育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
43651:ニヘチウ、ホカ篦ー・「・??ョ。シ。ゥ(2)  /  43652:内田監督辞任だって(11)  /  43653:お菓子(駄スレ)(13)  /  43654:お菓子(駄スレ)(13)  /  43655:アバクロって(14)  /  43656:会話で気になる(8)  /  43657:会話で気になる(8)  /  43658:モンテクリスト伯、見てる?(14)  /  43659:友人と出掛けたら(21)  /  43660:住んでる所のちょっとしたグチを言ってみるスレ(28)  /  43661:おっさんずラブ見てる人(37)  /  43662:スィシ🎶ホカハ。「イソ、ャケ・、ュ。ゥ(15)  /  43663:アメブロ以外でおススメのブログサイト(4)  /  43664:泰葉さん婚約破棄後また復縁(4)  /  43665:泰葉さん婚約破棄後また復縁(4)  /  43666:自己嫌悪(愚痴です)(10)  /  43667:自己嫌悪(愚痴です)(10)  /  43668:ー鮟🎶ハ、👃ォス🔧ヒ、゙、ォ、ケ、筅👃タ(11)  /  43669:ー鮟🎶ハ、👃ォス🔧ヒ、゙、ォ、ケ、筅👃タ(11)  /  43670:腹痛でいきなり妊娠告げられ出産(3)  /  43671:男児ママさんてどう考えてるの?(110)  /  43672:性格で一直線って(18)  /  43673:前世(10)  /  43674:痛いおんな(16)  /  43675:星由里子さんも亡くなったんだけど・・。(7)  /  43676:この場合(9)  /  43677:それは違うだろうと ツッコミたい(13)  /  43678:西城秀樹亡くなる!(58)  /  43679:ネセハャタト、、(14)  /  43680:目をつぶってても顔認証は出来るの?(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463  次ページ>>

ニヘチウ、ホカ篦ー・「・??ョ。シ。ゥ
0  名前: ツソエタセノ :2018/05/19 02:16
、ウ、ホ10ヌッエヨ。「・ラ。シ・?茹゙・テ・オ。シ・クーハウー、ヌウー、ケサホ、ハ、ォ、テ、ソ・ヘ・テ・ッ・?ケ。」

ニヘチウシャ、ソ、タ、?ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」タヨ、ッヒト、鬢゚。「・カ・鬣カ・鬢キ、ニ、、、゙、ケ。」

ニヘチウツホシチ、ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
コッホ・コァ、キ。「・ヤ・「・ケ、ホ、ォ、ア、ハ、ェ、ス、ヲ、ォ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
1  名前: ツソエタセノ :2018/05/19 20:49
、ウ、ホ10ヌッエヨ。「・ラ。シ・?茹゙・テ・オ。シ・クーハウー、ヌウー、ケサ👻ホ、ハ、ォ、テ、ソ・ヘ・テ・ッ・?ケ。」

ニヘチウシ👃ャ、ソ、タ、?ニ、キ、゙、、、゙、キ、ソ。」タヨ、ッヒト、鬢゚。「・カ・鬣カ・鬢キ、ニ、、、゙、ケ。」

ニヘチウツホシチ、ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
コッホ・コァ、キ。「・ヤ・「・ケ、ホ、ォ、ア、ハ、ェ、ス、ヲ、ォ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。」
2  名前: 私もです :2018/05/19 21:32
>>1
私も原因が何か全く分からないのですが、金属アレルギー?なのか、指輪をしたら赤くなって痒くただれるようになってしまいました。

体質が変わったのか…
ずっと付けてた指輪なんですけど、痒いから外す事になりました。
トリップパスについて





内田監督辞任だって
0  名前: あめふと :2018/05/18 16:10
そりや当然でしょ。
やっと出てきたかと思います
7  名前: 3 :2018/05/19 17:17
>>5
> 蔓延していて、それが普通で、そういう指導が普通で。
> 誰も疑問に思わず、それくらいしてでも「勝ち」にこだわって。
> スポーツ精神が何たるかという思考も忘れ去ってしまってたんじゃないかな?

それでいいよ。そういう何となく蔓延してきて・・・って理由でも全く構わない。
だけど日大はそれまでは反則が少ないチームで徐々にって感じじゃないって話だし。どうして急にそうなったのか、監督が自分の言葉で話すことってとても大事だと思うけどな。(ほかのスポーツの関係者にとっても)


責任取って辞めりゃ良いんでしょ!って何も語らず去ってしまうのは不誠実だよね。自分が被害者だったり被害者の親だったら「何で自分が監督やって面倒見てる子達と同じ立場の子供が再起不能になってしまうような事を指示できるのか?」って疑問に感じるもの。
最悪、理由なんて自分でもわかりません、ただただ勝ちたかった。でも構わない。
8  名前: だね :2018/05/19 18:01
>>2
>辞めるの「監督」だけ?

監督を辞めても大学の理事に残るならなーんにも変わらないよね。
監督の肩書だけ手放してお茶を濁して、実質的な権力、影響力は絶対に手放したくないってことか。
指示だって結局「自分はあくまでルールの範囲内で厳しいプレーをしろと言ったつもり」で押し通すんだろう。
9  名前: まさに :2018/05/19 19:56
>>5
>>辞めたら良いって話じゃなく、何でそういう風に指示しちゃったかって事は語ったのかな?
>
>理由なんてないと思うよ。
>蔓延していて、それが普通で、そういう指導が普通で。
>誰も疑問に思わず、それくらいしてでも「勝ち」にこだわって。
>スポーツ精神が何たるかという思考も忘れ去ってしまってたんじゃないかな?
>
>と私は思う。



そのとおりだと思う。
別にここ数年の話ではなく、もっとずっと前、自分(監督)が現役の頃からあったことなんだろうし、指導者になってからはもうずっと毎年毎年やってきたことなんだよ。

毎年誰かしら「それっておかしいよ」と思う学生もいたことだろう。
だけど声に出せなかった。だから話題にもならなかった。
今回たまたまネットに上がって話題になったからこんな事態になっただけ。

ひどい話だよね。
10  名前: パフォーマンス :2018/05/19 20:05
>>1
別のスレで知ったけど、過去にも一回辞任して、次の監督を1年後に解任してまた自分が監督になったらしい。
常任理事で人事権があるからなんでもできる。
今回も同じじゃないのかな?
理事辞任させて永久追放しかダメだよね。
11  名前: あめふと :2018/05/19 20:53
>>1
そうですよね
原因、経緯を自ら語って頂きたいものです
「謝罪した」という報道だけでは
納得できませんね

ところで関西学院大の読みを言い間違えたと
報道されていますが
正しくは「かんせいがくいんだい」なんですね
実は私も勘違いしていました。
トリップパスについて





お菓子(駄スレ)
0  名前: ぽりぽり :2018/05/18 03:01
世の中にある駄菓子で、しょっぱい味と甘い味
どれかひとつづつだけ残してあとは無くなってしまうとしたら何を残しますか?


わたしは
カルビーポテトチップス(うすしお)
ネスレのキットカット(4本セットで銀紙に包まれた昔ながらのやつ)

キットカットはたけのこの里と悩みましたが、チョコの味が好きなのでキットカット勝者。
ポテトうすしおは結局飽きないであろうと思われる濃くない味だから。
9  名前: もっさり :2018/05/19 17:03
>>1
リッツ、じゃなくてルヴァン。(塩系)
ルマンド。(甘系)


モサモサした食べ物が好き。
10  名前: 選ぶのキツイ :2018/05/19 17:08
>>1
最近シャトレーゼにハマりまくってるので

揚げ餅瀬戸内塩レモン
北海道バターどら焼き

この2品。

バターどら焼きはなくてもワンチャン生きられるかもだけど、揚げ餅塩レモンは今なくては行きていけない。

時点で
湖池屋ポテトサラダのりしお味
ロータスのカラメルビスケット

番外として
柿の種チョコ(メーカーはこだわらないけど選ぶとしたら無印)
ロイズのポテトチップチョコマイルドビター

甘しょっぱいのも結構好き。
11  名前: 甘党 :2018/05/19 17:58
>>1
リッツとアルフォートかなあ。キットカットも捨てがたいが。

私は塩味のお菓子は滅多に食べません。塩味はご飯で取るから。
12  名前: 完璧だ :2018/05/19 18:05
>>1
ソフトサラダとMeijiの板チョコ。
13  名前: 新しめ :2018/05/19 19:44
>>1
ジャガビーのバターしょうゆ味

バンホーテンチョコレート

最近この二つにめっちゃはまってる。

って言いながら今まさに娘が母の日に送ってくれた
玄米茶アイス食べてる。んまい。
トリップパスについて





お菓子(駄スレ)
0  名前: ぽりぽり :2018/05/19 00:43
世の中にある駄菓子で、しょっぱい味と甘い味
どれかひとつづつだけ残してあとは無くなってしまうとしたら何を残しますか?


わたしは
カルビーポテトチップス(うすしお)
ネスレのキットカット(4本セットで銀紙に包まれた昔ながらのやつ)

キットカットはたけのこの里と悩みましたが、チョコの味が好きなのでキットカット勝者。
ポテトうすしおは結局飽きないであろうと思われる濃くない味だから。
9  名前: もっさり :2018/05/19 17:03
>>1
リッツ、じゃなくてルヴァン。(塩系)
ルマンド。(甘系)


モサモサした食べ物が好き。
10  名前: 選ぶのキツイ :2018/05/19 17:08
>>1
最近シャトレーゼにハマりまくってるので

揚げ餅瀬戸内塩レモン
北海道バターどら焼き

この2品。

バターどら焼きはなくてもワンチャン生きられるかもだけど、揚げ餅塩レモンは今なくては行きていけない。

時点で
湖池屋ポテトサラダのりしお味
ロータスのカラメルビスケット

番外として
柿の種チョコ(メーカーはこだわらないけど選ぶとしたら無印)
ロイズのポテトチップチョコマイルドビター

甘しょっぱいのも結構好き。
11  名前: 甘党 :2018/05/19 17:58
>>1
リッツとアルフォートかなあ。キットカットも捨てがたいが。

私は塩味のお菓子は滅多に食べません。塩味はご飯で取るから。
12  名前: 完璧だ :2018/05/19 18:05
>>1
ソフトサラダとMeijiの板チョコ。
13  名前: 新しめ :2018/05/19 19:44
>>1
ジャガビーのバターしょうゆ味

バンホーテンチョコレート

最近この二つにめっちゃはまってる。

って言いながら今まさに娘が母の日に送ってくれた
玄米茶アイス食べてる。んまい。
トリップパスについて





アバクロって
0  名前: 宜しくお願いします。 :2018/05/17 03:20
アバクロってブランドどうですか?

