育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
43471:スマホトラブル(16)  /  43472:昨日の山置き去りの再現見た?(5)  /  43473:ネール1200円って、一本よね?(9)  /  43474:徒歩でスーパーの人(水物重い)(29)  /  43475:徒歩でスーパーの人(水物重い)(29)  /  43476:クリームぱすた 生クリームない(7)  /  43477:クリームぱすた 生クリームない(7)  /  43478:迷惑メールがパタッと来なくなった(4)  /  43479:焼き鮭、夕飯にしませんか?(25)  /  43480:Facebookで昔こんなことがあったのですが、原因は何でしょうか(8)  /  43481:足先のおしゃれ(2)  /  43482:午後からがダルい(8)  /  43483:午後からがダルい(8)  /  43484:もっと勉強しておけば良かった(35)  /  43485:ー网ヲ、筅ホ、ャニマ、、、ソ(5)  /  43486:ポーの一族(11)  /  43487:ポーの一族(11)  /  43488:お喋りな人は(10)  /  43489:お喋りな人は(10)  /  43490:早めの老後?(20)  /  43491:ジャニーズファン(7)  /  43492:義弟達神社の石段、しゃべりながら上がれる(13)  /  43493:懇談ごときで腑抜け(12)  /  43494:シングルマザーの転職活動(4)  /  43495:給料の計算間違いってよくある?(9)  /  43496:漢方って良いの?(16)  /  43497:元カレ検索(16)  /  43498:体育祭、やる気のない子(9)  /  43499:オ?チ、ホキラササエヨー网、、テ、ニ、隍ッ、「、?ゥ(2)  /  43500:オ?チ、ホキラササエヨー网、、テ、ニ、隍ッ、「、?ゥ(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457  次ページ>>

スマホトラブル
0  名前: 心配性 :2018/05/28 17:06
子どもがスマホに変えてから病的に心配性な私。色々なトラブルをおこさないか。何があったてもないですが、テレビで色々事件がありますよね。
自分でもこのままでは、体か持たないと自覚するほどの心配性。

もちろん携帯会社のあんしんモードはつけていますが、子どもは解除する方法をしってるとも耳にしますので、悪いことしてないだろうか、ラインやツイッターで見知らね人と云々。
色々事件をみると、心配で心配で。
かといって、この時代持たないという選択肢はないですし。

皆さん子どもんをきっと信用できるんでしょうね。
どうしたらいいですか、この心配性。

信用するのみですよね、ってわかってますが。
今のうちに痛い目に合えばよいとも思いもありますが。
12  名前: 今は :2018/05/30 14:11
>>4
>高校生の9割がスマホ持ってるのにw


中学生もクラスの半数以上は所持しているし、持っている子だけでLINEしてるよ。
13  名前: もしかして :2018/05/30 14:13
>>9
>あと我が家は居場所の追跡アプリを
>入れてあります。
>本人気づいていると思うんだけど、
>大学生になってもまだそのままになっています。
>
>


一人息子ですか?
14  名前: 高校生 :2018/05/30 17:10
うちは中三の時に海外に短期留学するためにガラケーからスマホに変えました。
その時、追跡出来るGPSアプリを入れました。
ドコモのあんしんモードも入れましたが、高1のとき長い期間留学した時に解除法を知ったらしくいつの間にか解除されていました。
LINEはやってるけどTwitterとかインスタとかは本人が面倒だし、トラブルに巻き込まれたくないという考えがあるらしくしていません。
私はGPSでリアルタイムに検索できるのでスマホになって良かったと思っています。
最初は心配もあったけど、子供も馬鹿じゃないのでやってはいけない事の区別はついていると思う。
とりあえず、セキュリティアプリは入れた方が良いと思います。
15  名前: うちも入ってる :2018/05/30 17:16
>ごめん、大学生にもなってチェックしてるってドン引き。
>

そう?うちは今高3だけど普通にGPSで検索してるよ。
今の時代、何があるかわからないから後で後悔するより居場所がわかった方がいいよ。

だから大学生でGPSいれてるって聞いても私はなんとも思わない。
よく、女の子とか消えたとか聞くけどGPSいれたらすぐ分かったのにっていつも思う。
女の子だけじゃなくて男の子も一緒だよ。
16  名前: 高校生母 :2018/05/30 18:31
>>1
「正しく怖がるインターネット」お勧めです。

それから、子供には思春期になると性のこと興味がでてHなサイトをみることがあるかもしれないが、なんか変な請求が来たら親に報告すること。
決して怒ったりはしないからとは話しをしています。

あとは信じることかな。
トリップパスについて





昨日の山置き去りの再現見た?
0  名前: 大和 :2018/05/29 02:58
最初お父さんが山菜取りではぐれたと嘘をついた理由が、しつけが原因だと捜索してもらうのが申し訳ないでした。
すごく違和感。
嘘をついたのは、仕方ない。
でも理由が。
自分の保身じゃくて?と疑問でした。
1  名前: 大和 :2018/05/30 14:20
最初お父さんが山菜取りではぐれたと嘘をついた理由が、しつけが原因だと捜索してもらうのが申し訳ないでした。
すごく違和感。
嘘をついたのは、仕方ない。
でも理由が。
自分の保身じゃくて?と疑問でした。
2  名前: ふうん :2018/05/30 14:26
>>1
見てないけど、それは初めからそう言ってたし言われてたし、

でももうよくない?
本当に虐待してる人を断罪した方が建設的。
3  名前: みたよ :2018/05/30 14:28
>>1
保身でしょ?
躾といえど自分で置き去りにして、自分で行方不明にさせたんだから。
それで捜索隊出してもらうのって、普通は申し訳ない気持ちでいっぱいになるんじゃない?
その気持ちはわかるよ。
それよりも、主さんの、嘘をついたのは仕方ないって方がわからない。
嘘なんかつく必要ないのにって思ったもん。
4  名前: 、ハ、シ :2018/05/30 15:59
>>1
。ヨケ゚、熙ハ、オ、、。ラ、ネクタ、テ、ニ。「テヨ、ュオ釥熙ヒ、ケ、?熙マクォ、ソ、👃タ、ア、ノ。「、キ、ト、ア、ホール、ネ、マ、、、ィ。「、ハ、シケ゚、惕キ、ソ、ホ。ゥ
ツ醯ツキッ、マ、ノ、👃ハーュ、、サ👻キ、ソ、ホ。ゥ
5  名前: そんなことより :2018/05/30 17:52
>>1
三叉路だった為に、涙拭いてたら方向感覚が狂って違う道に車を追いかけてるつもりで走ってしまった。夜のうちに10キロも移動して、自衛隊の小屋があって本当に良かった。食糧はなかったから、水だけであと何日持ったろうと思ったら、新潟の父子遭難の後だけに涙がでた。
最悪、自衛隊がミイラで見つけてたかもしれないんだから。

あの七日間、自らも責めたろうし日本中から責められたんだから、どんな思いでいたかと想像したら、もうそこはいいわ。
その後も家族仲良く暮らせてれば。
トリップパスについて





ネール1200円って、一本よね?
0  名前: 憧れる :2018/05/29 19:59
近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
1200円!!って言う値段が大きく出てる。

これは指一本の値段よね?
私、相場を知らなくて。

聞くのも恥ずかしくてね・・・。
もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。
5  名前: ねるねる :2018/05/30 16:24
>>1
>近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
>1200円!!って言う値段が大きく出てる。
>
>これは指一本の値段よね?
>私、相場を知らなくて。
>
>聞くのも恥ずかしくてね・・・。
>もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
>やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。
6  名前: ツソハャ :2018/05/30 16:31
>>1
カ眇熙ホSC、ホテ讀ホ・ヘ・、・?オ・愠👃マ。「
テアソァ10ヒワ1500ア゚。チ、ネ、、、ヲーニニ筅ャスミ、ニ、?」
・ェ。シ・ラ・🏊チウハ、ヌ1200ア゚、マ、「、?タ、?ネサラ、ヲ。」
7  名前: うん :2018/05/30 16:59
>>2
>ネールって何かと思った。

ネール?って思った
8  名前: ジェル? :2018/05/30 17:29
>>1
一色とか同色ラメグラデーションとかで開店記念なら
ジェルネイルで10本でもありえると思う。

ただ、ジェルネイルって普通では取れないよ。
でも、下の方が爪から浮いてきたりするので、
一か月ぐらいでどうにかする必要がでてくるの。

そうなると、取るキットを自分で買うか
再度店に行くかになる。
お店に行くとオフだけって2000円とか3000円すると思うので
もう少し出してまたネイルしてもらうという
パターンになる人が多いような気がする。
お店側もそれ狙いなんだと思うよ〜
9  名前: ねねねーる :2018/05/30 17:37
>>1
>近所のイオンにネールサロンがリニューアルオープン!という広告が出てた。
>1200円!!って言う値段が大きく出てる。
>
>これは指一本の値段よね?
>私、相場を知らなくて。
>
>聞くのも恥ずかしくてね・・・。
>もっとも、爪小さくて薄くて伸びにくいから、ネールなんて無縁なの。
>やってみたいけど、形悪すぎると思うしね。


ネール、笑。

ジェルネイル単色で両手全部の金額なんじゃない?
それで顧客を呼び込んで、オフも来てもらう仕組みとか。
トリップパスについて





徒歩でスーパーの人(水物重い)
0  名前: ちぎれる :2018/05/29 13:02
マンションを買う時、私が無免許の為、駅近、スーパー数件、ドラッグストア、医者、幼稚園、小学校、中学校、全て徒歩で行ける所を探して探して夫に購入してもらいました。
もう全てが便利で生活しやすいのですが、買い物の水物が重たくて重たくて。
この時期特に子供のジュースや、夫のビール等々大変です。
お米も大変ですがとにかく水物が。
家までカート借りたりしていますがまたすぐスーパーに返しに行くので往復になります。
ちなみに自転車も乗りませんから毎回徒歩で手がちぎれそうになります。
徒歩の方どうされてますか?
25  名前: 手で押す :2018/05/30 15:13
>>1
子供の自転車を借りて、荷物を乗せて押して歩くとか?
手で持つよりは楽かも。

うちも小さい頃からの習慣で、ジュースはほとんど買わない。
お菓子は好きだけど。
26  名前: さては :2018/05/30 16:05
>>1
さては主さんセレブだね?

