育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44011:社会人娘にお弁当作ってる私は甘いですか(24)  /  44012:コンタクトのすすぎ液(5)  /  44013:休憩時間の溜息(6)  /  44014:休憩時間の溜息(6)  /  44015:ニューバランスが3999円?(10)  /  44016:駄すれですわ(14)  /  44017:羽生ゆずれないくん(13)  /  44018:フセチー、ヒ。リソタ。ル(4)  /  44019:YouTubeの有料映画(10)  /  44020:インスタ 男ばかりフォローしてくる(11)  /  44021:土曜学校ありますか?(19)  /  44022:給料17万(43)  /  44023:剣道についてお聞きします(32)  /  44024:13日の金曜日(43)  /  44025:ランニングしたら痩せる?(27)  /  44026:ランニングしたら痩せる?(27)  /  44027:服が捨てられない(10)  /  44028:ム」゚タフ釥テ、ニテホ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ(6)  /  44029:カーネーション再放送(21)  /  44030:何も言われない(愚痴)(19)  /  44031:何も言われない(愚痴)(19)  /  44032:大阪府立高校、追加合格(20)  /  44033:大家さんいますか?(11)  /  44034:注釈つき(19)  /  44035:新月9、華麗なるペテン師を思い出さない?(1)  /  44036:シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、(5)  /  44037:シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、(5)  /  44038:サメカ。、ャ、、、ク、皃ヒケ遉?ハ、、、ソ、皃ヒ(27)  /  44039:オラクルカード(3)  /  44040:順天堂新生児取り違え(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475  次ページ>>

社会人娘にお弁当作ってる私は甘いですか
0  名前: 甘こ :2018/04/14 05:50
職場の同僚の娘さんは
新大学生なのですが
自分でお弁当を詰めてるそう。
周りに「エラいねー」と
絶賛されてる中
OLの娘にお弁当を用意している自分が
恥ずかしくなりました
(わざわざ用意しているのではなく
自分と夫のと一緒になんですが)

皆さんなら
社会人しかも女の子なら
自分で作らせますか?
20  名前: 世話したい人 :2018/04/15 12:58
>>1
職場の同僚が、自分含めて家族4人(全員社会人)の食事の世話をするのにいつも疲れた疲れたと言っていて早上がりしたり遅れてきたり。
家族最優先に考えてるところが嫌だ。だから早出残業になる仕事は全部私がやることになる。
しかも全員社会人なのに(1人は弁当して、自分含めて3人は家で食べている)

同居してる子達のこと、「いなくなったらさみしい、心の拠り所」って言ってるので食事やお世話でつなぎ止めてるようにすら思える。
1人は地元にいながら就職と同時に彼女の所に出てったからなおさらなんだろうか。

私は就職したときも一人暮らしのままだったので、弁当も毎日自作しながら勤務地によっては片道3時間通ったりもしてた。
1人暮らしはそれでなくてもお金掛かるから、節約のため。
21  名前: 甘こ :2018/04/15 13:05
>>1
アドバイスありがとうございました。

私もうん十年前にOLでしたが
言われてみれば
母親が用意してくれていましたね
毎日ではなかった記憶がありますが。
自分がそうだったので
なんの抵抗もなく用意していると自覚しています
(娘は一人暮らし経験はありません)

おっしゃるように
学生のほうが時間にゆとりがありますので
もし
「お弁当づくり体験」をさせるのなら
学生時代だったと後悔しています
今は仕事して疲れて帰ってきて
朝はバタバタ状態。
一から作れというのはムリに近いので
余裕ができたら
まずは詰めさせるところからはじめようと思います

そうですね
考えてみれば
別々に作るとなるとキッチン混み合いますね
時間差で作るとなると
またそれも容易なことではないと予想します

とりあえずは
周囲のお子様のことはあまり気にせず
休みの日には一緒に食事の用意をするとか
させようかと思います
22  名前: 甘い :2018/04/15 16:45
>>1
>職場の同僚の娘さんは
>新大学生なのですが
>自分でお弁当を詰めてるそう。
>周りに「エラいねー」と
>絶賛されてる中
>OLの娘にお弁当を用意している自分が
>恥ずかしくなりました
>(わざわざ用意しているのではなく
>自分と夫のと一緒になんですが)
>
>皆さんなら
>社会人しかも女の子なら
>自分で作らせますか?

甘いと思う。
私も周りにもいますよ。
社会人の娘の送り迎えしてお弁当作ってっていう人。
暇だなぁと思うのみ。

私は高校生の時にはお弁当自分で詰めてたし、大学は自炊。
社会人の時は実家通勤の間は自分でお弁当作ってました。

お弁当作れなくても、お料理ができるならいいのかな?
結婚した時困らない?
23  名前: 甘いかも知れないが :2018/04/15 17:00
>>1
狭い台所に忙しい時間帯で二人がガサガサやると、大・混・乱!
この道23年のワシの持ち場所だしワシが仕切ります!
甘えるとか突き放すとか午後からにしてくれるか?
24  名前: 作れる :2018/04/15 17:22
>>1
旦那のもあるからついでに作るよ。
他の事は自分でするしお弁当くらい作ってあげたい。


>職場の同僚の娘さんは
>新大学生なのですが
>自分でお弁当を詰めてるそう。
>周りに「エラいねー」と
>絶賛されてる中
>OLの娘にお弁当を用意している自分が
>恥ずかしくなりました
>(わざわざ用意しているのではなく
>自分と夫のと一緒になんですが)
>
>皆さんなら
>社会人しかも女の子なら
>自分で作らせますか?
トリップパスについて





コンタクトのすすぎ液
0  名前::2018/04/14 19:53
薬局に売ってる100円ぐらいの精製水ではダメでしょうか?
ちゃんとしやつも売ってますが、すすぐだけだし安上がりだし。
保存液はちゃんとしたやつを使っています。
1  名前::2018/04/15 15:20
薬局に売ってる100円ぐらいの精製水ではダメでしょうか?
ちゃんとしやつも売ってますが、すすぐだけだし安上がりだし。
保存液はちゃんとしたやつを使っています。
2  名前: うわー :2018/04/15 15:31
>>1
精製水、懐かしすぎるー!
昔、煮沸消毒とかあったよね?
あれ?何か粉も使った気がする、、、
25年も経つと、あれこれ忘れてるな。
今は使い捨てだから、正しいやり方も知らないや。

精製水に反応して出てきちゃった。
わかる人が居ると良いね。
3  名前: 。ゥ :2018/04/15 16:02
>>1
イソ、ケ、ケ、ー、ホ。ゥ
ソ衄サソ螟ヌ・ク・罕ミ。シ、タ、ア、ノ。」
4  名前: 腐る :2018/04/15 16:06
>>1
精製水は腐るよ。防腐剤も塩素も入っていない純粋な水だから。
使いきるならいいけど何日もってなると雑菌が繁殖するかもしれないけど、それはいいの?
5  名前: ハードのみですが・・・ :2018/04/15 16:09
>>1
ヌシさんはソフトレンズなの?

わたしハードレンズしか使ったことないけど、いつも水道水でジャバジャバしてた。
精製水は雑菌わくと思う。
水道のが何倍もましでない?
トリップパスについて





休憩時間の溜息
0  名前: あーあ :2018/04/13 23:09
力仕事、かつスピードもいるし、間違いが無いように気を配る仕事をしています。
昼休憩で席につくと、はぁぁ、って溜息が出てしまいます。
やっと勤務時間の半分まできた。
疲れたぁ、って感じです。

私より先に他の女性が席にいるんだけど、溜息をつくと幸せが一つ逃げるんだよ、と言われました。

あーそれ、20年くらい昔の会社でも言った男性がいたな。
おまえが女とバインダーで口元を隠して毎日内緒話してるのにイラついてんだけど!?と思いつつ、あはは、と流したのを思い出した。

次からは女性が来る前に、もっと早く休憩をしようかな。
溜息って、止める方法あるのかな?
前もってトイレで?とか嫌だな。

休憩時間は長くないし、、場所を変えるか時間を早めるか、しないとね。

愚痴スレ読んでくれてありがとう。
2  名前: ふぃう :2018/04/14 22:59
>>1
はぁ〜 よりも ふぅ〜 の溜息の方が、周りは嫌な気持ちにならないらしいよ。
3  名前: ため息は気持ちいい :2018/04/14 23:06
>>1
ふぅ〜、の方が聞こえる側としてはまだ許容範囲かも。
ため息ってつく方は気持ちいいよね。
聞かされるのは堪んないけどね。
4  名前::2018/04/14 23:13
>>1
なるほど、ふぅーね!
あと軽くストレッチなんかしてみようかな。
ありがとう!やってみるわ!
5  名前: 声は? :2018/04/15 10:07
>>1
一緒に声出てない?

私は他人のため息とかいちいち気にしないほうだけど、当てつけに声出してため息ついてる人も現実にいるし、なんの意図もないけど無意識にため息と一緒に声を出す人もいる。

あからさまに嫌味とかのつもりで声出しため息をされて嫌な目に遭ったことのある人だと、いくら無意識だとしても声出しため息されたら同じように嫌な気分になるのは仕方ない。

まあ、そこまで知るかよと思うところもないわけでもないが、うちの夫が割と声を出すほうなので、私も疲れてたりするとイラッと来ることもある。

全くそんなことないと言うならごめんなさい。

その場合、ため息つくと幸せが云々言われたら、「あらほんとだ、あなたに叱られたことで幸せ一つ逃げちゃったわ」と言い返すか、私は長澤まさみと自己暗示をかけて「深呼吸ですよ〜」と返しましょう。
6  名前: おやじ化 :2018/04/15 15:37
>>1
おじさんが銭湯で「あ”〜〜〜〜〜」

って言うようなもんですよ、儀式儀式!

って言ってみたら
トリップパスについて





休憩時間の溜息
0  名前: あーあ :2018/04/13 15:41
力仕事、かつスピードもいるし、間違いが無いように気を配る仕事をしています。
昼休憩で席につくと、はぁぁ、って溜息が出てしまいます。
やっと勤務時間の半分まできた。
疲れたぁ、って感じです。

私より先に他の女性が席にいるんだけど、溜息をつくと幸せが一つ逃げるんだよ、と言われました。

あーそれ、20年くらい昔の会社でも言った男性がいたな。
おまえが女とバインダーで口元を隠して毎日内緒話してるのにイラついてんだけど!?と思いつつ、あはは、と流したのを思い出した。

次からは女性が来る前に、もっと早く休憩をしようかな。
溜息って、止める方法あるのかな?
前もってトイレで?とか嫌だな。

休憩時間は長くないし、、場所を変えるか時間を早めるか、しないとね。

愚痴スレ読んでくれてありがとう。
2  名前: ふぃう :2018/04/14 22:59
>>1
はぁ〜 よりも ふぅ〜 の溜息の方が、周りは嫌な気持ちにならないらしいよ。
3  名前: ため息は気持ちいい :2018/04/14 23:06
>>1
ふぅ〜、の方が聞こえる側としてはまだ許容範囲かも。
ため息ってつく方は気持ちいいよね。
聞かされるのは堪んないけどね。
4  名前::2018/04/14 23:13
>>1
なるほど、ふぅーね!
あと軽くストレッチなんかしてみようかな。
ありがとう!やってみるわ!
5  名前: 声は? :2018/04/15 10:07
>>1
一緒に声出てない?