オシャレに疎い息子に私が少しでもましな服装をさせようと思ってます。

私服通学の高3です。

以前、ZARAの店で見かけたズボンとパーカーをすぐにこちらで聞いたら無難だとの事で、買って帰って以来、気に入って着てます。

アバクロはいかがでしょうか。

前に買ったシャツは、後で調べたら登山用?のブランドでとってもおじさんでした。
だから旦那が着てます。
失敗したらもったいないので宜しくお願いします。
10  名前: 個人的な感覚だけど :2018/05/18 20:10
>>9
>鳴り物入りで日本に入ってきて、まもなく衰退したブランドというイメージだけど、今も人気あるの?
>復活したのかな?
>アバクロって安くないよね。
>GAPとかじゃだめ?

同感です。

トミーヒルフィガーやポーターと似たような流行り廃りのイメージです。

主さん、UNIQLOとかのシンプルで質の良いアイテムと
ライトオンとかのカジュアルな物を組み合わせる方が良いかもしれませんよ。
11  名前: 個人的な感覚だけど :2018/05/18 20:12
>>6
>アバクロのシャツとロンTをアメリカ土産で何枚かもらった事があるけど

アメリカ(ハワイ含む)では日本ほど高くないので
お土産に良い
と聞いたのが5年以上前です。
12  名前: 高い :2018/05/19 14:17
>>1
まだ人気あるの?って感じかな。
値段ほどの服でもないし
アバクロ高くないですか?
そして値段のわりには…って感じ。

高校生の通学用の私服程度なら
アズールぐらいでいいような気がするけど…
13  名前: 最近は :2018/05/19 16:25
>>1
随分廃れたって言われてたけど
向こうではだいぶ持ち直してきたとか。
広いからどこまでかわからないけど。

スタイルの良い人が着ると素敵。
ラルフローレンとかユニクロのほうが
無難かもね。
14  名前: えーと :2018/05/19 19:36
>>1
高3なら自分の好みの服とかありそうだけどなー。

ダサいから主さんが買うっていうより、
お店に一緒にいって、自分で選ばせたら?
店員さんも相談に乗ってくれるし。

アバクロ、高いですよね。

うちは、ZARA、H&M、ユニクロ、
アウトレットのビームスで買うことが多いです。

特にZARAはよく選ぶといいものありますけどねー。

ラルフも高いから買わないです。

あとは、ウィゴーとかも夏ならオススメ。

あとは、うちはBILLABONGってサーフブランドも気に入ってます。
定価だと高いからアウトレットです。

子供もファインボーイズ読んで研究してますよ。
トリップパスについて





会話で気になる
0  名前::2018/05/17 23:22
主人は52才です。20代の頃というか、昔はなかったと思うのですが、最近、言葉が悪くなったような気がします。ちなみに東京です。

私と二人でいる時なのですが、例えば、友達とか職場の人とかの話する時も、アイツはとかヤツは。みたいなあと言ってたを言いやがるとか。
あとはテレビに向かってお前がとか。言葉というか会話の中で起こってるわけではないのに言葉の端々にきたない言葉がでています。

昔はそうではなかった気がするので、余計に聞いてて気持ちよくありません。

気がついたら、その言葉よくないよってすぐ指摘するのですが、そうするとすみませんみたいな感じで謝りますが直りません。

これって老化も関係すると思いますか?
同じように、言葉がきたない感じなる人いますか?

私が気にしすぎなのか、私の方がモヤモヤして更年期なのかなって考えてしまいました。
4  名前: 男女 :2018/05/18 21:04
>>3
統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
5  名前::2018/05/18 21:06
>>4
ありがとうございます。
調べてみます。


>統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
6  名前: えーと :2018/05/18 22:11
>>1
職場の人がそういう言葉遣いだとかないかな。

〜やがる。とかヤツとか、私は特別汚い言葉とは思わない。
なんか最近良く使わない?テレビとかでよく見るような。

流行りなのかもよ?本人、怒ってるわけじゃないんだよね?
7  名前: 一緒 :2018/05/19 18:33
>>1
うちの夫も同じです。50歳です。

仕事がちょっとヘビーなせいだと思っていましたが、
男の更年期なのかも。

以前はこんな人じゃなかったのに‥と思うことが
あります。
8  名前: うん :2018/05/19 18:58
>>1
こどもが大きくなって、言葉遣いに以前ほど神経を使わなくなったのでは。
トリップパスについて





会話で気になる
0  名前::2018/05/18 00:07
主人は52才です。20代の頃というか、昔はなかったと思うのですが、最近、言葉が悪くなったような気がします。ちなみに東京です。

私と二人でいる時なのですが、例えば、友達とか職場の人とかの話する時も、アイツはとかヤツは。みたいなあと言ってたを言いやがるとか。
あとはテレビに向かってお前がとか。言葉というか会話の中で起こってるわけではないのに言葉の端々にきたない言葉がでています。

昔はそうではなかった気がするので、余計に聞いてて気持ちよくありません。

気がついたら、その言葉よくないよってすぐ指摘するのですが、そうするとすみませんみたいな感じで謝りますが直りません。

これって老化も関係すると思いますか?
同じように、言葉がきたない感じなる人いますか?

私が気にしすぎなのか、私の方がモヤモヤして更年期なのかなって考えてしまいました。
4  名前: 男女 :2018/05/18 21:04
>>3
統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
5  名前::2018/05/18 21:06
>>4
ありがとうございます。
調べてみます。


>統合失調症の初期段階に、感情の平坦化というのもあるよ。
6  名前: えーと :2018/05/18 22:11
>>1
職場の人がそういう言葉遣いだとかないかな。

〜やがる。とかヤツとか、私は特別汚い言葉とは思わない。
なんか最近良く使わない?テレビとかでよく見るような。

流行りなのかもよ?本人、怒ってるわけじゃないんだよね?
7  名前: 一緒 :2018/05/19 18:33
>>1
うちの夫も同じです。50歳です。

仕事がちょっとヘビーなせいだと思っていましたが、
男の更年期なのかも。

以前はこんな人じゃなかったのに‥と思うことが
あります。
8  名前: うん :2018/05/19 18:58
>>1
こどもが大きくなって、言葉遣いに以前ほど神経を使わなくなったのでは。
トリップパスについて





モンテクリスト伯、見てる?
0  名前: 何故気づかないのか :2018/05/18 01:25
すみれは気づいてると思う?
10  名前: あは :2018/05/19 15:21
>>8
でもさ、若い頃ブサメンで投獄の過酷さでイケメンに変わってたらそれはそれでツッコミ入りそうだね(笑)。
うちの夫も投獄してくれとかさ。
11  名前: ウケる :2018/05/19 15:29
>>10
>でもさ、若い頃ブサメンで投獄の過酷さでイケメンに変わってたらそれはそれでツッコミ入りそうだね(笑)。
>うちの夫も投獄してくれとかさ。


ドラえもんに出てくる、キレイなジャイアンみたいなヤツね笑
投獄したらキレイになるなら是非頼みたい。
12  名前: でーん :2018/05/19 15:32
>>8
>原作では投獄中の過酷さで顔がまったく
>別人に変わってしまった!っていう設定なのに
>あの設定はどこにいったんだろうか…
>
>
>どこから見ても、デーンなのに
>誰一人デーンと気が付かない…。
>
>せめて、ディーンが若い時だけでも
>特殊メイクでもして違う顔にしてほしかったよ…

そういう設定なんだー。

現代に持ってくるところで基本無理はあるよね。
13  名前: うん :2018/05/19 17:26
>>9
段は超猫舌だからね。
14  名前: 夫婦揃って :2018/05/19 17:48
>>11
投獄されたいわね。

やがて投獄エステとか投獄ダイエットとか・・・ハ!もしかしたらデーンはそれで大金持ちに?w
トリップパスについて





友人と出掛けたら
0  名前: 素朴な疑問ですが :2018/05/16 20:42
久しぶりに友人と一泊で出掛けました。楽しかったのだけれど。一緒にいる間、とにかくラインやメールや電話をひっきりなしにしているのです。娘、友人、仕事関係、朝から寝るまで。
私は余程用が無い限り、そんな事はありません。私がしなさすぎるのかもだけど、皆さん、そんなに常に誰かに連絡してます?
17  名前::2018/05/18 19:06
>>16
誘ったり誘われたり。いつも日帰りが、今回は泊まりでした。


>因みにそんな友人と旅行に行く時はどちらから誘うのですか?
18  名前: 16 :2018/05/18 21:14
>>17
>誘ったり誘われたり。いつも日帰りが、今回は泊まりでした。
>
>
相手からも誘うのにそういう状況とは不思議ですね。
お答えありがとう。
19  名前: いやいや :2018/05/18 21:26
>>18
>>誘ったり誘われたり。いつも日帰りが、今回は泊まりでした。
>>
>>
>相手からも誘うのにそういう状況とは不思議ですね。
>お答えありがとう。


不思議でもなんでもないよ。
そういう人にとって、スマホいじる(=メールやLINEで同行者以外ともやり取りしたりする)って、決して同行者をないがしろにしようとか、そういうことは全然思ってない、別物のことなんだよね。

多分、同行者が嫌がるかもとかは、一ミリも思ってないと思う。

もし主さんとかが、一緒に旅行に来てるときくらいスマホやめない?とか言ったとしても、キョトンとするだろうな。えっ何言ってるの?何か私悪い事したの???と。

言わなきゃわからないけど、言ってもわからない人って確実に存在する。

私の職場にもいたから思い当たる。
20  名前::2018/05/19 13:10
>>1
伸ばしてすみません。
同行した友人には、何か悩みある友達がいて、悩みがピークの時は毎日やり取りしていたそうで、今は週一になったそうです。
私は週一で誰か一人の友人とやり取りする、という事はありません。悩みがあったとしても、です。
きっと、感覚とか乗りが若いというか、用も無いやり取りが面倒では無いのですね。
人それぞれですね。
21  名前: 一泊でおでかけ :2018/05/19 16:29
>>20
>私は週一で誰か一人の友人とやり取りする、という事はありません。悩みがあったとしても、です。
>きっと、感覚とか乗りが若いというか、用も無いやり取りが面倒では無いのですね。
>人それぞれですね。