私が今住んでる地域が億ション立ち並ぶセレブ地域なんだけど(私は違う)、ここのママさん達自転車乗らない人がすごく多いの。
お手伝いさん付きの育ちしてるせいか免許ない人も多いし、子育てしてて、一生懸命アクティブに活動しようとはしてるんだけどとにかく根がお嬢様だから要領得なくて可愛い。

買い物も毎日近くの店に行って片手で持てる程度の物買ってるけど、重いのは宅配みたいよ。
聞いた事あるもん。
私は自転車の前後に根菜に牛乳を積んで帰る途中、悠々と歩いてるママに会ったから聞いたら夕方に配達されるらしい。

私にしたら宅配の方が面倒だけど。
27  名前: ・ヘ・テ・ネ :2018/05/30 16:17
>>1
スナ、、、筅ホ、マ。「・ヘ・テ・ネ・ケ。シ・ム。シ。「トフネホ。「
タクカィ、ハ、ノ、🅿ム。」
クシエリ、゙、ヌアソ、👃ヌ、筅鬢ヲ。」
28  名前: 週末 :2018/05/30 17:08
>>1
同じです。
車も自転車も乗りません。
重いものは、週末まとめて夫と買いに行きます。
車です。
大雨の日は買い物に出られないので、買い置きで済ませます。
ただ病気をしたとき、大きな病院に通うのは辛かったですね。電車とバスを乗り継いで、診察まで何時間もあるし、あるとき病院で倒れてしまって、以来地元の医者オンリーです。うちでは診られないと紹介状を書いてもらっても、通えないので仕方ありません。
毎回タクシーなんて、家計に響いてとても無理。
車だと20キロあっという間でも、電車バスだとありえないほど時間かかる。
マンション駐車場に止まっているうちの車を見ながら駅に向かう自分にため息でした。
29  名前: 私も乗らない :2018/05/30 17:26
>>26
セレブじゃないけどね。

マンションなので自転車もラックに入れなくちゃいけないから、出して荷物下ろして入れてなんてするより徒歩5分歩いた方が早い。それに夏はテイラードっぽい長いスカートはくから、自転車は乗れない。
ブランドバッグじゃないけど、自転車のかごにバッグ入れると汚れる事があるから嫌。

車も運転するけど、水ものはネットスーパーで注文して届けてもらう。
トリップパスについて





徒歩でスーパーの人(水物重い)
0  名前: ちぎれる :2018/05/29 10:17
マンションを買う時、私が無免許の為、駅近、スーパー数件、ドラッグストア、医者、幼稚園、小学校、中学校、全て徒歩で行ける所を探して探して夫に購入してもらいました。
もう全てが便利で生活しやすいのですが、買い物の水物が重たくて重たくて。
この時期特に子供のジュースや、夫のビール等々大変です。
お米も大変ですがとにかく水物が。
家までカート借りたりしていますがまたすぐスーパーに返しに行くので往復になります。
ちなみに自転車も乗りませんから毎回徒歩で手がちぎれそうになります。
徒歩の方どうされてますか?
25  名前: 手で押す :2018/05/30 15:13
>>1
子供の自転車を借りて、荷物を乗せて押して歩くとか?
手で持つよりは楽かも。

うちも小さい頃からの習慣で、ジュースはほとんど買わない。
お菓子は好きだけど。
26  名前: さては :2018/05/30 16:05
>>1
さては主さんセレブだね?

私が今住んでる地域が億ション立ち並ぶセレブ地域なんだけど(私は違う)、ここのママさん達自転車乗らない人がすごく多いの。
お手伝いさん付きの育ちしてるせいか免許ない人も多いし、子育てしてて、一生懸命アクティブに活動しようとはしてるんだけどとにかく根がお嬢様だから要領得なくて可愛い。

買い物も毎日近くの店に行って片手で持てる程度の物買ってるけど、重いのは宅配みたいよ。
聞いた事あるもん。
私は自転車の前後に根菜に牛乳を積んで帰る途中、悠々と歩いてるママに会ったから聞いたら夕方に配達されるらしい。

私にしたら宅配の方が面倒だけど。
27  名前: ・ヘ・テ・ネ :2018/05/30 16:17
>>1
スナ、、、筅ホ、マ。「・ヘ・テ・ネ・ケ。シ・ム。シ。「トフネホ。「
タクカィ、ハ、ノ、🅿ム。」
クシエリ、゙、ヌアソ、👃ヌ、筅鬢ヲ。」
28  名前: 週末 :2018/05/30 17:08
>>1
同じです。
車も自転車も乗りません。
重いものは、週末まとめて夫と買いに行きます。
車です。
大雨の日は買い物に出られないので、買い置きで済ませます。
ただ病気をしたとき、大きな病院に通うのは辛かったですね。電車とバスを乗り継いで、診察まで何時間もあるし、あるとき病院で倒れてしまって、以来地元の医者オンリーです。うちでは診られないと紹介状を書いてもらっても、通えないので仕方ありません。
毎回タクシーなんて、家計に響いてとても無理。
車だと20キロあっという間でも、電車バスだとありえないほど時間かかる。
マンション駐車場に止まっているうちの車を見ながら駅に向かう自分にため息でした。
29  名前: 私も乗らない :2018/05/30 17:26
>>26
セレブじゃないけどね。

マンションなので自転車もラックに入れなくちゃいけないから、出して荷物下ろして入れてなんてするより徒歩5分歩いた方が早い。それに夏はテイラードっぽい長いスカートはくから、自転車は乗れない。
ブランドバッグじゃないけど、自転車のかごにバッグ入れると汚れる事があるから嫌。

車も運転するけど、水ものはネットスーパーで注文して届けてもらう。
トリップパスについて





クリームぱすた 生クリームない
0  名前: いたり :2018/05/29 12:24
今晩、シーフードミックスを解凍したのでクリームぱすたが食べたい。
だけど、レシピを見たらどれも生クリームが必要。でもない。
グラタンの素があるのでグラタンにに変更したほうがいいかな、
でもクリームぱすたが食べたい、牛乳だけじゃ薄いパスタソースで美味しくできないの?
3  名前: ・?キ・ヤ :2018/05/30 16:36
>>1
・ッ・遙シ・爭ム・ケ・ソ タク・ッ・遙シ・爨ハ、キ、ヌク。コ🔧キ、ソ、鬘「・?キ・ヤ、ャ、ソ、ッ、オ、👰‍♀️ミ、ニヘ隍ソ、陦」
4  名前: 牛乳 :2018/05/30 16:36
>>1
生クリームなんて使わないよ。
小麦粉むっちゃ炒めて、牛乳とコンソメでクリームパスタじゃん。
ツナ、ほうれん草、玉ねぎでよく作る。
粉チーズやスライスチーズ入れてもコクが出るさ。
シーフードあればかなりリッチになる。


>今晩、シーフードミックスを解凍したのでクリームぱすたが食べたい。
>だけど、レシピを見たらどれも生クリームが必要。でもない。
>グラタンの素があるのでグラタンにに変更したほうがいいかな、
>でもクリームぱすたが食べたい、牛乳だけじゃ薄いパスタソースで美味しくできないの?
5  名前::2018/05/30 16:36
>>2
早速ありがとうございます。
え、できるんですか?
サラサラにならないかなと思っているのですが。
6  名前: カルボナーラ :2018/05/30 16:39
>>1
私はカルボナーラしか作ったことないけど。

ニンニクとベーコンと玉ねぎをオリーブオイルで炒める。
そのあと、バターと少量の小麦粉と入れてさっと炒める。
牛乳と溶けるチーズ投入。
塩胡椒で味を整える。

こんな感じでクリームパスタにならない?
ニンニクと溶けるチーズはなければなくても。
カルボナーラは最後に黄身と黒胡椒があれば美味しい。
7  名前::2018/05/30 16:39
>>1
わー、こんなに素早くレスありがとうございます。
できるんですね、今晩はグラタンではなくパスタが食べたかったんです。
クリームパスタは恥ずかしながら初です。
挑戦してみます、食べたいもん。
本当にありがとう!
トリップパスについて





クリームぱすた 生クリームない
0  名前: いたり :2018/05/29 17:59
今晩、シーフードミックスを解凍したのでクリームぱすたが食べたい。
だけど、レシピを見たらどれも生クリームが必要。でもない。
グラタンの素があるのでグラタンにに変更したほうがいいかな、
でもクリームぱすたが食べたい、牛乳だけじゃ薄いパスタソースで美味しくできないの?
3  名前: ・?キ・ヤ :2018/05/30 16:36
>>1
・ッ・遙シ・爭ム・ケ・ソ タク・ッ・遙シ・爨ハ、キ、ヌク。コ🔧キ、ソ、鬘「・?キ・ヤ、ャ、ソ、ッ、オ、👰‍♀️ミ、ニヘ隍ソ、陦」
4  名前: 牛乳 :2018/05/30 16:36
>>1
生クリームなんて使わないよ。
小麦粉むっちゃ炒めて、牛乳とコンソメでクリームパスタじゃん。
ツナ、ほうれん草、玉ねぎでよく作る。
粉チーズやスライスチーズ入れてもコクが出るさ。
シーフードあればかなりリッチになる。


>今晩、シーフードミックスを解凍したのでクリームぱすたが食べたい。
>だけど、レシピを見たらどれも生クリームが必要。でもない。
>グラタンの素があるのでグラタンにに変更したほうがいいかな、
>でもクリームぱすたが食べたい、牛乳だけじゃ薄いパスタソースで美味しくできないの?
5  名前::2018/05/30 16:36
>>2
早速ありがとうございます。
え、できるんですか?
サラサラにならないかなと思っているのですが。
6  名前: カルボナーラ :2018/05/30 16:39
>>1
私はカルボナーラしか作ったことないけど。

ニンニクとベーコンと玉ねぎをオリーブオイルで炒める。
そのあと、バターと少量の小麦粉と入れてさっと炒める。
牛乳と溶けるチーズ投入。
塩胡椒で味を整える。

こんな感じでクリームパスタにならない?
ニンニクと溶けるチーズはなければなくても。
カルボナーラは最後に黄身と黒胡椒があれば美味しい。
7  名前::2018/05/30 16:39
>>1
わー、こんなに素早くレスありがとうございます。
できるんですね、今晩はグラタンではなくパスタが食べたかったんです。
クリームパスタは恥ずかしながら初です。
挑戦してみます、食べたいもん。
本当にありがとう!
トリップパスについて





迷惑メールがパタッと来なくなった
0  名前::2018/05/29 03:25
某通販サイトを使った後、ここ半年ほど怪しいメールが一日最大で10通くらい来ていたんです。
タイミング的にそれしか考えられないし、娘の友達もそこの同じ様な事を言っていたとか。
ショップは違うと思うんですけどね。

うちのは迷惑ホルダーにそのまま行ってました。

でも、先週位からパタッと来なくなりました。
なんでなんだろう?

もうこのアドレスは送っても引っかからないと、向こうのデーターから削除されたとかそういう事もあるんでしょうか?
1  名前::2018/05/30 08:10
某通販サイトを使った後、ここ半年ほど怪しいメールが一日最大で10通くらい来ていたんです。
タイミング的にそれしか考えられないし、娘の友達もそこの同じ様な事を言っていたとか。
ショップは違うと思うんですけどね。

うちのは迷惑ホルダーにそのまま行ってました。

でも、先週位からパタッと来なくなりました。
なんでなんだろう?

もうこのアドレスは送っても引っかからないと、向こうのデーターから削除されたとかそういう事もあるんでしょうか?
2  名前: 定期的に :2018/05/30 08:14
>>1
来ると思うよ。

パタッと来なくなったと思うと、また続けてくることもある。
私はソフトバンクのスマホで、i.のほうに来るから
特に迷惑もしてなくて、ただけしてるだけ。

多くの友達はLINEか、違うメアドなので。
3  名前: ・「・ノ :2018/05/30 08:19
>>1
・ヘ・テ・ネトフネホ・リ・モ。シ・譯シ・カ。シ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、?ャ
クカー🌀ネサラ、???ツマヌ・癸シ・?マ、ハ、、、ハ、「。」
、ネ、、、ヲ、ォ。「PC、筵ケ・゙・ロ、篶ツマヌ・癸シ・?マ
、ロ、ワヘ隍ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」
4  名前: 迷惑フォルダー0 :2018/05/30 16:23
>>1
今日迷惑メール1通も来ない。
毎日30通は来てたのに。
何故?何故?
嬉しいけどさ。
トリップパスについて





焼き鮭、夕飯にしませんか?
0  名前: 一般的には? :2018/05/29 06:16
ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?

