育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
4381:社会人の子供にお弁当(82)  /  4382:実父の面倒みるのに疲れた(25)  /  4383:言ったら失礼かな?(駄)(69)  /  4384:ここで知ったこと(47)  /  4385:孫は可愛いです。でも娘の考えには‥(172)  /  4386:なぜここが過疎るのか?(170)  /  4387:ここで知った事を言おうじゃないかスレ!(53)  /  4388:Amazonプライムサービスについて(6)  /  4389:米酢と穀物酢(10)  /  4390:桜餅、うぐいす餅 好きですか?(79)  /  4391:ライブ 政治倫理審査会(15)  /  4392:目玉焼きの焼き加減 どんなのが好き?(10)  /  4393:夫の母の食欲(59)  /  4394:自分とご主人の出身大学を自慢しちゃうスレ(419)  /  4395:爪の伸びるスピード(22)  /  4396:千葉、揺れてる(22)  /  4397:高齢母 手術は心配(2)  /  4398:胃に人工肛門(ストーマ)を造設の医療ミス(2)  /  4399:お墓に関する質問(28)  /  4400:探り入れすぎはダメ?(25)  /  4401:詩仙堂の服って何歳ぐらい(39)  /  4402:プリクラだけでは浮気じゃない?(26)  /  4403:お金がない(28)  /  4404:洗濯物につく土埃(12)  /  4405:コロンボ、初夜に消えた花嫁の犯人の疑問 ネタバレ(1)  /  4406:木村拓哉、テレ朝4月期連ドラで主演決定 開局65周年記念(20)  /  4407:「ペンキ塗りたて」のちゃちじゃない看板(2)  /  4408:肺がん検診廃止されるんだね(35)  /  4409:ライブに行くのに事前に報告する??(61)  /  4410:退職時の誓約書って拒否できる?(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  次ページ>>

社会人の子供にお弁当
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 17:38
周りに、社会人の子供にお弁当持たせてる人が多いです。
いい大人なんだから自分でやればいいのにという思いと、
作ってあげるなんて優しい親だ、自分は料理苦手だし面倒に思う自分はいけないのかなという思いとがまぜこぜになってなんだか落ち着かないです。
結局作ってませんが。

皆さんはどうしてますか。
78  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:05
>>72
分からないみたいよ
79  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:13
この前見て面白いな~と思った。

「世界くらべてみたら&ワールド極限ミステリー」の
各国の理想の結婚相手をくらべてみた回。

日本→優しさ、自然体でいられる、価値観の一致

シンガポール→クレジットカード、現金、高級マンション、車、ゴルフ会員権

アメリカ→6フィートの身長、6パック、6桁の収入の男、
料理のできる女


イラン→結婚する時に離婚した時の慰謝料を先に決める

メキシコ→顔より体

イタリア人→愛が大事
80  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:22
>>66
大谷翔平に誰も聞かなかっただけで、彼も料理をして彼女にふるまってたのかもよ。
81  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:08
>>79
このスレと何か関係ある?
82  名前: 匿名さん :2024/03/03 05:40
主人に作ってるからね。
便乗でうちのこ達はおにぎり持参。
トリップパスについて





実父の面倒みるのに疲れた
0  名前::2024/03/01 23:46
同居の父は80代、元気です。
血圧高め、高脂血症くらいで、あとは加齢からくる全てがスローであることや物忘れ程度。
私の更年期が始まり、どうにも日々が辛い。
三食作り、洗濯、掃除、通院の帯同、服薬管理など同居していればごく当たり前のことしかしていないのに、どうにも辛い。
二世帯ではなく普通の一軒家で、起きてから眠るまでずーっとリビングでテレビをみています。
フルタイムで仕事もしているので、その間だけが息ができる感じ。
仕事が終わっても家に帰りたくない。
単身赴任の夫はまだ数年戻れず。
子どもたちは巣立ち。
父と二人だけの生活が2年経ちました。
もう毎日死んでくれないかなと呪詛を唱える始末。
そんな自分も最低でイヤだ。
遠方に嫁いだ姉が居るけど、あちらの生活があるしこんなこと話せない。
イヤだイヤだイヤだイヤだ
21  名前: 20 :2024/03/02 20:35
す。書き忘れました。
22  名前: 匿名さん :2024/03/02 20:49
とりあえずお姉ちゃんには相談してみよう。
話聞いてもらったら少し楽になるかもしれない。
23  名前: 匿名さん :2024/03/02 20:56
私が書いたのかと思ったくらい同じ生活です。
父がリビングで1日13時間テレビを見ていて、
私が寝室にこもる暮らし。聴こえが衰えてきた
程度で、元気で持病もなく
介護認定がおりないからデイサービスにも
行けず。
八方塞がりの中、あちこちで相談したところ
1日中テレビを見ているというのが既に
該当すると言ってくれた医師がいて、
認定待ちまで進みました。
週1でも出かけてくれるといいのですが。
とりあえず今は、呆け防止に1日に1時間で
いいからテレビを消してと言って、
認知症予防の脳トレのドリル的なものを
渡したら必死になって取り組んでいます。
24  名前: 匿名さん :2024/03/02 21:04
取り敢えず介護認定受けるのはどうかな?
要介護じゃなくても要支援ならディサービス通えます。

25  名前: 匿名さん :2024/03/02 21:16
>>24
主のお父さんは、その要支援に入ると思いますか?
どの程度から認定してもらえる?
トリップパスについて





言ったら失礼かな?(駄)
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 21:05
最近入ってきたパート後輩なんだけど
誰かに似てる〜誰かに似てる〜

