これも認知の始まり??
-
0
名前:
51歳です
:2018/04/26 01:19
-
同じようなスレありますが、
コメントいただきたくスレ立ててしまいました
去年の暮れに体調を崩し入院して、仕事を
辞めざるを得なくなり、なかなか新しい仕事も
踏み出せず、ジレンマに苛まれながら、
家事のみの生活をしております
仕事をしているときは特になかったのですが
最近、お買い物などで、例えばですが1760円を
支払うのに5060円を出したとき5000円と60円出したのは確かなのですが、おつりを300円はもらったのも
覚えてるのに・・・
3000円お財布にしまった覚えが欠落してたり・・・
つい数分前のことなのに・・・
そんな時にかぎり支払う前いくらお財布に
いれてたかを忘れているんです。
多分千円札がないから5000円札を出したのだろうから
4000円財布に入ってるんだから、
もらい忘れはないだろう!とはおもうんです。
スーパーなどではほとんどが自動支払機のレジ
なのでもらい忘れの心配はないので
安心してますが、衣料店などはまだまだ
自動支払機がない所も多く
そんな時に限って「へっ?ちゃんともらったかしらん?」と不安になります
まだ、51歳なのにこんなことじゃ、
60歳70歳ってどうすんだ!って不安でいっぱいです
お金の支払い部分は緊張感をもっていなきゃ
だめですね。
やっぱり、仕事してないとダメなんだろうか
少なくとも緊張感をもっていたので・・・
-
7
名前:
よくある。
:2018/04/27 16:46
-
>>1
私はカードで買い物なんだけど
レジでは
駐車券、カード、割引券、を出す。
で、駐車券が先に返ってきてそれをおしりの右ポッケにいつもいれてるんだけど
その記憶がいつも飛ぶ。
そのあとにカード、レシート、割引券、がセットになって戻ってきて
カードはいつものとこ
レシートと割引券もいつものとこ
にしまう。
で、帰り駐車券だすときに
あれ、どうしたっけ?て思うとちゃんと右ポッケに入ってる。
たまにポッケのない服着てると財布に一緒にいれちゃってたりして
探す。
駐車券についてが
いつも何の気なしにやってる作業だから
だいたいは大丈夫なんだけど時々あれ?あれ?ってなる。
おさつのそれもみんな似たようなもんじゃない?
鍵もかけたか心配になるけどだいたいはかかってるしねー
-
8
名前:
主
:2018/04/27 20:22
-
>>1
>同じようなスレありますが、
>コメントいただきたくスレ立ててしまいました
>去年の暮れに体調を崩し入院して、仕事を
>辞めざるを得なくなり、なかなか新しい仕事も
>踏み出せず、ジレンマに苛まれながら、
>家事のみの生活をしております
>仕事をしているときは特になかったのですが
>最近、お買い物などで、例えばですが1760円を
>支払うのに5060円を出したとき5000円と60円出したのは確かなのですが、おつりを300円はもらったのも
>覚えてるのに・・・
>3000円お財布にしまった覚えが欠落してたり・・・
>つい数分前のことなのに・・・
>そんな時にかぎり支払う前いくらお財布に
>いれてたかを忘れているんです。
>多分千円札がないから5000円札を出したのだろうから
>4000円財布に入ってるんだから、
>もらい忘れはないだろう!とはおもうんです。
>スーパーなどではほとんどが自動支払機のレジ
>なのでもらい忘れの心配はないので
>安心してますが、衣料店などはまだまだ
>自動支払機がない所も多く
>そんな時に限って「へっ?ちゃんともらったかしらん?」と不安になります
>まだ、51歳なのにこんなことじゃ、
>60歳70歳ってどうすんだ!って不安でいっぱいです
>お金の支払い部分は緊張感をもっていなきゃ
>だめですね。
>やっぱり、仕事してないとダメなんだろうか
>少なくとも緊張感をもっていたので・・・
-
9
名前:
主
:2018/04/27 20:26
-
>>8
誤送信です
すみません
アドバイスいただいてたように
一万円札や5千円札を出すときは
「一万円と60円」という風に口づさもうと
おもいます。
これいい考えですね
-
10
名前:
え
:2018/04/28 00:16
-
>>7
そんなの、若い頃から日常の風景だよね?
みんなも そうでしょう?
ちがうの?ふるふる
-
11
名前:
6番さんにって訳じゃないけど
:2018/04/28 09:55
-
>>6
ここにぶら下がり失礼します
>この間電子レンジだったか操作方法がわからなくなりました。これはさすがに怖かった。
こう言ういつも無意識にやっている事が出来なくなったらヤバイらしいです。
続くようなら病院にゴーです。
私はよく家を出るときに鍵を閉めたかが自信がなくなります。
それも必ず閉めたあとにドアノブをガチャガチャさせてるにも関わらず、マンションのエレベーターに行くまでの短距離で、アレ?今日は閉めたっけ?と戻ったりします。ちゃんと閉められているのですが、以前は無かった行動です。
|