生鮭のホイル焼き、ムニエル、チャンチャン焼き等はなるが、塩じゃけをただ焼いたのは朝食だという価値観の人に遭遇し、何か凹んでしまった。

世間一般ではどうなんだろう?
みなさんは?
21  名前: 実家は :2018/05/30 14:16
>>1
旦那は喜ぶけど、子供達は嫌がるよ。
鮭なんて私にとっては一番ご飯に合う焼き魚なんだけど、私の父は嫌がってたから実家では無しでした。
メバルの煮付けは夕食に有りなのに焼き鮭はなぜダメなのか?理由はわからない。
乗せる皿が小さくなるからだろうか?見た目貧弱だから?
22  名前: しない :2018/05/30 14:49
>>1
しないですね。

朝食のイメージです。
23  名前: パン :2018/05/30 14:59
>>1
>ただの塩じゃけを焼いたやつ、夕飯のおかずになる?ならない?
>
>生鮭のホイル焼き、ムニエル、チャンチャン焼き等はなるが、塩じゃけをただ焼いたのは朝食だという価値観の人に遭遇し、何か凹んでしまった。
>
>世間一般ではどうなんだろう?
>みなさんは?

パン食の我が家には
しゃけでもなんでも
夕食の一品です。
24  名前: してる :2018/05/30 15:05
>>1
普通に夕食に食べてるよ。

>塩じゃけをただ焼いたのは朝食

そういう話も聞くので、あまり大っぴらには言わない。
25  名前: しおからい :2018/05/30 15:09
>>1
>世間一般ではどうなんだろう?
>みなさんは?

父の塩じゃけは辛いのなんの。
塩気が強いのがおいしいらしいのですが
あれはお茶漬けの友。
おかずっていうほど食べられません。

うちは朝ごはんに使うことがないので
お弁当か夜ご飯に甘塩のシャケを焼くことはあります。
でもやっぱりサーモンムニエルって感じかしら。
バターソテーです。
が、家族はただの焼きシャケだと思っているだろうと思います。
トリップパスについて





Facebookで昔こんなことがあったのですが、原因は何でしょうか
0  名前: なな :2018/05/29 18:19
facebookはかなり前から開設していました。
プロフィールの画像もなく、完全放置。

それを5年前に投稿をはじめ、ママ友が友達になり、
友達の数は5人になりました。

そんな使い方で満足していたのに
ある日一気に友達が増えていました。
メッセージで
こんな僕にありがとう
なんていうのもありました。

どこの国の人かわからない人たちもたくさん増えていました。
わからない言語のメッセージは読めませんでした。
ママ友の友達まで…子供のクラスのママたちもいたので
会話もしたことないママたちはびっくりしていたようです。

怖くなり、削除を繰り返して落ち着きました。
そしてそれから5年たち、今またfacebookが必要になり
再開しようと思うのですが、以前のようなことがおきないようにしたいのですが
何を気をつければいいですか?
そして、何が原因だったのでしょうか。
私が何かしてしまったのでしょうか。


アドバイスいただけたらうれしいです。
4  名前: えっとね :2018/05/30 13:02
>>3
ぺろぺろ犬が舐めた人は、何十人も友達申請していたらしい。
知り合いかもって出てくるから、その部分をちょうどぺろぺろ舐めたらしい。
5  名前::2018/05/30 13:07
>>4
ふたたびありがとう。

犬はいないのですが
主人がべろべろしたのかな。。。
6  名前: 乗っ取り :2018/05/30 13:09
>>1
パスワードなどが誰かに知られて、乗っ取られたのではないかな。

急にネットショップのリンク貼ったり、怪しげな商品を推したりする書き込みを頻繁にするようになった人がいて、びっくりしたことがあります。
頭がおかしくなったんじゃないかと思うくらいでした。

あとで、乗っ取られていたとお詫びの書き込みがあったけど、パスワード変えて落ち着いたみたいですよ。
7  名前::2018/05/30 13:13
>>6
レスありがとうございます。


そんなこともあるのですね。
教えてくださりありがとうございます。
8  名前: 、ィ。シ、ネ :2018/05/30 13:36
>>1
マ「ヘ暲隍アエ?キ、チ、网テ、ソ、ネ、ォ。「
テホ、鬢ハ、、、ヲ、チ、ヒタゥクツ、ャウー、?ニ、ソ、ネ、ォ。ゥ
トリップパスについて





足先のおしゃれ
0  名前: ネイル :2018/05/29 17:45
サンダルの季節ですね、フットネイルは素敵だと思います。
ここからが本題ですが
ちらっと見えるのは可愛いくておしゃれだと思います。
でも、SNSのアイコンとかで足の指全てを写してる写真は、苦手。
なんだか、ネイルは素敵でも足の匂いとか連想してしまう。
いやならみなきゃいいじゃん!なんですが…

みなさんは何とも思わないですか?
1  名前: ネイル :2018/05/30 13:06
サンダルの季節ですね、フットネイルは素敵だと思います。
ここからが本題ですが
ちらっと見えるのは可愛いくておしゃれだと思います。
でも、SNSのアイコンとかで足の指全てを写してる写真は、苦手。
なんだか、ネイルは素敵でも足の匂いとか連想してしまう。
いやならみなきゃいいじゃん!なんですが…

みなさんは何とも思わないですか?
2  名前: 私は :2018/05/30 13:13
>>1
フットネイル塗る人を哀れに思う。
頭が悪いばっかりにマニキュアのシンナー吸うておべんちゃら言うて足の臭い人はオシモも臭い。
どうかすると臭うこともあるだろうにこんな仕事して。
トリップパスについて





午後からがダルい
0  名前: ぬし :2018/05/29 04:04
午前中は張り切って色々家事をこなし、勢いで買い物など出掛けて帰宅が二時近く。
お昼食べて一休み…してからが、動けない。
夕飯の支度が億劫で。
先に出掛けるからいけないんだ、と早めにお昼食べて一休み…するとやっぱりダメ。
午後から出掛ける、のがしんどい。
こういう人います?
4  名前: 、ハ、鬢ミ :2018/05/29 19:35
>>1
ー?ル、゚、サ、コ。「ニー、ュツウ、ア、?」
5  名前: そりや :2018/05/29 19:36
>>3
そりゃ働いて神経つかったんだもの。
ダルくて疲れるにきまってる。
主さんとはちがうよ。
6  名前: 2時 :2018/05/29 20:01
>>1
>午前中は張り切って色々家事をこなし、勢いで買い物など出掛けて帰宅が二時近く。
>お昼食べて一休み…してからが、動けない。
>夕飯の支度が億劫で。
>先に出掛けるからいけないんだ、と早めにお昼食べて一休み…するとやっぱりダメ。
>午後から出掛ける、のがしんどい。
>こういう人います?

仕事は2時まで。
それから昼たべて
家帰ったら
コーヒー入れる
いつの間にか
飲むことなく寝てる
7  名前: 全くだ :2018/05/29 21:16
>>2
>時間が有り余って、張り合いがないから腑抜けてるんでしょ。


だよね。
8  名前: 昼寝出来て幸せ :2018/05/30 13:08
>>1
>午前中は張り切って色々家事をこなし、勢いで買い物など出掛けて帰宅が二時近く。
>お昼食べて一休み…してからが、動けない。
>夕飯の支度が億劫で。
>先に出掛けるからいけないんだ、と早めにお昼食べて一休み…するとやっぱりダメ。
>午後から出掛ける、のがしんどい。
>こういう人います?


あ、私も今はそんな感じかな。

主さんは、専業歴はどれくらい?
もしかしてずっとかな?

人間って、リズムと慣れなんだと思うよ。

しんどいからといって、体に楽な生活になると
どんどん負荷をかけられなくなる。
ある程度体に無理させるのも若返りのコツなんだと
も思う。最初は無理して体を動かしていても
だんだんと慣れてくる。

そんなもんじゃないかな?

ちなみに、私は今は専業だけど働いていたときは
そんな生活が普通だと思っていて逆に週二の
休日は暇で仕方なかった。

今は、専業だから主さんと似ているよ。午前中にバーーーっと終わらせて昼から転寝している。

夕方からまた動くけどね。
トリップパスについて





午後からがダルい
0  名前: ぬし :2018/05/29 00:38
午前中は張り切って色々家事をこなし、勢いで買い物など出掛けて帰宅が二時近く。
お昼食べて一休み…してからが、動けない。
夕飯の支度が億劫で。
先に出掛けるからいけないんだ、と早めにお昼食べて一休み…するとやっぱりダメ。
午後から出掛ける、のがしんどい。
こういう人います?
4  名前: 、ハ、鬢ミ :2018/05/29 19:35
>>1
ー?ル、゚、サ、コ。「ニー、ュツウ、ア、?」
5  名前: そりや :2018/05/29 19:36
>>3
そりゃ働いて神経つかったんだもの。
ダルくて疲れるにきまってる。
主さんとはちがうよ。
6  名前: 2時 :2018/05/29 20:01
>>1
>午前中は張り切って色々家事をこなし、勢いで買い物など出掛けて帰宅が二時近く。
>お昼食べて一休み…してからが、動けない。
>夕飯の支度が億劫で。
>先に出掛けるからいけないんだ、と早めにお昼食べて一休み…するとやっぱりダメ。
>午後から出掛ける、のがしんどい。
>こういう人います?

仕事は2時まで。
それから昼たべて
家帰ったら
コーヒー入れる
いつの間にか
飲むことなく寝てる
7  名前: 全くだ :2018/05/29 21:16
>>2
>時間が有り余って、張り合いがないから腑抜けてるんでしょ。


だよね。
8  名前: 昼寝出来て幸せ :2018/05/30 13:08
>>1
>午前中は張り切って色々家事をこなし、勢いで買い物など出掛けて帰宅が二時近く。
>お昼食べて一休み…してからが、動けない。
>夕飯の支度が億劫で。
>先に出掛けるからいけないんだ、と早めにお昼食べて一休み…するとやっぱりダメ。
>午後から出掛ける、のがしんどい。
>こういう人います?


あ、私も今はそんな感じかな。

主さんは、専業歴はどれくらい?
もしかしてずっとかな?

人間って、リズムと慣れなんだと思うよ。

しんどいからといって、体に楽な生活になると
どんどん負荷をかけられなくなる。
ある程度体に無理させるのも若返りのコツなんだと
も思う。最初は無理して体を動かしていても
だんだんと慣れてくる。

そんなもんじゃないかな?