ってしばらく考えてて

あ!!おさるのジョージだ!ってなりました。

つぶらな瞳と輪郭がよく似てて。

で、同僚に言ったら似てる!と爆笑され
でも言ったらダメだよ、と。

えーー言ったらダメ?
私はその新人さんもジョージもかわいいから好きなので
本人に言っちゃダメって言われて
むうううー言いたい〜ってなってる。

もしジョージに似てるね、て言われたら気分悪いですか?
もしそうなら我慢するけど…

最近ついニヤニヤしちゃって困ってる。

うーー…我慢出来るかな…



65  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:03
失礼だからやめとけ
絶対言うな。
66  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:06
>>64
パート先の同僚がロバート秋山にそっくりなんだけだど、絶対に言えない。
67  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:06
>>66
その同僚だけじゃなく他の人にも絶対に言っちゃダメだよ。
そういう話って尾ヒレついて本人に伝わるもんだから。
「あの人、あなたのことロバート秋山にそっくりでブサイクだって言ってたわよ〜よくあんな顔で外歩けるわね、だって」とか(誇張してみた)
わざわざ本人に伝える人は意地悪で言うんだから。
68  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:19
>>62
国名に似てるという意味がわからない
69  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:52
>>62
どういう意味なんだろう。
細面なんでしょうか。
トリップパスについて





ここで知ったこと
0  名前: 匿名さん :2024/03/02 15:01
桜餅には2種類ある、ということ
トイレットペーパーはシングルの方が経済的ということ
トイレにスリッパがなくても良いということ
世の中には身近な他人の手作り料理が食べられない人がいるということ
43  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:17
>>42
言葉知らない人は多いと思う。

以前リアル自分の周りなら通用する単語を使ったら、別の単語を書き間違えたと嘲笑された挙句、えっとこれはこう言う単語で間違ってなくてこう言うことを言いたかった、と説明したら、そんな言葉わかるわけない使う方が悪いとやられた。

過疎スレにもつながっちゃうけど、以降そう言うレスはスルーしてる。
あー、わかんないんだ、はいはいって思ってる。
44  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:18
水無月という名のお菓子がある事をここで知りました
45  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:22
やっぱり手作りが食べられないことかなあ。
驚きだった。
46  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:28
>>45
あれは衝撃だったよ、私も。

どこかの工場で作ったものは平気で
近所の友達が作ったものは無理、って。呆れた。
47  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:48
>>46
色んな人がいていいのでは?

呆れ は余計な一言。
トリップパスについて





孫は可愛いです。でも娘の考えには‥
0  名前: おばあちゃん :2024/02/29 18:00
娘が子供を産んでから私にたいしての
態度が気に入りません。
婿の何をしてもらってもお礼を
いわないところだとか‥自分の親ばかり
大事にして‥娘もなにもおもわないのかな?とおもうんですよ
私なら、旦那が自分のおやばかり
たてたり、大事にしてたら
いやだとおもうんだけど娘は何も
思わないようす。あちらお義母さんは
フルではたらいてらっしゃるので
産後のお世話もそれにかかる用品も
全てこちらが用意しました
娘が入院したときも五日間、朝から
夕方まで孫をお世話して
お菓子の1つのお礼もなく
昼御飯はこっちもちで‥
父の日母の日もプレゼントは私たちにはなく、あちらのお義母さんたちには
してるみたいで‥この前は初節句の
お祝いをしたのに‥金額が気に入らないのか(少額ではありません)
お茶の1つもでない、
喉がカラカラでアメのひとつを求めたところドロドロになったアメひとつ
なんか。娘のことまで嫌いになりました
そのくせ、婿が仕事のときは
連絡なしで突然くるし‥
上の娘と婿が母の日と父の日と
お正月とバレンタインデーに
くれたお菓子セットはたべるし‥
上の娘がくれたんよっていっても
「ふーん」ってなもの
なにも感じてない‥
寛容なおやのふりに疲れて
「しんどいのでちょっと来ないでほしい」というのとお礼もなく悲しい的な
ことをLINEしたら、まさかの逆ギレ
孫をあわしてもらえるだけありがたいと
おもえ的なことをいわれました。
はぁー当分あわなくてもいいかなぁ
っておもってしまってます。
上の娘が毎日心配して
LINEで孫の(上の娘も子供います)
動画写真送ってくれて
それをみて癒され涙がでてきました
168  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:43
なんかよくわからない親子だな。
長女は次女のことなんて言ってるの?
姉妹の仲はいいの?
169  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:47
なんかさ。
発達障害があるんじゃないかな、親子ともども。
娘は言葉を言葉通りにしか受け取れなくて、背後にある意味合いを読み取れないんじゃないかと思われる。
一方母親は、率直にものを言うのが苦手か。
婉曲表現で相手が察するのがマナーだと勘違いしてるタイプ。
のどがカラカラなら、飴を求めるんじゃなくて「お茶もらえる?喉が渇いてるの」くらい言えばいい。
自分の思い通りに察してくれないとパニック起こす親と、言葉で言われない限り察することができない娘の行き違いが重なり続け、限界まで来た感じ。
170  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:09
>>169
私もこの主さん、酩酊状態で自分の言動の記憶がないか、人格障害を患っているのではないかと疑っている。
そういう例をいくつか身近に見てきてるから感じる。
第三者の介入が必要だと思う。
真面目な話。
171  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:34
次女さんは、婿さんに「母とは極力関わらないで」と言ってるのかも。理由は誰にあるのかはわかりませんが。
172  名前: 匿名さん :2024/03/02 18:30
>>169
あると思う
まず、主はアダルトチルドレン。
母親と関係悪し。母に愛されず母をいつまでも求めている。

トリップパスについて





なぜここが過疎るのか?
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 23:03
ここの人って

自分と旦那と、高学歴高収入
子供も優秀
貯蓄も潤沢
人生順風満帆です!
な人だらけ

なのに、なんで人に攻撃的なの?
余裕あるならそれなりに寛容なレスがついてもいいはずなのに

何にそんなにイラついてるの??てくらい攻撃的なのなぜ?

