育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
4381:以前、auショップにいた〇〇ですが……という電話(9)  /  4382:スマホ2つ持ち(19)  /  4383:下の汚話(苦手な方はスルーして下さい)(13)  /  4384:夫 たいしたことないじゃん(61)  /  4385:DEMEL スミレの砂糖漬け(4)  /  4386:あざと女子?おばちゃん?(25)  /  4387:入社祝い金(20)  /  4388:愛子さまはなぜ東大に行かなかったのかな?(203)  /  4389:ホームステイ(31)  /  4390:認知症の母(16)  /  4391:大学の卒業アルバム(20)  /  4392:駄)ユニリーバ・ジャパン ダヴ すっきり毛穴ケア洗顔ジェル(16)  /  4393:コロナビールとバドワイザーが中国製になってた(20)  /  4394:コザクラインコを飼いたい。(39)  /  4395:急須で入れたウーロン茶、カフェイン強いのかな。(2)  /  4396:家の隙間でBBQしていてビックリ(127)  /  4397:浅野温子さん、刈り上げてる??(12)  /  4398:ゴールデンウィークの虚しさ(181)  /  4399:ビルトインのオーブンのガス栓はどうなってるのかな。(1)  /  4400:LINEのオープンチャット(9)  /  4401:ドラマ『Believe』天海祐希、木村拓哉の妻役にご満悦「もっと仲を深めていきたい」(49)  /  4402:道路族(77)  /  4403:インターンシップについて(91)  /  4404:秋篠宮家貶めの記事って、いつも憶測ばっかり。(38)  /  4405:言わないと気付かないのに言われると不機嫌になる(21)  /  4406:糖尿だけど気にしない(49)  /  4407:連休、東京で穴場(73)  /  4408:はじめての大腸内視鏡検査(27)  /  4409:アタッチメント(28)  /  4410:神戸にいこうかと・・・(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  次ページ>>

以前、auショップにいた〇〇ですが……という電話
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 15:07
さっき、家電を取ったら「私は以前au光のカスタマーセンターにいた〇〇と申します。ご契約内容に関しての確認を……」といったところで、必要ないと言って、切りました。

番号を検索してみると、岐阜のauみたい。

我が家は南関東。
契約は正規の近所のauショップでやっています。
そこから電話の営業が来たことはありません。メールのみ。

以前いたという切り口は一体何なんですかね。
知り合いのような嘘を言って油断させる作戦?

今日はこれからあるリフォーム工事があるため、その関係の電話?と思って、普通は見知らぬ電話は出ないのに出てしまったんですよね。

もし話を聞いていたら、普通にauのプランの営業の話をするだけなんでしようか?相手は私が今どういう契約状況か、情報を得たうえでかけてるんですかね?
それともうまく聞き出して、高いプランに誘導するのかな?
5  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:45
光、と聞いたら即切るようにしてる。
勧誘多すぎてもはやどれが正しいのかわからない
6  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:51
ちょっと前だけど、うちは、ソフトバンクなんとか、と名乗ってかかってきました。
今のプランよりお安くなるお知らせですとかなんとか言って。
今、光も携帯電話もソフトバンクなので、ソフトバンクからかかってきたのかと思って「今はどんなプランでしたっけ、月々いくらくらいでしたっけ?」って聞いても、分からないという。
え!?と思い、問い詰めたら向こうからガチャ切り。
電話番号で調べたら、他の回線にもっていく勧誘電話らしい。
適当にかけているんだと思う。
7  名前: 匿名さん :2024/05/08 07:50
コールセンター、そのうちAIロボットがかけてくるようになるのかな
8  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:30
変な電話だよね。
以前いたからと、なに?って思う。
ま、別の販売委託会社に転職して、
別プランの変更をお勧めするセールスだとは思うけど。
やり方が下手。不審がられるだけだよね。
9  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:43
以前au光のカスタマーセンターにいた
って
消防署の方から来ました
っていう消火器押し売りと同じ手口だね。
トリップパスについて





スマホ2つ持ち
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 08:49
今の若い子はスマホ2つ持ちが当たり前なんでしょうか。
10代でも5人に一人が2台持っているとめざましテレビで見ました。
ちょっと意外でした。
うちの夫はやらせだろうと言っていました。

どう思われます?
15  名前: 匿名さん :2024/05/07 13:34
面倒クセー笑笑
16  名前: 匿名さん :2024/05/07 14:45
私も2台持っている
2台目を持つきっかけは楽天の0円プランだったけど、有料になってからもそのまま使っている
楽天リンクが使えるし、料金も1000円くらいだし(ポイントで払っているので実質負担無し)
2台持ちの安心感?もあって、結果的に良かったと思う
1台目の料金は夫婦合わせても1300円の格安スマホなので、料金負担は感じないです
17  名前: 匿名さん :2024/05/07 23:13
>>0
機種変の時に契約させられるのよ。
新たに一台(一回線)契約をすることで、機種変代のいくらかの割引になり、何ヶ月かそれも無料、その期間が終わったら解約に来てねってヤツ。
その解約期間がシビアでそのまま二台持ちってケース、あるんじゃないかな。
↑うちは二人分をやったのですが、解約の時に予約したのに1時間待ち、解約手続きそのほかもろもろで1時間以上。
機種変で割高、正規の値段で良いから二度と抱き合わせ契約するかって思った。
契約数を稼ぎたいのもあるのでしょうが、面倒でそのままって人も狙ってるんだろうな。
他にも格安スマホもあるからそれで何かしら使い分けている子、仕事専用のスマホを持つ人などもいるんじゃないかな。
かくいう私も会社配布のスマホと二台持ちです。
18  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:02
>>17

どこの携帯電話会社?

19  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:13
>>17
それは大手三大キャリア?
トリップパスについて





下の汚話(苦手な方はスルーして下さい)
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:59
大人になって大きいほうを漏らした事ってありますか?
9  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:46
ペンギンスレか?
10  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:10
>>9
この懸念があるけど答えてみる。

一応ない。
すっごい下痢してた時に突然やばくなり数メートル先のトイレに数分かけて行って(駆け込みたかったけど足を動かすだけでアウトじゃないかという懸念がありすぎた)もうこれダメだ、絶対漏れてると脂汗かきながらようやくトイレにたどり着いたけど、思いがけなくセーフだった。

一応ないと答えたのは、出産の時に分娩台の上で出してしまったらしいから。
11  名前: 匿名さん :2024/05/07 22:55
トイレに間に合わなくてウンチを漏らしたことはないけど。
子供の時からトイレでウンチ出来なくて、大人になってトイレで出来るようになったけど家のトイレ以外では出来ないから、家以外でウンチしたくなったらそのままパンツの中にしているよ。
12  名前: 匿名さん :2024/05/07 23:05
来たよ
13  名前: 匿名 :2024/05/08 00:07
あります。
先日自宅のソファーから立ち上がり、キッチンに向かった際なんだか嫌な感触ありトイレへ。
少し軟便が下着に付いてました。
ただソファーから立ち上がって数歩歩いただけなのに、何の前触れもなくで凄い凹みました。
ちなみにおならが出た後でも、便が出そうだと言う事でもなかったです。
外出先とか仕事中とかと考えたら恐怖しかありません。
もうすぐアラカンなので歳のせいか?とも思ったけれども、逆にこの歳でこんなんじゃこれからどうなるかと本当に心から心配になった出来事でした(泣)
トリップパスについて





