャ)・ォ。シ・ヘ。シ・キ・逾👃ャコニウォ。ェ、ネエ釥👃ヌ、?ホ、ヒ。「コ」ニ?マ、ャ、テ、ッ、遙チ。」

、ス、?ヒ、キ、ニ、筍「シ。、マイソ、ニハ?🔧キ、ニ、ッ、??👃タ、惕ヲ。」
トリップパスについて





日大アメフト部の声明文
0  名前: すみません :2018/05/28 22:53
読みました?

「指示があったのかないのか」これが知りたいのに
やっぱり肝心なところははっきり言わないんだな。

「監督コーチ総入替え希望」もはっきりとは言ってない。
オブラートに包んだね。

なんで。。。。。。。
またがっかり。
21  名前: いいぞ〜 :2018/05/31 17:24
>>20
学長はフニャフニャで役立たず。
まずは、真っ黒理事長とクソ内田正人に辞めさせなきゃね。
このままじゃ、日大はお先真っ暗だよ。
22  名前: 今回 :2018/05/31 17:37
>>20
>「学生を守ることが出来ない、自分たちの保身や組織防衛のためには学生を平気で切り捨ててしまう大学という『負の烙印(らくいん)』が世間から押されてしまった」

一番腑におちた言葉。
23  名前: 組合も :2018/05/31 17:47
>>20
うーん、でも組合で頑張っちゃうと
出世しないんだよ・・・

その辺も難しい。
組合でさ、なんだか若気の至りで上に談判した人
ずーっと閑職だもの。
その人はおぼっちゃまで、働かなくても困らない人で自分も出世欲ない人だから
それでもいいけど、なかなか難しいんだよ。
24  名前: スカッとジャパン :2018/05/31 18:33
>>1
しかしまあ〜
日本で一番大きな大学のトップがこんなろくでなしででかいつらでパワハラしてたなんて、まさかのまさかだわ。
関東学連の断罪っぷりは近年にない大岡裁きでスカッとした。

後はこの理事長に組合がどれだけ頑張れるかだね。
ここでも盛大にスカッとさせてほしいものだ。
25  名前: 行かない :2018/05/31 19:29
>>21
>学長はフニャフニャで役立たず。
>まずは、真っ黒理事長とクソ内田正人に辞めさせなきゃね。
>このままじゃ、日大はお先真っ暗だよ。

日大へのスポーツ推薦の子を他校でどうにかする動きもあるそうだね。
それはそれで物議をかもすかもしれないけど。

これから大学はもちろん、中学も高校も受験する子は激減だろうね。
シャレにならない日大存続の危機なんでは。
トリップパスについて





朝ドラ、弓道女子、女優変わった??
0  名前: まさか・・。 :2018/05/29 05:05
今日の半分青い、ついに律の初恋の君が再登場!

しかし、喫茶店で会話してるシーンになった時「女優違うの??変更?そんなのあり?」と思う程顔つきが違って見えませんでしたか?

結んだ顔とそうじゃない顔で違いが出るってのもあり得なくはないと思うんだけど、同じ様に思った人いませんか?

まさか撮影途中に整形するなんて馬鹿な事しませんよね。
紅白の時の嵐の桜井君くらい驚いちゃったんですけど。
18  名前: 髪の色 :2018/05/31 16:02
>>1
本業がモデルらしいんだけど、今の顔でモデルってのはどうなの?って感じだなぁ。

どうして大学生になった途端かわいくなくなってしまったんだろうね。

高校生のうちは髪が茶色だったから明るく見えたのかな。

律くんが惚れるほどの玉じゃないなぁ。
19  名前: まったくね :2018/05/31 16:08
>>16
>話しそれるかもだけど、私ならあんなかっこいい子の
>家に初めてお邪魔して、お手洗い貸してなんて絶好に
>言えない。
>
>そこそこなマンションだけど、あの至近距離じゃ音も
>するだろうし。


律も律で「間に合った?」とか聞くしね。
そこらへんが田舎者(狭い環境で、みんながみんな顔見知りみたいなところで育ったこと言う意味で)なんだよなあ。

あの当時はまだ気軽にトイレ借りられるコンビニもなかっただろうし、今より若干トイレ事情は厳しかったかもだけど・・・

私は彼らより少しだけ年下だけど、あの頃って外でのトイレはどうしてたっけ?
20  名前: 推し :2018/05/31 16:16
>>1
正人くんが尊いんじゃ・・・

育ちも良さそうだし女の子の扱い方見てもきっと高校まででも地元でモテたんだろうけど、とにかくいちいち身悶えしそう。

すずめのあのワンピを「カエルの『ドレス』」とサラッとグレードアップ表現がまたね。そりゃ落ちるよ。
天性のコマシなんだろうか。

それにしてもすずめ、私はあの役も永野芽郁ちゃんも割と好きだけど、リアルですずめがいても私多分友達にはならないわ。
いい悪いではなくて、性格が違いすぎる。

電話した時のあのテンパリ具合とか、前職で散々苦しめられたアスペの上司にそっくりで苦しい。
21  名前: だるいわ :2018/05/31 17:06
>>1
久々にみたときほっぺがふっくらしてたから
少し太ったのかなと思った。
顔立ちがもう少しシュッとしてたイメージがある。
22  名前: うん :2018/05/31 18:00
>>20
>それにしてもすずめ、私はあの役も永野芽郁ちゃんも割と好きだけど、リアルですずめがいても私多分友達にはならないわ。
>いい悪いではなくて、性格が違いすぎる。
>


私もスズメは嫌いな部類。
無神経で自分勝手で他者への配慮が微塵もない。
自分勝手な優しさ?を振りかざして正当化していたり。
リアル同世代だけど、時代のせいなんかじゃないよね。
天然の設定なのかもしれないけど、どこかおかしな人みたいに見える。
トリップパスについて





朝ドラ、弓道女子、女優変わった??
0  名前: まさか・・。 :2018/05/29 08:18
今日の半分青い、ついに律の初恋の君が再登場!