166  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:35
>>165
このレスに悪意感じる
>どこがいけなかったんだろう…と振り返る謙虚さは人としてあってほしいところ。
素直に振り返ってね。



どう?
167  名前: 165 :2024/03/02 17:42
>>166
んー。なるほど。
「人としてあってほしいところ」が偉そうに読めたんだろうなあ、と思って少々反省しましたです。
たとえば

自分の発言が、相手に悪意を感じさせるものがあったとしたら、
どこがいけなかったんだろう…と振り返る謙虚さを持てたらいいなあ、と私は思っています。

だったらどうでしょうか。
168  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:47
>>167
これらの反省はスレ内で行われていいのでしょうか?
169  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:52
>>167
何に悪意を感じたのかは書いてないよ、
反省したところで、どう書けばよかったかの正解は読み手しか持ってない。
170  名前: 匿名さん :2024/03/02 17:59
スレ主の言うようなハッピーな人ばかりだとかそりそう
トリップパスについて





ここで知った事を言おうじゃないかスレ!
0  名前::2013/01/17 11:15
マーチが大学を意味する事!

次の方どぞ(書きやすいでしょ?主がこれだから)(≧ε≦)
49  名前: 質問 :2013/01/18 10:17
>>47
元総長って、何の総長だったんですか?
50  名前: 反日 :2013/01/18 10:38
>>1
笑顔の韓国人が
いまでも心の奥底では反日感情が渦巻いてると言う事。

いつの話よ〜と思ってたのに色んな画像見たりして
相手(韓国人)は自分と同じじゃないんだ。と悟った。
51  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:20
これもあるよ。

多分もっとある。
52  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:20
悪いけど、こんな古スレ要らない!10年以上前のだよ!
53  名前: 匿名さん :2024/03/02 16:21
古スレ⚠️⚠️⚠️
トリップパスについて





Amazonプライムサービスについて
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:58
Amazon会員の方、どこまで活用されてますか?
無料配送料のために入ったサービスですが
Amazonミュージックはポッドキャストも含めて、活用してます。
最近はプライムビデオは観てないんですが、お気に入りのサービスです。
ただ、Amazonフォト?写真の無制限サービスは使ってる人いますか?
以前使ったら同期した写真を全て保存されるのはいいけど
フォルダ分けとかできないので、不便だなと思ってやってません。
今は使い勝手良くなっていますか?
2  名前: 匿名さん :2024/03/01 17:27
私はプライム配送特典とプライムデー、会員先行セールのために会員になってると言っても過言ではないくらい。
あとは夫が会員でないけどプライムビデオ見るのが好きだからそのためもあるかな。
ミュージック、フォト、ゲーミングはほぼ手付かず。
3  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:55

>>1さんと同じくミュージックは改悪だと思う。Spotifyの有料会員になりました。(ファミリー)

>>2 さんと同じく買い物が主流かな チマチマと あとはプライムビデオを急に見たくなって一気見したり

4  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:56
>>3
Amazonミュージックは改悪ですよねー。
聞きたい曲単体では聴けなくなった。
あんなもんだったらいらん
5  名前: 匿名さん :2024/03/02 11:24
配送料無料とアマプラしか使ってない。
Amazonフォトって、初めて知りました。
全然使いこなしてないなあ
音楽はSpotifyだしなあ
6  名前: 匿名さん :2024/03/02 15:50
プライム会員で本好きならprime readingは
無料。
トリップパスについて





米酢と穀物酢
0  名前: 匿名さん :2024/03/02 11:52
どっちを使ってる?
両方?
料理によって使い分けてるとか?
うちは米酢を常備してるんだけど、
ふと、穀物酢をつかうとちがうのかな?って
思い始めたので。
6  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:10
穀物酢と米酢、両方あっても使いきれないので、米酢のみ。
というか純米酢。
あと餃子用に黒酢がある。
7  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:38
米酢かな。
あとすし酢とかんたん酢は常備。
8  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:39
穀物酢だけ。

前に米酢買ったけど味の違いがわからなかった。
9  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:53
米酢、かんたん酢。
かんたん酢はマリネ作る時便利。
10  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:55
穀物酢、りんご酢、寿司酢。

これだけ
トリップパスについて





桜餅、うぐいす餅 好きですか?
0  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:04
時季的に桜餅、うぐいす餅をよく見かけます。
皆さん、好きですか?

私は桜の葉の塩漬けの風味が苦手なようで食べないんです。
うぐいす餅はたまに食べるけれど、つぶあんなら良いのになーと思いながら食べてます。
ちなみにこちらは道明寺です。
長命寺は実際に見たことがないかも。
75  名前: 匿名さん :2024/03/02 11:26
>>72
千葉県北西部、マルエツで和菓子を買う私がきましたよ。
たしかにうぐいす餅ありました。
76  名前: 匿名さん :2024/03/02 12:04
うぐいす餅も桜餅もこしあんが好きです。
うぐいす餅はたいていこしあんだけど桜餅は道明寺は粒あんで長命寺はこしあん。
道明寺のこしあんがいいけどあまり売ってない。
北陸から東京に引っ越してきて
一番がっかりしたことが基本的に塩豆大福が粒あんなこと。
新宿あけぼのは両方あるからよく買ってる。
77  名前: 73 :2024/03/02 12:11
>>76
へー関東はそうなんですね。こっちでは桜餅(道明寺)はこしあんだと思う。つぶあんの桜餅は食べたことないな。
つぶあんかこしあんか選べるのは柏餅。
私もこしあんが好きです。
たまに買う京都の豆もちもこしあんだったわ。豆が塩味なので、あれも塩豆大福っていうのかな?あー食べたくなってきた
78  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:03
桜の花と葉の塩漬けが好きで子供が剥がしたのをもらって3枚重ねて食べます。良い香りなのかしょげた匂いなのか、なんとも言えない桜の香りと塩気がたまらんです。
79  名前: 匿名さん :2024/03/02 14:45
桜餅買って来たよ〜〜
つぶつぶのお餅の中にあんこが入っているもの。桜の葉で包まれてる。