夫 たいしたことないじゃん
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:32
私は偏差値50くらいの高卒です。

昔から大卒の夫に「もっと日々学びなさい」とか言われてきました。
夫は大学出てるし出身大学は頭がよくて学があるし私より頭いいし見下されても
いろいろ言われても仕方がないのかなって思ってきたんです。

ですが子どもが大学受験に入るといろいろ大学のこと知るようになってきて
夫の大学がさほど上位の大学でないことを知りました。
高校は市内で2番手の偏差値70くらいの高校卒ですが
そこから考えるとどうしたってその大学はレベル低すぎるよね?って知ってしまいました。

私自身大学に興味もなかったのでわが子が大学受験が近くなるまで大学のレベルのことなんて考えなかったので
最近までずーっと夫はレベルの高い大学に行っていたんだと思っていました。

確かに私は高卒なのでお前が言うなって感じですが
もっと学びなさいと言われる筋合いないよなって思ってしまいました。

夫の大学はうちの子のすべり止め(センター利用)でした。

だから何だよって感じですが。
ふと、昔の上から目線で言われてたことが今になって腹が立ってきました。

57  名前: 匿名さん :2024/05/07 18:45
私も高卒だけどたまに賢いって言われる。えっへん。
(旦那の知らない機能や雑学やライフハックを知っていた時)
掌コロコロかもしれないけど。
58  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:39
大学がどことか、くだらないと思う。
一部の突き抜けた人たちは別としても。

人間だからそれぞれ得手不得手があるよね。
うちでは学歴で言えば私の方が上。
だけど、
頭の良さでは夫の方が断然上。
生きる力も判断力も夫の方が上。人間性においても、夫が上だと思う。

私は語学系は得意だから夫よりも難しい漢字が読めるし英語もわかる。
でも私は数学系がまるでダメ。夫は数学系は得意。

得意不得意ってあるよね。
59  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:51
>>0
最近までずーっと夫はレベルの高い大学に行っていたんだと思っていました。

もしかして結婚した理由のひとつですか?
学歴に拘りのある人って何かしらにつけ学歴、大学のレベルが気になるんですよね。
大事な物は人それぞれだから仕方ないけど、腹が立ったのは治まりましたか?
60  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:07
>>56
本当だね
長く一緒にいるんだろうに
61  名前: 匿名さん :2024/05/07 22:14
出身大学のランキングで夫婦の敬意も決まってしまうなんて。
どこまで数値化したいんだか。
グリーン車さんが鼻息荒く何か言いたそう。
ってか、言ってるよね、もう。
出身大学のランクで人の価値は決まると思ってる人なんだから。
トリップパスについて





DEMEL スミレの砂糖漬け
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:56
DEMELのスミレの砂糖漬け
どなたか買ったことがある方いませんか?
紅茶に入れたら美味しいかなと思うのですが、
多分香りが強そうで、お高い物だし迷っています。
ちょっと前在庫切れだったのが復活したので買うなら今かなと。
1  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:58
何度も買ったことありますよ。
私はそのままいただいていました。
においが気になるほど強いという感じでもなかったような。
2  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:00
パンジーやビオラで作ってもいいかもしれませんね。
3  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:53
綺麗だから1度買って食べて、ううう香りが苦手…となり、また見て綺麗だなーと懲りずに買って、ううう香りが…ってことで、2度と買わない。
アホな自分。

だけどね、友人は大好きなんだって。
好みは人それぞれよね。
4  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:55
私も買ってる。バラも買う。
アイシングクッキー作りが趣味なので飾りに使ってるよ。
ただ、いいお値段するのよね…
紅茶に入れたことはないかな。
トリップパスについて





あざと女子?おばちゃん?
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 18:36
旦那には結婚している弟がいて、義妹は40過ぎの色白さんで甘えた感じで可愛くしゃべる
ちなみに私は50前半、色黒低音ボイスで可愛くない
義実家には同居レベルでいつも弟夫婦がいて、何故か弟夫婦に気を使わないといけない感じで疲れます
そんなかんじなので昨日正月以来の義実家訪問
久しぶり過ぎたのか義妹のあざとさに磨きがかかっているのか、はたまた兄である私の旦那に会えた喜びなのかはしゃいだ感じでした
飛んでる小さな虫をえい!えい!と手を叩いてぴょんぴょん跳ねている様が痛々しく見ていられなかった
高校生くらいの女の子がやるなら可愛く見れるけど、若く見えても40過ぎのおばちゃんだと思うとキツくないですか?
キツ過ぎて義実家に足が向かなくなるけど、旦那だけで行かせるとあざとおばちゃんの餌食にされたら嫌だしなぁ
こんな人みていて疲れませんか?
てかこの文章で私が義妹を嫌っているのはおわかりでしょうか?
義両親に会いたいけど、セットでいるから疲れるなぁ
21  名前::2024/05/07 20:13
20は主です
話したら自分の妬み具合にわらえますね聞いてもらえてスッキリしました
22  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:14
誘惑してるときは義理の兄はどうしてるの?
23  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:16
ちょっとわかるような。
義妹劇場に否応なく参加させられるかんじ?

適当にしらーっと流して、義両親さんに話しかけていたらいいかと。
24  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:19
わかるよー主さん。
私の周りにはいないけど、居たら多分イラっとするだろうな。
わざとやってると思うよ。

何かの時に同じ甘ったれ声でぶりっ子ちゃんねーと言ってやったら?
25  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:22
でも最近誘惑されてるダンナが波平さんみたいだとなんか笑
主さんごめん。
トリップパスについて





入社祝い金
0  名前: 社員採用にて :2024/05/07 15:38
4月オープンスタッフで入社しました。
入店祝い金で5万円頂けるとの事で初日にいただきました。
とても嬉しかったのですが、改めて募集をネットで見ましたら入店祝い金10万と書いてあり今とても沈んだ気持ちです。
資格などは持っています。
他に年齢が中年以降だからですかね。
雇って頂いた方にこの差の意味を聞いてもいいと思いますか?
ちなみに私は求人雑誌で応募しました。