やり取りはしますけど
続いたりとかもありますけどね。
一泊でお出かけはしないかなー
トリップパスについて





住んでる所のちょっとしたグチを言ってみるスレ
0  名前: ぬし子 :2018/05/18 09:26
マンションに住んでます。
駅に近くて便利だし、防犯上もメンテナンスもラクだし良いんだけど、やっぱりストレスもあって、うちの場合は隣がヘビースモーカーで、たぶん3〜4人の大人が入れ替わり立ち替わりバルコニーで吸うので、臭くてしょうがない。
あとは、色々マナー守らない人に遭遇したり、自分ちのことが自分ちだけで決められないというストレスもあります。
やっぱり少し駅から遠くても一戸建てにするべきだったかなぁ−なんて、今更ながら思うことあります。
一戸建てにお住まいの方は、やっぱり一戸建てなりのストレスって有りますか? 
24  名前: 20世帯のマンション :2018/05/19 11:48
>>1
20世帯のこじんまりしたマンション。
静かで気に入ってたんだけど住民が皆年取ってきちゃって。子供が居る世帯が何と大学生の息子が居る我が家とたまたま中古で入居してきて赤ちゃんが居る夫婦だけ。

そんな訳でマンションの理事2年に一回やってる。。。
理事長も何回やったことか。。。
若い世代が居ないって恐ろしいことだね。
でも全国のマンション皆こんな感じなんだろうね。
25  名前: 爆音 :2018/05/19 11:52
>>1
戸建です。
生活に必要なお店や病院は充実。
土地が狭いので南側のお家の陰に なる時間もあり冬は寒い。
でも、これを分かった上で購入してるから納得してる。

問題は、斜向かいの家。
曲者だから近隣住民は泣かされて15年が過ぎた。
何より嫌なのは窓を開けたいこの季節、大音量が朝から深夜までずーっと流れてる事。
感覚的にはスキー場の音楽くらいの音量。
泣けてくる。うるさくて。

>マンションに住んでます。
>駅に近くて便利だし、防犯上もメンテナンスもラクだし良いんだけど、やっぱりストレスもあって、うちの場合は隣がヘビースモーカーで、たぶん3〜4人の大人が入れ替わり立ち替わりバルコニーで吸うので、臭くてしょうがない。
>あとは、色々マナー守らない人に遭遇したり、自分ちのことが自分ちだけで決められないというストレスもあります。
>やっぱり少し駅から遠くても一戸建てにするべきだったかなぁ−なんて、今更ながら思うことあります。
>一戸建てにお住まいの方は、やっぱり一戸建てなりのストレスって有りますか? 
26  名前: 汚屋敷 :2018/05/19 14:04
>>1
昔住んでいた家
隣が動物多頭飼いの汚屋敷でした

掃除しない
エサは袋ごと放置
散歩させない
で本当にかわいそうな状態でした

お庭でお花に水をあげると
おねだりしてくるので
そっと水をあげていました

ネズミ、ゴキブリ、鳥の糞に悩まされて
引っ越しました
今は同じく一軒家ですが快適です

今のところでも近所に汚屋敷ありますが
隣だと本当に悲惨ですよ
某宗教の選挙ポスター貼るくらいなら
何とかしてよと思いながら通ってます
27  名前: ずるい :2018/05/19 14:14
>>1
一戸建てしかない分譲地です。
100坪以上ある家が多くて、大抵二世代とか三世代四世代同居という家が多いんですが、一軒だけ単身世帯の人がいて、町内会には加入してるのに役員をずっとやってないです。
町内会費引き落としにもできるのに、そこの家は引き落としの手続きしてなくて毎回役員が集金に伺うんですがいつもお会いできなくて、その時の役員が手紙を入れると役員の家のポストに町内会費を入れてく、みたいな事をします。
現金は手渡しで、と言ってるのにどうしても会いたくないようでポストに現金を入れてくんですよ。
会えば役員の順番が飛んでるからやってくれと言われるのが嫌なんでしょ。
28  名前: うちも、、、 :2018/05/19 14:52
>>25
爆音嫌ですよね。
なんでDQNって、音と火と水が好きなんだろう。
うちはこじんまりした分譲マンションなんですが、治安も良い大人しいブロックの中に、うちの斜め前のマンションだけ住人層が違う人達が住んでいます。
週に二回は救急車が停り(独居老人?)、週に一回は警察が来て(多分喧嘩)、週末は爆音の車が道路に停まって若い人の大声のバカ笑いや騒音が響き渡ります。
そのマンションのごみ捨て場だけ、ゴミ回収日関係なくゴミが出されていて、カラスが餌場にしていて汚い。
うち6階なのにこんなに聞こえるって、2〜3階の人は夜間たまらないんじゃないかと思います。
そのマンションの隣は立派な戸建なんですが、毎日のようにカラスが散らかしたゴミを掃除してて気の毒な感じです。
トリップパスについて





おっさんずラブ見てる人
0  名前: どハマり中 :2018/05/15 17:45
見てる人、何人くらいいるのかな?
33  名前: なんだかんだで :2018/05/19 14:03
>>1
>見てる人、何人くらいいるのかな?

ハルたんはチズとくっつきそう。
部長と牧くんも元サヤで…
それじゃつまらないかな?
34  名前: 、ハ、?ォ、ヘ :2018/05/19 14:22
>>33
>>クォ、ニ、?ヘ。「イソソヘ、ッ、鬢、、、、?ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>・マ・?ソ、👃マ・チ・コ、ネ、ッ、テ、ト、ュ、ス、ヲ。」
>ノケ、ネヒメ、ッ、👃篋オ・オ・荀ヌ。ト
>、ス、?ク、网ト、゙、鬢ハ、、、ォ、ハ。ゥ




コ」ニ?オマテ、ハ、👃タ、ア、ノヘ霓オ」カマテ、ホ・オ・ヨ・ソ・、・ネ・?ャ。ヨツゥサメ、オ、👃ヘ、ヒ、ッ、タ、オ、、。ラ、鬢キ、、、陦」
、ス、キ、ニ・ケ・ソ・テ・ユ、箏网、、ソ、ネクタ、ヲケ豬羇👃タ、テ、ニ。」#、ェ、テ、オ、👃コ・鬣ヨ、ホSNS、マチ鈆ウ、ネ、キ、ニ、?゚、ソ、、、陦」

」キマテコヌスェイ👃ヌ、ノ、ヲ、ハ、?ホ、ォコヌク螟゙、ヌ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「、ネ、ヒ、ォ、ッ、ウ、👃ハ、ヒフフヌ、・ノ・鬣゙、マオラ、キ、ヨ、熙タ、?」

コ」ニ?ホハ?🔧箋レ、キ、゚。チ。ェ
35  名前: なんだかんだで :2018/05/19 14:25
>>34
なにそれーー!
楽しみすぎ!!

絶対に今日は録画失敗できないわ(笑)
情報ありがとう
36  名前: 乙女武蔵 :2018/05/19 14:30
>>1
吉田鋼太郎さん演じる部長がかわいすぎる。
本当に乙女に見えてくる。
お前が俺をシンデレラにした、、、ってセリフ最高。
あと、部長って誠実なんだよね、そこが好き。
37  名前: 見た見た :2018/05/19 14:37
>>34
朝、一瞬だけツイに記事が上がってて、え?何それ?
と思ってたんだけど、朝ごはん作りながらだったから、後で見ようと思ってたら、記事は消えてた。

5話、6話は泣きそうだから、覚悟してる。
韓ドラ方式で、最終回前にズドンと落として、最終回は牧くんとはるたんがハッピーエンドって展開を期待してる。
トリップパスについて





スィシ🎶ホカハ。「イソ、ャケ・、ュ。ゥ
0  名前: ニ猝ンサメ :2018/05/17 20:37
ウ、ハ、タ、ア、ノ。「コヌカ眇ィシホカハ、ー、、、ニ、゙、キ、ソ。」、ソ、タイ訷ォ、キ、、、ハ、テ、ニサラ、テ、ニ、ホ、ウ、ネ、ハ、タ、ア、ノ。」、ス、?ャ、゙、オ、ォヒエ、ッ、ハ、?ハ、ニ(ボ)
サ荀マ。ヨタサセッスラ、ネ。ヨハ妤ュ、キ、皃ニ・ク・?ミ。ラ、ャケ・、ュ、ヌ、キ、ソ。」
タシ、ャホノ、ォ、テ、ソ、陦」スィシェ。ェ
11  名前: おいらも :2018/05/19 11:07
>>1
「ブルースカイブルー」かな。
壮大なメロディが好きです。

オフコースのカバー「眠れぬ夜」もよかった。
12  名前: 当時 :2018/05/19 12:45
>>11
賛否両論あったんだよね。映像は出なくなったね。
>
>オフコースのカバー「眠れぬ夜」もよかった。
13  名前: やっぱり :2018/05/19 13:56
>>1
あまりこういうスレに挙がらないけど、「薔薇の鎖」が好き。マイクスタンドアクションがカッコ良かった。

「YMCA」はビッグヒットだから代表曲であることには違いないけど、オリジナルがビレッジピープルのあの曲だから、違和感が先行して…。あと曲調も単純だし。
14  名前: 鈴木さん :2018/05/19 14:19
>>11
>「ブルースカイブルー」かな。
>壮大なメロディが好きです。
>
>オフコースのカバー「眠れぬ夜」もよかった。

両方に大賛成です。
15  名前: サラ、、スミ、キ :2018/05/19 14:19
>>13
ス鬢皃ニヌ网テ、ソ・?ウ。シ・ノ、ャ、ウ、?」
Bフフ、マサメヌュ、ネ、ヘ、コ、゚。」、゙、タイホ、ィ、?陦」

>、「、゙、熙ウ、ヲ、、、ヲ・ケ・?ヒオ👃ャ、鬢ハ、、、ア、ノ。「。ヨ鬯魃、ホコソ。ラ、ャケ・、ュ。」・゙・、・ッ・ケ・ソ・👄ノ・「・ッ・キ・逾👃ャ・ォ・テ・ウホノ、ォ、テ、ソ。」
>
>。ヨYMCA。ラ、マ・モ・テ・ー・メ・テ・ネ、タ、ォ、鯆衙スカハ、ヌ、「、?ウ、ネ、ヒ、マー网、、ハ、、、ア、ノ。「・ェ・?ク・ハ・?ャ・モ・?テ・ク・ヤ。シ・ラ・?ホ、「、ホカハ、タ、ォ、鬘「ー耘ツエカ、ャタ雹ヤ、キ、ニ。ト。」、「、ネカハトエ、篥アス网タ、キ。」
トリップパスについて





アメブロ以外でおススメのブログサイト
0  名前: ぶろり :2018/05/18 13:37
アメブロ以外でおススメ教えて欲しいです。

アメブロは芸能人は大事にされていて
一般人はコメントに何をかかれていようが
スルーで・・・

でも泰葉さんのブログはスルーでいいのか???
ってくらい無法地帯

他のブログサイトで良いの教えて下さい。
1  名前: ぶろり :2018/05/19 04:31
アメブロ以外でおススメ教えて欲しいです。

アメブロは芸能人は大事にされていて
一般人はコメントに何をかかれていようが
スルーで・・・

でも泰葉さんのブログはスルーでいいのか???
ってくらい無法地帯

他のブログサイトで良いの教えて下さい。
2  名前: それは :2018/05/19 12:09
>>1
> アメブロ以外でおススメ教えて欲しいです。
>
> アメブロは芸能人は大事にされていて
> 一般人はコメントに何をかかれていようが
> スルーで・・・
>
> でも泰葉さんのブログはスルーでいいのか???
> ってくらい無法地帯
>
> 他のブログサイトで良いの教えて下さい。


主さんがブログを開設するのによいサイト?
閲覧するのによいサイト?
3  名前: それな :2018/05/19 12:12
>>2
>> アメブロ以外でおススメ教えて欲しいです。
>>
>> アメブロは芸能人は大事にされていて
>> 一般人はコメントに何をかかれていようが
>> スルーで・・・
>>
>> でも泰葉さんのブログはスルーでいいのか???
>> ってくらい無法地帯
>>
>> 他のブログサイトで良いの教えて下さい。
>
>
>主さんがブログを開設するのによいサイト?
>閲覧するのによいサイト?


