育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
43351:このセリフ気にならない?(19)  /  43352:中国市場に合わせた日本車ってどういうの?(4)  /  43353:トミーズ雅って関西では見かけるの?(8)  /  43354:トミーズ雅って関西では見かけるの?(8)  /  43355:エブリィの自由走行、カーナビは使えないの?(2)  /  43356:悪口ライン(14)  /  43357:自由時間(2)  /  43358:、ェサミ、チ、网👃ャ、、、?ヒサメ(14)  /  43359:「か゜」意識してます?(9)  /  43360:高齢義両親の浪費(32)  /  43361:、ェ、テ、オ、👃コ・鬣ヨ(10)  /  43362:、ェ、テ、オ、👃コ・鬣ヨ(10)  /  43363:怒られない言い方(18)  /  43364:怒られない言い方(18)  /  43365:ラインのメッセージを取り消す人(23)  /  43366:ラインのメッセージを取り消す人(23)  /  43367:未読スルーは感じ悪いの?(16)  /  43368:未読スルーは感じ悪いの?(16)  /  43369:CM駄スレ(5)  /  43370:CM駄スレ(5)  /  43371:昔のびっくり話(38)  /  43372:イラつく言葉使い(主にlineとかで)(41)  /  43373:イラつく言葉使い(主にlineとかで)(41)  /  43374:サービス業(66)  /  43375:職場での態度(9)  /  43376:職場での態度(9)  /  43377:賃貸(42)  /  43378:あなたには帰る家がある(17)  /  43379:リビングで音楽(9)  /  43380:アルコール依存症って・・。(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453  次ページ>>

このセリフ気にならない?
0  名前: うーん :2018/05/07 00:07
GW中、家族で旅行に行きました。
主人とは離れていて中学生の子どもと二人で
とても楽しい気分で、お土産やさんを見てたんですが・・・。

あるお店で店主のおばさんに
「お子さん1人?」と聞かれたました。
はいと答えると
「もう1、2人産んでもらいたかったね!」と言われました。
本当はあと一人産みたかったんですが事情があり
泣く泣く断念した過去があるので、少し「うーん」とは思いましたが
まあこの世代の人はこういう事を言う人が多いしなーと適当に
「ですねー」と答えてました。
ここで終わってたら特に何も思わなかったと思います。

その後「一人っ子だったら親が死んだら一人ぼっちだよ。寂しいよ」
と子どもに向かって言い、子どもが苦笑いして困っていたので
「じゃあ頑張って長生きしなきゃ」と私が笑って言うと
急に怒り出し
「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」
と言い出し、子供が少し不安そうな顔で私をみてきました。
そのあと適当に切り上げ店を出たのですが、子共々少し嫌な
気持ちになりました。

その後気分を切り替え楽しんで帰宅したのですが・・・。
やっぱり余命宣告された気分で、旅先であんな事言われたく
なかったという思いが残ってます。
まあ数日すれば忘れるとは思いますが、みなさんなら全く
気になりませんか?
15  名前: スレ主です :2018/05/07 17:49
>>1
みなさんに共感していただけてホッとしました。
旅先なので、楽しい気分を壊したくなくて終始笑顔でいましたが
やはりかなり衝撃のあるセリフですよね・・・。

義母じゃなくてよかった、とは私も考えました(笑)
そうですよね。
もう会う事のない人でよかったと思う事にします。

自分の身内の事だったり、自分が引っかかってる事。
というのはなるほどでした。

そのおばさん、年は60後半から70前半くらい?
雰囲気的に、気分を悪くさせようと思って言ってるわけじゃないのが
伝わっていたので、その場を適当に流せた部分もあります。
それはもしかしたら自分の事、もしくは身内の事で後悔していたり
心に残ってる体験からくるものだったのかもしれませんね。
そう思うと気持ちが随分変わってきます。

大丈夫!と言ってもらえてすごく嬉しかったです。
おばさんの言霊がこれで帳消しになったつもりで忘れます!
健康面は気をつけながらも、ですが。

違う視点からのレス、励ましのお言葉で随分楽になりました。
みなさんありがとうございます。
16  名前: よこ :2018/05/07 18:05
>>1
店主のおばさんの口調・・
ちびまる子みたいね。
17  名前: うん :2018/05/07 18:59
>>1
今後の心構えのために
どこの観光地だったか教えてくださいませんか。

その人、悪気はなかったのだろうけど
こちらはもっとピュアなので・・・
18  名前: さすがに :2018/05/07 19:40
>>1
>し
>「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
>半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」
>


さすがに、ここまで言われたら、
今の私ならガツン!!!!と言い返すかも。
これはさすがにぶちぎれるわ。
19  名前: 負けず嫌い :2018/05/07 20:27
>>1
私はその場じゃそりゃ嫌な気持ちになるだろうけど、所詮通りすがりの人で私の人生にも子の人生にもこれっぽっちも関わり合いのない人の言うことだから、あとに引きずりはしないかな。

でも黙って引き下がるほど人間出来てないので、一人ぼっちだよ、寂しいよと言われたら「寂しくないだけのお金残すから大丈夫です〜見ず知らずの人にご心配頂く必要はないので〜」とにこやかにでかい声で言い返しておっほっほと高笑いしながらその場から離れる。

口じゃなんとでも言えるからね。本当にそれだけの資産があるかどうかなんて他人のババァには知る由もないし。
トリップパスについて





中国市場に合わせた日本車ってどういうの?
0  名前: 嫌いなんだって :2018/05/06 16:57
中国では日本車は嫌いなメーカーが嫌いな車にはい上位4社占めるみたい。

理由は、中国市場に合わせてないから

これ中国シジョウよね?イチバじゃないわよね?

中国市場に合わせた車ってどういうの?
すぐ壊れる事?
ぱくり?

まじめな話、どういうのを言うの?

嫌いなのに売り上げは伸びてる矛盾があるらしい。
1  名前: 嫌いなんだって :2018/05/07 17:42
中国では日本車は嫌いなメーカーが嫌いな車にはい上位4社占めるみたい。

理由は、中国市場に合わせてないから

これ中国シジョウよね?イチバじゃないわよね?

中国市場に合わせた車ってどういうの?
すぐ壊れる事?
ぱくり?

まじめな話、どういうのを言うの?

嫌いなのに売り上げは伸びてる矛盾があるらしい。
2  名前: うーん :2018/05/07 18:04
>>1
中国の車事情とか全く知らないけど、文からすると価格帯が一般市民(低い平均年収)に合ってないとか。
一般市民からすると、豪華な装備がついていて価格帯が買えないほど高めとかね。

嫌いなのに売り上げは伸びてるのは、富裕層が買うからとかじゃない?

どんな車を幾らで売ってるのか知らないけど、文読んだだけの想像。
3  名前: うん :2018/05/07 19:08
>>1
「こどもでんわそうだんしつ」に電話してみようね。






>中国では日本車は嫌いなメーカーが嫌いな車にはい上位4社占めるみたい。
>
>理由は、中国市場に合わせてないから
>
>これ中国シジョウよね?イチバじゃないわよね?
>
>中国市場に合わせた車ってどういうの?
>すぐ壊れる事?
>ぱくり?
>
>まじめな話、どういうのを言うの?
>
>嫌いなのに売り上げは伸びてる矛盾があるらしい。
4  名前: 尊敬 :2018/05/07 19:26
>>2
>どんな車を幾らで売ってるのか知らないけど、文読んだだけの想像。

よくこのスレで想像できたね
トリップパスについて





トミーズ雅って関西では見かけるの?
0  名前: とんとご無沙汰 :2018/05/06 03:04
カーネーションの再放送見てて、トミーズ雅さん最近見かけなくなったなと思って、検索したら、天狗になって干されたと言う記事がヒット。

何か、自分の娘が幼児の頃あり得ない事したと暴露して、嫌悪されたのこの人じゃなかったっけ?
それは干されたのとは関係ないのかな?

でも吉本は辞めてないんですよね。
関西だと見かけるんですか?

関東では全く見かけません。
4  名前: 天狗 :2018/05/06 21:30
>>3
>自分の番組持って司会したりナレーターしたり、関西では大御所ポジション。

天狗になって干されたと言うのが嘘だと言う事?
5  名前: 大御所 :2018/05/06 21:35
>>4
土曜日のお昼の番組は3時間半くらいあるし、干されてる感はないです。
6  名前: 見るよ :2018/05/06 21:43
>>1
吉本新喜劇見に行ったら、トミーズ漫才してたよ。
テレビでも毎週見るし。
7  名前: 記憶 :2018/05/07 19:07
>>4
>>自分の番組持って司会したりナレーターしたり、関西では大御所ポジション。
>
>天狗になって干されたと言うのが嘘だと言う事?


気持ち悪い話したから視聴者から嫌がられたんじゃなかったっけ?
娘のあそこに先っちょをいれるいれないとかそういうの。
8  名前: ホントキモい :2018/05/07 19:13
>>1
関西だけど、確かにこっちの方ではテレビで見るね。
私はすぐチャンネル変えるけど
やっぱまだ現役で漫才やってるし大御所ポジションなんだろうねえ。
こいつの、まだ0才くらいの娘のオマタ舐めた?だかちん◯入れた
話聞いてからもう全然受け付けなくなった。
同じ関西人って言うだけでも虫酸が走る。
どっかの国で永住してほしい。
トリップパスについて





トミーズ雅って関西では見かけるの?
0  名前: とんとご無沙汰 :2018/05/06 00:23
カーネーションの再放送見てて、トミーズ雅さん最近見かけなくなったなと思って、検索したら、天狗になって干されたと言う記事がヒット。

何か、自分の娘が幼児の頃あり得ない事したと暴露して、嫌悪されたのこの人じゃなかったっけ?
それは干されたのとは関係ないのかな?

