育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
43711:森山直太朗 結婚(4)  /  43712:偏差値62下位から偏差値50の駅弁大の可能性(27)  /  43713:自分勝手なおばちゃん(4)  /  43714:息子ってそんなに甘やかすほどかわいい??(17)  /  43715:息子ってそんなに甘やかすほどかわいい??(17)  /  43716:某関西テーマパークでの呪い?(11)  /  43717:時給900円のパートで社会保険料っていうのは(7)  /  43718:、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ(4)  /  43719:、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ(4)  /  43720:くもりですっきりしない天気(3)  /  43721:くもりですっきりしない天気(3)  /  43722:会社に戻って来て欲しいと言われ、その気になったが…(20)  /  43723:ボケたのでしょうか(8)  /  43724:衣類乾燥機かドラム式か(7)  /  43725:大学への寄付金(6)  /  43726:大学受験偏差値(東進)(13)  /  43727:、ノ、ヲ、キ、ニネネソヘ、テ、ニ(7)  /  43728:派遣(13)  /  43729:・ケ。シ・ム。シケヤ、テ、ニフワナェ、ホ、筅ホ、タ、アヌ网ィ、?ゥ(14)  /  43730:・ケ。シ・ム。シケヤ、テ、ニフワナェ、ホ、筅ホ、タ、アヌ网ィ、?ゥ(14)  /  43731:芸能事務所もめてる所多くない?(3)  /  43732:猪瀬直樹 おっさんと再婚したかと思った(3)  /  43733:猪瀬直樹 おっさんと再婚したかと思った(3)  /  43734:朝ドラのナポリタン、その当時の流行り?(18)  /  43735:覚えない同僚(8)  /  43736:ヌツヘスヒノ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ(3)  /  43737:知能差ある兄妹(110)  /  43738:久し振りの迷惑メール(2)  /  43739:ドラマ シグナル(ちょっとだけネタバレあり)(23)  /  43740:リフォームの値引き(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465  次ページ>>

森山直太朗 結婚
0  名前: サクラ :2018/05/16 16:13
相手は有名なピアニストみたいだけど、知らない人だった。
音楽一家って良いですね、憧れる。


でも41と42て、子どもは無理かなー?お金かけて頑張るかな。
おぎやはぎだっけ、お姉さんのところも子どもまだだよね?
才能のある夫婦は子ども産んでほしいな。
1  名前: サクラ :2018/05/17 13:00
相手は有名なピアニストみたいだけど、知らない人だった。
音楽一家って良いですね、憧れる。


でも41と42て、子どもは無理かなー?お金かけて頑張るかな。
おぎやはぎだっけ、お姉さんのところも子どもまだだよね?
才能のある夫婦は子ども産んでほしいな。
2  名前: ゲイかと思ってた :2018/05/17 13:14
>>1
>相手は有名なピアニストみたいだけど、知らない人だった。
>音楽一家って良いですね、憧れる。
>
>
>でも41と42て、子どもは無理かなー?お金かけて頑張るかな。
>おぎやはぎだっけ、お姉さんのところも子どもまだだよね?
>才能のある夫婦は子ども産んでほしいな。

小木んちには女の子がいるよ。
3  名前: ねー :2018/05/17 14:24
>>1
>相手は有名なピアニストみたいだけど、知らない人だった。
>音楽一家って良いですね、憧れる。
>
>
>でも41と42て、子どもは無理かなー?お金かけて頑張るかな。
>おぎやはぎだっけ、お姉さんのところも子どもまだだよね?
>才能のある夫婦は子ども産んでほしいな。

すごい遺伝子、残してほしいものだよね。
4  名前: 、皃ヌ、ソ、、 :2018/05/17 14:52
>>1
、ヲ、チ、ヌ、マサメカ。、ソ、チ、ャ。「、カ、??ホツゥサメ、テ、ニクニ、👃ヌ、?」

エ鬢マ、ネ、筅ォ、ッ。「ー鬢チ、ホホノ、オ、ォ、鬢ォ。「、ェハ?オ、👃ネ、篥醫ノ、キ、タ、キ。「タュウハホノ、オ、ス、ヲ、タ、キ、ハ、👃ォケ・、ュ、ハ、👃タ、隍ヘ。」
トリップパスについて





偏差値62下位から偏差値50の駅弁大の可能性
0  名前: 高一男子 :2018/05/15 19:53
お聞きします。
高一男子です。

題名の通りなのですが。
偏差値62の高で、入試成績は下のほうです(推測)。

性格はまじめで授業も一生懸命聞いています(推測)。
でも数学が苦手です。
でも理系希望です。
塾も週3で行ってます(英語、数学)
クラブも入っていません(勉強が追い付かないから?)

そんな子が3年後に偏差値50の駅弁大(理系)に合格可能だと思いますか?
数Ⅲが無いところを狙っていきます。

もちろん本人次第、頑張り次第だとはわかっていますが、普通一般的にどうなのか知りたいです。

偏差値62生徒が偏差値50国立(理系)っておバカな発言ですか?
23  名前: ハミコケテヘ、マ :2018/05/16 23:02
>>1
チエツホ、ホテ讀ヌ、ホサカ、鬢ミ、熙ヌノス、ケ、ホ、ヌ
、ェサメ、オ、👃ホケ篁サ、ホハミコケテヘ・、・ウ。シ・?ェサメ、オ、👃ホハミコケテヘ、ヌ、筅ハ、、、キ。「、ス、?ャツ邉リ、ホハミコケテヘ、ネニア、ク、ネ、篋タ、ィ、ハ、、
ウリケサ、ホフマサ釥ア、ニ。「ウリケサ、ホソハマゥサリニウ、ヌマテ、ケ、ッ、ホ、ャー?ヨウホシツ
ソハウリシツタモ、ヌ。「、ス、ホケ篁サ、ヌ、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホタョタモ、タ、ネ、ノ、ウ、「、ソ、熙ヒケ邉ハ、キ、ニ、、、?ォカオ、ィ、ニ、ッ、??マ、コ
24  名前: 目標は高く :2018/05/16 23:21
>>1
バカな発言ではないでしょう。
まだ一年生、目標は高い方がいいです。
国公立だとセンターじゃなくなるけど、その代わりの試験の結果で上から志望校を落としてくると倍率が高くなることがあるし、自分も落とせる余力がはあった方がいい。
目指す大学が漠然とあって時間があるなら実際に大学を見に行くのもいいと思う。

一年生の今から受験に向けてモチベーションを保つことは大変ですが、国公立を狙うなら試験科目でわからないを作らず点が取れるようにする、今の勉強が受験勉強なのです。

親も子も塾に行ってる、クラブに入ってない分 時間があることで安心しないように気をつけて下さい。
25  名前: できるよ :2018/05/17 00:23
>>1
国内のどこでもいいならいけると思う。
岩手大、琉球大とかいいんじやないかな。
26  名前: こんなかんじ :2018/05/17 08:57
>>1
うちの市のそれくらいの公立高校から、国公立には
360人中180名くらい行ってます。
理系文系から半分ずつということでも、理系なら理系の三分の一までにいれば
底辺まではいかない国公立に入れる可能性があるということです。
選抜クラスがあるなら選抜クラスにはいたいね。

でも授業についていけず、文転したり
どちらからも行ける、経済学部にしたりと言う子も多いよ。

その前に、1年秋に理系選択するに当たって
先生から審査されるから
そこで難を付けられたら行けないこともあるよ。

うちの子も高校入試では数学は65点くらいしか取れずに合格してるけど
高校入ってからの本人の頑張りで理系選抜クラス(全体での上位2割まで)にはいました。
授業での数Ⅲも頑張っていたよ。
途中で、先生に「諦めます」宣言する子もいたけど
最後までくらいついてはいた。
それでも受験ではやっぱり数Ⅲないとこ選んで中堅に受かってます。
27  名前: 努力して :2018/05/17 13:19
>>1
理系なら数Ⅲはあってもいいと思うけど。
受験に使わなくてもある程度やっといた方がいい。
トリップパスについて





自分勝手なおばちゃん
0  名前: いらいらする :2018/05/16 03:51
パート先にてイライラする人がいます。
年は20才上、孫もいる。
初めて会った時は人当たりよくて
話も合ってすごく良い人に見えたんだけど。

最近素の姿を見せるようになり、
面倒なことは仕事やりっぱなしで逃げちゃうし、
何度も教えてるのに覚えないし、
楽な仕事しかしないし、
時間になったらそそくさと帰るし。

ある日 ●曜日はどうしても△さんと組みたくない
って言うから、仕方なく●曜日は私が残業することになり、その日は忙しくても
おばちゃんはさっさと帰る。

おばちゃんが残業の日は
いつまでもしゃべってて
なかなか私を帰らしてくれない。
とにかく勝手なんですよね。
自分さえ良ければいい。

ちょっとした悩みというか相談すれば
翌日には話盛られて大騒ぎになってるし。
それ以来余計なこと言うのをやめました。
最近はその人と一緒に仕事したくない。
その人の子守りなんてもういやです。

こういう人にはどう対処すればよいのでしょう。
アドバイスください。
1  名前: いらいらする :2018/05/17 12:01
パート先にてイライラする人がいます。
年は20才上、孫もいる。
初めて会った時は人当たりよくて
話も合ってすごく良い人に見えたんだけど。

最近素の姿を見せるようになり、
面倒なことは仕事やりっぱなしで逃げちゃうし、
何度も教えてるのに覚えないし、
楽な仕事しかしないし、
時間になったらそそくさと帰るし。

ある日 ●曜日はどうしても△さんと組みたくない
って言うから、仕方なく●曜日は私が残業することになり、その日は忙しくても
おばちゃんはさっさと帰る。

おばちゃんが残業の日は
いつまでもしゃべってて
なかなか私を帰らしてくれない。
とにかく勝手なんですよね。
自分さえ良ければいい。

ちょっとした悩みというか相談すれば
翌日には話盛られて大騒ぎになってるし。
それ以来余計なこと言うのをやめました。
最近はその人と一緒に仕事したくない。
その人の子守りなんてもういやです。

こういう人にはどう対処すればよいのでしょう。
アドバイスください。
2  名前: 単刀直入 :2018/05/17 12:09
>>1
本人に言うしかないでしょ



>パート先にてイライラする人がいます。
>年は20才上、孫もいる。
>初めて会った時は人当たりよくて
>話も合ってすごく良い人に見えたんだけど。
>
>最近素の姿を見せるようになり、
>面倒なことは仕事やりっぱなしで逃げちゃうし、
>何度も教えてるのに覚えないし、
>楽な仕事しかしないし、
>時間になったらそそくさと帰るし。
>
>ある日 ●曜日はどうしても△さんと組みたくない
>って言うから、仕方なく●曜日は私が残業することになり、その日は忙しくても
>おばちゃんはさっさと帰る。
>
>おばちゃんが残業の日は
>いつまでもしゃべってて
>なかなか私を帰らしてくれない。
>とにかく勝手なんですよね。
>自分さえ良ければいい。
>
>ちょっとした悩みというか相談すれば
>翌日には話盛られて大騒ぎになってるし。
>それ以来余計なこと言うのをやめました。
>最近はその人と一緒に仕事したくない。
>その人の子守りなんてもういやです。
>
>こういう人にはどう対処すればよいのでしょう。
>アドバイスください。
3  名前: 解決 :2018/05/17 12:12
>>1
必要以上に関わらないこと。
これが全てだと思う。

代わりに?残業してあげることになったその曜日は、おばちゃんはそりゃさっさと帰るでしょう。
残業するとその△さんと顔合わせることになるんでしょ?
元々それが嫌だっつーんだからおばちゃんとしては至極当然な行動だと思う。
それ承知で残業してあげることになったんじゃないの?