16  名前: 匿名さん :2024/05/07 18:41
>>15

これに尽きる。

17  名前: 10 :2024/05/07 18:53
>>13

最初にも書いたけど、求人会社によって祝い金は違ってくるよ。

出さないところもある。


お祝い金は他の求人会社から応募されたくないからお祝い金で釣って自分のところの求人会社から採用されたいのよ。


キックバック入るからね。


求人をかける会社、今主さんが勤めてる会社は複数の求人会社に掲載をお願いしてる。

そしてそれぞれの求人会社が広告費を貰って掲載はしてるけど、キックバック目当てで他の求人に流れないように競争してお祝い金釣り上げてると思う。


18  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:13
単純にタイミングでしょ。

モヤモヤしたりイライラしたり、沈んだ気持ちになるなんて感情の無駄使いだよ。

うちは、普通に一般応募なら何も無し
紹介制度アリで紹介者2万紹介された側5千

これが、時々倍キャンペーンがある。

たまたま(本当にたまたま)私が紹介した2人は
それぞれ時期が違うけどキャンペーン時だった。

てことで私は8万も貰ってしまった。(通算ね)
そしてされた側もそれぞれ1万貰ってたよ。

紹介制度なんて知らなかったから
めっちゃラッキー!
て思ったけど、結局扶養内に収めないとで、あまり意味なかった笑

会社としても結果同じ金額しか私に払わないんだし。

知らなかったのに急に貰えて嬉しかったんでしょ?
後からの人の方が更にラッキーだったけど
それはそれで仕方ないじゃん?
19  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:27
他人が得をしても自分の損にならないなら別に良くない?
他人が自分の伺いしれないところで得をしても自分の得まで減るわけでもないんだし。
それが仮に主さんに渡るはずだったお祝い金を他人に回されて一律5万のはずが主さんゼロでその人だけ10万なら文句のつけどころもないあるけどそうじゃないんだから。

いるんだよねー、他人が得をした話を「ズルい」と思っちゃう人。
20  名前: ヌシ :2024/05/07 19:32
>>19
その通りです。狭いよね心。
少しモヤが残りますが、いろいろコメント頂き、言わないことにしました。ありがとうございます。
閉めます。
トリップパスについて





愛子さまはなぜ東大に行かなかったのかな?
0  名前: 匿名さん :2022/02/24 23:04
前評判だけすごかったねー
199  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:00
>>197
そうか
あなたはいつもそうなのね。

別人ですよ。
200  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:10
>>199
あなた「が」いつもそうなのですよ。
バレてますよ。
201  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:33
>>198
なんでスルーしないの???

スルーしようぜ!って呼びかけても誰からも相手されずガン無視されててお可哀想。


八幡氏の記事を貼ったのとは別人。

>>194
ヘンリーって何ですか?笑
愛国心も持たない、持てない、あなたは家族も守る人もいない淋しい人ですね〜
守りたい人がいるからの愛国心ですよ

あなたみたいな似非日本人に日本を渡さない。
202  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:55
愛子さまが東大にいくなんて話あった?
週刊誌が勝手に書いてただけでしょう。
皇族の本当の成績なんてわからないし。
そもそも国民と張り合うような事をする訳ない。
203  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:15
>>202
シンパが悔しがってたね。
行けるわけないのに。
トリップパスについて





ホームステイ
0  名前: 受け入れ :2024/05/05 23:37
ホームステイを受け入れたことありますか?
うちの子が行ったことはあるのですが、受け入れはしたことありません。
受け入れをしたことがある方に、どんな感じだったかお話を聞きたいです。
27  名前: 匿名さん :2024/05/06 12:59
実家で留学生の受け入れをしていました。
私も姉も留学をしていたので、母が家を新築する時に留学生用の部屋を作り、娘たちが海外でお世話になったから、自分もそうしたいと。
色々な人が来ました。
マレーシア、韓国、台湾、アメリカ、イギリス、スペイン、デンマーク、ニュージーランドなど。
ベジタリアンも来て、それ用の食事は別に作ったりしていました。
今でも何人かは連絡をとっていて、台湾とアメリカ人の留学生からは、母は結婚式にまで呼ばれて行きました。
日本人は留学生を特別扱いする傾向にありますが、家では特別扱いはせず、食事の後のお皿を洗ったりしていました。
主さんの知りたいことは何だろう?
28  名前: 匿名さん :2024/05/06 13:17
>>19
当てはまらないでしょ
29  名前: 匿名さん :2024/05/06 15:11
>>24
読解力が‥。
30  名前: 匿名さん :2024/05/07 11:22
>>22
ジャンクフードばかりで、太って帰ってきたケース知ってる。

海外のお母さんに、日本のお母さんのような料理の力量を期待したらだめだってさ。

そもそも料理が目的じゃないしね。
31  名前: 匿名さん :2024/05/07 11:26
>>30
うちの子も5kg太って帰ってきた。
たった一ヶ月だったのに。
油を使う料理が多いんだよね。
帰国して2ヶ月くらいで元に戻った。
トリップパスについて





認知症の母
0  名前: 困った :2024/05/06 12:43
認知症の実母と同居していますが徘徊されてしまいました。今までは玄関の鍵が2つあり中々開かないのと犬が吠えて教えてくれたので何とか気がつけてましたが…

今朝は早朝偶然鍵がスムーズに開いてしまい外に出てしまいました。

二駅先の警察署に保護され無事に見つかりましたが
今後のことを考えるととても心配です。

Amazonで小型のGPS買いましたが私も旦那も機械に弱いので使えるか自信なし…

今後の対策は、母の洋服全てに私の連絡先も書く。

認知症の家族と生活された方で、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
12  名前: 匿名さん :2024/05/06 19:20
>>5
うちでは、玄関ドアの取っ手と手すりに丈夫なステンレスのチェーンに
ナンバー錠をかけていました。
チェーンは、ホームセンターで売っている切り売りの物です。
チェーンとチェーンのつなぎ目は、すべて溶接してあって取れない丈夫な作りになっています。
ネットショップでは、ステンレス  チェーン  丈夫  切り売りで検索するとあります。
13  名前: 匿名さん :2024/05/06 19:26
>>12の続き
ステンレスのチェーンは玄関ドアの取っ手と手すりに通して、つなげていました。
それをすると、ドアが開いても外に出られないです。
不思議なのは、認知症の人でも玄関の鍵を開ける知能、頭があるって事ですね。
14  名前::2024/05/07 00:39
レス有難うございました。

ケアマネさんにも相談しました。鍵も増やしました。
パジャマに住所電話番号も書きました。

母が帰宅した後もフワフワとした感じで頭が回らない状態でしたが、こちらで貰ったアドバイスを元に今後の準備対策をしていました。

感謝とともに〆させて頂きます。
有難うございました。
15  名前: 匿名さん :2024/05/07 06:30
認知症になってしまったら、
自分の時間をどれだけ持てるか、
からだにストレスを与えない生活をきちんと
できるか。
早く施設に頼む方が良いと思います。
16  名前: 匿名さん :2024/05/07 09:23
iPhoneユーザーだとエアタグってのがあるよ。