うん、どっちかによって答えが違ってくるね。
あと、開設するならジャンルによっても違ってくるし。
4  名前: やっぱり :2018/05/19 13:58
>>1
エキサイトブログかな。



アメブロ、ロボットではありません。が出てきた
時はエキサイトに移ろうかな〜と本気で考えた。
とりあえずロボットいなくなったから
まだ引っ越ししてないけど…

でも、昔に比べたら余計な機能が増えて
どんどん使いにくくなってるので
やっぱりエキサイト移ろうかなーとか思ったりする
トリップパスについて





泰葉さん婚約破棄後また復縁
0  名前: ころ :2018/05/18 06:51
メヒディさんの事ブログでぼろくそ言ってたのに
本当にまた復縁って・・・

泰葉さんホームレスになってた時も
メヒディさんからの金銭の援助は断ってたとか

婚約者なんだから援助して貰ったら良いのに

これも嘘なんかな
1  名前: ころ :2018/05/19 11:39
メヒディさんの事ブログでぼろくそ言ってたのに
本当にまた復縁って・・・

泰葉さんホームレスになってた時も
メヒディさんからの金銭の援助は断ってたとか

婚約者なんだから援助して貰ったら良いのに

これも嘘なんかな
2  名前: 何者? :2018/05/19 11:43
>>1
泰葉って、金髪ブタヤローで初めて知った。
この人はそんなに有名人なの?
3  名前: お嬢さま :2018/05/19 11:54
>>2
>泰葉って、金髪ブタヤローで初めて知った。
>この人はそんなに有名人なの?


林家三平さんの娘さんで
さんまさんからも林家の名前が欲しくて
プロポーズされたってブログに書いてた

あと1曲だけ売れたよね
4  名前: うん :2018/05/19 11:55
>>2
>泰葉って、金髪ブタヤローで初めて知った。
>この人はそんなに有名人なの?


歌は上手かったんだよ。
フライデーチャイナタウンが有名だけど、
ブルーナイトブルーの方が好き。

昔は可愛かったしね。

でもあの兄弟は全員、暗い目してるね。

海老名香葉子、毒親なのかな?
トリップパスについて





泰葉さん婚約破棄後また復縁
0  名前: ころ :2018/05/18 15:12
メヒディさんの事ブログでぼろくそ言ってたのに
本当にまた復縁って・・・

泰葉さんホームレスになってた時も
メヒディさんからの金銭の援助は断ってたとか

婚約者なんだから援助して貰ったら良いのに

これも嘘なんかな
1  名前: ころ :2018/05/19 11:39
メヒディさんの事ブログでぼろくそ言ってたのに
本当にまた復縁って・・・

泰葉さんホームレスになってた時も
メヒディさんからの金銭の援助は断ってたとか

婚約者なんだから援助して貰ったら良いのに

これも嘘なんかな
2  名前: 何者? :2018/05/19 11:43
>>1
泰葉って、金髪ブタヤローで初めて知った。
この人はそんなに有名人なの?
3  名前: お嬢さま :2018/05/19 11:54
>>2
>泰葉って、金髪ブタヤローで初めて知った。
>この人はそんなに有名人なの?


林家三平さんの娘さんで
さんまさんからも林家の名前が欲しくて
プロポーズされたってブログに書いてた

あと1曲だけ売れたよね
4  名前: うん :2018/05/19 11:55
>>2
>泰葉って、金髪ブタヤローで初めて知った。
>この人はそんなに有名人なの?


歌は上手かったんだよ。
フライデーチャイナタウンが有名だけど、
ブルーナイトブルーの方が好き。

昔は可愛かったしね。

でもあの兄弟は全員、暗い目してるね。

海老名香葉子、毒親なのかな?
トリップパスについて





自己嫌悪(愚痴です)
0  名前: パート :2018/05/18 08:48
個人病院でパートしてます。
大きなマンションの一階が店舗用のスペースになっていて、個人病院が2つと薬局が入っています。

普段はスタッフのミーティングなどは行われない、開院3年目の病院なのですが、
先生と奥さん(看護師資格ありだが普段はほとんど来ない)も参加してもらい、先日ミーティングが行われました。

議題のひとつとして自転車でこられる患者さんが、店舗用自転車置き場がいっぱいのとき自転車をどこに置いたらいいか聞かれたときにどう答えたらいいか、というのがありました。

店舗用自転車置き場は2つの病院と薬局が兼用していて、従業員も使っているのですが台数が圧倒的に足りません。

ですがまだ新築マンションなので管理人さんの目も厳しく、病院前は車の入らない道ですが周辺の路上駐輪は難しい。

駐車場も提携のコインパーキングしかなく、診察が終わるまでにどれだけ時間がかかったとしても1時間分しかコインを出せない。

という感じでいろいろと厳しい状況です。

店舗用の自転車置き場は、上段と下段が交互にあるタイプです。
上段といっても車体全部を上にあげるのではなくて、坂をのぼるような形の前輪だけをあげるタイプなんですが、
それでも自転車を押し上げるのはかなり力がいるのでスタッフも患者さんも下段しか使わない感じになってます。

で、自転車をどこに置いたらいいか聞かれたときはどうすれば?との発言にたいして先生、奥さん側から具体的なアドバイスとかはなく、グダグタでおわったのですが、そのなかで奥さんが「下段しか使われてないしねぇ(上段があいてるし)」と言っていたのを聞き、スタッフとしては上段を使うべきかと私が勝手に気を回して翌日から上段を使うようにしています。

私が上段を使ったとしても、出入りするときに横の自転車とハンドルが干渉したりするからすぐ横の下段を使う人いるのかな、と思っていたのですが、台数が足りないと患者さんが使っておられたので、私は引き続き上段を使っています。

私は先生や奥さんからの指示でやったんじゃなくて、私の判断で勝手にやってるんですが、先生がそれに気づいていたようで、昨日みんなの前で先生にお礼を言われてしまいました。

自転車通勤しているのは私ともう1人のパートさんだけなんですが、こうなるともう1人のパートさんが下段を使いにくくなりますよね。

しまった、と思いまして。

一応LINEで、こんな状況だけど余計なことしてごめん、とは送りました。
(私とその方とは同じシフトになることはほぼなく、彼女はミーティングには参加してない)

まさか先生が気づくとは思わなかったのと、みんなの前でいきなり言われたので焦ってしまって、
「これからも上段使うようにします」とか言っちゃって、自己嫌悪もいいところです。。。

他の人のこと考えたら、良かれと思ったとしても、勝手に気を回してするべきじゃなかったですよね?
雇用側としては都合のいいやつ、同僚としてはいい子ぶって余計なことするやつ、ですよね、、、

40過ぎてるのに、自分の行動がどういう結果や状況を生み出すか、先々まで考えて行動できない自分が情けないです。。。
6  名前: 不思議な :2018/05/19 10:51
>>1
そういう褒めって、上が下に対して「こうして欲しい」って事を暗に言いたいだけだから始末に負えないよね。
実際「自転車を置きにくい上に置け」って言いたいけど、それは言いにくいから今回主さんが忖度してくれて「ほら〜!主さんがこうしてくれてるんだからあんたたちもちょっとは気を遣いなさいよ!」って言いたいだけじゃんね。

誰も良い気持ちにならない・誰もが居心地悪くなる、不思議な褒めだw

けどだからって

>40過ぎてるのに、自分の行動がどういう結果や状況を生み出すか、先々まで
考えて行動できない自分が情けないです。。。

こう思うのはどうかなー。スレの状況だと無視して下に置き続けるのも、上から見たら図太い感じだし。
もう一人の方に「余計なことしてごめんね」って言ったんなら上がいないところで「あの場合下に置き続けるのは精神的に辛いよ〜」って笑いながら言い訳してみるとか?
わたしが同僚なら「だよねえ」って笑って同意するけど。
7  名前::2018/05/19 10:57
>>5
>スタッフが使いにくい場所に置くのは当然だよ。

考えたらまさにその通りです。


>主さんはもう一人のパートさんの為に、患者さんが止められなくなっても下段を使った方が良かったと思ってるの?