しかし、喫茶店で会話してるシーンになった時「女優違うの??変更?そんなのあり?」と思う程顔つきが違って見えませんでしたか?

結んだ顔とそうじゃない顔で違いが出るってのもあり得なくはないと思うんだけど、同じ様に思った人いませんか?

まさか撮影途中に整形するなんて馬鹿な事しませんよね。
紅白の時の嵐の桜井君くらい驚いちゃったんですけど。
18  名前: 髪の色 :2018/05/31 16:02
>>1
本業がモデルらしいんだけど、今の顔でモデルってのはどうなの?って感じだなぁ。

どうして大学生になった途端かわいくなくなってしまったんだろうね。

高校生のうちは髪が茶色だったから明るく見えたのかな。

律くんが惚れるほどの玉じゃないなぁ。
19  名前: まったくね :2018/05/31 16:08
>>16
>話しそれるかもだけど、私ならあんなかっこいい子の
>家に初めてお邪魔して、お手洗い貸してなんて絶好に
>言えない。
>
>そこそこなマンションだけど、あの至近距離じゃ音も
>するだろうし。


律も律で「間に合った?」とか聞くしね。
そこらへんが田舎者(狭い環境で、みんながみんな顔見知りみたいなところで育ったこと言う意味で)なんだよなあ。

あの当時はまだ気軽にトイレ借りられるコンビニもなかっただろうし、今より若干トイレ事情は厳しかったかもだけど・・・

私は彼らより少しだけ年下だけど、あの頃って外でのトイレはどうしてたっけ?
20  名前: 推し :2018/05/31 16:16
>>1
正人くんが尊いんじゃ・・・

育ちも良さそうだし女の子の扱い方見てもきっと高校まででも地元でモテたんだろうけど、とにかくいちいち身悶えしそう。

すずめのあのワンピを「カエルの『ドレス』」とサラッとグレードアップ表現がまたね。そりゃ落ちるよ。
天性のコマシなんだろうか。

それにしてもすずめ、私はあの役も永野芽郁ちゃんも割と好きだけど、リアルですずめがいても私多分友達にはならないわ。
いい悪いではなくて、性格が違いすぎる。

電話した時のあのテンパリ具合とか、前職で散々苦しめられたアスペの上司にそっくりで苦しい。
21  名前: だるいわ :2018/05/31 17:06
>>1
久々にみたときほっぺがふっくらしてたから
少し太ったのかなと思った。
顔立ちがもう少しシュッとしてたイメージがある。
22  名前: うん :2018/05/31 18:00
>>20
>それにしてもすずめ、私はあの役も永野芽郁ちゃんも割と好きだけど、リアルですずめがいても私多分友達にはならないわ。
>いい悪いではなくて、性格が違いすぎる。
>


私もスズメは嫌いな部類。
無神経で自分勝手で他者への配慮が微塵もない。
自分勝手な優しさ?を振りかざして正当化していたり。
リアル同世代だけど、時代のせいなんかじゃないよね。
天然の設定なのかもしれないけど、どこかおかしな人みたいに見える。
トリップパスについて





結婚指輪
0  名前: 調査したい :2018/05/30 07:14
昨日、植木屋さんが来たのですが、
私よりちょっと若いくらいの男性。

植木屋さんて、力仕事もするのに、
しっかり結婚指輪してました。

うちはまず私が結婚指輪をし続けていたら、そこに主婦湿疹が出来てリタイア。

次には旦那がものすごく重い荷物運んだら
指輪が歪み、指に当たって痛いって事で
リタイア。

なので、二人共に結婚指輪って、初めの数年のみ着用。

でも、昨日の植木屋さんみたいに
ずーっと着けてる人もいるんですよね。

ドラマでもよく不倫前に指輪外すシーンがある程です。

皆様はどう?

結婚指輪してます?
旦那さんも?
7  名前: 行方不明 :2018/05/31 15:53
>>1
私はしてない。
入らなくなってしまったからってのもあるけど、もともと体に何かが付いてる感覚が苦手で。
ネックレスやイヤリングも苦手。
そういえばどこにあるんだろ。

夫は家の中では外すけど、それ以外は指輪してる。
ユルユルなのでいつか失くすと思ってるけど、案外大丈夫な16年。
8  名前: 抜けない :2018/05/31 16:30
>>1
私は10キロ太ったから、指輪が抜けない。
手術することになったら指輪が抜けないから困るなー。
旦那はすぐ外して、タンスの奥底に眠ってる。
9  名前: 手の一部 :2018/05/31 16:34
>>1
私も夫もしてます。
私は家事をするときと料理をする時外して、リビングの決まった場所に置いておく。
作業が終わったら(夜は寝る前)またする。

指輪をしなかったのは上の子の出産予定2ヶ月前から出産後10ヶ月位までと、下の子達(双子)を妊娠して6ヶ月で入院したんだけど、その時に外しておけと看護師に言われてから双子が2歳になるくらいまでだったかな。

