育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44251:aikoが唄いそうなタイトル(23)  /  44252:転勤型?地域型?(15)  /  44253:20年時が戻ったら何する?(26)  /  44254:友人が羨ましい(32)  /  44255:姪っ子の大学進学祝い(8)  /  44256:、ト、ッ、ナ、ッサラ、ヲ(6)  /  44257:ポリオワクチン4回だってー、5回も!(13)  /  44258:ポリオワクチン4回だってー、5回も!(13)  /  44259:義弟達、疎遠にしてたのに何慌ててる??(15)  /  44260:真面目でも良い事無いな(46)  /  44261:披露宴の相場(3)  /  44262:ラミチューブって、昔ながらのよね?(3)  /  44263:キングダム実写映画化だってー!(12)  /  44264:昔のアイドルは歌が上手かった(110)  /  44265:西内まりや(5)  /  44266:西内まりや(5)  /  44267:ソキ。ヲイヨテヒ(2)  /  44268:CDTVあゆ(2)  /  44269:CDTVあゆ(2)  /  44270:18歳以上版見てみて(6)  /  44271:半年って・・・早すぎない??(57)  /  44272:半年って・・・早すぎない??(57)  /  44273:ここの人なら知ってるはず!(4)  /  44274:成長出来るだろうか(13)  /  44275:今から映画見る(あ〜最悪)(14)  /  44276:今から映画見る(あ〜最悪)(14)  /  44277:相棒の中国人役、あの子だったのね・・。(1)  /  44278:ニュースで(16)  /  44279:素敵なスレが少なくなってきた(43)  /  44280:素敵なスレが少なくなってきた(43)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483  次ページ>>

aikoが唄いそうなタイトル
0  名前: 考えてみよう! :2018/04/06 14:46
「くつした」
19  名前: 脳トレ :2018/04/08 14:28
>>1
暇で頭の体操だと思って考えてみた。
aikoだとどんな単語もタイトルにしちゃいそうで、思いついたのが『わ』
『あ』でも歌いそうだし、『ん』もありそう。

単語なら『生ハムメロン』
20  名前: あは :2018/04/08 15:31
>>1
くわがた
21  名前: これだろ :2018/04/08 15:54
>>1
スニーカー
22  名前: 夏唄 :2018/04/08 16:43
>>1
ソーダ水
23  名前::2018/04/09 09:20
>>1
駄スレにお付き合い感謝!
皆さんのレスじわじわくる〜。

aikoの歌、実は私もよく知らないけど、なんかイメージ確立しちゃってるよね〜笑

作詞してる方!
すごい!
aikoっぽい!
私も考えてみたけど、歌詞は書けなかった〜。

面白いかったです!
ありがとう!
トリップパスについて





転勤型?地域型?
0  名前: のぞみ :2018/04/07 20:49
詳しく調べてないのですが、子供の就職先に転勤してもいいか、地元近くで就職したいか、今は大手でも聞かれるんですか?
それによって昇格とか影響するのかもしれませんが。
息子さんだったらどっち?
娘さんだったらどっち?
息子なら出世のために転勤OKの勤務先希望ですか?
娘なら地元でしょうか?
11  名前: どっちも :2018/04/08 18:59
>>1
息子も娘も変わらんよ。
入りたい会社、やりたい仕事、それらの希望が叶うなら親は口をだすことじゃない。

息子は今年入社のフレッシャーズだけど、第一志望だった公務員は落ちたので内定貰ってたなかで悩みに悩んで大手の商社を選んだよ。
大手といっても最大手ではないから、五大商社ほど知名度はないけど。

内心の希望は国内勤務で海外との仲介役をしたいとのことだったんだけど、さて配属はどうなることやら。

今は研修で出かけてて、この先3ヶ月あちこちぐるぐる社内を回されてから配属になるらしいんだけど、そもそも総合職かパン職かなんて聞かれもしなかったというか、採用は全員が総合職なんで(事務職なんて管理職以外は派遣で賄ってると思う)もう入社したときから、あるいはエントリーしたときから国内外の転勤は覚悟の上だったと思うよ。

むしろ一般職希望かどうかなんて聞いてくれるところのほうがマイノリティだと思う。

娘はまだ高校生になったばかりなので具体的なことは考えていないと思うけど、一応現時点で希望してる職種は専門職なので、漠然と考えてるような就職ができたらそれは大手ではなく中小になると思うから、転勤はないんじゃなかろうか。

ただこの先どう変わるかわからないし、娘は息子よりずっとアクティブな子なので、必要ならば転勤も厭わないのではと思う。

どのみち口は出せないね。
ただ親の本心としては、息子も娘も近くにいてほしいとはそりゃ思うよ。
まあそれを本人たちには言わないと思うけど。
12  名前: 本社は地元 :2018/04/08 19:44
>>1
うちは女の子で、一生働きたいって言うので、ある程度転勤の希望を聞いてくれるところにしました。基本的には親元近く(そこに大部分の勤務先がある)で、希望を出せば他県にも行かせてくれる。

理想は子どもが小さいうちは親元近くで、その後は旦那が転勤すればそれについて行くのがいいかな。

どんな人と結婚するか分からないから、女の子の仕事選びは難しい。
13  名前: どっちでも :2018/04/08 19:53
>>1
子供の事なんだからどっちだっていい。
男だ女だ関係ない、どっちもいいとこ悪いとこあるんだし、それで子供が幸せならいいでしょ。
親が考える事じゃない。
14  名前: 海外・・ :2018/04/09 06:54
>>1
仕事があればどこでもいいけど、
中国と紛争地域は嫌だなあ。
15  名前: 、ィ。シ、ネ :2018/04/09 08:05
>>1
ヒ螟ホテカニ皃ャテマー霍ソ、ェツキ、ニ、゙、ケ。」