子供が使ってて、探すのに便利だとか。
エアタグは5000円くらいで買えるよ。

そのエアタグをお母さんのどこかにつけておくとかだとどうかな?
トリップパスについて





大学の卒業アルバム
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:55
今更ですが、大学の卒業アルバムは購入されましたか?
希望者だけで締め切りが5月末まででどうしようかなと考えています。
本人は要らないそうで、私が欲しければ頼んだらという感じです。
大学の卒業アルバム、どうされましたか?
16  名前: 匿名さん :2024/05/06 23:13
>>15
大学のアルバム、本人は何ヵ所に載ってるの?
17  名前: 匿名さん :2024/05/06 23:25
>>16
最近全然見てないんだけど、
たぶん、全体写真、サークル、個人とかで3ヶ所か、4ヶ所かなぁ。

単科大学なので1学年の人数少ないんです
18  名前: 匿名さん :2024/05/07 01:14
大学にも卒アルあるんですね。
子どもが大学生なので楽しみです。
19  名前: 匿名さん :2024/05/07 01:20
現役合格からの昨年度の卒業生。先日ようやくアルバム届きました。

友達たちの個人の卒業写真はもちろんゼミの写真も撮ってなかった。予め聞かされていたけどね。
うちはそもそも買うつもりだったので、個人写真撮ってねって念押ししてたから撮ったけど。

実物見てみたら、ほんとあっさりしたもので多分親御さんが念押しして撮ったであろうって友達の写真しかなかった。
教授もなぜだか映ってなかった。

でも、コロナ禍もあった中でこの大学らしさが出ていたアルバムだったので、私はこれでよかったんだなって思ったよ。
子供も、無いより良かったって思っている様子。

大学受験で頑張り抜いて合格して、コロナ禍で通えなくても自分の母校、せっかくのご縁と出来た友人達、これが形になって良かったと思っています。
20  名前: 匿名さん :2024/05/07 01:27
>>19
あと、この大学の卒業生って記念日になったから。

それかな、全ては。
トリップパスについて





駄)ユニリーバ・ジャパン ダヴ すっきり毛穴ケア洗顔ジェル
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 11:38
ずいぶん前にコレがドンキで安く売っていて使い心地もわからないのに3本一気に買ってしまった。

いざ使おうとなってお風呂で使ったら泡立たなくて、え?って思って裏側読んだら泡立てずに使用って書いてあった。
私は泡立つ洗顔がいいんだよー!
どうしたものかと思ってしばらく放置していたけど使わないのももったいないから仕方なく使っていたら
昨日、発見しました。

すっごく滑りがいいので洗顔として使わずに鎖骨、首筋のリンパマッサージに使ったらすっごく気持ちよかった。
なんなら全身マッサージに良い。

なので皆さんにおすすめします。
12  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:39
肌は擦るとシワになるといわれてる
肌に触れる力加減難しいね
13  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:49
>>11
体洗った後に使ったりするんですよね?
元々洗顔料だし、二度洗いはよくないのでは?
14  名前::2024/05/06 21:54
>>13
私はもともと洗顔で体も洗っています。
ネットで泡立てて軽く洗うだけなので
二度洗いというほどでもないかなって思うんだけど
それでも肌に負担かな?
でも、ジェル洗顔でマッサージするのは首から鎖らへんだから。
15  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:58
>>7
え?
商品名にジェルってついていて
出したときもジェルだけど
混ぜると泡立つのってあるよ。
16  名前: 匿名さん :2024/05/06 22:14
>>14
全身マッサージはしないんですね。

首はあまりゴシゴシしない方がいいかもです。

トリップパスについて





コロナビールとバドワイザーが中国製になってた
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 08:41
日本で発売してるコロナビールとバドワイザー、
いつの間にか中国製になってたよ。

1年前からだったらしいが。。

バトはわからんけど、コロナビールは成分も変わってさー。味が落ちた。
メキシコ製の方がスッキリとライムと合う味だったのに。

バドワイザーも味が落ちたような。。

たまたま昨日、その2種のビール買って、「あれ?なんかあんまり美味しくない」と思って裏みたら中国製だったのよー。

こうやって色々気付かずに変わってるものって他にも沢山あるんだろうな。

オレオも中国製になってから美味しくなくなったもんねー。
16  名前: 匿名さん :2024/05/05 15:11
>>12
えー、知らなかった!
ウエッジウッド、集めてるのに、知らないうちに中国製だったのかー!
17  名前: 匿名さん :2024/05/05 17:04
そう、オレオやリッツもヤマザキナビスコが製造しなくなったから、ノアール食べてる。
食べ比べると味が違うのがよくわかる。
コスト重視で味を落としたら元も子もないのにね。
ちゃんとレシピや製造工程守ってるのかも疑問だよね。
18  名前: 匿名さん :2024/05/05 17:07
>>17
よく耳にするけどそんなに判るほど味変わったんだね
パタッと買うのやめたから味がどう変わったのか自分では知らないのよね
19  名前: 匿名さん :2024/05/06 15:41
>>8
さっきスーパーでバドワイザーを見てきたよ。
ハッキリと「韓国」と書いてあった。
中国とは書いてない。
なんでだろうね。
20  名前::2024/05/06 20:47
>>19
貴女のスレ読んで、えー?と思い、うちの空き瓶みたけど、やっぱり原産国は中国。

楽天市場をちょっと見てみたら、缶のバドは韓国、瓶のバドは中国になってた。。

貴女が見てくれたのは、缶でしたか?
トリップパスについて





コザクラインコを飼いたい。
0  名前: サクラ :2024/05/05 16:46
ペットショップで見かけて小桜インコを飼いたいと思っています。
小桜インコを育てたことのある方、小桜インコの鳴き声とか飼いやすさだとがあればなんでも良いので教えて下さい。
ネットで調べましたがかなり声が大きいとありますが、一日中泣き続けているのでしょうか。
35  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:14
>>33
婆が何言ってる
36  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:30
インコはかわいいですよ!
うちのインコはカゴに入りたがらないのが大変だったけど、餌を1日に決まった分だけ数回に分けてあげるようにしたら、餌を入れたらカゴに戻るようになりました。
フンはあちこちにするのは仕方ない。
でもうちの子は人間の手に飛んできて、フンをしてから自分のカゴの上に帰って行きます(^_^;)トイレと思ってるみたい。
鳴き声も、うるさいけど吠える犬とかに比べたらそうでもないのでは?
小桜は1人に対してべた慣れして、他の人はライバル?と思うのか攻撃したりすると聞いたこともあります。
その1人になったらめちゃくちゃかわいいだろうけど、甘えが大変かも…
うちはセキセイを飼っていますが、単純で僻むこともなく、ものすごくかわいいです!
邪気がないとはこのことかと。真正直。天真爛漫。

病院にすぐ連れて行ける、家族が協力的、お世話がキチンとできる、遊んであげられる、天寿を全うするまで大切に飼える、なら飼ってほしいです。
37  名前::2024/05/06 18:36
>>36
人間ですから天寿を全うするまでと、小桜さんには約束できませんが、それ以外ならできると思います。
次女が可愛がると思います。
ありがとうございます。
38  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:39
>>36
とても熱いインコ愛が伝わってきてほのぼのしたよ
39  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:40
鳥を診れる動物病院の確保は必須だけど
なかなか難関だよね
主さん頑張って探さなきゃね
トリップパスについて





急須で入れたウーロン茶、カフェイン強いのかな。
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:18
皆さん、ペットボトルのウーロン茶を飲んで眠れなくなったことありますか?
私はありません。
でも、先日台湾土産でもらったウーロン茶を急須で入れて飲んだ日、眠れなくなってしまいました。

いつもなら眠くなる時間になっても目はギンギン。
ウーロン茶は寝る前に飲んだわけじゃないんです。
緑茶を急須で飲んでもそうならないんですけどね。
ウーロン茶が原因としか思えませんでした。

ノンカフェインと勘違いしていた自分も悪いんですけどね。

ペットボトルと急須で入れるのでは濃さが違うのかな?