私は他人のため息とかいちいち気にしないほうだけど、当てつけに声出してため息ついてる人も現実にいるし、なんの意図もないけど無意識にため息と一緒に声を出す人もいる。

あからさまに嫌味とかのつもりで声出しため息をされて嫌な目に遭ったことのある人だと、いくら無意識だとしても声出しため息されたら同じように嫌な気分になるのは仕方ない。

まあ、そこまで知るかよと思うところもないわけでもないが、うちの夫が割と声を出すほうなので、私も疲れてたりするとイラッと来ることもある。

全くそんなことないと言うならごめんなさい。

その場合、ため息つくと幸せが云々言われたら、「あらほんとだ、あなたに叱られたことで幸せ一つ逃げちゃったわ」と言い返すか、私は長澤まさみと自己暗示をかけて「深呼吸ですよ〜」と返しましょう。
6  名前: おやじ化 :2018/04/15 15:37
>>1
おじさんが銭湯で「あ”〜〜〜〜〜」

って言うようなもんですよ、儀式儀式!

って言ってみたら
トリップパスについて





ニューバランスが3999円?
0  名前: 送料無料 :2018/04/14 08:20
ESshopと言う通販でニューバランスのスニーカー9900円→3990円の大特価なのです。
しかも送料無料。
でも発送国韓国ってどうなんでしょう。
お金だけ振り込んで品物は送られて来ないとか、そもそもが本物?
6  名前: よこさん :2018/04/15 07:15
>>1
数日前ヤフーメール不正アクセスされました。ログイン履歴見たら中国からと他日本からもあったけど、一ヶ月前海外通販してからなので、それが原因かも?と疑っています。
パスワード変更して
スマホから捨てパスワードしないと入れなくしました。
たまにログイン履歴見た方が良いんですね。
7  名前: 思い出した :2018/04/15 07:45
>>4
だよね〜
だいたいどこでも目玉賞品があって
その程度の値段で、ナイキとかもある。
でも…自分のサイズが無い事が多いのと
履き心地が悪かったり、ダサかったりで
結局は1万以上の物を買ってるわ。

ああ!私、ずっと行ってなかったジムを辞めたんだった。
ジム行くカバンにスニーカー入れたまま納戸に入れてある。
早速普段ばきにしまーす。
思い出させてくれてありがとう〜
8  名前: ニューバランスいいね :2018/04/15 09:41
>>1
>お金だけ振り込んで品物は送られて来ないとか、そもそもが本物?

楽天でもっと安い値段でニューバランスのスニーカー買った。高い値段のニューバランスも買ったことあるけど、それと比べても何の遜色もない。

ウォーキングするから安くて履きやすいのがいい。
またそこのお店で安い時に買おうと思ってる。すぐ汚れちゃうから安いほうがいいもん。
9  名前: 言うほど :2018/04/15 09:56
>>1
利用したことがないけどQoo10のショップだから、詐欺サイトではないと思う。
ニューバランスもいろんなモデルが
あるから、3990円が激安とは思わない。
SCに入ってるゼビオやオーソリティでも
そのくらいの価格で売ってるものもあるから、わざわざ偽物は作らないと私は思う。
10  名前: まい :2018/04/15 14:46
>>9
>利用したことがないけどQoo10のショップだから、詐欺サイトではないと思う。
>ニューバランスもいろんなモデルが
>あるから、3990円が激安とは思わない。
>SCに入ってるゼビオやオーソリティでも
>そのくらいの価格で売ってるものもあるから、わざわざ偽物は作らないと私は思う。

横だけど、Q10は信用ならないよ。
国内の会社で買い物したら、詐欺まがいの事された。

それをQ10にもクレーム入れたのに、何の対処もされていない。

その会社の問い合わせの所見たら、私と同じ被害に遭っている人が何人も居た。

ちゃんとした会社も勿論有るけど、それからQ10では買い物しない事にしました。
トリップパスについて





駄すれですわ
0  名前: テレビ :2018/04/14 07:12
平日の17時半からテレビ東京で、青春高校という番組。
ばからしいけど面白い。
素人ばっかり出てるけどね。

これ面白いよ、という、ちょっとした番組ありますか?

あ、皇室日記も見てます。
10  名前: 片桐はいり :2018/04/15 08:35
>>1
毎週金曜日午前9時25分から15分間Eテレでやっている『時々迷々』。

いわゆる小学校で道徳の時間に見るような内容のドラマ?です。

番組の存在を知ったのは、当時小学生だった子どもが学校で観てるよ〜というところから。
結構面白いので子どもが高校生になった現在も毎回録画してい観ています。

ここ数年は再放送が多かったよう(片桐はいりさんが若かった)ですが、今期はリニューアルしたのかな?先日放送分の片桐さんは今現在のお姿だったような気がする。
11  名前: 訂正 :2018/04/15 08:55
>>10
>ここ数年は再放送が多かったよう(片桐はいりさんが若かった)ですが、今期はリニューアルしたのかな?先日放送分の片桐さんは今現在のお姿だったような気がする。

すみません、今番組のホームページを見てきたら、以前の放送分でした。
毎年順番をかえて放送しているみたいです。
12  名前: 東に西に :2018/04/15 09:27
>>1
「やまと尼寺 精進日記」
「東野岡村の旅猿」
「刑事モース〜オックスフォード事件簿〜」(終了)
「きらきらアフロ」
「チマタの噂」

刑事モースなんてここの人で見てた人いないんじゃないかな。
音楽がステキだったのよね。
先週がラストだったけど、尻切れトンボのような結末がスッキリしない終わり方で納得いかなかったけどね。
東野岡村はゲスト次第で見たり見なかったり。

テレ東深夜枠は面白い番組多いです。
13  名前: NHKの :2018/04/15 10:49
>>1
オドモテレビ

初めて見た時に、子供あるある!だな〜ってしみじみ笑った。

オドモニュースのキャスターなんかも、NHK看板アナだから見てみてね。

あとは、
オトナの一休さん
世界の哲学者に人生相談(不定期)

かな。

刑事モースは見ていなかったけど、刑事フォイルは見ていたよ〜。
14  名前: それそれ :2018/04/15 13:35
>>13
私もオトナの一休さん。
トリップパスについて





羽生ゆずれないくん
0  名前: あはは :2018/04/14 02:38
今日、初めてその存在を知りました。

面白いね。

ちょっと似てるし。
9  名前: 本気か :2018/04/15 10:29
>>8
>ゆずれるの反対がゆずれないで、
>
>ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?

マジでめんどくさいよ、あなた。
お笑い芸人の芸名ごときに文法?
どーーでもいいわ。

人間だけど大西ライオン。
太ってるけどガリガリガリクソン。
そンなもんじゃん、お笑い芸人の芸名なんて。
10  名前: (笑) :2018/04/15 10:41
>>8
>ゆずれるの反対がゆずれないで、
>
>ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?


真面目か!!!(笑)
11  名前: 解釈 :2018/04/15 12:38
>>8
>ゆずれるの反対がゆずれないで、
>
>ゆずるの反対はゆずらないだと思うけど違うの?

「ゆづ」るという動詞的使用で、
自虐的に「ゆづ」れない(ファンの反発を多少考慮して)
と解釈してた。
12  名前: あはは :2018/04/15 12:39
>>9
>人間だけど大西ライオン。
>太ってるけどガリガリガリクソン。
>そンなもんじゃん、お笑い芸人の芸名なんて。



あはは。
そーよねー。
13  名前: それ言うなら :2018/04/15 12:49
>>8
ゆずられる、じゃないの?
トリップパスについて





フセチー、ヒ。リソタ。ル
0  名前: ツタソタ :2018/04/13 17:28
ノトサ妤ヌ、マ、ハ、ッフセチー、ヒ。リソタ。ル、ャ、ト、、、ソソヘ、ホ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
コ」、゙、ヌスミイテ、ソサマ、「、熙゙、キ、ソ、ォ。ゥ

ソタナト、オ、菫タホモ、オ、マ、、、゙、キ、ソ、ャ。「
フセチー、ヒソタ、ャ、ト、、、ソソヘ、ホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「コ」ニ?ソ、゙、ソ、゙クォ、ソ・ニ・?モ、ヌクォ、ニ。「ーレ、?ソ、、フセチー、タ。チ、ネセッ、キカテ、ュ、゙、キ、ソ。」
、ヌ、筝テ、ッサヌ、筅ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ネサラ、テ、ニ。」
1  名前: ツタソタ :2018/04/14 23:17
ノトサ妤ヌ、マ、ハ、ッフセチー、ヒ。リソタ。ル、ャ、ト、、、ソソヘ、ホ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
コ」、゙、ヌスミイテ、ソサマ、「、熙゙、キ、ソ、ォ。ゥ

ソタナト、オ、菫タホモ、オ、マ、、、゙、キ、ソ、ャ。「
フセチー、ヒソタ、ャ、ト、、、ソソヘ、ホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「コ」ニ?ソ、゙、ソ、゙クォ、ソ・ニ・?モ、ヌクォ、ニ。「ーレ、?ソ、、フセチー、タ。チ、ネセッ、キカテ、ュ、゙、キ、ソ。」
、ヌ、筝テ、ッサヌ、筅ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ネサラ、テ、ニ。」
2  名前: 一文字 :2018/04/15 07:27
>>1
そのまま「神」という人がいるそうです。
特に神職でもないらしいです。

その番組は見ていませんが、先祖の方はどういう事情があってそういう名字にしたのか。
日本の神様はおおらかで、人間の名づけ等気にされないのかとか、存在を知った時点でいろいろ考えてしまいました。
3  名前::2018/04/15 09:37
>>2
>そのまま「神」という人がいるそうです。
>特に神職でもないらしいです。
>
>その番組は見ていませんが、先祖の方はどういう事情があってそういう名字にしたのか。

主さん、「名字じゃなくて」って言ってるのに。
4  名前: 銀魂 :2018/04/15 10:24
>>1
マンガだと「神楽」「神威」「神流」ってのがいるけど、りあるではさすがに知らないなあ。

私は二年前まで子供にピアノを教える仕事をしてたので、実にいろんな名前を見てきたのね。

まさかこんな名前ほんとにあるのかと思うようなものもあったけど、「神」がついた名前は記憶にない。

かぐら、かむい、かんなというのは響き的にはアリかなと思うけど、さすがに神の字を使うのはためらうのかな。
トリップパスについて





YouTubeの有料映画
0  名前: どうかな? :2018/04/12 22:51
観た事ありますか?

300円で視聴できるって書いてあるやつです。

レンタルするよりは割高な気がするけど
手軽に観たい時に観れるから楽かな?