その後太ったり痩せたりしたけど指にまで影響はなかったので、基本的にずっとしてます。

夫は結婚指輪と、カレッジリングをしてるけど、外すときはゴルフのときとジムのとき。

外したら小銭入れに入れてるらしい。

料理も掃除もしてくれるけど、家で外してるのは見たことないな。
10  名前: かまぼこ :2018/05/31 16:51
>>1
私も旦那もしてないです。

旦那は結婚当時工場の開発室にいてガラス器具を扱うからつけたくないって言ってしまいっぱなし。
私もネックレスや指輪は気になって嫌だからピアスの穴開けた人なので(ピアス以外のアクセサリーはしてなかった)指輪をつけるのって駄目でした。

私の分はありかは判ってます。旦那のは旦那が知ってるはず。

でも結婚指輪している男性って結構好き。あまりデザイン性がない、かまぼこが好ましい。
11  名前: わかるー :2018/05/31 17:36
>>8
>私は10キロ太ったから、指輪が抜けない。

私は妊娠中に食い込んじゃって、病院で
切ってもらったよ。
体重が戻った頃に作り直してもらった。
トリップパスについて





スムージーのオススメ
0  名前: 手抜き :2018/05/31 00:50
子供たちに朝食にスムージーを作っています。
こう書けば聞こえは良いですが、作っているのはスムージーのみです。

タイトルのようにスムージーのオススメを教えてほしいです。

野菜を入れるとどうしてもおいしくなくなる。
甘さがないとこれまたおいしくない。

こんな感じで、基本はヨーグルト+ヨーグルト+シロップに冷凍バナナ、ブルーベリーやイチゴを使っています。

バナナを入れるとおいしいですが、どのフルーツと合わせても、バナナ味になります。

毎日飽きないようにしたいのですが、おいしいと思えるものは結局バナナ味のスムージー。
おいしいレシピ教えてください。
1  名前: 手抜き :2018/05/31 13:55
子供たちに朝食にスムージーを作っています。
こう書けば聞こえは良いですが、作っているのはスムージーのみです。

タイトルのようにスムージーのオススメを教えてほしいです。

野菜を入れるとどうしてもおいしくなくなる。
甘さがないとこれまたおいしくない。

こんな感じで、基本はヨーグルト+ヨーグルト+シロップに冷凍バナナ、ブルーベリーやイチゴを使っています。

バナナを入れるとおいしいですが、どのフルーツと合わせても、バナナ味になります。

毎日飽きないようにしたいのですが、おいしいと思えるものは結局バナナ味のスムージー。
おいしいレシピ教えてください。
2  名前: きなこ :2018/05/31 15:09
>>1
色々試して、結局これが一番飽きずに美味しく飲んでいます。

りんご、バナナ、小松菜、黒ごまきな粉、牛乳 以上です。
バナナと小松菜は冷凍しておいたものです。



>子供たちに朝食にスムージーを作っています。
>こう書けば聞こえは良いですが、作っているのはスムージーのみです。
>
>タイトルのようにスムージーのオススメを教えてほしいです。
>
>野菜を入れるとどうしてもおいしくなくなる。
>甘さがないとこれまたおいしくない。
>
>こんな感じで、基本はヨーグルト+ヨーグルト+シロップに冷凍バナナ、ブルーベリーやイチゴを使っています。
>
>バナナを入れるとおいしいですが、どのフルーツと合わせても、バナナ味になります。
>
>毎日飽きないようにしたいのですが、おいしいと思えるものは結局バナナ味のスムージー。
>おいしいレシピ教えてください。
3  名前: 小松菜 :2018/05/31 15:29
>>1
はちみつ りんご こまつな 人参 +少し水
リンゴ多めでね
4  名前::2018/05/31 16:34
>>1
りんごと小松菜が合うのでしょうか。
偶然にも似たレシピが!

ありがとうございます。
早速試してみます。
トリップパスについて





スムージーのオススメ
0  名前: 手抜き :2018/05/30 11:59
子供たちに朝食にスムージーを作っています。
こう書けば聞こえは良いですが、作っているのはスムージーのみです。

タイトルのようにスムージーのオススメを教えてほしいです。

野菜を入れるとどうしてもおいしくなくなる。
甘さがないとこれまたおいしくない。

こんな感じで、基本はヨーグルト+ヨーグルト+シロップに冷凍バナナ、ブルーベリーやイチゴを使っています。

バナナを入れるとおいしいですが、どのフルーツと合わせても、バナナ味になります。

毎日飽きないようにしたいのですが、おいしいと思えるものは結局バナナ味のスムージー。
おいしいレシピ教えてください。
1  名前: 手抜き :2018/05/31 13:55
子供たちに朝食にスムージーを作っています。
こう書けば聞こえは良いですが、作っているのはスムージーのみです。

タイトルのようにスムージーのオススメを教えてほしいです。

野菜を入れるとどうしてもおいしくなくなる。
甘さがないとこれまたおいしくない。

こんな感じで、基本はヨーグルト+ヨーグルト+シロップに冷凍バナナ、ブルーベリーやイチゴを使っています。

バナナを入れるとおいしいですが、どのフルーツと合わせても、バナナ味になります。

毎日飽きないようにしたいのですが、おいしいと思えるものは結局バナナ味のスムージー。
おいしいレシピ教えてください。
2  名前: きなこ :2018/05/31 15:09
>>1
色々試して、結局これが一番飽きずに美味しく飲んでいます。