でも吉本は辞めてないんですよね。
関西だと見かけるんですか?

関東では全く見かけません。
4  名前: 天狗 :2018/05/06 21:30
>>3
>自分の番組持って司会したりナレーターしたり、関西では大御所ポジション。

天狗になって干されたと言うのが嘘だと言う事?
5  名前: 大御所 :2018/05/06 21:35
>>4
土曜日のお昼の番組は3時間半くらいあるし、干されてる感はないです。
6  名前: 見るよ :2018/05/06 21:43
>>1
吉本新喜劇見に行ったら、トミーズ漫才してたよ。
テレビでも毎週見るし。
7  名前: 記憶 :2018/05/07 19:07
>>4
>>自分の番組持って司会したりナレーターしたり、関西では大御所ポジション。
>
>天狗になって干されたと言うのが嘘だと言う事?


気持ち悪い話したから視聴者から嫌がられたんじゃなかったっけ?
娘のあそこに先っちょをいれるいれないとかそういうの。
8  名前: ホントキモい :2018/05/07 19:13
>>1
関西だけど、確かにこっちの方ではテレビで見るね。
私はすぐチャンネル変えるけど
やっぱまだ現役で漫才やってるし大御所ポジションなんだろうねえ。
こいつの、まだ0才くらいの娘のオマタ舐めた?だかちん◯入れた
話聞いてからもう全然受け付けなくなった。
同じ関西人って言うだけでも虫酸が走る。
どっかの国で永住してほしい。
トリップパスについて





エブリィの自由走行、カーナビは使えないの?
0  名前: どうなんだ? :2018/05/06 08:10
今、日本テレビのエブリィで自由走行と、高速オンリーでどっちが早くつくか?というのやってます。

これ連休の後、良くやってる企画ですよね。

自由走行組は、カーナビは使っちゃいけないの?
1  名前: どうなんだ? :2018/05/07 18:32
今、日本テレビのエブリィで自由走行と、高速オンリーでどっちが早くつくか?というのやってます。

これ連休の後、良くやってる企画ですよね。

自由走行組は、カーナビは使っちゃいけないの?
2  名前: そうそう :2018/05/07 19:11
>>1
>自由走行組は、カーナビは使っちゃいけないの?


ナレーションで自由走行組はカーナビ禁止って言ってた。
そんな条件で競争する意味がわかないなーと思ってみてた。
ネタ切れなのかね。
トリップパスについて





悪口ライン
0  名前: 今日は無し :2018/05/06 00:21
あるライングループに入ったら、悪口ばかりだった。

特に何かイベントがあった次の日には必ず誰かが誰かの悪口を書き込んでいた。

昨日、イベントがあったのだが、今日は何も来ていない。

今日のターゲットは私なのかもな。
10  名前: バカじゃないの? :2018/05/07 15:57
>>6
最初から悪口グループとわかっていて入ったんなら自業自得。



>つながりはスポーツ関係。
>メインのグループがあって、そっちではなく、悪口言いたい人が言いたい人を召集するの。
>
>悪口ではない、個人的な相談とか話のこともあるんだけど、最終的には悪口になることがよくあってね。
>
>スポーツ関係だから、人間性や振る舞いのことだけじゃなくてプレー内容のこともあって。
>
>昨日はダメダメだったからな。
11  名前: 裏ボス :2018/05/07 16:02
>>10
>最初から悪口グループとわかっていて入ったんなら自業自得。
>

だねー

裏話したくてあつまってるんでしょ。
なんとなく想像がつく。
まあ誘われたらことわりにくいもんだろうけどさ。
想定内だからスレなんか立てない。
12  名前: 違うんじゃない? :2018/05/07 16:03
>>10
>最初から悪口グループとわかっていて入ったんなら自業自得。
>

はじめは、ただのグループだと思ったけど結果悪口ばかりで主さんストレスを感じているんだた思った。
13  名前: (笑) :2018/05/07 16:06
>>12
ははっ

連絡網や公式と違うから想像つくじゃん
14  名前: えっ? :2018/05/07 18:26
>>13
>ははっ
>
>連絡網や公式と違うから想像つくじゃん

そうなの?私も分からなかった。
怖いなぁ
トリップパスについて





自由時間
0  名前: パート主婦 :2018/05/06 23:24
下の子も中学にあがり部活も始まり帰宅が遅くなりました。私は短時間勤務(13時まで)なので午後割と暇で昼寝したりしてます。皆様空いた時間何してますか?
1  名前: パート主婦 :2018/05/07 17:55
下の子も中学にあがり部活も始まり帰宅が遅くなりました。私は短時間勤務(13時まで)なので午後割と暇で昼寝したりしてます。皆様空いた時間何してますか?
2  名前: ねんねんこ :2018/05/07 18:17
>>1
>下の子も中学にあがり部活も始まり帰宅が遅くなりました。私は短時間勤務(13時まで)なので午後割と暇で昼寝したりしてます。皆様空いた時間何してますか?

私も2時までのパート。
帰ったらついうとうとしちゃう。

先日、もっと働こう!宣言したら
夫がえ?大丈夫?と言ってきた。
トリップパスについて





、ェサミ、チ、网👃ャ、、、?ヒサメ
0  名前: ニテトァ :2018/05/06 17:14
、ェサミ、チ、网ャセ螟ヒ、、、?ヒサメ、マ
テヒサメ、ホ、ッ、サ、ヒ。「、オ、テ、ム、熙サ、コ。「
、ヘ、チ、テ、ウ、、サメ、ャツソ、、。」

テ邏ヨ、マ、コ、?ヒ、キ、ソ、遙「ニ篆?テ、キ、ソ、遙」



、ネーハチー、ォ、鮟ラ、テ、ニ、、、?」
10  名前::2018/05/07 15:13
>>9
どうちがう?


まあこのスレの言うのとは多少違うなって思ってた。
うちの弟二人いて
小さい頃はどちらもなよっちい感はあったけど
一人はそこから脱出したし
一人は今もなよっちい。

私はやや支配的な姉でしたが
支配できたのは反抗期までだったかなー。

お兄さんがいる子はたいてい兄が嫌いだけど
たまに「うちの兄が最高」っていう子もいるし
ま、枠外はかならずあるよね。
11  名前: う〜ん :2018/05/07 15:21
>>1
育つ家庭の雰囲気とか容姿とかいろんな要素が絡むから一概には言えないと思うけど・・

強いて私のイメージで言うなら、姉のいる男子は女にモテるすべを知ってるというか・・女ウケのいい子が多い。
雰囲気もソフトで優しいし。
でも、いまいち頼りにならない感じもあるね。

兄のいる妹は性格がきつい(私も、これだ)
12  名前: へえ〜 :2018/05/07 17:39
>>1
姉が居るからか、性格なのか、とにかく優しい。
男子からモテる。女子からもモテる。先生からも好かれる。

でも優しすぎて頼りないかも。スポーツも出来て頭も良いけど、俺についてこいタイプでは無い。甘え上手。
13  名前: 第三者 :2018/05/07 17:45
>>1
でも、そのおかげで上手に先生にゴマすったりできる子が多くない?
それはそれで特技だと思うよ〜

息子が小学校のときに
一姫二太郎って言われてる意味がわかったような気がしたわ。
14  名前: 屁理屈 :2018/05/07 17:52
>>1
どうかなあ〜。

理屈っぽくてめんどくさい系だけど
それは、初孫長男であるいとことそっくりだから血筋かな。

それでいてやたら姉にかわいがられてるのでちょっといい気にもなってる。
トリップパスについて





「か゜」意識してます?
0  名前: 鼻濁音 :2018/05/06 10:12
ブラックペアンを見ていて。

カトパン、さすがアナウンサー、
「◯◯か゜」とすべて鼻濁音で発声。

黒田清子さまもいつも鼻濁音で話されていたのを思い出した。

私は、まったく意識していないし、
使うこともない。

一般人で、普段鼻濁音で話している人はいるんだろうか。
5  名前: ほお :2018/05/07 11:06
>>1
私も合唱の時に習ってその通りに発音していますけど、歌う時限定の発音だと思ってた。
普段からそうするものだったの?
自分では全然意識していませんでした。

確かにそういう人もいるけど、合唱好きで長年やっているような人の癖かなと思うくらいでした。
6  名前: 音楽 :2018/05/07 11:08
>>1
音楽やってたので鼻濁音はずっと意識してた、
というかそれが自然になってた。
うちの旦那は鼻濁音キライなんだって(笑)
7  名前: 大学で :2018/05/07 11:08
>>4
大学で習いましたが
習わないよね。

自然と使っている人も少ないし
教えないとできない発音なんてすたれる。
8  名前: 鼻濁音が普通 :2018/05/07 13:19
>>1
普段は鼻濁音です。
全然意識してないです。
◯◯「が!」と強調するような場合には、
鼻濁音じゃない言い方を意識して使ってます。

鼻濁音が普通だと思ってました。
でも、自分はそうですが、
他の人がどっちで言ってても気にならないです。
気になるものなんですか?
9  名前: アナウンス :2018/05/07 17:00
>>1
学生時代に放送部にいたので鼻濁音が身に付いたよ。「が」って言おうとする方が難しいかも。
トリップパスについて