これは道明寺の方ですね。
こっちにはこれしかないです。
トリップパスについて





ライブ 政治倫理審査会
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 14:50
野田元首相の質問に岸田さん、しどろもどろ。
なかなか面白い。
11  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:20
>>9
えそうなの?
○倍さんの清和政策研究会の主導じゃないの?
じゃ誰なんだろう。
12  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:36
>>9
そうなんですね

安倍さんってお金にも女にも(男にも)靡かなかった、
だからこそ命を奪われたのだと、思っています
13  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:05
政倫審は嘘をついても罰せられない場所だからね。
公開したって堂々と嘘をつけばいいだけ。
嘘がつけない証人喚問をしないと意味ないよね。
14  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:21
ありもしない「在日特権」があるといいはる人は「自民党国会議員特権」が厳然としてあるという事実をどう思ってるんだろう。
「自民党国会議員特権」は、裏金脱税で違法行為を行っても検察や国税庁に見逃してもらえるし、
憲法や諸法令のどれにも基づかない非法治国の特権をもらってるのにね。
15  名前: 匿名さん :2024/03/02 13:33
>>14
まず外国人生活保護年間1200億円をやめてほしい。
最高裁で違憲とされているのに。
トリップパスについて





目玉焼きの焼き加減 どんなのが好き?
0  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:01
私は白身が柔らかめで黄身に白い膜がかぶって中が半熟の焼き加減が好きです。
水入れて蓋して1分です。
6  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:10
平野レミが、蓋しないほうが美味しいよと言ったのでそれで作ったら家族に好評だった。
黄身の色が鮮やかで、白身にはしっかり火が通る。
7  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:57
私もふたしないのが好き。
油多めで揚げ焼き、黄身は半熟というかほぼ生がいい。
一番好きなのはオリーブオイルで焼いて、味付けは岩塩とあらびきブラックペッパー、ローズマリー。
8  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:57
ガッチガチにかたいのが好きな私
程よい半熟が好きな子供たち
焼いているの?って思うような半熟が好きな夫

というわけで焼く順番がある。面倒だけど。
9  名前: 匿名さん :2024/03/02 13:03
私は両面焼いて、割ると黄身がほどよく柔らかいのが好きです。
10  名前: 匿名さん :2024/03/02 13:09
>>0
主さんと一緒〜!
トリップパスについて





夫の母の食欲
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 13:47
先日、夫の実家に1泊しました。

1日目、昼頃到着だったので、途中ケンタッキーを買い、夫実家に着いて義母、夫、娘、私と一緒に食べました。
義母は、お肉を4つ、バーガーを1つ、ビスケット2つ、ポテトを食べながら野菜ジュースも飲みました。
その後義母は、午後は皆とお茶を飲みながら手土産のお饅頭を2つ、31のアイスを1つ、はっさくを1つ。
夜は回転寿司に行き、うどん1杯、お寿司16皿、茶碗蒸し1つ。
帰りにミニストップに寄り、イチゴパフェを買って食べました。

2日目の義母の朝食は、焼き鮭1切れ、明太子、海苔、納豆、インスタント味噌汁1杯と共に丼ご飯2杯。
更に私たちが昼前に義母宅を出るまでに、お饅頭、シュークリーム、お煎餅も食べていました。

さすがに食べ過ぎだと思って、もしかして認知症かもしれないので念のため検査したらどうだろうと夫に話したのですか、夫は、それはないない!と気にしていません。

義母宅も汚れてないし、義母はとても 元気なのですが、なんか引っ掛かります。
食べ方も汚くはなってませんが、食べ物を目にすると一番先に手を出します。

これは病院に連れて行くべきでしょうか。
それとも食欲旺盛な78才ということでいいのか。
皆さんから見て、食べ過ぎだと思いますか?

55  名前: 匿名さん :2024/03/02 09:38
パーキンソン病、という言葉でてるけど、
そう言われてみれば、叔父がそうだった。

饅頭を3個も食べてどうかしてる、って叔母や従姉妹が言ってたんだけど、
その後、大分経ってからパーキンソン病と発覚。
もう亡くなったけど。

パーキンソンなら、歩き方も変わる。
足を引き摺るように小刻みに歩く、歩幅が狭くなるんです。

主さん、そういうにはないですか?
56  名前: 匿名さん :2024/03/02 09:50
パーキンソンなら見ていればわかると思う。
食べ方も汚くなっていないと書いてあるから、動きが不安定ではないようだし。
とても元気なのも違うと思うし。
57  名前: 匿名さん :2024/03/02 11:30
認知症の可能性もかなりありそうだけど
他の数値も相当心配な量だね。
健康診断とかしてるのかな。

58  名前: 匿名さん :2024/03/02 11:38
食べる量もすごいけど、周りへの配慮などもなくなったのは
気になりますね。理性などが衰えてるのかと思う。
単なる老化なのか認知症なのかはわからないけど。
同じものが大量に買ってあるとか、物忘れが多くなったなど
食以外に変わった事はないですか?
もしあれば物忘れ外来などを受診してみるのもいいと思います。
59  名前: 匿名さん :2024/03/02 11:40
認知症はじまってるかも。
来客の際の食事で真っ先にがっつくって変だと思う。
それも昔の日本女性が。
昔は違ったんでしょう?