セコソハ、マニアエ?ホテ讀ヌテル、、、ロ、ヲ、鬢キ、、、ヌ、ケ、陦」

、ス、?ャクカーハ、ホ、ォ。「ヒワソヘ、ホフ萃熙ハ、ホ、ォ、マ。「
ネス、鬢ハ、、、ヌ、ケ、ャ。」
トリップパスについて





20年時が戻ったら何する?
0  名前: 空想 :2018/04/06 15:59
他愛ない空想をするスレだから、ツッコミ無しね。
1日だけ、20年時が戻ったら何する?
わぁ!
22  名前: 25年 :2018/04/08 21:44
>>1
もう結婚していたので、20年前ではなく。
25年前に戻ったら真面目に生きる。
サークルにも男女交際にも興味のなかった学生時代。
社会人になってから、ひょんなことから裏世界の人と知り合い、一緒にいると楽しくて刺激的で、OL辞めて転職した。いわゆるフロント企業。表向きちゃんとした会社だけど経営は・・・。もちろん何も知らずに働いている社員も多いけど、私みたいに知ってて働いている人もいる。
クスリには手を出すなって言われてたのでやらなかったけど、みなで街を歩いたりすると歌舞伎町でも人が避けてた。人がさーっと左右に分かれる。飲み屋さんでも隣のサラリーマングループがそそくさと帰り支度を始める。
私は何もしてないのに、ある事件で親にまで聞き込みにきた。私服だったけど、明らかに捜査関係者だとわかって近所で噂になったらしい。無関係だとすぐわかったけど、親に泣かれた。20代半ばといえば結婚して子供のいる子もいた。なのに娘は筋ものと付き合ってる。
裏の世界にどっぷりハマってる。

今、あのときの親の心配がわかる。
母は病気で亡くなってしまったけど、あの頃の心労は大変なものだったと思う。10代の子がヤンチャするのと違って、20代を半ばを過ぎて、そろそろ30歳近くになろうというのに人に言えないような連中と付き合っている。
もうまともな結婚も望めないだろう。

結果普通の人と結婚したけど、25年前に戻ったら、黒い社会に関わらず真面目に生きたい。
23  名前: あのさ? :2018/04/08 21:45
>>22
>もう結婚していたので、20年前ではなく。
>25年前に戻ったら真面目に生きる。
>サークルにも男女交際にも興味のなかった学生時代。
>社会人になってから、ひょんなことから裏世界の人と知り合い、一緒にいると楽しくて刺激的で、OL辞めて転職した。いわゆるフロント企業。表向きちゃんとした会社だけど経営は・・・。もちろん何も知らずに働いている社員も多いけど、私みたいに知ってて働いている人もいる。
>クスリには手を出すなって言われてたのでやらなかったけど、みなで街を歩いたりすると歌舞伎町でも人が避けてた。人がさーっと左右に分かれる。飲み屋さんでも隣のサラリーマングループがそそくさと帰り支度を始める。
>私は何もしてないのに、ある事件で親にまで聞き込みにきた。私服だったけど、明らかに捜査関係者だとわかって近所で噂になったらしい。無関係だとすぐわかったけど、親に泣かれた。20代半ばといえば結婚して子供のいる子もいた。なのに娘は筋ものと付き合ってる。
>裏の世界にどっぷりハマってる。
>
>今、あのときの親の心配がわかる。
>母は病気で亡くなってしまったけど、あの頃の心労は大変なものだったと思う。10代の子がヤンチャするのと違って、20代を半ばを過ぎて、そろそろ30歳近くになろうというのに人に言えないような連中と付き合っている。
>もうまともな結婚も望めないだろう。
>
>結果普通の人と結婚したけど、25年前に戻ったら、黒い社会に関わらず真面目に生きたい。
24  名前: あのさ? :2018/04/08 21:46
>>22
>もう結婚していたので、20年前ではなく。
>25年前に戻ったら真面目に生きる。
>サークルにも男女交際にも興味のなかった学生時代。
>社会人になってから、ひょんなことから裏世界の人と知り合い、一緒にいると楽しくて刺激的で、OL辞めて転職した。いわゆるフロント企業。表向きちゃんとした会社だけど経営は・・・。もちろん何も知らずに働いている社員も多いけど、私みたいに知ってて働いている人もいる。
>クスリには手を出すなって言われてたのでやらなかったけど、みなで街を歩いたりすると歌舞伎町でも人が避けてた。人がさーっと左右に分かれる。飲み屋さんでも隣のサラリーマングループがそそくさと帰り支度を始める。
>私は何もしてないのに、ある事件で親にまで聞き込みにきた。私服だったけど、明らかに捜査関係者だとわかって近所で噂になったらしい。無関係だとすぐわかったけど、親に泣かれた。20代半ばといえば結婚して子供のいる子もいた。なのに娘は筋ものと付き合ってる。
>裏の世界にどっぷりハマってる。
>
>今、あのときの親の心配がわかる。
>母は病気で亡くなってしまったけど、あの頃の心労は大変なものだったと思う。10代の子がヤンチャするのと違って、20代を半ばを過ぎて、そろそろ30歳近くになろうというのに人に言えないような連中と付き合っている。
>もうまともな結婚も望めないだろう。
>
>結果普通の人と結婚したけど、25年前に戻ったら、黒い社会に関わらず真面目に生きたい。



ちょっと自慢入ってない?
25  名前: デルモ :2018/04/08 22:29
>>1
20年前はスタイルも良かったので、プロのカメラマンに写真を撮ってもらいたいなあ。
26  名前: トランジスタ :2018/04/09 07:49
>>1
ヌードを撮ってもらう
あの頃の私の身体は美しかった
トリップパスについて





友人が羨ましい
0  名前: 親子 :2018/04/06 21:58
私は20代で結婚、出産をしました。
今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
友人が羨ましくて仕方がないです。
28  名前: えー :2018/04/08 20:54
>>1
なんで、そんなネガティブなの。
早く子育て終わる分、遊べるじゃん。私の周りにいる出産年齢若いママは、パート代を全額交際費に当てて飛び回ってるよ。子供の学費が無くなった後、すぐ定年じゃ旦那の世話に追われちゃうけどさ。
趣味とか、1人旅とかアクティブに過ごせば良いだよ!
29  名前: 慈悲 :2018/04/08 21:23
>>1
私は40代前半で上の子もうすぐ成人、下の子大学だよ。