と思って今迷ってます。

結構観てるよーという人いますか?
6  名前: 横レス :2018/04/14 12:38
>>5
ありがとう。
ああ、無料期間利用した感覚は無いけど、昔子どものジャージとかアマゾンで買った事はあります。
それが無料期間だったの?
でも送料とか普通に払ったような。
普通にセシールとかで買い物感覚だったけど違ったのかな。

でもね、プライム会員費が落とされて今で4回目くらいなんだけど、少し前にアマゾンで買い物したら送料かかったよ。
プライム会費払ってるのに?と思った。

だけどビデオとか視聴できるなら400円安いかと上の人の読んでいいかなと思って今調べ中
>> >アマゾンプライム会員なので無料で見られるのもいろいろある。
>>
>> 横レスごめん
>> アマゾンプライムは入りたくて入った?
>> 私、勝手に会員になって毎月会費落とされてる。
>>
>>
>>
>>
>
>それって無料期間利用してそのまま放置してたからじゃなく?
>全く記憶にないのに勝手に会員になってたら怖いよ。
7  名前: いいよ :2018/04/14 16:54
>>6
>でもね、プライム会員費が落とされて今で4回目くらいなんだけど、少し前にアマゾンで買い物したら送料かかったよ。
>プライム会費払ってるのに?と思った。

それはちゃんと出店者情報見ずに買ったのでは?
プライムマークがついてない物から選んだような気がする。
それか、そもそもログイン情報が間違ってて
プライム会員になってない方でログインしちゃってるかもよ。


>だけどビデオとか視聴できるなら400円安いかと上の人の読んでいいかなと思って今調べ中

Amazonビデオは最初はどうって事なかったけど
最近はHuluよりこっちの方がよく使ってる。
よく考えたら一年ぐらい使ってないかも(汗)Hulu退会するわ〜

映画はもちろんWOWOWの連続ドラマを見たりできます。
Amazonミュージックも、日ごろから
iPodに曲を入れたりしてない人には便利だよ〜
全部では無いけど、オフライン状態でも再生できる曲が
あるので
ロングドライブの朝に、家にいる間に
さささと携帯やタブレットにダウンロードしておけば
車の中でBluetoothでカーステと繋いで再生できます。
8  名前: よん :2018/04/14 17:15
>>6
使っていないなら解約簡単に出来ますよ。
9  名前: 横レス :2018/04/14 23:03
>>6
ありがとう。

今このスレで「アマゾンプライム??それは私が何でか月々引き落とされるようになった会費の事では?」と思って。

忙しくて、退会方法とかも調べられず、そして400円と言う安さもあって面倒もあって、そのまんまでした。

今日初めて調べてみて、今まで松本人志のやつとか観てました。
アマゾンミュージックも調べて驚きまくってます。
だって、仕事の無い週末にいつもPC使ってウォークマンに曲入れてましたから。

私はI phoneが20Gの契約なので、外でも十分聞けますし、仕事の行き帰りに色々聞けて大助かりです。
いつも行ってるジムではwi−fiも使えるし、今後ビデオを見ながらジョギングしようかと思ったらワクワクする。

それにしても、どうして?なぜこんなに安くてサービス良いのかしら?何か落とし穴あったりして・・・と疑う私は古い人間ですか?
だって、フレッツ光契約した時に最初だけお試しで付いてた映画とか観れるやつ。
あれとか高いですよね。

なのに、アマゾンは400円で?映画の種類が少ないのかしら?


私が調べながら感動してたら子供たちまで寄って来て、「すごい!これ月に400円で見れるの??お小遣いで入ろうかな?」と言ってましたが、家族がそれぞれ会員になってたりしますか?

いやー、良い事教えてもらえて得した気分です。
ありがとう。
10  名前: プライム :2018/04/15 10:13
>>9
アマゾンプライムビデオは、無料のもたくさんあるけど、見たい映画が有料の場合はそのたびに払えばいいので、もうツタヤに行かなくなった。

でも音楽は、アマゾンミュージック はプライム会員というだけでは聞ける曲が少ないので、さらにアンリミテッド会員になる必要があるみたいね。
無料分でも楽しめるけどね。

プライム会員は学生は少し安いみたいよ。
でも音楽をよく聞く場合はSpotifyのファミリー会員がお得かなとは思う。

アマゾンプライムミュージックのアンリミテッドは30日間無料体験、Spotifyのは三ヶ月100円体験ができるよ。
トリップパスについて





インスタ 男ばかりフォローしてくる
0  名前: なんで? :2018/04/14 04:11
インスタを始めました。
まだ投稿は3つだけで花の写真のみ。

ガーデニングを始めたばかりなので、
知らない土地でも、同じ趣味の方と相互フォローしたくて制限はかけていません。

何人かそんな方々と相互フォローしたり
してますが、この所ガーデニング写真など1枚もない男性ばかりからフォローされます。

フォローバックはしていません。

そんな人たちのプロフをみるとものすごいフォローの数。
それも女性がほとんど。

これって出会い目的なんですか?

インスタもそんな風に使われるんですか?

フォローされても放っておいても大丈夫ですよね?
ブロックした方がいいんでしょうか?
7  名前::2018/04/15 09:02
>>2
> そこを強調したかった?


朝から尖ってるな〜!
このスレでそんな発想するとは、面白いね。毎日そんなことばっか考えてるんじゃないの?


主さんへ
わたしはインスタ詳しくないけど、もうちょっと様子みてみたらどうかな。インスタ初めてな感じ の 女性 に反応してフォローしてきてるのかもしれないし、単にたまたま男性が続いてたのかもしれないし。
8  名前::2018/04/15 09:05
>>7
>主さんへ
>わたしはインスタ詳しくないけど、もうちょっと様子みてみたらどうかな。インスタ初めてな感じ の 女性 に反応してフォローしてきてるのかもしれないし、単にたまたま男性が続いてたのかもしれないし。



ありがとうございます(^^)

ちょっと?なレスが続いたので、
私も熱くなりかけてました(><)

貴女のレスでクールダウン出来ました。
9  名前: うーん :2018/04/15 09:21
>>1
まぁあわよくば・・みたいな人もいるかもしれませんね。
どんな相手かわからないのがSNSだし。

個人情報などに気を付けて、相手に特にコメント返さなければ
大丈夫だと思うけど。
写真などの背景や、友達とのコメント、フォローしてる相手などで
自宅などの個人情報がわかってしまう事もあるからそこは
気を付けてね。

気になるならブロックしたほうがいいかも。
10  名前: プロフィール :2018/04/15 09:25
>>1
私の場合、特定の趣味の人とだけ繋がりたいアカウントは、自分のプロフィールのところに具体的な趣味を書いています。

その趣味と全く関係ない人は、すぐにブロックしてしまいます。
相手のプロフィールや写真で判断。

変にフォロワーがたくさんいるアカウントって、売買されているんじゃないかと怪しい目で見てます。
11  名前: ごはん :2018/04/15 09:35
>>1
私も料理の写真しか載せてないんだけど、男の人でしょっちゅういいねして来たり、フォローしてくる人は、全く料理と関係ない写真しか載せてない。

そっちはいいねされても無視してる。
特にブロックもしてない。

女の人で料理が趣味な人と最近繋がりつつあるので、それがちょっと楽しい。
レシピや付け合せを参考にさせてもらったりして。

それにしても、近頃は私が作った料理はしょっちゅうライザップのいろんな支店からいいねされるんだけど、そんなにカロリーの高いメニューでもないし、健康的なメニューでもない、普通の食事なのになぁと思う。
トリップパスについて





土曜学校ありますか?
0  名前:  ヌス :2018/04/12 12:53
中学まで土曜が休みだったのですが高校からは半日授業があります。
これって公立私立全部ですか?
15  名前: ス熙ヌ :2018/04/14 21:50
>>1
、フ、ケ、テ、ニ。「、ハ、゙、遙ゥ

ケ篁サ、マナレヘヒ、マ、「、テ、ソ、陦」



>テ豕リ、゙、ヌナレヘヒ、ャオル、゚、タ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャケ篁サ、ォ、鬢マネセニ?ネ、ャ、「、熙゙、ケ。」
>、ウ、?テ、ニクゥサ萸ゥチエノヌ、ケ、ォ。ゥ
16  名前: ・ォ・ユ・ァ・ニ・?「 :2018/04/14 22:46
>>13
、「、?陦」
、ヌ、筝オシシ、ォ、魍、、ホ、ヌケヤ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、タ、テ、ニ。」
、ソ、゙、ヒ、マケヤ、テ、ニ、ッ、?チ
17  名前: 国立 :2018/04/14 23:04
>>1
私立は最難関クラスの学校を除いて当然ありますし、公立もトップ校を含め上位校ほどあります。

自主自立、自由な校風で土曜授業もなく年間授業時間数の少ない学校を探したら国立になりました。
18  名前: ヤヌスの鏡ってあったよね :2018/04/15 08:15
>>1
子供が卒業した私立高校は偏差値低めの進学校でした。
土曜は勿論通常授業7時間。日祝はお休みでしたが部活が
ある為お弁当持ちで学校に。

夏休み冬休みのような長い休みも講習で毎日学校。
講習の後部活なので毎日毎日お弁当2個持ちで通学してました。
休みと言えばお正月とお盆のそれぞれ3日だけ。

2年だったかある日、子供が中学の時の友達とラインしていたら夏休みにバイト三昧して旅行行くんだって〜と羨ましそうに言うので、変わった学校ねぇと誤魔化しました。
卒業まで遊びにも行かず勉強と部活でおこずかい使う時間もないし家と学校の往復だけでカゴの鳥のような生活をしていた子供は大学デビューしてしまい弾けています。
19  名前: 元を取ってくれ〜 :2018/04/15 08:51
>>1
公立小・中・高校とも週休2日になってからは基本授業はないです(運動会とか文化祭は別)

上の子は公立だったけど、下の子は高校から私立に通っていて、こちらは月〜土曜は通学。ただし土曜のみ午前授業です。

定期代の事を考えると、週6日通ってもらう方がいいかな〜。夏休みも自習室に行ってるし。
トリップパスについて





給料17万
0  名前: もういやだ :2018/04/12 21:55
4月から夫の給料が17万になりました。
手取りじゃないです。
社会保険とか入れてもらってないので、そこから自分達で
年金やら保険やら払わないといけません。
なので実質手取りにすると10万切る事も考えられます。
減給の理由は不景気だそうです。
夫に強く退職するようすすめましたが、なんとかなろうだろう
と言って動こうとしません。
前の給料でも足りなくて、私がパートに出ても時に足が出る
事もあり、今借金があります。
夫にも説明してます。
このままじゃ子供を高校にも行かせられない!!!
と怒っても、奨学金があるとかなんとか・・・借りる事しか
考えてないのかとうんざり。
夫は資格があるので、他で働いたら資格手当がつき手取り30万
はかたいです。
なのに、今の社長に恩があるとか就活するのが面倒とかこの年で
よそへ行く事が不安とかで今のまま居続けています。
(38才)
今までは我慢してましたが、17万になると聞いてからは
もう無理です。
下にまだ小さな子供もいるので、フルタイムで働けないし
不安と恐怖しかありません。
39  名前: それって :2018/04/14 17:36
>>37
親からもらったりするのかな。かばんや靴なんてどうするんだろう。部活は…。
食べ盛りだし。
入院費は、地域によるのかな。


>上の子は公立高校だし、全額無料、下の子は修学旅行代や筆記用具なんかの支援される手続きしてるから本当にお金はなんとかなるんだと思ったよ。
>病気なったら??と思ったけど、これも所得に応じてすごく支援あるようですよ。
>入院した費用全額無料。
>
>世の中お金無い方が得かも?
40  名前: 不思議 :2018/04/14 18:51
>>13
昔の会社は大みそかも仕事だった。
銀行なんか特にそうだったよね。
日本はそうやって成長してきたし、今もがむしゃらに働いて頑張っている人がいる。
過労死問題とかいろいろあるけど、本人が生きがい感じているのに辞めさせたりするのはよくない。
本人が悩んでいるのなら病院に付き添ってあげたりは必要だけど。
会社っていくらでも変わりがいるから、いざっていうとき妻が稼ぐ!くらいじゃないと困るよね。
41  名前: 背中 :2018/04/14 20:26
>>37
>世の中お金無い方が得かも?