高齢義両親の浪費
0  名前: 長文 :2018/05/06 00:33
計画性がなく浪費家の義両親(70代後半)。
二人で生産系の家内作業をしています。
その収入は約15万で、年金が12万ぐらい。
それで十分暮らせるはずなのに、いつもいつも「お金がない。」と愚痴っています。

確かに大きな贅沢品は購入しません。
でも小さな無駄使いが多いのです。

義父が糖尿、義母は関節痛を患っており、それに効くという青汁(みたいなの)やグルコサミン(?)のような、サプリメント系をいくつも定期購入しています。
他にも、田舎で作ってるお米や乾物も買っています。
身内価格で安くしてもらってるとはいえ、送料や品質を考えたらスーパーでもっと安いのはいくらでもあります。
それを指摘しても「美味しさが違うし、付き合いもあるんや!」と。
しかも、それらを自分たちの分だけではなく、大量に買ってご近所さんや義姉に配ります。
長男であるうちの主人宅にもくれるのですが、「お金がない。」という愚痴と合ってないので、私は断れ!と言ってます。

まだまだあります。
ヤクルトの定期購入やご近所さんがやってるネズミ講の商品(購入のみですけど)など。
先日は不必要なガス安全装置を設置してることを知りました。
ガスの安全装置というのは、外出時にガスの消し忘れがあるとメールでお知らせがきて、そのままオンラインの操作でガスの停止ができるというもの。
月600円がガス代に上乗せされるのですが、そもそも高齢の二人は外出をほとんどしません。
しかもいまだにガラケーで、操作もほとんどわかっていません。
訪問販売で来た営業マンに「24時間ガスの安全を監視させる便利な機能です。」と説明されたそうです。
言葉巧みに騙されたというよりは、理解不足のまま見栄や太っ腹な面を見せたいがために「おっ!それなら取り付けてくれ!」とホイホイ契約したに違いないです。

あげればキリがないのですが、こういう小さな無駄使いが積み重なって「お金がない。」ということになってるんだと思われます。
もちろん、自分たちが浪費してるという意識は全くありません。
慎ましく貧乏に暮らしてると思い込んでいるようです。

どうすればこの無駄使いを理解し、改善してもらえるでしょうか。
実は少し困った事態に陥りそうです。
(お金の無心ではなく、別のことで)
ちょっと今書くのは長くなりそうなので・・・
28  名前: 足りない分だけ :2018/05/07 12:56
>>24
>月12万円の年金だと生活保護対象になるのか。
>
>じゃあ国民年金受給者ってもっと少ないと思うんだけど、
>生活保護受けてる人多いの?


財産が無ければ国民年金で足りない分、生活保護を受けられる。
29  名前: あらら :2018/05/07 13:00
>>17
不正受給がバレたら逮捕されるね。
30  名前: 医療券 :2018/05/07 13:18
>>22
生活保護だと病院にかかるときは生活保護の医療券出すことになるから、病院の人にはわかっちゃう。
31  名前: 扶養 :2018/05/07 16:17
>>17
子供は親を扶養する義務があるからね。
主さんちが貯金もなくぎりぎりの生活をしているのでないなら、税金使わずに扶養してください。
32  名前: あるよね〜 :2018/05/07 16:49
>>6
こういう人の子が上司を銃で撃ったりする。
トリップパスについて





、ェ、テ、オ、👃コ・鬣ヨ
0  名前: シ鉷ラ :2018/05/05 01:56
、「、?マテッ、ヒシ鉷ラ、ャ、「、?タ、惕ヲ
、ユ、ク、遉キ、ネ、ォ。ゥ
6  名前: 前にもスレがあったけど :2018/05/05 19:42
>>4
>吉田さんが面白い!さすがだよ。
>田中さんの私が知ってるドラマで一番はまり役と言うか面白い!
>
>眞島さん他のドラマでゲイ役やってたけど、これは違うの?
どうしても女好きに見えてはまれなかった。
私は挫折。
7  名前: チワワ :2018/05/05 23:04
>>1
今期ドラマの中で一番の話題作みたいだよ。
SNSとかをバロメーターにしてる視聴熱でも一位を
取ってたし。

腐女子じゃなくても全然楽しめると思うよ。
みんな思いは真剣なんだけどあくまでもラブコメディ
だからね、単純に楽しめるようになってるよ。

あり得ないでしょ!と思いつつも演技の上手さに納得
させられてしまう感じ。(笑)

林遣都くん演じる牧くんの可愛さにヤラれてしまい
ました。演技上手すぎ。


もうすぐ始まるね。
今日は部長の奥さんバレて修羅場だよ。
楽しみ〜!
8  名前: 予想 :2018/05/06 16:30
>>1
なんかここではあんまり盛り上がっていないみたいだけど、このドラマすごい人気だよね。自分もそうだけどもうどれもこれも似たようなドラマばかりで、既存のものは飽きた人が面白いと思って見てるのかな。
今までにない感じのドラマだもんね。

昨日も面白かったなあ。
なんか来週はもう一人参戦しそうだし。予告でごめんなさいされてたから部長は早くも脱落するのかな。

サバイバルだなぁ。
誰が最後にハルたんを射止めるか(笑)

見てる方、希望も含めて今後の展開どうなると思います?
9  名前: 面白いよ〜 :2018/05/07 15:34
>>1
私はBLにまったく興味ないし腐女子じゃないけど、面白く見てるよ〜すごく。

一人で見てても声出して笑っちゃうドラマって久しぶり。

おっさん同士の恋愛ドラマ・・と聞くと気持ち悪く感じる人もいるかもしれないけど、コメディとしてすごくよく出来てると思う。

出演者はみんないたって大真面目に演じているんだけど、不思議と気持ち悪い感じが無いし、みんなに感情移入しちゃうようなかわいさがあるんだよね。
10  名前: 逃げ恥 :2018/05/07 16:12
>>1
逃げ恥のゲイカップルはしっくりはまってたんだけどなー。
昨日見ちゃった。
古田新太と成田凌
トリップパスについて





、ェ、テ、オ、👃コ・鬣ヨ
0  名前: シ鉷ラ :2018/05/04 17:26
、「、?マテッ、ヒシ鉷ラ、ャ、「、?タ、惕ヲ
、ユ、ク、遉キ、ネ、ォ。ゥ
6  名前: 前にもスレがあったけど :2018/05/05 19:42
>>4
>吉田さんが面白い!さすがだよ。
>田中さんの私が知ってるドラマで一番はまり役と言うか面白い!
>
>眞島さん他のドラマでゲイ役やってたけど、これは違うの?
どうしても女好きに見えてはまれなかった。
私は挫折。
7  名前: チワワ :2018/05/05 23:04
>>1
今期ドラマの中で一番の話題作みたいだよ。
SNSとかをバロメーターにしてる視聴熱でも一位を
取ってたし。

腐女子じゃなくても全然楽しめると思うよ。
みんな思いは真剣なんだけどあくまでもラブコメディ
だからね、単純に楽しめるようになってるよ。

あり得ないでしょ!と思いつつも演技の上手さに納得
させられてしまう感じ。(笑)

林遣都くん演じる牧くんの可愛さにヤラれてしまい
ました。演技上手すぎ。


もうすぐ始まるね。
今日は部長の奥さんバレて修羅場だよ。
楽しみ〜!
8  名前: 予想 :2018/05/06 16:30
>>1
なんかここではあんまり盛り上がっていないみたいだけど、このドラマすごい人気だよね。自分もそうだけどもうどれもこれも似たようなドラマばかりで、既存のものは飽きた人が面白いと思って見てるのかな。
今までにない感じのドラマだもんね。

昨日も面白かったなあ。
なんか来週はもう一人参戦しそうだし。予告でごめんなさいされてたから部長は早くも脱落するのかな。

サバイバルだなぁ。
誰が最後にハルたんを射止めるか(笑)

見てる方、希望も含めて今後の展開どうなると思います?
9  名前: 面白いよ〜 :2018/05/07 15:34
>>1
私はBLにまったく興味ないし腐女子じゃないけど、面白く見てるよ〜すごく。

一人で見てても声出して笑っちゃうドラマって久しぶり。

おっさん同士の恋愛ドラマ・・と聞くと気持ち悪く感じる人もいるかもしれないけど、コメディとしてすごくよく出来てると思う。

出演者はみんないたって大真面目に演じているんだけど、不思議と気持ち悪い感じが無いし、みんなに感情移入しちゃうようなかわいさがあるんだよね。
10  名前: 逃げ恥 :2018/05/07 16:12
>>1
逃げ恥のゲイカップルはしっくりはまってたんだけどなー。
昨日見ちゃった。
古田新太と成田凌
トリップパスについて





怒られない言い方
0  名前: すー :2018/05/05 02:58
言い方、聞き方が気に入らないと更に機嫌が悪くなるダンナどうしたらいいでしょう。
今日は午後から出かける予定でした。
ダンナは午前は仕事です。
昨日、出先から帰る時、イライラオーラを出しながら、スタスタと歩き、後ろを振り返ることもなく(私が付いてきていると思っていたよう)、歩き続け、こちらも声を掛けづらい雰囲気と距離に。(触らぬ神に祟りなし=本人が怒りを消化できるまで)
ふと振り返ったら、いないことに気づいたらしく、これ見よがしに更にスピードアップ。(見ていて可笑しいぐらい)多分、怒りが消化できないうちに、思い通りに私が行動していないことに余計にヒートアップしたかと)
帰宅もなぜか私の方が早くダンナは帰宅してから自室にこもってました。
今朝も黙って出かけました。仕事

今日午後から出かける予定についてどうやって連絡したらいいか。連絡ないから予定はキャンセルなのか。
行かないのか?どうするのか? どう聞いてもダンナのカンに触るのは目に見えているけど、聞かないのもきっとイラつかせる。
妙案あればご教示下さい
14  名前: どっちにしろ :2018/05/06 15:21
>>1
怒ってるんなら、わたしなら放置しておく。
別に主さんが悪い事したとかじゃないんだよね?単に虫の居所が悪いだけで主さんに当たり散らしてるだけでしょ?

