育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
43801:鬱って辛いからなるの?(60)  /  43802:仲間はずれにされたみたい(28)  /  43803:大学合格者一覧表(20)  /  43804:大学合格者一覧表(20)  /  43805:ヘアカラーでかぶれた人(7)  /  43806:心が震えた曲(25)  /  43807:眠れずに(7)  /  43808:眠れずに(7)  /  43809:大嫌いな義親(17)  /  43810:ひじのカサカサ(9)  /  43811:勉強時間(13)  /  43812:コ」、荀テ、ニ、?HK(4)  /  43813:半分青い 新聞部の男子は(3)  /  43814:半分青い 新聞部の男子は(3)  /  43815:どんどん辛くなる(24)  /  43816:どんどん辛くなる(24)  /  43817:シフトの事で険悪な雰囲気(11)  /  43818:うんざり(6)  /  43819:うんざり(6)  /  43820:大量の本どうする?(23)  /  43821:大量の本どうする?(23)  /  43822:ストリートビューの謎(9)  /  43823:アメリカ村防犯カメラ撤去(4)  /  43824:アメリカ村防犯カメラ撤去(4)  /  43825:面白いCM(5)  /  43826:面白いCM(5)  /  43827:純烈という温泉アイドル(2)  /  43828:上司が変わった事でシフトも変わった(32)  /  43829:恋がしたい(19)  /  43830:登校準備ができない中学生(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468  次ページ>>

鬱って辛いからなるの?
0  名前: なぜなぜ :2018/04/19 07:52
鬱とかって、本当に苦労とか境遇でなるのかな?

私、昔患ったパニック障害。
根性で治したんだけど、それが最近気が緩んだのか悪化しだしたから病院に行った。
そこで話を聞いてくれた先生が、信じられないって感じで「本当にそんな事があったんですか?だって、そんな人は普通は鬱とかになりますけど・・・」と言われてちょっとムカッとした。

ならなかった私は、今までの出来事妄想?それとも、そこまで苦しくなかったアホな人?

鬱なんて、なれないよね。鬱なってる人って誰かが気付いて病院連れて行ってくれたり、じさつしたり。
その後残された家族は誰かが育ててるよね。
どうにかなるよね。

辛さは同じでも、私の場合は誰一人として気付いてくれる人が居なかったし、自分が死ぬのなんて怖くないけど、子供が育たないから鬱になんてなれないんだよ。

パニック障害になって、病院に行ったけど、買い物途中で息が出来なくなった時なんて、クッソーーー!!!って思って、薬飲んでた。
電車にだって乗れなくなったけど、「アホらし!!」って自分に腹立って気失った事あるけど、やけくそで治した。
クスリ切れても病院行くのアホらしくなって、何回も息出来なくなっても根性で治したと思ってる。

先生は「そんな境遇でよく耐えられましたね。普通は鬱になる筈なんだけどなー」だって。

何それ、マニュアルみたいに、あるボーダーライン超えたら鬱になります。って覚えてるのかな。

鬱なる人って、一体何あったの?
私には、そこには目に見えない「甘え」が潜んでると思えて仕方がない。
助けてくれる人がいるからだよ。
振り向いてくれる人がいるから鬱になれるんだよ。
山の中で一人ならウツにならないでしょう。

鬱って、なんでなるの?なぜ私はならなかったの?
56  名前: んー :2018/04/22 10:27
>>48
まあどっちもどっちだとは思うけど、
鬱で入退院を繰り返す夫と子育て真っ盛りの育児も仕事も家事もしなきゃいけなかった妻



鬱になった妻と、子供は巣立って自分の事だけしてりゃ良い夫

じゃあ大変さが全く違うよね。
家事も育児も子育ても夫の看護も、なんて無理だよ。
それを何とか押しとどめて離婚せず今までやってきた妻に対して恨みしかないのかしら。
自分も鬱で大変だった経験者なのに?
ちょっと嫌味言うくらいなら心情わかるよ。
だけどさ、「こいつは連れ合いがこの状況で家事も育児も仕事も全部やらなきゃいけなかったんだなぁ・・・」って気持ちは微塵もわかなかったのかな。

やっぱ、過去に離婚してた方が良かったんじゃないの?って思うような男だよね。
57  名前: 理由 :2018/04/22 11:01
>>52
解決する努力より、思い詰める事を選んだからだよ。

とにかく鬱の人の原因聞いて納得なんか出来ないよ。
んなもん、こちとらもっと悲惨だぜ?と思うから、聞くだけむだ。
分かってもらえない、助けてもらえない、じゃなくて病気だと認識すればいいかと思う。
理由なんて語るから甘えだと思われるんだよ。



>>我慢して、上手くストレスを発散できる「努力」をした人が鬱にならないんだよ。
>
>
>畑違いの考え方、甚だしいと思う。
>努力したら、解決できると思っている?
>
>私は、育ちや環境に恵まれなかった
>人が鬱になりやすいと思う。
>
>要するに、親がきちんと育てずに
>大切な部分は放置したから、脆弱な
>精神の大人になってしまった。
58  名前: そうね :2018/04/22 11:16
>>38
>その医師が言ったことを、そこまで真剣に捉えなくてもいいと思う。

だからストレス抱えるんだよ。
流せる人はストレス抱えない。
それができない主だからパニック障害になるんだよ。
たまたまなんだけど私の周りをみると
物事を流せない人でプライドが高く1人でやって見せるわという気の強い人はパニック障害
自尊心が低く人に頼りたいのに頼めない気の弱い人は鬱になってる気がする。
共通するのは1人で頑張りすぎるという事。






>医師は実際に目で見たわけではないから、主さんの話しかたによっても印象が違うと思う。大変でしたね、というつもりだったのかもしれない。
>同じ状況でも、鬱になるかどうかも個人差があるでしょう。
>
>「気は病から」というように、ある程度は気の持ちようで精神状態は変わる。
>でも頑張りきれない人、頑張ったら危ない状態になる人もいる。
>遺伝も育った環境も、生活状況も違う。
>
>だから一言で、
>>鬱になるのって逃げや甘え
>とは言えないでしょう。
>逆に言えば、主さんは気力で乗り切れる程度で済んだということ。
>
>>残された家族は誰かが育ててるよね。
>>私の場合は
>>子供が育たないから鬱になんてなれない
>
>親が精神疾患のため、施設で育つ子もいるよ。
>そう聞いたら、主さんは安心して鬱になれるの?
>なんだか発想が変だな。
>子供のために頑張る気持ちは偉いけど、だからと言って、
>他のうつ病者を、甘えだと決めつけるのはいかがでしょう。
>
>そんな優しくない発想では、育児、大丈夫?
59  名前: 交わらない :2018/04/22 11:32
>>56
鬱とは離れるけど、最近主人と喋っててつくづく感じたんだけど、あなたの言ってる事は私達女の言い分であって、男って全く違うんだよ。
だから、一切交わることがないの。
世の中出来たご主人もいるから全てではないんだろうけど、男はとにかく「仕事」。女が育児が大変でも、仕事する旦那を支えるのは当然なんだって。
従って、育児は生活の一部で男の仕事のみが大変で偉いから鬱になって辛いのは男のみだと言う神経が動いているのかも。

男と女って交わることがないんだなーと目をまん丸にしながら聞いてしまった。

女は鬱になっても自力で治すもの。
男は当然妻が支えて治すべき。だって男の仕事は大変だから。と思うのかも?



>まあどっちもどっちだとは思うけど、
>鬱で入退院を繰り返す夫と子育て真っ盛りの育児も仕事も家事もしなきゃいけなかった妻
>
>と
>
>鬱になった妻と、子供は巣立って自分の事だけしてりゃ良い夫
>
>じゃあ大変さが全く違うよね。
>家事も育児も子育ても夫の看護も、なんて無理だよ。
>それを何とか押しとどめて離婚せず今までやってきた妻に対して恨みしかないのかしら。
>自分も鬱で大変だった経験者なのに?
>ちょっと嫌味言うくらいなら心情わかるよ。
>だけどさ、「こいつは連れ合いがこの状況で家事も育児も仕事も全部やらなきゃいけなかったんだなぁ・・・」って気持ちは微塵もわかなかったのかな。
>
>やっぱ、過去に離婚してた方が良かったんじゃないの?って思うような男だよね。
60  名前: 中性の神様 :2018/04/22 11:57
>>59
むっちゃ公平な中性の神様が男と女の鬱どちらが大変で辛いか?と判定しても無理だと思うよ。
お互いに、ずっといかに辛いか論を語ってるから神様怒り出す筈。

だけどその先の話で、妻は支えだけど、夫は捨てた。
それが結論。
そこで中性の神様はどっちが酷いか判定出来る。
鬱の人を捨てたらダメだよ。
そりゃ人間として一線超えてる。
せめて治ってから捨てろよ。
トリップパスについて





仲間はずれにされたみたい
0  名前: どうする :2018/04/19 22:10
どうも今まで仲良くしてたメンバーから一緒に帰れないと言われたらしい。
中高一貫でうち以外は内部生。
理由はこれからは内部生だけで帰ることになったから。

帰宅部の息子は帰宅部のグループ(4人)に入ってて
でも今週ぐらいからお弁当の時にも友達があまり話さなくなってきておかしいなと思ったら今日突然言われたらしい。
月曜日からお弁当もたぶん別になるかも。
しかも学校行事の選択をその子たちと同じものを選んでしまい今更変えられないので一緒に行動する人がいないしその日は休むと言ってる。

大人しい性格なので一緒にいて面白くないのか。
結局はっきりした原因はわからず、もう少し様子を見ようかと思ってるのだけれど。
男の子でも女の子みたいなことがあるのだね。

かなりショックを受けているみたいだけど
この程度では先生へ相談するレベルではないですよね?
24  名前: 視野が狭すぎ :2018/04/22 09:36
>>23
たとえ大学付属でも3割位しかエスカレーターでその大学に進学出来ない付属もあるし、大学付属なのに9割が外部受験をする付属高校とか、いろいろあるんだけど?