こういう考えが1番嫌い。
大変な思いをして手に入れた給料で生活し、余裕があるならば外食だったり旅行だったりする。
そして子供が学校を卒業し、働いた時にお金を稼ぐ意味を知ってもらいたい。
だからこそ親が黙って働く姿を見せなきゃ子供も大人になった時働かないよ?
後ろ姿って大事だと思う。
仕事内容もそう。
表舞台に立つのも大事だけど、裏方の仕事をする人がいるからこそ仕事が回るんだと思います。
子供を思う気持ちがあるなら楽する考え方はないですね。
42  名前: ここは :2018/04/14 20:30
>>41
でもここの人、そんなんばっかじゃん。





>>世の中お金無い方が得かも?
>
>こういう考えが1番嫌い。
>大変な思いをして手に入れた給料で生活し、余裕があるならば外食だったり旅行だったりする。
>そして子供が学校を卒業し、働いた時にお金を稼ぐ意味を知ってもらいたい。
>だからこそ親が黙って働く姿を見せなきゃ子供も大人になった時働かないよ?
>後ろ姿って大事だと思う。
>仕事内容もそう。
>表舞台に立つのも大事だけど、裏方の仕事をする人がいるからこそ仕事が回るんだと思います。
>子供を思う気持ちがあるなら楽する考え方はないですね。
43  名前: そうよね :2018/04/15 07:08
>>38
夫の収入下がったことがあって、年収200万。
自宅のローンは残っている。
働きに出たくても認可保育所は無理。
国民健康保険は免除なし・待ったなしだったよ。
ちなみに後から払ったら、ものすごい高利で返済させられた。

うちはなんとか生活保護は受けないで乗り切ったけれど、普通国民健康保険・国民年金の17万では生活できないよ。
トリップパスについて





剣道についてお聞きします
0  名前::2018/04/10 19:56
高一女の子です。

剣道部に興味を持ったようなのですが、全くの素人です。
中学は文化部。
スポーツなんて今までしてません。

小学校の時にプールとテニスをかじったくらいです。
こんな女の子に剣道ってできますか?

部活自体は初心者歓迎ってHPには書いてますが、こういのって信じていいですかね?

どのクラブを選んでもいいと思ってましたが、まさかの剣道。
剣道って胴着とか買わないといけないですよね?
あれっておいくらくらいなんでしょうか?

買ったわ辞めたわではちょっとそれは困るなって思って。
28  名前::2018/04/12 09:39
>>1
おはようございます!

娘、部活見学行ってきたようです。
先輩曰く、基本ぬる〜い部活だそうです。
先輩にも初心者で始めた人も数人いるようでした。
でも、やる時はやる!!らしい。

部活をやるうえでどうしても気になることが、塾に通えるかどうかということです。

週に1度どうしても部活に行けない時間帯に塾があり、それが悩みでしたが、それも解決できそうな部活みたいです。

娘が見学に行ったときには他の新入生はいなくて娘一人きりだったのですが、その日は先輩たちと一緒にトランプをしていろいろ話を聞いて帰ってきたようです。

私としてはすごくいい感じ!って思うのでぜひ剣道部に入ってほしいって思います。

ガッツガッツの部活は娘には無理だとおもうし、でもスポーツは好きな娘です。
毎日風呂上りに腹筋と腕立て伏せを受験が終わってから始めています。
なにか体を動かしたい欲求はあるみたいだけど、だた本来めんどくさがりの性格なので、毎日部活というのが引っかかってるようです。

明日、また剣道部に顔を出してみると言っています。
今日はほかの部活(文化部)に行きたいようです。

あ〜私は剣道部はいってほしいなー。
29  名前: いいじゃん :2018/04/12 12:56
>>28
うちの子も、剣道部に入りたいらしい。
中1男子で、全く経験ないけど、どうも仲のいい
友達が剣道部を希望しているらしく、
私としては、その友達に「ありがとー!!」
って言いたいぐらい、賛成しています。

防具やその他揃えると、やはり8万円くらい
かかるみたいですが、中古もあるみたいだし、
剣道の防具専門のクリーニング店もあるみたい。

私は、たまたま知り合いに譲ってもらえそうなので、
もう少し安くすみそうですが、剣道、大賛成です。

ヌシさんちのお子さんも、楽しく活動できそうな
融通のききそうな部で良かったね。
女の子の剣士って、カッコいい!

お互い、これからが楽しみですね^^
30  名前::2018/04/14 18:33
>>1
残念
めんどくさいが勝ってしまったようです。
帰宅部なんだって〜・・・。

夏休みの語学研修も行って来い!って言ってるのに、めんどくさいんだって〜・・・。

もっとアクティブなろうよ!!
今が1番自由なのに!

でもしようがないね、こればっかりは。
性格だから。。。



>高一女の子です。
>
>剣道部に興味を持ったようなのですが、全くの素人です。
>中学は文化部。
>スポーツなんて今までしてません。
>
>小学校の時にプールとテニスをかじったくらいです。
>こんな女の子に剣道ってできますか?
>
>部活自体は初心者歓迎ってHPには書いてますが、こういのって信じていいですかね?
>
>どのクラブを選んでもいいと思ってましたが、まさかの剣道。
>剣道って胴着とか買わないといけないですよね?
>あれっておいくらくらいなんでしょうか?
>
>買ったわ辞めたわではちょっとそれは困るなって思って。
31  名前: あら残念 :2018/04/14 19:06
>>30
あらー残念ね
高校生の帰宅部って当人達は憧れだったりするけど
痩せやすい体づくりとか
青春とか根性とか
大人からすると大事な気がする
32  名前: 、「、鬘シ :2018/04/14 23:51
>>31
、タ、隍ヘ。シ。シ。ト
キサ、テ、ニ、ケ、テ、エ、、エタ、ォ、ッ、ォ、鯊ョトケエ?ヒ、荀?ネツ蠑ユセ螟ャ、テ、ニヌッシ隍テ、ニ、篦タ、鬢ハ、、、陦」
サムタェ、隍ッ、ハ、?ォ、鬣ケ・ソ・、・?簧ノ、ッ、ハ、?キ、ヘ。」
・カ・ヘ。シ・
トリップパスについて





13日の金曜日
0  名前: わお :2018/04/12 10:20
なんとなく気になって
気を引き締めなきゃと思う。

あまり気にしない?
39  名前: 33ですが… :2018/04/14 14:41
>>38
>>ジェイソンはチェーンソウ持ってないのよ!
>
>ジェイソンが何持ってるか、
>チェーンソーは誰が持ってたのか、
>
>気になって眠れない!

その映画は「悪魔のいけにえ」じゃなかった?
40  名前: ジェインソー :2018/04/14 17:16
>>39
本当だ!ありがとう。
夕べは即寝たけど 笑

ウィキにも、「13日の金曜日にはチェーンソーは出てこない」って書いてある!

雑学に詳しい旦那に、ジェイソンの持ってた武器は?って聞いてもチェーンソー。って言った。
なんということだ。

なんで多くが間違えちゃってるんだろう???
41  名前: そうそう :2018/04/14 19:24
>>40
しかもさ、一番最初の映画の犯人はジェイソンじゃないのよ。
42  名前: 不死身でもない :2018/04/14 20:41
>>38
>>ジェイソンはチェーンソウ持ってないのよ!
>
>ジェイソンが何持ってるか、
>チェーンソーは誰が持ってたのか、
>
>気になって眠れない!




ジェイソンは鉈もしくは斧だよ。
芝刈り機やボウガン使ったこともあるけど。
もう世界中にこの「ジェイソン=チェーンソー」という間違ったイメージが就いちゃったから、今後続編が作られたとしても意地でも使わないんじゃないかな。
43  名前: ゲーム :2018/04/14 22:28
>>40
>本当だ!ありがとう。
>夕べは即寝たけど 笑
>
>ウィキにも、「13日の金曜日にはチェーンソーは出てこない」って書いてある!
>
>雑学に詳しい旦那に、ジェイソンの持ってた武器は?って聞いてもチェーンソー。って言った。
>なんということだ。
>
>なんで多くが間違えちゃってるんだろう???


「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスが使うのよね。レザーフェイスもマスク被った大男だから間違いやすいんじゃない?
「13日の金曜日」のオンラインゲームにはシリーズで登場した歴代のジェイソンが出てくるけど、チェーンソーは使わない。
同じくゲームの「デッドバイデイライト」に出てくるレザーフェイスの武器は当然チェーンソー。プレイヤーの間でもこのことは話題になってたわ。
トリップパスについて





ランニングしたら痩せる?
0  名前: どう? :2018/04/12 13:55
この前ヨガをしたら痩せる?のスれがありましたが、痩せないという意見が多かったですね。
では、ランニングはどうでしょうか?
痩せますかね?
どのくらい走れば痩せるでしょうか?
23  名前: 加えて :2018/04/14 10:26
>>5
なんかぶら下がられてるけど
私が言ってる事と何が違うのかわからない。

ダイエットしたい場合、ランニングだけでいいか?と言う質問に、ランニングするなら前に筋トレした方がいい。と書いた。

食事制限は当たり前だろうに。
食いたいだけ食えとも書いてない。

2人目の年寄りっぽい人のぶら下がりは一層何言ってんのかわからない。
24  名前: 年相応 :2018/04/14 10:58
>>22
酷いかな?
年相応じゃない?ハゲでるけど、それも年相応じゃない?


>>森脇健児さんは走れば走るほど健康になるって書いてた。
>
>でも老け方が酷いよね。
>痩せても老けたら意味ないね。
25  名前: もう :2018/04/14 11:27
>>10
> とばかりに食べてビリーやってを繰り返してたら、ミニ千代の富士みたいになったわ。
>
> 子供に「お母さん、それ関取の生活」って言われて気が付いた(笑)
> 肩の筋肉はいまだに落ちない。
>


土曜の朝から大笑いしちゃったじゃないよ!
でもミニ千代の富士カッコいいと思うよ〜!
26  名前::2018/04/14 14:14
>>24
>酷いかな?
>年相応じゃない?ハゲでるけど、それも年相応じゃない?