おばちゃんが残業の日は帰らせてくれないじゃなくて、帰ればいいんだよ。なぜおしゃべりに付き合うのか。

悩み相談なんかもしたほうが負け。
そういう人とはわからなかったのかもだけど、もうしないと決めてるらしいからそれは解決。

主さんもパートなんだし、あくまでもパート先でパートしてるおばちゃん、というだけの認識でいいと思います。(パート)仲間だとかも思わなくていいよ。

必要なことはきちんとやって、必要以上のことはしない。口も出さない。手も出さない。仏心も出さない。
主さんこそ自分中心でいいと思います。
パートなんだし。

究極は辞めたらいいよ。
それができるのもパートの強み。
もし主さんがどうしてもおばちゃんのお世話をしなければならないのだとしたら、上司に訴えましょう。無理だと。
それがだめなら次を探そう。
4  名前: お喋り好きではない私 :2018/05/17 13:08
>>1
お喋りに付き合わないようにするしかないよ。あれは本当に時間を取られる。

私の仕事もそうなんだわ。お客様の話し相手はある程度仕事のうちだと思うんだけど、従業員の雑談の相手はほどほどでいい。横で皆が話しているのにチラッと横からコメントするくらいが、私は一番楽でいいのよね。

後輩に話しかけられたら、その人に仕事を頼んで、私は別の場所の仕事をしに行く。

先輩に話しかけられたら、その人の気に入らないコメントをする。賛同してほしがっているのを分かっていて、私はそう思わないですけど、と逆らってみる。これで話しかけられる頻度が減ったよ。
トリップパスについて





息子ってそんなに甘やかすほどかわいい??
0  名前: 娘だけしかいないので :2018/05/16 20:26
息子さんしかいない知人(成人です)
毎日ものすごくごちそうで、2週間に
一度も同じメニューにならないらしく、
それが副菜二品も同様
お昼からごはんの下ごしらえもして
揚げ物は食べる直前に
朝もきちんとご飯食を作り、お弁当も
朝、5時には起きて作っている
おやつも好きなものいっぱい毎日買い
生活費も入れさせなくて・・・
それでごはんの味付け文句を言うらしい
「旦那が文句言うのは腹が立つが
息子がいうと、ごめんなさい辛かった?って
つい謝るし腹が立たない」んだって
ただ飯食らってよくそんなことがいえるな!
って私なら怒りそう・・・
たまにその知人とランチにきてても息子さんが
会社早引けしたってラインみたら
「ごろちゃん(息子さん25歳)なんか熱っぽい
らしくて帰ってくるみたい・・・
お雑炊とリンゴを擦ってやらなきゃ」
といそいそ帰りました・・・
一同「えっ!」とかたまりそのあと
ちょっと異様な空気が流れたが
誰一人、そのことに触れず、ゴロちゃんママ
以外はのこって最後のお茶を飲み解散
しましたが・・・
こんな息子さんと結婚したら、さぞ
大変だろうな〜というのが娘のいる私の
率直な意見ですわ
ゴロちゃんママみたいじゃなく
私のようなズボラ母の息子さんくらいが
ちょうどいいなと思いました
13  名前: 別に :2018/05/17 09:34
>>1
可愛いけどそんなに尽くしたりしない。
自立して出ていくのが目標だから、自立できるように
躾けて育てるだけ。

友人も息子に彼女が出来たら許せない!と息巻いてる人が
いるけど私はドン引き。
息子に彼女が出来た時は嬉しかったし、彼女も可愛いと思う。

私の周りで息子限らずに子供を溺愛して依存してる人達は
シングルか旦那さんと不仲の人が多いよ。
息子が恋人〜って言ってる人がいて本気で気持ち悪かったよ。
14  名前: んー :2018/05/17 10:55
>>1
息子と言い争ったとき息子は黙るので事が大きくならない。その後、私も頭が冷えてお互いきちんと話し合える。

娘は、何でも言い返してくる。私の3倍は言い返してくるのでイライラが止まらなくなり娘と大喧嘩になる。

なので息子との方が穏やかに過ごせている。

でも、結局どちらも比べられない可愛さがあるので、息子も娘も同じくらい可愛い。
15  名前: いつまでも心配 :2018/05/17 11:10
>>1
高校生の息子と娘ですが、
夫の文句はムカついても子供達のではそうはならないっていうのは同じだな。
それは息子でも娘でも。
成人した子供とはまた違うかもだけど、ずっと同居していたらいつまでも同じ感覚のままかもね。

甘やかしてるんじゃなくて、子供の意見を普通に聞いたり心配してるだけのつもりだけどね。
味付けが濃い薄いなんて、作った私でも同じように思うことあるから、
ああそうだね、今日は失敗したしたって言うと思う。
ちょっとぐらい我慢して食べさせるべきところを作り直すとかでは甘やかすという感覚だなよ、私は。
16  名前: 気持ち悪すぎ :2018/05/17 12:33
>>1
>息子さんしかいない知人(成人です)
>毎日ものすごくごちそうで、2週間に
>一度も同じメニューにならないらしく、
>それが副菜二品も同様
>お昼からごはんの下ごしらえもして
>揚げ物は食べる直前に
>朝もきちんとご飯食を作り、お弁当も
>朝、5時には起きて作っている
>おやつも好きなものいっぱい毎日買い
>生活費も入れさせなくて・・・
>それでごはんの味付け文句を言うらしい
>「旦那が文句言うのは腹が立つが
>息子がいうと、ごめんなさい辛かった?って
>つい謝るし腹が立たない」んだって
>ただ飯食らってよくそんなことがいえるな!
>って私なら怒りそう・・・


こんな母親付きじゃあ、息子さんの妻になる人は気の毒だね。
まぁ、お付き合いの挨拶行ったら、即、敵対心無に出しにされ、利口な女性なら直ぐ逃げるだろうね。
17  名前: 考えてみた :2018/05/17 12:44
>>1
>毎日ものすごくごちそうで、2週間に
>一度も同じメニューにならないらしく、
>それが副菜二品も同様
>お昼からごはんの下ごしらえもして
>揚げ物は食べる直前に
>朝もきちんとご飯食を作り


ここまでは私も同じだな。ごちそうかどうかは置いといて。
弁当はそこまで早く起きなくても作れる(弁当用に作り置きや下ごしらえしてるし、一品は冷食も入れるから)
朝食なんて私は前日にリクエスト取ってご飯かパンか、パンなら卵は何か、それに合わせて各自のを作るよ。別に面倒なこともない。専業だからね。
おやつは必要以上に置かないがもうおやつが必要な年齢でもないので。

まだ学生だから生活費も入れさせてないが、数年後し長男が就職して自宅から通勤するとしても、多分生活費は徴収しないと思う。私も入れてなかったし、夫は入れてたぶんそっくり貯金されてて結婚した時に渡されたらしいし。だったら最初から自分で管理させたほうがいいと考えてる。

味付けや献立についての文句は言わせないように躾けた。
ただ要望として言うのは全然オッケー。
こちらとしては家族の好みも考えて味付けしてるので、不満はないはずだから。

早退するほど具合が悪いなら、うちの子たちで考えてみると、相当具合悪いってことだから、ママ友ランチくらいなら食べ終わったらさっさと帰って様子見るかも。
年に一度もないくらいなことなので、やはり気になる。
林檎は擦ってやらんが。

まあこんな感じだけど、私は息子にも娘にも同じ対応します。
どっちも可愛いもん。

ただ、上から院一年、学部二年、高一、高一(←これだけ娘)だから、口に出して可愛い可愛いとは本人にも友達にも言わないよ。
夫には本人がいないところでは言うけど。

息子たちから見れば私は娘を溺愛してると口を揃えて言うし、娘から見ると男たちばっかり甘やかして!と思えるらしい。子供たちの中で一番しっかりしてるのが娘だから・・・

うちはというか私は子ども四人も産んじゃったから常に子ども優先で生きてきたけど、そのぶん子どもは平等にということを心がけてきたので、どっちがとか、誰がとか、そういうのはないです。

ただ上から見たら下のほうがいろいろしてもらってると思うものらしいから、それは仕方ない。
平等にと思っても子供一人しかいなかった長男のときと、末の双子じゃ、事情も状況も違うんだから対応も変わるのも仕方ない。
あと男と女じゃやはり違うのも、無理も無いことだと思ってる。
息子たちにはしなかった送り迎えを娘にはすることあるから。

まあ、誰かも書いてたけど、主さんが息子がどうこうというのは、一般的なことではなくその人限定のことだよね。
スレ文読めばそれは解るけど、息子がいる人といっしょくたにするような書き方はマズったわな。

主さんみたいなズボラ母に育てられた息子がいいかどうかもわからんしね。主さん息子いないみたいだし。
トリップパスについて





息子ってそんなに甘やかすほどかわいい??
0  名前: 娘だけしかいないので :2018/05/16 02:41
息子さんしかいない知人(成人です)
毎日ものすごくごちそうで、2週間に
一度も同じメニューにならないらしく、
それが副菜二品も同様
お昼からごはんの下ごしらえもして
揚げ物は食べる直前に
朝もきちんとご飯食を作り、お弁当も
朝、5時には起きて作っている
おやつも好きなものいっぱい毎日買い
生活費も入れさせなくて・・・
それでごはんの味付け文句を言うらしい
「旦那が文句言うのは腹が立つが
息子がいうと、ごめんなさい辛かった?って
つい謝るし腹が立たない」んだって
ただ飯食らってよくそんなことがいえるな!
って私なら怒りそう・・・
たまにその知人とランチにきてても息子さんが
会社早引けしたってラインみたら
「ごろちゃん(息子さん25歳)なんか熱っぽい
らしくて帰ってくるみたい・・・
お雑炊とリンゴを擦ってやらなきゃ」
といそいそ帰りました・・・
一同「えっ!」とかたまりそのあと
ちょっと異様な空気が流れたが
誰一人、そのことに触れず、ゴロちゃんママ
以外はのこって最後のお茶を飲み解散
しましたが・・・
こんな息子さんと結婚したら、さぞ
大変だろうな〜というのが娘のいる私の
率直な意見ですわ
ゴロちゃんママみたいじゃなく
私のようなズボラ母の息子さんくらいが
ちょうどいいなと思いました
13  名前: 別に :2018/05/17 09:34
>>1
可愛いけどそんなに尽くしたりしない。
自立して出ていくのが目標だから、自立できるように
躾けて育てるだけ。

友人も息子に彼女が出来たら許せない!と息巻いてる人が
いるけど私はドン引き。
息子に彼女が出来た時は嬉しかったし、彼女も可愛いと思う。

私の周りで息子限らずに子供を溺愛して依存してる人達は
シングルか旦那さんと不仲の人が多いよ。
息子が恋人〜って言ってる人がいて本気で気持ち悪かったよ。
14  名前: んー :2018/05/17 10:55
>>1
息子と言い争ったとき息子は黙るので事が大きくならない。その後、私も頭が冷えてお互いきちんと話し合える。