私の亡くなった父がそうだったの。
お客さんに出したお菓子に手を伸ばして食べちゃった。
それしか目に入らないんだろうね。
トリップパスについて





自分とご主人の出身大学を自慢しちゃうスレ
0  名前: 匿名さん :2024/02/26 09:55
子供の話は禁止です。荒れますので。

ご自身とご主人の出身大学を自慢しちゃってくださーい!
どんなすごいところが出て来るかなー。

415  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:57
>>411
ハーバードとか書いた方は冗談で書いたの伝わったし、早稲田や北大の人は本当だろうなと思ったよ。
416  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:59
>>415
どの辺りで本当だと判断したの?
417  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:19
>>412
どう読めてないの?
どう読めばいいの?
正解を教えて。
418  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:20
北大キャンパス自慢してたけど、
実際に通ってる子達は広すぎて文句しか言ってないけどなー
419  名前: 匿名さん :2024/03/02 10:25
>>418
そうそう。
雪の日は別教室に行くだけで遭難しそう(笑)。
トリップパスについて





爪の伸びるスピード
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 23:03
わたし最近爪が伸びるのが早くて、二週間に一度は切らないとダメです。
老化で遅くなるというけれど、新陳代謝が良くなってるのかな。
そんなことはないんだけど。
みなさん爪切る頻度ってどのくらいですか?
18  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:57
>>15
朝15分くらい座るだけ、仕事は立ち仕事、通勤は朝も帰宅の今も45分立ちっぱなし
さらに仕事終わりで週2で格闘技もする。
それでも、伸びるの早いよ。
19  名前: 匿名さん :2024/03/01 17:03
>>17
髪も爪もタンパク質かと思ってた。
20  名前: 匿名さん :2024/03/01 17:08
>>17

爪の成分はカルシウム、と思ってはいませんか?
白く、固さがあるためカルシウムでできているイメージがありますが、実はタンパク質でできているのです。
タンパク質のなかでも、ケラチンと呼ばれる成分によって爪が構成されています。

タンパク質は筋肉や内蔵の維持のためにも必要不可欠な成分です。
これらの臓器と比べると、爪は栄養補給の優先順位が低いと考えられています。
健康的な爪を育てたいときには、今まで以上にタンパク質の摂取を心がけましょう。
21  名前: 匿名さん :2024/03/01 17:14
散歩時間が長いから代謝が上がってるのか毎週切ってる。あまり散歩できないと伸びが悪くなる。
22  名前: 匿名さん :2024/03/02 08:28
1週間に1度。2㎜くらいは伸びてる、これって早い?遅い?
トリップパスについて





千葉、揺れてる
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 18:42
千葉県、今日私が知る限り三回揺れてるけど、じわじわ強くなってる感じ。

怖いよ〜。

今日揺れてる辺り、25年位前にかなり大きく揺れた時の場所じゃないかな。
18  名前: 匿名さん :2024/03/01 18:15
>>15
それは無理
19  名前: 匿名さん :2024/03/01 18:35
50年くらい前から言われてるよね。
東京直下型地震。
そろそろかとおもい、
非常用品の確認と補充(手配中)をしたよ。
20  名前: 匿名さん :2024/03/01 19:22
千葉に大きい地震がくると東南海・南海地震も引き起こしそうで怖いね。
21  名前: 匿名さん :2024/03/01 22:11
東方沖だから都心には大分遠い
22  名前: 匿名さん :2024/03/02 06:02
>>19
東方沖には首都直下型になるの?
トリップパスについて





高齢母 手術は心配
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 23:39
80歳の母ですが
急に身体が曲がり、背中をみたら
側湾で左肩が落ちて身体が斜めになっていました。
腰痛もあり整形外科に通院歴はありました。
特に側湾に関しては言及はなく、MRIも撮りましたが
痛み止めの薬処方、リハビリに通ってと言われたのみです。
色々検索したところ、手術すれば多少は良くなる
みたいですが、高齢者なだけに心配です。
皆さんのご両親は高齢でも手術うけられましたか?
専門病院の受診も検討中です。
1  名前: 匿名さん :2024/03/01 23:42
まだ手術勧められてないのなら、まずは専門医を受診し手術内容の確認をしないとね。
ただ本人は手術したいとおもってるのかね?
2  名前: 匿名さん :2024/03/01 23:48
うちの母は85歳で大腸を30センチほど取る手術(ガンの疑いだったけどガンではなかった)
89歳で腰の骨を骨折し、ボルトを入れる手術をしました。

体力的なことは大丈夫でした。
大腸の時は1週間ほどで退院でき、特にそれが原因で弱ったとかはなかったですが
腰の骨の時は2ヶ月以上の入院の上、コロナで面会ができなかったので、それが辛かったらしくて、体はすっかり元通りになったのですが、認知症が始まってしまいました。
トリップパスについて





胃に人工肛門(ストーマ)を造設の医療ミス
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 22:47
医者に向いてないんじゃない?
技術というよりも、患者への向き合い方が…



医療ミスで胃に人工肛門と提訴 成田赤十字病院側に賠償求める
配信 2024年3月1日 19:09更新 2024年3月1日 19:34
共同通信共同通信社

 2022年に千葉県成田市の成田赤十字病院で受けた手術で、誤って人工肛門(ストーマ)を大腸ではなく胃に造設されて精神的苦痛を受けたとして、患者だった70代女性の家族が病院を運営する日本赤十字社(東京都)に計600万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴したことが1日、関係者への取材で分かった。提訴は2月27日付。

 病院は共同通信の取材に医療ミスを認め「訴状はまだ確認できていないが、当院の不手際により、患者や家族に本来必要のない心配をおかけし、心からおわび申し上げる」としている。

 訴状によると、女性は22年2月、成田赤十字病院で手術を受けた。執刀医の他にも医師2人が立ち会っていたのに、大腸の横行結腸か胃かを十分に確認することなく漫然と手術をして医療ミスを起こし、女性や家族が精神的損害を受けたとしている。
1  名前: 匿名さん :2024/03/01 22:57
リアル竹田くんだね。
600万の損害賠償求めてるけどちょっと安すぎる。
2  名前: 匿名さん :2024/03/01 22:59
もう50歳なったから、いつどんな大病して手術になるか分からないからこんな話怖いよー
トリップパスについて