一応芸人だよね。
一般人より若い芸能人が多い中、老け方が酷いと思っただけ。東山紀之と同年齢。香川照之とかカズとか。
27  名前: そうなんだよねー :2018/04/14 21:42
>>25
>土曜の朝から大笑いしちゃったじゃないよ!
>でもミニ千代の富士カッコいいと思うよ〜!

ありがとう!

今はアメフト版ブルゾンちえみみたいになってる。
ダイエット引き続きがんばるわー!
トリップパスについて





ランニングしたら痩せる?
0  名前: どう? :2018/04/12 12:29
この前ヨガをしたら痩せる?のスれがありましたが、痩せないという意見が多かったですね。
では、ランニングはどうでしょうか?
痩せますかね?
どのくらい走れば痩せるでしょうか?
23  名前: 加えて :2018/04/14 10:26
>>5
なんかぶら下がられてるけど
私が言ってる事と何が違うのかわからない。

ダイエットしたい場合、ランニングだけでいいか?と言う質問に、ランニングするなら前に筋トレした方がいい。と書いた。

食事制限は当たり前だろうに。
食いたいだけ食えとも書いてない。

2人目の年寄りっぽい人のぶら下がりは一層何言ってんのかわからない。
24  名前: 年相応 :2018/04/14 10:58
>>22
酷いかな?
年相応じゃない?ハゲでるけど、それも年相応じゃない?


>>森脇健児さんは走れば走るほど健康になるって書いてた。
>
>でも老け方が酷いよね。
>痩せても老けたら意味ないね。
25  名前: もう :2018/04/14 11:27
>>10
> とばかりに食べてビリーやってを繰り返してたら、ミニ千代の富士みたいになったわ。
>
> 子供に「お母さん、それ関取の生活」って言われて気が付いた(笑)
> 肩の筋肉はいまだに落ちない。
>


土曜の朝から大笑いしちゃったじゃないよ!
でもミニ千代の富士カッコいいと思うよ〜!
26  名前::2018/04/14 14:14
>>24
>酷いかな?
>年相応じゃない?ハゲでるけど、それも年相応じゃない?

一応芸人だよね。
一般人より若い芸能人が多い中、老け方が酷いと思っただけ。東山紀之と同年齢。香川照之とかカズとか。
27  名前: そうなんだよねー :2018/04/14 21:42
>>25
>土曜の朝から大笑いしちゃったじゃないよ!
>でもミニ千代の富士カッコいいと思うよ〜!

ありがとう!

今はアメフト版ブルゾンちえみみたいになってる。
ダイエット引き続きがんばるわー!
トリップパスについて





服が捨てられない
0  名前: 輝いていた昔の自分 :2018/04/12 12:25
数か月前から断捨離をはじめ
家の中が順調に片付き始め今では
かなりスッキリしてきました。
たまりにたまっていた不用品がなくなると
家のスペースが増えて広くなった感じで
家族みんな喜んでいます。

ただ、困ったことに一つだけどうにも
捨てる決断を下せないものがあります。
それは、私の服です。
10年以上前に仕事通勤で着ていた派手なものや
今より細かったころに着ていた洒落たもの
・・・・

どうしても、捨てられません。
いえ、また着ようなんて決して思っていないです。
あの頃に着ていた服たちは私にとって
思い出のものばかりなんです。仕事はつらく大変だったときもあったけど達成感があったし何より成果が出て
自分で言うのもなんですが、会社て表彰されたり
有名になったりと・・いろいろ地位も名誉も
手にした私でした。すごく大好きな仕事だったし
そんな風に感じられる自分のことも大好きでした。
50年間の私の人生の中で、一番輝いていた時期に
着ていた服たちです。

それらを捨てると、思い出までもなくなる気がして
捨てられません。
今ではすっかり年を取り、派手で細身の服は
全く似合いません・・・。
まあ着る気もないですし。だけど、その服たちを見ると
思いだせるし元気になります。正直
保存しておきたいのですが、かなり大量なのです。

でも、捨てたらスッキリしそう。
迷いに迷って結局いまだ捨てられていないです。

どうか、捨てる勇気を持てるアドバイスを
いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
6  名前: 背中押してあげる :2018/04/13 21:39
>>1
>
>どうか、捨てる勇気を持てるアドバイスを
>いただけないでしょうか?
>よろしくお願いします。



私は
【どんなに大切でも死んでしまえば持って行けない。】
そう思って写真に撮って捨てました。
7  名前: そうですね :2018/04/14 05:58
>>1
自分的には、これだけはどうしても、というものだけ二つほど残して、全て捨てました。子供服もしかり。
とっておいても劣化するし、リフォームも出来ないし、着れる訳もない。
たまに捨てた服を思い出す事もあります。でも仕方無い。
思い切ると、部屋もすっきりするしね。
8  名前: そうだよね :2018/04/14 08:04
>>2
>画像だけ残せばよい。
>あとは処分。
見るだけの思い出なら写真で十分だよね。
9  名前: 綺麗なうちに :2018/04/14 08:17
>>1
私も画像に残す、に賛成。
これから年月とともに服も劣化しますよ。
いい思い出たくさんの服たちの無残な姿を
見るのは辛いのでは?
綺麗なうちに画像に残して、さよならしたら?

宗教とか風水とか知らないけど、
大量にある滞ってたものを整理したら、
新しい空気が入ってきて、なんか
いいことありそうな気がします。

残すにしても残さないにしても、
納得のいく決断ができるといいね。
10  名前: ひとつだけ捨てる :2018/04/14 19:42
一着だけ、捨ててみる。

その時に感じる気持ちで、残りをどうするか決めたら良いと思います。


私は子供のランドセルを悩みながらも、思い切って捨てたら、すっきりしました。ランドセルを見る度に(捨てようかどうしようか)って思っていたんです。
それがなくなって、スペースの問題だけじゃなく、気持ちの面でもすっきりしました。
トリップパスについて





ム」゚タフ釥テ、ニテホ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: ・ミ・テ・ー :2018/04/13 12:49
・ヘ・テ・ネ、ユ・鬣ユ・鬢キ、ニ、、、ニクォ、ト、ア、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ム」゚タフ釥ホ・ミ・テ・ー、テ、ニヘュフセ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ケトシシク賚ムテ」、ネ、ホサヌ、ケ、ャ。「・ヨ・鬣ノハェ、ハ、ノ、ヒ、マチツ、、、ホ、ヌス鬢皃ニテホ、熙゙、キ、ソ。」

チヌナィ、タ、ハ、ネサラ、ヲ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「
、ハ、ネ40,000トカ、ィ。」
、ハ、ォ、ハ、ォニァ、レ、熙ャ、ト、ュ、゙、サ、
2  名前: 私も :2018/04/14 10:40
>>1
フラフラしていて多分同じものを見たんではないかと思います。
濱野のバッグってぱっと見いいんですけど、どこかシルエットが色んなブランドバッグの集大成(寄せ集め?)ぽいんですよね。まだキタムラの方がオリジナル力で勝負してるのかなー。
でもフォーマルには間違いない感じかなー。
でもそれだったら和光のバッグの方がいいかなー。
と、堂々巡りで購入に至ったことはまだないです。
3  名前: すてき :2018/04/14 10:50
>>1
興味がそそられ、調べてみてきました!
「でんはまの」と読むの?
上品で素敵ですね。
保護者会とか、黒とか選べらセレモニーに最適。

ネット通販のバッグ屋さんで扱っているのは、
キーの飾り方が左右で逆なんだけど・・・
あれって、直販との差別化をはかっているのかな?
4  名前: 見てから買う :2018/04/14 15:08
>>1
濱野は分裂しちゃったと思う。
どっちの事を言ってるのかわからないけど
昔ながらの工法というか、あまり量産しない方が
デパートに期限付きで出店してたから見に行ったけど
写真の方がいいように見えます。

なんだろうな〜最近の合皮がよすぎるから?
使ってる本革が薄いから?
ぱっと見は合皮に見えるものも多いから
買うなら現物を見て考えた方がいいと思う。
5  名前::2018/04/14 16:55
>>1
濱野と言うお店もあるんですか。
私が見たのは傳濱野(でんはまの)です。
ケリーっぽいデザインで38000円(税別)。
悩みます。
6  名前: 見てから買う :2018/04/14 17:17
>>5
>濱野と言うお店もあるんですか。
>私が見たのは傳濱野(でんはまの)です。
>ケリーっぽいデザインで38000円(税別)。
>悩みます。

ごめん勘違いしてた。
私がデパートで実際に商品を見た方が、元々の本家の
濱野皮革工藝株式会社
↑検索してみてね〜
今は乗っ取られてると思う。

主さんがネットで見てる方が、量産しない方でした。
濱野だけでは商標登録取れないので傳をつけてるけど
同じくハマノのバッグと言われてる。

濱野皮革工藝株式会社の方は
女性ファッション雑誌に広告出したりしてるので
バッグのハマノと聞けば、こちらが頭に浮かぶ人の方が
多いような気がする。
トリップパスについて





カーネーション再放送
0  名前: 面白いね :2018/04/12 16:38
まだ始まったばかりだけど。
ここで朝ドラの話題の度に引き合いに出される理由が分かったかも。
子役の女の子が元気でいいなー
17  名前: 補足 :2018/04/14 08:29
>>16
私の説明が分かりにくかったかもしれないので…。

再放送分はまだ6話だということです。
18  名前: ガッカリ :2018/04/14 09:49
>>16
何度もありがとうございます〜

動画で6回目まで観てきました。
録画予約、消しちゃったけど、
再度録画予約します。

尾野真千子、あまり好きじゃないけど、ずいぶんと初々しくて楽しみになりました。
19  名前: 本放送を最後まで見た :2018/04/14 13:02
>>18
>何度もありがとうございます〜
>
>動画で6回目まで観てきました。
>録画予約、消しちゃったけど、
>再度録画予約します。
>
>尾野真千子、あまり好きじゃないけど、ずいぶんと初々しくて楽しみになりました。


私は尾野真千子になってから見始めたのですが、面白かったですよ。
洋裁の魅力に取り憑かれ、結婚、三姉妹を出産し、戦争、子育て、三姉妹の出世と、大正から現代まで怒涛の人生が続きます。
20  名前: そうだね :2018/04/14 15:12
>>7
過去振り返っても(現時点の年齢でそんなことハッキリ言う人は周囲にいないので)あの子ブサイクよね〜って言ってる女子に限って、その顔で言うか!って顔だったりするんだよね。
クラスの可愛い部類に入る子はそういう事言わない。
言わなくても自分が可愛い事揺るぎないから。
21  名前: うん、今、見てるで〜 :2018/04/14 17:13
>>1
>まだ始まったばかりだけど。
>ここで朝ドラの話題の度に引き合いに出される理由が分かったかも。
>子役の女の子が元気でいいなー