ちなみに、私は今は専業だけど働いていたときは
そんな生活が普通だと思っていて逆に週二の
休日は暇で仕方なかった。

今は、専業だから主さんと似ているよ。午前中にバーーーっと終わらせて昼から転寝している。

夕方からまた動くけどね。
トリップパスについて





もっと勉強しておけば良かった
0  名前: 昭和41年生まれ :2018/05/28 10:39
中学受験して都内の伝統女子中学から
エスカレーターで付属の短大に。

小学校以来、まともに勉強してない。

あー、もっと勉強して、生命科学的な学部に入りたかった。
もしくは医学部。

あの時はそんな時代じゃなかったんだよなー。女の子は短大だと超大手に入れる時代。

四大に行く女の子はすごく少なかったなー。
31  名前: 徒歩や自転車で :2018/05/30 01:21
>>30
>うちの親がそうでした。
>電車に乗ったら同じ偏差値の高校もいくつかあるのに、
>学校は、徒歩や自転車で行く事が出来る近くの所をと、
>親に言われました。
>他の気に入った学校に行きたかったです。



行く高校も自由に選ばせてくれない親は、珍しい
ですか?。
うちだけかなぁ?。
32  名前::2018/05/30 06:07
>>1
みんな頭いいね。
田舎だし、兄弟が良くできたので、私は頭悪いとか、親が世間話で言いふらされたわ。昔だけど、近くに公文なんかあったら私も少しはまともだったかも。勉強なんて出来なくても何とかなった時代だったし、就職にも困らなかった。


>中学受験して都内の伝統女子中学から
>エスカレーターで付属の短大に。
>
>小学校以来、まともに勉強してない。
>
>あー、もっと勉強して、生命科学的な学部に入りたかった。
>もしくは医学部。
>
>あの時はそんな時代じゃなかったんだよなー。女の子は短大だと超大手に入れる時代。
>
>四大に行く女の子はすごく少なかったなー。
33  名前::2018/05/30 06:11
>>29
>地味すぎる
>ジャンスカ

あら。
実はうちもよ。わざとセーラー?ってかいてみたの。
ジャンバースカートに上着。

あはは。やだー!
同じなのかなー?
ちょっとドキドキするー。
34  名前: 歴史 :2018/05/30 06:26
>>1
高校の時は歴史がほんと苦手で嫌いで。
でも大学生以降、読んだ漫画や映画で世界の歴史上の人物が主役のものだったりして
今は調べても調べたり無いくらいおもしろく
中学前から興味を持っていたら高校の世界史の成績も
全く違ったものだっただろうという思いはある 笑

それと、先生が勧めるがまま進んだ高校の学科が文系で。
薬学系に興味を持った時には時既に遅し。

でもそうなると主人や子供たちと会えなかったわけで。
それも困る。
主さんはバブルを思いっきり味わった世代よね?
私はそれを体験してみたかったなあ。
私と同学年の人は概して短大出た子の方が4大進んだ子よりも良いとこに就職できたと思うよ。
35  名前: 49年生まれ :2018/05/30 12:25
>>1
私は逆。

地方だからかわかんないけど、4大行って、いざ就職活動!と思ったら、超氷河期で、とうとう正社員にはなれなかった。
私は商業高校行きたかったんだよ。
中学の時から、パソコンとかに興味あったし、実際、出始めのプログラミングの本とか買ってきて、インベーダーゲームとかプログラムしてたし。
でも、すごく見栄っ張りの母が、どうしても普通科行け、大学行けっていうから、逆らえなくて、そっちに進んだけど、商業高校行ってたら、とりあえずバブルの時だったから、正社員の仕事にはつけてただろうに。

あんなに商業高校反対してた母も、私の偏差値程度の商業高校だと、東京の有名大とか、地元の国立大とかに入れるんだ、って後から知って、私の就職活動の時には、散々愚痴ってたからね。
トリップパスについて





ー网ヲ、筅ホ、ャニマ、、、ソ
0  名前: テホ、鬢ハ、、 :2018/05/29 13:25
トフネホ、ヌチエ、ッー网ヲ、筅ホ、ャニマ、、、ソ。」ウォ、ア、?ホ、ャテル、ッ、ニ10ニ?ソ、テ、ニ、?ア、ノハヨノハ、ヌ、ュ、?ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
オャフヒ、マノヤホノノハ、マ5ニ?ハニ筅ハ、鯡ヨノハイト、ネス、、ニ、「、熙゙、ケ。」

、チ、ハ、゚、ヒフ荀、ケ遉?サ、キ、ソ、ア、ノフオサ?オ、?ニ、ニ。「マ「ヘ惕ト、ォ、ハ、、エカ、ク、ヌ、ケ。」
1  名前: テホ、鬢ハ、、 :2018/05/30 12:15
トフネホ、ヌチエ、ッー网ヲ、筅ホ、ャニマ、、、ソ。」ウォ、ア、?ホ、ャテル、ッ、ニ10ニ?ソ、テ、ニ、?ア、ノハヨノハ、ヌ、ュ、?ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
オャフ👃ヒ、マノヤホノノハ、マ5ニ?ハニ筅ハ、鯡ヨノハイト、ネス、、ニ、「、熙゙、ケ。」

、チ、ハ、゚、ヒフ荀、ケ遉?サ、キ、ソ、ア、ノフオサ?オ、?ニ、ニ。「マ「ヘ惕ト、ォ、ハ、、エカ、ク、ヌ、ケ。」
2  名前: それは :2018/05/30 12:18
>>1
どこの通販?
3  名前: 電話 :2018/05/30 12:18
>>1
規約からすると遅いけど、
あとは担当者次第では。
私ならとにかくまず電話連絡して交渉してみる。
連絡つくまで繰り返すしかないね。
4  名前: 駄目じゃろう :2018/05/30 12:20
>>1
なんですぐ開けない?とはいえ、規約読んでみて。

3日以内未開封の商品返品可
7日以内返品可
2週間以内返品可
一ケ月以内返品可

色んな規約があるから。
5  名前: ずぐ行動 :2018/05/30 12:20
>>1
まずは電話でしょう。
トリップパスについて





ポーの一族
0  名前: ヅカも見た :2018/05/28 03:59
ポーの一族の続編が、また月刊フラワーズで新連載始まりましたが、読んだ方いらっしゃいますか。
ネタバレ無しで書きますが、春の夢も非常に面白かったので今度も間違いなく面白いでしょう!

70近いのにモー様はすごい!
7  名前: 春の夢 :2018/05/29 17:42
>>6
>WOWWOWで放送するの?入ろうかなぁ・・WOWWOW。


それはまだわかりません。
番宣は舞台公演のためでした。
カメラで寄ってしまうと、少年少女にはちょっと見えなかった…
でも放送してくれたら見ます
8  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/05/29 17:50
>>5
タオトセ。「チー、ホスユ、ホフエ、ホマ「コワー?🏰ワ、ノ、👃タ、ネ、ュ、マ、チ、遉テ、ネ、ャ、テ、ォ、熙キ、ソ、ホ、ヌ、ケ。」
チエチウ。「ノ眛フ、ホテヒ、ホサメ、゚、ソ、、、ヌ。ト。ト

、ヌ、箍网、、゙、キ、ソ、ヘ。」、オ、ケ、ャ、ヌ、キ、ソ。」
ネッチロ、ャ、ケ、エ、、、ヌ、ケ。」
9  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/05/29 17:55
>>6
、ハ、👃ネ。ェチー、ヒー妤ュツウ、ュコ」イ👃篏ィサ?荀?ソ、👃ヌ、ケ、ヘ。」

ツセ、ホフ。イ隍ママ「コワ、筅ホ、ャ、ロ、ネ、👃ノ、ハ、ホ、ヌナモテ讀ォ、鮑ォ、ニ、筅隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、ホ、ミ、ォ、熙ヌ、キ、ソ、ャ。「タカクカ、ハ、ト、ホ、オ、👃ホニノ、゚タレ、熙ャコワ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌイ訷ォ、キ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
チ皃ッニマ、ッ、ネホノ、、、ヌ、ケ、ヘ。」・ノ・ュ・ノ・ュ、キ、ニサィサ?网ヲ、ハ、👃ニ。「イソヌッソカ、熙タ、惕ヲ。ハセミ。ヒ
10  名前: 単行本待ち :2018/05/30 11:36
>>9
他に興味ないから単行本待ちと書いたんですが、清原なつの先生、載ってるんですか?
なんかもう出遅れた感あるけど探してみます。
清原なつのが載っているんじゃ買わずにはいられない…。


探した、アマゾンに残ってたわ。

確認のため見てみたらポーの宝塚レポとかもあるんですね。早速ぽちりました。
主さんありがとう。
11  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/05/30 12:11
>>10
、エ、皃👃ハ、オ、、・?ケ、ャハクサ嵂ス、ア、キ、チ、网テ、ニ、゙、キ、ソ。」
ニノ、👃ヌ、、、ソ、タ、ア、ニホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。ェ

サィサ?ホツ遉ュ、、ネヌ、ヌニノ、爨ホ、簧ノ、、、ヌ、ケ、陦ェ・ォ・鬘シ、篋ォ、??キ、ヘ。」ニマ、ッ、ホウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。ェ
トリップパスについて





ポーの一族
0  名前: ヅカも見た :2018/05/28 23:46
ポーの一族の続編が、また月刊フラワーズで新連載始まりましたが、読んだ方いらっしゃいますか。
ネタバレ無しで書きますが、春の夢も非常に面白かったので今度も間違いなく面白いでしょう!

70近いのにモー様はすごい!
7  名前: 春の夢 :2018/05/29 17:42
>>6
>WOWWOWで放送するの?入ろうかなぁ・・WOWWOW。


それはまだわかりません。
番宣は舞台公演のためでした。
カメラで寄ってしまうと、少年少女にはちょっと見えなかった…
でも放送してくれたら見ます
8  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/05/29 17:50
>>5
タオトセ。「チー、ホスユ、ホフエ、ホマ「コワー?🏰ワ、ノ、👃タ、ネ、ュ、マ、チ、遉テ、ネ、ャ、テ、ォ、熙キ、ソ、ホ、ヌ、ケ。」
チエチウ。「ノ眛フ、ホテヒ、ホサメ、゚、ソ、、、ヌ。ト。ト

、ヌ、箍网、、゙、キ、ソ、ヘ。」、オ、ケ、ャ、ヌ、キ、ソ。」
ネッチロ、ャ、ケ、エ、、、ヌ、ケ。」
9  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/05/29 17:55
>>6
、ハ、👃ネ。ェチー、ヒー妤ュツウ、ュコ」イ👃篏ィサ?荀?ソ、👃ヌ、ケ、ヘ。」

ツセ、ホフ。イ隍ママ「コワ、筅ホ、ャ、ロ、ネ、👃ノ、ハ、ホ、ヌナモテ讀ォ、鮑ォ、ニ、筅隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、ホ、ミ、ォ、熙ヌ、キ、ソ、ャ。「タカクカ、ハ、ト、ホ、オ、👃ホニノ、゚タレ、熙ャコワ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌイ訷ォ、キ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
チ皃ッニマ、ッ、ネホノ、、、ヌ、ケ、ヘ。」・ノ・ュ・ノ・ュ、キ、ニサィサ?网ヲ、ハ、👃ニ。「イソヌッソカ、熙タ、惕ヲ。ハセミ。ヒ
10  名前: 単行本待ち :2018/05/30 11:36
>>9
他に興味ないから単行本待ちと書いたんですが、清原なつの先生、載ってるんですか?
なんかもう出遅れた感あるけど探してみます。
清原なつのが載っているんじゃ買わずにはいられない…。