お墓に関する質問
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 14:14
人生終了後、義実家の側にある義墓に入るかたいますか?
抵抗はないですか?
最近 義父母、義叔父義叔母と会う機会が多くふとそんな話になりました。
24  名前: 16 :2024/03/01 19:20
>>23
ありがとう。10年前、5人で45万ですね。
うちはもっと人数が多いので(よくわからないくらい)、100万くらいはかかるかなあ、
と思っておけばいいかなあ。
お墓って本当に厄介です。
25  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:18
同じ墓に入る以前に
義家の宗教での葬儀や戒名が嫌だ!
26  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:24
>>25
葬儀も戒名も死んでるから分からないじゃん
27  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:48
>>26
否、わかるでしょ
遺言で指定しない限り
嫁は夫の家の宗教で葬式するんだから
28  名前: 匿名さん :2024/03/01 22:00
>>27
自分は死んでるのよ、
分かるわけがない
トリップパスについて





探り入れすぎはダメ?
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 19:48
結婚24年暴言ばかりの旦那と女のプリクラ2枚を1週間前にみつけました
毎日持ち歩く鞄のもう一つの財布の中で
1枚は女2人と焼肉の文字と、もう1枚は次の年で片割れの若い子とツーショットで2人の名前でなかよしと見たこともない笑顔で
日付けを見たら9年前で上13歳、下9歳の頃でなおかつプリクラの日付けが父親が亡くなった年だった事に気がついて頭がついてきませんでした

今年子どもの入学なので、祝いに後輩と行った焼肉屋で奢ったシャトーブリアンを食べて見たいからお店を教えてと言ったら声が上ずりながらお店を教えてくれました
で、何やねん急に!と怒られました

あまり探りを入れるとダメかさしら?
後輩というから会社の女なんだろうね
明日は打ち合わせだと言って仕事に行くけど、あまりしない鼻歌を歌ってます
女のところに行くのかな?

プリクラをコッソリ抜いたらどうするんだろ?
別れたいから開き直るのかな?
そうなるとタチが悪いからする勇気がありません

結婚生活、私と子どもの存在全否定された気分で苦しいです
子どもの為にしっかりしないとダメですよね
21  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:51
>>18
前回は夜中、午前1時26分。
酔っ払い?
22  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:52
何かあるとすぐ、旦那の親もに言ってやる、とか言う人いるけど。
そりゃね、若い頃ならそうなるし、意味もあるだろうけど。

80歳くらいの親に恨み言言って何になるんだろう?と
呆れます。
23  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:53
>>18
一昨日だよ‼️忘れてるならマジでヤバい。
24  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:59
酔っ払いじゃない
例の。
25  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:44
>>18
認知症⁈
トリップパスについて





詩仙堂の服って何歳ぐらい
0  名前::2024/02/29 14:40
詩仙堂のちりめんのワンピースって何歳ぐらいからでしょうか?
あなたに似合うと思って・・・と言われて灰色のちりめんと黒地に木の年輪みたいな絵の
ワンピースを叔母にもらって落ち込んでしまいました。55歳だと年に不足はないだろうけど。
35  名前: 匿名さん :2024/03/01 12:40
>>34
大島紬着るイメージで、アクセサリーや
スカーフなどで差し色入れたら
いいのかもね。
36  名前: 匿名さん :2024/03/01 13:40
10年仕舞っておけばいい。
65歳になったら着こなせるかも。
37  名前: 匿名さん :2024/03/01 19:50
高齢は赤系が良いから、私なら今着るかも。
差し色を入れて。
38  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:12
これでデパートしか入ってないんでしょ?
デザイン的に見ても、これ着てるのって裕福そうな感じ。
イッセイミヤケとか着そうな人が着てそう。
一度着てみて、他の人に感想聞いたらどうかな
39  名前: 匿名さん :2024/03/01 21:40
ネットで見てきた。
私の母が好きそうなデザインだわ。
でも、ワンピとか結構なお値段ね。

トリップパスについて





プリクラだけでは浮気じゃない?
0  名前: 匿名さん :2024/02/28 01:26
10年前に撮った旦那と女の加工しまくりのプリクラを見つけた
毎日仕事に持ち歩いている別財布の中にあった
たしかモラハラと暴言が酷かった時期だったと思う
プリクラには2人の名前となかよしの文字

プリクラ見て私と子どもの存在を全否定された気分になり、頭がぐちゃぐちゃでどうしたらいいかわかりません
離婚にしてもプリクラのツーショットだけでは浮気になりませんか?
22  名前: 匿名さん :2024/02/28 11:47
今から10年前って、きっとどの方も日々のやるべき事の上に、子供の成長や進路などの事で悩み仕事で悩んだり忙しくしていて、義理の実家自分の実家とのことで悩んだり。
中にはお金の事でこれから学費とかどうしようと悩んで、学校や地区の役員もやりながら子供の病気ケガイベントなど周りにきつい言葉を浴びて頭を下げながら働いていた人もいたのでは。
すべて自分の事は後回しだった人がほとんどよね。