今日は午前中は仕事だったから、帰宅してから色々片付けて、やっと楽しみにしていたカーネーションを1週間分まとめて見てます。

物語の流れにも、役者さん達の演技にも、勢いを感じるわ〜。

お母さんの方のおばあちゃん役の十朱幸代も、きれい…。
トリップパスについて





何も言われない(愚痴)
0  名前: ちょっとだけへこむ :2018/04/12 22:47
よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
パート先で、私だけ何も言われないんです。
明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
でも他の人は、言われるんです。
髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
私だけ一度もありません。
かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
女性の会話でよくある感じです。
本気で興味がないのでしょうね。
まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
15  名前: あら :2018/04/14 12:21
>>1
私、主さんと似てる。
同僚とかにも言われない辺り同じ。レス見て、なるほどーーーって思った。
私、スタイル良く美人です。ここだから言いますが…
私も主さんと同じで疑問抱いていました。
言い方悪いけど、スタイル悪くブスな人は、少しでも変われば褒められる。
良いよねーとか、似合ってるーとか。
主さん美人で魅力的でしょ?
なら私と同じです。



>よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
>パート先で、私だけ何も言われないんです。
>明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
>でも他の人は、言われるんです。
>髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
>私だけ一度もありません。
>かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
>とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
>単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
>私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
>女性の会話でよくある感じです。
>本気で興味がないのでしょうね。
>まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
>昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
16  名前: 自分から言っちゃう :2018/04/14 15:19
>>1
若い頃は言われたけど、40代半ばあたりから言われなくなってきた。
図々しいと思われようと自分から言っちゃう。
バッサリとショートにしたときはさすがに気が付いたらしいけど無言だったので、けっこう切っちゃったよーと自ら話を振ると、そうだよね、ビックリしたー!って。
言わないとダメなんだー。
17  名前: え? :2018/04/14 15:34
>>8
>だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。


リバウンドしたのを他人のせいにするって……
18  名前: お太り様 :2018/04/14 15:37
>>17
> >だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。
>
>
> リバウンドしたのを他人のせいにするって……
>


だっておデブの人ってすぐ自分以外のせいにするじゃん。
「みんなが残すからもったいなくて食べたら太った」
「水しか飲んでないのに太った」
「夫が女扱いしてくれないから太った」
なんでも人のせい物のせいにするから太るんだろう。
自分に甘いんだよ。
19  名前: え〜 :2018/04/14 16:34
>>8
そうなの?
私、仕事の取引先のお姉さんが髪をカットしたの見て「髪切った?素敵だよ〜。」ってサラッと言うけどなぁ。
と言うのもそのお姉さんの事好きだからさ〜。いつもニコニコしてて可愛くて。

逆にいつもそのお姉さんと一緒に居るちょっとキツメのお姉さんが素敵な洋服着ててもとっさに「素敵ね」って言いづらい・・・。

言う言わないって単に「言いやすいか言いにくいか」だけじゃないのかなぁって思うけどね。
ちなみに私は言われにくい(とっつきにくいタイプ)だと思ってるのであえて自分から「髪切ったんだよ〜」って最初から言うようにしてる。
トリップパスについて





何も言われない(愚痴)
0  名前: ちょっとだけへこむ :2018/04/12 21:59
よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
パート先で、私だけ何も言われないんです。
明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
でも他の人は、言われるんです。
髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
私だけ一度もありません。
かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
女性の会話でよくある感じです。
本気で興味がないのでしょうね。
まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
15  名前: あら :2018/04/14 12:21
>>1
私、主さんと似てる。
同僚とかにも言われない辺り同じ。レス見て、なるほどーーーって思った。
私、スタイル良く美人です。ここだから言いますが…
私も主さんと同じで疑問抱いていました。
言い方悪いけど、スタイル悪くブスな人は、少しでも変われば褒められる。
良いよねーとか、似合ってるーとか。
主さん美人で魅力的でしょ?
なら私と同じです。



>よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
>パート先で、私だけ何も言われないんです。
>明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
>でも他の人は、言われるんです。
>髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
>私だけ一度もありません。
>かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
>とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
>単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
>私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
>女性の会話でよくある感じです。
>本気で興味がないのでしょうね。
>まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
>昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
16  名前: 自分から言っちゃう :2018/04/14 15:19
>>1
若い頃は言われたけど、40代半ばあたりから言われなくなってきた。
図々しいと思われようと自分から言っちゃう。
バッサリとショートにしたときはさすがに気が付いたらしいけど無言だったので、けっこう切っちゃったよーと自ら話を振ると、そうだよね、ビックリしたー!って。
言わないとダメなんだー。
17  名前: え? :2018/04/14 15:34
>>8
>だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。


リバウンドしたのを他人のせいにするって……
18  名前: お太り様 :2018/04/14 15:37
>>17
> >だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。
>
>
> リバウンドしたのを他人のせいにするって……
>


だっておデブの人ってすぐ自分以外のせいにするじゃん。
「みんなが残すからもったいなくて食べたら太った」
「水しか飲んでないのに太った」
「夫が女扱いしてくれないから太った」
なんでも人のせい物のせいにするから太るんだろう。
自分に甘いんだよ。
19  名前: え〜 :2018/04/14 16:34
>>8
そうなの?
私、仕事の取引先のお姉さんが髪をカットしたの見て「髪切った?素敵だよ〜。」ってサラッと言うけどなぁ。
と言うのもそのお姉さんの事好きだからさ〜。いつもニコニコしてて可愛くて。

逆にいつもそのお姉さんと一緒に居るちょっとキツメのお姉さんが素敵な洋服着ててもとっさに「素敵ね」って言いづらい・・・。

言う言わないって単に「言いやすいか言いにくいか」だけじゃないのかなぁって思うけどね。
ちなみに私は言われにくい(とっつきにくいタイプ)だと思ってるのであえて自分から「髪切ったんだよ〜」って最初から言うようにしてる。
トリップパスについて





大阪府立高校、追加合格
0  名前: ほらぁ〜 :2018/04/13 03:32
昨日、成績開示でちゃんと記録させてもらえなかったとスレ立てました。

やっぱりね、こう言うことがあるからちゃんと確認しないと。
合格、不合格にかかわらず!

次、受験生の方々 ちゃんと確認してね!
16  名前: 、「。シ :2018/04/14 08:05
>>15
>・ケ・鬣、・ノシー、タ、テ、ソ、熙ケ、?ハ、鮑タ、??ハ、ッ、ニシォ、魑ォシィ、皃皃?ヌ、キ、遉ヲ、陦」

・ケ・鬣、・ノシー。ゥ
、ハ、ヒ、ス、?ゥツ郤螟ホ、ウ、ネ。ゥ


>シ遉オ、マ、ス、ヲ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ

。ゥ。ゥ。ゥ
17  名前: 知らぬが :2018/04/14 14:05
>>1
>昨日、成績開示でちゃんと記録させてもらえなかったとスレ立てました。
>
>やっぱりね、こう言うことがあるからちゃんと確認しないと。
>合格、不合格にかかわらず!
>
>次、受験生の方々 ちゃんと確認してね!

逆に合格してて、間違って高く付けられてたのが分かったら主さんはどうしただろう。
18  名前: 意固地 :2018/04/14 15:29
>>17
>逆に合格してて、間違って高く付けられてたのが分かったら主さんはどうしただろう。



一旦合格させたのだから、ミスがあっても不合格になることはないだろうって前スレに書いてあったよ。

なんか学校に不信感があるんだろうね、内申点の記載にミスがないか確認したかったみたい。もし学校のミスを発見したら、喜んで抗議に行ったりして?

まあ、始まりは「娘に点数を聞きに行かせたら、先生が内申点をメモさせてくれなくて娘が微妙に凹んだ」というのが気に入らなかったんだと思う。それをここで愚痴ったら、「そんなのどうでもいいじゃん」ってここでも言われて、何となく意地になっちゃったんだろうね。
19  名前: 面倒なヤツ :2018/04/14 16:05
>>11
>なんの為って、間違いがないかな確認だよ。
>中学側、高校側どちらもね。
>合格したら関係ないって話しじゃないと私は思う。
>
>今回は、個人の点数が間違えてたと言うのではなく、その中学全体が間違ってたパターンだから。
>
>まっ、合格だからいいわ〜って人もいるだろうから、そう言う人は確認しなくてもいいんじゃない。


病的な拘り+性格悪
20  名前: そんなこと言っちゃ・・・ :2018/04/14 16:33
>>19
>病的な拘り+性格悪


そんなこと言っちゃかわいそうだよ!
この人、前のスレでも「大丈夫か?」てくらいのこだわりを娘さんに対して持ってたから…

性格が悪いかはわからないけど、ものすっごく心配性なんだろうな〜と思ったよ。
トリップパスについて





大家さんいますか?
0  名前: 初心者 :2018/04/12 13:50
家を一軒、賃貸に出す事になったので
4月の頭に不動産屋に行って手続きをしたのですが
「今多忙期なので時間がかかります。
もしかしたら5月以降になるかも」
と言われました。

現地も見てないし、細かい事も話さず
書類だけ書いて追い出された感じで・・
連絡しますと言ってから一向に連絡がありません。

まだペット可にするとか、家賃をいくらで
設定するとか、なにひとつ決めてないまま半月経つので
家も放っておけないし早くして欲しいという気持ちがあります。
掲載してからすぐ人がつくわけではないので・・。

通常、手続きしてから掲載するまで
一ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?

イメージとしては、店頭で契約して現地見て
詳細を決めて1週間程度で掲載してもらえると
思っていたのですが。

遠方な為、店に行く事はできないので
電話で問い合わせることになると思いますが
催促するのはまだ早いでしょうか?
7  名前: 初心者 :2018/04/14 10:04
>>1
スレ主です。

リフォームの関係で4月頭になったんですが
まさかこの時期が忙しいと思わず、掲載自体は
すんなりいくと思ってました。
5月はいるまでお客様の予約でいっぱいだと言われました。
でも、それなら余計にすぐに掲載してもらえる
ようにしたいです・・。

スーモ?などのネット総合賃貸サイトに
依頼する場合は、親元の不動産会社が必要ですよね。
今回行った所が、その総合サイトに契約してる不動産
だったので、他の不動産に頼む場合は重複しないよう
にしないといけない?のかな。

向こうから営業とかもあるんですね・・。
うちは県をまたいで離れてるので、そういうのは
期待できそうにないかな?