りんご、バナナ、小松菜、黒ごまきな粉、牛乳 以上です。
バナナと小松菜は冷凍しておいたものです。



>子供たちに朝食にスムージーを作っています。
>こう書けば聞こえは良いですが、作っているのはスムージーのみです。
>
>タイトルのようにスムージーのオススメを教えてほしいです。
>
>野菜を入れるとどうしてもおいしくなくなる。
>甘さがないとこれまたおいしくない。
>
>こんな感じで、基本はヨーグルト+ヨーグルト+シロップに冷凍バナナ、ブルーベリーやイチゴを使っています。
>
>バナナを入れるとおいしいですが、どのフルーツと合わせても、バナナ味になります。
>
>毎日飽きないようにしたいのですが、おいしいと思えるものは結局バナナ味のスムージー。
>おいしいレシピ教えてください。
3  名前: 小松菜 :2018/05/31 15:29
>>1
はちみつ りんご こまつな 人参 +少し水
リンゴ多めでね
4  名前::2018/05/31 16:34
>>1
りんごと小松菜が合うのでしょうか。
偶然にも似たレシピが!

ありがとうございます。
早速試してみます。
トリップパスについて





入試日程
0  名前: 受験生 :2018/05/31 01:48
つかぬことをお伺いします。
来春の国公立の入試日程は決まっているのでしょうか?
毎年、2月25日からと決まっているのですか?
1  名前: 受験生 :2018/05/31 16:12
つかぬことをお伺いします。
来春の国公立の入試日程は決まっているのでしょうか?
毎年、2月25日からと決まっているのですか?
トリップパスについて





週休の書き方について
0  名前: はてな :2018/05/30 15:13
今見ている出勤簿の数字
半休取った人は、勤務日をコンマ0・5にしてたり、せずに週休だけで別にカウントしたりしています
私の頭の中では、出勤日と週休と有給と足すと1ヶ月の数字になるかと思ったのですが間違いなの?
1  名前: はてな :2018/05/31 15:26
今見ている出勤簿の数字
半休取った人は、勤務日をコンマ0・5にしてたり、せずに週休だけで別にカウントしたりしています
私の頭の中では、出勤日と週休と有給と足すと1ヶ月の数字になるかと思ったのですが間違いなの?
2  名前: 書き方 :2018/05/31 15:56
>>1
出勤簿、勤怠管理表の書き方は、その企業によって色々です。

勤怠管理している人に確認して、その決まりに合わせた方が良いですよ。
トリップパスについて





週休の書き方について
0  名前: はてな :2018/05/31 01:07
今見ている出勤簿の数字
半休取った人は、勤務日をコンマ0・5にしてたり、せずに週休だけで別にカウントしたりしています
私の頭の中では、出勤日と週休と有給と足すと1ヶ月の数字になるかと思ったのですが間違いなの?
1  名前: はてな :2018/05/31 15:26
今見ている出勤簿の数字
半休取った人は、勤務日をコンマ0・5にしてたり、せずに週休だけで別にカウントしたりしています
私の頭の中では、出勤日と週休と有給と足すと1ヶ月の数字になるかと思ったのですが間違いなの?
2  名前: 書き方 :2018/05/31 15:56
>>1
出勤簿、勤怠管理表の書き方は、その企業によって色々です。

勤怠管理している人に確認して、その決まりに合わせた方が良いですよ。
トリップパスについて





SNSのすっぴん写真、二時間メーク
0  名前: 知ってましたか? :2018/05/30 03:33
芸能人のメークも手掛けてる人が友人の親戚がいる。

SNS等でスッピンだと出してる写真は二時間かけてメークしてると話していたらしい。
それが誰かとかそんなことまでは知らない。

綺麗な肌にみえるようにとかなのかな。

やっぱそんなもんなのかな。
スッピンに見えません!というコメントを貰って、うれしいもんなのかね。

そのメークさんに私に似合う色でメークしてもらいたいな。
私、地味な顔で化粧栄えしないのよね。ちんどん屋になりそう。
8  名前::2018/05/30 20:00
>>7
>あなた60代だよね
>どうでもいいけど、
ジャスト50です。
今年度で51になる学年です。
ひのえうまの翌年生まれ。
まだそこまで行ってないので出て来ちゃいました。
ごめんなさい。

私自身、ちんどん屋をリアルに見た記憶はあまりないかも?
子供の頃はまだいたんじゃないか?と思うんですけどね。

例えが悪かったかな。
厚化粧で真っ先に思い付いちゃったんです。
9  名前: おい :2018/05/30 22:02
>>7
>あなた60代だよね
>どうでもいいけど、
>


他人だけど出てきた。
50ジャストだけど、子供の頃居たよ。
文京区住み。
なぜに60代だと。
わざわざ小馬鹿にする内容か?
10  名前: 48才 :2018/05/31 08:26
>>9
48才地方です。
小さいころ商店街の中のどっかのお店がオープンした時に一度見た。
私が派手な格好していたら、よく「ちんどん屋みたいな格好して」って母に言われてたっけ。
言葉としては良く聞いたよ。
11  名前: 見てたよ :2018/05/31 15:05
>>7
>あなた60代だよね


なんで?
私46歳だけど、リアルでちんどん屋さん見てたよ。
ちんどん屋さんの音が聞こえて来たら、アパートの窓からよく見てたなぁ。
九州の田舎出身です。
12  名前: 本当にどうでもいい :2018/05/31 15:33
>>7
>あなた60代だよね
>どうでもいいけど

ちょっとしたワードをとらえて
高齢化高齢化とうるさい人がいるね。

どうしたいのかな?
出ていきたいの?
出ていって欲しいの?
茶々を入れたいだけなの?