探した、アマゾンに残ってたわ。

確認のため見てみたらポーの宝塚レポとかもあるんですね。早速ぽちりました。
主さんありがとう。
11  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/05/30 12:11
>>10
、エ、皃👃ハ、オ、、・?ケ、ャハクサ嵂ス、ア、キ、チ、网テ、ニ、゙、キ、ソ。」
ニノ、👃ヌ、、、ソ、タ、ア、ニホノ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。ェ

サィサ?ホツ遉ュ、、ネヌ、ヌニノ、爨ホ、簧ノ、、、ヌ、ケ、陦ェ・ォ・鬘シ、篋ォ、??キ、ヘ。」ニマ、ッ、ホウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。ェ
トリップパスについて





お喋りな人は
0  名前::2018/05/29 11:58
口が軽かったり噂好きだったり
軽薄レベルでお喋りな人って
その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り

私の周りのおばさん限定かもですが…
7  名前: 私は... :2018/05/30 11:09
>>1
結構お喋りだった。
話さないと辛くなって。
やはり皆さんの仰るように不幸しかなかったですね。
今、転職したばかりですが前職場では絶対に噂話や耳に入った情報を第三者に言わない事を徹底してました。
やっぱり今までは不運だったんですよね。
転職先の本部は企業的にしっかりしたところ。
私は営業所なんだけど数名のこじんまりとした職場。
大声を張り上げる人もいないし、怒る人もいない。幸せな空間。
この歳で環境のいい職場に転職出来ると思いませんでした。
派遣だったので期限も切れそうなギリギリの時期でした。
感謝しかありません。
6  名前: さてね :2018/05/30 11:09
>>1
>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…

他人の不幸度っていうのもよくわからないけどね。
8  名前: そうかあ? :2018/05/30 11:12
>>1
まだ人と喋ってコミュニケートできるんだから不幸じゃないと思う。
私はひとと喋るのが苦痛で億劫でたまらないから外にも出られない。個配の生協の人にあいさつするのにも気合がいる。
9  名前: 私だな :2018/05/30 11:19
>>1
私、キャラ的にそうかも。
だってさ、何でも内緒みたいにしてる人って面白くないんだもん。
もちろん子供の成績や、夫婦の問題を人にお喋りしたりするような酷い事は絶対にしない様にしてるけど、軽薄レベル、と言われたら自分が当てはまるかもと思った。
わざとなんだけどね。

特にこの年になっても、女子ならではの「私口固いから!!」を美徳としてるのか、それを売り込もうとしてる様なおばちゃんには反感買ってると思う。
だけど、私はそんな人達がウザいのは事実で・・・正直うっとおしい。

そんなに仲良くも無い、習い事のママ達だったり、少し仲良くなった程度の人に対してはそんな風に適当人間で接する様にしてる。

もちろん悪口言われてるだろうな、とは思うよ。
だけど、誰も離れて行かないどころか好感度高いみたいだから不思議なんだけど、別に皆に嫌われても良いからそうしてるんだけどね。

別に不幸でも無いなー。反対に苦労してないから人の傷が分からないと思われてそう。

こんな私も職場では必要最低限しか話さない。
それは嫌われたら困るから。





>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…
10  名前: んー :2018/05/30 11:25
>>1
でも黙りで自分の事は絶対話さないような人って友達いるのかな。
悪口とか嫌みとかそれ以外だったら、黙りの人より適度におしゃべり出来る人の方がいいよ。

上げたり下げたりしなくたっておしゃべりは出来る。
自分の事や家族の事を話さない人ってなに考えているか分からないし、腹黒いイメージ。
当たり障りのない範囲でいいから、話せる人の方が好感が持てるけどな。

主さんは聞くばっかりで自分の事は何も話さない黙り系の人の方が好きなの?
トリップパスについて





お喋りな人は
0  名前::2018/05/29 08:03
口が軽かったり噂好きだったり
軽薄レベルでお喋りな人って
その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り

私の周りのおばさん限定かもですが…
7  名前: 私は... :2018/05/30 11:09
>>1
結構お喋りだった。
話さないと辛くなって。
やはり皆さんの仰るように不幸しかなかったですね。
今、転職したばかりですが前職場では絶対に噂話や耳に入った情報を第三者に言わない事を徹底してました。
やっぱり今までは不運だったんですよね。
転職先の本部は企業的にしっかりしたところ。
私は営業所なんだけど数名のこじんまりとした職場。
大声を張り上げる人もいないし、怒る人もいない。幸せな空間。
この歳で環境のいい職場に転職出来ると思いませんでした。
派遣だったので期限も切れそうなギリギリの時期でした。
感謝しかありません。
6  名前: さてね :2018/05/30 11:09
>>1
>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…

他人の不幸度っていうのもよくわからないけどね。
8  名前: そうかあ? :2018/05/30 11:12
>>1
まだ人と喋ってコミュニケートできるんだから不幸じゃないと思う。
私はひとと喋るのが苦痛で億劫でたまらないから外にも出られない。個配の生協の人にあいさつするのにも気合がいる。
9  名前: 私だな :2018/05/30 11:19
>>1
私、キャラ的にそうかも。
だってさ、何でも内緒みたいにしてる人って面白くないんだもん。
もちろん子供の成績や、夫婦の問題を人にお喋りしたりするような酷い事は絶対にしない様にしてるけど、軽薄レベル、と言われたら自分が当てはまるかもと思った。
わざとなんだけどね。

特にこの年になっても、女子ならではの「私口固いから!!」を美徳としてるのか、それを売り込もうとしてる様なおばちゃんには反感買ってると思う。
だけど、私はそんな人達がウザいのは事実で・・・正直うっとおしい。

そんなに仲良くも無い、習い事のママ達だったり、少し仲良くなった程度の人に対してはそんな風に適当人間で接する様にしてる。

もちろん悪口言われてるだろうな、とは思うよ。
だけど、誰も離れて行かないどころか好感度高いみたいだから不思議なんだけど、別に皆に嫌われても良いからそうしてるんだけどね。

別に不幸でも無いなー。反対に苦労してないから人の傷が分からないと思われてそう。

こんな私も職場では必要最低限しか話さない。
それは嫌われたら困るから。





>口が軽かったり噂好きだったり
>軽薄レベルでお喋りな人って
>その人自身の「不幸度」と比例してる気がする。
>不幸・苦労が多い人→人間関係破壊なみのお喋り
>
>私の周りのおばさん限定かもですが…
10  名前: んー :2018/05/30 11:25
>>1
でも黙りで自分の事は絶対話さないような人って友達いるのかな。
悪口とか嫌みとかそれ以外だったら、黙りの人より適度におしゃべり出来る人の方がいいよ。

上げたり下げたりしなくたっておしゃべりは出来る。
自分の事や家族の事を話さない人ってなに考えているか分からないし、腹黒いイメージ。
当たり障りのない範囲でいいから、話せる人の方が好感が持てるけどな。

主さんは聞くばっかりで自分の事は何も話さない黙り系の人の方が好きなの?
トリップパスについて





早めの老後?
0  名前: 落ち着かない :2018/05/28 03:12
49才です。
子供二人、社会人になりました。(ここに来るな、とか言わないでね)
周りの人と比べても、子供の巣立ちが早い。同級生はまだ子育てしてるし、休日夫と一緒に出掛ける先は、シニアのかたばかり。
子供さんと出掛けてる親御さん、自分より年上っぽい人多い。まだ子供と楽しめるんだ〜とちょっと羨ましい。
なんか、もう老後か〜、と老け込んだ気分です。
夫も同級生なので、リタイヤにはまだ遠い。
老後、と楽しむにはまだ若い気がするし。
中途半端で居心地が悪いです。
パート転々としてるだけだから、ひとつの仕事に集中してないし。
今からじゃ、難しいよね。

同じように、早くにてが離れた方、いますか?
お仕事バリバリしてるのかな。好きなことに全力投球?
お話聞かせてください。
16  名前: 独り :2018/05/29 23:02
>>1
私48歳。
うちの子は大4で在宅ですが手がかかることは無く、旦那は単身赴任であと10年は不在。
なので、私は悠々自適に過ごしてまーす。
17  名前: なんだか :2018/05/30 05:47
>>16
訳あって別居し、独りです。夫の家は3世代、子供のうち一人はアパート。とりあえず、何かあったときこの子が頼りなのだけど、だらしなくて冷たい。
今の所、健康なので快適です。


>私48歳。
>うちの子は大4で在宅ですが手がかかることは無く、旦那は単身赴任であと10年は不在。
>なので、私は悠々自適に過ごしてまーす。
18  名前: 楽しむ :2018/05/30 09:52
>>1
45歳。
来年次女が県外へ進学したいと言っているので、来年には子供達が家にいない状態になります。

淋しいけど、楽しく過ごす母の姿は見せたいと思っています。
心配させたくないので。

趣味はないけど、散歩はスタートさせたいな。
あとは夫と映画を見に行ったり、たまには旅行をしたり。

朝はゆっくり過ごせるし、洗濯や食事の量も減るし、結構楽しみにしています。
早めの老後万歳!って感じ。
動けるうちに老後生活をスタートって、得しかないと思いません?
19  名前: いいなあ(本音) :2018/05/30 10:55
>>1
私は主さんと同い年なんだけど、結婚も早くなかったし、結婚してもしばらく子供作らなかったから、子供は上がまだ高校生、末っ子はやっと中学生です。
末っ子が社会人になるまであと十年はある。
先は長いな〜。

で、学生時代からの親友は、大学卒業してすぐ結婚、妊娠。
24歳目前で子供を生み、実家の手を借りて働きながらもうひとり産んで、上の子は社会人になり、下の子も今就活中だから子育ても今年で終了予定。

いいなーいいなー羨ましいなーと言うと、なにいってんの、私は卒業と同時に遊ぶのも終了だったんだよ、自分で選んだ道だから後悔はないけど、派手に楽しそうに遊んでキラキラしてるアンタたちが羨ましくて気が狂いそうだったよ、という。

1回だけじゃなく30回くらい繰り返したお約束のやり取りだけどね。

彼女は、だから私はこれから遊ぶんだ、最低限の老後の備えだけ確保して、あとは働けるだけ働いて、稼いだらガッツリ遊ぶよ、若い頃はグアム行くのが精一杯だったかもだけど、ヨーロッパだろうがアフリカだろうがクルーズだって行ける余裕はあるんだからと、やはりキラキラしてる。

ま、どっちかだよね。
早くに産んで早くに子育て終了してお金にも時間にも余裕を持って優雅に贅沢に遊ぶか、結婚も子育ても後回しにして若い頃にしか出来ない遊び方をして楽しむか。

両方のいいとこ取りが出来るわけでもなく、どっちかを選択するしかない。

私は私で、後悔はしていない。
でも羨ましいことも確か。
欲張りなんだよな〜
20  名前: そうだね〜 :2018/05/30 11:07
>>1
私は52でまだ子供は高校生だよ〜

確かに私の同級生たちのお子さんはとっくに社会人になっていて手が離れてる。

みんな趣味のために仕事してしてるって感じかな。

食べ歩きが大好きな子は体型もそれなりなんだけど、ジム好きな子はそれはそれは美しい。
元々美形ですが、ますます輝いているように見えるわ。

若い頃には手が出なさそうなちょっとお高め?な趣味の子もいるし。

私はまだ子育てに楽しんでいられるけど、手が離れたら彼女たちのように楽しみ見つけられるかな。

主さんは若くていいね〜
トリップパスについて





ジャニーズファン
0  名前: 独特 :2018/05/28 16:33
関ジャニファンはeighter
KAT-TUNファンはハイフン
嵐ファンはアラシック 他
って呼び名があるんだね。

最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)のファンはティアラだとか。
自分たちで「ティアラでーす」って言うのかな???
3  名前: ん?? :2018/05/29 23:26
>>2
あとジャニーズだけじゃなく、K-POPもファンに呼び名があるよ。
4  名前::2018/05/30 01:10
>>1
>最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)

平均年齢21歳ぐらいだから随分遅いデビューと思ったら
2015年デビューなのね。
5  名前: なんだか :2018/05/30 06:08
>>4
厚着じゃない?