>大学までの付属で高入り生もいるのなら、中高一貫とは言わないでしょう? だからよくわからない話になるのよ。
>
>うちも中入りもいる大学付属の高校だったけど、成績と出席日数が足りていれば100パーセント大学に行けて、それが足りない場合は留年になって、また一年後には学部にこだわりがなければ、大学に行ける。
>
>あなたのお子さんのその友達は、留年することが決まったということですか?それとも、まさに言葉通り、大学にはいけないことが決定して外部受験する形になるってことですか?
>よくわからないなあ。
>
>うちの付属では成績や日数が足りなくて外部受験をする人なんていないよ。学部選ばなければ100パーセントいけるから。
>志がある人で優秀な人はあえて一般受験して他大学に行く人はいるけど。でも、それは成績が足りない人がやるようなことじゃない。むしろ逆な人がやる。
25  名前: それって? :2018/04/22 09:43
>>23
>大学までの付属で高入り生もいるのなら、中高一貫とは言わないでしょう? だからよくわからない話になるのよ。



高校からも入学生がいる学校も中高一貫校と東京では言いますよ。

ただし、中入と高入では割合が全然違います。
息子の高校では高校8クラスのうち、
2クラスのみが高入生で高2から中入と混ざります。




>
>うちも中入りもいる大学付属の高校だったけど、成績と出席日数が足りていれば100パーセント大学に行けて、それが足りない場合は留年になって、また一年後には学部にこだわりがなければ、大学に行ける。
>
>あなたのお子さんのその友達は、留年することが決まったということですか?それとも、まさに言葉通り、大学にはいけないことが決定して外部受験する形になるってことですか?
>よくわからないなあ。
>


よく分かるよ。

卒業するには評定足りるけど、
付属の大学に行く程には評定が足りないってよくある事ですよ。





>うちの付属では成績や日数が足りなくて外部受験をする人なんていないよ。学部選ばなければ100パーセントいけるから。


それは申し訳ないけど、レベルの低い大学なのでは?
26  名前::2018/04/22 11:05
>>23
大学から求められるものが評定の他にもいくつかあります。
友達は留年は何とか免れたものの付属大学の内部進学には評定は足りなかった。
ただ留年するとリセットされるとの噂があります。
でも実際留年した人は聞かないので何ともいえません。

付属に行けなかったので人は外部受験するか、指定校推薦でレベルは下がりますが他の大学を選択することになります。
27  名前: 。ゥ :2018/04/22 11:10
>>25
>
>ツエカネ、ケ、?ヒ、マノセト?ュ、熙?ア、ノ。「
>ノユツー、ホツ邉リ、ヒケヤ、ットヒ、マノセト熙ャツュ、熙ハ、、、テ、ニ、隍ッ、「、?ヌ、ケ、陦」
>


、ヲ、チ、ホノユツー、ヌ、マ。「ツエカネ、ヒテヘ、ケ、?セト熙ネスミタハニ?ャ、「、?ミ。「ノャ、コ、ノ、ウ、ォ、ホウリノヒケヤ、ア、゙、ケ。」
、筅キ、ス、?マ、ャツュ、熙ハ、ア、?ミ。「ツ邉リ、ヒケヤ、ア、ハ、、、ネ、、、ヲ、隍?アヌッ、ヌ、ケ、ヘ。」、ス、ホシ。、ホヌッ、ヒ、マ、ノ、ウ、ォ、キ、鬢ヒケヤ、ア、゙、ケ。」ノセト熙ャツュ、熙ニ、、、?ホ、ヒウリノャキ隍゙、鬢ハ、、、ネ、キ、ソ、鬘「トミ、ケ、?ル、ュツエマタ、ミ、オ、ハ、ォ、テ、ソセ?遉ホ、゚、ヌ、ケ、ヘ。」


>

>
>、ス、?マソス、キフハ、、、ア、ノ。「・?ル・?ホト网、ツ邉リ、ハ、ホ、ヌ、マ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒツ邉リノユツー、ホテ讀ヌ、マ。「セ蟆フ、ホツ邉リ、ヌ、ケ、陦」
28  名前::2018/04/22 11:14
>>25
文字化けしたので一応もう一度。

>卒業するには評定足りるけど、
>付属の大学に行く程には評定が足りないってよくある事ですよ。
>


うちの付属では、卒業に値する評定と出席日数があれば、必ずどこかの学部
に行けます。
もしそれはが足りなければ、大学に行けないというより留年ですね。その次
の年にはどこかしらに行けます。評定が足りているのに学部が決まらないとし
たら、提出をするべき卒論を出さなかった場合のみです。



>それは申し訳ないけど、レベルの低い大学なのでは?

ちなみに大学付属の中では、上位の大学ですよ。
ほとんど他大学にはいかないような大学です。
トリップパスについて





大学合格者一覧表
0  名前: 延べ数 :2018/04/21 09:51
先日子ども(高3)の学校の保護者会がありました。
子どもの学校は私立(大学附属ではない)校です。
毎年今の時期になると事務室の壁に大学合格者一覧が張り出されています。

上段はまず国立。
2段目からあいうえお順で私立大学が続くのですが、合格者名を見ると大体同じ生徒名ばかり。
今回は某私立大の10学部全部に同じ名前。何じゃこりゃって感じの一覧でした。

とりあえず名前の知れた大学だけが載っていて、その他は全部まとめて「その他大学・合格者○○○名」ってな具合。

しかも延べ数。だいたい同じ生徒が3校4校受かってるんだろうな。しかも浪人生も含まれているみたいだし。

現実はこんなもんだわな…。
16  名前: 地方 :2018/04/22 10:08
>>1
地方在住です。こちらでは公立上位校はほとんどの子が国公立第一志望だから、発表される国公立の合格者数で大体実績が把握できるよ。
うちの子の高校は速報の段階で、国公立もさらに難関国立、国医は人数を書かれてるし、地元国立は合格した学部の人数も出されてます。そろそろ合格した大学名の一覧がHPに出ると思います。既卒生の内訳も( )に書かれてる。
私立大は一応発表されてるけど、そこまで良くありません。滑り止めとして受けてるからでしょう。進路説明会ではさらに詳しく、推薦で合格した大学名と人数も教えてくれるけど、私大は4人とかすごく少なかったです。その内訳は早慶、スポーツの有名大、音大でした。
17  名前: 地方 :2018/04/22 10:17
>>10
レベルの低い私立高校は下手したら合格実績を過去5年分とか合算でパンフレットに載せてるからね。
私大受験者が多い高校の場合、指定校推薦はどのレベルの大学にどのぐらいあるのかを受験前に説明会で聞きました。大体は県内の私立大学なら沢山ありますと濁されました。うちの地区は私立上位校は完全中高一貫で、高校から生徒を取らないので、まあこんなものでしょうけど。
18  名前: うちの学校の場合 :2018/04/22 10:19
>>12
うちもあちこち受けたけど、高校の実績を出すためじゃないよ。
本当に受かるかどうかわからないから受けたんだよ。

国公立に関しては、願書出しても、行くつもりもないのに受ける子は少ないし、辞退者も少ないと思うので、国立はその点私立よりは安心して受けられると思うけどな。
19  名前: そうだよー :2018/04/22 10:33
>>1
高校の実績は同じ人が何校何学部も受けるから
慶應、早稲田、滑り止めにマーチ、全部1人だけの合格こともある。
それに私立高校の特進クラスは行くつもりもない国公立まで
受験するように言われたって聞いた。
20  名前: うちは :2018/04/22 11:03
>>1
地元の国立が一人か二人いる程度の学校だったけど、Fランでも専門も、就職先も乗ってた。

就職組は部活がらみの実業団で、一般の人はいないけどね。
トリップパスについて





大学合格者一覧表
0  名前: 延べ数 :2018/04/21 12:51
先日子ども(高3)の学校の保護者会がありました。
子どもの学校は私立(大学附属ではない)校です。
毎年今の時期になると事務室の壁に大学合格者一覧が張り出されています。

上段はまず国立。
2段目からあいうえお順で私立大学が続くのですが、合格者名を見ると大体同じ生徒名ばかり。
今回は某私立大の10学部全部に同じ名前。何じゃこりゃって感じの一覧でした。

とりあえず名前の知れた大学だけが載っていて、その他は全部まとめて「その他大学・合格者○○○名」ってな具合。

しかも延べ数。だいたい同じ生徒が3校4校受かってるんだろうな。しかも浪人生も含まれているみたいだし。

現実はこんなもんだわな…。
16  名前: 地方 :2018/04/22 10:08
>>1
地方在住です。こちらでは公立上位校はほとんどの子が国公立第一志望だから、発表される国公立の合格者数で大体実績が把握できるよ。
うちの子の高校は速報の段階で、国公立もさらに難関国立、国医は人数を書かれてるし、地元国立は合格した学部の人数も出されてます。そろそろ合格した大学名の一覧がHPに出ると思います。既卒生の内訳も( )に書かれてる。
私立大は一応発表されてるけど、そこまで良くありません。滑り止めとして受けてるからでしょう。進路説明会ではさらに詳しく、推薦で合格した大学名と人数も教えてくれるけど、私大は4人とかすごく少なかったです。その内訳は早慶、スポーツの有名大、音大でした。
17  名前: 地方 :2018/04/22 10:17
>>10
レベルの低い私立高校は下手したら合格実績を過去5年分とか合算でパンフレットに載せてるからね。
私大受験者が多い高校の場合、指定校推薦はどのレベルの大学にどのぐらいあるのかを受験前に説明会で聞きました。大体は県内の私立大学なら沢山ありますと濁されました。うちの地区は私立上位校は完全中高一貫で、高校から生徒を取らないので、まあこんなものでしょうけど。
18  名前: うちの学校の場合 :2018/04/22 10:19
>>12
うちもあちこち受けたけど、高校の実績を出すためじゃないよ。
本当に受かるかどうかわからないから受けたんだよ。