娘は、何でも言い返してくる。私の3倍は言い返してくるのでイライラが止まらなくなり娘と大喧嘩になる。

なので息子との方が穏やかに過ごせている。

でも、結局どちらも比べられない可愛さがあるので、息子も娘も同じくらい可愛い。
15  名前: いつまでも心配 :2018/05/17 11:10
>>1
高校生の息子と娘ですが、
夫の文句はムカついても子供達のではそうはならないっていうのは同じだな。
それは息子でも娘でも。
成人した子供とはまた違うかもだけど、ずっと同居していたらいつまでも同じ感覚のままかもね。

甘やかしてるんじゃなくて、子供の意見を普通に聞いたり心配してるだけのつもりだけどね。
味付けが濃い薄いなんて、作った私でも同じように思うことあるから、
ああそうだね、今日は失敗したしたって言うと思う。
ちょっとぐらい我慢して食べさせるべきところを作り直すとかでは甘やかすという感覚だなよ、私は。
16  名前: 気持ち悪すぎ :2018/05/17 12:33
>>1
>息子さんしかいない知人(成人です)
>毎日ものすごくごちそうで、2週間に
>一度も同じメニューにならないらしく、
>それが副菜二品も同様
>お昼からごはんの下ごしらえもして
>揚げ物は食べる直前に
>朝もきちんとご飯食を作り、お弁当も
>朝、5時には起きて作っている
>おやつも好きなものいっぱい毎日買い
>生活費も入れさせなくて・・・
>それでごはんの味付け文句を言うらしい
>「旦那が文句言うのは腹が立つが
>息子がいうと、ごめんなさい辛かった?って
>つい謝るし腹が立たない」んだって
>ただ飯食らってよくそんなことがいえるな!
>って私なら怒りそう・・・


こんな母親付きじゃあ、息子さんの妻になる人は気の毒だね。
まぁ、お付き合いの挨拶行ったら、即、敵対心無に出しにされ、利口な女性なら直ぐ逃げるだろうね。
17  名前: 考えてみた :2018/05/17 12:44
>>1
>毎日ものすごくごちそうで、2週間に
>一度も同じメニューにならないらしく、
>それが副菜二品も同様
>お昼からごはんの下ごしらえもして
>揚げ物は食べる直前に
>朝もきちんとご飯食を作り


ここまでは私も同じだな。ごちそうかどうかは置いといて。
弁当はそこまで早く起きなくても作れる(弁当用に作り置きや下ごしらえしてるし、一品は冷食も入れるから)
朝食なんて私は前日にリクエスト取ってご飯かパンか、パンなら卵は何か、それに合わせて各自のを作るよ。別に面倒なこともない。専業だからね。
おやつは必要以上に置かないがもうおやつが必要な年齢でもないので。

まだ学生だから生活費も入れさせてないが、数年後し長男が就職して自宅から通勤するとしても、多分生活費は徴収しないと思う。私も入れてなかったし、夫は入れてたぶんそっくり貯金されてて結婚した時に渡されたらしいし。だったら最初から自分で管理させたほうがいいと考えてる。

味付けや献立についての文句は言わせないように躾けた。
ただ要望として言うのは全然オッケー。
こちらとしては家族の好みも考えて味付けしてるので、不満はないはずだから。

早退するほど具合が悪いなら、うちの子たちで考えてみると、相当具合悪いってことだから、ママ友ランチくらいなら食べ終わったらさっさと帰って様子見るかも。
年に一度もないくらいなことなので、やはり気になる。
林檎は擦ってやらんが。

まあこんな感じだけど、私は息子にも娘にも同じ対応します。
どっちも可愛いもん。

ただ、上から院一年、学部二年、高一、高一(←これだけ娘)だから、口に出して可愛い可愛いとは本人にも友達にも言わないよ。
夫には本人がいないところでは言うけど。

息子たちから見れば私は娘を溺愛してると口を揃えて言うし、娘から見ると男たちばっかり甘やかして!と思えるらしい。子供たちの中で一番しっかりしてるのが娘だから・・・

うちはというか私は子ども四人も産んじゃったから常に子ども優先で生きてきたけど、そのぶん子どもは平等にということを心がけてきたので、どっちがとか、誰がとか、そういうのはないです。

ただ上から見たら下のほうがいろいろしてもらってると思うものらしいから、それは仕方ない。
平等にと思っても子供一人しかいなかった長男のときと、末の双子じゃ、事情も状況も違うんだから対応も変わるのも仕方ない。
あと男と女じゃやはり違うのも、無理も無いことだと思ってる。
息子たちにはしなかった送り迎えを娘にはすることあるから。

まあ、誰かも書いてたけど、主さんが息子がどうこうというのは、一般的なことではなくその人限定のことだよね。
スレ文読めばそれは解るけど、息子がいる人といっしょくたにするような書き方はマズったわな。

主さんみたいなズボラ母に育てられた息子がいいかどうかもわからんしね。主さん息子いないみたいだし。
トリップパスについて





某関西テーマパークでの呪い?
0  名前: 神聖 :2018/05/16 00:35
最近ふと思った。2016年、ハロウィンの時に、ある神社で供養した人形を使ったアトラクションが話題になった。
あれは供養した人形たちにとっては、とんでもなく宜しくない事だと酷評だった。
人形は遊んでもらう事で供養になるとテーマパーク側は話していたそうだが、あれは遊んでいるのではなく、結局来場者を怖がらせるため、気持ち悪い、不気味だ、といった感情になる事を目的としたものだから、逆に相当良くない事をしてしまったのだと思う。遊んであげているわけはないのだ。
よくもまあこんな恐ろしげな事をやったものだと思う。
供養に出した人からも悲しみの声が上がっていたよう。

その結果、最近頻発するパークでのアトラクショントラブル、何かあるのではないかと感じている。
これはやってしまったな、、と私には感じられる。
何百?何千体の人形、なかにはいわくつきもあったらしい。
これは相当ヤバイ。きっと今後も何かが起きる予感がする。
7  名前: 、ス、ヲ、オ、ハ :2018/05/17 10:08
>>1
、筅キ、ォ、キ、ニ。「・ク・ァ・テ・ネ・ウ。シ・ケ・ソ。シ、ホテ霪゚、熙ネ、ォ、ホ、ウ、ネ。ゥ
、😐シ。「、ス、?マテア、ヒタ゚ネ🔧ホフ萃熙ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。」

、ス、?ネ、筅「、ネイソ、ォタ篶タ、ト、ォ、ハ、、、隍ヲ、ハサ🐩ホ、ネ、ォ、「、?ホ。ゥ
8  名前: 供養終わってないの? :2018/05/17 10:28
>>1
> これは相当ヤバイ。きっと今後も何かが起きる予感がする。
>
毎週〇曜日になるとスタッフが一人行方不明とかになったら
またスレ立ててよ。
9  名前: 地下鉄 :2018/05/17 10:45
>>4
> ガラスの仮面で有名な美内さんの漫画に、人形展を見に行ったら・0・とか言うまんが無かったっけ?
>
> 呪われてて、怖い思いをするってやつ。
>
> それを思い出してしまった。
>


あれは怖かった。トラウマになったよ。
10  名前: んな事言ったら :2018/05/17 11:20
>>1
色んなとこで色んなトラブルが起きてるよ。
前の話だけど万博公園のとか、後楽園遊園地だったかは、死者も出てる。
アメリカディズニーでは竜が燃えてたね。

熊本や、富士急の幽霊屋敷には本物が出るとか?

スペースワールドが無くなったのは
お魚の呪いですか?
あれはネット民の呪いと思ってるけどね。人間が一番怖いね。
11  名前: あー :2018/05/17 12:09
>>4
>ガラスの仮面で有名な美内さんの漫画に、人形展を見に行ったら・0・とか言うまんが無かったっけ?
>
>呪われてて、怖い思いをするってやつ。
>
>それを思い出してしまった。


妖鬼妃伝かな?
コミックもってたわ。
怖い話だったね。
トリップパスについて





時給900円のパートで社会保険料っていうのは
0  名前: 無理があるよね :2018/05/16 16:00
時給900円×5時間×週4日のパートです(契約上)。
週20時間以上なので、雇用保険には加入しています。
ひと月のお給料が88000円を超えると社会保険に加入しなければならない…という事で(500人以上の企業です)、超えそうになる月は店長から休むように指示が出ます。

1人だけ社会保険に加入しているパートさんがいます(同じく5時間)が、時給900円で月にせいぜい22から23日くらいの出勤で、年収的に割りに合うのだろうか…と感じています。

パートで社会保険に加入するためには、せめてフルタイムでないと厳しいですよね。
3  名前: W :2018/05/17 09:07
>>1
ダブルワークでもしてるんじゃない?
うちにもいるよ。
ダブルワークで社会保険会社にいれてもらってるひと。

別の人はシングルで
かけもちで3つくらい働いてる。
うちで社会保険入って他でも沢山働いてる。
4  名前: わたしだ :2018/05/17 09:19
>>1
その条件、ほぼ私だわ。
週4勤務なのは、休みを確保したいから。
フルタイムだと、週5だし時間も長いし、なんとなく嫌なんだよね。
なんで社会保険に加入しているかっていうと、他に不労所得があって、国民年金や健康保険料を自分で払うよりは安いから。
職場でも仲がいい人は知っているけど、他の人はなんでだろうって思ってると思う。
5  名前: うらやま :2018/05/17 09:24
>>4
>なんで社会保険に加入しているかっていうと、他に不労所得があって、国民年金や健康保険料を自分で払うよりは安いから。
>
お得だよね。
6  名前: 国民年金 :2018/05/17 09:31
>>1
ご主人が自営業などで、国民年金や国民健康保険なら、年収が106万円ぎりぎりでも、社会保険に加入したほうが得だと思う。

年金の保険料だけでも、半額になる。
7  名前: 年金 :2018/05/17 09:50
>>1
保険というより、厚生年金のためじゃない?
トリップパスについて





、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ
0  名前: ケンツタマコ :2018/05/16 06:04
コ」ニ?ホ、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ、ホオネナトケンツタマコ、オ、ホ、ネ、ウ、昤ォ、ソソヘ、、、ハ、、、ォ、ハ。ゥ
、ハ、タ、ォ、筅ヲ・ュ・螂ュ・螂キ、ニ。「コヌク螟マオ网ア、ニ、ュ、チ、网テ、ソ。」
、「、ホスュ。「、ネ、ニ、簔?タ、ヌチヌナィ、タ、テ、ソ。」
ス鯰テ、ニヒコ、?鬢?ハ、、、筅ハ、タ、ハ。シ。」
1  名前: ケンツタマコ :2018/05/16 23:54
コ」ニ?ホ、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ、ホオネナトケンツタマコ、オ、👃ホ、ネ、ウ、昤ォ、ソソヘ、、、ハ、、、ォ、ハ。ゥ
、ハ、👃タ、ォ、筅ヲ・ュ・螂👄ュ・螂👃キ、ニ。「コヌク螟マオ网ア、ニ、ュ、チ、网テ、ソ。」
、「、ホス☘ュ。「、ネ、ニ、簔?タ、ヌチヌナィ、タ、テ、ソ。」
ス鯰🌀テ、ニヒコ、?鬢?ハ、、、筅👃ハ、👃タ、ハ。シ。」
2  名前: みたみた :2018/05/17 06:35
>>1
見たよ!もう少女マンガそのものだったね。
あんな思い出残したかったわー!!