別にそんなことばっかり言ってる本人
だって、たいして若くないだろうに。
トリップパスについて





和歌山の資産家自宅で不審死だって
0  名前: 梅干し :2018/05/30 00:08
交際クラブの女に、自宅から現金持ち逃げされて有名になった人だよね。

紀州のドンファンと呼ばれている人。
今年2月に55歳年下と結婚したばかりだとさ。

家に現金やら宝石や絵画が無造作に沢山あってテレビで公開してたから、いつかこんなことになるんじゃないかと思ってたわ。
1  名前: 梅干し :2018/05/31 12:05
交際クラブの女に、自宅から現金持ち逃げされて有名になった人だよね。

紀州のドンファンと呼ばれている人。
今年2月に55歳年下と結婚したばかりだとさ。

家に現金やら宝石や絵画が無造作に沢山あってテレビで公開してたから、いつかこんなことになるんじゃないかと思ってたわ。
2  名前: ジョバンニ :2018/05/31 15:04
>>1
知らなかったが有名な人なのね。
記事を読む限り嫁が怪しいんでしょ?
トリップパスについて





前夜作ったお弁当って美味しいの?
0  名前: 飯マズ妻 :2018/05/28 19:45
タイトル通りです。

お弁当を前夜に作って、冷蔵庫へ。
朝そのまま持って行って昼に食べる。

これって美味しいの?
ご飯は冷蔵したら美味しくないよね?
しかもチン出来る状況になく、
そのまま食べるってどんだけマズイんだろう。

そうする人がいるみたいだけど、
自分で食べたことがあるんだろうか?
36  名前: はい? :2018/05/31 07:49
>>34
レンジ使えない人の話してるんじゃないの?
37  名前: 通りすがり :2018/05/31 10:40
>>36
>レンジ使えない人の話してるんじゃないの?

主さんはそうだと思うけど
前の前日弁当作りトピックスの時は
そこは明らかじゃなかったので
私もモヤッとしたよ。

あのトピでも
レンジ前提で書き込んだ人がいたんじゃないかな、と
今回初めて思ったけど。

うまく説明できないけど
前日に作ってレンジ使いならそこまで不味くないだろうし
使わないなら不味いと思う。

主さんが今回、前日作りレンジ無し前提で話題を提供して
なんだか攻撃的なのでこのトピは気になってた。
38  名前: 野菜 :2018/05/31 12:42
>>37
>前日に作ってレンジ使いならそこまで不味くないだろう

レンジで温めると、本来は温めないサラダなども温まっちゃうよね。
別容器にしてるのかな。
39  名前: 食べてる。 :2018/05/31 13:04
>>1
うちは、前の晩作ってるよ。
わたしの分だけだけど。

ご飯もおかずも詰めておいて、翌朝
ご飯だけチンして、冷ます。
固くならないよう、蓋を少しずらして
余分な湿気だけ逃がすように置いてます。
じんわり冷ますのがポイントです。

2段の弁当箱なので、ご飯だけチンが可能です。

これを何年もしてるけど、別段困ったことは
ない。
冷蔵庫から出して、チンしないままのご飯
だと、パッサパサで食べられないだろうけど、
この方法で、乗り切ってます。

今ぐらいの時期からは、保冷剤も入れてるし、
あたった事もないし、激マズでもない。

朝作るのは、子供の弁当が必要な時だけだわ。
40  名前: 生野菜は :2018/05/31 14:16
>>38
>>前日に作ってレンジ使いならそこまで不味くないだろう
>
>レンジで温めると、本来は温めないサラダなども温まっちゃうよね。
>別容器にしてるのかな。

生野菜はあんまりお弁当に入れないほうがいいよ。
これか一番菌が繁殖する。
トリップパスについて





早慶で公務員ってもったいない?
0  名前: そうですか? :2018/05/29 19:54
早慶で公務員志望なんですが、周りにれじゃもったいなくない?とよく言われます。
早慶でもったいなくない職って例えばどんなところだと思いますか?

でも、商社とか行くタイプでもないし、銀行や保険などは大変なのでそれも希望してないし。
あとは大手のメーカーとか?
そんなに大量には採用しないですよね?

本人がよければ別になんでもいいんだけど、勿体無くない職ってなんだと、疑問に思ったもので…
17  名前: 真に受ける? :2018/05/31 10:48
>>1
>早慶で公務員志望なんですが、周りにれじゃもったいなくない?とよく言われます。

お世辞半分じゃないのかな。

小学校の先生で東大の人がいるので
みんなもったいないね〜なんて言うけど
ほんとに軽い世間話だよ。
18  名前: 10 :2018/05/31 11:00
>>1
お答えくださったお二方様、ありがとうございました。
一口では言えないせいもあって調べてもわかりづらかったのかな。
ご親族の方の具体例を挙げてくださったことでだいぶイメージがつきやすくなりました。
やはりそれなりに難しそうな機関ですね。
19  名前: 10 :2018/05/31 11:03
>>18
シォクハ・?ケ、ヒ、ヨ、魎シ、ャ、テ、ソ、ト、筅熙ャシ遉オ、🎺ク、ニ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、、、ケ、゚、゙、サ、😐ェ
イ」ソュ、ミ、キ、箴コホ鬢キ、゙、キ、ソ。ェ
20  名前: なんでや :2018/05/31 11:03
>>1
私も夫も次男も慶應ですが、私は昔でしかも女だから今とは状況違うかもだけど、区役所勤めでした(窓口のある課ではない)
それでも都庁だの区役所だのに落ちた子普通にゴロゴロいたよ。