国公立に関しては、願書出しても、行くつもりもないのに受ける子は少ないし、辞退者も少ないと思うので、国立はその点私立よりは安心して受けられると思うけどな。
19  名前: そうだよー :2018/04/22 10:33
>>1
高校の実績は同じ人が何校何学部も受けるから
慶應、早稲田、滑り止めにマーチ、全部1人だけの合格こともある。
それに私立高校の特進クラスは行くつもりもない国公立まで
受験するように言われたって聞いた。
20  名前: うちは :2018/04/22 11:03
>>1
地元の国立が一人か二人いる程度の学校だったけど、Fランでも専門も、就職先も乗ってた。

就職組は部活がらみの実業団で、一般の人はいないけどね。
トリップパスについて





ヘアカラーでかぶれた人
0  名前: 次は :2018/04/21 08:50
数年前、安い美容院でヘアカラーをした時にかぶれました。
頭皮にブツブツができて痛痒くって辛かった。
それ以降何もしてなかったのだけど、やはりもう多量の白髪を放置できない。
以前の美容院へはその後二度と行ってなくて、次はもっと高い美容院にしようと思うのだけど、かぶれないか大丈夫かなぁ。
3  名前: なんだか :2018/04/21 21:57
>>1
そういう人は、手首の裏に薬を絆創膏ではって24時間、パッチテストをしていた。昔だけどね。今は薬の種類も多いし、白髪の量にもよるので、まずは相談です。

>数年前、安い美容院でヘアカラーをした時にかぶれました。
>頭皮にブツブツができて痛痒くって辛かった。
>それ以降何もしてなかったのだけど、やはりもう多量の白髪を放置できない。
>以前の美容院へはその後二度と行ってなくて、次はもっと高い美容院にしようと思うのだけど、かぶれないか大丈夫かなぁ。
4  名前: 私の場合は :2018/04/22 03:54
>>3
>そういう人は、手首の裏に薬を絆創膏ではって24時間、パッチテストをしていた。昔だけどね。今は薬の種類も多いし、白髪の量にもよるので、まずは相談です。


パッチテストは無意味だった。
明らかに症状(激しい痛みと熱感)が出るのに、二の腕の内側のパッチテストは異常なし。
↑自分でやったんじゃなくて、ちゃんと美容室でやった。


主さんへ

一度かぶれたらもう難しいのかも知れない。
普通のカラーじゃなく、
私が皮膚科で勧められたジアミン系無配合の『マロン』か、
100%ヘナか
マニキュアにしなきゃならないかも。
5  名前: 痒いです :2018/04/22 07:05
>>1
ちょうど昨日美容院行ってきて、白髪染めをしてきました。

毎回、2日間くらい痒いです。
かきむしるとかではないですが、痒くて時々かいています。

合っていないとは思いますが、美容院を変える気はないので、2日間の事だと思い我慢しています。
6  名前::2018/04/22 07:08
>>1
>数年前、安い美容院でヘアカラーをした時にかぶれました。
>頭皮にブツブツができて痛痒くって辛かった。
>それ以降何もしてなかったのだけど、やはりもう多量の白髪を放置できない。
>以前の美容院へはその後二度と行ってなくて、次はもっと高い美容院にしようと思うのだけど、かぶれないか大丈夫かなぁ


ヘナは?
一時期、職場ではやってた。
7  名前: それは :2018/04/22 08:04
>>5
もちろん美容師さんに伝えてるのよね?
その上でその状態?

>合っていないとは思いますが、美容院を変える気はないので、2日間の事だと思い我慢しています。
トリップパスについて





心が震えた曲
0  名前: 行かないで… :2018/04/18 22:12
youtubeでたまたま、
玉置浩二の「行かないで」という曲を
聞いて、号泣してしまった…。
色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
趣があってすばらしい。

心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。

心が震える曲ってありますか?
21  名前: 昔は鳥 :2018/04/21 22:07
>>1
高橋優の「こどものうた」

衝撃的で号泣しました。
いつの世になっても子どもたちの
幸せを願っています。
22  名前: アカペラ :2018/04/21 22:11
>>1
玉置浩二 メロディー
薬師丸ひろ子 Wの悲劇
23  名前: 私はコレ :2018/04/21 22:17
>>1
大地讃頌

Con Te Partirò -アンドレア・ボチェッリ

YELL - いきものがかり
24  名前: わわわ :2018/04/22 06:33
>>13
初めて聞きました。
とても好きな感じです。
イロイロ聞いてみようと思います。

ありがとう〜〜〜〜〜!
25  名前: これかな :2018/04/22 07:02
>>1
乃木坂46の「何度目の青空か?」
若い時に聴きたかった。

Tears For Fearsの「Everybody Wants To Rule The World」
死んだらこの歌を聴けなくなるのか辛い。
それくらいに思う30年以上前からずっと好きな曲。
トリップパスについて





眠れずに
0  名前: つれづれに :2018/04/21 09:40
二時間だけ眠った。
もう朝までこのままかな。ろくな事考えないよね。いつも眠りが浅くて、6時頃までぐっすり眠ってみたい。眠れば何も考えなくて良いのになあ。皆さんは良く眠れますか?
3  名前: 寝たいし :2018/04/22 02:11
>>1
眠れるんだけど(睡眠深い)、仕事が詰まってて今オードリーのラジオ聞きながらやってる・・・。
逃げ出してどこかのビジネスホテルで何もかも忘れてぐっすり一日中眠りたい(´・ωゞ)

主さんは横になれるんならなった方が良いよ〜。
眠れなくても横になってるだけでウツラウツラ出来るだろうし、身体も休めるし。
楽しい事考えると良いですよ。
わたしの鉄板楽しい事は、理想の家の間取り考えながら寝ること。間取りとそこで飼うネコと犬の事考える。
4  名前::2018/04/22 02:26
>>2
スポ小ですか…。みんなうまくやっているのに、私は馬鹿だったな…。あれも、女だけでなく、男にもごたごたがあるよね。子供たちは一生懸命だったので申し訳無かったわ。
私は人間関係うまくやれる!という人が羨ましい。
>
>昼寝しすぎた。
>私はスポ少問題に頭をかかえていて、ねむれそうもない。
>
>子供が辞めてくれりゃ、即解決。
>なんかもう駄目。朝まで起きてるよ…
5  名前: 良く眠れるよ :2018/04/22 03:28
>>1
>二時間だけ眠った。
>もう朝までこのままかな。ろくな事考えないよね。いつも眠りが浅くて、6時頃までぐっすり眠ってみたい。眠れば何も考えなくて良いのになあ。皆さんは良く眠れますか?

主さん、眠れたかな?
私は今から寝ます。
色々やってて遅くなっちゃった。
8時に起きて間に合うから、
4時間半は眠れる。
寝入りと寝起きがよくて、眠りも浅くはないみたい。
4時間半でもスッキリするよ。
悩んでいても、一晩寝ると見方が変わって
気持ちも切り替わることが多く、
引きずりません。
悩みはあるでしょうけど、
日が変われば別の道が見つかるかもよ。
あまり気に病まないでね。
6  名前: 起きたけど :2018/04/22 03:42
>>1
体が疲れ切っていて8時、9時にテレビ見ながら寝てしまう。
で、布団に入ってからも即寝。

でも3時間、4時間寝たら目が醒める。
1時間くらいこうやってまた寝るよ。
体もたないもん。

寝不足は万病の元。
めまい起こしたり、動悸息切れに繋がるから。

朝まで直行はもう無理、諦めた。
若くなきゃ出来ないよ。
7  名前::2018/04/22 04:34
>>1
お付きあいありがとうございます。三時間くらいは寝たと思います。もう今日だわ。今夜は寝たい。明日から仕事です。
そうか、寝たら切換えられるのはいいですね。私は目ざめと同時に、また押し寄せて来るもので。思考とか人格って、変えられないですかね。
いろいろあっても、やっぱりここに頼っています。いつもありがとう。
トリップパスについて





眠れずに
0  名前: つれづれに :2018/04/21 04:06
二時間だけ眠った。
もう朝までこのままかな。ろくな事考えないよね。いつも眠りが浅くて、6時頃までぐっすり眠ってみたい。眠れば何も考えなくて良いのになあ。皆さんは良く眠れますか?
3  名前: 寝たいし :2018/04/22 02:11
>>1
眠れるんだけど(睡眠深い)、仕事が詰まってて今オードリーのラジオ聞きながらやってる・・・。
逃げ出してどこかのビジネスホテルで何もかも忘れてぐっすり一日中眠りたい(´・ωゞ)

主さんは横になれるんならなった方が良いよ〜。
眠れなくても横になってるだけでウツラウツラ出来るだろうし、身体も休めるし。
楽しい事考えると良いですよ。
わたしの鉄板楽しい事は、理想の家の間取り考えながら寝ること。間取りとそこで飼うネコと犬の事考える。
4  名前::2018/04/22 02:26
>>2
スポ小ですか…。みんなうまくやっているのに、私は馬鹿だったな…。あれも、女だけでなく、男にもごたごたがあるよね。子供たちは一生懸命だったので申し訳無かったわ。
私は人間関係うまくやれる!という人が羨ましい。
>
>昼寝しすぎた。
>私はスポ少問題に頭をかかえていて、ねむれそうもない。
>
>子供が辞めてくれりゃ、即解決。
>なんかもう駄目。朝まで起きてるよ…
5  名前: 良く眠れるよ :2018/04/22 03:28
>>1
>二時間だけ眠った。
>もう朝までこのままかな。ろくな事考えないよね。いつも眠りが浅くて、6時頃までぐっすり眠ってみたい。眠れば何も考えなくて良いのになあ。皆さんは良く眠れますか?