1  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:29
いつも烏龍茶を急須で入れて飲んでますけど、慣れてるのかな?目が冴えるとかないです。
茶葉で入れたほうが香りが全然違いますね。
2  名前: 匿名さん :2024/05/06 15:12
緑茶や紅茶にもカフェイン入っているし、烏龍茶にも入っていても不思議ではないかと思います。
同じお茶でも眠れなくなるときとならないときありますね。
トリップパスについて





家の隙間でBBQしていてビックリ
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 18:20
注意される人ってなかなか懲りないのね。
近所で家族でBBQしてる家があって庭でするならまだしも(迷惑だが)どうも庭でして裏の家から苦情がきたみたいで玄関前の横の僅かなスペースで無理くりしてる。
しかも隣の家の壁との間2mないぐらいの場所で。
凄いなー。
横の家、嫌だろうな。
裏で注意されたから表でする。
どうしてもBBQしたいんだね。
連休になると冬でもしてる。
私ならそんな場所でする度胸ないわ。
火事にならないか心配。
123  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:14
>>120
たぶんイライラしてるんでしょうね。
発散したい。
124  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:20
>>121
どこの犬?
うちは飼ってないけど
125  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:27
>>119
え?
何で年に一回って断定したの?
126  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:29
>>111
だねー
頑張って言うしかない
ウチも迷惑してますよって言うのは気が重いだろうけどね
127  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:34
>>114

話す機会あるなんてラッキー、
言わないと分からないって自分でも分かってるじゃん。
なんか相手は、あなたに好意を持ってるみたいだから、ご近所達の話題に絡めて話をすればいいのに。
トリップパスについて





浅野温子さん、刈り上げてる??
0  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:24
BS4Kで放送されてる育休刑事見てる方いらっしゃいませんか?

先日、浅野温子さんが登場されてましたが、あの髪型は刈り上げていて、上のほうだけ伸ばしているということなんでしょうか?

かなり変わってる・・・と思ったのですが、私の見間違いではないですよね?

白髪染めを豆にするのが大変で、やる部分少なくするという試みですかね?
それともかつらかぶるのに便利とかそういうことがあるのかな?
8  名前: 匿名さん :2024/05/06 01:13
>>5
主なの?
1年前の古スレなのに普通にレスしてるけど。

検索してレスしたの?
なんか気味が悪い。
9  名前: 匿名さん :2024/05/06 04:40
>>1
病んでるひと?
10  名前: 匿名さん :2024/05/06 04:46
そのドラマ見たことあります。まさか続編?だったらショック。しらべないと!

浅野さんがそんな髪型なの見たことあるけど、そのドラマだったんですね。

私も変わった髪型だと思った口です。
自分は絶対真似はしませんね。似合わないだろうしね。
11  名前: 匿名さん :2024/05/06 05:35
あぶ刑事の今年昨日かな、なんか映画の挨拶舞台でも
そうだった、刈り上げてるね。
12  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:08
>>5
古スレじゃん
何で上がるの?
トリップパスについて





ゴールデンウィークの虚しさ
0  名前: 匿名さん :2024/05/04 17:11
何かが不満とか特別ないのよ
でも、このゴールデンウィーク中の空気感が苦手

虚しさがつのるというか。
わかる人いる?
177  名前: 匿名さん :2024/05/06 10:43
>>176
うん。年末はうちも軽くだなぁ。
汚れ落ちが悪いから
178  名前: 匿名さん :2024/05/06 10:44
>>176
うちも去年から年末の大掃除はやめた。
身体がしんどいし、寒いし、他にやることが多すぎて。
スギ花粉がおさまってから窓開けて掃除できる季節に
変更した。
179  名前: 匿名さん :2024/05/06 10:47
>>174
それが本当に今もわかるのなら、皇室関係のスレを立てる人が同一なのかどうか晒して欲しいわ。
そういうことを言わないって事は、IP抜くとか言う人が皇室関係のスレを次々立ててる人って事になる。
180  名前: 匿名さん :2024/05/06 11:02
>>179
あれは1人だけでしょ
181  名前: 匿名さん :2024/05/06 11:10
大掃除って、随分してない。
小掃除、中掃除のみ。
遊ぶときは遊ぶ
トリップパスについて





ビルトインのオーブンのガス栓はどうなってるのかな。
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 07:08
ビルトインコンロの下にオーブンがある家ありますよね。
その場合、ガス栓はどうなってるのかしら?

うちはスライドドアになっていてそこから奥を覗くとそれが見えます。

コンロが壊れたので、ネットで商品選んで見積もってもらうやり取りの中で、その部分や外観の写真を添付するように指示されました。
状況次第で、工事費がプラスになるそうです。

オーブンがある場合ガス栓はどうなってるのかな?と疑問が湧いたんですよね。
オーブンがある場合、コンロだけの交換は収納になってるより大変なのかしら? 
引き出しも取り外した状態で作業するそうです。
1  名前: 匿名さん :2024/05/06 10:39
今はオール電化に変えたけど、家を建てた時はプロパンで、ビルトインオーブンも入れてました。
ガス栓はオーブンの操作パネルの反対側の下側に小さな扉があってその中にオーブン専用の元栓がありました。
さらにその下にはコンロの元栓があった。
上下が逆転してるので私はテプラで「コンロ栓」「オーブン栓」と貼っといた。
クソダサかったけど人に見えない場所だし。
トリップパスについて