今の奥さん見たら大丈夫かなとちょっと心配になるくらい。
あの女性も素敵な人。
私もあんなオバさんになりたい〜
結婚はしてないのかな?
3  名前: 主です :2018/05/17 08:56
>>2
>あの女性も素敵な人。
>私もあんなオバさんになりたい〜
>結婚はしてないのかな?

してないそうですよ。
一度も。
ご本人が話してました。

あんなに素敵な女性だし、それは色々あってのことだとは思うけど、だからこそ尚更なんとも言えない気持ちになっちゃったんですよね。
4  名前: 結婚、出産 :2018/05/17 09:35
>>3
>>あの女性も素敵な人。
>>私もあんなオバさんになりたい〜
>>結婚はしてないのかな?
>
>してないそうですよ。
>一度も。
>ご本人が話してました。
結婚、出産がいかに女性に過酷な事をさせてるか・・・と独身の素敵な女性を見ると思ってしまう。
若く見えるしね。

それを言い訳にしちゃいけないとは思うんだけどね。
トリップパスについて





、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ
0  名前: ケンツタマコ :2018/05/16 09:13
コ」ニ?ホ、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ、ホオネナトケンツタマコ、オ、ホ、ネ、ウ、昤ォ、ソソヘ、、、ハ、、、ォ、ハ。ゥ
、ハ、タ、ォ、筅ヲ・ュ・螂ュ・螂キ、ニ。「コヌク螟マオ网ア、ニ、ュ、チ、网テ、ソ。」
、「、ホスュ。「、ネ、ニ、簔?タ、ヌチヌナィ、タ、テ、ソ。」
ス鯰テ、ニヒコ、?鬢?ハ、、、筅ハ、タ、ハ。シ。」
1  名前: ケンツタマコ :2018/05/16 23:54
コ」ニ?ホ、「、、、トコ」、ハ、ヒ、キ、ニ、?ゥ、ホオネナトケンツタマコ、オ、👃ホ、ネ、ウ、昤ォ、ソソヘ、、、ハ、、、ォ、ハ。ゥ
、ハ、👃タ、ォ、筅ヲ・ュ・螂👄ュ・螂👃キ、ニ。「コヌク螟マオ网ア、ニ、ュ、チ、网テ、ソ。」
、「、ホス☘ュ。「、ネ、ニ、簔?タ、ヌチヌナィ、タ、テ、ソ。」
ス鯰🌀テ、ニヒコ、?鬢?ハ、、、筅👃ハ、👃タ、ハ。シ。」
2  名前: みたみた :2018/05/17 06:35
>>1
見たよ!もう少女マンガそのものだったね。
あんな思い出残したかったわー!!

今の奥さん見たら大丈夫かなとちょっと心配になるくらい。
あの女性も素敵な人。
私もあんなオバさんになりたい〜
結婚はしてないのかな?
3  名前: 主です :2018/05/17 08:56
>>2
>あの女性も素敵な人。
>私もあんなオバさんになりたい〜
>結婚はしてないのかな?

してないそうですよ。
一度も。
ご本人が話してました。

あんなに素敵な女性だし、それは色々あってのことだとは思うけど、だからこそ尚更なんとも言えない気持ちになっちゃったんですよね。
4  名前: 結婚、出産 :2018/05/17 09:35
>>3
>>あの女性も素敵な人。
>>私もあんなオバさんになりたい〜
>>結婚はしてないのかな?
>
>してないそうですよ。
>一度も。
>ご本人が話してました。
結婚、出産がいかに女性に過酷な事をさせてるか・・・と独身の素敵な女性を見ると思ってしまう。
若く見えるしね。

それを言い訳にしちゃいけないとは思うんだけどね。
トリップパスについて





くもりですっきりしない天気
0  名前: 大物洗い :2018/05/16 19:30
折角休みだし
でもなんだか天気も薄日だけど

今日はスイッチが入って
毛布やら
敷物やら洗いまくってます。

皆さんもよい一日を〜
1  名前: 大物洗い :2018/05/17 08:04
折角休みだし
でもなんだか天気も薄日だけど

今日はスイッチが入って
毛布やら
敷物やら洗いまくってます。

皆さんもよい一日を〜
2  名前: 南関東 :2018/05/17 08:47
>>1
>折角休みだし
>でもなんだか天気も薄日だけど
>
>今日はスイッチが入って
>毛布やら
>敷物やら洗いまくってます。
>
>皆さんもよい一日を〜


私は昨日が定休日で、毛布等洗いました!
職場は倉庫で家庭用扇風機(パートさんが家で使わなくなったもの寄付した)が数台回っているだけで、むちゃくちゃ暑いんだよね。
でも頑張るよー。
入射半年足らずのパートさんが、じつは暑さ苦手だったらしく、ここ数日、自己判断しかも朝出勤した辞典で、「午後は暑さでも倒れるかもしれないからぁ」と半休にして、帰ってしまうから大変だよ。
早くクビにして、新しい人が入れてほしいよ。
3  名前: 誤字スゴいな! :2018/05/17 09:01
>>2
>入射半年足らずのパートさんが、じつは暑さ苦手だったらしく、ここ数日、自己判断しかも朝出勤した辞典で、「午後は暑さでも倒れるかもしれないからぁ」と半休にして、帰ってしまうから大変だよ。
>早くクビにして、新しい人が入れてほしいよ。


お昼は大ザルに麺類かい?
トリップパスについて





くもりですっきりしない天気
0  名前: 大物洗い :2018/05/16 15:06
折角休みだし
でもなんだか天気も薄日だけど

今日はスイッチが入って
毛布やら
敷物やら洗いまくってます。

皆さんもよい一日を〜
1  名前: 大物洗い :2018/05/17 08:04
折角休みだし
でもなんだか天気も薄日だけど

今日はスイッチが入って
毛布やら
敷物やら洗いまくってます。

皆さんもよい一日を〜
2  名前: 南関東 :2018/05/17 08:47
>>1
>折角休みだし
>でもなんだか天気も薄日だけど
>
>今日はスイッチが入って
>毛布やら
>敷物やら洗いまくってます。
>
>皆さんもよい一日を〜


私は昨日が定休日で、毛布等洗いました!
職場は倉庫で家庭用扇風機(パートさんが家で使わなくなったもの寄付した)が数台回っているだけで、むちゃくちゃ暑いんだよね。
でも頑張るよー。
入射半年足らずのパートさんが、じつは暑さ苦手だったらしく、ここ数日、自己判断しかも朝出勤した辞典で、「午後は暑さでも倒れるかもしれないからぁ」と半休にして、帰ってしまうから大変だよ。
早くクビにして、新しい人が入れてほしいよ。
3  名前: 誤字スゴいな! :2018/05/17 09:01
>>2
>入射半年足らずのパートさんが、じつは暑さ苦手だったらしく、ここ数日、自己判断しかも朝出勤した辞典で、「午後は暑さでも倒れるかもしれないからぁ」と半休にして、帰ってしまうから大変だよ。
>早くクビにして、新しい人が入れてほしいよ。


お昼は大ザルに麺類かい?
トリップパスについて





会社に戻って来て欲しいと言われ、その気になったが…
0  名前: モヤモヤ :2018/05/15 21:36
中小企業で、とある会社に働いていました。
四年ほど働いて、少し上司と対立し、その会社の会長さんとは顔見知り程度でした。小さな会社なんで会長でも身近な存在でした。
で、ある会社から来ないか、?との誘いを受け会長さんに悪いなーと思いながら転職致しました。
転職して1年半、やっぱり前の会社が居やすかったなと懐かしんでいた所、前の会社の会長さんからラインが入り、主が辞めて1年半どうされてますか?今度一杯やりましょうか?と来たので、誘いを受けました。
思った通り、戻って来てほしいと4時間なんでる間に何回か言われ、そこまで言っていただけるならと、3日考え会長に連絡したら、会長の答えが、ごめんね、もう新しい人が決まったみたいなんだ。すっかり忘れていて、前の話は無かったことに…と言われました。
馬鹿にしてますよね⁈何も会長も酔っ払って言っていたわけではなく飲む前にも、今日の話は主に戻って来てもらいたい話との事。
頭まで下げられたんですよ。
もう、戻るかか満々モードだったのに馬鹿にしてッッッ!て怒りが湧いて来ています。
でもよく考えたら、私が戻ると他の社員が聞いた時に反対されて、やむなくの事だったのかなーとか。
なんか、モヤモヤ悶々としています。
16  名前: 結果論 :2018/05/16 23:08
>>1
反対派が大きな顔してる職場戻っても
前より居心地悪いだけだよ。
そんなに世間は甘くない。

しかも、一年以上経ってからお声がかった
ということは、その会社経営が厳しいのでは?
現場を知らなくても、会社の経理は把握してるのが
会長ってもんだからね。

戻らなかったのは、あなたの運が良かったからだと思う。
17  名前: モヤモヤ :2018/05/17 07:19
>>16
会社の経営が厳しいから。
私に声がかかった。うーむ、ごめんなさい、それの意味がわかない。
レス主さん、見ていたらその教えて下さい。



>反対派が大きな顔してる職場戻っても
>前より居心地悪いだけだよ。
>そんなに世間は甘くない。
>
>しかも、一年以上経ってからお声がかった
>ということは、その会社経営が厳しいのでは?
>現場を知らなくても、会社の経理は把握してるのが
>会長ってもんだからね。
>
>戻らなかったのは、あなたの運が良かったからだと思う。
18  名前: 結果論 :2018/05/17 07:36
>>17
どんな会社か分からないけど
一度辞めた人間に声をかけるということは
現場を詳しく知らない人間から見て
仕事がうまく回ってないんですよ。

きっと経理上の数字的にも
反対派以外の下っ端の人間たちにも
前の方が良かった的なものがあって
それで会長が動いたんでしょう。

でも実際のところは反対派が
会社を動かしているのだから
あなたが辞める前に何かしらの
対策をしなかった時点で
その会社は終わってるってことだね。

会長はジリ貧になって行くのを
指くわえて見てるわけにいかなかったから動いた。

私も同じように辞めた会社から
声かかった事があるから
なんとなく分かります。

反対派はいなかったけれど
どうしようもない人間しか残ってなくて
戻っても地獄の状態と分かってたので
戻りませんでした。
19  名前: 真面目な人なんだね :2018/05/17 08:29
>>1
主さんはとても真面目な方なんじゃない?
仕事に関しては、おかしいことはおかしいって、上司に言える人。
上司に気に入らることよりも、仕事はキチッとこなすタイプ。

私の職場の上司も、男の癖に気分屋。お気に入りには猫なで声。そうじゃない人には、完全に塩対応。人間扱いしない。
私を含め後者に当たるパートさん達は、繁忙期の時だけは猫なで声だし、擦り寄ってくる(内容は命令)上司を無視。頼まれても聞こえないふり。そうすると、悲しそうな顔をして、お願いしてくる。仕方ないからやっていますけどね。