仲良かった友人は42で末っ子産んでまだ目も離せないから気の毒で仕方ないけど。
ママ!と必要とされてた日々は今思うと懐かしいけど、私は鬱陶しくて仕方なかったママだから清々してる。
だってさ、私達まだ若いのに今から自由なんだよ?ムッチャラッキーじゃん。
私なんて下の子が高校卒業が子育て終了のケジメだったから、今から第2の青春気分よ。
年取って子ども産んだら悲惨なんだなとつくづく思うから慈悲の気持ちしかないな。


>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
30  名前: 普通 :2018/04/08 21:44
>>1
どなたかも言ってるけど、40後半で下の子が高校生なんていたって普通でしょ。
私もそうだけど、早起きして弁当作り、仕事行って買い物してごはん作ってまた朝になるとお弁当って毎日でヘトヘトだよ。
小中学生の頃の方が楽でよかった。
31  名前: そう? :2018/04/09 00:09
>>1
私も40代後半で子供は高校生だけど、そんな風には思わないわ。
割とよく話をしてくる子なのでなんだかんだお喋りしたり、一緒に出かけたり、それなりに面倒もまだ見てるかな。
もちろん小学生の頃よりずっと手が離れたし、でもそれが私にはちょっと心地いいというか。自分がものすごく面倒を見てしまうタイプの親だったので、徐々に楽になってる?と思った。
それでもその時々で子供は可愛くて、こんなに大きくなるまでそんな風に思えるものなんだなと知りました。
さすがに大学となるとちょっと寂しいだ思うことも出てくるだろうけど、それでもこの先も楽しみだけどな。

主さん寂しかったらペット飼うとかどう?


>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
32  名前: パート :2018/04/09 05:39
>>1
退屈ならパートにでたら?
同じくらいの年代のお母さんが多いよ。

まだ若いから動けるし、
子供のことで休まなくなるし
重宝されるよ。

シルバー世代相手の仕事してるけど、
いまの年配の方って本当にパワフル。
年金も多くて裕福なので
習い事に旅行にと贅沢三昧。

教育費のためにも老後の資金稼ぎにも
お勧めよ。
トリップパスについて





姪っ子の大学進学祝い
0  名前: 相談 :2018/04/07 19:14
二万くらいかなと思うのですが、
甥っ子さん、姪っ子さんに大学進学祝いを贈った方、いくら包みましたか?
4  名前: 数合わせ :2018/04/08 14:59
>>1
うちは2万。でもうちの子は二人で、向こうは一人っ子だから多めに包んだの。
5  名前::2018/04/08 15:29
>>1
進学就職祝い系は一万じゃない?




>二万くらいかなと思うのですが、
>甥っ子さん、姪っ子さんに大学進学祝いを贈った方、いくら包みましたか?
6  名前::2018/04/08 16:35
>>1
ありがとうございます。
こちら北海道。
渡す先は関西。

本州は御祝儀はこちらよりもすごく相場が高いので、大学進学祝いはどんなものかとお聞きしてみました。
ありがとうございました。
7  名前: ため息 :2018/04/08 18:37
>>1
いいなあ
うちなんか、高校入学で5万だよ
3人兄弟で、これから毎年誰かが入学するの。
予算とっておかないと。
8  名前: 、゙、、、゙、、 :2018/04/08 23:06
>>1
ー??「、イ、゙、キ、ソ。」
トリップパスについて





、ト、ッ、ナ、ッサラ、ヲ
0  名前: クツウヲ :2018/04/07 19:44
タク、ュ、?テ、ニソノ、、サハ、ヌ、ケ、ヘ。ト
2  名前: かまちょ :2018/04/08 20:48
>>1
呟きだけ?
3  名前: 頑張ってるのね・・・ :2018/04/08 21:32
>>1
生きてるのがつらいと思うほど、頑張って生きてない。

常に惰性。

毎日しんでないから生きてるだけ。
そんな人が多いんじゃない?
生きてる意味なんてないよ。
「ただしなないので生きてる」だけさ。
4  名前: そうです :2018/04/08 21:56
>>1
だって人生は修行だから。
全てを履修するまでは終わらないのだよ。
5  名前: 赤ぺん :2018/04/08 22:06
>>1
ですね。
6  名前: 流れ :2018/04/08 22:10
>>1
まあ、そういう時期もある。

うまく行きかけたら努力せずとも幸せが続いたりするんだけど、駄目な時はどんなに努力しても駄目よね。流れが変わるまで我慢だわ〜。
トリップパスについて





ポリオワクチン4回だってー、5回も!
0  名前: えー :2018/04/06 20:17
今、中3の息子が小さい時、
ポリオワクチンって2回だったと思うけど、今、4回なのね!

千葉市なんてさらに5回目もするみたい。

予防接種も今の赤ちゃんは、
肝炎の予防接種もやるんだよね。
ノロとかも。

うちの子たちはそんなのやってないけど、
やらずにいいのか?
9  名前: だったらさあ :2018/04/07 14:36
>>8
中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
…とかの話じゃなく、
あなたやあなたの夫や、
そこらにいくらでもいる、
五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?
10  名前::2018/04/07 14:43
>>9
>中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
>…とかの話じゃなく、
>あなたやあなたの夫や、
>そこらにいくらでもいる、
>五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
>接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?



そうだろうけど、私は政治家でも厚生労働省の職員でもないからね。
ミニマムの心配したっていいよね。
11  名前: そういえば :2018/04/07 14:53
>>8
>違うよー。
>ポリオって大人も掛かるよ。
>自分の子がポリオワクチン接種して、
>その菌でお父さんがポリオに掛かって
>麻痺が起きた事件があったでしょ。
>
>だから、大人になってからの事をむしろ心配してるんだよ。
>
>今は生ワクチンじゃなく、不活化ワクチンに変わったんだっけ?


