手作りと市販どっち?
-
0
名前:
叩きは無しね
:2018/04/09 21:21
-
我が家の常識は他人の常識では無いことって多いですよね。
先日、手作りするか否かの話で思う所があり、ここでアンケートをとりたいと思いまーす!
専業兼業は禁句!
叩きは禁止です。
純粋に市販品を使うかどうか答えて欲しいな。
家は
カレーは市販のルーを二種類混ぜて使う
シチューやグラタンはホワイトソースを手作り
ポトフなんかはコンソメキューブなど市販の物を混ぜて味付け
鍋は鍋の素を買うときもあるけど、ほぼ自分で作ったり、面倒だとめんつゆで作ったりしてます。
夏のみ、手作りめんつゆが常備されます。
麻婆豆腐は昔ながらのまるみや?の素を買って使います。手作りもしますが、私はまるみやマーボーが大好きです。
あとは何があるかなー?
料理でいうと餃子と焼売はほぼ手作りです。
他にも思い付いたのがあれば教えて下さい。
-
18
名前:
ニア、ク、ヌ、ケ
:2018/04/11 08:44
-
>>1
シ遉オ、ネツ酊ホニア、ク、タ、?」
サ荀ネサメカ。、マソノ、、、筅ホ、ャカ?熙ハ、ホ、ヌニヲネトセ゚、网テ、ニ、キ、゙、ヲ、ネ、、、ト、゙、ヌ、篏ネ、、、ュ、?ハ、、、ホ、ヌヒ翩フ、マサヤネホ、ホチヌ、网テ、ニ、゙、ケ。」
サメ、マハ?ォ、鮠アキム、、、ヌ、?」、ャケ・、ュ、ハ、ホ、ヌ、荀テ、ム、??釥熙ヌ、ハ、、、ネ。」
、ヲ、チ、ホ、マ・ヒ・鬢ャツソ、皃ハ、ヌ、ケ。」
ニ鬢ホチヌ、マコヌカ盻ネ、ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
・ミ・?ィ。シ・キ・逾ュノル、ヌシ?レ、ヒウレ、キ、皃゙、ケ、ヘ。ェ
-
19
名前:
きりがない
:2018/04/11 17:38
-
>>1
カレーはジャワカレー
シチューは北海道シチューかクラムチャウダーの素
グラタンはホワイトソースから手作り
ポトフとかスープはマギーブイヨン
鶏がらスープはあじのもと
出汁はシマヤ出汁の素と茅の出汁を料理によって
使い分け、出汁はとらない。
鍋の素は全て市販を買う。水炊きのときだけ買わない
(いらないから)
しゃぶしゃぶのゴマダレは市販品
すき焼きは手作り
めんつゆはにんべん
麻婆豆腐は手作り
麻婆春雨は丸美屋
ホイコーロー、チンジャオロース
八宝菜、酢豚などの中華は手作り
餃子は特売で100円の時だけ味の素の餃子で
そうじゃないときは手作り、だけと皮は市販品
炒飯はハウスチャーハンの素
肉団子はいしいのお弁当君ミートボールだけ市販で
それ以外は手作り
焼売は手作り
春巻きも手作り
肉まんは手作り時々コンビニ
ドレッシングは基本使わないけど、必要なときは手作り
味噌は山吹みそ
刺身のつまは手作り
お菓子やケーキは完全市販品手作りしない
パンも完全市販品
コロッケは近所の惣菜で買う
お好み焼きはお好み焼き屋で買う
メンチカツは手作り
寿司酢はミツカン
-
20
名前:
横着
:2018/04/11 18:12
-
>>1
>家は
>カレーは市販のルーを二種類混ぜて使う
うちも2種類とか、或いは隠し味をいろいろ。
>シチューやグラタンはホワイトソースを手作り
ホワイトソースは買ってきます。
シチューはハウスシチューかクレアおばさんが多い。
>ポトフなんかはコンソメキューブなど市販の物を混ぜて味付け
コストコでマギーブイヨン100個入りのを買ってきたのでいつもそれで味付け。
>鍋は鍋の素を買うときもあるけど、ほぼ自分で作ったり、面倒だとめんつゆで作ったりしてます。
自分で作ったり、市販のものを使ったり、その時の気分。
>夏のみ、手作りめんつゆが常備されます。
手作りすることもあるし、ヤマキのめんつゆを使う事もある。
>麻婆豆腐は昔ながらのまるみや?の素を買って使います。手作りもしますが、私はまるみやマーボーが大好きです。
手作りしたことない、いつも丸美屋とかトップバリューのレトルトの麻婆豆腐の素。
>あとは何があるかなー?
>料理でいうと餃子と焼売はほぼ手作りです。
餃子は手作りの日もあるしチルドの使う日もある。
揚げ餃子の時はチルドのパックになってるものが多い、焼き餃子の時にはだいたい手作り。
-
21
名前:
全部市販だわ。。
:2018/04/11 18:53
-
>>1
カレーは市販ルー2種。
シチューも市販ルー。
グラタンもマカロニ入ってる市販のやつ。
ポトフは無添加コンソメ少し使ってあとは野菜の旨味と塩こしょう頼り。
鍋はほぼ市販。
めんつゆも市販。
麻婆も市販だし、青椒肉絲や回鍋肉も市販のやつ。
コロッケは冷凍の揚げるだけのやつかお肉屋さんで買う。
餃子は市販。
ヤバいね。
子供が小さい時は一緒に餃子作ったり、お菓子も手作り
だったりしてたんだけどなあ。。
もともと料理がすごく嫌いなので、今はいかにストレス
がかからないようにするかに重点を置いてる感じ。
揚げ出し豆腐も作ってたんだけど最近は近所の居酒屋の
がおいしくて、そこに食べに行ってるわ。。
みんな偉いね。。私がヒドイだけか(笑)
-
22
名前:
料理下手
:2018/04/12 13:49
-
>>1
私ほとんど市販品なんだけど…
だって自分で作るより市販品の方が美味しいし
子供たちも喜ぶもーん。
煮物もめんつゆ使うと簡単で間違いなしで美味しい
酢の物和え物(マリネ含む)は全部寿司酢を利用
カレー、シチュー、中華料理は
市販のルーとか素でしか作らない。
塩はダイソー味塩コショー
餃子焼売春巻き冷凍。味の素最高!
出汁は出汁の素、コンソメ、鶏ガラスープを使用
総じて、手作りするより
プロの味覚テストと科学的数値の実証を素に
企業が作った○○の素や○○のタレ○○の出汁を
使って料理した方がずっと美味しいし簡単。
と言う事を痛感してるので手作りしてません。
一生懸命料理教室行ったり、
きっちり分量はかったり、本見て作ったりしてた
自分がばかばかしいよ〜
こんなに簡単で美味しく出来るなら利用しない手はない!
みんな手作りしててびっくりするわー
料理上手なんだね。
ちなみに、わたしは市販品を使う事で
格段に料理の腕が上がりました
美味しいって言われる。
使ってない時は
うーーーん、ちょっと何かが物足りない。みたいな
事言われたり、聞いても
普通 しか言わなかったのに、今は何食べても
美味しいそうです。
|