お気に入り数名は、とにかく稼ぎたいの!の精神で上司の御機嫌伺い。上司に取っては都合のいい女!なだけなんだよね。家族や子供より、上司が大切!って人が気にいられている。

主さんから見たら、パートも上司もクズと感じるよね。
20  名前: モヤモヤ :2018/05/17 08:32
>>18
よく分かりました。
会社の内容はレス主さんの通りです。
いかにも私が想像していた通りで…ビックリしました。
腑に落ちました。忙しい朝にありがとうございました。



>どんな会社か分からないけど
>一度辞めた人間に声をかけるということは
>現場を詳しく知らない人間から見て
>仕事がうまく回ってないんですよ。
>
>きっと経理上の数字的にも
>反対派以外の下っ端の人間たちにも
>前の方が良かった的なものがあって
>それで会長が動いたんでしょう。
>
>でも実際のところは反対派が
>会社を動かしているのだから
>あなたが辞める前に何かしらの
>対策をしなかった時点で
>その会社は終わってるってことだね。
>
>会長はジリ貧になって行くのを
>指くわえて見てるわけにいかなかったから動いた。
>
>私も同じように辞めた会社から
>声かかった事があるから
>なんとなく分かります。
>
>反対派はいなかったけれど
>どうしようもない人間しか残ってなくて
>戻っても地獄の状態と分かってたので
>戻りませんでした。
トリップパスについて





ボケたのでしょうか
0  名前: どうしよう :2018/05/16 12:00
最近、旦那を起こす時間がイレギュラーの日に、
時間を間違えてしまいます。

一時間早く起こしてしまう。

こちらも眠いし旦那も迷惑だし落ち込みます。

こういうことってよくあることですか?

私はいつも目覚ましが鳴る前に起きてしまいます。
目覚ましが鳴る一時間前から起きて、
そこからうとうとしか眠れなくて。
目覚ましが鳴るのが嫌いで、
(ドキッとするので…小鳥の鳴き声に設定しても)
なるべく鳴る前に止めたいと思ってしまいます。

今日もやってしまい、こんな早起きです。
寝ると起きれるか不安で眠れないので起きています。

ちなみに不眠体質でお薬は長年飲んでます。
4  名前: 置いたもの拾う :2018/05/17 07:32
>>2
>私は5時起きが標準なので、6時起きが早いとは思わなかったけど…
>まぁ、それは人それぞれだから置いといて。


6時に書き込んでるんだから、どう考えても6時起きじゃないよね

ご主人を起こす一時間前から起きて、起こしてみたら今日も時間間違えてたって話みたいだから。




私は子どもの部活の試合で早起きだったときは、リビングに時間書いて貼っておいた。息子もそれみて確認出来るからね。
5  名前: 拾われたものさらに拾う :2018/05/17 07:40
>>4
>6時に書き込んでるんだから、どう考えても6時起きじゃないよね
>
>ご主人を起こす一時間前から起きて、起こしてみたら今日も時間間違えてたって話みたいだから。

↑ま、そうかもしれないけど、そこは全然重要じゃないし、主の欲しい情報でもないだろうしね。


>
>私は子どもの部活の試合で早起きだったときは、リビングに時間書いて貼っておいた。息子もそれみて確認出来るからね。
6  名前: 気〜 :2018/05/17 08:04
>>1
ボケじゃなく、ただの老化じゃない?
忘れっぽくなったり、注意力が落ちたり。
それを気にするかしないかは人それぞれだよ。
主さんは少し気にしすぎのきらいがあるかも。
あまり落ち込まずにね。
7  名前::2018/05/17 08:22
>>1
レスありがとうございました。

病気で専業が長いので、
ボケちゃうボケちゃう…と常々不安で、
とうとうボケてしまったのでは?と、
スゴく不安になってしまいました。

私はお弁当の日も6時起きです。
旦那は早い日は朝ごはんは要らないので、
旦那を起こして、
子供と私の朝食を作るだけです。

医師と相談、メモ、しますね。

起きたらデジタル時計でちゃんと確認しないと…と思いつつ、気付かない、忘れちゃう。

すみません、ありがとうございました。
8  名前: スマホ :2018/05/17 08:26
>>1
スマホのアラームやスケジュールに登録する。

目覚まし時計だと設定し直さないといけないから面倒だけど、スマホを活用したら便利ですよ。
トリップパスについて





衣類乾燥機かドラム式か
0  名前: ぱたこ :2018/05/15 10:49
悩んで悩んで、とうとう今使っているドラム式洗濯乾燥機の乾燥が出来なくなりそうです。
皆さんの意見を聞かせてください。

今使っているドラム式洗濯機の
洗濯機能はなんの問題もありません。
何度か修理業者に頼みましたが
仕事もあるのでナカナカ頼めない。
youtubeで分解してる動画みながら、最近は自分で開けて掃除してましたが限界です。
今度は、縦型洗濯機と衣類乾燥機を購入するかまたドラム式にするか迷っています。
洗濯しながら、乾燥が出来るのも
何となくありがたい。
でも、使ったことないし
今洗濯機の上の棚の事やら
乾燥機の台とかいるしなぁとか。
どちらがオススメでしょうか。
3  名前: こだわりは? :2018/05/16 15:06
>>1
私はドラム式を買って2年で、ちょうど実家の洗濯機が壊れたのでそれを譲り、新たに縦型の洗濯機とガス乾燥機を買って非常に満足してる。
ドラム式が欲しくて買ったくせに、思ったほど満足できるものではなかったから。

ガス乾燥機は仕上がりもいいし(私はタオルをメインに乾燥するので)限られた時間で洗濯と乾燥を同時進行で出来るのもありがたい。

手洗いで洗濯したものを乾燥したいこともあるので。

スペース的に問題ないなら、私なら乾燥機を買います。
そして洗濯機はいまのを使い、壊れたら洗濯機を買い換える。

けど主さんがドラム式にこだわるのなら、別々ではなくドラム式を買い直したほうがいいと思うけどね。
4  名前: 場所 :2018/05/16 15:52
>>1
ウチは、ドラムを設置できなくて、
泣く泣く縦型洗濯機と乾燥機を買った。
でも主さんのいうように、乾燥機を使いながら、
別の物を洗濯できるので結果オーライでした。
(通常の洗濯物を乾かしながら部活の
ユニフォームの洗濯ができる)
5  名前: 可能なら :2018/05/16 19:50
>>1
乾燥機をガスにするといいよ。
縦型とガス乾燥機が最強。

ただ、ドラム式みたいなオシャレな空間ではなくなるかも。

でも
ガス乾燥機を使うと電気の乾燥機には戻れない。それぐらい仕上がり具合も時間もガスの乾燥機の方が断然上。

しかし、ドラム式はそんなに買われるのですか?
6  名前: ぱたこ :2018/05/16 23:01
>>1
ありがとうございます。
やっぱり、別々にします。
ガスの乾燥機は、考えてもみなかったんですが、旦那に聞いたら
ガス栓も着けてよいというので
探してみます。

ありがとうございました。
7  名前: 実家 :2018/05/17 07:48
>>1
実家がガス乾燥機使ってました。
別々になってるからその分
入れ替えめんどくさいけど
ふんわり仕上がるので、ふかふかの
洗濯物を出すのが好きでした。

ドラムは全部一緒にできるのが魅力ですね。

量が多いなら別々で
手間を省きたいならドラムで。

うちは子どもが家を出たので
ドラム式を検討してます。
トリップパスについて





大学への寄付金
0  名前: どーしよ :2018/05/16 01:27
大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
みんな払ってるのかなぁ?
どうしてますか?
2  名前: 袖なし :2018/05/16 21:28
>>1
学費だけで精一杯よ。
寄付金なんて払っていません。
3  名前: イラン :2018/05/16 21:32
>>1
>大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
>みんな払ってるのかなぁ?
>どうしてますか?

子供はまだだが
自分は親に無視しろと言った
4  名前: ヤラセ :2018/05/16 21:35
>>1
子供と私は同じ大学。
寄付金有難う報告の名簿を見たら、私の恩師の名前とか(今多分70代後半・・・。生活やっていけてたらいいけど。)見覚えのある教務課の職員の人の名前とか一杯載ってた。
お給料貰う身なのに胴元が召し上げてどうするんだろう。
私は寄付なんかしません。
5  名前: 庶民狩り :2018/05/16 21:50
>>1
>大学から寄付金のお願いが来ました。一口10万、任意、との事です。
>みんな払ってるのかなぁ?
>どうしてますか?

大体あれは東京の親は払わないですよ。
私の出身大学(伝統的女子大)もせっせと寄付してるのは割りと地方の親御さん。
東京で娘が恥をかいたらいけないと思って必死に払う。
後に友人が母校の事務局で事務員さんになったんだけど、その傾向は現在も変わってないらしいです。

ウチの息子も学費が本当に高い大学ですが、ウチも息子の友達も払ってないみたい。
息子の大学の場合母校愛の強いOBが出世したら払うのがステイタスなので、息子も出世したら払うつもりらしいです。

婚約者が5000万払ってくれたら良いのにね。(ドラマの見すぎです済みません)
6  名前::2018/05/17 00:46
>>1
うちは宗教系の大学で、寄付してるのは実家が寺という所ばっかりです。
当然うちは寄付しません。
トリップパスについて





大学受験偏差値(東進)
0  名前: のんびりや :2018/05/15 12:30
医学部に詳しい方がいるようなので、教えてください。

高1の子の将来の夢は医師。
東進に通い始めた。
でも偏差値が低い。結果E判定。
スタート時もそうだったが、東進は色んな授業を組合せて、結構な金額になる。

今回は夏合宿をすすめられている。

また2学期になると、組合せ授業をすすめられるのも目に見えている。

言われた通りに授業を順番に全部受けていったら、E判定でもそのうちいつかはAになるものなの?
個人指導や集団塾との組合せや乗り換えた方いますか?
すすめられた週三時間の授業ペースで、本当に成績上がるのか?
色んな事が謎すぎて、、、。
どうかアドバイスお願いします。
9  名前: 7 :2018/05/16 23:47
>>8
まずはって書いてるでしょ
初めからセンター9を目指してたら息切れするのよ
10  名前: 7 :2018/05/16 23:49
>>8
東進の成績にはきちんとその上げ方も書いてあるよ
東進ニュースにはそれは書いてある
11  名前: へー :2018/05/16 23:54
>>9
>まずはって書いてるでしょ
>初めからセンター9を目指してたら息切れするのよ

医学部なのに?
12  名前: 7 :2018/05/16 23:58
>>11
スレをよく読んで
今高1なわけよ
その場合、東進のテストだとそこまで成績は上がるはずがない
だって習ってない範囲も出るから
今の成績からどの程度あげたら合格に近くなるか分析がしてある
トップ校ならどこでもやってることだよ
センターは最後の最後の追い込みですやるの
簡単すぎて飽きちゃうからね
13  名前: 7 :2018/05/17 00:00
>>11
小学生でもそうだよ
100点取れそうなテストを100発100中で何度も解いたら飽きる
テストで大事なのは集中力
トリップパスについて