ならこっちは感情的にならずに放置。相手が話しかけてきたら普通に話すし出掛けてやってもいいが、イライラモード全開だったら知らん顔しておくよ。
だって触っても触らなくてもイライラしてるんだよね?
なら少しでもこちらにストレスかからないようにする。それで機嫌が悪くなっても知らん顔する。

けどそういう男性に限って奥さんがオドオド機嫌取らないとなると、我慢できずに何か言ってくるよ。
オドオドビクビクするから増長する。
午後から出かけるんなら「行ってくるね〜。」って一声かけて行けばいいよー。
15  名前: ありがとうって言えないのね? :2018/05/06 15:33
>>11
似た者夫婦にカチンと来たのかな?

でも、そう言いたくなる気持ちも解る。
私も読んでてそう感じたから。

だって、主さん機嫌取った事はないっていうけど
そうやって怒られない言い方をここで聞くって事は
機嫌を取ってる事と同じだよ。

それに、アドバイス求めていながら
私は対処は解ってるみたいな書き方したら
じゃ〜、聞かなければ?
って思うよ。

只の愚痴です。で吐き出せばいいじゃない?
そのうち何事も無かったように出てくるなら
放っておけばいいじゃない?

予定だって、キャンセル出来る予定なら
さっさとキャンセルするか、流せばいいだけの事。
旦那さんも面倒だけど、主さんも同じよ。
16  名前: 知りたい :2018/05/06 15:38
>>1
主さんどうなったかな?

個人的には
「お仕事お疲れまです」
とか一言入っていると
ちょっとうれしくなるかな。
17  名前::2018/05/06 17:16
>>16
ありがとうございます。
そういうのが足りないんですね。
確かに愚痴ですね。すみません。

帰宅しましたが、まだ、自分で機嫌をとれないようです。
数日かかるでしょう。
18  名前: 放っておけ :2018/05/07 16:06
>>17
そんな男、ほっとけ。

主さんも、地雷を踏まないようにと気にしすぎ。
夫婦、家族であろうと人として気遣うってのは必要だけど。
トリップパスについて





怒られない言い方
0  名前: すー :2018/05/05 03:17
言い方、聞き方が気に入らないと更に機嫌が悪くなるダンナどうしたらいいでしょう。
今日は午後から出かける予定でした。
ダンナは午前は仕事です。
昨日、出先から帰る時、イライラオーラを出しながら、スタスタと歩き、後ろを振り返ることもなく(私が付いてきていると思っていたよう)、歩き続け、こちらも声を掛けづらい雰囲気と距離に。(触らぬ神に祟りなし=本人が怒りを消化できるまで)
ふと振り返ったら、いないことに気づいたらしく、これ見よがしに更にスピードアップ。(見ていて可笑しいぐらい)多分、怒りが消化できないうちに、思い通りに私が行動していないことに余計にヒートアップしたかと)
帰宅もなぜか私の方が早くダンナは帰宅してから自室にこもってました。
今朝も黙って出かけました。仕事

今日午後から出かける予定についてどうやって連絡したらいいか。連絡ないから予定はキャンセルなのか。
行かないのか?どうするのか? どう聞いてもダンナのカンに触るのは目に見えているけど、聞かないのもきっとイラつかせる。
妙案あればご教示下さい
14  名前: どっちにしろ :2018/05/06 15:21
>>1
怒ってるんなら、わたしなら放置しておく。
別に主さんが悪い事したとかじゃないんだよね?単に虫の居所が悪いだけで主さんに当たり散らしてるだけでしょ?

ならこっちは感情的にならずに放置。相手が話しかけてきたら普通に話すし出掛けてやってもいいが、イライラモード全開だったら知らん顔しておくよ。
だって触っても触らなくてもイライラしてるんだよね?
なら少しでもこちらにストレスかからないようにする。それで機嫌が悪くなっても知らん顔する。

けどそういう男性に限って奥さんがオドオド機嫌取らないとなると、我慢できずに何か言ってくるよ。
オドオドビクビクするから増長する。
午後から出かけるんなら「行ってくるね〜。」って一声かけて行けばいいよー。
15  名前: ありがとうって言えないのね? :2018/05/06 15:33
>>11
似た者夫婦にカチンと来たのかな?

でも、そう言いたくなる気持ちも解る。
私も読んでてそう感じたから。

だって、主さん機嫌取った事はないっていうけど
そうやって怒られない言い方をここで聞くって事は
機嫌を取ってる事と同じだよ。

それに、アドバイス求めていながら
私は対処は解ってるみたいな書き方したら
じゃ〜、聞かなければ?
って思うよ。

只の愚痴です。で吐き出せばいいじゃない?
そのうち何事も無かったように出てくるなら
放っておけばいいじゃない?

予定だって、キャンセル出来る予定なら
さっさとキャンセルするか、流せばいいだけの事。
旦那さんも面倒だけど、主さんも同じよ。
16  名前: 知りたい :2018/05/06 15:38
>>1
主さんどうなったかな?

個人的には
「お仕事お疲れまです」
とか一言入っていると
ちょっとうれしくなるかな。
17  名前::2018/05/06 17:16
>>16
ありがとうございます。
そういうのが足りないんですね。
確かに愚痴ですね。すみません。

帰宅しましたが、まだ、自分で機嫌をとれないようです。
数日かかるでしょう。
18  名前: 放っておけ :2018/05/07 16:06
>>17
そんな男、ほっとけ。

主さんも、地雷を踏まないようにと気にしすぎ。
夫婦、家族であろうと人として気遣うってのは必要だけど。
トリップパスについて





ラインのメッセージを取り消す人
0  名前: めんどくさ :2018/05/03 06:44
ラインってすぐ見ますか?
私は時と場合により、すぐ返信したり、しばらく放置したり。
ラインは開かずとも、送られて来たら待ち受け画面に表示されますよね。
で、チラッとメッセージと時間を見て、後で何らかの返信をしようとラインを開いたら、メッセージを取り消す人がいます。すぐ取り消した感じはないです。
今まで何回か同じ人からそういう事があって、めんどくさくて放置しています。
すぐ構ってほしい人なんですかね。
19  名前: いやー :2018/05/06 17:20
>>17
それは取り消してほしいより、考えてから発言してほしい。
すぐにこれはまずいと気付く能力はあるのに思いついたまま発信する人なのね。
20  名前: でも :2018/05/07 06:44
>>19
友人だからこその忠告かもよ。
この年になると、指摘してくれる人も少ないからね。


>それは取り消してほしいより、考えてから発言してほしい。
>すぐにこれはまずいと気付く能力はあるのに思いついたまま発信する人なのね。
21  名前: ー网ヲ、ォ、ハ。ゥ :2018/05/07 11:00
>>1
テアス网ヒクォ、ニ、ハ、、、ハ、鬢、、、、荀テ、ニエカ、ク、ヌシ霎テ、キ、ニ、、、?タ、ア、タ、ネサラ、ヲ。」
コ」、マヒサ、キ、、、ホ、ォエ鈼ノ、筅ト、ォ、ハ、、、キ。「、ソ、、、キ、ソニ簣ニ、ク、网ハ、、、ォ、鮴テ、キ、ニ、ェ、ウ、ヲ、テ、ニエカ、ク。」

、タ、ォ、鮖ス、テ、ニペ、キ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ

ケス、テ、ニペ、キ、、ソヘ、マエ鈼ノ、ャ、ト、ッ、゙、ヌ・ケ・ソ・ライ。、キ、ニ、ッ、?メ、ネ、ネ、ォ、タ、ネサラ、ヲ。」
22  名前: ヘンじゃないよー :2018/05/07 15:29
>>17
落として割れてからでは遅いもん。
若い人のマネすることはない。

わたしは伸び縮みするやつを100均で買ってバックにつけてる。
若い子みたいに手を伸ばして自撮りしたり、自撮り棒使ったりしないもん。ちなみに51歳。
23  名前: うむ :2018/05/07 15:33
>>22
同意

ババ臭いって言われても
便利を優先したい。
若いころからそうだったし。

おしゃれな人にはわからないだろう。
トリップパスについて





ラインのメッセージを取り消す人
0  名前: めんどくさ :2018/05/04 03:27
ラインってすぐ見ますか?
私は時と場合により、すぐ返信したり、しばらく放置したり。
ラインは開かずとも、送られて来たら待ち受け画面に表示されますよね。
で、チラッとメッセージと時間を見て、後で何らかの返信をしようとラインを開いたら、メッセージを取り消す人がいます。すぐ取り消した感じはないです。
今まで何回か同じ人からそういう事があって、めんどくさくて放置しています。
すぐ構ってほしい人なんですかね。
19  名前: いやー :2018/05/06 17:20
>>17
それは取り消してほしいより、考えてから発言してほしい。
すぐにこれはまずいと気付く能力はあるのに思いついたまま発信する人なのね。
20  名前: でも :2018/05/07 06:44
>>19
友人だからこその忠告かもよ。
この年になると、指摘してくれる人も少ないからね。