主さん、眠れたかな?
私は今から寝ます。
色々やってて遅くなっちゃった。
8時に起きて間に合うから、
4時間半は眠れる。
寝入りと寝起きがよくて、眠りも浅くはないみたい。
4時間半でもスッキリするよ。
悩んでいても、一晩寝ると見方が変わって
気持ちも切り替わることが多く、
引きずりません。
悩みはあるでしょうけど、
日が変われば別の道が見つかるかもよ。
あまり気に病まないでね。
6  名前: 起きたけど :2018/04/22 03:42
>>1
体が疲れ切っていて8時、9時にテレビ見ながら寝てしまう。
で、布団に入ってからも即寝。

でも3時間、4時間寝たら目が醒める。
1時間くらいこうやってまた寝るよ。
体もたないもん。

寝不足は万病の元。
めまい起こしたり、動悸息切れに繋がるから。

朝まで直行はもう無理、諦めた。
若くなきゃ出来ないよ。
7  名前::2018/04/22 04:34
>>1
お付きあいありがとうございます。三時間くらいは寝たと思います。もう今日だわ。今夜は寝たい。明日から仕事です。
そうか、寝たら切換えられるのはいいですね。私は目ざめと同時に、また押し寄せて来るもので。思考とか人格って、変えられないですかね。
いろいろあっても、やっぱりここに頼っています。いつもありがとう。
トリップパスについて





大嫌いな義親
0  名前: ゆい :2018/04/21 06:19
結婚23年、いろんなことがあり、
義親の顔も見たくないほどになりました

その義親が、我が家から歩いて一分のところに
引っ越して来たい、と言って来ました

今まで、非常識な義親に我慢して良い顔を
してきましたが、近居で付き合うなんて
絶対に無理です

旦那は、自分の親の非常識さは理解していますが
近くに来たいって言うんだから仕方ない、と言ってます

私は鬼になって、義親にハッキリと来ないでください
と、言って良いでしょうか?
13  名前: だよね :2018/04/21 23:40
>>11
自分の糞は臭くないと思ってるお馬鹿さん。

自分の親だって、旦那からしたら 臭い糞よ。
14  名前: うーん :2018/04/21 23:48
>>11
何されたかによるんじゃない?
15  名前: 一概 :2018/04/21 23:51
>>11
自分の親も嫌いな人はいるし。
子どもはみんな親が好きとは限らないからね。
という私は義親の方が好きです。
16  名前: 何したか :2018/04/22 00:00
>>14
> 何されたかによるんじゃない?



自分が何したかも考えないとね。
された事だけ覚えてて、した事は忘れるんだよ。

あ、息子をとったからとかワイドショーが言いそうな義親の嫉妬ネタじゃなくて、初対面なのに礼儀を弁えずため口きいたとか、金遣い荒く派手な格好していつも息子の悪口言ってるとか、専業なのに激務の息子に家事まで押し付けるとか、ここのおばさま方が口を揃えて嫌がる事、ね。
17  名前: 気持ちはわかるが :2018/04/22 01:17
>>1
ご主人は主さんがスレに書いた気持ちを知ってるの?
近居が嫌って伝えてる?

義親に来ないで下さいっていうには相当な覚悟が必要だと思うけど、主さんは覚悟のうえですか?
トリップパスについて





ひじのカサカサ
0  名前: 実験 :2018/04/20 07:18
ひじとかのカサカサにステロイド塗ったらつるすべになるかな?
やめたほうがいい??
5  名前: かさかさ :2018/04/21 18:16
>>1
>ひじとかのカサカサにステロイド塗ったらつるすべになるかな?
>やめたほうがいい??

夫がカサカサで痒くなった時に塗って悪化した。
ステロイドて乾燥しやすくない?
ひじには逆効果のような。
私は尿素の入ったローションにワセリンを加えて縫ってる。
6  名前: よこ :2018/04/21 19:36
>>1
>ひじとかのカサカサにステロイド塗ったらつるすべになるかな?
>やめたほうがいい??

横だけど
ひじとかつねってもいたくないよね。

カサカサっていうか
ぱっくり寸前のかかとがひどいですが
クリームじゃさほど効果がないです。
(かかとしっとり靴下有効)
7  名前: 持病 :2018/04/21 21:50
>>1
私は、主に肘や膝がガサガサになる皮膚の病気なので、ステロイドを常用しているけど、皮膚が薄くなったなって
すっごく感じる。
病的なガサガサでなければ、ワセリンや
尿素配合のクリームで保湿した方が
いいと思う。
8  名前: 乾燥肌ならば・・・ :2018/04/21 22:03
>>1
もし、ヌシさんが乾燥肌ならば尿素配合クリームはやめたほうがいいよ。

尿素は自分の水分を取り出してっていうのかな、自分の持ってる肌の水分で潤いをだすらしい。
わたし乾燥肌で尿素配合のクリーム塗ると調子悪くなるから調べたら、そんなこと書いてあった。
9  名前: 湿疹 :2018/04/21 23:38
>>1
2ヶ月ほど右肘だけやけにカサカサで
皮膚がめくれたり赤みがひかないので皮膚科に行ったら、
湿疹だから保湿では治らないよと言われ
ステロイドを処方された。
1日2回程度では効き目がないから3、4回塗り、
ステロイドを塗ってる間は保湿はしないようにも言われて2週間ほど実践したら治った。

湿疹ならステロイド。

ただの乾燥ならステロイドなんか使わない方がいいに決まってる。
トリップパスについて





勉強時間
0  名前::2018/04/20 07:56
中学三年生の息子がいます。
塾行ってません。
休日は部活(今日も午前中のみありました)そして昼食べて遊びにいきました。
相手も塾にいってなく息子よりできないこです。
平日も全く勉強してません。
テスト一週間前からやるタイプです。
他のメンバーは塾の宿題?勉強?三年生になって全く遊ばなくなりました。
受験生ってもうこの時期からこつこつ勉強するべきですよね⁉
休日はどのくらいするべきだと思いますか?
声をかけないと本当に全くやらず、スマホばかりいじってます。
9  名前: 遺伝子 :2018/04/21 19:03
>>1
今年、大学受験の娘がいますが
ここまで見てきて、これはもう育て方の問題じゃなく
本人の資質かと…

はっきり言って、わたしお勉強できません。
お勉強も嫌いです。

うちの娘、なぜか勉強します。

夕飯持ち込みで毎日塾。

私が寂しいので、たまには帰ってこいといいますが
今頑張らないでいつ頑張るの?と。。。

これはもう遺伝子だと思ってます。

高校受験前の一年もそうでした。

私は飲み会に忙しく、今日遅くなりまーーーす!
って言ってるのに、娘はまじめ。

父親が勉強好きです。
でも父親とは不仲。
そこらへんは普通の女子高生。
口もききません。

でもお勉強好きな一面を見てると
思い切り、お父さんの遺伝子ね、と思います。

参考にならなくてすみません。
10  名前: 何をやるか決める :2018/04/21 19:09
>>1
50ないのね。
基礎学力がない子で、この時期自らやらないとなると、結果見えてくるよね。

せめて50超えたいって本人が思わないと難しい。
多分勉強の仕方もわからないと思うし。
元々勉強しない子なら、時間を決めるより、1日にやるものを決めた方が良いかも。
五教科それぞれワークを毎日5ページずつやるとか。
やる事も決めてあげないと時間の無駄になるかも。
11  名前: のんびり :2018/04/21 21:03
>>1
のんびりだなぁ。
取りえず塾に入れてみたら?
12  名前: 将来 :2018/04/21 21:09
>>1
自分が将来どんな自分になりたいか を一度膝を詰めて話すことをお勧めします。

そこから、逆算してそれになるにはこうしないと、
まだ決まっていないのなら選べる立場にいないと、
って考える機会が必要だと思う。

普段からそういうことは少しずつ話に出せていたらいいんだけど。
今すぐわからないならちょっと考えておいてよ、また改めて聞くからって。

それと、親が子供を見ていて
あなたはこういうのも向いているかもしれないよ、って
ちょっとヒントを挙げるのもありだと思います。
なにやっていいか、なにがあるのか、どうやったら
結婚して家族やしなっていけるのかって
全くビジョンがわかないのも中学生では無理はないので。

そこから勉強する必要性を感じていかないと
ただ、「やれ」って言っても続かないと思います。
13  名前: 目標は :2018/04/21 21:16
>>1
志望校は決まってるの?

今の状態でも志望校に入れそうなのなら
別に特に何も言わないかも
でも現状で偏差値50くらいなら
うちの場合中3までそのままっていうのは
ちょっと無いかな・・・

塾も行ってないということなので
家の方針として大学までとは考えてないのかな?
トリップパスについて





コ」、荀テ、ニ、?HK
0  名前: ・ケ・ッ。シ・?ロク錥ホ :2018/04/20 12:13
、ハ、タ、ォフフヌス、ヲ、タ、陦」
1  名前: ・ケ・ッ。シ・?ロク錥ホ :2018/04/21 20:23
、ハ、タ、ォフフヌス、ヲ、タ、陦」
2  名前: ありがと :2018/04/21 20:26
>>1
ああーたいへん
忘れてた!
3  名前::2018/04/21 20:48
>>1
文字化けしてしまいました。
もう終わった!ひどい母娘だね。ほんとにいるかな、あんな生徒…。
でも、スカッと、に似た爽快さがある。
あんな弁護士がいるといいね。



>、ハ、タ、ォフフヌス、ヲ、タ、陦」
4  名前: 迫力 :2018/04/21 21:00
>>1
チャンネル変えてる途中でふと見たら、なんかいっきに引き込まれたわ
トリップパスについて





半分青い 新聞部の男子は
0  名前: 中西 :2018/04/20 22:08
あの、新聞部の男子は
べっぴんさんの中西君だね。
どこかで見た顔だと思ったんだな。
1  名前: 中西 :2018/04/21 19:00
あの、新聞部の男子は
べっぴんさんの中西君だね。
どこかで見た顔だと思ったんだな。
2  名前: 好感 :2018/04/21 19:41
>>1
>あの、新聞部の男子は
>べっぴんさんの中西君だね。
>どこかで見た顔だと思ったんだな。