仕事中自転車置き場のことを意識する機会が全くなく、来たときも帰るときもすかすかの自転車置き場しか見てなくて、想像することもなくて、正直なんにも考えてなかった。

うちの医院はこうれいしゃがほとんどなので自転車に乗ってくる患者さんがそんなにいるとは思っていませんでした。
隣の医院のことなんか、なおさら意識してなかった。
反省です。


>先生や奥さんはスタッフに上段に置いて欲しくてわざわざ普段やらないミーティングをしたんでしょう。その時にハッキリとスタッフは上段を使ってくださいって言わないのは人を使う立場としてどうかと思うけど、きっと察してくれるだろうって思ったんだよね。

ミーティングはスタッフ発案です。
先生と奥さんは正直めんどくさそうでした。
スタッフとの温度差にビックリするくらいで、、、


>主さんにお礼を言ったのも、主さんに感謝しているというよりはもう一人のパートさんに前回のミーティングではこういう事が言いたかったんだよ察しろよって訴えてるんだよ。

ミーティング時も、お礼を言われたときも、もう1人のパートさんは居合わせてませんので、察しろ、という意図はなかったかと。
私、あるいは他のスタッフから言わせようとしてるならちょっと引きます、、、
8  名前: 普通 :2018/05/19 11:00
>>1
いやいや 普通だよ。
私も同じようにすると思うし。

>同僚としてはいい子ぶって余計なことするやつ、ですよね、、、

自分が気が利かなかったと悟る場面でこんな事を思っているとしたら、その程度の人。
気にしない。
9  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2018/05/19 11:02
>>1
2ネヨ、オ、👃ホチエ、ッニア、ク、ヌ。「エオシヤ、オ、👃ォ、鯲荀、ケ遉?サ、ャ、「、テ、ソ、ホ、ヒ。「・ケ・ソ・テ・ユ、ャ、゙、タイシテハ、ヒテヨ、、、ニ、?ハ、👃ニ。「、チ、遉テ、ネケヘ、ィ、鬢?ハ、、。」

・゚。シ・ニ・」・👄ー、ヒスミ、ケ、゙、ヌ、筅ハ、ッ。「セ蠹ハ、ヒ・ケ・ソ・テ・ユ、ャテヨ、ッ、ル、ュ、タ、キ。「エオシヤ、オ、🎺ナ、ヒ、ス、ヲクタ、テ、ニ、?👃タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ。」

、隍テ、ニシ遉オ、👃篝ッ、キネエ、ア、ニ、?ア、ノ。「、筅ヲ1ソヘ、ホソヘ、マ、オ、鬢ヒオ、、ャヘ🌀ォ、ハ、、ゾ。ケ、キ、、ソヘ、タ、ネサラ、ヲ。」
10  名前::2018/05/19 11:47
>>1
皆さんレス有難うございました。
もう一歩も二歩も思考が足らなかったです。
同僚たちの機嫌を取るより先に考えないといけないこと、するべきことがありました。

正社員の方の愚痴がすごくて、院内の人間関係に神経を尖らせてしまう毎日で見失ってましたが、皆さんのおかげで気がつけました。

レスありがとうございました!
トリップパスについて





自己嫌悪(愚痴です)
0  名前: パート :2018/05/18 06:20
個人病院でパートしてます。
大きなマンションの一階が店舗用のスペースになっていて、個人病院が2つと薬局が入っています。

普段はスタッフのミーティングなどは行われない、開院3年目の病院なのですが、
先生と奥さん(看護師資格ありだが普段はほとんど来ない)も参加してもらい、先日ミーティングが行われました。

議題のひとつとして自転車でこられる患者さんが、店舗用自転車置き場がいっぱいのとき自転車をどこに置いたらいいか聞かれたときにどう答えたらいいか、というのがありました。

店舗用自転車置き場は2つの病院と薬局が兼用していて、従業員も使っているのですが台数が圧倒的に足りません。

ですがまだ新築マンションなので管理人さんの目も厳しく、病院前は車の入らない道ですが周辺の路上駐輪は難しい。

駐車場も提携のコインパーキングしかなく、診察が終わるまでにどれだけ時間がかかったとしても1時間分しかコインを出せない。

という感じでいろいろと厳しい状況です。

店舗用の自転車置き場は、上段と下段が交互にあるタイプです。
上段といっても車体全部を上にあげるのではなくて、坂をのぼるような形の前輪だけをあげるタイプなんですが、
それでも自転車を押し上げるのはかなり力がいるのでスタッフも患者さんも下段しか使わない感じになってます。

で、自転車をどこに置いたらいいか聞かれたときはどうすれば?との発言にたいして先生、奥さん側から具体的なアドバイスとかはなく、グダグタでおわったのですが、そのなかで奥さんが「下段しか使われてないしねぇ(上段があいてるし)」と言っていたのを聞き、スタッフとしては上段を使うべきかと私が勝手に気を回して翌日から上段を使うようにしています。

私が上段を使ったとしても、出入りするときに横の自転車とハンドルが干渉したりするからすぐ横の下段を使う人いるのかな、と思っていたのですが、台数が足りないと患者さんが使っておられたので、私は引き続き上段を使っています。

私は先生や奥さんからの指示でやったんじゃなくて、私の判断で勝手にやってるんですが、先生がそれに気づいていたようで、昨日みんなの前で先生にお礼を言われてしまいました。

自転車通勤しているのは私ともう1人のパートさんだけなんですが、こうなるともう1人のパートさんが下段を使いにくくなりますよね。

しまった、と思いまして。

一応LINEで、こんな状況だけど余計なことしてごめん、とは送りました。
(私とその方とは同じシフトになることはほぼなく、彼女はミーティングには参加してない)

まさか先生が気づくとは思わなかったのと、みんなの前でいきなり言われたので焦ってしまって、
「これからも上段使うようにします」とか言っちゃって、自己嫌悪もいいところです。。。

他の人のこと考えたら、良かれと思ったとしても、勝手に気を回してするべきじゃなかったですよね?
雇用側としては都合のいいやつ、同僚としてはいい子ぶって余計なことするやつ、ですよね、、、

40過ぎてるのに、自分の行動がどういう結果や状況を生み出すか、先々まで考えて行動できない自分が情けないです。。。
6  名前: 不思議な :2018/05/19 10:51
>>1
そういう褒めって、上が下に対して「こうして欲しい」って事を暗に言いたいだけだから始末に負えないよね。
実際「自転車を置きにくい上に置け」って言いたいけど、それは言いにくいから今回主さんが忖度してくれて「ほら〜!主さんがこうしてくれてるんだからあんたたちもちょっとは気を遣いなさいよ!」って言いたいだけじゃんね。

誰も良い気持ちにならない・誰もが居心地悪くなる、不思議な褒めだw

けどだからって

>40過ぎてるのに、自分の行動がどういう結果や状況を生み出すか、先々まで
考えて行動できない自分が情けないです。。。

こう思うのはどうかなー。スレの状況だと無視して下に置き続けるのも、上から見たら図太い感じだし。
もう一人の方に「余計なことしてごめんね」って言ったんなら上がいないところで「あの場合下に置き続けるのは精神的に辛いよ〜」って笑いながら言い訳してみるとか?
わたしが同僚なら「だよねえ」って笑って同意するけど。
7  名前::2018/05/19 10:57
>>5
>スタッフが使いにくい場所に置くのは当然だよ。

考えたらまさにその通りです。


>主さんはもう一人のパートさんの為に、患者さんが止められなくなっても下段を使った方が良かったと思ってるの?

仕事中自転車置き場のことを意識する機会が全くなく、来たときも帰るときもすかすかの自転車置き場しか見てなくて、想像することもなくて、正直なんにも考えてなかった。

うちの医院はこうれいしゃがほとんどなので自転車に乗ってくる患者さんがそんなにいるとは思っていませんでした。
隣の医院のことなんか、なおさら意識してなかった。
反省です。


>先生や奥さんはスタッフに上段に置いて欲しくてわざわざ普段やらないミーティングをしたんでしょう。その時にハッキリとスタッフは上段を使ってくださいって言わないのは人を使う立場としてどうかと思うけど、きっと察してくれるだろうって思ったんだよね。

ミーティングはスタッフ発案です。
先生と奥さんは正直めんどくさそうでした。
スタッフとの温度差にビックリするくらいで、、、


>主さんにお礼を言ったのも、主さんに感謝しているというよりはもう一人のパートさんに前回のミーティングではこういう事が言いたかったんだよ察しろよって訴えてるんだよ。

ミーティング時も、お礼を言われたときも、もう1人のパートさんは居合わせてませんので、察しろ、という意図はなかったかと。
私、あるいは他のスタッフから言わせようとしてるならちょっと引きます、、、
8  名前: 普通 :2018/05/19 11:00
>>1
いやいや 普通だよ。
私も同じようにすると思うし。

>同僚としてはいい子ぶって余計なことするやつ、ですよね、、、

自分が気が利かなかったと悟る場面でこんな事を思っているとしたら、その程度の人。
気にしない。
9  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ :2018/05/19 11:02
>>1
2ネヨ、オ、👃ホチエ、ッニア、ク、ヌ。「エオシヤ、オ、👃ォ、鯲荀、ケ遉?サ、ャ、「、テ、ソ、ホ、ヒ。「・ケ・ソ・テ・ユ、ャ、゙、タイシテハ、ヒテヨ、、、ニ、?ハ、👃ニ。「、チ、遉テ、ネケヘ、ィ、鬢?ハ、、。」

・゚。シ・ニ・」・👄ー、ヒスミ、ケ、゙、ヌ、筅ハ、ッ。「セ蠹ハ、ヒ・ケ・ソ・テ・ユ、ャテヨ、ッ、ル、ュ、タ、キ。「エオシヤ、オ、🎺ナ、ヒ、ス、ヲクタ、テ、ニ、?👃タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ。」

、隍テ、ニシ遉オ、👃篝ッ、キネエ、ア、ニ、?ア、ノ。「、筅ヲ1ソヘ、ホソヘ、マ、オ、鬢ヒオ、、ャヘ🌀ォ、ハ、、ゾ。ケ、キ、、ソヘ、タ、ネサラ、ヲ。」
10  名前::2018/05/19 11:47
>>1
皆さんレス有難うございました。
もう一歩も二歩も思考が足らなかったです。
同僚たちの機嫌を取るより先に考えないといけないこと、するべきことがありました。

正社員の方の愚痴がすごくて、院内の人間関係に神経を尖らせてしまう毎日で見失ってましたが、皆さんのおかげで気がつけました。

レスありがとうございました!
トリップパスについて





ー鮟🎶ハ、👃ォス🔧ヒ、゙、ォ、ケ、筅👃タ
0  名前: 」ク」オコミ :2018/05/17 14:54
ー鮟ハ、ォスヒヌ、、サ、ニ。「テヒ、マエリ、??筅ク、网ハ、、
85コミ、ホ、エカ眇熙オ、ャ、ス、ヲクタ、、、゙、ケ
、ェ、ネ、キ、タ、ォ、鬘ゥ
、ス、?ネ、箙ミクウ、ォ、ハ。ゥ
7  名前: 遊び相手と愚痴聞き :2018/05/19 09:22
>>1
うちは、子どもが小さい時は私は専業、小学校に上がってから、少しずつパートを始めて、今もそのまま緩く扶養内パート。

だから育児は私がしたよ。旦那は子どもと遊んでるって感じ。父子は仲良しだけど、世話はほとんど私がやったし、子どもの進路も本人と私が決めた。それが普通だと思っているので、そのおばあちゃんと同じ感覚かな。