そうそう!
うちの現在新高一の長男がポリオ受ける時に、注意書きがあった。
親御さんがポリオを受けていない、空白の期間があったらしい。
昭和50年代だった記憶だけど。
その方達、お子さんの生ワクポリオの後はオムツ替えに注意との事だった。
排泄物からうつるって。

真ん中の子の途中から、不活化ワクチンになった。

末っ子の時には更に、肺炎球菌やヒブも増えてて、任意だったけど受けた。
色々増えると、子供は病気が多いから予防接種のタイミングが難しいんだよね。
12  名前: んーー :2018/04/07 15:16
>>1
変更って多分、副反応対策よね?
生をやめ、弱くなった分回数を増やすとか?

従来のポリオワクチンの効果に問題があったわけではないよね?
実際、発病する人はほとんどいない世の中になってるよね。

従来の、「生、二回」で問題なく接種が終わったのなら、
それでいいのでは?
13  名前: 結局 :2018/04/08 21:37
>>1
家族で受け直す(受け足す)の?
トリップパスについて





ポリオワクチン4回だってー、5回も!
0  名前: えー :2018/04/06 08:11
今、中3の息子が小さい時、
ポリオワクチンって2回だったと思うけど、今、4回なのね!

千葉市なんてさらに5回目もするみたい。

予防接種も今の赤ちゃんは、
肝炎の予防接種もやるんだよね。
ノロとかも。

うちの子たちはそんなのやってないけど、
やらずにいいのか?
9  名前: だったらさあ :2018/04/07 14:36
>>8
中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
…とかの話じゃなく、
あなたやあなたの夫や、
そこらにいくらでもいる、
五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?
10  名前::2018/04/07 14:43
>>9
>中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
>…とかの話じゃなく、
>あなたやあなたの夫や、
>そこらにいくらでもいる、
>五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
>接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?



そうだろうけど、私は政治家でも厚生労働省の職員でもないからね。
ミニマムの心配したっていいよね。
11  名前: そういえば :2018/04/07 14:53
>>8
>違うよー。
>ポリオって大人も掛かるよ。
>自分の子がポリオワクチン接種して、
>その菌でお父さんがポリオに掛かって
>麻痺が起きた事件があったでしょ。
>
>だから、大人になってからの事をむしろ心配してるんだよ。
>
>今は生ワクチンじゃなく、不活化ワクチンに変わったんだっけ?


そうそう!
うちの現在新高一の長男がポリオ受ける時に、注意書きがあった。
親御さんがポリオを受けていない、空白の期間があったらしい。
昭和50年代だった記憶だけど。
その方達、お子さんの生ワクポリオの後はオムツ替えに注意との事だった。
排泄物からうつるって。

真ん中の子の途中から、不活化ワクチンになった。

末っ子の時には更に、肺炎球菌やヒブも増えてて、任意だったけど受けた。
色々増えると、子供は病気が多いから予防接種のタイミングが難しいんだよね。
12  名前: んーー :2018/04/07 15:16
>>1
変更って多分、副反応対策よね?
生をやめ、弱くなった分回数を増やすとか?

従来のポリオワクチンの効果に問題があったわけではないよね?
実際、発病する人はほとんどいない世の中になってるよね。

従来の、「生、二回」で問題なく接種が終わったのなら、
それでいいのでは?
13  名前: 結局 :2018/04/08 21:37
>>1
家族で受け直す(受け足す)の?
トリップパスについて





義弟達、疎遠にしてたのに何慌ててる??
0  名前: なぜだ? :2018/04/07 19:12
主人の親は長男教で、私が結婚した時には次男嫁との関係も冷え切ってた。
義妹は関係修復に努力していた時期もあったみたいだが諦めたみたい。

何か困った事があって、助けを求めたこともあるみたいだが、無下にされた事もあり、その後一切そういう事も無くなったそうだ。

義弟嫁の親は結婚後に亡くなってるって。
つまり、双子を産んだ後、助けてくれる人がいなかった?どうしてたんだ?

義親も別に義弟達と疎遠であることを気にもしてなかった。

その姪達、現在、高校二年生。
高校の合格祝いに義妹の叔父が家族で海外旅行をプレゼントしてたことを知った途端、義親が何だか、慌ててるの。

義弟の口ぶりだと、相当お金持ちの人がいるみたい。
それに、そこの叔母さんが、義妹の育児の助っ人だったみたい。

義親
・そんな親戚がいたなんて聞いてない。
・てっきり二人でどうにかしてるんだと思っていた
・お祝いも挙げたことが無い。
・「そういう親戚がいたの知ってたか?」と主人にも確認してた。

何慌ててるんだと思う??
その途端、子供連れて遊びに来いとかなんか言い出してる。無論、来るわけがない。
家電も義弟が居なければ出ないし、義妹の携番知らないって。私も知らないと言ったら、怒られた。

義親の真意が理解できない。
なんでだか皆さん想像つく??
11  名前: ヤキモチ :2018/04/08 17:16
>>1
実は助けてくれている人が
いると知った途端にモヤモヤ。
悪口を言われているかもしれない。
今まで散々無視したことも
どうにか取り繕わなくちゃ。
孫を可愛がっているフリもしなくちゃ。
(ちゃんとした親だと思われたいわ)って
慌てているんじゃない?
外面だけを整えるためにね。



うちの夫の母親はそんな人。
12  名前: 、゙、ソ :2018/04/08 17:17
>>8
、゙、ソ、「、ハ、ソ、ヌ、ケ、ォ。」
13  名前: 当然 :2018/04/08 17:35
>>7
>想像なら
>・相当なお金持ちのお金に目がくらんだ
>・相当なお金持ちさんとお近づきになりたい
>・自分たちのしてきたことを批判されるのが嫌
>上のどれかか、全部なのかも。
>
>



上2つだと思う。
14  名前: 厚顔 :2018/04/08 17:39
>>10
>>今更何慌ててるんですか?ってそのまま訊けばいいじゃない。
>>訊けないのが不思議。
>>理解できませんって。
>>真意は本人にしか分からないのだから。
>
>そんなの聞ける輩がいたらおどろくわ