LINEのオープンチャット
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 19:32
LINEのオープンチャットに参加されてる方おられますか?
同じ悩みをもつ人が集まるオープンチャットなら深い相談とかできるのかなと思ってます。
が、どのような感じなのかちょっとわからなくて。
気軽に参加できる感じでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2024/05/05 20:42
>>4
オープンチャットはLINEとは違うよ
6  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:52
いくつか家事系と趣味系のものに入ってる。
でもほぼ情報収集で発言することは稀だなあ。
悩みとか雑談とかは控えめなオプチャです。
前にガッツリ常連さんたちの馴れ合いになってるようなところに入り込んじゃって速攻で抜けたことある。
7  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:37
そこのルームごとに入るときに名前決められるんだよね。
入ると入りましたって通知されるし。
変な勧誘してる人もすごく多い。
だから、いきなり相談とかじゃなくて、しばらくそのルームの様子見て
どんな人がいるのか、どんな話しできるのか、見極めてからの方がいいよ。
独自のルールあるから、それはきちんと読んで把握した方がいいよ。
スタンプ禁止とかもあるから。
8  名前: 匿名さん :2024/05/06 07:52
あまりに人数が多いとこはタイミングが悪ければ流れてしまって誰からもレスがないってあると思う。
あと、朝起きたら未読が3桁とかになってたりするから、主さんが悩みを話したいしちゃんと返事が欲しいなら少人数のとこがいいと思うよ。
こればかりは入ってみないとわからないし、どこの誰かもわからないから合わないかもと思ったら退室して他を探すのがいいよ。
そしてたまに荒らしと言うか、変な人が入ってきたり、管理人さんとそりが合わないっぽくて妙な空気が漂うと予告なく部屋が消滅してたりする(笑)
その辺は管理人さんの当たり外れもある。
とりあえず気になるとこに入ってみては?
9  名前: 匿名さん :2024/05/06 08:30
私は、老犬介護ルームに入ったよ。
本当に、お互い励ましあったり、水飲まない時はあれはどうかとか色々アドバイスも貰ったし、本当にお世話になった。
だけど他の方の、亡くなりましたの報告がとても辛い。
うちも亡くなってから
私の知識が役に立つかもと少しの間抜けずにいたけど、
辛くて抜けました。

あと、ダイエットのルーム。
それで私は6キロ痩せられた。
すぐ挫折して続かないのに、この時は続いたよ。


同年代でワイワイ話そうとかいうのにも入ってみたけど
○○さんの彼女になりたいとか言い出した人がいて、
こんなどこでも、色目使う人いるのかと
イヤになって抜けた。
辞めたい時は、簡単に退室ボタンで辞められる。
私は一応断って辞めるけど
匿名だからポチっと押せば終わり。そんな人沢山いたよ。
トリップパスについて





ドラマ『Believe』天海祐希、木村拓哉の妻役にご満悦「もっと仲を深めていきたい」
0  名前: 匿名さん :2024/04/18 18:54
俳優の天海祐希(56)が18日、都内で行われたテレビ朝日開局65周年記念木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』(25日スタート 後9:00 ※初回拡大SP)のキャスト登壇イベントに登場。同作で初めて主演・木村拓哉の妻を演じることが発表された。オリコンニュース


天海祐希、いいね。楽しみですねー!
45  名前: 匿名さん :2024/05/05 05:55
>>36
山ピー、無表情でクールな役しかやらないんじやないの?
いつも同じ演技というのは山ピーみたいな人を言うと思う。



46  名前: 匿名さん :2024/05/05 05:56
>>45
あれ?何で同じのが並んだ?すみません!
47  名前: 匿名さん :2024/05/05 06:33
>>43
え?何が間違ってるんだ?
この人は何故伸ばした言い方してるの?
48  名前: 匿名さん :2024/05/05 07:47
>>47
間違いに気づかないの?
>>36は「ブルーモメントー」って書いてるけど、
正しくは「ブルーモーメント」だよ。
49  名前: 匿名さん :2024/05/06 06:56
>>36
キムタク主演だから出演してくれるということでは?
同じことを他の役者でやったら受けてくれない可能性もあるのでは?

大物は自分で仕事選べるのでは?
トリップパスについて





道路族
0  名前: 匿名さん :2024/05/04 07:36
すぐ近くに非常識な家が横並びに2軒あり関わらない様にしています。
いわゆる道路族。
見るとイライラするので見ない様にしていますが、わざわざ人の家の前に来るのでストレスが溜まります。
道路族って何故人の家の前に進出してくるんでしょうね。
せめて自分達の家の前だけにして。
連休は本当にイライラします。
73  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:45
>>72
本当は1人だと思うよ。
74  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:47
>>73
なんでそう思うの?
75  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:48
>>74
あれはあの人だからだよ 失笑
76  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:58
>>66
なんで他のスレの話持ってくるの?
77  名前: 匿名さん :2024/05/05 23:07
>>71
どこにご近所と仲良く出来てないって書いてあったの?
トリップパスについて





インターンシップについて
0  名前: 匿名さん :2024/04/29 11:04
子供がインターンシップ先についていろいろ探してるようで
とある1社に選考書類を出すようなんです。

インターンシップ先が地元でない場合は旅費や宿泊費はもちろん自腹ですよね?
交通費は自腹だろうなーと思っていますが
宿泊先はインターンシップ先が用意してくれたりする場合もあるのですか?
宿泊費用は自腹でも立地などわからないのでホテルとかどうするのかなと思って。

その分のお金も用意しないといけないし
心づもり教えてください。
87  名前: 匿名さん :2024/05/04 22:44
>>86
あなたが戦ってるんだって
(;^∀^)
ファイト!!

88  名前: 匿名さん :2024/05/04 22:46
>>87
またこいつか
89  名前: 匿名さん :2024/05/04 22:47
>>88
「こいつ」がわかる
スゴい
もしかして、どこかの教祖か
90  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:41
いったいなにと戦ってるの?
やっぱり少しでもライバル減らす運動でもしてるのかしらw
いまさら遅いよね。
3月なんて始まりじゃなく、終わりだから、いま残ってる人たちは
相当焦ってるんだろうなあと言うのは察する。
91  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:57
>>90
24時間も経ってるのに、また持ち出して苦笑
>やっぱり少しでもライバル減らす運動でもしてるのかしらw
なにが「やっぱり」なのよ
ここがどれだけの影響力あるというのか、

>いったいなにと戦ってるの?
最高だぜ!!
こういう餌、大好物
ありがとよ
トリップパスについて





秋篠宮家貶めの記事って、いつも憶測ばっかり。
0  名前: 匿名さん :2024/05/04 05:50
最後に「か?」がついていたり、
誰かわからない関係者が言ったとか言わないとか、表情がどうのとか。


男系男子皇統を潰したいどっかの大陸のプロパガンダで
国内の売国奴がそれに加担して記事書かせているみたいね。
34  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:41
>>33
今度は結婚して一般人になる設定ですか。

馬アレルギーって言ったり馬撫でたり、
病気を使いこなす御本尊と同じで
適当な嘘をつけるものですね。

さすが似非日本人だわ。
35  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:42
>>33
希望すれば今すぐに一般人になれるんですよ。

適当障害になる前にどうぞ。
36  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:51
佳子さまが愛子さんに見習うって
へそが茶を沸かすんですけど。