旦那は私の育児の愚痴を聞くのが仕事で、それだけでいいのよ。変に口や手を出されるほうが鬱陶しい。
8  名前: そんなもん :2018/05/19 09:24
>>1
そりゃその年代の年寄りの価値観としては
そうでしょう。
それが当たり前で育ったんだから。
9  名前: そだなー :2018/05/19 10:30
>>1
まあ、確かに関わらない方が良い・育児なんて危なっかしくて任せられない男がいるのは確かだし。

そういう人間は臨機応変な対応が出来ない、思い通りにならずイライラさせられることに対しての耐性が低い、24時間臨戦態勢でいられない『出来ない人間』なんでしょ。
それを認めてるんだからむしろ自分(男)を卑下してるんじゃないのかな?
10  名前: どうい :2018/05/19 11:00
>>8
>そりゃその年代の年寄りの価値観としては
>そうでしょう。
>それが当たり前で育ったんだから。

うん。
理解してもらおうとか
わからせようとか
それが年の功の知恵だとか
考えなくてもいいと思うが。
11  名前: お年頃 :2018/05/19 11:35
>>1
育児なんか、と思っちゃう思考も、
男は関わるもんじゃない、という夫だったであろうことも、
そういう事を口にしてしまうことも
何もかもが
お歳だから
かなぁと思った。

ただのご近所さんのようだし
へー、ふーん、て声出しとく。
トリップパスについて





ー鮟🎶ハ、👃ォス🔧ヒ、゙、ォ、ケ、筅👃タ
0  名前: 」ク」オコミ :2018/05/18 12:11
ー鮟ハ、ォスヒヌ、、サ、ニ。「テヒ、マエリ、??筅ク、网ハ、、
85コミ、ホ、エカ眇熙オ、ャ、ス、ヲクタ、、、゙、ケ
、ェ、ネ、キ、タ、ォ、鬘ゥ
、ス、?ネ、箙ミクウ、ォ、ハ。ゥ
7  名前: 遊び相手と愚痴聞き :2018/05/19 09:22
>>1
うちは、子どもが小さい時は私は専業、小学校に上がってから、少しずつパートを始めて、今もそのまま緩く扶養内パート。

だから育児は私がしたよ。旦那は子どもと遊んでるって感じ。父子は仲良しだけど、世話はほとんど私がやったし、子どもの進路も本人と私が決めた。それが普通だと思っているので、そのおばあちゃんと同じ感覚かな。

旦那は私の育児の愚痴を聞くのが仕事で、それだけでいいのよ。変に口や手を出されるほうが鬱陶しい。
8  名前: そんなもん :2018/05/19 09:24
>>1
そりゃその年代の年寄りの価値観としては
そうでしょう。
それが当たり前で育ったんだから。
9  名前: そだなー :2018/05/19 10:30
>>1
まあ、確かに関わらない方が良い・育児なんて危なっかしくて任せられない男がいるのは確かだし。

そういう人間は臨機応変な対応が出来ない、思い通りにならずイライラさせられることに対しての耐性が低い、24時間臨戦態勢でいられない『出来ない人間』なんでしょ。
それを認めてるんだからむしろ自分(男)を卑下してるんじゃないのかな?
10  名前: どうい :2018/05/19 11:00
>>8
>そりゃその年代の年寄りの価値観としては
>そうでしょう。
>それが当たり前で育ったんだから。

うん。
理解してもらおうとか
わからせようとか
それが年の功の知恵だとか
考えなくてもいいと思うが。
11  名前: お年頃 :2018/05/19 11:35
>>1
育児なんか、と思っちゃう思考も、
男は関わるもんじゃない、という夫だったであろうことも、
そういう事を口にしてしまうことも
何もかもが
お歳だから
かなぁと思った。

ただのご近所さんのようだし
へー、ふーん、て声出しとく。
トリップパスについて





腹痛でいきなり妊娠告げられ出産
0  名前: 仰天ニュース :2018/05/17 02:39
私が小学生の頃、私より大きなお兄ちゃん達のいるお隣に、いきなり妹が生まれました。
かなり大柄なおばさんだったけど太ってはいなかったし、いつもエプロンかけていたから、母も全く気がつかなかったそう。
今、産気づいて病院に行くってとこに鉢合わせしたので、本当に生んだってわかったと。

そして私が出産したときに、あなたの前にいた人、腹痛で運ばれてきて本人も気付かず出産したんだよ。相撲取りみたいな人だったと聞かされた。

でも昨日のテレビの女性は少し背が高いくらいでスリム。でも大きい子生んでいた。

人間の体ってこんなにも違うものなんですね。
みなさまの回りにもこんなかたいますか?
1  名前: 仰天ニュース :2018/05/18 02:39
私が小学生の頃、私より大きなお兄ちゃん達のいるお隣に、いきなり妹が生まれました。
かなり大柄なおばさんだったけど太ってはいなかったし、いつもエプロンかけていたから、母も全く気がつかなかったそう。
今、産気づいて病院に行くってとこに鉢合わせしたので、本当に生んだってわかったと。

そして私が出産したときに、あなたの前にいた人、腹痛で運ばれてきて本人も気付かず出産したんだよ。相撲取りみたいな人だったと聞かされた。

でも昨日のテレビの女性は少し背が高いくらいでスリム。でも大きい子生んでいた。

人間の体ってこんなにも違うものなんですね。
みなさまの回りにもこんなかたいますか?
2  名前: かいかい :2018/05/18 20:05
>>1
ご近所の奥さん。ずっと陰部に痒みがあり気になってて、ある夜、痒みとは別に痛みが来て我慢できなくなってきた。ご主人が救急に連れて行ったらそのまま分娩。本当に誰も気づかなかったらしい。森三中の村上さんみたいなぽっちゃりの奥さんでした。
3  名前: すごいねええ :2018/05/19 11:27
>>1
見ためはともかく。

あの「はり」だとか
腹の中をつきやぶるかのような胎児の「蹴り」だとか
感じないのだろうか。

私はよくはって、結構怖かった。
うちの子は、足がつかめるんじゃないかと思うほど蹴ってきた
寝てても腹の子に起こされる・・・

8カ月とかながく気が付かないで
早産ならまだわからなくもないが。
トリップパスについて





男児ママさんてどう考えてるの?
0  名前: 女児ママ :2018/05/14 04:19
毎年毎年、女の子を狙った事件。
もういい加減にして。
ロリコン気持ち悪い。
男児ママさんてこういう事件どう考えてる?
真剣にこういう男を生み出さないような活動してるわけ?
まさか毎回毎回『きゃ、怖い事件。うちの息子とは無関係』で終わらせてないよね?
日々どんな活動してるか書いてみてよ。
106  名前::2018/05/19 11:17
>>98
>髪の毛は短く刈り上げ、常に頬かむりさせ 肌は少しも露出しないように上から下までぐるぐる巻き、男と席を同じゅうさせず、生意気な口をきかず、絶対1人にならないように必ず送り迎えの厳重ガード。
>もちろんトイレに入る時も個室の中を調べ上げ、学校の先生とも親しく話さないよう1メートル以上近づかないよう、友達の家の車にも何があっても乗せない、友達の兄弟に狙われるかもしれないから友達の家にも行かせない
>プールも海も行かせない、写真に写らないように気をつけさせる。
>
>
>
>女児ママンはこのくらいやってます。
>
>主も当然やってるよね?
107  名前::2018/05/19 11:17
>>98
>髪の毛は短く刈り上げ、常に頬かむりさせ 肌は少しも露出しないように上から下までぐるぐる巻き、男と席を同じゅうさせず、生意気な口をきかず、絶対1人にならないように必ず送り迎えの厳重ガード。
>もちろんトイレに入る時も個室の中を調べ上げ、学校の先生とも親しく話さないよう1メートル以上近づかないよう、友達の家の車にも何があっても乗せない、友達の兄弟に狙われるかもしれないから友達の家にも行かせない
>プールも海も行かせない、写真に写らないように気をつけさせる。
>
>
>
>女児ママンはこのくらいやってます。
>
>主も当然やってるよね?
108  名前::2018/05/19 11:18
>>98
>髪の毛は短く刈り上げ、常に頬かむりさせ 肌は少しも露出しないように上から下までぐるぐる巻き、男と席を同じゅうさせず、生意気な口をきかず、絶対1人にならないように必ず送り迎えの厳重ガード。
>もちろんトイレに入る時も個室の中を調べ上げ、学校の先生とも親しく話さないよう1メートル以上近づかないよう、友達の家の車にも何があっても乗せない、友達の兄弟に狙われるかもしれないから友達の家にも行かせない
>プールも海も行かせない、写真に写らないように気をつけさせる。
>
>
>
>女児ママンはこのくらいやってます。
>
>主も当然やってるよね?
109  名前::2018/05/19 11:18
>>98
>髪の毛は短く刈り上げ、常に頬かむりさせ 肌は少しも露出しないように上から下までぐるぐる巻き、男と席を同じゅうさせず、生意気な口をきかず、絶対1人にならないように必ず送り迎えの厳重ガード。
>もちろんトイレに入る時も個室の中を調べ上げ、学校の先生とも親しく話さないよう1メートル以上近づかないよう、友達の家の車にも何があっても乗せない、友達の兄弟に狙われるかもしれないから友達の家にも行かせない
>プールも海も行かせない、写真に写らないように気をつけさせる。
>
>
>
>女児ママンはこのくらいやってます。
>
>主も当然やってるよね?
110  名前::2018/05/19 11:19
>>98
>髪の毛は短く刈り上げ、常に頬かむりさせ 肌は少しも露出しないように上から下までぐるぐる巻き、男と席を同じゅうさせず、生意気な口をきかず、絶対1人にならないように必ず送り迎えの厳重ガード。
>もちろんトイレに入る時も個室の中を調べ上げ、学校の先生とも親しく話さないよう1メートル以上近づかないよう、友達の家の車にも何があっても乗せない、友達の兄弟に狙われるかもしれないから友達の家にも行かせない
>プールも海も行かせない、写真に写らないように気をつけさせる。
>
>
>
>女児ママンはこのくらいやってます。
>
>主も当然やってるよね?
トリップパスについて





性格で一直線って
0  名前::2018/05/17 10:09
性格で、一直線ってどういう意味ですか?
考えてもどういう意味でそう言われたのかわからなくて…
良いようにも悪いようにもとれずって感じに言われて…。
どういう意味か本当にわかりません。
14  名前: どっち :2018/05/19 07:51
>>1
>性格で、一直線ってどういう意味ですか?
>考えてもどういう意味でそう言われたのかわからなくて…
>良いようにも悪いようにもとれずって感じに言われて…。
>どういう意味か本当にわかりません。