あ〜。
ワタシ、訊けるタイプだわ。
15  名前: 体裁 :2018/04/08 18:34
>>1
だって体裁が悪すぎる。

親も居ない嫁だから、ぞんざいに扱っても
文句を言って来る人も居ないし、誰も知らないことだ。

って思ってたのが、
実はあっちには、親切で金持ちの親戚が居て
今までずっと義弟夫婦はお世話になっていた。
!!!
なんてことだ。
自分がすべきことを、あっちの親戚がやっていた。

こっちはお祝いの一つもしないで放りっぱなしだった。
孫が生まれた時にも世話ひとつしてやらなかった。
援助を求められても冷たく断った。
体裁が悪すぎる。
どうしよう・・・・

ってとこでしょ。
トリップパスについて





真面目でも良い事無いな
0  名前: 妬み嫉み :2018/04/04 15:43
自分自身の事です。
パートですが、至って真面目に仕事しています。

遅刻なんかした事ないし、シフトに穴が開けば進んで入る。
仕事内容の勉強も、家でもかなりしてる。

でも…
真面目な事はちっとも評価されない。

休みも遅刻も多い人が、何かの拍子にポンと評価が上がり、褒められる。

重要な事は殆ど私がやってるのに、すっかり影の存在。
褒められる事も特に無し。

すっかり拗ねてしまった一日でした。
妬みだよね、これって。
はー、嫌だ、自分が。

同じような方、いませんか?
コツコツ真面目にやって、良い事ありましたか?
42  名前: まあそうね :2018/04/08 14:36
>>41
そうなのよ
そこで手伝っちゃダメなのよねー
ラインが止まったらとめてやれぐらいのつもりでしれっとしとかないと

わかってても
だれなの?
みたいなね
43  名前: だよね :2018/04/08 15:21
>>39
無理しても報われないし。
断るところは断ればいいんだと思う。
パートなんだし。
44  名前: で、 :2018/04/08 16:39
>>6
>うちの職場、ネイル、ピアス、禁止なんですが、同じ売り場の人、ネイルしてるからPCできなーいテヘって時もあったり。
>(事務所でPCしてるとネイル見つかって怒られます)
>でも先日見つかって怒られてたな。
>なんかいい加減な性格なんだよね。
>パートとはいえ、仕事を何だと思ってるんだろう、って多々思う。


そのいい加減なネイルパートさんの評価が上がったってこと?
いったいその人がどんなことをしたんだろう?
45  名前: そりゃ :2018/04/08 17:02
>>44
>
> そのいい加減なネイルパートさんの評価が上がったってこと?
> いったいその人がどんなことをしたんだろう?
>


女子力でしょう。
上司は男だから、奇麗な女性には弱い。
世の中そんなもんだよ。
46  名前: 1UP :2018/04/08 17:19
>>1
言われた事をするだけではなく頭で考えて仕事してますか?
新人さんはマニュアル通りでいいけど、働いてある程度たったら臨機応変に対応したり積極的に動いたり…スキルアップの努力をしていないと評価されないと思います。
仕事に対する積極性がないとただの「真面目な人」で終わってしまって当然ですよ。
トリップパスについて





披露宴の相場
0  名前: バタフライ :2018/04/07 04:02
披露宴に参加してもらった先輩から、当時2〜3万のお祝いを頂いたと思います。
私は先輩の披露宴に参加しなかったのですが、この場合のお祝いの相場はいくら?
私は招待されなくても頂いた同額の2〜3万円お祝いしたのですが、この場合って食事もないわけだから1万円でもよかったのかな?
1  名前: バタフライ :2018/04/08 15:56
披露宴に参加してもらった先輩から、当時2〜3万のお祝いを頂いたと思います。
私は先輩の披露宴に参加しなかったのですが、この場合のお祝いの相場はいくら?
私は招待されなくても頂いた同額の2〜3万円お祝いしたのですが、この場合って食事もないわけだから1万円でもよかったのかな?
2  名前: 気持ち次第 :2018/04/08 15:57
>>1
気持ち次第では?
あの時来てもらったから、という恩を感じるなら
同じように2.3万。
義理で包むなら、1万でしょう。
3  名前: 同額 :2018/04/08 16:52
>>1
同額では?
私の友人は三万包んでくれた子ばかり。
その友人の中にはハワイで式あげて、日本では何もしなかった子が数人いるけど、もらった同額の三万包んだよ。

引き出物や食事無いから本当なら10000なんだろうけど、式しなくてもお返しに一万くらいの物が送られて来たよ。
だって、一万渡す勇気は無いよ。


>披露宴に参加してもらった先輩から、当時2〜3万のお祝いを頂いたと思います。
>私は先輩の披露宴に参加しなかったのですが、この場合のお祝いの相場はいくら?
>私は招待されなくても頂いた同額の2〜3万円お祝いしたのですが、この場合って食事もないわけだから1万円でもよかったのかな?
トリップパスについて





ラミチューブって、昔ながらのよね?
0  名前: 絵の具 :2018/04/07 05:03
絵の具を買おうと検索したら、ラミチューブとポリチューブと言うのがある。
前述の方が安い。

この違いはラミと言うのはアルミホイルみたいな素材で、昔からあるあれよね??
昔は歯磨き粉もそういうのあったと思う。

途中でさけちゃって絵の具が出て来てしまう事もありませんでしたか?

うちの子が小学校入学時に購入したのはその素材じゃなくて、プラスチック素材みたいなやつだったので、今はこうなんだと驚いた記憶があるんだけど、それはポリチューブ?
ポリプロピレンチューブって事で良いのよね?
1  名前: 絵の具 :2018/04/08 12:50
絵の具を買おうと検索したら、ラミチューブとポリチューブと言うのがある。
前述の方が安い。

この違いはラミと言うのはアルミホイルみたいな素材で、昔からあるあれよね??
昔は歯磨き粉もそういうのあったと思う。

途中でさけちゃって絵の具が出て来てしまう事もありませんでしたか?