地方公務員なめんなと言いたい。(主さんにではなく、主さんにそういった人にね)

早慶で国葬だったら逆の意味で心配はするかも。
家族以外ならクチにはもちろん出さないけど。
省庁は学閥厳しいというか、激しいからねー
入るのはいいけど出世はどーなんだと自分の息子なら心配はするかな。
21  名前: 早稲田出てますが :2018/05/31 12:53
>>1
公務員がもったいないって誰がなんで言うんだか。

大分昔に早稲田の法学部を出ましたが、同級生は都庁、神奈川県庁、葛飾区役所、外務省、などなどに入りましたよ。

誰ももったいないなんて言わなかった。

普通に就職してました。
トリップパスについて





マーチの就職先
0  名前: はてな :2018/05/30 11:41
早慶の就職先のスレたってますが
マーチの子の就職先ってキャリアじゃない国家公務員、都庁県庁の地方公務員などどうなんでしょう?

一般企業なども
やっぱり学力だけではなく、人物やどんな学校生活送ってきたかも選考の条件になりますよね?
4  名前: なぜか :2018/05/31 10:39
>>2
>昔ね市役所に〇大出身の融通の利かない仕事の出来ない職員がいた。
>当時は分からなかったけど多分アスペなんだと思う。
>地元でもないすごく遠い県外出身で就職先がなくて
>当時の市長とのコネで縁も所縁もないこの地へやってきた。
>
>優秀な方は大勢いるんだろうけどマーチと言うとこの人がまず浮かぶ。

地方人のねたみにしか聞こえないのはなぜ?!
5  名前: 心の底から :2018/05/31 11:05
>>1
どうでもいい。

NHKからのお断りは上から目線だったらしい。
6  名前: たぶん :2018/05/31 11:29
>>1
うーんと、そのレベル以上の就職活動になったら
学歴よりも人柄とか愛称じゃないかと思う。

その先もそう。
早慶でもパッとしない人もいるし、マーチ以下でも自分の実力でやりたい仕事をきちんとしている人もいる
(友人のことです)

あとは、院に行って専門職に就く子もいるし。
何とも言えない
7  名前: 選び選ばれ :2018/05/31 12:07
>>1
マーチ卒が何人いるでしょうか?
学校名だけで受かるなら楽でしょうが、公務員でも企業でも選ばれる人じゃないと内定はもらえません。

学校名、成績、人物、学校生活は大事でしょうが、それを
自己アピールできなければ内定までいけない。

今は売り手市場と言われてるけど、働く方はより良い職場を求め、公務員と企業はより良い人を求めてるから就活は厳しいらしいです。
8  名前: キムタコ :2018/05/31 12:19
>>6
>うーんと、そのレベル以上の就職活動になったら
>学歴よりも人柄とか愛称じゃないかと思う。
>
>


愛称?
どんな愛称ならいいんだろう……
トリップパスについて





マーチの就職先
0  名前: はてな :2018/05/30 15:43
早慶の就職先のスレたってますが
マーチの子の就職先ってキャリアじゃない国家公務員、都庁県庁の地方公務員などどうなんでしょう?

一般企業なども
やっぱり学力だけではなく、人物やどんな学校生活送ってきたかも選考の条件になりますよね?
4  名前: なぜか :2018/05/31 10:39
>>2
>昔ね市役所に〇大出身の融通の利かない仕事の出来ない職員がいた。
>当時は分からなかったけど多分アスペなんだと思う。
>地元でもないすごく遠い県外出身で就職先がなくて
>当時の市長とのコネで縁も所縁もないこの地へやってきた。
>
>優秀な方は大勢いるんだろうけどマーチと言うとこの人がまず浮かぶ。

地方人のねたみにしか聞こえないのはなぜ?!
5  名前: 心の底から :2018/05/31 11:05
>>1
どうでもいい。

NHKからのお断りは上から目線だったらしい。
6  名前: たぶん :2018/05/31 11:29
>>1
うーんと、そのレベル以上の就職活動になったら
学歴よりも人柄とか愛称じゃないかと思う。

その先もそう。
早慶でもパッとしない人もいるし、マーチ以下でも自分の実力でやりたい仕事をきちんとしている人もいる
(友人のことです)

あとは、院に行って専門職に就く子もいるし。
何とも言えない
7  名前: 選び選ばれ :2018/05/31 12:07
>>1
マーチ卒が何人いるでしょうか?
学校名だけで受かるなら楽でしょうが、公務員でも企業でも選ばれる人じゃないと内定はもらえません。

学校名、成績、人物、学校生活は大事でしょうが、それを
自己アピールできなければ内定までいけない。

今は売り手市場と言われてるけど、働く方はより良い職場を求め、公務員と企業はより良い人を求めてるから就活は厳しいらしいです。
8  名前: キムタコ :2018/05/31 12:19
>>6
>うーんと、そのレベル以上の就職活動になったら
>学歴よりも人柄とか愛称じゃないかと思う。
>
>