>>最近絶賛売り出し中キンプリ(キング&プリンス)
>
>平均年齢21歳ぐらいだから随分遅いデビューと思ったら
>2015年デビューなのね。
6  名前: 昔からある :2018/05/30 10:17
>>1
ジャニーズだけじゃない。

私はミッチーの追っかけだったからベイベーだった。
夫はB'zファンだったのでブラザーらしい。

ほかにも魚民、米民、信者、ウィンパー、バンパー、スレイブ、クルー、ガウラー、モノノフ、ゆずっこなど、たくさんあるしまだまだ思いつく。

本人たちがたまたまライブとかで言った言葉がそのまま呼称になることもあるし、公募して決めることもあるし、ファンたちが自発的に名乗ったのが広まって、というのもある。

私の感覚だとアイドルよりもバンド系のほうが多いのではと思うし、最近始まった風潮でもないよ。

海外アーチストでもあるよね。
レディ・ガガはリトルモンスター、エアロスミスはブルーアーミー、アヴリル・ラヴィーンはリトルブラックスター、ジャスティン・ビーバーはビリーバーズ、アリアナ・グランデはアリアネーターとか、あまり洋楽に詳しくない私でもこのくらいは知ってる。

ちなみに中学生の娘は小学生の頃からパーナさんです。
7  名前: あはは :2018/05/30 10:56
>>6
>あまり洋楽に詳しくない私でもこのくらいは知ってる。

十分よく知ってると思うけどね(笑)

そうか〜そんなにあるんだね。
知らなかったよ。
面白いね。
トリップパスについて





義弟達神社の石段、しゃべりながら上がれる
0  名前: なぜだ? :2018/05/29 08:39
先日、主人の弟家族も一緒に神社に行ったのですが、そこ神社あるあるの石段がすごい所でした。

そこを楽しそうにしゃべりながら上がって行く義弟家族。止まることなく進んで行きます。

それに対し、同じ年の子供を持つ我が家はゼイゼイハーハー、会話なんて出来ず途中休憩だらけ。
我が家だけだったら、途中で断念していたと思います。

義弟は週末走る事もあるけど、義妹は今はこれと言って運動することも無いし、その子供達は高校までは吹奏楽部。肺活量とか結構あるのかな?それが影響するのかな?

義弟家族とうち、若干我が家の方が体重が多めかもしれないけど、そんなに違いはないんです。
住んでる家もお互い戸建。

何の違いでああも違うんですかね?
基礎体力ですか?
9  名前: 車社会 :2018/05/30 08:05
>>1
主さんの家が車社会、義弟さんの家はそうじゃなく、日ごろ普通に歩いてる距離とかも違ったりとかそういうのもあるんじゃない?

というのも、一緒に出掛けて、歩きたがらなくなってごねだすの絶対車社会チームだもん。
疲れた、もう嫌だ——って。

義親、長男、うち、三男家族の4家族がそろうと、義親と長男達が車社会なの。

自宅から、300m位しか離れてないコンビニも車使おうとするような人たちなんだよね。
それで、太ってるってうだうだ言ってるんだから、世話ないよ。
10  名前: 毎日の運動 :2018/05/30 08:28
>>1
私の家が3階建なので、毎日階段の上り下りしているおかげで私は息切れしないです。

昨日3階の部屋のエアコンの修理をしてもらったんですが、その時に来たおじさんを私か一緒に3階の部屋に案内したんですが、私は一気に上っても平気なんですが、おじさんはハーハー言いながら上ってました。
3階に着いたときには息切れしながら喋ってました。
11  名前: 私も! :2018/05/30 08:34
>>7
>義弟家族、神社の石段をしゃべりながら上がれる
>
>ですよね。
>私は義弟神社とは思わなかったけど、神社の石段は無言で昇るものなのにおしゃべりするなんて!と怒っているのかと思った。
>そんなルールあったかなぁ?と。
>



私も同じこと考えてスレ開いたよ。
神社の参道の真ん中は神様の通り道なので、真ん中を歩いたらいけない端を歩くってルールはあるから、喋ったらダメだったかな?と。
12  名前: ニホンゴ :2018/05/30 10:17
>>11
>>義弟家族、神社の石段をしゃべりながら上がれる
>>
>>ですよね。
>>私は義弟神社とは思わなかったけど、神社の石段は無言で昇るものなのにおしゃべりするなんて!と怒っているのかと思った。
>>そんなルールあったかなぁ?と。
>>
>
>
>
>私も同じこと考えてスレ開いたよ。
>神社の参道の真ん中は神様の通り道なので、真ん中を歩いたらいけない端を歩くってルールはあるから、喋ったらダメだったかな?と。



全く同じこと思った。
毎年の初詣の時、階段登る神社へ参拝に行くんだけど、ペチャクチャ喋りっぱなしだったなと。

ついでに義弟が神主の神社で怒られたって話かと思ったよ。
13  名前: 肺機能 :2018/05/30 10:39
>>1
私は肺が悪いから分かる。

心肺機能の違いだろうね。

体に酸素を送り出したり、排出する器官が強いってことじゃないkな。
それが、どうしてかはわからない。
確かに吹奏楽部は肺は鍛えられる。
トリップパスについて





懇談ごときで腑抜け
0  名前: 担任 :2018/05/29 03:03
毎回、懇談おわるとホッとし過ぎて腑抜けになります。

数十分先生と喋るだけのことなのになんでこんなに緊張するんだろ。
しかも優しくていい先生です。
他の「そこ緊張するだろ」的なことでもドーンとしてる私なのに、先生だけはダメなんだ。
あのなんとも言えない空気感。
なんでだろ?
ちょっと問題ある子どもというのもあるからかな。
(他所の子に迷惑かけるタイプのことではありません)

先生に緊張する人いますか?
8  名前: それは :2018/05/30 05:30
>>1
先生ってどう思っているんだろう。
昔、子供が病弱支援学校にしばらくいたとき、保護者はほんの数人なのに、先生はくたくただと言ってた。



>毎回、懇談おわるとホッとし過ぎて腑抜けになります。
>
>数十分先生と喋るだけのことなのになんでこんなに緊張するんだろ。
>しかも優しくていい先生です。
>他の「そこ緊張するだろ」的なことでもドーンとしてる私なのに、先生だけはダメなんだ。
>あのなんとも言えない空気感。
>なんでだろ?
>ちょっと問題ある子どもというのもあるからかな。
>(他所の子に迷惑かけるタイプのことではありません)
>
>先生に緊張する人いますか?
9  名前: 毎度疲れる :2018/05/30 06:37
>>7
>私は個人面談より保護者会の方が緊張する。
>特に「しばらくご歓談ください」みたいなやつ。

子どもの高校では保護者会の後に「茶話会」という名の保護者歓談の場があります。
子どもが入学した年は参加していました(年2回ある)が、結局それぞれの家の話になってしまうというか、正直話好きの人にはいろいろ話して発散できるかもしれないけれど、どちらかというと聞き役のような立場の私はどーっと疲れる会だという事がわかり、2年・3年では不参加を決めました。

子どもの担任も体育会系の中途半端な「アツい」教師。
保護者会ではこの担任の一方的な弾丸トークで1時間が終わります。

ホントは保護者会も不参加したいところですが、不参加だと後日この担任と2者面談になってしまうのでしかたなく出席しています。
10  名前: 信じれん :2018/05/30 10:07
>保護者会ではこの担任の一方的な弾丸トークで1時間が終わります。
>
>ホントは保護者会も不参加したいところですが、不参加だと後日この担任と2者面談になってしまうのでしかたなく出席しています。


えーーー!
こんな学校やだ!!
11  名前: 女性脳? :2018/05/30 10:15
>>1
普通でしょ。私も緊張するよ。

変な母親だと思われなかったかとか、
言い過ぎたかなとか、色々考えてしまいます。

夫はそういうの、ないみたい。
女性脳ってわけでもないのかな。
12  名前: 自覚なし :2018/05/30 10:30
>>1
私はその時は特に緊張はしないと思ってるけど、懇談に限らず学校行事で出向くと、帰るとすごくぐったりするし、夜は決まって下痢する(体調崩したり気持ちが乱れたりするとお腹を直撃されるタイプ)し、ヘタすると翌日寝込む。

仕事してたらそんなこと言ってられないから無理矢理動くけど、その無理矢理が続くとめまいが出て比喩ではなくガチで立ってられない、起きられない、そして吐き気→実際に吐くのコンボに見舞われるから、気付いてからは当日半休または早退、翌日休みという勤務にしてた。

数年前に退職したからいまは気兼ねなく寝込んでます。

たぶん、自覚なくひどく緊張してるんだと思う。
その時は気を張ってるから一見普段どおりに見えるけど、帰宅して緊張が解けると一気に体に負荷がかかるんだろう。

なんなんだろうね。

子供たちはよくも悪くも平凡だし、問題起こすこともなければ強い印象を持たれることもない。

私は学校にも先生にも苦手意識を持ってるとも思わないし、仕事してたときは人前で話すことが多くて緊張するタイプでもない。

自分でもよくワカンネ。
トリップパスについて





シングルマザーの転職活動
0  名前: 初心者 :2018/05/29 10:14
タイトル通りです。

資格職の契約社員ですが、3年前に今の支店に配属替えになってから、いじめられています。
資格のいる仕事なので、基本的な仕事はしています。
ですが、契約社員が複数いる中で、上司から、業務に必要な情報を教えてもらえない、契約社員みんな似たような仕事をしているのに、私だけ契約社員なんだから何もするなと言われる、職員の集合写真を年1回撮るのですが、私だけ席が無い→どこ行けばいいですか?と聞いたら、その辺でいいんじゃない?
など。
他の契約社員の人は、年齢が20代、私だけ40代。
年1回契約更新なので、上の上司は私のことを要らないと思ってるわけじゃないと思ってます。
資格職なので、給料は良いのですが、転職をしようと思ってます。
同じくシングルマザーの人で、転職活動をしたことがある方、どの点に気をつけましたか?
どんなことでもいいので、教えてください。
今、体の不調で喘息が悪化し、1週間療養しなさい、出社禁止と病院から言われてて、この間に行動を起こそうかと思っています。
1  名前: 初心者 :2018/05/30 08:59
タイトル通りです。