>それは取り消してほしいより、考えてから発言してほしい。
>すぐにこれはまずいと気付く能力はあるのに思いついたまま発信する人なのね。
21  名前: ー网ヲ、ォ、ハ。ゥ :2018/05/07 11:00
>>1
テアス网ヒクォ、ニ、ハ、、、ハ、鬢、、、、荀テ、ニエカ、ク、ヌシ霎テ、キ、ニ、、、?タ、ア、タ、ネサラ、ヲ。」
コ」、マヒサ、キ、、、ホ、ォエ鈼ノ、筅ト、ォ、ハ、、、キ。「、ソ、、、キ、ソニ簣ニ、ク、网ハ、、、ォ、鮴テ、キ、ニ、ェ、ウ、ヲ、テ、ニエカ、ク。」

、タ、ォ、鮖ス、テ、ニペ、キ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ

ケス、テ、ニペ、キ、、ソヘ、マエ鈼ノ、ャ、ト、ッ、゙、ヌ・ケ・ソ・ライ。、キ、ニ、ッ、?メ、ネ、ネ、ォ、タ、ネサラ、ヲ。」
22  名前: ヘンじゃないよー :2018/05/07 15:29
>>17
落として割れてからでは遅いもん。
若い人のマネすることはない。

わたしは伸び縮みするやつを100均で買ってバックにつけてる。
若い子みたいに手を伸ばして自撮りしたり、自撮り棒使ったりしないもん。ちなみに51歳。
23  名前: うむ :2018/05/07 15:33
>>22
同意

ババ臭いって言われても
便利を優先したい。
若いころからそうだったし。

おしゃれな人にはわからないだろう。
トリップパスについて





未読スルーは感じ悪いの?
0  名前: やめたいよー :2018/05/06 01:09
もうラインって気をつかう。
こないだも未読スルーでたったの2時間見なかっただけなのに、最近構ってくれないですね、とか言われ本当にめんどくさい!!
既読つけたらすぐ返さないと、それはそれで無視してるみたいだし、ブラックしたらしたでバレて険悪になりそうだし。
はぁーーー、もうやめたい!!
連絡には便利だと思うけど、あって話せる話はラインじゃなくていいじゃない。
ラインで繋がってないとそんなに不安?ほんと、女子(おばさんだけど)ってめんどくさ!!
12  名前: 防御 :2018/05/07 13:17
>>1
私は大酒だから一日放置とかあるよ。
携帯を会社に忘れて帰ったり、前夜に飲みに行って
コートのポケットの中で充電切れてて、
次の日が休日だったら、夕方まで気付かずとか…
まぁ、そんなの年に数回とかだけど
大袈裟に言うことで、まずは相手をとの距離を取ってる。

主さんもこれからはそうした方がいいよ〜
それと、夫婦仲良しアピも寂しがりやは嫌がるから
かまってちゃんに狙われる確率が下がります。

今からでも、夫と出かけてて〜とか
今、夫の晩酌に付き合ってるからごめんね〜
とかラインで言えない?
13  名前: はいはいお利口さんね :2018/05/07 13:28
>>10
>みんなのレスにもあるけど、それはラインというよりその人間がめんどくさいだけ。
>そんな人と繋がる主さんも悪いんじゃないの。
>付き合い上仕方ないとしたら、それなりに受け流すよう切り替えないと。
>それが出来ずにイライラして、ただのツールであるラインのせいにする主さんもめんどくさい人種だよ〜

物や道具に罪はない論も聞き飽きた。
14  名前: 最後の一行だけ :2018/05/07 13:29
>>11
>INEは用事がある以外は使っていないと伝える。


これだけで良いと思う。
そんな面倒くさいタイプの人に、プライベートを理由になんかしない方が良いと思う。
あー断られてるんだな、と察する人じゃないからかまってちゃんなんだろうから。
15  名前: イネツイ、ネセ蟒ハーハウー :2018/05/07 13:49
>>1
サ荀ハ、ニイネツイ、ネセ蟒ハーハウートフテホ・ェ・ユ、陦」
ソイ、?ー、ヒ、チ、鬢熙ネウホヌァ、ケ、?ル。」、筅キ、ッ、マハ?ヨ。」
16  名前: 普段から :2018/05/07 15:23
>>1
そんなの、普段からこまめにチェックするからダメなんだよ。
そんな事もあろうかと、普段からラインたまにしか見ません。スマホ置きっ放し、のイメージさえ付けとけば2日くらい返事しなくても何も言われない。

主さん、既読付けないでも見れる方法知らないの?


>もうラインって気をつかう。
>こないだも未読スルーでたったの2時間見なかっただけなのに、最近構ってくれないですね、とか言われ本当にめんどくさい!!
>既読つけたらすぐ返さないと、それはそれで無視してるみたいだし、ブラックしたらしたでバレて険悪になりそうだし。
>はぁーーー、もうやめたい!!
>連絡には便利だと思うけど、あって話せる話はラインじゃなくていいじゃない。
>ラインで繋がってないとそんなに不安?ほんと、女子(おばさんだけど)ってめんどくさ!!
トリップパスについて





未読スルーは感じ悪いの?
0  名前: やめたいよー :2018/05/06 20:13
もうラインって気をつかう。
こないだも未読スルーでたったの2時間見なかっただけなのに、最近構ってくれないですね、とか言われ本当にめんどくさい!!
既読つけたらすぐ返さないと、それはそれで無視してるみたいだし、ブラックしたらしたでバレて険悪になりそうだし。
はぁーーー、もうやめたい!!
連絡には便利だと思うけど、あって話せる話はラインじゃなくていいじゃない。
ラインで繋がってないとそんなに不安?ほんと、女子(おばさんだけど)ってめんどくさ!!
12  名前: 防御 :2018/05/07 13:17
>>1
私は大酒だから一日放置とかあるよ。
携帯を会社に忘れて帰ったり、前夜に飲みに行って
コートのポケットの中で充電切れてて、
次の日が休日だったら、夕方まで気付かずとか…
まぁ、そんなの年に数回とかだけど
大袈裟に言うことで、まずは相手をとの距離を取ってる。

主さんもこれからはそうした方がいいよ〜
それと、夫婦仲良しアピも寂しがりやは嫌がるから
かまってちゃんに狙われる確率が下がります。

今からでも、夫と出かけてて〜とか
今、夫の晩酌に付き合ってるからごめんね〜
とかラインで言えない?
13  名前: はいはいお利口さんね :2018/05/07 13:28
>>10
>みんなのレスにもあるけど、それはラインというよりその人間がめんどくさいだけ。
>そんな人と繋がる主さんも悪いんじゃないの。
>付き合い上仕方ないとしたら、それなりに受け流すよう切り替えないと。
>それが出来ずにイライラして、ただのツールであるラインのせいにする主さんもめんどくさい人種だよ〜

物や道具に罪はない論も聞き飽きた。
14  名前: 最後の一行だけ :2018/05/07 13:29
>>11
>INEは用事がある以外は使っていないと伝える。


これだけで良いと思う。
そんな面倒くさいタイプの人に、プライベートを理由になんかしない方が良いと思う。
あー断られてるんだな、と察する人じゃないからかまってちゃんなんだろうから。
15  名前: イネツイ、ネセ蟒ハーハウー :2018/05/07 13:49
>>1
サ荀ハ、ニイネツイ、ネセ蟒ハーハウートフテホ・ェ・ユ、陦」
ソイ、?ー、ヒ、チ、鬢熙ネウホヌァ、ケ、?ル。」、筅キ、ッ、マハ?ヨ。」
16  名前: 普段から :2018/05/07 15:23
>>1
そんなの、普段からこまめにチェックするからダメなんだよ。
そんな事もあろうかと、普段からラインたまにしか見ません。スマホ置きっ放し、のイメージさえ付けとけば2日くらい返事しなくても何も言われない。

主さん、既読付けないでも見れる方法知らないの?