、ノ、ヲ、キ、ニネネソヘ、テ、ニ
0  名前: 、゚、ソ、ッ、ハ、、、?シ :2018/05/15 20:41
ハ皃゙、テ、ニセミ、テ、ニ、?茹ト、ャ、、、?タ、惕ヲ、ヘ。」
3  名前: 人柄 :2018/05/16 12:12
>>2
>姪刺した元市議は精神異常者を装っていそうだ。

本気か嘘っ気かわかんないけど、天然の主人があれみて
「人柄が良さそうだね。」って言ってた!!!
キモいだけだろ〜
ハゲ散らかしてるし。
4  名前: 千葉市民 :2018/05/16 12:29
>>1
選挙運動で見かけたことある。
ごく普通の人って感じだった。

あの居酒屋も行った事ある。
びっくりよ。

あの笑顔、許さない!
精神鑑定とかで無罪とかになったら嫌だ!
5  名前: こら :2018/05/16 13:25
>>3
> >姪刺した元市議は精神異常者を装っていそうだ。
>
> 本気か嘘っ気かわかんないけど、天然の主人があれみて
> 「人柄が良さそうだね。」って言ってた!!!
> キモいだけだろ〜
> ハゲ散らかしてるし。
>
ハゲに謝れw
6  名前: 唄ってた人? :2018/05/16 13:48
>>4
家が、意外と近いかもしれない関係です。

この人って、選挙活動してた時に歌ってた人??
マイクで歌ってて、なんか変なのがいると思った時があったのよね。

オペラ歌手だという記載を見て思い出したんだけど。
7  名前: 三大笑顔 :2018/05/16 23:24
>>1
元恋人を刺して昨日くらいに捕まってた22歳の女も、逮捕されて笑ってたらしいね、見てないけど。

新潟と元市議と22の女が ここ数日の三大笑顔みたいに言われてる。


変な人が増えてる?
トリップパスについて





派遣
0  名前: 面接場所 :2018/05/08 04:33
パートを探している中で、派遣もどんな感じかと思って問い合わせしたところ、面接は車内でしますとの事。
遠いので、足を運ばせる手間を省く為だという理由。
車内で知らない人と二人きりなんて、怖すぎると思って断りましたが、これって普通なんでしょうか?
9  名前: 肉体労働 :2018/05/16 14:52
>>1
派遣って言っても、日雇い労働の人を扱っている会社も派遣会社って言うからね。
パートって肉体労働系?
それなら車の中もありかも。

以前事務で働いていたところは、事務所の隣に倉庫があって、そこに日雇いの人を派遣会社の人が車に乗せて毎日来てたよ。
10 名前:この投稿は削除されました
11  名前: 無いよ :2018/05/16 20:58
>>1
それなら喫茶店とか入るよ。
いきなり車に乗るなんてあり得ません。
怪しいよ。
12  名前: あったよ :2018/05/16 21:27
>>1
理由はわからなかったけど、一度ありました。
びっくりしたけど、別になんで事なく普通だったよ。
13  名前: 無理だ :2018/05/16 22:48
>>1
私も何箇所か登録したけど、市民体育館の会議室で他の人も一緒にやったり、オフィスに行ったり様々だったよ。
そこ、オフィスを借りるお金も無い派遣会社なんじゃないかな?
トリップパスについて





・ケ。シ・ム。シケヤ、テ、ニフワナェ、ホ、筅ホ、タ、アヌ网ィ、?ゥ
0  名前: 、惕ヲ、メ :2018/05/14 10:39
ホ网ィ、ミニテヌ荀ホ・゙・隘ヘ。シ・コ、タ、アヌ网、、ヒケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、テ、ニケヤ、テ、ニ、筍「キ?ノ、「、?荀ウ、?莢ツ、、、ホヌ网テ、ニ1000ア゚トカ、ィ、?」ヒ雋ャ、コ、ス、ヲ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、ヌ、ケ、ャイソ、ォツミコハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
10  名前: メモ :2018/05/16 17:25
>>1
主の気持ち、わかる気がする。

必要な物以外の商品、
何が安いのかなあ....と、
ちょっと見るのも一つの楽しみ
みたいになっちゃう日もあるから。

でも、節約したいなら、
絶対に今日買う物をリストアップし、
それ以外は「買わない」を決意。

もし、どうしてもそれ以外の物を
カゴに入れたくなったら、
「それ家に在庫ある?使いきれる?
 今、必要? 」を3回自問する。

それでも買う意味あると思えば
プラスする。

そして、サッサと精算し、
サッサと家路につくべし。


 
11  名前: 出来るよ :2018/05/16 17:29
>>1
その日の夕飯等の献立が決まってて、それしかいらない場合は、それのみ買って帰るよ。

余計なものには手は出さないでいられる。
12  名前: 安物買い :2018/05/16 21:07
>>1
見なきゃいい。

でも私は普通に安売りを探すよ。いつも使っている洗剤とか、そのうち食べるであろう乾物とか、どうせいつか買うものがお安くなっているんだったら、折角だから買えばいい。

ただ、いくら安くてもいらないものは買わない。普段だったら買わないような贅沢品もね。

当初の目的以外の物を買ってもいいけど、本当に必要なものだけを買う、ということを徹底すればいいと思う。
13  名前: 想定内外 :2018/05/16 22:29
>>1
私も無理。だから必要以上にはスーパー行かない。

基本的に週2回、メモ片手に行く。
その時はメモ外のものも買うことも想定しておく。
そしてメモ外で買ったものをメモしておく。
そうすると次に繋がるし、無駄にもならない。
思いつきで買うものは、買ったことすら忘れるってことも私はありがちなので。
14  名前: はず :2018/05/16 22:34
>>1
対策ねぇ・・ないな。
私も無駄買い派なので、まともなアドバイスができない〜。
敢えて言うなら、買ってしまった物は必ず役立てるってことかな。
そうしたら無駄買いだったとは言わない、はず。

主さんは1000円ぐらいで済むんでしょ?
私はもっともっと買ってしまう。
あーぁ、うちのエンゲル係数って高すぎだよなぁ。
トリップパスについて





・ケ。シ・ム。シケヤ、テ、ニフワナェ、ホ、筅ホ、タ、アヌ网ィ、?ゥ
0  名前: 、惕ヲ、メ :2018/05/15 00:32
ホ网ィ、ミニテヌ荀ホ・゙・隘ヘ。シ・コ、タ、アヌ网、、ヒケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、テ、ニケヤ、テ、ニ、筍「キ?ノ、「、?荀ウ、?莢ツ、、、ホヌ网テ、ニ1000ア゚トカ、ィ、?」ヒ雋ャ、コ、ス、ヲ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ホ、ヌ、ケ、ャイソ、ォツミコハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
10  名前: メモ :2018/05/16 17:25
>>1
主の気持ち、わかる気がする。

必要な物以外の商品、
何が安いのかなあ....と、
ちょっと見るのも一つの楽しみ
みたいになっちゃう日もあるから。

でも、節約したいなら、
絶対に今日買う物をリストアップし、
それ以外は「買わない」を決意。

もし、どうしてもそれ以外の物を
カゴに入れたくなったら、
「それ家に在庫ある?使いきれる?
 今、必要? 」を3回自問する。

それでも買う意味あると思えば
プラスする。

そして、サッサと精算し、
サッサと家路につくべし。


 
11  名前: 出来るよ :2018/05/16 17:29
>>1
その日の夕飯等の献立が決まってて、それしかいらない場合は、それのみ買って帰るよ。

余計なものには手は出さないでいられる。
12  名前: 安物買い :2018/05/16 21:07
>>1
見なきゃいい。

でも私は普通に安売りを探すよ。いつも使っている洗剤とか、そのうち食べるであろう乾物とか、どうせいつか買うものがお安くなっているんだったら、折角だから買えばいい。

ただ、いくら安くてもいらないものは買わない。普段だったら買わないような贅沢品もね。

当初の目的以外の物を買ってもいいけど、本当に必要なものだけを買う、ということを徹底すればいいと思う。
13  名前: 想定内外 :2018/05/16 22:29
>>1
私も無理。だから必要以上にはスーパー行かない。

基本的に週2回、メモ片手に行く。
その時はメモ外のものも買うことも想定しておく。
そしてメモ外で買ったものをメモしておく。
そうすると次に繋がるし、無駄にもならない。
思いつきで買うものは、買ったことすら忘れるってことも私はありがちなので。
14  名前: はず :2018/05/16 22:34
>>1
対策ねぇ・・ないな。
私も無駄買い派なので、まともなアドバイスができない〜。
敢えて言うなら、買ってしまった物は必ず役立てるってことかな。
そうしたら無駄買いだったとは言わない、はず。

主さんは1000円ぐらいで済むんでしょ?
私はもっともっと買ってしまう。
あーぁ、うちのエンゲル係数って高すぎだよなぁ。
トリップパスについて





芸能事務所もめてる所多くない?
0  名前: 前からかな? :2018/05/15 12:53
移籍問題やら何やらでもめてる芸能事務所が最近多い気がしませんか?

それとも前からあるけど、記事になってなかっただけですかね?
1  名前: 前からかな? :2018/05/16 21:34
移籍問題やら何やらでもめてる芸能事務所が最近多い気がしませんか?

それとも前からあるけど、記事になってなかっただけですかね?
2  名前: 一般人には関係ないし :2018/05/16 21:37
>>1
あんなの昔からあるよね。逆にとんと聞かなくなったのがマネージャーや興行師のお金の持ち逃げとか。
3  名前: んだ :2018/05/16 22:25
>>1
>移籍問題やら何やらでもめてる芸能事務所が最近多い気がしませんか?
>
>それとも前からあるけど、記事になってなかっただけですかね?


今に始まったことじゃないし、記事にもなってたと思う。

多分主さんの目と耳に入り込まなかっただけだと思うよ。
まあ、今はネットがあるぶん情報入りやすいってのもあるだろうし。
トリップパスについて





猪瀬直樹 おっさんと再婚したかと思った
0  名前: ミスターレディ :2018/05/15 10:06
猪瀬さんの再婚相手の蜷川さん、
おっさんに見える・・・。
写真と見出しだけ見たら、
実はゲイでした、というカミングアウトかと
思ってしまった。
1  名前: ミスターレディ :2018/05/16 20:38
猪瀬さんの再婚相手の蜷川さん、
おっさんに見える・・・。
写真と見出しだけ見たら、
実はゲイでした、というカミングアウトかと
思ってしまった。
2  名前: 大きなお世話だけど :2018/05/16 21:23
>>1
亡くなった奥様がお似合いでした。
一緒にいて落ち着けるのかな?
エネルギー吸い取られそうと思った。
3  名前: 別嬪じゃないかい :2018/05/16 21:41
>>1
男の人は年取るごとにお婆さんになるからね。
あんこ餅なんか食べだすし。
逆に女の人はお爺さんになる。

丁度いいんじゃないの?
グイグイ引っ張ってくれそうな蜷川爺さん。
トリップパスについて





猪瀬直樹 おっさんと再婚したかと思った
0  名前: ミスターレディ :2018/05/15 14:55
猪瀬さんの再婚相手の蜷川さん、
おっさんに見える・・・。
写真と見出しだけ見たら、
実はゲイでした、というカミングアウトかと
思ってしまった。
1  名前: ミスターレディ :2018/05/16 20:38
猪瀬さんの再婚相手の蜷川さん、
おっさんに見える・・・。
写真と見出しだけ見たら、
実はゲイでした、というカミングアウトかと
思ってしまった。
2  名前: 大きなお世話だけど :2018/05/16 21:23
>>1
亡くなった奥様がお似合いでした。
一緒にいて落ち着けるのかな?
エネルギー吸い取られそうと思った。
3  名前: 別嬪じゃないかい :2018/05/16 21:41
>>1
男の人は年取るごとにお婆さんになるからね。
あんこ餅なんか食べだすし。
逆に女の人はお爺さんになる。

丁度いいんじゃないの?
グイグイ引っ張ってくれそうな蜷川爺さん。
トリップパスについて





朝ドラのナポリタン、その当時の流行り?
0  名前: ご存知? :2018/05/14 06:43
今日の朝ドラの喫茶店で食べていたナポリタン。
お皿サイズの鉄板の上に薄焼き卵みたいなのが敷いてあった上にナポリタンが乗ってましたよね。

あれって、あの当時の流行りかなにかですか?