ここで日々色々飛び交ってるけど、でも誰もが似たようにとても忙しく悩んで生活していたころ。

そんなころ、夫は優雅な時間を作って嘘をついて遊んでいた上に暴言モラハラ。
主さんの心が穏やかでいられずかき乱れるのはわかる気がする。
主さんが気が済むようにしたらいい。許されることではない。
23  名前: 匿名さん :2024/02/28 13:33
今の自分の顔に下からライト当てて三白眼でプリクラ撮って、
夫の持ち物に貼り付ける。10日続けられたら赦免。
24  名前: 匿名さん :2024/02/28 14:03
そのプリクラ、抜き取っておきなよ。
で、無くなったことに気づいて、どうするか見物。
あなたに聞けないもんね、知らない?なんて。
何か聞いてきても、知らないけど?って言っておけばいいよ。
25  名前: 匿名さん :2024/02/28 14:23
うん今から抜き取って様子みよう
26  名前::2024/03/01 20:51
アドバイスありがとうございます
頭がぼんやりしてて投稿消したと思っていました
NO1170255でまた投稿してしまい、指摘されて見にきました
親身にアドバイス頂いたのに気が付かず失礼しました
勇気があれば抜いてみます
トリップパスについて





お金がない
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 14:31
異性のお友達で月に3回程遊ぶ人がいるのですが、お金に余裕がなく遊びたいけど遊べません。
正直に遊ぶお金がないから、しばらく遊べなくて。というのは失礼でしょうか?
相手は出すよ。と言ってくれたのですがやはり遊ぶとついつい申し訳なくてだしてしまいます。

24  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:08
>>23
yes
25  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:09
>>23
息子ダンゴ屋も。もうやめたらしいけど。
26  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:10
>>20
父、タクシー運転手
ニンニンも。
27  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:28
みんな、凄い。
よく覚えてるね。
28  名前: 匿名さん :2024/03/01 20:28
>>26
ニンニンだっけ。にぃにぃじゃなかった?
他とごっちゃになってるかな。
トリップパスについて





洗濯物につく土埃
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 21:55
我が家はマンション暮らしです。
結構高台に立ってます。周りに公園などはないんですが、ベランダ真下、真向かいに植樹がされています。
そのせいかどうかはわかりませんが、洗濯物に土埃のようなものが絶えずついてます。
洗濯物を取り込む時にははたいてはいるんですけど、たたみ終わった後デーブル等ザラザラしています。
何か良い対策はないでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2024/02/29 22:24
花粉じゃないですか?
9  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:43
>>5
そんなん泣くわ
10  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:51
黄砂?
11  名前: 匿名さん :2024/03/01 16:58
黄砂や花粉ではないでしょうか。
この季節うちもベランダの欄干にうっすら積もっていますが、洗濯物は、たはいて取り込めば機にはならないですが。
黄砂や花粉じゃないのかな?
12  名前: 匿名さん :2024/03/01 18:30
春は風が強いから花粉、黄砂、砂埃なんかが洗濯物につきまくりじゃない?
私はこの季節は外干ししないです。
砂埃が付いたタオルとか使いたくないし、旦那も物凄い花粉症だから、ひたすら室内干しです。
トリップパスについて





コロンボ、初夜に消えた花嫁の犯人の疑問 ネタバレ
0  名前: 匿名さん :2024/03/01 11:09
今朝NHKの4Kで放送されてた刑事コロンボの「初夜に消えた花嫁」を見た方、過去に見たことある方いらっしゃいませんか?

犯人はモデルとして活躍していた花嫁の熱烈なファンからのストーカーに発展した人と言うことなんですよね?
見ず知らずの1ファンの強行。

その種明かしはテレビを見てたらわかるでしょという事?

誘拐の動機を解明してるにセリフは無かったですよね?

検索しても、この回がコロンボらしくないとかそういう記事はヒットするんですが、私の疑問に関しては見つからないんですよね。

見た方、どう思いましたか?

1  名前: 匿名さん :2024/03/01 13:54
初放送の時なので、見たのは随分前です。

犯人逮捕が荒々しかったり(刑事ものではむしろこれが普通なんですが)、コロンボが感情的だったり(被害者救出に一刻を争うし、親戚でしたっけ?なら当たり前ですが)、いつもとは違うテイストだったと記憶してます。

ストーカーの嫉妬みたいだったと思いますが、うろ覚えです。
トリップパスについて





木村拓哉、テレ朝4月期連ドラで主演決定 開局65周年記念
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 14:28
歌手で俳優の木村拓哉が、テレビ朝日系4月期木曜ドラマ『Believe -君にかける橋-』(後9:00)で主演を務めることが決定した。きょう29日正午、木村のインスタグラムのストーリーズに主演決定を知らせる動画が公開された。

同局宣伝部のXでも「2024年4月スタート!主演 #木村拓哉 テレビ朝日開局65周年記念 木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』 #びりーぶ」と紹介し、木村が投稿したものと背景が異なる動画をアップした。オリコンニュース


楽しみですね☺️


誹謗中傷はご遠慮くださいね。
16  名前: 匿名さん :2024/02/29 22:49
スポ根ものとか??
17  名前: 匿名さん :2024/02/29 23:39
>>16
ラグビーとかアメフトのコーチや監督かな。
選手じゃないよね。
だとなんだか既視感…。
どんなジャンルの話かなあ。
18  名前: 匿名さん :2024/03/01 02:05
嫁がとにかく大嫌いで娘もママloveで生意気だから嫌い。
でも本人は応援してた。ドラマもほぼ全部観た。SMAP解散の戦犯扱いされてかわいそうと思ってた。
それなのに去年の「Show must go on」投稿にドン引きして一気に冷めた。
もうテレビで観なくてもいいな。
19  名前: 匿名さん :2024/03/01 13:26
ピンズバ
木村の新たな役どころが、いわれのない罪に問われて投獄されたが、自らの潔白を証明するため事件の真相を追う脱獄犯だとも報じられている。

金髪の短髪にイメチェンしたそう。
20  名前: 匿名さん :2024/03/01 13:32
J事務所の売れてる子を引き立て役に使うのかなー?
トリップパスについて





「ペンキ塗りたて」のちゃちじゃない看板
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 22:56
駅行く途中のあるお宅の壁に、ペンキ塗りたてと書いてある、看板がぶら下がってる。

簡易的な紙ではなく、硬いプラスチックか何かに印刷された、横長のやつ。長めの表札みたいな感じ。

その上には柵がありその向こうには室外機が何台か並んでる。

そこからよじ登らないように防犯対策の一貫かな?