>もうラインって気をつかう。
>こないだも未読スルーでたったの2時間見なかっただけなのに、最近構ってくれないですね、とか言われ本当にめんどくさい!!
>既読つけたらすぐ返さないと、それはそれで無視してるみたいだし、ブラックしたらしたでバレて険悪になりそうだし。
>はぁーーー、もうやめたい!!
>連絡には便利だと思うけど、あって話せる話はラインじゃなくていいじゃない。
>ラインで繋がってないとそんなに不安?ほんと、女子(おばさんだけど)ってめんどくさ!!
トリップパスについて





CM駄スレ
0  名前: クマが特に嫌 :2018/05/06 10:05
本は好きなのに、最近よく出てくる本のCMが好きじゃない。

『90歳何がめでたい』のCMもだし、『さようなら田中さん』って延々歌ってるCMも、クマのケーキ屋(?)のクマの声も全部好きじゃない・・・
そもそも本なんてファッションや家電何かと違ってCM観て買うようなものなのか?って言うのがあるからかもしれないけど。
1  名前: クマが特に嫌 :2018/05/07 13:59
本は好きなのに、最近よく出てくる本のCMが好きじゃない。

『90歳何がめでたい』のCMもだし、『さようなら田中さん』って延々歌ってるCMも、クマのケーキ屋(?)のクマの声も全部好きじゃない・・・
そもそも本なんてファッションや家電何かと違ってCM観て買うようなものなのか?って言うのがあるからかもしれないけど。
2  名前: たしかに :2018/05/07 14:26
>>1
くまの本のCMはしらないな。

何がめでたいを最初にコマーシャルしてるのを見たときは斬新でおもしろいとおもったけどね。

コマーシャル見て買わないけど
ダビンチの書評見て買うはあるから
まあコマーシャルもありかな。

ちなみに祖母の入院の見舞いに「何がめでたい」買ってった。
3  名前: うん :2018/05/07 14:45
>>1
本のCMというか「小学館の本のCM」がなんか安っぽくてセンスなさすぎだと思う。

ところで他の出版社って本のCMやってたっけ?
雑誌とか、宝島社のブランドムックとかデアゴスティーニなんかは気にならない。
4  名前: まずは図書館 :2018/05/07 15:09
>>1
なにがめでたいの方も田中さんの方もリクエストかけました。

佐藤愛子さん、相変わらずお元気そうで何より。
5  名前: ぴっかぴっかの :2018/05/07 15:09
>>3
小学館だったんだ

それだったらぴっかぴっかの一年生ってやってたから
昔からしてる感じの会社なのね。
トリップパスについて





CM駄スレ
0  名前: クマが特に嫌 :2018/05/06 15:47
本は好きなのに、最近よく出てくる本のCMが好きじゃない。

『90歳何がめでたい』のCMもだし、『さようなら田中さん』って延々歌ってるCMも、クマのケーキ屋(?)のクマの声も全部好きじゃない・・・
そもそも本なんてファッションや家電何かと違ってCM観て買うようなものなのか?って言うのがあるからかもしれないけど。
1  名前: クマが特に嫌 :2018/05/07 13:59
本は好きなのに、最近よく出てくる本のCMが好きじゃない。

『90歳何がめでたい』のCMもだし、『さようなら田中さん』って延々歌ってるCMも、クマのケーキ屋(?)のクマの声も全部好きじゃない・・・
そもそも本なんてファッションや家電何かと違ってCM観て買うようなものなのか?って言うのがあるからかもしれないけど。
2  名前: たしかに :2018/05/07 14:26
>>1
くまの本のCMはしらないな。

何がめでたいを最初にコマーシャルしてるのを見たときは斬新でおもしろいとおもったけどね。

コマーシャル見て買わないけど
ダビンチの書評見て買うはあるから
まあコマーシャルもありかな。

ちなみに祖母の入院の見舞いに「何がめでたい」買ってった。
3  名前: うん :2018/05/07 14:45
>>1
本のCMというか「小学館の本のCM」がなんか安っぽくてセンスなさすぎだと思う。

ところで他の出版社って本のCMやってたっけ?
雑誌とか、宝島社のブランドムックとかデアゴスティーニなんかは気にならない。
4  名前: まずは図書館 :2018/05/07 15:09
>>1
なにがめでたいの方も田中さんの方もリクエストかけました。

佐藤愛子さん、相変わらずお元気そうで何より。
5  名前: ぴっかぴっかの :2018/05/07 15:09
>>3
小学館だったんだ

それだったらぴっかぴっかの一年生ってやってたから
昔からしてる感じの会社なのね。
トリップパスについて





昔のびっくり話
0  名前: 思い出し :2018/05/05 19:25
小中学生の頃、学校が家から近かったので、会合などがあると先生たちがうちにきて飲んでいた。煙草で畳を焼かれたり、○ロを吐かれたり忘れ物したり…。両親は体よく相手をしていた。
今なら考えられない。保護者の家で飲酒なんて。高校の時も、私がパーマをかけてたので担任が家に来て、この時も飲んで飲酒運転で帰って行った。
34  名前: ということは :2018/05/07 11:16
>>33
いよいよ平成生まれの娘らの時代になるんですね。
先生に疑義異議不満色々ぶつける事になるんでしょうね。
そんな中、思い出して欲しい。
昭和生まれは偉かったなあって。
35  名前: 結局 :2018/05/07 11:20
>>34
中に入ると思うよ。
時代もまた変わるかもしれないし。

うちの子親になれるかな・・・
36  名前: そだねー :2018/05/07 13:48
>>33
>親の親がきちんとしてたっていうところかなあ。
>先生様だったんだろう。
>
>今の親になる私たちの親は先生教少なかったような気がする。
>でもしか先生っていう言葉もあったし。
>
>時代が変わるごと世代が変わるごとに
>前の世代はえらかったと思う。
>だから江戸時代とかは立派な人が多かったのでは。。。
>と夫が言う。

今の若い者はって言うと大抵ローマ時代も言ってたと反論喰らうけど、
昔の人は偉かった
って言ったらここの人は何と反応するのだろう。
私ゃ幕末の人、戦時中の人は偉かったと思う。
37  名前: 想像だけど :2018/05/07 14:06
>>24
>主さんの価値観は昔だからというわけじゃないと思う。
>その地域独特の精神じゃない?

多分だけど、全く飲食店が無い地域って
昔は地方には沢山あったんじゃぁないのかな。
その地域独特と言えばそうだけど、
そういう家飲みが当たり前の地域は多く点在してたような気がする。

飲食店があった都会でも、夫が突然部下を連れて帰ってきたとかって
母親達の会話の中でポツポツ登場してたしね〜
夕方以降に来た人には食事を出すって、
昔は普通の事だったような気がする。

まぁ、教師がってところがミソなんだけど、
全く飲食店の無い地域だと、じゃぁいただきまーす。
となっても不思議ではないわ。
38  名前: 結局 :2018/05/07 14:24
>>36
>今の若い者はって言うと大抵ローマ時代も言ってたと反論喰らうけど、
>昔の人は偉かった
>って言ったらここの人は何と反応するのだろう。
>私ゃ幕末の人、戦時中の人は偉かったと思う。

そうだね。
ほんとに今の若いもんはって清少納言も言ってたし(多分言われてもいた)
年を取ると自分の拙さも忘れ厳しい感想を持ちやすいのも真実だろうし、
ほんとに年々だめになりつつあるんだろうとも思う。

生きるために必死なという状況が一つの条件なのかもしれないし。
トリップパスについて





イラつく言葉使い(主にlineとかで)
0  名前: 40歳以上主婦 :2018/05/05 23:46
「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
(嫌ですよ)
「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
37  名前: うん :2018/05/07 08:08
>>36
>時代ですかねって言うのはどこの時代と比較してのレスなんだろうか。



たしかに、何時代と比較しているのか知りたいね。
38  名前: いやいや :2018/05/07 09:48
>>33
ニコニコマークは良いよ
(笑)とは違うよ。
↑これはダメだよ。




>私も保育園の日誌のやりとりでは、ニコニコマーク入りでフランクにやってた気がする。
>
>親が歳くってると先生もいろいろ気を使うから大変だね〜
39  名前::2018/05/07 10:01
>>38
>ニコニコマークは良いよ
>(笑)とは違うよ。
> ↑これはダメだよ。
>
>

何が駄目?
40  名前: え? :2018/05/07 10:06
>>38
どちらもダメなら固い人なのねと理解はできるけど。
よく分からない考え方だね
41  名前: 終わってる :2018/05/07 10:40
>>1
中高生のSNSで、「since5.7
〜 ○○と付き合いました」 って書いてあるのがイラッとする。

付き合いましたって、過去形じゃん、もう終わっちゃってるじゃん。付き合うことになりました、だろー。
トリップパスについて





イラつく言葉使い(主にlineとかで)
0  名前: 40歳以上主婦 :2018/05/05 22:49
「そんなに仕事が増えるなんてヤですよ」
(嫌ですよ)
「そんな、そんな、そんなですよ〜」とか
とにかくぶりっ子なかんじが嫌い・・・
37  名前: うん :2018/05/07 08:08
>>36
>時代ですかねって言うのはどこの時代と比較してのレスなんだろうか。



たしかに、何時代と比較しているのか知りたいね。
38  名前: いやいや :2018/05/07 09:48
>>33
ニコニコマークは良いよ
(笑)とは違うよ。
↑これはダメだよ。




>私も保育園の日誌のやりとりでは、ニコニコマーク入りでフランクにやってた気がする。
>
>親が歳くってると先生もいろいろ気を使うから大変だね〜
39  名前::2018/05/07 10:01
>>38
>ニコニコマークは良いよ
>(笑)とは違うよ。
> ↑これはダメだよ。
>
>

何が駄目?
40  名前: え? :2018/05/07 10:06
>>38
どちらもダメなら固い人なのねと理解はできるけど。
よく分からない考え方だね
41  名前: 終わってる :2018/05/07 10:40
>>1
中高生のSNSで、「since5.7
〜 ○○と付き合いました」 って書いてあるのがイラッとする。