役幅が広そうだよね。
年齢幅も広そうだけど(笑)
3  名前: うん :2018/04/21 20:15
>>1
私もどこかで見たなーと思って検索しちゃった。

荒川良々から邪悪感を抜いた感じ。
でも目の奥に狂気がある一見良い人風のサイコパス役とかも面白そう。
トリップパスについて





半分青い 新聞部の男子は
0  名前: 中西 :2018/04/21 03:01
あの、新聞部の男子は
べっぴんさんの中西君だね。
どこかで見た顔だと思ったんだな。
1  名前: 中西 :2018/04/21 19:00
あの、新聞部の男子は
べっぴんさんの中西君だね。
どこかで見た顔だと思ったんだな。
2  名前: 好感 :2018/04/21 19:41
>>1
>あの、新聞部の男子は
>べっぴんさんの中西君だね。
>どこかで見た顔だと思ったんだな。



役幅が広そうだよね。
年齢幅も広そうだけど(笑)
3  名前: うん :2018/04/21 20:15
>>1
私もどこかで見たなーと思って検索しちゃった。

荒川良々から邪悪感を抜いた感じ。
でも目の奥に狂気がある一見良い人風のサイコパス役とかも面白そう。
トリップパスについて





どんどん辛くなる
0  名前: 電話で :2018/04/20 11:14
友人と久しぶりに電話で話した
「20代の頃は自由になれるんだとワクワクしていた」
「10代の頃はやく自由になりたいと思っていた」
と話して…
「でも、年をとればとるほど苦しくなるし、がんじがらめになるね」

友人は家を買ったばかり
職場で苦手な勤務をしている
配置換えをお願いしようかと思っているが、どうなるかわからないそうで
皆さん年をとるのって苦しいですか?
楽しいですか?
20  名前: どうでしょう :2018/04/21 14:56
>>1
割と楽しいかな。
体調不良とか出て来て、苦しいこともあるけど、
結構楽しいです。

精神的には、どんどん楽になる感じはあります。
少しずつ開放される感じ。
もう無理しなくていな、というか。
うるさい義父もいなくなったし。(旦那よ、ごめん)
21  名前: どうだろう :2018/04/21 15:10
>>1
立場によってぜんぜん違うよね。
独身の友人はいつまで仕事を続けるのか悩んでいる。
結婚なんかバカバカしいと独身を通してきたけど、今頃婚活しても専業主婦志望は断られてしまうと。
子どもの受験で悩んでいる人もいるし、家のローンで悩んでいる人もいる。

楽しい!って言い切ったのは子どもが居ない友人。
専業主婦してる。
旦那さんとめっちゃ仲が良くて、いつも守られている感じ。
彼女を見ていると、子は鎹ってほんとか?と思う。
22  名前: まあねぇ :2018/04/21 15:45
>>1
自由度は上がるよね。
私は独身時代、実家でがんじがらめだったから。

介護とか、子どもの反抗期とか、若い頃はなかった苦しい思いはある。

でも自分の責任で好きなことができる。
23  名前: やな感じ?? :2018/04/21 16:08
>>16
>元々対人関係が上手い子じゃなかったからかな
>全員にいい顔しちゃうみたいでね
>それと特殊な仕事ってのはあるかも

なにがいいたいの?
さっぱりだ。

主さんはつらくなってない人生なのね?
同意できないってこと?

最初は一般論かと思ったら
どんどんその人の一般的じゃないことを出す。

何がしたいんだ。
24  名前: そうそう、同じ :2018/04/21 18:57
>>22
> 自由度は上がるよね。
> 私は独身時代、実家でがんじがらめだったから。
>


そうそう。同じ。
結婚してすごく自由になった。
子供が大きくなった今、更に自由になった。
そして、
義両親を見送って、更に自由になった。
トリップパスについて





どんどん辛くなる
0  名前: 電話で :2018/04/20 19:19
友人と久しぶりに電話で話した
「20代の頃は自由になれるんだとワクワクしていた」
「10代の頃はやく自由になりたいと思っていた」
と話して…
「でも、年をとればとるほど苦しくなるし、がんじがらめになるね」

友人は家を買ったばかり
職場で苦手な勤務をしている
配置換えをお願いしようかと思っているが、どうなるかわからないそうで
皆さん年をとるのって苦しいですか?
楽しいですか?
20  名前: どうでしょう :2018/04/21 14:56
>>1
割と楽しいかな。
体調不良とか出て来て、苦しいこともあるけど、
結構楽しいです。

精神的には、どんどん楽になる感じはあります。
少しずつ開放される感じ。
もう無理しなくていな、というか。
うるさい義父もいなくなったし。(旦那よ、ごめん)
21  名前: どうだろう :2018/04/21 15:10
>>1
立場によってぜんぜん違うよね。
独身の友人はいつまで仕事を続けるのか悩んでいる。
結婚なんかバカバカしいと独身を通してきたけど、今頃婚活しても専業主婦志望は断られてしまうと。
子どもの受験で悩んでいる人もいるし、家のローンで悩んでいる人もいる。

楽しい!って言い切ったのは子どもが居ない友人。
専業主婦してる。
旦那さんとめっちゃ仲が良くて、いつも守られている感じ。
彼女を見ていると、子は鎹ってほんとか?と思う。
22  名前: まあねぇ :2018/04/21 15:45
>>1
自由度は上がるよね。
私は独身時代、実家でがんじがらめだったから。

介護とか、子どもの反抗期とか、若い頃はなかった苦しい思いはある。

でも自分の責任で好きなことができる。
23  名前: やな感じ?? :2018/04/21 16:08
>>16
>元々対人関係が上手い子じゃなかったからかな
>全員にいい顔しちゃうみたいでね
>それと特殊な仕事ってのはあるかも

なにがいいたいの?
さっぱりだ。

主さんはつらくなってない人生なのね?
同意できないってこと?

最初は一般論かと思ったら
どんどんその人の一般的じゃないことを出す。

何がしたいんだ。
24  名前: そうそう、同じ :2018/04/21 18:57
>>22
> 自由度は上がるよね。
> 私は独身時代、実家でがんじがらめだったから。
>


そうそう。同じ。
結婚してすごく自由になった。
子供が大きくなった今、更に自由になった。
そして、
義両親を見送って、更に自由になった。
トリップパスについて





シフトの事で険悪な雰囲気
0  名前: パート :2018/04/20 06:53
某飲食店で昼間のパートをしています。
パートは5人。全員オープニングから採用されたメンバーです。

入店当時から雇用保険に加入していたのは私ともう一人だけで、他のメンバーは未加入のため週20時間未満の勤務でした。

が、4月になり他の3人が「もっとシフトに入りたい。雇用保険にも加入したい。」と、シフト希望を提出したのですが、店長が作成した5月分のシフト表では今まで通りの勤務日数だったため、3人のうちの2人のパートさんからブーイングが起きています。

店長から「現状では5人全員をフルでシフトに入れられない。」と言われたそうです。

先日も仕事中、この2人が文句を言っている声がちょこちょこ聞こえてきて、私も内心(雇用保険に加入している私たちのシフト日数の多いのが面白くないのかな…)と気になる始末。

彼女たちも顔では笑ってるけれど、こそこそ話し合っているのを見るにつけ、あまりいい気はしません。
彼女たちは今まで「土日祝日は出られない、でも平日は全部出たい。」というシフト希望を提出してきたのに、ここに来て文句を言われるのもな…あ〜面倒くさいな。

近々新規店が出来るので、いっそのことそっちの店舗に異動させてもらおうか…そうすれば彼女たちがもっとシフトに入れるしな〜などと考えてしまいました。
7  名前: 交通 :2018/04/21 09:54
>>1
パートは家から近いかどうかが大事でしょう
その時間も勤務の時間と考えるならば
新規店が近いならうつったらよいとおもう
でも、同じことはどこでも起こるよね
8  名前: 図々しい :2018/04/21 11:20
>>1
その人たち、自分がもっと稼ぎたくなったから、他の人のシフトを減らせっていうの?

図々しいオバサンだね〜。

陰で愚痴るのは仕方ないにしても、主さんに直接文句言ってきたら大人としてアウトだよ。

仕事増やしたいなら自分が他に行けばいい。
9  名前: 経験者 :2018/04/21 11:23
>>1
飲食店あるあるだね。
ほっときゃいい。
採用時の条件を勝手に変えてるんだし、お店もボランティアじゃないっつーの。
いやならダブルワークすればいい話。

こんな事で揉めるから、飲食店はドロドロなんだ、と思うわ。
10  名前: パート(主です) :2018/04/21 18:19
>>1
新規店でパートの募集を出していますが、なかなか人が集まらないようです。
たぶん今の店舗からヘルプを出してほしいと要請があるかもしれません。

新規店の新人パートさんが時々私のいる店舗に研修に来ていますが、一緒に仕事をしているとあの文句ばかりの2人のパートさんよりこの人たちと仕事をしたほうがいいのかな…なんて考えるようになってしまいまして…。

とりあえず5月は様子を見ることにします。

みなさんレスしていただいてありがとうございました。
11  名前: ベテランはいらないかも :2018/04/21 18:43
>>1
>某飲食店で昼間のパートをしています。
>パートは5人。全員オープニングから採用されたメンバーです。
>

>近々新規店が出来るので、いっそのことそっちの店舗に異動させてもらおうか…そうすれば彼女たちがもっとシフトに入れるしな〜などと考えてしまいました。


主さん達は新規店のオープニングスタッフで採用されたんでしょ?その時に、新規店にはベテラパートンさんが他店から入ったのかな?もしベテランパートさんが誰もいない状態でのスタートだったとしたら、新規店もオープニングスタッフのみでのスタートになるんじゃない?
トリップパスについて





うんざり
0  名前: はあ :2018/04/20 06:27
とある人にうんざりしてます。

テレビに映った子に、◯◯じゃないの?(よろしくない言葉)と言ったり、顔がぶさいくとか言いたい放題。
人が病気だの死んだ話しが大好き。

自分アゲ話しも好き。
ババアの典型っちゃ典型だけど、性格悪い。
最近疲れてきたわ。

はぁ。今週も頑張って働きました。
来週もがんばろ。
2  名前: いるね :2018/04/20 22:25
>>1
そういう人いますね。
人の不幸や悪口が大好物。
最悪。