愛称?
どんな愛称ならいいんだろう……
トリップパスについて





心の浮気許せますか?
0  名前: 許せない :2018/05/27 20:06
よく行く食べ物屋さんでとってもかわいい店員さんがいます。
いつもニコニコしててかわいいです。
ひまわりみたいなのでひまわりちゃんにします。
夫がひまわりちゃんにデレデレで鼻の下伸ばしまくりで私はもうイヤです。
傷付きます。
ひまわりちゃんは誰にも私にも同じように優しくニコニコなのでひまわりちゃんには全く罪はないのですけど、もうそのお店には夫婦で行きたくないと昨日喧嘩しました。
夫にひまわりちゃんの事どう思ってるかも聞いたら

①かわいい
②別に何とも
③キモい

お前③と言われました。
どう解決したらいいですか?
お店自体は夫婦で気に入ってるので、夫はこれからも一緒に行く、別にデレデレでもないしと言うのですが明らかデレデレです。
そんな夫の姿を見るのが辛いし、食事も美味しく食べらません。
30  名前: あいどる :2018/05/28 18:27
>>1
主さんの気持ちよく分かります。
娘と同じくらいの女の子に夢中なのが生理的に厳しいんですよね。焼きもちなんて可愛い物じゃない。

うちは乃木坂に夢中です。最初は性的な感じで見ているのかと思って超気持ち悪かったけど、どうやら違うようで。本当に美しいと思ってみているんだよね。

未だに乃木坂聞いている主人はあまり好きにはなれないけど、最近は少し受け入れています。

自分だって若くてきれいな男の人をみると嬉しかったり、元気をもらったりしますから。同じ事かなって。

リアルな人だとかなりショックかもしれないけど、綺麗だなー、可愛いなーって、思うのは自然な事ではないですか?
31  名前: やれやれ :2018/05/30 23:10
>>1
そんなに旦那さんがすきなのね。
よかったよかった。

そんなの心の浮気でもなんでもないよ。

ヤキモチやけるうちに
やいときな。

ひとつ教えてあげるよ。

ひまわりちゃんは
あなたの旦那になんか
まったく興味ないから
安心しなされ。

しかし
あなたは
典型的なサレ妻っぽいな。
32  名前: 許してちょ :2018/05/31 00:05
>>1
そんなこと言ったら、私なんて元彼に未だに未練あるし、仕事で最近関わりのある男性と話すとワクワク楽しいしで、あなたのいう心の浮気満載だよ。笑笑。

どうこれ?

もちろん、そこを夫に妬かれたらドン引きでキモいって話。
33  名前: ナハ、ッ、ロ、ノ :2018/05/31 00:41
>>1
、ス、?「ソエ、ホノ箏、、ォ。ゥ
、ェ、ク、オ、👃ャ、ソ、タ。「、メ、゙、?熙チ、网🏊トーヲ、、、ネ・「・、・ノ・?ォ、?ヘ、ハ・?ル・?タ、ネサラ、ヲ、ォ、鬣茹ュ・筵チナハ、ッノャヘラ、篶オ、、、キ。「シ遉オ、🎎?ォ、゙、キ、、、陦シ。」
、゙、オ、ヒト箴酣ハ、ッ、ロ、ノ・筵ニ、コ、ヘ。」

、゙、「。「シォハャーハウー、ヒテカニ皃ャ・チ・茹ロ・荀ケ、?🔧ャオ?ソ、魴、ハャホノ、ッ、マフオ、、、ォ、鬘「サ荀ハ、鬢ス、ホト🏢ル、荀?ヨ、ケ、タ、ア。」
、ス、ホナケ。「ツセ、ヒテヒ、ホナケー🌫️?ハ、、、ホ。ゥ
テム、箋ーハケ、筅ハ、ッ。「テヒ、ホナケー📟ォ、ト、ア、ニ。ヨ、「。シ、😐ラ、キ、ニ、荀?ミ。ゥ
、荀テ、ム。「シ网、テヒ、マ、、、、、?シ。ェ、ネクタ、テ、ニ、荀?」
34  名前: 浮気 :2018/05/31 12:17
>>1
心の浮気を咎められたら私なんて毎日許されないだろうな。
日々恋していますから。



>よく行く食べ物屋さんでとってもかわいい店員さんがいます。
>いつもニコニコしててかわいいです。
>ひまわりみたいなのでひまわりちゃんにします。
>夫がひまわりちゃんにデレデレで鼻の下伸ばしまくりで私はもうイヤです。
>傷付きます。
>ひまわりちゃんは誰にも私にも同じように優しくニコニコなのでひまわりちゃんには全く罪はないのですけど、もうそのお店には夫婦で行きたくないと昨日喧嘩しました。
>夫にひまわりちゃんの事どう思ってるかも聞いたら
>
>①かわいい
>②別に何とも
>③キモい
>
>お前③と言われました。
>どう解決したらいいですか?
>お店自体は夫婦で気に入ってるので、夫はこれからも一緒に行く、別にデレデレでもないしと言うのですが明らかデレデレです。
>そんな夫の姿を見るのが辛いし、食事も美味しく食べらません。
トリップパスについて





白い公衆電話があるの?
0  名前: 病院だから? :2018/05/30 14:06
病院物のドラマ見てたら、その病院内に設置してある公衆電話が白かった。本当の病院でロケしてると思う。