付き合いましたって、過去形じゃん、もう終わっちゃってるじゃん。付き合うことになりました、だろー。
トリップパスについて





サービス業
0  名前: ひんしゅく :2018/05/01 18:22
4月から、あるサービス業のパートを始めました。

今までも、飲食店などでのパート経験もありますが、
主人が土日祝日が休みの仕事の為、休日に私がパートに出るのを嫌がります。

なので、今回はサービス業ではありますが、募集内容としては「土日のみ」「平日のみ」OKという今の仕事を見つけ、平日の3〜4日の勤務で採用されました。

とは言え、サービス業ですのでこのゴールデンウィークは、お客が沢山来て忙しいようです。
でも、私は当初の希望通りにゴールデンウィークはがっつり休みになっています。

他の社員さんやパートさんは、皆さんそれなりにこの連休も出勤になってます。

私は、40代後半で子供は大学生2人。
家族で出かける訳でもないのに、全く連休に出勤しないことで、社員さんやパートさん達に良く思われてない感じです。

同じ職場の人達にしてみたら、忙しい土日や祝日こそ出勤できるパートさんが欲しかったんだと思います。
当然ですよね・・・。


やはり、この歳でサービス業の仕事に就くのに、
平日しか出勤しないなんて、わがままだったでしょうか。

何となく、肩身の狭い思いで仕事をしています。

私と同じような40代後半で、子供も大きいかたは
どんな仕事をしていますか?
やはり、もう土日や祝日なんか関係なく、パートをされてるんでしょうか?
62  名前: うん :2018/05/05 21:30
>>56
>ご主人のせいにしてるけど本当は主さんが忙しい土日に出たくないか。

なんだかんだいって出たくないだけだと思う。
63  名前: うん :2018/05/05 21:41
>>3
>でも、平日のみという事で雇われてるんだからきにする事ないと思うよ。
>
>なんで、雇われた条件を曲げて働かなきゃいけないの?て逆に思うけど。

>働き方なんてそれぞれじゃないの?


時給で
自分の都合の良い時に働けるのがバイトなりパートなんだからねえ。

主さんが休めば他の人はそこには入れて金稼げるんだよ?


そんなの気にするんだったら学生バイトが多いところにしたら?
64  名前: そういう時は :2018/05/06 08:33
>>47
旦那さんには夜しっかりサービスすれば、
嫌な顔もされないんじゃない?
65  名前: クズ会社 :2018/05/06 20:30
>>3
>でも、平日のみという事で雇われてるんだからきにする事ないと思うよ。
>
>なんで、雇われた条件を曲げて働かなきゃいけないの?て逆に思うけど。
>
>


私の職場がそうだよ。
土日休みは全員休みなんだけど、祝祭日はハッピーマンデー以外は休みって事でパート募集している。
あとは面接時に話しあいで、土日以外に火曜水曜休みとかで契約している人もいる。
子供が大学生で、お金を喉から手が出る程欲しがっている人達がいて、そういった契約を狡いと騒ぎ、上司もそれに便乗し、休み過ぎだとネチネチと嫌味を言っている。
ほんとに薄汚い会社だよ。

最近上司(40代男)が、還暦の人に「夏まで生きているか分かりませんよねェ〜。大丈夫ですかー?」とネチネチ言って、退職に追い込んだよ。あとは1人にも嫌がらせして辞めさせた。
66  名前: 、リ、?ハ、ホ :2018/05/07 09:47
>>65
、ェカ筅ャペ、キ、、ソヘ、マハソニ?ル、゚、ハ、ニ、、、鬢ハ、、、マ、コ。」イソ、ャ、コ、?、、タ、悅ゥ
トリップパスについて





職場での態度
0  名前: イミフ :2018/05/05 23:45
近いし条件がいいので日曜だけパートに行き始めました。
日曜はみんな休みたいってことだったので大歓迎されて雰囲気も良くて楽しく働き始めた時に、他の日はこないの?って凄く勧誘されたので他の日も週2程度に出ることになったんですが....。

日曜だけ行ってた時にはワイワイ話してくれた人達が急に冷たくなりました。

お昼ご飯も一人ぼっち。
同じテーブルで食べますが誰も私には話しかけない。

あんなに他の日もこればいいのに〜って言われて来るようになったらこんな態度が理解出来ません。

どうしてでしょうか?
5  名前: サービス期間 :2018/05/06 23:23
>>1
他の日に出ることじゃなく、新人さんへのサービス期間が終わったんじゃないの?

誰でも最初はチヤホヤするよね。でも、そこから後は仕事できる人、話が面白い人、気が利く人など、何か取り柄がないと放置になる。

もしくは週1ならお愛想するけど、週3は無理ってことだったかもしれない。
6  名前: それは :2018/05/07 06:06
>>1
何か失言したりした覚えは無いのですか?


>近いし条件がいいので日曜だけパートに行き始めました。
>日曜はみんな休みたいってことだったので大歓迎されて雰囲気も良くて楽しく働き始めた時に、他の日はこないの?って凄く勧誘されたので他の日も週2程度に出ることになったんですが....。
>
>日曜だけ行ってた時にはワイワイ話してくれた人達が急に冷たくなりました。
>
>お昼ご飯も一人ぼっち。
>同じテーブルで食べますが誰も私には話しかけない。
>
>あんなに他の日もこればいいのに〜って言われて来るようになったらこんな態度が理解出来ません。
>
>どうしてでしょうか?
7  名前: 本性 :2018/05/07 07:15
>>1
私の場合。

新しいパートさんが入ってきた。
そのパートさんは最初は大人しく、言われたことを淡々とこなしていた。

ひと月ほど経ち、他のパート同士がシフトの事で文句を言ってる時に、このパートさんが話に割って入って意見したのを見た時に、このパートさんへの見方が変わった。

ということがありました。
8  名前: それは :2018/05/07 07:39
>>7
その意見は正しくなかったのでしょうか?新人のくせに、という考えの方が強まったのかな。

>私の場合。
>
>新しいパートさんが入ってきた。
>そのパートさんは最初は大人しく、言われたことを淡々とこなしていた。
>
>ひと月ほど経ち、他のパート同士がシフトの事で文句を言ってる時に、このパートさんが話に割って入って意見したのを見た時に、このパートさんへの見方が変わった。
>
>ということがありました。
9  名前: 本性 :2018/05/07 08:49
>>8
こちらの事情も分からないのに知っているような物言いだったので、その態度が鼻についたかもしれません。
トリップパスについて





職場での態度
0  名前: イミフ :2018/05/06 06:17
近いし条件がいいので日曜だけパートに行き始めました。
日曜はみんな休みたいってことだったので大歓迎されて雰囲気も良くて楽しく働き始めた時に、他の日はこないの?って凄く勧誘されたので他の日も週2程度に出ることになったんですが....。

日曜だけ行ってた時にはワイワイ話してくれた人達が急に冷たくなりました。

お昼ご飯も一人ぼっち。
同じテーブルで食べますが誰も私には話しかけない。

あんなに他の日もこればいいのに〜って言われて来るようになったらこんな態度が理解出来ません。

どうしてでしょうか?
5  名前: サービス期間 :2018/05/06 23:23
>>1
他の日に出ることじゃなく、新人さんへのサービス期間が終わったんじゃないの?

誰でも最初はチヤホヤするよね。でも、そこから後は仕事できる人、話が面白い人、気が利く人など、何か取り柄がないと放置になる。

もしくは週1ならお愛想するけど、週3は無理ってことだったかもしれない。
6  名前: それは :2018/05/07 06:06
>>1
何か失言したりした覚えは無いのですか?


>近いし条件がいいので日曜だけパートに行き始めました。
>日曜はみんな休みたいってことだったので大歓迎されて雰囲気も良くて楽しく働き始めた時に、他の日はこないの?って凄く勧誘されたので他の日も週2程度に出ることになったんですが....。
>
>日曜だけ行ってた時にはワイワイ話してくれた人達が急に冷たくなりました。
>
>お昼ご飯も一人ぼっち。
>同じテーブルで食べますが誰も私には話しかけない。
>
>あんなに他の日もこればいいのに〜って言われて来るようになったらこんな態度が理解出来ません。
>
>どうしてでしょうか?
7  名前: 本性 :2018/05/07 07:15
>>1
私の場合。

新しいパートさんが入ってきた。
そのパートさんは最初は大人しく、言われたことを淡々とこなしていた。

ひと月ほど経ち、他のパート同士がシフトの事で文句を言ってる時に、このパートさんが話に割って入って意見したのを見た時に、このパートさんへの見方が変わった。

ということがありました。
8  名前: それは :2018/05/07 07:39
>>7
その意見は正しくなかったのでしょうか?新人のくせに、という考えの方が強まったのかな。

>私の場合。
>
>新しいパートさんが入ってきた。
>そのパートさんは最初は大人しく、言われたことを淡々とこなしていた。
>
>ひと月ほど経ち、他のパート同士がシフトの事で文句を言ってる時に、このパートさんが話に割って入って意見したのを見た時に、このパートさんへの見方が変わった。
>
>ということがありました。
9  名前: 本性 :2018/05/07 08:49
>>8
こちらの事情も分からないのに知っているような物言いだったので、その態度が鼻についたかもしれません。
トリップパスについて





賃貸
0  名前: 40代 :2018/05/04 16:50
40代でいまだに賃貸の方いますか?
うちは賃貸なんですが、経済的な理由でローンが心配なのと、主人の実家がいずれ主人名義になりどうなるのかわからないのとでいまだにマイホームが持てません。
私たち夫婦共に40半ばで今さらですがこのまま賃貸かも…と。
若い頃から頭には考えていたのですが、この歳になってしまいました。
40すぎでも賃貸の方いますか?
マイホーム持たないのでしょうか?理由など教えていただけたらと思います。
38  名前: ・?シ・?マ :2018/05/06 22:08
>>37
、、、茖「、ス、?マサナサャ、「、?オ」ーコミ、ッ、鬢、、ャ30ヌッ・悅シ・ネ、ォ、ケ、??遉マチネ、皃?タ、惕ヲ、ア、ノ。「フオソヲ、ヌ65コミ、ホヌッカ簗?鬢キ、ホソヘ、ヒ、マ、ハ、ォ、ハ、ォツ゚、オ、ハ、、、ク、网ハ、、。ゥ
39  名前: 一般的には難しい :2018/05/06 22:58
>>37
なかなか50歳過ぎての住宅ローンの審査は厳しいのに、ましてや60半ばで定年後に住宅ローンを借りるのは、かなり難しいと思う。
40  名前: 保証人 :2018/05/07 07:01
>>35
例えば息子とかの保証人の収入がしっかりしていて、
とかだったら通ったりするんだろうか?
41  名前: 保証人になったら :2018/05/07 07:28
>>40
親子ローンならわかるけど、親の保証人になったら自分で家を購入したい時に住宅ローンが借りられなくなるよ。
42  名前: やだ :2018/05/07 07:43
>>40
>例えば息子とかの保証人の収入がしっかりしていて、
>とかだったら通ったりするんだろうか?