資格職の契約社員ですが、3年前に今の支店に配属替えになってから、いじめられています。
資格のいる仕事なので、基本的な仕事はしています。
ですが、契約社員が複数いる中で、上司から、業務に必要な情報を教えてもらえない、契約社員みんな似たような仕事をしているのに、私だけ契約社員なんだから何もするなと言われる、職員の集合写真を年1回撮るのですが、私だけ席が無い→どこ行けばいいですか?と聞いたら、その辺でいいんじゃない?
など。
他の契約社員の人は、年齢が20代、私だけ40代。
年1回契約更新なので、上の上司は私のことを要らないと思ってるわけじゃないと思ってます。
資格職なので、給料は良いのですが、転職をしようと思ってます。
同じくシングルマザーの人で、転職活動をしたことがある方、どの点に気をつけましたか?
どんなことでもいいので、教えてください。
今、体の不調で喘息が悪化し、1週間療養しなさい、出社禁止と病院から言われてて、この間に行動を起こそうかと思っています。
2  名前: お子さん :2018/05/30 09:43
>>1
子供が小4、小1の時に転職しました。
シングルマザーです。

聞かれる事は、やはり子供の事が多かったです。
預け先とか、夏休みとかの長期休暇とか。
幸い両親が近くに住んでいたので、預け先には困りませんでした。

それ以外はすんなり話しが進んで、希望通りの会社へ転職出来ました。
たいした資格もなかったですが、全てタイミング。
ラッキーだったとしか言いようがありません。

転職はタイミングですから。
今は就職もしやすい時期ですし、あせらず進めた方がいいと思います。
お子さんが大きければ、シングルマザーは障害にはなりません。
頑張って下さい。
3  名前: 頑張って! :2018/05/30 09:44
>>1
シングルじゃないけどいい?

資格職なら、ゆくゆくは正社員雇用の派遣で
まずは探してみたら?
長く働くのだから、妥協せずに自分が働きやすい条件
を派遣会社に伝えて探して貰えば失敗は少ないと思う。

私も資格職で上記の方法で転職しました。

大人のくせに、そんなせこいいじめをするようなヤツが
いる会社なんてさっさと見切りつけていいよ。

喘息お大事にね。転職応援しています。
4  名前: ス鯀エシヤ :2018/05/30 09:56
>>1
、ェハヨサ👻「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
、゙、コ、マ・マ・悅シ・?シ・ッ、ヒケヤ、テ、ニチ?フ、キ、ニ、゚、隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
トリップパスについて





給料の計算間違いってよくある?
0  名前: 給料パート :2018/05/29 10:42
 
今のパート先のことなんですが、
給料の計算間違いがよくあるようです。
ちなみに従業員数は、正社員、パート合わせて11人です。

私はまったくなんの疑いもなく受け取るだけだったんですが、次回の給料から自分でも計算しないといけないなと思ってますが、
正直めんどくさいです。

雇い主側としては、あわよくば少なく払ってやろう、と思うものなんでしょうかね。
たまになら、あぁうっかりなのかなと思いますが、わざとやってるのか?と思ってしまうような頻度で計算間違いがあるようです。

お給料をもらってる皆さんは毎回金額があってるかチェック、再計算してますか?
5  名前: うん :2018/05/30 05:34
>>1
今まで働いてきて、あちこち、多々ある。


> 
>今のパート先のことなんですが、
>給料の計算間違いがよくあるようです。
>ちなみに従業員数は、正社員、パート合わせて11人です。
>
>私はまったくなんの疑いもなく受け取るだけだったんですが、次回の給料から自分でも計算しないといけないなと思ってますが、
>正直めんどくさいです。
>
>雇い主側としては、あわよくば少なく払ってやろう、と思うものなんでしょうかね。
>たまになら、あぁうっかりなのかなと思いますが、わざとやってるのか?と思ってしまうような頻度で計算間違いがあるようです。
>
>お給料をもらってる皆さんは毎回金額があってるかチェック、再計算してますか?
6  名前: 見た :2018/05/30 07:04
>>1
うちの経理が間違えてました。
パートさんに指摘されて、あわてて全員に連絡してた。
私はパートじゃないし指摘すると私には言い訳が凄いので
もう細かく数えないことにしてる。

経理以外の他の仕事でもその人明らかにうっかりミスしてるのもわかってるんだけどね。年上だし怖いしめんどくさい。
7  名前: 残業 :2018/05/30 07:16
>>1
たまにありますよ。なので残業時間、有給残数、はちゃんとチェックします。

今年は昇給に間違いがあったらしいです。
8  名前: 明日給料日 :2018/05/30 07:20
>雇い主側としては、あわよくば少なく払ってやろう、と思うものなんでしょうかね。

↑それは少数派だと思うが。
うっかりだと思う。
特に、時間給の人が多い職場ではそういうことが起きやすいのかもね。
私の職場のパートさん達は、締め日に
タイムカードをコピーしたり、働いた時間をメモしてるよ。
9  名前: マイナス思考だね :2018/05/30 09:21
>>1
私じゃないけど多く貰った人もいるよ。

システムは間違えないけど、本人が入力間違えたり、変更があったときの上司の操作ミスだったり。
最後に確認する作業もあるんだけど、良く見ないで承認してしまう。

人為的ミスってゼロにするのは不可能だよ。
トリップパスについて





漢方って良いの?
0  名前::2018/05/28 15:12
保険の効かない、本当の漢方薬ってどうなんでしょうか?

生理痛、イライラ、自律神経、そんな症状に対してです。

話しを聞きに行ったら、一日650円くらいの金額ですと言われました。
ひと月約2万円です。

漢方など服用してる方いますか?
12  名前: 漢方内科 :2018/05/29 23:08
>>1
ちょっと前、「漢方内科」という診療科にかかってました。出してもらうのは市販(薬局で調合しないの)の漢方薬でした。
肌がかゆくてたまらんので受診しました。
2年くらい飲んでて症状が治まってきたので今は通ってません。


20代の頃、ヌシさんが言うような漢方薬局で調合してもらって飲んでたことあります。
雑誌か本にで紹介されてたところ。
話を聞いてもらったり、舌とかみて診断してもらった。
何に悩んで行ってみようと思ったのか覚えてない…冷え性と便秘だったかな?
1回1万くらい払ったかな〜でも、そんなに高額に感じた記憶はないです。
3回くらい行ったかな?
仕事が忙しくなって面倒になってやめたような…

その薬局では薬を「お湯にといて飲んで」と言われました。結構おいしかったよ〜。
13  名前: 防風通聖散 :2018/05/29 23:46
>>1
近所の内科では漢方も処方してくれて
保険適用してもらえたよ。
私は便秘だったので行ったんだけど、
漢方やりましょうって先生が処方してくれた。
ちなみにダイエットにも
なる漢方だったらしい。

一か月分で1500円くらいだったかな。
一年くらい飲んでいました。
薬剤師さんから痩せたね〜って言われたから
それなりに効果あったと思います。

父も腸の動きを良くする大建中湯を
今、処方してもらっていて、
高齢なのもあるけど、一割負担?だから
びっくりするほど安い。

漢方も勉強しているお医者様に
処方してもらった方がいいと思います。
14  名前: 相性? :2018/05/30 08:30
>>1
持病持ちで漢方を試したことはあるけど、
私の場合は効果を感じるという感じではなかったな。
スレみたいな漢方薬局とか、別の保険調剤とか、どちらも。
私に効く漢方もある。
風邪をひいた時の葛根湯や駆風解毒。
これはとっても合うみたいで重宝してる。
15  名前: ツムラ :2018/05/30 08:32
>>1
当帰芍薬散を、婦人科で出してもらったけど
私には効いていたよ。

後、別の症状で少し飲んでいた漢方薬も
気休め程度に効いていたと思う。

私もツムラを医者で出してもらうので十分だと思う
16  名前: 追加 :2018/05/30 08:34
>>15
そういえば、当帰芍薬散は聞いたけど
青柳何とかという、喘息や席に効くというのは全然ダメだった。

人によって、症状や相性はあると思う
トリップパスについて





元カレ検索
0  名前: やりきれない :2018/05/28 20:28
何となく昔付き合ってた男の名前を検索したら、FBやっててびっくりした。
5年前でストップしてるけど、普通におっさんだった。おっさん以外の何物でもなかった。
20代のイケメンで終らせておけば良かった。ショックだ・・
12  名前: みんな言うね :2018/05/29 22:36
>>1
男性は、会社の中での責任や生活の疲れからか、中年体型になって、一気におじさんになっちゃう人が多いみたいだよね。
「会わない方がいい」って、みんな言うね。

私は、携帯番号とかラインが繋がってるよ。結婚しました。とかポツポツ連絡あり。

かっこいい時の思い出のままで残しておきたい気持ちと、会ってみたい気持ちがある。奥さんどんな方だろうとかも気になるっちゃ気になるね。

私のおばさんバージョンが見たければ、フェイスブックでお友達になれば見られるよって伝えてある。
恋愛経験が少ないんだけど、一人だけ友達に戻った感じです。

他に付き合った人は、何してるか知らないわ。
13  名前: え? :2018/05/29 22:38
>>11
>地方の広告代理店に勤めてた元カレ。
>転職して、今や広告代理店トップと思われる会社の支社長やってた。
>あーあもったいない。

何が勿体無いの?

>私の一番若くて綺麗な時を捧げた人だった。
>
>でも草加だったんだよね・・・
14  名前: 後悔 :2018/05/29 22:52
>>13
>>地方の広告代理店に勤めてた元カレ。
>>転職して、今や広告代理店トップと思われる会社の支社長やってた。
>>あーあもったいない。
>
>何が勿体無いの?