うちの会社にも居るんだ・・・・。
3  名前: らんらん :2018/04/20 22:47
>>1
そういう悪口を言ってる時、目がらんらんと輝いてたりするのを見るのがイヤ。
気持ちいい話がいいよね。
4  名前: 向上心 :2018/04/20 22:55
>>1
レベルが低い職場や集まりに
身を置くと、そういうヤカラに出会う確率高いから辛いよね。
そこから抜け出すための努力を何かするか、鈍感力をひたすら鍛えるかだね。
5  名前::2018/04/21 17:58
>>3
わーかーるー!
自分が何言ってるか気にもしないんだろうね。

>そういう悪口を言ってる時、目がらんらんと輝いてたりするのを見るのがイヤ。
>気持ちいい話がいいよね。
6  名前: でも :2018/04/21 18:38
>>1
自分に害が来ないなら、反面教師に出来ると思う。そうならないように頑張ればいいんだ。



>とある人にうんざりしてます。
>
>テレビに映った子に、◯◯じゃないの?(よろしくない言葉)と言ったり、顔がぶさいくとか言いたい放題。
>人が病気だの死んだ話しが大好き。
>
>自分アゲ話しも好き。
>ババアの典型っちゃ典型だけど、性格悪い。
>最近疲れてきたわ。
>
>はぁ。今週も頑張って働きました。
>来週もがんばろ。
トリップパスについて





うんざり
0  名前: はあ :2018/04/19 10:58
とある人にうんざりしてます。

テレビに映った子に、◯◯じゃないの?(よろしくない言葉)と言ったり、顔がぶさいくとか言いたい放題。
人が病気だの死んだ話しが大好き。

自分アゲ話しも好き。
ババアの典型っちゃ典型だけど、性格悪い。
最近疲れてきたわ。

はぁ。今週も頑張って働きました。
来週もがんばろ。
2  名前: いるね :2018/04/20 22:25
>>1
そういう人いますね。
人の不幸や悪口が大好物。
最悪。

うちの会社にも居るんだ・・・・。
3  名前: らんらん :2018/04/20 22:47
>>1
そういう悪口を言ってる時、目がらんらんと輝いてたりするのを見るのがイヤ。
気持ちいい話がいいよね。
4  名前: 向上心 :2018/04/20 22:55
>>1
レベルが低い職場や集まりに
身を置くと、そういうヤカラに出会う確率高いから辛いよね。
そこから抜け出すための努力を何かするか、鈍感力をひたすら鍛えるかだね。
5  名前::2018/04/21 17:58
>>3
わーかーるー!
自分が何言ってるか気にもしないんだろうね。

>そういう悪口を言ってる時、目がらんらんと輝いてたりするのを見るのがイヤ。
>気持ちいい話がいいよね。
6  名前: でも :2018/04/21 18:38
>>1
自分に害が来ないなら、反面教師に出来ると思う。そうならないように頑張ればいいんだ。



>とある人にうんざりしてます。
>
>テレビに映った子に、◯◯じゃないの?(よろしくない言葉)と言ったり、顔がぶさいくとか言いたい放題。
>人が病気だの死んだ話しが大好き。
>
>自分アゲ話しも好き。
>ババアの典型っちゃ典型だけど、性格悪い。
>最近疲れてきたわ。
>
>はぁ。今週も頑張って働きました。
>来週もがんばろ。
トリップパスについて





大量の本どうする?
0  名前: 引っ越し :2018/04/20 12:51
大量の本があります
多いのがBL
手放したくないが手放さなければ…
そして純文学もたっぷり
これもなんとなく持っときたい
どうすればいい?
19  名前: 電子書籍 :2018/04/21 12:43
>>1
電子書籍になっているものから処分して、後から後悔して買い戻せないのを残しておくとかは?

私は連合赤軍の年表の本を手放したのを後悔してるので気持ち少しわかる。
20  名前: よこ :2018/04/21 12:55
>>18
竜巻のニュースを見ると、もし部屋に大量に
恥ずかしいものがあって、それが散乱しヘリで全国
に中継されたらどうするんだろうって思ってしまう。
21  名前: 飽和状態 :2018/04/21 15:16
>>1
わたしもたくさん本(主にマンガ)があって、本棚増やすわけにもいかずどうしようか思案中。
本棚がいっぱいなのでダンボールに入れてる…

ヌシさんのような「引っ越しなので持っていけないかも」という状態になったら、もう1度読んで「やっぱり好き!」と思ったらとっておく。
どっちでもいいのは売る。好きなネットの古本屋あるのでそこに売る。
BLは商業だけ?同人誌だったらネットで検索すると結構高値で買い取ってくれるとこあるから捨てちゃもったいないかもよ〜

もし、廃品回収に出すとしたらあんまりにも直接的なタイトルのものや表紙のものは紙でくるんで出すけど、どっちか判別つかないようなのはそのままひもでくくって出しちゃうな〜。
22  名前: 基本的なこと :2018/04/21 18:04
>>10
>もうお手上げ状態なのよ

日本語できないの?
23  名前: 一番上 :2018/04/21 18:13
>>1
ごめん、アイディアはないけど、
本の山を前に悩んでる姿を想像して笑っちゃう。
かわいいというか。

縛って一番上に来る本に、紙のカバーをつけたらいいんじゃない?
ただ覆っただけだといかにもだけど、カバーなら目立たないでしょ。
それか見られてもいい本を上にしておくとか。

私、引越の度に本はほとんど捨ててる。
読みたくなったら図書館で借りる。
トリップパスについて





大量の本どうする?
0  名前: 引っ越し :2018/04/20 09:38
大量の本があります
多いのがBL
手放したくないが手放さなければ…
そして純文学もたっぷり
これもなんとなく持っときたい
どうすればいい?
19  名前: 電子書籍 :2018/04/21 12:43
>>1
電子書籍になっているものから処分して、後から後悔して買い戻せないのを残しておくとかは?

私は連合赤軍の年表の本を手放したのを後悔してるので気持ち少しわかる。
20  名前: よこ :2018/04/21 12:55
>>18
竜巻のニュースを見ると、もし部屋に大量に
恥ずかしいものがあって、それが散乱しヘリで全国
に中継されたらどうするんだろうって思ってしまう。
21  名前: 飽和状態 :2018/04/21 15:16
>>1
わたしもたくさん本(主にマンガ)があって、本棚増やすわけにもいかずどうしようか思案中。
本棚がいっぱいなのでダンボールに入れてる…

ヌシさんのような「引っ越しなので持っていけないかも」という状態になったら、もう1度読んで「やっぱり好き!」と思ったらとっておく。
どっちでもいいのは売る。好きなネットの古本屋あるのでそこに売る。
BLは商業だけ?同人誌だったらネットで検索すると結構高値で買い取ってくれるとこあるから捨てちゃもったいないかもよ〜

もし、廃品回収に出すとしたらあんまりにも直接的なタイトルのものや表紙のものは紙でくるんで出すけど、どっちか判別つかないようなのはそのままひもでくくって出しちゃうな〜。
22  名前: 基本的なこと :2018/04/21 18:04
>>10
>もうお手上げ状態なのよ

日本語できないの?
23  名前: 一番上 :2018/04/21 18:13
>>1
ごめん、アイディアはないけど、
本の山を前に悩んでる姿を想像して笑っちゃう。
かわいいというか。

縛って一番上に来る本に、紙のカバーをつけたらいいんじゃない?
ただ覆っただけだといかにもだけど、カバーなら目立たないでしょ。
それか見られてもいい本を上にしておくとか。

私、引越の度に本はほとんど捨ててる。
読みたくなったら図書館で借りる。
トリップパスについて





ストリートビューの謎
0  名前: google :2018/04/19 20:35
マンション住まいの我が家(のベランダ)を
ストリートビューで見ると、
干してある洗濯物2枚(バスタオル)にボカシがかけてあった。
特に商標登録に関係する絵柄ではない。
現に下の階のディズニーのバスタオルはそのまま。

なぜボカされてるんだろ?

それにしてもストリートビューは面白い。
待ち時間の暇つぶしに打ってつけ。
5  名前: 逆に :2018/04/21 08:43
>>1
>マンション住まいの我が家(のベランダ)を
>ストリートビューで見ると、
>干してある洗濯物2枚(バスタオル)にボカシがかけてあった。
>特に商標登録に関係する絵柄ではない。
>現に下の階のディズニーのバスタオルはそのまま。
>
>なぜボカされてるんだろ?
>
>それにしてもストリートビューは面白い。
>待ち時間の暇つぶしに打ってつけ。

下の階の方がボカし忘れじゃない?
6  名前::2018/04/21 10:42
>>1
>マンション住まいの我が家(のベランダ)を
>ストリートビューで見ると、
>干してある洗濯物2枚(バスタオル)にボカシがかけてあった。
>特に商標登録に関係する絵柄ではない。
>現に下の階のディズニーのバスタオルはそのまま。
>
>なぜボカされてるんだろ?
>
>それにしてもストリートビューは面白い。
>待ち時間の暇つぶしに打ってつけ。



なんか、ある程度は自動で人とか動物の顔を認識してぼかし入れてるらしいよ。
東京の世田谷にある長谷川町子美術館、2013年7月のビュー見ると波平さんの顔とワカメちゃんの後頭部とフネさんの鼻とおしりとマスオさんの鼻がぼかし入ってる。
更新ごとに人の顔を認識する精度が上がってってるようで、全然関係ない場所にぼかしが入っていた場所が次の更新ではちゃんと綺麗に写っていたり。
7  名前: うちなんてさー :2018/04/21 14:54
>>1
田舎なのに、今はどこでも撮影してるんですね。
うちは、たまたま庭の扉が開いていて洗濯物丸見えだったから
速攻ぼかし依頼しました。
10年もならないか、くらい。
その時は顔も全部映ってたよね。
まだ、パソコンから見てた気がする。
8  名前::2018/04/21 16:51
>>1
人間だろうが動物だろうが、キーワードは【顔】

だから、昔の横浜タイヤの笑った顔したタイヤにもぼかしが入っていたりする。
9  名前: 映り込み :2018/04/21 17:22
>>1
よく走ってるのか、グーグルの360度カメラ(?)を載せた車を2度ほど見かけた。
1度目は散歩してる時に出会ったので、「これは映ってるかも」と思い日にち置いて見かけた場所見たら映ってましたよ〜。
それも1年くらい?で映らなくなりましたが。
一日何台くらいのグーグルの車が世界中で走ってるのかね。
トリップパスについて





アメリカ村防犯カメラ撤去
0  名前: 大丈夫? :2018/04/20 18:18
https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/206000c


アメリカ村の治安っていいなかな?
1  名前: 大丈夫? :2018/04/21 10:23
https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/206000c


アメリカ村の治安っていいなかな?
2  名前: 悪いです :2018/04/21 16:21
>>1
>https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/206000c
>
>
>アメリカ村の治安っていいなかな?