うちの子が小学校入学時に購入したのはその素材じゃなくて、プラスチック素材みたいなやつだったので、今はこうなんだと驚いた記憶があるんだけど、それはポリチューブ?
ポリプロピレンチューブって事で良いのよね?
2  名前: ポリス :2018/04/08 13:01
>ポリプロピレンチューブって事で良いのよね?


ポリ=ポリプロピレンじゃないよ。

その他にも
ポリエチレン
ポリスチレン
ポリカーボネート

その他にも
ポリがつく物ある。

絵の具チューブはなんなんだろうね?
3  名前: 検索してみた :2018/04/08 15:25
>>1
昔のはアルミのチューブで、ポリチューブは絵の具が減ってもチューブがペコッと凹まないもの。

空気が入ると乾燥するので、アルミとポリの良い所を合わせて作ったのがラミチューブらしい。
トリップパスについて





キングダム実写映画化だってー!
0  名前::2018/04/07 02:34
信役はいったい誰でしょうね

と考えたら意外と思いつかないんです。

山崎賢人君と思ったけど
青春恋愛映画ならいいけどちょっと違うと思う。
8  名前: すずメ :2018/04/08 10:50
>>1
あの、剣の達人の女の子は、すずかなー。
9  名前::2018/04/08 11:05
>>8
>あの、剣の達人の女の子は、すずかなー。

体育会系だし太凰ちゃんかもね
10  名前: そういえば :2018/04/08 11:12
>>7
中2娘が山崎賢人をヤマケンと呼んでたよ。
佐藤健はタケルだからサトケンは変だね。
11  名前: びっくりだよ :2018/04/08 11:55
>>1
>山崎賢人君と思ったけど


わたしは山崎賢人さん以外でお願いしたい。
見に行かないけどね…
たおちゃんがなんの役になるかわからないけどでそうだ。

いつもおんなじ人ばっかりでてる感じだから、まったく知らない人でてもいいんじゃないかな〜

でも、どこまで映像化するのかね?
12  名前::2018/04/08 13:51
>>1
そうですよね
息子も実写化は観ようと思わないみたいです
コミックの実写化って本当に多いですが
「実写化のほうがいい!」なんていう作品
ありましたっけ?という感じです
トリップパスについて





昔のアイドルは歌が上手かった
0  名前: TBS :2018/02/11 23:15
アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
70年代のアイドルはみんな歌が上手。

聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。

でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
下手くそだった。

でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
106  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
107  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
108  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
109  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
110  名前: 達成感 :2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
トリップパスについて





西内まりや
0  名前: あれ? :2018/04/07 09:07
深夜ドラマ枠に出てない?
1  名前: あれ? :2018/04/08 11:42
深夜ドラマ枠に出てない?
2  名前: 間違えた :2018/04/08 11:46
>>1
>深夜ドラマ枠に出てない?

新川優愛だった
似てるよね?
3  名前: いや :2018/04/08 12:06
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?

似てない。
4  名前: ほんとー :2018/04/08 12:09
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?


全く似てないよ。
5  名前: 系統はね :2018/04/08 12:09
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?
スラーとしてる若手女優という系統としては似てるかも?

でも顔そのものは似てないかな・・。
トリップパスについて





西内まりや
0  名前: あれ? :2018/04/07 20:08
深夜ドラマ枠に出てない?
1  名前: あれ? :2018/04/08 11:42
深夜ドラマ枠に出てない?
2  名前: 間違えた :2018/04/08 11:46
>>1
>深夜ドラマ枠に出てない?

新川優愛だった
似てるよね?
3  名前: いや :2018/04/08 12:06
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?

似てない。
4  名前: ほんとー :2018/04/08 12:09
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?


全く似てないよ。
5  名前: 系統はね :2018/04/08 12:09
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?
スラーとしてる若手女優という系統としては似てるかも?

でも顔そのものは似てないかな・・。
トリップパスについて





ソキ。ヲイヨテヒ
0  名前: 、゙。シ、ュ、ホ。ェ :2018/04/07 03:50
セセヒワス皃ャニサフタサ訷ネ、キ、ニツ陬アマテ、ヒスミ、?゚、ソ、、、ヘ。」

、「。シ。「ー貔蠢ソア訷ヒ、篆ミ、ニペ、キ、ォ、テ、ソ。ェ


、ネ、ウ、惕ヌ。「ソ魎ヨ、マ・ヤ・ネ、ウ、ハ、、、ヘ。」
ツセ、ヒオ?ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ。ゥ

、ケ、コ、ネ、ォ。「・ソ・ェ、ネ、ォ、マ、筅ヲ、ェハ「、、、テ、ム、、、タ、ア、ノ。」
1  名前: 、゙。シ、ュ、ホ。ェ :2018/04/08 09:33
セセヒワス皃ャニサフタサ訷ネ、キ、ニツ陬アマテ、ヒスミ、?゚、ソ、、、ヘ。」

、「。シ。「ー貔蠢ソア訷ヒ、篆ミ、ニペ、キ、ォ、テ、ソ。ェ


、ネ、ウ、惕ヌ。「ソ魎ヨ、マ・ヤ・ネ、ウ、ハ、、、ヘ。」
ツセ、ヒオ?ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ。ゥ

、ケ、コ、ネ、ォ。「・ソ・ェ、ネ、ォ、マ、筅ヲ、ェハ「、、、テ、ム、、、タ、ア、ノ。」
2  名前: わきやく :2018/04/08 11:50
>>1
出番少ないのかもしれないけど木南晴夏ちゃんが出てるから観るわ。
「アイシテル」のトモヤの成長ぶりも楽しみにしてる。
トリップパスについて





CDTVあゆ
0  名前: 時の流れ :2018/04/07 23:00
いろんな意味でびっくりした。

でも絶頂期はサイボーグ的だったから、あゆも人間だったんだなって安心もしたけど。
1  名前: 時の流れ :2018/04/08 11:10
いろんな意味でびっくりした。