病院だからなのかな?
実際、見たことありますか?
1  名前: 病院だから? :2018/05/31 10:24
病院物のドラマ見てたら、その病院内に設置してある公衆電話が白かった。本当の病院でロケしてると思う。

病院だからなのかな?
実際、見たことありますか?
2  名前: はい! :2018/05/31 10:41
>>1
ありますよ。
どっかの店で見た事があります。
何の電話だろうって思ってお店の人に聞いたら
公衆電話だって言ってました。
3  名前: ピンク電話 :2018/05/31 10:53
>>1
昔ピンク色だった公衆電話だよ。
飲食店なんかに設置してなかった?
私の友達の家が一般家庭だけどピンク電話だった。
10円入れて使っていたよ。
今はピンク電話と言いつつ、色はホワイトに変わったんだよね。
4  名前: それは :2018/05/31 11:16
>>1
昔、友達の床屋さんの家に
薄いピンクの公衆電話がありました。

あんな感じ?

ここの背景の色みたいな電話。

私が通ってる病院は緑色の普通の公衆電話です。
5  名前: 買えるの? :2018/05/31 11:22
>>3
>昔ピンク色だった公衆電話だよ。
>飲食店なんかに設置してなかった?
>私の友達の家が一般家庭だけどピンク電話だった。
>10円入れて使っていたよ。
一般家庭でもあれって買えるもんなの?
その家、長電話しないように、そういう処置なのかな?
トリップパスについて





大きな失敗した
0  名前: ドジ :2018/05/29 20:00
ネットでオーダーのロールスクリーンのサイズを間違えて注文してしまいました。
届いたものは小さかった。
2万円のもの。
すごいショック。

オーダーだから返品できない。
私何してるんだろう?

何度も測ったつもりなのに。
こんな失敗有りますか?
16  名前: あったなー :2018/05/31 08:49
>>1
以前生協で、お得用食器スポンジを注文したことがある。
お得用なので、一気に5個頼んだ。
多分その値段が198円だったと思うんだけど、それを勘違いし、198番を注文した感じ。
翌週大量の海ぶどうが届きましたとさ。

あれって完全にこちらのミスでも返品してもらえるのかな。
その時はちょっと恥ずかしくて言えなかった。
17  名前::2018/05/31 09:07
>>1
ネットで長袖のつもりで注文したら、七分袖だった。
写真では気付かず、七分袖とも書かれてなかった。
袖丈cmまで確認しなかったよ・・・
がっかり。
18  名前: やるやる :2018/05/31 10:36
>>16
あーそれ私居酒屋でよくやるわ。
何度も行ってて慣れてるはずなのに値段を入力しちゃうんだなー。
19  名前: 巻き込み2 :2018/05/31 10:43
>>6
>友達とコンサートに行こうとして2席分買って、会社も有休取って行ったら、日にち間違えてて前日終わってた。
>
>自分ももったいないけど、有休取った友達にも申し訳ないし、結構いい席なのに空き2つ作ってしまったのも申し訳なかった。

私は間違えて二日前に行ったよ、友達と二人で。
チケットは既に渡してあって、現地で集合。
席まで確認したのに、日にちを確認しなかった。

私のはいただいたチケットだったし、二日後にまた行かれたからいいんだけどね。
20  名前: 篠塚くん幸せそうだもん :2018/05/31 11:22
>>1
私も。
大きな衣装ケース、二個セットなの気付かずに4つ注文したら8個届いたよね…。
送料こっち持ち覚悟して返品の電話したらあちら持ちで引き取ってくれたけどね。
ありがとうセシール…
トリップパスについて





『やわらか戦車』って覚えてる?
0  名前: 好きだった :2018/05/30 07:23
15年くらい前にちょこっと流行ったやわらか戦車。
覚えてる方います?

好きだったなあ
しかもぬいぐるみとかグッズ化されてたっけ。
いったいシリーズはどこまで進んだんだろう?
1  名前: 好きだった :2018/05/31 05:52
15年くらい前にちょこっと流行ったやわらか戦車。
覚えてる方います?

好きだったなあ
しかもぬいぐるみとかグッズ化されてたっけ。
いったいシリーズはどこまで進んだんだろう?
2  名前: 生き残る :2018/05/31 08:40
>>1
>15年くらい前にちょこっと流行ったやわらか戦車。
>覚えてる方います?

そんな前のものだったのー。
うちは子供が小学生の時だから、今から5年位前に、友達の影響から観ていた記憶があります。
その頃に毎日のように歌も聞かされていました。
♪パパのかかとよりやわらかい〜♪みたいな歌詞、変な歌詞ですよね。
てか、物語自体、よく理解できかなったんだけど、
戦意のない戦車が主人公だったんでしたよね?
しかも、素材も戦車には合わないようなもので出来ていた?
3  名前: やわらか :2018/05/31 09:27
>>1
突然終わりになってしまって残念だった。
私のハンドルネームは今でもやわらかです。
内容が政治的なものがあって、消されたのかなと思ってしまう。
例えば菅総理とか(笑)
続きを書いてほしいけれど、ラレコは今何してるのかな?
4  名前: ラレコさん :2018/05/31 11:09
>>1
どこまで進んだんでしょうね。

やわらか戦車の頃のクワガタ(?)の女の子の作品も
私も子供も好きでした。

やわらか戦車人気の後で
NHKで中学生(?)のアニメをしていて
これも親子で見ていました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1437 1438 1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451  次ページ>>