良い意味にも悪い意味にも、
どっちにもとれますよね。

ただ、主さんが良いようにもとれず、と言っているので、
笑顔でイヤミを言われたか?と思ったな。
15  名前: んーとね :2018/05/19 07:54
>>1
どういう流れで言われたの?
たぶんいい意味にとれなかったということは、その人の気に沿わないことを言ったかしたか、じゃない?
16  名前: それなら :2018/05/19 09:23
>>5
真面目過ぎて融通が利かないってことでは?
17  名前: どっちにも :2018/05/19 09:37
>>1
>性格で、一直線ってどういう意味ですか?
>考えてもどういう意味でそう言われたのかわからなくて…
>良いようにも悪いようにもとれずって感じに言われて…。
>どういう意味か本当にわかりません。

良いように言ってないのなら、
悪い意味含んでるんでしょ。
融通きかない。
周りの言葉を聞かないとか。

良い意味でいうならもっと違った表現するはず。
まっすぐなんだけど、さっぱりしてて良い人と
言いたいなら、竹を割った性格とか、言うかな。

本当に真面目で悪い意味を含めないなら、一途とか。

悪いようにも取れる言葉を言うのなら、悪い言葉も
含んでますよ、きっと。

少し謙虚になれば他のことが見えてくるのでは?
18  名前: 頑固 :2018/05/19 09:59
>>1
頑固。
融通が利かない。
協調性がない。
グループを組めない。
人の意見を聞かない。
トリップパスについて





前世
0  名前: ナース :2018/05/18 00:14
自分の前世は第二次世界大戦の看護師をして戦争で亡くなりました。
当時15才の時に感じました。
信じるか信じないかは貴方しだです。
6  名前: オカルトの本 :2018/05/18 23:16
>>1
昔、まじめにオカルトについて書かれた本を読んだことがある。

その中で生まれ変わりの例があって、小さい子供が自分の前世、どんな人だったか親に言うので、その場所(外国)に行ってみたら、子供の言った通りの町があり子供が言った通りの人が住んでいたことがわかったとか言う……

でも、子供は成長すると忘れてしまったそうだ。

テレビでもそういうのみたことあるなー。

生まれ変わりって、もっとむかーしの人というイメージだったけど。江戸時代とか。
7  名前: 夢2 :2018/05/19 08:32
>>1
わたしも前世ではないかと思う夢がある

暗闇の中でランプみたいなものを持って歩いてる。ケガ人がたくさんいて呻き声が聞こえたりしていて怖くてたまらないけど、しっかりしなきゃと自分を奮い立たせ穏やかで優しい対応をしてる。

場面代わり、洋室
本がいっぱいある部屋で窓際にベッドがあり自分はそこにいる。入れ替わり立ち替わり自分を訪ねてくる人がいるが、自分の態度はかなり高圧的で嫌な感じ。それでも誰も逆らえないようでご機嫌伺いをするような相手の態度にさらに苛立っている自分…

この夢はやけに強烈で感情もリアルなので、わたしの無意識下にある前世記憶なんじゃないかと思ってる



>自分の前世は第二次世界大戦の看護師をして戦争で亡くなりました。
>当時15才の時に感じました。
>信じるか信じないかは貴方しだです。
8  名前: ちょい横 :2018/05/19 08:59
>>1
昔、「花とゆめ」に「ぼくの地球を守って」が連載されてた頃、アニメージュとかの文通欄に「私の前世は〇〇です。仲間だった△△と▲▲を探しています。」みたいなのがちょいちょい載ってた記憶があるわ。
9  名前: 懐かしい :2018/05/19 09:31
>>8
>昔、「花とゆめ」に「ぼくの地球を守って」が連載されてた頃、アニメージュとかの文通欄に「私の前世は〇〇です。仲間だった△△と▲▲を探しています。」みたいなのがちょいちょい載ってた記憶があるわ。


その漫画、読んでました。「自分はこの漫画の中の〇〇の生まれ変わりです!」って真剣に思い込んでしまったファンが何人かいたらしくて、「ごめんなさい、この漫画は全て創作です!」って漫画家さんが書いていた。

多感なお年頃なんだなあって思った。
10  名前: 0気の毒に :2018/05/19 09:43
>>1
そりゃ悲惨な最後だったね。
従軍看護師なんて命がけの罰ゲームじゃん。
トリップパスについて





痛いおんな
0  名前: 板チョコ :2018/05/17 12:03
PTA役員の時ラインで連絡のため

アイコンが家族のプリクラで
その人のお顔がおめめぱっちりに修正されていて

いい歳して痛い人だなあと思いました。

そんな写真みんなの目にさらせて恥ずかしくないのかな

実物とかけ離れてるお顔だし

皆さんんのまわりには
痛いな〜と思う人いますか?
12  名前: にほひ :2018/05/18 17:51
>>11
>自分の子供や旦那やらだと、なんかちょいひく。
>母アピール以外にパーソナルは何もない人?ってことで、理解はしてるけどね


〇〇ママ(〇〇は子の名前)とか使う人も同じ臭いがする。
13  名前: 恥ずかしいよね :2018/05/18 18:05
>>1
>PTA役員の時ラインで連絡のため
>
>アイコンが家族のプリクラで
>その人のお顔がおめめぱっちりに修正されていて


プリクラ、修正しすぎなんだよ。

息子と娘とプリクラとりにいったら、
そりゃーまー修正しまくり。

これ、誰?レベル。

とった意味ないわ〜〜〜〜と捨てちゃったわよ。

せっかく記念になると思っていたのに。

あれが良い、と思う人がたくさんいるんだよね?
だから、あんなに修正されるのが当たり前になっているんだよね?

ちょっと理解できん。
14  名前: 五月 :2018/05/18 18:12
>>1
あるシングルマザー。アラフィフ。

Twitterやインスタやブログで元夫のことや生い立ちのことや持病のことで自分がいかに不幸かを何年も何年も書き綴り、親や元夫から受ける不幸を背負って生きる私ってこんなに健気でいじらしいとアピる。
そしてやたら普通の生活をしている人をこき下ろす。
恋がしたい経済的なこと含めて守られたいとがっつき、彼ができたらのろけまくり、破局したらボロクソにいう。
そこにちょっとでも意に沿わないコメントがつこうものならまるで地の果てまで追っかけ回す勢いでぶっ叩く。
SNSのアイコンはもちろん自分。
痛い、痛すぎる。

あんな人は見たことない。
15  名前: まな板 :2018/05/19 08:21
>>1
>PTA役員の時ラインで連絡のため
>
>アイコンが家族のプリクラで
>その人のお顔がおめめぱっちりに修正されていて
>
>いい歳して痛い人だなあと思いました。
>
>そんな写真みんなの目にさらせて恥ずかしくないのかな
>
>実物とかけ離れてるお顔だし
>
>皆さんんのまわりには
>痛いな〜と思う人いますか?

写真じゃないけど…
会社の制服がミニだか恥ずかしいけど…忙しいからそのまま買い物をしちゃうのぉーーって嬉しそうに言ってた。
私がこの年でミニ過ぎるのは痛いねって言ったら
もの凄い勢いでキレられました。笑
ちなみに若いママともと張り合ってる。。。
疲れないのかな!?
16  名前: 巣立たせろ! :2018/05/19 09:32
>>11
>自分の子供や旦那やらだと、なんかちょいひく。
>母アピール以外にパーソナルは何もない人?ってことで、理解はしてるけどね


SNSの名前まで子ども達の名前の寄せ集め。
何かと子ども達(一番下は高2)のサゲアゲ話。
もうそろそろ離れてあげなよ〜
自分自身ってものはないのか?
こういう人って、夫婦二人だけの生活になったらどうするんだろう?
トリップパスについて





星由里子さんも亡くなったんだけど・・。
0  名前: ご存知でしたか? :2018/05/17 09:55
星由里子さんという女優さんがお亡くなりになったの、テレビでやってましたか?

昨日今日は西城さん一色ですよね。
でも星さんも年配の人には思い出深い女優さんじゃないんですかね?

私は科捜研の女の主人公まりこさんのお母さんというイメージが一番強いかな?

ネットではニュースになってるんですが、私が見たテレビでは一切触れられてなかったです。

何かそれも全く過去の芸能人として忘れられてしまってるようで、可哀そうだなとか思っちゃって。
3  名前: ぬかるみの女見てた :2018/05/18 21:03
>>1
悲しいねえ!!!
4  名前: 私も :2018/05/18 21:06
>>3
星由里子と言えば、ぬかるみの女だわ。
それ以外ないわ。
小学生だったわ。
「順子さん、順子さん、3番テーブルへ。」
懐かしい。
5  名前: ノハ :2018/05/18 21:12
>>1
、ウ、ホソヘ、ケ、エ、ッノハ、ホ、「、?鯰ゥ、チ、ヌ、キ、ソ、隍ヘ。」
サ荀簔エ、ッ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ハ、、、ォ、鬢「、?ゥ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」
6  名前: 金歯 :2018/05/18 21:12
>>4
私も見てた。親が見ていた昼ドラを一緒にみてたのかなぁ・・・
子役さんと同じ目線で見てた気がする。
大家のおばちゃんが怖かった。

何年か前に再放送してたので録画してとってあります。
7  名前: 再放送? :2018/05/19 08:57
>>1
内容はさっぱり覚えてないけど
OPの「あかんたれーあかんたれー」って歌は
星由里子さんだった気がする。
トリップパスについて





この場合
0  名前: とまと :2018/05/17 21:16
夫婦2人くらしです。
子供は居ません。
旦那は一人っ子で両親は他界しています。
私は2人姉妹で両親は他界しています。
もし、旦那が先に旅立ったとして
私の家などが名義になり私が亡くなった場合どうなるのでしょうか?
妹とは絶縁状態です。
逆に私の方が先に行き、
その後、旦那が亡くなった場合…
持ち家などはどうなるのでしょうか?
5  名前::2018/05/18 19:09
>>3
>絶縁状態でも法律的な手続きをしてなければ、行政から妹さんに連絡がいくんじゃないかな?
>嫌なら、遺言で誰々に相続します
>とか残しておけば?
>
>まあ、弁護士さんに相談するのが確実ですね。

お返事ありがとうございます。
私が亡くなった時は行政から連絡が行くんですね。。。
弁護士に相談してみます。
6  名前: 調べてみた :2018/05/18 19:11
>>1
ちょっと調べてみた。

旦那さんが先に亡くなった場合、旦那さんの遺産はすべて主さんが相続する。

主さんが先に亡くなった場合、そのままだと旦那さんだけじゃなくて主さんの妹さんにも相続権が発生する(もし妹さんが先に亡くなっていても、甥姪がいるとそこまで権利は移る)。
ただ、妹さんや甥姪には遺留分はないので、すべて旦那さんに相続するという遺言書を書いておけば旦那さんがすべて相続できる。