でも絶頂期はサイボーグ的だったから、あゆも人間だったんだなって安心もしたけど。
2  名前: 随分 :2018/04/08 11:20
>>1
>いろんな意味でびっくりした。
>
>でも絶頂期はサイボーグ的だったから、あゆも人間だったんだなって安心もしたけど。

今YouTube見て私もビックリ。
顔が変わったね。身体もふくよか。
トリップパスについて





CDTVあゆ
0  名前: 時の流れ :2018/04/07 16:14
いろんな意味でびっくりした。

でも絶頂期はサイボーグ的だったから、あゆも人間だったんだなって安心もしたけど。
1  名前: 時の流れ :2018/04/08 11:10
いろんな意味でびっくりした。

でも絶頂期はサイボーグ的だったから、あゆも人間だったんだなって安心もしたけど。
2  名前: 随分 :2018/04/08 11:20
>>1
>いろんな意味でびっくりした。
>
>でも絶頂期はサイボーグ的だったから、あゆも人間だったんだなって安心もしたけど。

今YouTube見て私もビックリ。
顔が変わったね。身体もふくよか。
トリップパスについて





18歳以上版見てみて
0  名前: 気まぐれ :2018/04/06 20:21
開いてみたら、胡散臭い投稿見つけたよ。
あれはどうしたもんかね。
2  名前: 、ノ、?ゥ :2018/04/07 23:43
>>1
64コミ、ホ・ク・ク・、、ホナ?ニ。ゥ
3  名前: 出来がいまいち :2018/04/07 23:47
>>1
>開いてみたら、胡散臭い投稿見つけたよ。
>あれはどうしたもんかね。

放置放置。
4  名前: うーん :2018/04/08 00:01
>>1
>開いてみたら、胡散臭い投稿見つけたよ。
>あれはどうしたもんかね。


あれだけ過疎ってる板に今日投稿されたのを、今日偶然見つけたの?
なんか都合良すぎるような・・・
5  名前: 新手の :2018/04/08 01:12
>>1
国粋活動家が立てたスレかなって思った。

私の母が同じ年齢くらいだけど、左の活動家なんて言い方しないよ。
母はいわゆるノンポリだけど、学生運動とか盛んな時代だったから、大学の休講が嬉しかったって昔話をする時、学生運動の人がさーとか、そんな言い方しかしない。
何がしたいかわかんないスレだね。
6  名前: わざわざ :2018/04/08 11:14
>>1
>開いてみたら、胡散臭い投稿見つけたよ。
>あれはどうしたもんかね。


こっちで話題にするほどのものではないと思う。
トリップパスについて





半年って・・・早すぎない??
0  名前: 娘の失恋 :2018/04/03 14:08
娘(社会人)が初めて彼氏ができ
最初はあんまり押しが強い人で
テンションも高く、ひいていたようですが
知り合って3か月くらいちょこちょこlineで
誘われるので、
食事に行く程度にしていましたが
そのうち、話していて楽しいなーと
思うようになりちょうど「付き合ってください」
と言われ、お付き合いが始まりました
初めは、同年代なのに遠慮してもおごってくれたり
(そのかわり安いものはおごり返していたようです)
はいている靴が痛そうなら、サッとスニーカーを
買ってくれたり、ティファニーの何万とするネックレスを何気にサッと後ろからつけてくれたり、(キザな奴とおもいましたが)それはそれは紳士のごとく
至れり尽くせりだったそうです。
半年くらいそんな調子でしたが、
数週間前からあきだしたのか、
娘は食べることが大好きで、「あそこのパスタ
チョーおいしかったよね〜またいこうよ〜」
とはしゃいでいたら、
「そんなに食い物のことでよくはしゃげるなぁ〜」とか
デートしてて、お昼になって、
「どこそこの○○行きたい〜」っていっても
「俺、朝ごはんいっぱい食べたから、いい」
とかそんな感じで、早く帰りたい素振りで
当初はものすごいプッシュだったのに
こっちから連絡なければしてこないようになって
娘が、「もう、好きじゃないの私のこと・・・
それならそうといってほしい」
と電話したそうです
彼のほうは「最初はめっちゃすきだったけれど、
今はあんまりそこまでおもわんくなってきた・・・」
って、半年そこらで・・・って思うんですが
娘はかなりショックなようですが
「2年も3年もつきあってそんなこと言われるより
マシだとおもいなよ〜」
「失恋を忘れるのは次の恋、次いけ!次!」
となぐさめていますが・・・
私も失恋は苦しかったなぁ
もう忘れているけれど
頑張れ娘!あんたはまだ若い!!
長々とすみません最後までありがとうございました。
53  名前: B定食 :2018/04/07 20:50
>>52
ドラマの主人公みたいなことをしてみたかったのかもね。


満足して、これからはメインデッシュを食べるのでしょう。
54  名前: しむらー :2018/04/07 23:01
>>49
>早くヤるからだよ。


上にもこんなやり取りあったけど、逆かもよ。

いつまでたってもやらせてくれなくて、口を開けば食うことばっか、とかだったら、そりゃ嫌気もさすでしょう。

ま、どっちにしろ下世話だわね。
55  名前: かなり横だけど :2018/04/07 23:09
>>42
>彼はいつもファミレスでもメインの料理なしで
>Aセット(ごはん、味噌汁、漬け物)だけ
>しか注文しないので
>さすがにそれは嫌だったらしいので


私ファミレス勤めだけど、うちのファミレスはセットのみの注文は出来ません。

たま〜〜〜〜〜にそういう人いるけど、メニューには「お料理と一緒にご注文ください」と明記してあるので、同じことをお伝えしてお断りしてます。

できるファミレスあるのかしら?
56  名前: だよね :2018/04/08 10:20
>>55
>
> 私ファミレス勤めだけど、うちのファミレスはセットのみの注文は出来ません。
>
>