身だしなみ、ファッションセンス、
祭祀を大切にする心、公務への取り組み方。

更に言えば
祭祀、公務の数や質は
雅子さんより
佳子さまのほうがご経験を積まれていて
上だと感じます。
37  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:58
あれだけ記事が出てあれだけ悪いコメントがつくには
それなりの理由があるのでしょう
38  名前: 匿名さん :2024/05/05 22:11
プーチンは頭おかしくなってもう亡くなってて、ロシアは負けるってあれだけの記事が出て
みんな悪いコメント吐いてたけど
真実は真逆だったね。


トリップパスについて





言わないと気付かないのに言われると不機嫌になる
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 13:42
周りを見ていない。
自分で考えない。
言わないとわからないから、優しく言っているのに人から言われると気に入らないみたい。
なら、自分で気付いてよ。
こういう人の対処法はどうしてますか?
因みにうちの旦那です。
17  名前: 匿名さん :2024/05/05 17:46
>>16
それはモラル的なことですか?
>例えばゴミの分別や給湯室の使い方等
これら共有のルールを逸脱する行為ってなに?
このスレの場合は、本人が気がついてない事が前提にあるわけよね。
18  名前: 12 :2024/05/05 17:48
>>17
モラル的な事ですね。
他の人、後に使う人の事を考えるとか、そういう事です。
これ以上は横伸ばしになるからレスを控えますね。
19  名前: 匿名さん :2024/05/05 18:06
>>18
あなた主さんと気が合いそうだね
20  名前: 匿名さん :2024/05/05 19:42
夫と職場の人が同じです。
そういう人だと思って基本は放置です。
どうしても譲れないことは一言いいます。

>>0
なら、自分で気付いてよ。

こういう期待は無駄だと思う。

21  名前: 匿名さん :2024/05/05 20:25
何で言うの?放っておけばいいだけなのに。
変わってほしいの?
無理だとわかってるのに、言うほうが間違いじゃないの?
期待するから裏切られる。
放置が一番。
トリップパスについて





糖尿だけど気にしない
0  名前: 匿名さん :2024/05/03 09:14
夫が糖尿。食事制限も運動も消極的で、外食行くと揚げ物頼んだり風呂上がりにアイス食べたりしてます。

あまり言うと逆ギレするし、仕事がきついのでストレス解消なんだと言われればそれまで…
薬飲んでるからいいと思ってるみたい。

末期の症状とか話して、こんなになっちゃうよ、というと、そうなったら捨ててくれとか殺してくれとか。
そうならないように食事も気を付けよう、にならないんです。
伝わらない。すごくもどかしい。
何て言えば響くのかな。
45  名前: 匿名さん :2024/05/04 00:45
youtubeで落下星と検索して、ご主人に観せてあげよう
猫ミームの作品がささっと観られてお勧め
私はこれを観て糖尿病って怖いって思った
46  名前: 匿名さん :2024/05/04 07:04
生活習慣変えないといけないのに
本人に自覚がないならどうしようもない。

それが生活習慣病。
47  名前: 匿名さん :2024/05/04 07:11
>>46
全くその通りだね
だからこそ家族は大変辛い思いをするんだよね
48  名前: 匿名さん :2024/05/04 07:12
だったら食後にスクワットでもしたらどうかな。
短時間だし、一緒にやってあげたらどう?
49  名前: 匿名さん :2024/05/05 17:05
>>44
切断したらはい解決!とはいかないんだね。:(;゙゚'ω゚'):


佐野慈紀さん 「パニックになりました」 右腕切断手術後の状況明かす

芸能情報ステーション
TBSテレビ TBSテレビ
2024年5月5日(日) 09:56


元近鉄・中日・オリックスの佐野慈紀さん(56)が、自身の公式ブログを更新。
右腕切断手術後の自身の状況を、明かしました。


佐野さんは「術後」と、題し記事をアップし「パニックになりました」と、投稿。

続けて「目が覚めて起きあがろうとしたら止められて 状況判断が出来ず言葉に反応出来ずに あっちみたりこっち見たり 手術終わったの? なんでやねん! わけわからん! なぜか関西弁で喋り出す。」と、自身の術後の状況を明かしました。

そして「すると関西弁を喋る女の先生から 私と喋ったん覚えてる? 鰻屋の話したやろ? と不意に投げかけられ 覚えてるでと返し 何故か冷静になりパニックは落ち着きました。 改めて関西弁はすげーなと思った次第です。」と、関西弁での会話でパニックが落ち着いたことを明かしました。


更に「再びHCUに入れられると 頭の中でいろんな残像が蘇り寝れない。
あげく自分は死んで憑依したのか?と さっかくしてしまい看護師さんに聞く始末笑」と、綴ると、「そこでも 頭の中はパニック」を起こしていたことを明かしました。

佐野さんは「1日経ってようやく通常に戻り 今があるわけです。 人間追い込まれると何するかわからん? ということでご報告です。」と、綴ると「健康第一 みんなかがや毛〜!」と、ファンに向けて呼びかけています。
トリップパスについて





連休、東京で穴場
0  名前: 匿名さん :2024/04/11 13:42
どこかありますか?
都内か、あるいは東京発で日帰りで行ける範囲で、
混雑しないけどそこそこ楽しめるところ。

高尾山には行こうと思っています。
あと他にはおすすめありますか?
69  名前: 匿名さん :2024/05/04 17:24
上野公園とかは?
70  名前: 匿名さん :2024/05/04 18:57
>>68
バラとシャクヤク、良かったよ。
数年前までゴールデンウィークはバラ咲かなかったのにね。
71  名前::2024/05/04 20:51
>>69
ありがとうございます。
上野公園や動物園は何度かいきました。
72  名前: 68 :2024/05/04 20:59
>>70
ありがとうございます。
明日、神代植物園に行ってみます。初めてなので楽しみです。
暑いかな。
73  名前: 匿名さん :2024/05/05 16:39
神代植物園、バラ満開でとてもきれいでした。
教えてくださった方、ありがとうございました。
トリップパスについて





はじめての大腸内視鏡検査
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 10:18
前処置(局所麻酔薬 リドカイン)らしいのですが
あまり痛くなかった人は
もっと完璧な薬だったのですか?