旦那さんが先に亡くなって後から主さんが亡くなる場合、ほっておくとやっぱり主さんの妹さんにすべて行くので、妹さんに渡したくないのであれば、誰かお世話になった人にとかどこかに寄付するとかの遺言を残しておく。

主さんが先で旦那さんが後の場合は相続する人が誰もいないので、最終的には国のものになるみたい。こちらも遺言を残しておけばそこに行く。
7  名前::2018/05/18 19:21
>>6
>ちょっと調べてみた。
>
>旦那さんが先に亡くなった場合、旦那さんの遺産はすべて主さんが相続する。
>
>主さんが先に亡くなった場合、そのままだと旦那さんだけじゃなくて主さんの妹さんにも相続権が発生する(もし妹さんが先に亡くなっていても、甥姪がいるとそこまで権利は移る)。
>ただ、妹さんや甥姪には遺留分はないので、すべて旦那さんに相続するという遺言書を書いておけば旦那さんがすべて相続できる。
>
>旦那さんが先に亡くなって後から主さんが亡くなる場合、ほっておくとやっぱり主さんの妹さんにすべて行くので、妹さんに渡したくないのであれば、誰かお世話になった人にとかどこかに寄付するとかの遺言を残しておく。
>
>主さんが先で旦那さんが後の場合は相続する人が誰もいないので、最終的には国のものになるみたい。こちらも遺言を残しておけばそこに行く。

調べて頂きありがとうございます。
凄く参考になりました。
8  名前: 知らないと損する :2018/05/18 20:09
>>6
そう、子供がいない場合、兄弟姉妹に遺産を渡したくないなら、夫と妻のそれぞれがお互いを唯一の相続人にする遺言書を書いておかないといけないのよね。遺留分はしかたがないけど。
9  名前: 知らないと損をする :2018/05/18 23:42
>>8
>そう、子供がいない場合、兄弟姉妹に遺産を渡したくないなら、夫と妻のそれぞれがお互いを唯一の相続人にする遺言書を書いておかないといけないのよね。遺留分はしかたがないけど。


ごめん、姪甥だけじゃなく、兄弟姉妹にも遺留分は無いのね。
トリップパスについて





それは違うだろうと ツッコミたい
0  名前: 某宗教 :2018/05/17 04:57
ある宗教に片足突っ込んでますが 片足しか突っ込んでいないがゆえに 会合なんかで 心の中で つっこみが止まらない 全てが間違っているわけではないけれど ためになる話もあるけれど 何々さんの 家に 散々 通ったのに 会合に参加しないかと 誘うと 難色を示すだとか 世間話は沢山するのに 会合には来てくれない ことがわがままみたく 言ったり
なんでこれだけ誠意を示して 話してるのに 分かってくれないんだとか さも相手が悪いふうに 言うのは それは違うだろうと 逆に さとしたくなる そうすると 面倒なことになるので 会合に 参加しなくなった でも誘われると 断りきれず いい顔してしまう私 だめだ やっぱり その場にいると 拒絶反応が出てしまう すみません愚痴でした
9  名前: 主です :2018/05/18 09:01
>>8
そう、いい方がおられて
その方の顔を立ててというか
共感できることもあるんで・・・
それと現在私が療養中でして
何かにすがりたい気持ちもあるからいっちゃうのかな
でも、こんな中途半端な気持ちで参加しては
いけない気がするので、
今後はお断りします。
10  名前: よこだけど :2018/05/18 14:02
>>9
ちなみに何系ですか?

あと主さんの入力ミスってはじめて見たタイプで笑った。NNUSHIとかってありそうでないね。
11  名前: 基本 :2018/05/18 18:00
>>1
宗教は、良い人だからと義理で入信しないのが基本だと思ってた。
私の母は創価の友人でも、どれだけ仲良くても(あなたが入信勧めて来たら縁切るからね)と最初にきっぱり言ってるから、私もそうなったよ。




>ある宗教に片足突っ込んでますが 片足しか突っ込んでいないがゆえに 会合なんかで 心の中で つっこみが止まらない 全てが間違っているわけではないけれど ためになる話もあるけれど 何々さんの 家に 散々 通ったのに 会合に参加しないかと 誘うと 難色を示すだとか 世間話は沢山するのに 会合には来てくれない ことがわがままみたく 言ったり
>なんでこれだけ誠意を示して 話してるのに 分かってくれないんだとか さも相手が悪いふうに 言うのは それは違うだろうと 逆に さとしたくなる そうすると 面倒なことになるので 会合に 参加しなくなった でも誘われると 断りきれず いい顔してしまう私 だめだ やっぱり その場にいると 拒絶反応が出てしまう すみません愚痴でした
12  名前: よくない :2018/05/18 21:41
>>9
> > それと現在私が療養中でして
> 何かにすがりたい気持ちもあるから


こういう時って
変な宗教に付け込まれやすい。
行かない方がいいよ。
13  名前: 強気の営業 :2018/05/18 21:45
>>1
保険のセールスの人がそんな感じ。入ってくれるのが当然と思っていて、話を聞くだけで契約しないのは、空気が読めない面倒くさい人扱い。

きっとそういう感じじゃないと営業はできないんだろうなあ。
トリップパスについて





西城秀樹亡くなる!
0  名前: ファンだった :2018/05/16 02:03
63歳だって。
若い・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
54  名前: 走れ正直者 :2018/05/18 19:53
>>1
ちびまるこちゃんのお姉ちゃんが、秀樹の大ファンで、よくキャーキャー言ってるよね。
私は、ちびまるこちゃんより少し下の世代。
姉とよく歌番組を見ていたので、ちびまるこ姉妹を見ると思い出すよ。

今は、秀樹みたいなアイドルいないね。

手足が長くて、歌唱力があって。
そして悪い噂も聞いた事なかったな。

本当に、「スター」と呼ばれるに相応しい人。

ご冥福をお祈りします。
55  名前: なんだかな :2018/05/18 19:54
>>1
お葬式の時、近くまで行ってみようかなあ…。やっぱり黒い服だよね。入らなくても…。

>63歳だって。
>若い・・・。
>ご冥福をお祈りいたします。
56  名前: 追悼 :2018/05/18 20:21
>>46
>>63歳だって。
>>若い・・・。
>>ご冥福をお祈りいたします。
>
>
>今夜は西城秀樹を偲んでカレー作ろうと思う。
>もちろんりんごと蜂蜜使ってバーモントカレー。



いつものスーパー、バーモントカレーなくなってた〜!
なので近所のマツキヨにあったので買ってきた。
すごいな、同じ事考えてる人他にもいたんだろうな。
57  名前: お姉ちゃん :2018/05/18 21:11
>>54
>ちびまるこちゃんのお姉ちゃんが、秀樹の大ファンで、よくキャーキャー言ってるよね。
>私は、ちびまるこちゃんより少し下の世代。
>姉とよく歌番組を見ていたので、ちびまるこ姉妹を見ると思い出すよ。
>


ちびまるこのお姉ちゃんの声優さんも亡くなったよね。
命日がすごく近かったみたい。
58  名前: 上手い :2018/05/18 21:43
>>1
YouTubeで聞いてみたんだけど、
ほんと歌うまいねー!

西城秀樹の歌をあらためて聴くことになるとは。
トリップパスについて





ネセハャタト、、
0  名前: 、ハ、:2018/05/17 14:04
、チ、遉テ、ネ、ト、゙、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ホ、マ
オ、、ホ、サ、、。ゥ
10  名前: 世代 :2018/05/18 17:19
>>1
私は面白く見てる。
ブッチャーが出てこないのは寂しいけど。

私はすずめちゃんより少し年上。
すずめちゃんに近い世代には面白いけど、それ以外の世代にはつまらないかも。

ところですずめちゃん脚キレイでスタイル良いね。
11  名前: そうそう :2018/05/18 19:42
>>10
>ところですずめちゃん脚キレイでスタイル良いね。
別のスレで「鼻の形がどうのこうの」って言われていたけれど、私から見たらすっごく可愛いし、今日のボディコンも綺麗に着こなしていたな〜って思いました。
12  名前: だよね :2018/05/18 20:23
>>3
>弓道の初恋の彼女が絶対でてくると
>予想されたのが残念。
>
>新聞部も出てくるかな(笑)
あの役者さん、脇役として最近活躍だし、それなりに年行ってる人に高校生役やらせたんだから、出て来るんじゃないのかな?と踏んでるんだけどね。
13  名前: いやいや :2018/05/18 21:09
>>1
寧ろ、東京に行ってからの方が面白い。
バブルの頃のあれこれが懐かしいよ。
すずめちゃん、ボディコンワンピ、似合ってた。
14  名前: いやあ :2018/05/18 21:42
>>12
>>弓道の初恋の彼女が絶対でてくると
>>予想されたのが残念。
>>
>>新聞部も出てくるかな(笑)
>あの役者さん、脇役として最近活躍だし、それなりに年行ってる人に高校生役やらせたんだから、出て来るんじゃないのかな?と踏んでるんだけどね。


こばやんはもう要らんわ。
トリップパスについて





目をつぶってても顔認証は出来るの?
0  名前: どうなんだ? :2018/05/17 18:35
さっき、スマホ所有者が亡くなった場合、暗証番号が解らないと開けないという事を紹介してました。

冗談で火葬前に指紋認証しないと駄目なの?と言っていたけど、顔認証って目をつぶっていても出来るんですか??

どうなんでしょうか?主人は会社から支給されたスマホを所有してますが、写真とかも撮らないし、中は大したもんないとは思うんですけどね。

子供の番号とかも私は知らないです。
1  名前: どうなんだ? :2018/05/18 20:33
さっき、スマホ所有者が亡くなった場合、暗証番号が解らないと開けないという事を紹介してました。

冗談で火葬前に指紋認証しないと駄目なの?と言っていたけど、顔認証って目をつぶっていても出来るんですか??

どうなんでしょうか?主人は会社から支給されたスマホを所有してますが、写真とかも撮らないし、中は大したもんないとは思うんですけどね。

子供の番号とかも私は知らないです。
2  名前: あいぱっど3 :2018/05/18 20:37
>>1
iPad3を使ってます

写真の中のアルバムに、人物認証の機能があるのだど
2015年に私が太ってた頃の写真と
今の20キロやせた写真を、別人認定してるよ。
3  名前: 追加 :2018/05/18 20:38
>>2
あと、中学生だった時の長男と、今眼鏡かけてる長男も別人で出てくる。

そろそろ、写真を整理しないとなー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1449 1450 1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463  次ページ>>