実は、主人の兄の家に遊びに行った時、義姉がああいうの作ってくれたんですよ。
家族の枚数てっぱんも持ってるみたいで、義兄宅の定番なんだって。

美味しかった!

義姉、鹿児島の人だから、ご当地グルメなのか?と思ったけど、結局それを聞く機会が無いまま今に至り、全くビンゴの物がテレビに出ていたので驚いてしまいました。

りつ君があれを食べていたくらいは私はもう都内の会社勤めで古い喫茶店も結構ある地域だったけど、あのナポリタンを義兄宅以外で見たことはありません。
14  名前: 東濃地方 :2018/05/16 18:14
>>12
ケッタマシーンって、全国共通じゃないんだ。。。
自転車のことを、ケッタとかケッタマシーンとかいいます。
方言と指摘されず今まで生きてきたということは、東濃でも西濃(岐阜弁つかうとこ)でもケッタなのかな。

チャリとかチャリンコとも言うことは、知識としては知ってます。
15  名前: 岐阜市 :2018/05/16 19:07
>>14
岐阜市出身です。
昔はケッタって言ってたけど、方言というより若者言葉みたいなものだと思ってた。
結婚して愛知県に来たらチャリだった。

信号が点滅してるのをパカパカするって言うのも岐阜弁だってことをわりと最近知った。

語尾の方言はわかりやすいけど、固有名詞とかは他所に行って指摘されてみないとわからないよね。
16  名前: チカチカ :2018/05/16 19:47
>>15
ヘーーー、パカパカって馬かなにかがやって来そうな感じだね。かわいい。

私は「チカチカ」って言うかな?
17  名前: ピコピコ :2018/05/16 20:05
>>15
>信号が点滅してるのをパカパカするって言うのも岐阜弁だってことをわりと最近知った。

北海道で生まれ、北海道から出た事がない夫が「パカパカ」と言う。
私と子どもは「ピコピコ」と言う。

でも周りは「チカチカ」と言っているようだ。
18  名前: えっとね :2018/05/16 20:49
>>15
>
>信号が点滅してるのをパカパカするって言うのも岐阜弁だってことをわりと最近知った。
>

名古屋もパカパカです。
切れかけの蛍光灯も、信号もパカパカです。
トリップパスについて





覚えない同僚
0  名前: 何度も :2018/05/15 12:46
パートで
2ヶ月あとに入ってきた同僚

私と時間がかぶるので
教えてあげてと言われ
一から朝のオープン前の用意から
一緒にやってきました。
職種は販売です。
休みが続いたあとの
出勤になると今まで
やってきたことが
0にリセットされてる。
みごとに忘れていて
また電気の位置はここです。
からはじまり
ここにこれ置いてはいけません。
など新人さんと一緒に働くような
手のかかりよう。
オープンが間に合わない
一人の方がかえって楽
半年これの繰り返し。
疲れた。

聞いてこないなってときは
大概へんなことしてて
お客様にへんな値段で販売してたり
冷凍庫に使い残しの
ソース入れてたり。

先日は
大事なもの勝手なとこに置いて帰り、 あとでないないと
店長と探し回ったり

こんな人いるんだって
毎日その人とシフトかぶると
憂鬱。
4  名前: ありゃあ :2018/05/16 19:22
>>1
2ヶ月違いでそこまでの指導役はつらいなあ。
その人向いてないね、仕事自体に。
5  名前: それは :2018/05/16 19:31
>>1
店長に叱ってもらえば良いんじゃない?
指導も店長に任せる。

でもスレみたいな人っているんだね、そういう人に一人だけ会ったことあるけども、究極の稀な人かと思ってた。
6  名前: 、ニ、ォ :2018/05/16 19:43
>>1
、ス、ホソヘイソコミ、ハ、ホ。ゥ
・ワ・ア、ニ、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
7  名前: 同じ :2018/05/16 19:43
>>1
うちの同僚もそうだわ。メモを見ながらポチポチと入力、それでも間違う。うちも教わり始めてから半年経ってこの状態なのよね。そろそろ誰かが叱らないと駄目なんじゃないかと思う。

でも私は絶対叱らないから。そんな嫌われ役はやらないから!と思っている。

と言いつつ、ポロリと嫌味を言っちゃいそう。いやいや、触らぬ神に祟りなしだ・・・。
8  名前::2018/05/16 20:28
>>1
楽で時給もよくて近い。と
私にはいいことづくめのパートで
楽しいのに。

その同僚は
何書いてるのかメモもとってる
仕事中ガリガリ書いて
目の前にお客様が来ても
気づかない

お客様お願いします!と
声かけてやっと気づく。
いったいそのメモは
役にたってるのか。

朝から店長と三人
足ひっぱるな!
わからなかったら聞け!
などその同僚を怒る声を聞きながら
黙々と仕事するのもうんざり

そんなに怒られても
平気なのか
焦る様子もなく
むしろ誰のこと?みたいな反応。
私だったら立ち直れないけどね。
トリップパスについて





ヌツヘスヒノ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: ヒコ、?ニ、ソ :2018/05/16 03:31
ウァ、オ、ホイネ、ヌ、マ。「ヌツヘスヒノ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

ス鬢皃ニ、荀惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「カネシヤ、ャ、?ォ、熙゙、サ、
・ヘ・テ・ネ、ハ、ノ、ヌクォ、?ネソァ。ケ、ネスォ、?ニ、ェ、遙「、ノ、ウ、ホカネシヤ、ャ、、、、、ホ、ォフツ、テ、ニ、、、゙、ケ。」

チ??筅?ォ、熙゙、サ、ャ。「、ノ、ホ、隍ヲ、ヒ、キ、ニキ隍皃゙、キ、ソ、ォ。ゥ

ハ」ソォタム、筅熙ミ、キ、ニ、筅鬢、、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、ホ、「、ネテヌ、??ォソエヌロ、ヌ、ケ。」
1  名前: ヒコ、?ニ、ソ :2018/05/16 17:39
ウァ、オ、👃ホイネ、ヌ、マ。「ヌツヘスヒノ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

ス鬢皃ニ、荀惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「カネシヤ、ャ、?ォ、熙゙、サ、😐」
・ヘ・テ・ネ、ハ、ノ、ヌクォ、?ネソァ。ケ、ネスォ、?ニ、ェ、遙「、ノ、ウ、ホカネシヤ、ャ、、、、、ホ、ォフツ、テ、ニ、、、゙、ケ。」

チ??筅?ォ、熙゙、サ、👃ャ。「、ノ、ホ、隍ヲ、ヒ、キ、ニキ隍皃゙、キ、ソ、ォ。ゥ

ハ」ソォタム、筅熙ミ、キ、ニ、筅鬢、、ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、ホ、「、ネテヌ、??ォソエヌロ、ヌ、ケ。」
2  名前: ペットが気がかり :2018/05/16 19:36
>>1
家を建てたところからの紹介で、
保証期間が切れる前にどうですか?
と言われたけど、ペットがいるから心配で
断りました。

複数業者さんに見積もりしてもらうのは
よくあることだから、
まずその旨伝えておけばまともな業者なら
ごねたりしないと思いますよ。

私がもし、なんの手がかりもなく探すなら
地元で五年以上営業してる数社に見積もりを依頼します。
3  名前: 生協 :2018/05/16 19:47
>>1
生協なら安心かと思って、
私は、いつも食材を注文してる生協のチラシに入ってるところで、やってもらいました。

良かったのかどうかわからんけど、何年か点検に来てくれたよ。

うちもまた、そろそろやらないといけないんだ。
昔は10年だったのが、
今は薬が弱いのしか使えなくなって、きちんとやるna5年ごとらしいよね。
トリップパスについて





知能差ある兄妹
0  名前: 愚痴満載 :2018/05/15 07:38
大学生の息子は知能140
中学生の娘は100、それ以下の部分もある勉強苦手な子。

もちろんどっちも育てにくいです。
それなりに思う所あったから過去検査受けて来たんだけど、なんとかすんなり育って来た方だと思います。

だけど兄が今受験生の妹を見ててイライラするみたいで、可哀想な事ばかり言います。
勉強頑張ってる側で、勉強のやり方や覚え方、努力の仕方を自分と重ね合わせて否定します。
昨日も勉強してるのを目にしては今の時期に単語覚えてどうする、ここはこうして、ああして、と指示して妹がウザがったら努力が足りない!と怒ります。

兄は知能高いに加えて努力もして来た。
だけど私が思うに、努力し続けられるのも才能。
理屈を言えば、努力したら満点取れるから更に努力する意欲も湧くだけで、小さな頃から努力したって点に繋がらない妹が更に努力を続けてる事の方が奇跡です。
兄が一時間勉強して吸収する量と、妹が吸収する量の違いも天と地ほどの差がある。
兄みたいな子はそりゃ勉強してたら調子のってどんどん学び意欲湧くけど、妹なんてずっと泣きながら勉強してる。
私は妹が可哀想で可哀想で仕方がない。
早く勉強から逃れさせてあげたくて、なんとか希望高に合格させようとしてるのに、兄はもっと努力したらトップ高校くらい行ける筈だ、勉強のやり方が悪い、努力が足りないと聞こえるように言います。

兄が塾に行ってた時に先生が言ってた。
賢い子達しか集めないのは、教えるのが簡単だから要領よく進むんだって。皆吸収力が良いから1教えれば10学ぶ。
分からない箇所にはヒント。それだけでシナプス繋げる子ばかり。

私は娘寄りの頭だから兄の頭の中がどんな風に便利に回ってるのかは分からないけど、頭良い奴は、悪い奴は皆努力が足りないとか思ってるのは確かです。小さな頃からずっと見て来た妹なのにまだ努力したらトップ高校に行けると思ってる。
発破かけたら何とかなると思ってヒドイ事言います。

努力出来るのも才能。
と私が言ったら、俺だってテレビを見てるみたいに楽しくて勉強してるんじゃ無い。それを才能で片付けるなんて差別だ、努力は皆平等に出来るものだ、あいつは単にサボってるだけだと昨日妹が勉強してるのに聞こえるように言って泣かせました。

大体、娘は息子みたいに上目指して無いし、他にもやりたいことあるし、それも幸せだし、だから別に兄みたいに勉強しなくていいもん。
勉強だけが人生じゃ無いと本気で思ってるんだからトップ高校に行く必要もない。
将来美容師さんになりたい娘がなんでトップ高校に行く必要あるんだ?