評判も、いい病院なので
今回は仕方がなくここの病院で受けますが
今後の事も考えていました。
23  名前: 匿名さん :2024/05/05 12:01
大丈夫よ〜。
案ずるより産むが易し
私は鎮静剤使わずに先日検査受けたけど
ほんと軽い生理痛ほどの痛みが一回だけだった。
腸の中に泡?みたいなの入れて膨らんで行く感覚が
胎動に似てたよ。
検査前の下剤も量が多いから飲むのが大変だけど
腹痛はなく、回数を重ねるごとに飲んだ液体が腸を
洗い流す感じよ。
先生の腕が良ければ鎮静剤使わなくても痛みはほとんどないよ。
だから鎮静剤使うんだったらもっと大丈夫よ。



24  名前: 匿名さん :2024/05/05 13:23
初めてで色々不安になるとは思うけど、大丈夫だよ。
ただの検査。
泣くほど痛いとかはないと思う。
イタタタタッて感じ。
痛かったら言ってねとは言われたけどこんなもんかと我慢した。
気にしてる方が痛みを感じやすくなりそう。
眠ってすれば痛みは感じないよ。
終われば、こんなもんかと思う感じ。
25  名前: 匿名さん :2024/05/05 14:54
とても評判のいい病院で
2年に一回のペースで
胃と大腸内視鏡検査を
受けています。

鎮静剤を毎回使用し
苦痛は全くありません。
ボーッとしているうちに
検査は終わっています。

過去に数回
腸のポリープを切除しましたが
痛みはありませんでした。

他の方もおっしゃるとおり
1番不快なのが
検査前に飲む下剤です。

検査前に2リットルの下剤
(水に液体の薬を入れ溶かしたもの)
を飲みますが
これが超マズイです。

マズイのですが
息を止めて飲めば
我慢できます(私の場合は)。

とにかく検査するまでに
胃と腸を空っぽにしなければ
ならないのでこれは必須です。

下剤は家で飲んできてもいいし
病院で飲んでもいいです。

過去に一度だけ病院で飲みましたが
個室のような待合室で
下剤を飲む人たちが数名いて
お通じがあるたびに
複数あるトイレへ行きます。

かれこれ10回以上
トイレへ行きましたが
家でやるほうが落ち着くので
今では家でやっています。

下剤服用後1時間くらいで
怒涛のトイレタイムが始まるので
家族のトイレと重ならない
時間にするように
検査予約時間も調整しています。
26  名前: 匿名さん :2024/05/05 15:04
とても評判のいい病院て、人によって様々だよね。
ある人にとっては☆5つけるし、ある人にとっては2度と行かないって評価する。
結局は、先生にお任せしたいと思えるかどうか、
思えないのならキャンセル。
上にも書いてあったけど、まな板の上の鯉になるしかない。
不安なら、とことん先生や看護師に疑問をぶつけるしかない。

>前処置(局所麻酔薬 リドカイン)らしいのですが
あまり痛くなかった人は
もっと完璧な薬だったのですか?

これを聞いたところで、その病院か取り入れてる処置かは分からないじゃんね。
27  名前: 匿名さん :2024/05/05 15:22
私の検査前の下剤タイムは家と病院の個室と両方した事があります。
家が落ち着くかと思って初めての時は家で。
ママ友から病院で(トイレ付き個室じゃない)トイレの順番待ちが辛かったと聞いてたので。
でもバスで病院へ行く途中、バスの振動でお腹痛くなりヒヤヒヤしたので2回目は病院にした。

私が行った病院は専門の個人病院で個室にトイレ、電話(何かあれば看護婦さんと話せる)小さな机、イス、TV、雑誌があり下剤タイムをそこで過ごしました。
トイレに頻繁に行くし落ち着いてTVなんて見てる暇などなかったけど(笑)
検査後もこの部屋で休憩して帰りました。

下剤はポカリの薄いバージョンみたいな味で思っていた程には不味くはなかった。
鎮静剤で一瞬で寝てしまい起きたら終わってました。
トリップパスについて





アタッチメント
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 09:09
育児における、アタッチメントって知ってますか?
私、この言葉を初めて知りました。

日本アタッチメント育児教会によると、子育ては、いかにして良いアタッチメントを築くかに尽きる」らしいです。
子どもが心身ともに健やかに成長するための基盤となるのは、親との安定したアタッチメントで、不安を抑制し探索行動を活性化し、 子どもに安心感を与え、自己や他者への信頼感をもたらします。 そして、ここで育まれた人格の基盤が、様々な能力や資質を育みます。

と、あります。
昨日、NHKでアタッチメント 生きづらさに悩むあなたへ
が放送されました。
観た方いらっしゃいますか?
24  名前: 匿名さん :2024/05/05 13:41
アタッチメントって抱っことかしたりすることなのね。
うちの子が赤ちゃんだった30年前は抱き癖がつくと言われていた。
でも甘えん坊な子だったし、かわいかったから、よく抱っこしたりベタベタしてた。
うちの子は2人とも分離不安があった。
すごく抱っことかしていたのに。
私に信用ならない所があったのかな。
いろいろあったけど、一応独り立ちしたから良かったのかな。
25  名前: 匿名さん :2024/05/05 14:21
>>23
アタッチメントだけが愛着を形成させるものではないから切り離せない問題だよ。
26  名前: 匿名さん :2024/05/05 14:26
>>25
いらんいらん
27  名前: 匿名さん :2024/05/05 14:34
海外は親子別室なのにね。
28  名前: 匿名さん :2024/05/05 14:51
>>27
海外と一括りにするのは大袈裟だけど、
ハグするし、子供を一個の人格として対等に扱って語りかけるし、しっかり話を聞くよね。
後者の部分は人を信用するためには必須。
トリップパスについて





神戸にいこうかと・・・
0  名前: 匿名さん :2024/05/04 11:13
マリオット系のホテル制覇を目指しはじめた
娘に、神戸のベイシェラトンに一緒に行かないか?と
誘われてるんだけど、神戸って震災で異人館とか
観れなくなったって聞いてるけど、他にみるとこあります?
(学生の頃、観光に行って、異人館巡りしたので印象に残ってます)
お勧めの観光地があれば教えてください。
どうせそこまでいくなら有馬温泉にもいきたいな~って
思ってるんですけど。有馬温泉のお勧めホテルも
あれば、教えてくれると助かります。
20  名前: 匿名さん :2024/05/04 22:14
神戸に行くなら新幹線は新大阪で折りて阪急で夙川から甲陽園に出てツマガリでケーキを食べる。
ツマガリは焼き菓子ならお取り寄せできるけど、生菓子は店舗でしか無理だから。
帰りに夙川のミシェルバッハに寄ってクッキーローゼが買えたら買う。
それから三宮に出て、トアロードデリカテッセンでサンドイッチで昼食。
布引ハーブ園までロープウェイで登って布引の滝を見て、帰りは歩き。
フロインドリープでお茶にして、パンも買いたい。
その足で異人館に行ってもいいけど。
世界一朝食が美味しいと言われているキタのホテルで一泊。
翌日は六甲山に上って、牧場のアイスクリーム、そしてステーキ。
なんならそこから有馬温泉にロープウェイで移動して、温泉一泊。

理想はそんなとこかな。
21  名前: 匿名さん :2024/05/04 22:16
>>20
食べるメインの旅なのね
22  名前: 匿名さん :2024/05/04 23:51
>>20
ツマガリ
二階にあった喫茶店はコロナ禍で閉店してしまいました。
一階のお店でケーキを注文して二階で食べられたのに〜〜。
持って帰ってホテルの部屋で食べてもいいですけどね。
23  名前: 20 :2024/05/05 12:28
>>22
えー、しらなかった!!
それは残念です。
24  名前: 匿名さん :2024/05/05 12:35
>>1
記憶障害お持ち?阪神と東日本の区別もつかないのね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  次ページ>>