本当は契約も、郵送と電話で済ませたいくらいです。

とりあえず、物件がある周辺不動産を探して
賃貸部門や、賃貸専門店があるかどうかも見つつ
問い合わせしてみる事にします。
そして良い所が見つかったら、今の所はキャンセルします。

ここで聞かなきゃ泣く泣く一ヶ月待たさせる所でした。
ありがとうございました。
8  名前::2018/04/14 11:11
>>7
>>スーモ?などのネット総合賃貸サイトに
>依頼する場合は、親元の不動産会社が必要ですよね。
>今回行った所が、その総合サイトに契約してる不動産
>だったので、他の不動産に頼む場合は重複しないよう
>にしないといけない?のかな。
>
そこまで考えなくても大丈夫。
その辺は不動産屋が判断するはず。

なぜ賃貸専門をお勧めしたかというと、ノウハウがしっかりしているのはもちろん、総力を賃貸に絞ってくれるから。

普通は賃貸契約が決まれば、賃料の一か月分礼金として入居者が払うか、あるいは礼金がなければ大家が一か月分を仲介手数料として不動産会社に渡すのね。

今はこういうやり方は少ないみたいだけれど、不動産会社Aが請け負って、他の賃貸の不動産屋複数社BCDに依頼。
BCDがそれぞれの社の来客に物件を紹介し、Bが契約が取れたらAがBに一か月分仲介手数料を支払い、自分も一か月分受け取るというシステムがあるのね。

大家は一か月分負担することになるけれど、営業力は数倍。
そしてメイン請負でないBCDにとっては手間が少なく手数料がもらえるので、自社が直接契約した大家の物件よりもAの物件を優先的に営業する仕組み。

そういうのもあるのよ。
なかなか入居者が決まらないよりはずっといいと思う。
9  名前: リロケーション :2018/04/14 11:55
>>1
全国的によく聞く不動産屋はフランチャイズが多いから、結局個人経営みたいなもので、しっかりしてなかったりするよ。
地元で長年のやってるような数店舗ある不動産屋なんかがいいと思う。
あと、リロケーション 地名で検索してみて。
10  名前: 貸してる :2018/04/14 13:30
>>1
主人の転勤で、戸建を賃貸に出してるよ。
最初の頃思い出すと、確かに主さんみたいに感じたかも。
案外適当にされるんだなと感じた気がする。
ただ、不動産は一つじゃないので、何件かにお願いしたらその中には仕事が早いところもあって、結局翌々週には「明日こんなチラシ入れます」って感じで我が家が映ったチラシを見せられた。
ネットでも見れますよ、と言うから主人と確認した感じ。
自分の商品売れるかな?ってオークション見てるような気持ちだったよ。
すぐに一度見てみたいと言う方が2、3あって、その中の人が不動産通して「一万安くしてくれるなら借りたい」と言って来たから安くしてすぐに入ってもらった。

この後のことが未だに不思議なんだけど、借りてくれた人から2、3直してくれと要望あったのね。
主人は言われるがまま業者に壁紙交換頼んでたけど、あれ必要だったの?ってかそんなお願いしていいの?
だって、私達も転勤で賃貸借りてるけど、現状で妥協してそのまんま住んでるのに、入る前に壁紙破れてても仕方ないかなと思ってるよ。
なぜ、私達は直してから貸すのか?と疑問。

もしかして、そのまんま住んで下さいと言えてたのかもと思います。

月々5000円で不動産に管理頼んでるから私達には何の連絡も入らず早6年。
もう、自分の家じゃないみたい。

去年、地元に行った時自分の家の前通ったら、庭に何か立てられてて、ベランダにサンルームみたいなのが取り付けられてた。
それ見て、賃貸なのに勝手にリフォームしていいんだ、と思った。



>家を一軒、賃貸に出す事になったので
>4月の頭に不動産屋に行って手続きをしたのですが
>「今多忙期なので時間がかかります。
>もしかしたら5月以降になるかも」
>と言われました。
>
>現地も見てないし、細かい事も話さず
>書類だけ書いて追い出された感じで・・
>連絡しますと言ってから一向に連絡がありません。
>
>まだペット可にするとか、家賃をいくらで
>設定するとか、なにひとつ決めてないまま半月経つので
>家も放っておけないし早くして欲しいという気持ちがあります。
>掲載してからすぐ人がつくわけではないので・・。
>
>通常、手続きしてから掲載するまで
>一ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?
>
>イメージとしては、店頭で契約して現地見て
>詳細を決めて1週間程度で掲載してもらえると
>思っていたのですが。
>
>遠方な為、店に行く事はできないので
>電話で問い合わせることになると思いますが
>催促するのはまだ早いでしょうか?
11  名前: 原状回復 :2018/04/14 15:28
>>10
退去の時には原状回復って条件が入ってるはずだから、借主負担で全部元に戻してもらわないと。
トリップパスについて





注釈つき
0  名前: 同じだよー :2018/04/13 02:27
うちの子とイトコの子は1つ違いで向こうが上。
高校は向こうがトップ校ならうちは二番手扱いのところ。

イトコの子は一浪して今年うちの子と同じ地元駅弁に入りました。
でも「前期の東大落ちて後期で入ったの。後期の定員は学部で2人だけでそのうちのひとりだよ」って自慢する。
うちは普通に前期で合格。
確かに後期の方が受かるの大変なのは認めるよ。

でも社会に出る時は同じ駅弁大だからねー。
わざわざ「後期で入った駅弁大です。前期東大落ちです。」なんて言ったって就職フィルターも通らないからねー。

下の高校だったうちの子と同じ大学なのがなんか嫌らしい。でも子どもが落ちたんだからしょうがないじゃん。
うちは駅弁大入ってバンザイだし、学校の先生も十分喜んでくれたんだよ。ほっといてくれ。
15  名前: 息子さんとご主人派 :2018/04/14 09:18
>>12
>>バカ扱いされるのが嫌なら言えばいいのに。
>
>うん、私も言っていいと思うんだよね。
>でも主人は
>「言わせとけ」
>って言うんだよね。
>

能ある鷹は爪を隠す
息子さんかっこいい!
私はそっちがいいと思う。

言って妬まれたりうっとおしい。
下げられてる方が
生暖かく見てられるわ。

でも我が家も注釈は心の中でいつもしてるww
だってほんとはまあまあ賢いから!
16  名前: 分かんない :2018/04/14 11:04
>>10
言えばいいのに?

言わずに勘違いさせて、それでムカついてって、なんでそんな無駄なことするの? なんでわざと実家とすれ違うようなことをするの?

うちは孫の良い所も悪い所も、全部祖父母に話すよ。過大評価も過小評価もしないでほしいから。

良い話なら聞かせてあげればいいじゃん。うちの孫は優秀だって喜ぶんじゃないのかな。
17  名前: ふふふ :2018/04/14 13:28
>>15
>>>バカ扱いされるのが嫌なら言えばいいのに。
>>
>>うん、私も言っていいと思うんだよね。
>>でも主人は
>>「言わせとけ」
>>って言うんだよね。
>>
>
>能ある鷹は爪を隠す
>息子さんかっこいい!
>私はそっちがいいと思う。
>
>言って妬まれたりうっとおしい。
>下げられてる方が
>生暖かく見てられるわ。
>
>でも我が家も注釈は心の中でいつもしてるww
>だってほんとはまあまあ賢いから!

わざわざ出てきてまで言いたかったんだね。
18  名前: クタ、?サ、ネ、ア :2018/04/14 14:26
>>1
、ス、キ、ニ。「チエ、ニ、ホイハフワ、ヌヘ・、隍?ミ。「イソ、篋タ、ィ、ハ、ッ、ハ、?陦」
サ莨ォソネ、ホツホクウ、タ、ア、ノ。」
19  名前: 言う? :2018/04/14 14:54
>>18
大学の成績なんて人に言う?

我が子の成績は郵送されるから知ってるけど、甥姪の成績なんて知らないよ。それに大学内で成績がいいって聞いても、「だから?」って感じ。

すごいって思うのは、難しい資格取得とか就職先や出世だよ。

ま、競う必要はないんだけどね。本人が楽しければ。
トリップパスについて





新月9、華麗なるペテン師を思い出さない?
0  名前: 演出が :2018/04/13 14:04
長沢さん主演の月9、詐欺師の話なんですよね。

雰囲気と言うか演出の流れを見てるとイギリスの「華麗なるペテン師たち」というドラマがよぎっちゃうんです。

成功しそうで、ちょっとポカして仇討めいた事するのも実は、仲間まで騙しての詐欺だったとか、種明かしの仕方とか?
詐欺の仕方のスケール感がある感じ?

詐欺師を描いた場合、似たり寄ったりになるって事なのかもしれないけど、私のように感じた人いらっしゃいませんか?
1  名前: 演出が :2018/04/14 14:14
長沢さん主演の月9、詐欺師の話なんですよね。

雰囲気と言うか演出の流れを見てるとイギリスの「華麗なるペテン師たち」というドラマがよぎっちゃうんです。

成功しそうで、ちょっとポカして仇討めいた事するのも実は、仲間まで騙しての詐欺だったとか、種明かしの仕方とか?
詐欺の仕方のスケール感がある感じ?

詐欺師を描いた場合、似たり寄ったりになるって事なのかもしれないけど、私のように感じた人いらっしゃいませんか?
トリップパスについて





シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、
0  名前: トヒ、、 :2018/04/13 19:53
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: トヒ、、 :2018/04/14 10:56
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ペタコ :2018/04/14 11:00
>>1
ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。
3  名前: 便乗 :2018/04/14 11:02
>>2
>ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。

ロイヒいいんだ!
気になってた

主さん私も。
肩甲骨のあたりから肩まで全部痛い
4  名前: 、「、熙ャ、ネ、ヲ :2018/04/14 11:46
>>1
、ハ、ォハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?キ。「コ」、ホサ荀ホシレ、゚、ソ、、、ヒハム、タ。」
エカシユ、ヌ、ケ。ェ
チ眥ョ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
・ヤ・テ・ラ・ィ・?ュ・ミ・゚、ソ、、、タ。」
テ?ォ、鯢网テ、ニ、ュ、゙、ケ、ヘ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
5  名前: おくすり :2018/04/14 11:48
>>1
痛いなら鎮痛剤飲んたほうがいいよ。

私の夫もよく寝違えるんだけど、痛い痛いと言いながら不機嫌になって当たり散らしてくるのがウザい。

痛きゃ鎮痛剤飲みなよと言っても、痛いのは筋だから鎮痛剤じゃないだろ!鎮痛剤は脳とか内臓とかが痛いときに飲むもんだ!と謎論理ぶちかましてくるけど、親知らず抜いたときも骨折したときも鎮痛剤出されて飲んでたでしょ、あれは脳でも内臓でもないけど?と言ったら、医者が出すのはいいんだ!だってさ。

痛いのは私じゃないから好きにしろと言っておしまいにするけど、それで当たられる私はなんなんだとバカバカしくなってくるよ。

話戻すけど、なかなか治らない場合は頚椎症とか脊髄症とかの場合もあるので、ある程度の期間になったら受信したほうがいいこともあるよ。

とりあえず整形外科行ってみたらどうだろう。
言えば鎮痛剤も湿布も出してくれるし、本当にただの筋違えか、他の病気かも診てもらえば安心だしね。
トリップパスについて





シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、
0  名前: トヒ、、 :2018/04/13 09:28
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: トヒ、、 :2018/04/14 10:56
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ペタコ :2018/04/14 11:00
>>1
ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。
3  名前: 便乗 :2018/04/14 11:02
>>2
>ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。