60過ぎて現金がっぽり貯めて家を買うならまだしも、住宅ローン借りたいから保証人になってくれと言って来たらすごい迷惑。

私の会社の後輩が結婚した相手がそうだった。
親が住むマンションで親だけではマンションが買えなかったから、息子の共有名義でマンションの住宅ローンを借りてた。

別に住んでいるのに、住宅ローンの返済ががっつりあってボーナスもすべて住宅ローンに回すことになる。
生活が大変だと言ってた。
トリップパスについて





あなたには帰る家がある
0  名前: ネタバレありご注意 :2018/05/04 14:54
木村多江に対しての、
中谷美紀のブチ切れっぷりがすごくよかった。
一発くらい頬はたいてやればよかったのに。
13  名前: 中谷美紀 :2018/05/06 21:21
>>1
綺麗すぎる笑
玉木宏との結婚生活とか
CMにしか見えないぐらい、生活感がない
目の保養の番組だ
14  名前: うん :2018/05/07 00:29
>>9
>生足多いけど、くつづれとか無いのかな。何か履いているのだろうか。直に靴を履く事に抵抗がある。
>
>
>>このドラマに限らず、ドラマだと生足でパンプス結構出てくる。それが流行りなのかな?
15  名前: うん :2018/05/07 00:29
>>14
>>生足多いけど、くつづれとか無いのかな。何か履いているのだろうか。直に靴を履く事に抵抗がある。
>>
>>
>>>このドラマに限らず、ドラマだと生足でパンプス結構出てくる。それが流行りなのかな?
16  名前: うん :2018/05/07 00:30
>>15
>>>生足多いけど、くつづれとか無いのかな。何か履いているのだろうか。直に靴を履く事に抵抗がある。
>>>
>>>
>>>>このドラマに限らず、ドラマだと生足でパンプス結構出てくる。それが流行りなのかな?
17  名前: そう? :2018/05/07 00:52
>>10
>>中谷美紀、がさつな妻が合ってないように思える。
>>
>
>ぴったりだと思うけど。


がさつも合ってないし、そもそも普通の主婦役が合わない。生活感がまったく無いから。

WOWOWの性同一性障害の役も、演じようとする気持ちは伝わってくるけど、合ってなかった。

木村佳乃さんなら生活観もがさつさも出せる気がする。実生活はストイックな夫に合わせてるとしても。
トリップパスについて





リビングで音楽
0  名前: 苦痛 :2018/05/05 13:17
単身赴任の夫が帰ってきました。
子供も独立、夫も帰宅が早くなり、もともと早寝早起きなのでリビングを占拠するように。
もともとオーディオ好きで、サラウンドスピーカー買って。
朝起きたり、夕方や夕食後など音楽がかかっています。
懐メロや洋楽。音大きめ。
田舎の山奥育ちなので、本当はもっと大音量でガンガンかけたいみたいで、注意するとうるさがる。
いまは暑いので窓も開けてる。
窓開けてるときは音控え目にして、と言っててまだましたけど。

なんにしても、常に音楽ってくつろげない。ヘッドホンしてっていうと不機嫌になるし。やっと家に戻れて、子供も手が離れて解放感あるんだろうと思うと強く言えない。

夫が音楽聞いてたら、わたしは寝室に避難するしかないかな。
ちなみにお互い自室はありません。
夫は息子の部屋で寝てますが、オーディオがないので音楽はリビングで聞いてます。
5  名前: わがまま :2018/05/06 19:55
>>1
主さんが息子さんの部屋使えば?

単身赴任の夫がいなかったら生活できないのに何言うんだか。
6  名前: それいいね :2018/05/06 20:27
>>5
>主さんが息子さんの部屋使えば?

それいいよね!
何て言えばいいか考えなくていいし
自分の好きに作り変えられるし
自分からこもれるし!

自分の部屋を望む人、ここで書き込みする人
時々見るよね?

主さんの部屋にしなよ。
7  名前::2018/05/06 22:23
>>1
いうと不機嫌になるなら、
私なら耳栓する。
耳栓する方がまだマシ。
耳栓もいろいろあるらしいし。

そして他の方と同じく、お子さんの部屋を
主さん部屋にする。
ご主人はリビング使ってるんだしね。
8  名前: 自分の世界 :2018/05/06 22:34
>>1
うちはご近所に迷惑だから外にもれないようにしろと言うなあ。
聞かないなら、ご近所さんからクレーム来たから窓閉めるかイヤホンで聴けと言う。
なんなら仲良しのお隣の奥さんもしくはご主人に「音楽がうるさいです」と書いてもらう。
そして誰だか知らないがこんな手紙がポストに入ってたのよ!と叱りつける。

私も音楽聴きたい派なので、夫が聴きだしたら私はイヤホンで自分の音楽を聴く。料理中でも、掃除中でも。

さすがに向かい合って食事するときとかなら我慢するが、食事が終わったら退散する。
うちも自室はないが、夫がリビングで寛ぐなら私は寝室に行く。

もしそれも(別室に行くことも)不機嫌になるなら、同室にいてもイヤホンだな。
私はそれで十分なので。
私のイヤホンもヘッドホンも二万くらいの(私にしては)高額ないいモノなので、音質もいいし満足だから。

赴任先から帰ってきたと言っても、明日からまた仕事でしょ?
一日のうち数時間のことなので、許容してあげられないかな。
ご近所迷惑(騒音)についてだけ、うるさく言わなきゃだけどね。
9  名前: それって自室 :2018/05/06 23:15
>>1
>
> ちなみにお互い自室はありません。
> 夫は息子の部屋で寝てますが、


ご主人は息子の部屋で寝るってことは、
寝室は主さんだけの自室ってことだよね?
そっちにこもればいいのかもしれない。

だけどさ、
主婦ってリビングでしか出来ないことって多いじゃない?
料理にしても後片付けにしても、
音楽は邪魔だね。
トリップパスについて





アルコール依存症って・・。
0  名前: どういうの? :2018/05/05 10:47
アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?

仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?

お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
9  名前: それって… :2018/05/06 22:37
>>2
350×5を毎日って、依存性ではないにしても飲み過ぎだよ?
体の為にも2本減らそう?
10  名前: 追加 :2018/05/06 22:38
>>8
追加すると

うちの場合は仕事以外の時間は飲んでました。酒臭い時はありますが、朝仕事に行き仕事が終わると飲み始め寝落ちするまで飲み続ける、休みの日は昼間から夜寝落ちするまで飲み続けてました。そんな状態を何年も続け、仕事は長続きせず退職・転職を繰り返してました。

>アルコール依存症の診断とるのは難しいし、治療はさらに難しいです。
>アルコール依存症にも程度はあるのでしょうが、飲まずにいられない訳ではなく、飲んだらやめられないという方が近いと思います。この飲まずにいられない訳ではなく、本人の意思で飲まないでいられるが為に依存症の自覚が持てない人が多いのです。依存症になってしまったら、一生断酒しか治療はありません。酒量コントロールや禁酒日を作るという選択肢はないのが依存症の治療です。よってアルコール依存症は精神病の領域で内科領域ではありません。
>
>私はそれで元主人と離婚しました。
>
>>アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
>>実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?
>>
>>仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?
>>
>>お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
11  名前: 定番 :2018/05/06 23:07
>>2
>私は毎日お酒を飲みます。
>夜7時になったら飲み出します。
>ビール350缶5本飲んで寝ます。
>ご飯の用意もちゃんとしてますよ
>飲みに行く事もなくなり
>唯一の楽しみです。
>タバコはやめられたけど…お酒は無理かな!!

お酒は飲むけどちゃんとしてるよ!
って、アル中の言い訳の典型だよね。

でも他人様に迷惑かけてないならどうでもいいか。
12  名前::2018/05/06 23:12
>>2
> 私は毎日お酒を飲みます。
> 夜7時になったら飲み出します。
> ビール350缶5本飲んで寝ます。
>


毎日飲むのはいいけど、ちょっと量多すぎるよね。
毎日5本って肝臓とか胃は大丈夫なの?
13  名前: アル中 :2018/05/06 23:13
>>ビール350缶5本飲んで寝ます。

多分この量を決められるのが依存症ではない証拠。今日は5本で終わりにしよう、ができないんだと思います。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1439 1440 1441 1442 1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453  次ページ>>