ずっと塗りたてじゃないのに何であんなのがぶら下がってるんだ?といつも疑問に思ってしまいます。
1  名前: 匿名さん :2024/02/29 23:14
そのお宅に聞かないと、正解は分からないね。
猛犬じゃないけど、猛犬注意のプレートを貼ってるお宅みたいな感じかな?
2  名前: 匿名さん :2024/03/01 08:58
室外機が盗まれる事件があったよね。
防犯だと思う。
トリップパスについて





肺がん検診廃止されるんだね
0  名前: 匿名さん :2024/02/28 22:54
肺がん検診は廃止になるようです。
元々結核を見つけるために始まった胸部エックス線検診l
もう何十年も前に、結核をエックス線で診断してはいけない、となり、
結核検診を肺がん検診と名前を変えて行って来た。
ところが、
肺がん検診行っても、死亡者が減るという統計は無い。
20年前にこれを廃止しよういう声が厚労省にあったが、
当時の学会や医師会の反発があり、廃止出来ず現在に至っていた。

レントゲン車の老朽化もあり、
やっと廃止になるそうです。
無意味なレントゲン、子供の頃から受けて来たわけですが、
来期からは40歳以上限定になるようです。

日本の医療ってこういうの多いね。

31  名前: 匿名さん :2024/02/29 23:43
>>29
益々、おかしな話になってるよ
32  名前: 29 :2024/03/01 00:25
えっ?おかしな話じゃないですよ。
その後、うちの市では他の医院でも肺がん検診はダブルチェックになっていました。
以前は主治医が個人的に判断して異常なし、とその場で言ってたのが、いつのまにか「大丈夫と思うけど結果は1週間後」と言われるようになりました。
乳がん検診も同じです。
33  名前: 29 :2024/03/01 00:47
健康センターでチェックと書いたのは適当に書いたんで、解析センターみたいなところかもしれませんね。そこんとこはどんなところでチェックするのかは知りません。
34  名前: 匿名さん :2024/03/01 07:29
>>32
市の健康センターと書いてありますよ。
他の医院と勝手に変えてはダメです。
35  名前: 匿名さん :2024/03/01 07:45
>>33
解析センターは市内すべての画像を解析する所なんですね。
どのくらいの解析期間がかかるのでしょう。
どんな医療体制の地域なんだろうか。
診断されたら、次はどこの医療機関にいけばいいの?
トリップパスについて





ライブに行くのに事前に報告する??
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 03:27
推しのライブ開催が決まり申し込み当選しました。
この日有休取ります。と会社に伝えたところ、こっちの事情もあるし事前に言ってもらわないとね…
休みになるかは分からないからと言われました。
自分の有休使うのに事前に報告するものなのですか?
取れなかったら辞めるつもりだけどなんかモヤッとする。
57  名前: 匿名さん :2024/02/29 21:04
>>53
うーん外野からごめんだけど、そんな言葉ひとつで傷つくようなら掲示板見るのなんてやめた方がいいよー
58  名前: 53 :2024/02/29 21:08
>>57

出たー伝家の宝刀
掲示板見るのやめな笑

私は別に傷ついてない。本人じゃないし
うちの会社は休み凄く取りやすいから可哀想だなー
て思っただけ。

59  名前: 匿名さん :2024/02/29 21:13
>>25
申し込みする前に確認してほしかったらしいです。
行ってもいいのか…

こういうことを言う上司がいるなんて驚きです。
行ってもいいか行ったらだめなのか、上司が決めるの?
行ったらだめって言われたら主さんは従っていたの?
有給を使って何をしようが個人の自由だと思う。
60  名前: 匿名さん :2024/02/29 21:22
馬鹿だねえ。
ライブだなんて言うからそうやって突っ込まれる。
61  名前: 匿名さん :2024/02/29 21:41
>>58
はい出たー「でたーって言う奴」
トリップパスについて





退職時の誓約書って拒否できる?
0  名前: 匿名さん :2024/02/29 12:06
フリーランスとして仕事してます。
ある会社の専属だったのですが、
自分にきた手紙を勝手にあけたり、
他にも、プライバシーがないので、辞めることにしました。
誓約書が送られてきたのですが、
今までのペンネームを使うな、会社のことに
他言するな、言うと罰金、という内容でした。
名前も使わないし、会社のことも忘れたいので
言うつもりもありません。
こんな書類、サインするのでしょうか?
9  名前: 匿名さん :2024/02/29 14:24
それ辞める前に本人の合意の上でサインしたなら拘束力あるだろうけど
もう辞めたのに今から辞めた人間に対して縛りつけって許されるの?
って事で、労基と弁護士へgo
公取は聞いてくれないかな?
10  名前: 匿名さん :2024/02/29 14:26
労基所に相談
11  名前: 匿名さん :2024/02/29 17:41
サインしなくていいんだよ、そんなの。
12  名前: 匿名さん :2024/02/29 18:48
専門家に相談だよ。
13  名前: 匿名さん :2024/02/29 20:31
会社の事を他言するなは分かる。
それってどこでもそうじゃない?まあ誓約書は書かせないけど。
入社の時にそういう誓約したかもな気がするね。
だから保証人をたてたりする。

だけど、ペンネームは???だね。
そのペンネームは会社帰属のものなの?
専属契約したときに付与されたもの?

なんかタレントが事務所辞める時みたいだね。
岡田健史とか能年玲奈とかさ。

事務所辞めるならゼロからやれよみたいな意地悪を感じる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  次ページ>>