ロイヒいいんだ!
気になってた

主さん私も。
肩甲骨のあたりから肩まで全部痛い
4  名前: 、「、熙ャ、ネ、ヲ :2018/04/14 11:46
>>1
、ハ、ォハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?キ。「コ」、ホサ荀ホシレ、゚、ソ、、、ヒハム、タ。」
エカシユ、ヌ、ケ。ェ
チ眥ョ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
・ヤ・テ・ラ・ィ・?ュ・ミ・゚、ソ、、、タ。」
テ?ォ、鯢网テ、ニ、ュ、゙、ケ、ヘ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
5  名前: おくすり :2018/04/14 11:48
>>1
痛いなら鎮痛剤飲んたほうがいいよ。

私の夫もよく寝違えるんだけど、痛い痛いと言いながら不機嫌になって当たり散らしてくるのがウザい。

痛きゃ鎮痛剤飲みなよと言っても、痛いのは筋だから鎮痛剤じゃないだろ!鎮痛剤は脳とか内臓とかが痛いときに飲むもんだ!と謎論理ぶちかましてくるけど、親知らず抜いたときも骨折したときも鎮痛剤出されて飲んでたでしょ、あれは脳でも内臓でもないけど?と言ったら、医者が出すのはいいんだ!だってさ。

痛いのは私じゃないから好きにしろと言っておしまいにするけど、それで当たられる私はなんなんだとバカバカしくなってくるよ。

話戻すけど、なかなか治らない場合は頚椎症とか脊髄症とかの場合もあるので、ある程度の期間になったら受信したほうがいいこともあるよ。

とりあえず整形外科行ってみたらどうだろう。
言えば鎮痛剤も湿布も出してくれるし、本当にただの筋違えか、他の病気かも診てもらえば安心だしね。
トリップパスについて





サメカ。、ャ、、、ク、皃ヒケ遉?ハ、、、ソ、皃ヒ
0  名前: ソニ、ャ、ヌ、ュ、?ウ、ネ :2018/04/11 10:56
サメカ。、ャ、、、ク、皃ヒケ遉?ハ、、、ソ、皃ヒソニ、ャ、ヌ、ュ、?ウ、ネ、マ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、、、ク、皃ヒケ遉ヲ、ハ、鮑カーマ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
23  名前: 反映されなかったから :2018/04/13 12:42
>>9
>またいじめが起こればほとんどの人が見て見ぬふりや一緒になっていじめる側になるとおもいます。その子達やその親はどういう認識でそうしているのかも知りたかったのでスレ立てました。

それについては
自分の子がしているとはほとんど思わないのだと思います。

まさか。

しているかもと全く疑いもしないのでしょう。
やっていることがいじめに抵触するかどうかも。
置換の冤罪も同じです。

うちの子は坊主を笑われてケンカしました。
笑った数人はいじめとは思わないでしょう。

逆にうちの子は他の子のことを笑ったことがあります。
それは本人はいじめとも思ってなかった。

そういう一つ一つをきいて
それはどうかって話をしているのは
必要だと思っています。
わが子が加害者にならないように。

してます?主さん
24  名前: いじめない為に :2018/04/13 13:08
>>1
我が子がいじめに合わないか心配する親は多いけど、
我が子がいじめをしないか心配する親はいないんだってね。
誰かがいじめられてるのを見て見ぬふりしたり、
現場の傍観者になることもいじめだよね。

綺麗ごとだと言われるかもしれないけど、
親がみんな、我が子がいじめをしないか、
傍観者とならないか注意していったら、
いじめに遭う子がいなくなるんじゃないかなあ。
25  名前: いないはいいすぎ :2018/04/13 13:13
>>24
ココでもたまにスレ立つよ

私もそうレス(このスレで)言ってるし。
他にも言ってる人いるし。
26  名前: 親じゃないの? :2018/04/13 13:15
>>24
>我が子がいじめに合わないか心配する親は多いけど、
>我が子がいじめをしないか心配する親はいないんだってね。
>

え?あなたは「わが子がいじめをするか心配する親」ではないの?

それとも親ですらないの?
27  名前::2018/04/14 11:36
自分の子も含めていじめる子は決して自分がそんなことしてるとは言わない。バレないようにすごく巧妙に隠す。

誰の事も傷つけたことがない人はいないので自分の子だけ守ろうとするのは虫がいいかもしれないが、周りの子供のいじめの巧妙さや陰湿さに驚きます。

見て見ぬふりは子供だけでなく親も同じ。関わりたくないから一緒に避ける。誰も当てにならないらしい。

そんな中でどう育てればいいかと思う。
トリップパスについて





オラクルカード
0  名前: ムーン :2018/04/12 17:23
オラクルカードってご存知の方いらっしゃいますか?

今日、たまたまとおりかかったスペースで、オラクルカードでリーディングをしてくれるところがあって、面白そうなのと、ちょっと悩んでいることがあってみてもらったんです。

私の答えてもらいたいどおりに答えてもらったので、まあ満足なんですが、本当に信じて大丈夫なのか?
と思う自分もあって。

その結果を信じて動いても大丈夫なのでしょうか。
信じるものは救われる、ですが私はこうだったよ〜
みたいな体験談を聞きたいと、投稿しました。
1  名前: ムーン :2018/04/13 19:45
オラクルカードってご存知の方いらっしゃいますか?

今日、たまたまとおりかかったスペースで、オラクルカードでリーディングをしてくれるところがあって、面白そうなのと、ちょっと悩んでいることがあってみてもらったんです。

私の答えてもらいたいどおりに答えてもらったので、まあ満足なんですが、本当に信じて大丈夫なのか?
と思う自分もあって。

その結果を信じて動いても大丈夫なのでしょうか。
信じるものは救われる、ですが私はこうだったよ〜
みたいな体験談を聞きたいと、投稿しました。
2  名前: お初 :2018/04/14 10:21
>>1
オラクルカードってなんだ?
というところから検索したくらいですからお呼びでないと思いますが…
タロットみたいなものなんだね。
面白そう。

信じるものは救われるというか、信じてみる対象が自分なのだから、思うように動いていいんじゃないのかな。
オラクルカードって、そんな自分の心の声を後押ししてくれるようなものなのでしょ?
きっとどんな失敗も人生の糧となるよ。

私はカードで占ってもらったことはないけど、そういう精神でやっていますよ。
3  名前: GOD :2018/04/14 10:29
>>1
はい、知っています。
有名なのは、ドリーン・バーチューのエンジェル系ですよね。
日本の神様、龍神、猫・・・いろいろと有りますよね。

私は、占いの〆に、「じゃあ、最後にカードを見ましょうね」と「日本の神様」のカードでリーディングしてもらったことがあります。
当たっているというより、自分に必要なことみたいな感じでした。

タロットと同じで、読み手にセンスなのでしょうか?
トリップパスについて





順天堂新生児取り違え
0  名前: 酷いね :2018/04/12 11:19
4月12日 19時10分
東京・文京区にある順天堂大学の附属の医院を運営する学校法人は、51年前に医院で生まれた赤ちゃんを取り違えた可能性が極めて高いと、今月、公表しました。この取り違えの被害に遭った当事者の男性が、NHKの取材に応じました。取り違えが明らかになったあと、医院側から謝罪を受けましたが、実の両親についての情報は拒否されたということで、男性は「別の人生を歩んでいたのかと思うと許せない。一度でいいから本当の親と会って話をしてみたい」と訴えました。


小学校入学時に血液型検査をしたところ血液型があわず、父親は母親の浮気を疑いケンカ三昧の末離婚。
母親は病院に何度も取り違えの可能性を訴えるも相手にされず、他の男性と再婚し男児出産、前夫との子供は親戚に預ける。
男性は中学から新聞配達などをして学費を稼ぎつつ勉強をし、高校に合格するも学費が捻出できずに断念。



育ての母親は昭和48年に事実を知っていたらしい。
病院からお金を貰っていたのかな?
酷いよね。
11  名前: 相続不可 :2018/04/14 02:53
>>9
裕福だったのなら遺産もあったでしょうに、血縁関係のない長男は相続できなかったかもね。
12  名前: 裁判 :2018/04/14 07:24
>>11
>裕福だったのなら遺産もあったでしょうに、血縁関係のない長男は相続できなかったかもね。


親子関係の解消って簡単じゃないよね。
女性が離婚後半年以内に産んだ子どもは自動的に前夫の子どもになるので、DNA鑑定を元に裁判起こして親子関係の解消しなくちゃいけない。
それを親じゃなくて、姉弟ができるのかな?と思う。

本当の親がわからないことには、籍を抜かれたらその人の戸籍はどうなっちゃうの?って事だし。

ホントにとりかえしのつかないミスだよねぇ。
13  名前: 美談 :2018/04/14 07:36
>>9
>他の病院であった取り違え。
>
>わりと裕福なおうちで、三人兄弟の長男だけに対して
>母親がずっと違和感抱いてたようで。他の弟たちも
>お兄さんだけなにか血筋が違うって思ってたんだって。
>
>お母さんが亡くなったあと、DNA鑑定したら、やはり
>長男は一致せず。
>その後、取り違えられたもう一人が判明。
>
>そちらは貧乏でやはり大学とか行かれずに苦労したらしい。
>
>とんでもなく人生が変わってしまうって本当に怖い

違う件かもしれないけれど、取り違えられた片方の親が育ててきた子を手放せずそのまま手元に置き、離れて育った実子も引き取って暮らしたという話があった記憶がある。

子どもを手放した方の親は、貧乏だから裕福なところの子として幸せになってくれたらと納得した形になったとか。

それと、実の親子が対面して感動したけれど、結局元の家族のまま暮らしたとか。

そううまくはいかないのか。

ちなみにうちの兄弟も、父があまりにも自分と似ていなくて、密かに鑑定したらしい。
そしたらやっぱり実子とわかったので解決したと父も兄弟も亡くなってから母にきいた。
DNA鑑定すれば、浮気か取り違えかわかったのではなかろうか。
14  名前: 父になる :2018/04/14 09:11
>>1
本当に酷い話だと思う。

でも、その当時は病院での出産が急激に増えて
体制が追いついていない状況だったんじゃなかったかな。
映画、ドラマ化された 父になる とかもその頃だったと思う。

いろんな病院で取り違えが起きて、
そうならないために、といろんな試みがなされた結果、
今では殆ど取り違えが発生しない体制が整ったんだと思う。

もちろん、だから我慢しろってわけじゃないし、
酷い話だと思うんだけどね。
親も高齢になったり、片方は親子だと信じて疑わず
穏やかに暮らしてたのに、実の息子です、
って人が現れて嬉しいばかりでもないケースもあるだろうし、本人だけの問題じゃないし時間が経ってるし、
自分の実の親は他にいる、とわかっても
ではどうすればいいのか、難しいよね。
15  名前: さすらいの太陽 :2018/04/14 09:43
>>14
父になるってそんな古い設定だったんですねー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1461 1462 1463 1464 1465 1466 1467 1468 1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475  次ページ>>