それ言うと美容師さんになるとしても勉強出来た方がいいと言う。

あんな勉強方法じゃダメだ、努力が足りない、妹はやり方が悪い、とずっと言う兄がウザい。
受検期は兄を追い出せば良かった。
106  名前: だね :2018/05/16 18:23
>>105
そうそう美容師なら馬鹿でも良い。
ただし一応国家試験を受けなくてはいけないから、致命的な大馬鹿だと受からないらしいよ。

あと要領の悪いどんくさい子は職場で苛められそう。
107  名前: 私は :2018/05/16 18:27
>>100
主さんの考えがマトモだと思う。
私は主ではありません。
ただの相談にこんなにくっだらないレスが付くなんて腐ってる。
主さん普通に悩んでるだけじゃんよ



>主、頭も性格も悪い。
>>
>>はい終了。
>
>悔しい?
>言われて嫌な事は他人の子に対しても言わない事だよ。
>私は頭悪くても見ず知らずの人の子に向かって、ネットだからってあなたみたいに言わない。
>言われ返されて子供みたいに悔しがるならやめましょう。
>恥ずかしい人が沢山いるようだよ。
>私の息子って人としてはマシ。
108  名前: 初レス :2018/05/16 18:29
>>1
ざーっと読んだけど
このスレ立てた目的は何だ?
相談?愚痴?自慢?
愚痴るほどでもない悩みを相談に見せかけて自慢したかった(自己完結していて人の話聞く気ないもんね)でOK?
109  名前: 変人は誰だ :2018/05/16 18:43
>>108
>ざーっと読んだけど
>このスレ立てた目的は何だ?
>相談?愚痴?自慢?
>愚痴るほどでもない悩みを相談に見せかけて自慢したかった(自己完結していて人の話聞く気ないもんね)でOK?


所々読んだけど何がしたかったのか分かんないんだよ。
最後レスした人たちを変人扱いして閉めたしね。
110  名前: よし :2018/05/16 18:45
>>107
>主さんの考えがマトモだと思う。


どこがマトモなんだ。


>私は主ではありません。

主でしょ。

>ただの相談にこんなにくっだらないレスが付くなんて腐ってる。


くだらないと言いつつ、気に入らなくて反論しまくりだったね。



>主さん普通に悩んでるだけじゃんよ
>
>
>
>>主、頭も性格も悪い。
>>>
>>>はい終了。
>>
>>悔しい?
>>言われて嫌な事は他人の子に対しても言わない事だよ。
>>私は頭悪くても見ず知らずの人の子に向かって、ネットだからってあなたみたいに言わない。
>>言われ返されて子供みたいに悔しがるならやめましょう。
>>恥ずかしい人が沢山いるようだよ。
>>私の息子って人としてはマシ。
トリップパスについて





久し振りの迷惑メール
0  名前: 25 :2018/05/16 01:43
これといって新しくどこかへ登録したとか、新しいサイトを見たとかはなし。
だけど朝から今までに25通。
もう何ヶ月もなかったのになー。
こんなことって、よくあること?
1  名前: 25 :2018/05/16 18:10
これといって新しくどこかへ登録したとか、新しいサイトを見たとかはなし。
だけど朝から今までに25通。
もう何ヶ月もなかったのになー。
こんなことって、よくあること?
2  名前: ぱったり :2018/05/16 18:28
>>1
>これといって新しくどこかへ登録したとか、新しいサイトを見たとかはなし。
>だけど朝から今までに25通。
>もう何ヶ月もなかったのになー。
>こんなことって、よくあること?

私はこなくなったけど
嫌だよね
トリップパスについて





ドラマ シグナル(ちょっとだけネタバレあり)
0  名前: メイク :2018/05/09 16:13
ながら見してたらとんでもなく置いていかれて
しまうので、初めから最後までじーっと見てます。

ところで、吉瀬美智子の20年前のメイク?かつら?
が、名前はわからないけど、唐沢寿明とポン酢の
CMに出てる女の子に見えて仕方ない。

平田満は今と昔、実際どっちが本物?
出所したときのは特殊メイク?

いろんな意味でしっかりした作りのドラマですね。
早く続きが見たい
19  名前: よく解らない :2018/05/16 15:46
>>16
韓国のドラマが下地なのと、日本人の脚本家が描いたドラマと何がどう違いが出て来るんだ??

韓国ドラマはこてこてのくっさい演出が多いらしいから、そういう事が関係してる?

でもそういう演出はないよね。

老け方がへただってだけで問題ないけどね。

ちょっと前にやっていたタッキードラマのエンケンさんよりはましだと思うけど。
あれは、無理がありすぎた、別の役者がやっても良いと思った。
20  名前: だよね :2018/05/16 15:47
>>18
幹部なんて、悪の温床にしか見えない。

警察にご協力を!と言われても「やーーだよーーーー」って言いたくなる。
21  名前: そうなのね :2018/05/16 16:15
>>16
原作の韓ドラを知らないと普通に観れる。
比べないもん。
逆に知ってる方が面白く観れないんだね。
吉瀬美智子は特級の美人だし、大根でもない。
22  名前: いやー :2018/05/16 16:19
>>18
実際日本の警察はどうか知らないけど、韓国ドラマのリメイクだから、警察のやり取りも人とのやり取りもどこか韓国チックだなーって思いながら見てる。
感情的になるシーンとか、警察の暴力的なシーンだったりバレバレの悪の温床だったり。

でも韓国ドラマだと思ってみたら普通。

日本だったらいくら何でももう少し目立たない様にやりそうなもんだって思うけど。
23  名前: それぞれ :2018/05/16 18:10
>>21
>原作の韓ドラを知らないと普通に観れる。
>比べないもん。
>逆に知ってる方が面白く観れないんだね。
>吉瀬美智子は特級の美人だし、大根でもない。


吉瀬美智子が特級の美人と思う、思わないも、演技が上手い、下手も、観る人それぞれであって、韓国版観てようが関係ないですよね。
トリップパスについて





リフォームの値引き
0  名前: 何度も :2018/05/14 00:53
リフォームトラブル
直すのに、工期が伸びると言われたので、家賃の兼ね合いもあり、それなら金額を安くしてくれるようにお願いしました。リフォーム見積もりとは別に追加工事分の見積もりからしか引けないと言われたのでそれから10万引いてもらいました。皆さんなら納得する金額ですか?
そんなもんですか?
それ以外にもミス多発してますが目をつぶってます。
12  名前: 同意 :2018/05/15 11:55
>>9
>工事残ってるなら、あんまり重箱の隅突くようなこと
>ばかりいうと、工事する人も人間だから
>見えない場所は適当にとか安い材料に変えたり、
>手っ取り早くしてさっさと縁切りたいとか、
>そういうことを考える業者さんもいるから
>交渉は慎重にしたほうがいいと思います。
>頑張ってね。

ネットで探した地元の業者。
水回り全部リフォームで、ほぼ業者にお任せ。
苦情だの値引きだのはしなかった。
やはり↑みたいに考えたから。
13  名前: 、ヲ、チ、マ :2018/05/15 12:13
>>1
ケゥエ?ャヌワ、ッ、鬢、、ヒソュ、モ、ソ、キ。「イネ、ホソキ、ソ、ハトヒ、゚、ャクォ、ト、ォ、テ、ニトノイテネム、筅ォ、ォ、テ、ソ、ャ。「テヘー妤ュ、ハ、👃ニ、キ、ニ、ハ、、。」

、ス、ホツ螟?遙「、ウ、ウ、マ、゙、コ、、、👃ク、罍ゥ、ネサラ、テ、ソ、ネ、ウ、惕マ、ス、ホナヤナルサリナヲ、キ、ソ、キ。「タ篶タ、ア、ニヌシニタ、キ、ソ、ネ、ウ、惕筅ソ、ッ、オ、👃「、テ、ソ。」

、、、、イテクコ、ヒ、オ、??ォ、筅キ、?ハ、、、ォ、鬢ェヌ、、サ、ヌイソ、篋タ、?ハ、、、ハ、👃ニノン、ッ、ニ、ヌ、ュ、ハ、、、?シ。ェ。ェ
・チ・ァ・テ・ッ、オ、?ニ、?ハ、ネサラ、ヲ、ォ、鬘「シ?エ、ュ、キ、ハ、、、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、「、?キ。「、、、、イテクコ、ハタ篶タ、キ、ォ、キ、ハ、、カネシヤ、マシ?エ、ュ、ケ、?タ、惕ヲ、ォ、鮑ォタム、筅?ハウャ、ヌ、ェー妤ュシ隍?熙テ、ソ。」

・?ユ・ゥ。シ・犖ネシヤ、テ、ニ。「、、、、イテクコ、ハ、ネ、ウ、曺ソ、、、隍ヘ。」
、ヌ、筍「、キ、テ、ォ、熙キ、ニ、?ネ、ウ、惕筅「、?陦」

サナサ👻ュ、チ、👃ネ、キ、隍ヲ、ネ、ケ、?ネ。「ケゥト🏧ス、ヒ、ハ、、ケゥサ👻ャネッタク、ケ、?ウ、ネ、筅「、?」
ソソフフフワ、ヒ、荀テ、ニ、ニケゥエ?ャア荀モ、ソ、ッ、鬢、、ヌテヘー妤ュ、タ、???ホ、ハ、鬘「カネシヤ、ヒニアセケ、?」
・ソ・鬣ソ・鬢荀テ、ニ、ニア荀モ、ソ、ハ、鯡「ホゥ、ト、ア、ノ。」
14  名前::2018/05/16 14:06
>>1
値引き交渉後、もう、ミスはないようにお願いします。他にもあれば今言ってくれと旦那に言わせました。
ありませんと言われたので許したら、次の日早速材料が間に合わないと言われて別のものに変更になりました。毎回、変更箇所やトラブルは私にしか言わない。

サービスでつけてもらうものだったのでまぁいいですが、値段が初めの物より三分の一になってた。
値引きはどっかで差し引きになるのね。

リフォームの参考になるといいのですが、明らかなミスは値引きよりも予定していたものにやり直させた方がいいです。妥協したっていいことないです。
15  名前: 業者は信用出来る? :2018/05/16 14:49
>>6
信用出来る業者に頼んだの?
ポストインして、営業するような業者じゃあないよね?ましてや親戚スジとかさ(安く請け負って貰える!うふっ)。
実家でリフォーム(キッチン全部、風呂、洗面所、脱衣場、トイレ)した時は、地元だけど腕利きの時大工に頼んだよ。
16  名前::2018/05/16 18:04
>>15
口コミ全くない、飛び込みのところです。大失敗。私たちが選んだものは直前で全部却下され業者のやりやすいように作ってもらってます。コストカットするために、絶版になってるとか納期が何カ月先とか工期前に言い出してしょうがない状態。本当に怒りしかない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1451 1452 1453 1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465  次ページ>>