日本人なんてほとんどいませんよ。
アジア系の観光客ばかりで
すよ
3  名前: 言わない :2018/04/21 16:44
>>1
そんなの大々的にニュースにしなきゃ良いのに。
撤去しても新しいダミーの監視カメラ置いといたらそれはそれなりに抑止効果あるんじゃないのかな。
何で全面撤去します!なんて言っちゃったんだろう。

治安は悪いです。
でも昼間に行くくらいで夜出かけたことないので、実際どのくらい悪いかはわかりませんが。
4  名前: 費用 :2018/04/21 16:47
>>1
費用の割に効果なかったんじゃない?税金だからね。
これからは各店舗が各自で取り付けるか、商店街が負担しあって取り付けるかすればいいと思う。
トリップパスについて





アメリカ村防犯カメラ撤去
0  名前: 大丈夫? :2018/04/20 11:43
https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/206000c


アメリカ村の治安っていいなかな?
1  名前: 大丈夫? :2018/04/21 10:23
https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/206000c


アメリカ村の治安っていいなかな?
2  名前: 悪いです :2018/04/21 16:21
>>1
>https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/206000c
>
>
>アメリカ村の治安っていいなかな?


日本人なんてほとんどいませんよ。
アジア系の観光客ばかりで
すよ
3  名前: 言わない :2018/04/21 16:44
>>1
そんなの大々的にニュースにしなきゃ良いのに。
撤去しても新しいダミーの監視カメラ置いといたらそれはそれなりに抑止効果あるんじゃないのかな。
何で全面撤去します!なんて言っちゃったんだろう。

治安は悪いです。
でも昼間に行くくらいで夜出かけたことないので、実際どのくらい悪いかはわかりませんが。
4  名前: 費用 :2018/04/21 16:47
>>1
費用の割に効果なかったんじゃない?税金だからね。
これからは各店舗が各自で取り付けるか、商店街が負担しあって取り付けるかすればいいと思う。
トリップパスについて





面白いCM
0  名前: 好き :2018/04/20 17:16
晩餐館焼肉のタレのCM。
旅行が、当たりません。
なんとかが、当たりません。
こんなに汚れが!落ちません!
笑っちゃった。
あと、桜井翔くんが出てくるCM。
冷蔵庫を閉じたら翔くんがいて主婦がビックリするんだけど、その驚き方がリアルっつーか、私ならその声が出る!って思ってこれも笑った。
最後は小林製薬かな、いぼ痔の薬?
飲んで直接いぼ痔に効く!って
塗るなら直接はわかるけど、なんで飲んで直接!?と思ってすごい受けた!
わかるかなー?
1  名前: 好き :2018/04/21 11:38
晩餐館焼肉のタレのCM。
旅行が、当たりません。
なんとかが、当たりません。
こんなに汚れが!落ちません!
笑っちゃった。
あと、桜井翔くんが出てくるCM。
冷蔵庫を閉じたら翔くんがいて主婦がビックリするんだけど、その驚き方がリアルっつーか、私ならその声が出る!って思ってこれも笑った。
最後は小林製薬かな、いぼ痔の薬?
飲んで直接いぼ痔に効く!って
塗るなら直接はわかるけど、なんで飲んで直接!?と思ってすごい受けた!
わかるかなー?
2  名前: じわ :2018/04/21 12:08
>>1
タンスにゴンのCM。
お姉さん二人(鏡で反転させてるので?4人に見えるやつ)がきれいにシンクロして踊ってるの。

クロ〜ゼットのな〜かはダニが増えやすい♪
もうやりたい放題食べたい放題なにしてくれとんねん♪
(変なおじさんが出てきてワーーッて叫ぶ)

あとは何故かCMに出てる柳楽優弥が気にかかる。
CMの種類関係なく、全体通して少しズレたおかしな人を演じてる気がする。
3  名前: 、メ、隍ウ :2018/04/21 12:22
>>1
・チ・ュ・鬘シ・皈ホCM。」
、ォ、?、、、、メ、隍ウ、チ、网ャ。「コヌク螂ヌ・モ・?゙・゚、ソ、、、ヒ、ォ、テ、ウ、隍ッ、ニ。「3ハャ、ヌセ、エュ。ェ。ェ、テ、ニ、、、ヲ・ユ・?シ・コ、ャセミ、ヲ。」
4  名前: タイヤ :2018/04/21 14:20
>>1
綾瀬はるかの「あなたは降りて」は何度見ても面白い。
ブリジストンのCM。
5  名前: wowwow :2018/04/21 14:58
>>2
>あとは何故かCMに出てる柳楽優弥が気にかかる。
>CMの種類関係なく、全体通して少しズレたおかしな人を演じてる気がする。


うんうん、いい味出してるよね。
ワウワウに入ろっかな、ってやつ、好きだわ。
トリップパスについて





面白いCM
0  名前: 好き :2018/04/20 02:22
晩餐館焼肉のタレのCM。
旅行が、当たりません。
なんとかが、当たりません。
こんなに汚れが!落ちません!
笑っちゃった。
あと、桜井翔くんが出てくるCM。
冷蔵庫を閉じたら翔くんがいて主婦がビックリするんだけど、その驚き方がリアルっつーか、私ならその声が出る!って思ってこれも笑った。
最後は小林製薬かな、いぼ痔の薬?
飲んで直接いぼ痔に効く!って
塗るなら直接はわかるけど、なんで飲んで直接!?と思ってすごい受けた!
わかるかなー?
1  名前: 好き :2018/04/21 11:38
晩餐館焼肉のタレのCM。
旅行が、当たりません。
なんとかが、当たりません。
こんなに汚れが!落ちません!
笑っちゃった。
あと、桜井翔くんが出てくるCM。
冷蔵庫を閉じたら翔くんがいて主婦がビックリするんだけど、その驚き方がリアルっつーか、私ならその声が出る!って思ってこれも笑った。
最後は小林製薬かな、いぼ痔の薬?
飲んで直接いぼ痔に効く!って
塗るなら直接はわかるけど、なんで飲んで直接!?と思ってすごい受けた!
わかるかなー?
2  名前: じわ :2018/04/21 12:08
>>1
タンスにゴンのCM。
お姉さん二人(鏡で反転させてるので?4人に見えるやつ)がきれいにシンクロして踊ってるの。

クロ〜ゼットのな〜かはダニが増えやすい♪
もうやりたい放題食べたい放題なにしてくれとんねん♪
(変なおじさんが出てきてワーーッて叫ぶ)

あとは何故かCMに出てる柳楽優弥が気にかかる。
CMの種類関係なく、全体通して少しズレたおかしな人を演じてる気がする。
3  名前: 、メ、隍ウ :2018/04/21 12:22
>>1
・チ・ュ・鬘シ・皈ホCM。」
、ォ、?、、、、メ、隍ウ、チ、网ャ。「コヌク螂ヌ・モ・?゙・゚、ソ、、、ヒ、ォ、テ、ウ、隍ッ、ニ。「3ハャ、ヌセ、エュ。ェ。ェ、テ、ニ、、、ヲ・ユ・?シ・コ、ャセミ、ヲ。」
4  名前: タイヤ :2018/04/21 14:20
>>1
綾瀬はるかの「あなたは降りて」は何度見ても面白い。
ブリジストンのCM。
5  名前: wowwow :2018/04/21 14:58
>>2
>あとは何故かCMに出てる柳楽優弥が気にかかる。
>CMの種類関係なく、全体通して少しズレたおかしな人を演じてる気がする。


うんうん、いい味出してるよね。
ワウワウに入ろっかな、ってやつ、好きだわ。
トリップパスについて





純烈という温泉アイドル
0  名前: 男子母 :2018/04/20 03:15
マツコの番組を録画で観てたら、
純烈っていう40代の温泉アイドル
グループが出ていてた。

そしたら5人中4人が仮面ライダー
アギト、龍騎、ハリケンジャー、
ガオレンジャーの出演者だった。

息子20歳なんだけど、幼い頃↑の
ヒーローものにハマってた。
付き合ってよく観てたし、その頃の
ヒーローものって結構大人も楽しめる
ストーリーで、夫も結構観てて。

懐かしかったし、あの頃の人達が
今も仲良く活動してるのが何だか
うれしかった。

紅白に出たいなんて言ってたけど、
企画枠でいいから出ないかな。
懐かしい方いませんか?
1  名前: 男子母 :2018/04/21 11:39
マツコの番組を録画で観てたら、
純烈っていう40代の温泉アイドル
グループが出ていてた。

そしたら5人中4人が仮面ライダー
アギト、龍騎、ハリケンジャー、
ガオレンジャーの出演者だった。

息子20歳なんだけど、幼い頃↑の
ヒーローものにハマってた。
付き合ってよく観てたし、その頃の
ヒーローものって結構大人も楽しめる
ストーリーで、夫も結構観てて。

懐かしかったし、あの頃の人達が
今も仲良く活動してるのが何だか
うれしかった。

紅白に出たいなんて言ってたけど、
企画枠でいいから出ないかな。
懐かしい方いませんか?
2  名前: 有名よ :2018/04/21 11:52
>>1
ワイドショーやバラエティーにしょっちゅう取り上げられて有名よ。
確かLiLico(リリコ。綴りがわからない)が
その中の誰かと結婚した。
トリップパスについて