貴女にはわからない事、
わからなくて良い事よ。
突っ込まれても困るわ。
15  名前: みんな言うね :2018/05/29 23:02
>>11
隣の芝が青いあるあるだよね。
でも、宗教で悩む人生より今の方がいいよー。

>地方の広告代理店に勤めてた元カレ。
>転職して、今や広告代理店トップと思われる会社の支社長やってた。
>あーあもったいない。
>私の一番若くて綺麗な時を捧げた人だった。
>
>でも草加だったんだよね・・・
16  名前: おばちゃん :2018/05/30 06:38
>>1
>何となく昔付き合ってた男の名前を検索したら、FBやっててびっくりした。
>5年前でストップしてるけど、普通におっさんだった。おっさん以外の何物でもなかった。
>20代のイケメンで終らせておけば良かった。ショックだ・・



仕方ないよ。
相手がおっさんって事は、あなたはおばちゃん。現実を見でしまったショックは計り知れないね。
トリップパスについて





体育祭、やる気のない子
0  名前: 悩める中学生 :2018/05/28 12:36
娘は初めて委員会に入り、それが体育祭実行委員
でした。

体育祭を前に、クラスを団結させて頑張って優勝
したいと思ってるようですが、クラスにやる気のない
女子がいるようです。

リレーは面倒くさそうに走る、ムカデは掛け声に
合わせない、大縄は2回くらいで跳ばない。
そしてひっかかる。

先週、ついに怒った男子数人がその子を責め立てた
ようです。
その後、話し合いをし、一見収束したかに見えたらしい
のですが、今週からその子は休んでるようです。

単に運動神経がいまいちだけど、頑張ってる、と
言うのとは違うようで、その子がいないと正直
色々うまく行くようです。

私としては、まあ勝つことが全てじゃないし、
そうやって揉めたり話し合ったりすることも思いでの
一つだよ、と言うのですが、色々と納得いかない
ようです。

見た感じ、真面目に一生懸命やるのがカッコ悪い
と思ってるようで。
輪を乱し、協調性にかけたことでクラスの子に
責められ不登校。

この流れってどう思います?
私は正直なところ、そんな子ほっときな、と思いますが、
先生はもっとフォローすべき、といってるそうです。
5  名前: そうねー :2018/05/29 23:04
>>1
私は体育祭が嫌いな子だったよ。
実力テストとかにいきなり変わらないかなと思ってた。

主さんところの子ほど、目立たずにやるけどね。
心の中は雨よ降れと思ってた。

友達がいるから学校には行ってたけど、勉強のほうが好きだった。


>娘は初めて委員会に入り、それが体育祭実行委員
>でした。
>
>体育祭を前に、クラスを団結させて頑張って優勝
>したいと思ってるようですが、クラスにやる気のない
>女子がいるようです。
>
>リレーは面倒くさそうに走る、ムカデは掛け声に
>合わせない、大縄は2回くらいで跳ばない。
>そしてひっかかる。
>
>先週、ついに怒った男子数人がその子を責め立てた
>ようです。
>その後、話し合いをし、一見収束したかに見えたらしい
>のですが、今週からその子は休んでるようです。
>
>単に運動神経がいまいちだけど、頑張ってる、と
>言うのとは違うようで、その子がいないと正直
>色々うまく行くようです。
>
>私としては、まあ勝つことが全てじゃないし、
>そうやって揉めたり話し合ったりすることも思いでの
>一つだよ、と言うのですが、色々と納得いかない
>ようです。
>
>見た感じ、真面目に一生懸命やるのがカッコ悪い
>と思ってるようで。
>輪を乱し、協調性にかけたことでクラスの子に
>責められ不登校。
>
>この流れってどう思います?
>私は正直なところ、そんな子ほっときな、と思いますが、
>先生はもっとフォローすべき、といってるそうです。
6  名前: 先生が :2018/05/29 23:50
>>1
KYだな。

休んでる子はおそらく熱いクラスの空気に嫌気がさして体育祭終わるまで休んでるだけでしょ。
熱くなりたい子は熱くなればよろしい。やりたくない子にまで無理強いすることない。
双方これで上手くいってんだから、先生が熱い子達に無理矢理フォローさせて休んでる子を担ぎ出してきても誰も幸せにならないよね。
フォローしたきゃお前(先生)がフォローしろって言いたいね。
7  名前: 頑張るのはかっこいいんだぞ :2018/05/30 00:02
>>1
まあね、色んな子がいるよね。
うちの子の学校は小規模な事もあるけど、基本的には一体感あるよ。
校風というか、目当てとして一生懸命はカッコいいってのを前面に出してるから、みんなそれなりに頑張る。
サボるのは手を抜くのはカッコ悪いっていう教え。

だから運動苦手な子もそれなりに頑張るんだけど、出来る子たちからすると、頑張ってないじゃんってなる。
あとはクラスの雰囲気とかカラー次第になる。
フォローするクラスもあれば、攻撃するクラスもある。

読む限り、娘さん一人で何とかするのは無理だよ。
そんな力ないでしょ。
担任も無責任に言うよね。
勝ち負けだけにこだわるクラスなら、きっと険悪な感じになるよね。
勝ちは半ば諦めて、楽しむことに徹することができるクラスなら、何とかなるだろうけど。
8  名前: 悩まずに聞きましょう :2018/05/30 02:20
>>1
> 先生はもっとフォローすべき、といってるそうです。

先生は立場上こう言うのだろうけど、ムカつく!

フォローを強要されるなら、まずは先生にお手本を見せて頂き、方法をご伝授していただかないとね〜
フォローするなら方法を先生に聞いてからにしましょう。
事態が悪化してまた子供たちが大変な思いをしては困るから。
聞いて「自分達で考えろ」なーんて言われたら「考えてもわかりません」でいいと思う。
まだ中学生だし、先生は知ってるのか?って聞きたいわ。
生徒たちが今まで何もしなかったわけじゃない、クラス運営する担任が力を発揮する見せ場でしょうに。

主さんは我が子のサポートをしてあげて下さいね。
9  名前: 中には :2018/05/30 04:13
>>1
30〜40人もいれば、中にはそういう子もいるよね。
それも含めていい経験と思えばいいんじゃないかな。

できるだけの働きかけはしてみる。
それで欠席するようなら、あとは本人次第。

>先生はもっとフォローすべき、といってるそうです。

うん、先生からも働きかけてもらうよう、よろしくお願いしますと依頼すればいいよ(笑)。
トリップパスについて





オ?チ、ホキラササエヨー网、、テ、ニ、隍ッ、「、?ゥ
0  名前: ・ム。シ・ネ :2018/05/29 06:01
コ」、ホ・ム。シ・ネタ隍ホ、ウ、ネ、ハ、ヌ、ケ、ャ。「
オ?チ、ホキラササエヨー网、、ャ、隍ッ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」
、チ、ハ、゚、ヒスセカネーマ。「タオシメー「・ム。シ・ネケ遉?サ、ニ」ア」アソヘ、ヌ、ケ。」

サ荀マ、゙、テ、ソ、ッ、ハ、ホオソ、、、筅ハ、ッシアシ隍?タ、ア、タ、テ、ソ、ヌ、ケ、ャ。「シ。イホオ?チ、ォ、鮠ォハャ、ヌ、箙ラササ、キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「
タオトセ、皃ノ、ッ、オ、、、ヌ、ケ。」

クロ、、シ酊ヲ、ネ、キ、ニ、マ。「、「、?隍ッ、ミセッ、ハ、ッハァ、テ、ニ、荀惕ヲ。「、ネサラ、ヲ、筅ホ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。」
、ソ、゙、ヒ、ハ、鬘「、「、。、ヲ、テ、ォ、熙ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「、?カ、ネ、荀テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、隍ヲ、ハノムナル、ヌキラササエヨー网、、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」

、ェオ?チ、筅鬢テ、ニ、?ァ、オ、マヒ雋箋ロ、ャ、「、テ、ニ、?ォ・チ・ァ・テ・ッ。「コニキラササ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ・ム。シ・ネ :2018/05/29 23:29
コ」、ホ・ム。シ・ネタ隍ホ、ウ、ネ、ハ、👃ヌ、ケ、ャ。「
オ?チ、ホキラササエヨー网、、ャ、隍ッ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」
、チ、ハ、゚、ヒスセカネー♦マ。「タオシメー🔋「・ム。シ・ネケ遉?サ、ニ」ア」アソヘ、ヌ、ケ。」

サ荀マ、゙、テ、ソ、ッ、ハ、👃ホオソ、、、筅ハ、ッシアシ隍?タ、ア、タ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ャ。「シ。イ👃ホオ?チ、ォ、鮠ォハャ、ヌ、箙ラササ、キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「
タオトセ、皃👃ノ、ッ、オ、、、ヌ、ケ。」

クロ、、シ酊ヲ、ネ、キ、ニ、マ。「、「、?隍ッ、ミセッ、ハ、ッハァ、テ、ニ、荀惕ヲ。「、ネサラ、ヲ、筅ホ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。」
、ソ、゙、ヒ、ハ、鬘「、「、。、ヲ、テ、ォ、熙ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「、?カ、ネ、荀テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、隍ヲ、ハノムナル、ヌキラササエヨー网、、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」

、ェオ?チ、筅鬢テ、ニ、?ァ、オ、👃マヒ雋🎢箋ロ、ャ、「、テ、ニ、?ォ・チ・ァ・テ・ッ。「コニキラササ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前::2018/05/29 23:30
>>1
スマホから見ると文字化けしてるので投稿しなおします。
こちらは〆ます、すみませんm(_ _)m
トリップパスについて





オ?チ、ホキラササエヨー网、、テ、ニ、隍ッ、「、?ゥ
0  名前: ・ム。シ・ネ :2018/05/29 11:24
コ」、ホ・ム。シ・ネタ隍ホ、ウ、ネ、ハ、ヌ、ケ、ャ。「
オ?チ、ホキラササエヨー网、、ャ、隍ッ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」
、チ、ハ、゚、ヒスセカネーマ。「タオシメー「・ム。シ・ネケ遉?サ、ニ」ア」アソヘ、ヌ、ケ。」

サ荀マ、゙、テ、ソ、ッ、ハ、ホオソ、、、筅ハ、ッシアシ隍?タ、ア、タ、テ、ソ、ヌ、ケ、ャ。「シ。イホオ?チ、ォ、鮠ォハャ、ヌ、箙ラササ、キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「
タオトセ、皃ノ、ッ、オ、、、ヌ、ケ。」

クロ、、シ酊ヲ、ネ、キ、ニ、マ。「、「、?隍ッ、ミセッ、ハ、ッハァ、テ、ニ、荀惕ヲ。「、ネサラ、ヲ、筅ホ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。」
、ソ、゙、ヒ、ハ、鬘「、「、。、ヲ、テ、ォ、熙ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「、?カ、ネ、荀テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、隍ヲ、ハノムナル、ヌキラササエヨー网、、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」

、ェオ?チ、筅鬢テ、ニ、?ァ、オ、マヒ雋箋ロ、ャ、「、テ、ニ、?ォ・チ・ァ・テ・ッ。「コニキラササ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ・ム。シ・ネ :2018/05/29 23:29
コ」、ホ・ム。シ・ネタ隍ホ、ウ、ネ、ハ、👃ヌ、ケ、ャ。「
オ?チ、ホキラササエヨー网、、ャ、隍ッ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」
、チ、ハ、゚、ヒスセカネー♦マ。「タオシメー🔋「・ム。シ・ネケ遉?サ、ニ」ア」アソヘ、ヌ、ケ。」

サ荀マ、゙、テ、ソ、ッ、ハ、👃ホオソ、、、筅ハ、ッシアシ隍?タ、ア、タ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ャ。「シ。イ👃ホオ?チ、ォ、鮠ォハャ、ヌ、箙ラササ、キ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ハ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「
タオトセ、皃👃ノ、ッ、オ、、、ヌ、ケ。」

クロ、、シ酊ヲ、ネ、キ、ニ、マ。「、「、?隍ッ、ミセッ、ハ、ッハァ、テ、ニ、荀惕ヲ。「、ネサラ、ヲ、筅ホ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。」
、ソ、゙、ヒ、ハ、鬘「、「、。、ヲ、テ、ォ、熙ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「、?カ、ネ、荀テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、隍ヲ、ハノムナル、ヌキラササエヨー网、、ャ、「、?隍ヲ、ヌ、ケ。」

、ェオ?チ、筅鬢テ、ニ、?ァ、オ、👃マヒ雋🎢箋ロ、ャ、「、テ、ニ、?ォ・チ・ァ・テ・ッ。「コニキラササ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前::2018/05/29 23:30
>>1
スマホから見ると文字化けしてるので投稿しなおします。
こちらは〆ます、すみませんm(_ _)m
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1443 1444 1445 1446 1447 1448 1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457  次ページ>>