上司が変わった事でシフトも変わった
0  名前: 激変すぎる :2018/04/19 01:08
4月から上司が変わった事で今までのシフト体制が変わりました。
年中無休のお店なのですが、私が面接した時は
・土日は基本出勤できない。
・平日の8−18内の勤務。
という条件で採用されました。
主婦枠が少なく、その時間帯は重宝されていたのでほぼ月から金まで入れて頂いてました。
ですが、上司が変わってから方針が変わりました。
・最低月4回以上は土日出勤する事。
・夜も最低週3回はラストまで残れる日を作る事。
・どうしても出勤できない人はいらないのでシフトを大幅に減らす。
・シフトが減って嫌なら辞めてもらって結構。
・年中無休の店で土日出勤不可は通用しません。
・今後ノルマも決めていくのでノルマ達成できない人もシフトを減らす。
ノルマがあるので客の呼び込みも始めるそうです。
こういう場合、面接時の条件より店長の意見が優先されるんでしょうか?
パートの人は全員不満のようで既に5人辞めていきました。
始めの条件ありきでこちらも面接にきたのに詐欺のような気分です。
28  名前: そんなの :2018/04/21 09:53
>>27
> この曜日だけ、この時間だけの人の集まりより
> どの曜日も、どの時間帯でも入れる人の集まり
> の方が断然良いんだと思います。
>
フリーターしかいないじゃんw
そんな会社都合のいい人材沢山いるはずがないw
飲食店でもコンビニでも平日日中と夜勤土日は入る人
変えてだいたいどこもまわしてるよ。
それができないなら解雇ってゆーなら
全部社員でまわせばいいんだよ。
29  名前: 、譯シ :2018/04/21 09:56
>>28
ス譱隍ハカスフ」、ハ、タ、ア、ノ


、譯シ
、テ、ニサネ、ヲソヘ、テ、ニ
イソコミ、ハ、タ、惕ヲ、ォ
30  名前: やまこ :2018/04/21 11:25
>>28
うちの職場は子供が大きくなった主婦達で
年中無休の職場のシフトうめてますよ。

時間が自由なおじさんもいるし、若い子も
フリーターだけどがっつり働く子もいるしね。
31  名前: 確かに :2018/04/21 11:30
>>30
> うちの職場は子供が大きくなった主婦達で
> 年中無休の職場のシフトうめてますよ。
>
> 時間が自由なおじさんもいるし、若い子も
> フリーターだけどがっつり働く子もいるしね。
>
50代以上でもおーけーな職場ならおばさんおっさんいるねえ。
でも職種によって年齢が限られるものも多いから、それによってやっぱり変わるね。
32  名前: うむ :2018/04/21 11:32
>>30
役所とかもパートだらけだし、コンビニもパートばかりだね
たまにコンビニで正社員募集してるけど、ダメのようだね
正社員だといいように使われるからだろうが
トリップパスについて





恋がしたい
0  名前: りょう :2018/04/19 17:42
すっごく恋がしたいので、出会い系に登録しようと思ってるんだけど出会い系で恋できると思う?
した人いる?

ときめきって更年期予防にもなるみたいだし。
15  名前: トノオュ。」 :2018/04/21 07:32
>>14
、「。「シ」、ホ・オ。シ・ッ・?ネスュ、゙、キ、ソ、ャ
、筅ネ、筅ネ、マSNS、ヌ、ケ。」

、ハ、ホ、ヌシ遉オ、ホクタ、テ、ニ、?ウ、ネ、ヒナニ、マ、゙、?ォ、ハ。ゥ
16  名前: ・隘ウ :2018/04/21 08:57
>>14
・隘ウ、ヌシチフ荀エ、皃ハ、オ、、。」
、ェク゚、、、ヒ。「・ィ・テ・チ、キ、ソ、、、ネ、、、ヲ、ホ、マ。「、ノ、ヲ、荀テ、ニ、?ォ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
・鬣、・ヌ、ケ、ォ。ゥ

サ荀篝ッ、キサニ、、、?キ、ヒ、「、?ホ、ヌ。「ハケ、、、ニ、゚、ソ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
17  名前: 経験済 :2018/04/21 09:17
>>1
出会い系、登録経験があります。
スタート時は何十通も連絡が来るんですが、たいてい1回程度の軽いノリの人ばかりです。
数回連絡を取り合っても、会えないとわかれば連絡がなくなります。

そんな中、何十回もメールのやり取りをし、半年以上連絡をくれた方がいました。
メッセージだけで、こんなに相手を好きになれるとは思いませんでした。
そして会ってしまい、現在まで続いています。
18  名前: うん :2018/04/21 09:23
>>16
LINEとかでたまに。
触れたい、抱きたいと言われますが
私はうまくかわしてます。
その後必ず、ごめんね冗談だよ(笑)と
入れて来るので私にその覚悟ができたかどうか
確かめてるのだと思います。

私も同じ気持ちですがやはり
踏ん切りがつかない。

なので身体の関係が無いので終わりねでも
仕方ないかなって思ってます。
19  名前: ハケ、ュ、ソ、、 :2018/04/21 09:49
>>1
スミイ、キマサネ、テ、ニ、?ヘツソ、、、゚、ソ、、、タ、ア、ノ。「、ロ、ネ、ノ、ホ・「・ラ・熙テ、ニヌッホァセレノャヘラ、ク、网ハ、、。ゥ
、「、?テ、ニナミマソ、ケ、?ホクトソヘセャノン、ッ、ハ、、。ゥ
トリップパスについて





登校準備ができない中学生
0  名前: グレー :2018/04/15 12:40
グレーと診断されている中学生(女子)。
生活も灰色です。

登校直前に、「あれがない、これがない、お母さん、探して!」「時間がない!」
とパニック・癇癪になります。
持ち物を管理しやすいよう、引き出しにラベルを付けたり、物を少なくして、片づけやすく工夫しています。
前日準備すること、普段から片づけておくこと、使ったものはしまうこと、この部分は親が手伝うことなどを、冷静な時に提案しても、「放っておいて!」と逆ギレします。
親が絡まれないよう、登校時間には私が出かけておくようアドバイスされたとありますが、帰宅後、家が荒らされていることもあり、気持ちが沈みます。

月1回の診察でも相談しているけれど、診察の場では、本人「はい。気をつけます。」で終わってしまって結局変わりません。
できない理由は検査でわかったけれど、改善するための方法が見つかっていません。
他にも困りごとは多数あって、落ち着かない毎日に私が参っています。

似たような状況で乗り越えた方いらっしゃいますか?
10  名前: 似てる :2018/04/17 21:13
>>1
小5の息子が似てます。
宿題や時間割はどれだけ言っても前日にはできず、
当日の朝ギリギリまでやって、
結局終わらないことも遅刻もしょっちゅう。
登校直前の時間割であれがないこれがないと半泣きです。
まだ甘えん坊なとこがあり今のところキレはしませんが、
今後反抗期を迎えるとキレるようになるかもしれません。

息子はグレーでなく発達障害と診断されてます。
主治医は
「できないんだからしかたないよ。
ドリルやらなくても勉強についていけてるなら
いいじゃない。
それよりできたことを褒めてあげて」と言われます。

できないことをやれと言われるのはかわいそうとも思いますが、
何も言わずに見守るのも難しく、ついガミガミ言ってしまいます。
褒めるとこは褒めるようにしてますが・・・
でも片付けても片付けても一瞬で散らかってしまい
うんざりしてます。

主さんへのアドバイスじゃなくてすみません。
私も皆さんのレスをありがたく読ませてもらってまし。
11  名前::2018/04/20 22:45
>>1
ありがとうございます。
うちも通報ありました。大きくは変わらなかったけれど、少しは我慢も見えたかも。
楽しい雰囲気やスモールステップにして褒めることを心がけているけれど、改善なく続く毎日に、時に気持ちの余裕がなくなります。生活力をつくようにと思う部分と、機能的に無理と諦める部分の狭間で悩んでしまいます。
でも本人も上手く行かないことを気にしてるんでしょうね。

>片付けても片付けても一瞬で散らかってしまい
ですよね。生活しやすい最低限の状態を保つのにも苦労します。
うちは小さい頃から癇癪もちで、中学で酷くなった形なので、今、穏やかなお子さんならひどいことにはならないんじゃないかな。
同じ思いをしてる方、めげず頑張りすぎず、お互いやっていきましょう。
レスを見ながらこうやって返信を書いていると、慰められます。
12  名前: ぴこ :2018/04/21 07:01
>>1
中学生って教科書や副教材も多いし、プリントも
凄い量で、一番物の管理が大変だと思うわ。
13  名前: 後始末 :2018/04/21 08:35
>>1
登校時にいなくなるってみるのは良いと思う。
でも、お子さんが部屋を荒らしたあと、片付けるのは誰?

荒らされたままの部屋に居るのは主さんも嫌でしょうけど、お子さんも自分の残した惨状をちゃんと見ないとね。
パニックの時には見えていないでしょうから。

今日もやっちまったね〜ぐらいの気持ちでさ、
そのあと自分で片付けさせるのも良し、一緒に片付けるのも良し。

押してもダメなら引いてみな、で、
準備が出来ないのなら、面倒な後始末をさせることで準備の大切さを身につけてもらうのはどうだろうね。
準備よりも具体性があるので、本人も自覚しやすいんではなかろうか。

スモールステップの項目に加えてみたら?

すでに実践していたらごめんね。
14  名前: 忍耐 :2018/04/21 09:32
>>1
本人が困ってお母さん助けて!って言ってくるまで待とう。
困ってる間、お母さんは笑顔で困ったことがあったら手伝うよ!という言葉はかけておく。

本人が困らないと気付けないんだと思うよ。
お母さんは工夫はしているんだからね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1454 1455 1456 1457 1458 1459 1460 1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468  次ページ>>