だよね。
私も不思議に思ってたんだよね。
でも、
「彼女のメイン料理にセットを二つつける」形なのかもね。
57  名前: いやあ :2018/04/08 10:24
>>56
>>
>> 私ファミレス勤めだけど、うちのファミレスはセットのみの注文は出来ません。
>>
>>
>
>
>だよね。
>私も不思議に思ってたんだよね。
>でも、
>「彼女のメイン料理にセットを二つつける」形なのかもね。


普通それもダメでしょ。
そしたら彼氏の方は何も頼まないということになるし。
トリップパスについて





半年って・・・早すぎない??
0  名前: 娘の失恋 :2018/04/03 22:41
娘(社会人)が初めて彼氏ができ
最初はあんまり押しが強い人で
テンションも高く、ひいていたようですが
知り合って3か月くらいちょこちょこlineで
誘われるので、
食事に行く程度にしていましたが
そのうち、話していて楽しいなーと
思うようになりちょうど「付き合ってください」
と言われ、お付き合いが始まりました
初めは、同年代なのに遠慮してもおごってくれたり
(そのかわり安いものはおごり返していたようです)
はいている靴が痛そうなら、サッとスニーカーを
買ってくれたり、ティファニーの何万とするネックレスを何気にサッと後ろからつけてくれたり、(キザな奴とおもいましたが)それはそれは紳士のごとく
至れり尽くせりだったそうです。
半年くらいそんな調子でしたが、
数週間前からあきだしたのか、
娘は食べることが大好きで、「あそこのパスタ
チョーおいしかったよね〜またいこうよ〜」
とはしゃいでいたら、
「そんなに食い物のことでよくはしゃげるなぁ〜」とか
デートしてて、お昼になって、
「どこそこの○○行きたい〜」っていっても
「俺、朝ごはんいっぱい食べたから、いい」
とかそんな感じで、早く帰りたい素振りで
当初はものすごいプッシュだったのに
こっちから連絡なければしてこないようになって
娘が、「もう、好きじゃないの私のこと・・・
それならそうといってほしい」
と電話したそうです
彼のほうは「最初はめっちゃすきだったけれど、
今はあんまりそこまでおもわんくなってきた・・・」
って、半年そこらで・・・って思うんですが
娘はかなりショックなようですが
「2年も3年もつきあってそんなこと言われるより
マシだとおもいなよ〜」
「失恋を忘れるのは次の恋、次いけ!次!」
となぐさめていますが・・・
私も失恋は苦しかったなぁ
もう忘れているけれど
頑張れ娘!あんたはまだ若い!!
長々とすみません最後までありがとうございました。
53  名前: B定食 :2018/04/07 20:50
>>52
ドラマの主人公みたいなことをしてみたかったのかもね。


満足して、これからはメインデッシュを食べるのでしょう。
54  名前: しむらー :2018/04/07 23:01
>>49
>早くヤるからだよ。


上にもこんなやり取りあったけど、逆かもよ。

いつまでたってもやらせてくれなくて、口を開けば食うことばっか、とかだったら、そりゃ嫌気もさすでしょう。

ま、どっちにしろ下世話だわね。
55  名前: かなり横だけど :2018/04/07 23:09
>>42
>彼はいつもファミレスでもメインの料理なしで
>Aセット(ごはん、味噌汁、漬け物)だけ
>しか注文しないので
>さすがにそれは嫌だったらしいので


私ファミレス勤めだけど、うちのファミレスはセットのみの注文は出来ません。

たま〜〜〜〜〜にそういう人いるけど、メニューには「お料理と一緒にご注文ください」と明記してあるので、同じことをお伝えしてお断りしてます。

できるファミレスあるのかしら?
56  名前: だよね :2018/04/08 10:20
>>55
>
> 私ファミレス勤めだけど、うちのファミレスはセットのみの注文は出来ません。
>
>


だよね。
私も不思議に思ってたんだよね。
でも、
「彼女のメイン料理にセットを二つつける」形なのかもね。
57  名前: いやあ :2018/04/08 10:24
>>56
>>
>> 私ファミレス勤めだけど、うちのファミレスはセットのみの注文は出来ません。
>>
>>
>
>
>だよね。
>私も不思議に思ってたんだよね。
>でも、
>「彼女のメイン料理にセットを二つつける」形なのかもね。


普通それもダメでしょ。
そしたら彼氏の方は何も頼まないということになるし。
トリップパスについて





ここの人なら知ってるはず!
0  名前: 隠れた名曲 :2018/04/07 05:36
『夏の午後』 大浦龍宇一

知ってるよね?
心がキューンとなるいい曲だよね。
今でも何度聴いても
なんだか自分でもなぜだかわからない切ない気持ちになる。


そんな隠れた名曲を披露しあうスレです。
何曲でも書いてね。

自分の中では『隠れた』でも、みーんな知ってる事もある。
知る人ぞ知る、本当にマイナーな曲もあるかも知れない。
1  名前: 隠れた名曲 :2018/04/07 23:48
『夏の午後』 大浦龍宇一

知ってるよね?
心がキューンとなるいい曲だよね。
今でも何度聴いても
なんだか自分でもなぜだかわからない切ない気持ちになる。


そんな隠れた名曲を披露しあうスレです。
何曲でも書いてね。

自分の中では『隠れた』でも、みーんな知ってる事もある。
知る人ぞ知る、本当にマイナーな曲もあるかも知れない。
2  名前: ・ウ・遙シ・タ、ク、网ハ、、 :2018/04/08 00:17
>>1
・ュ・?ク。ヨーヲ、ホcoda。ラ
、「、゙、?ホ、鬢?ニ、、、ハ、、、ォ、筅キ、?゙、サ、ャケ・、ュ、ハカハ、ヌ、ケ。」ヘュフセ、タ、テ、ソ、鬢ケ、、、゙、サ、
3  名前: 準マイナー :2018/04/08 10:14
>>1
>『夏の午後』 大浦龍宇一
>
聴いてみたよ。
なるほどなるほど。
聞き込むほどにじわじわよくなる曲ってあるよね。


そんな主さんに紹介したい曲は、

「becouse」
「saturday's generation」杉山清貴&オメガとライブ

「振り向いた時そこに見える階段を数えたことがあるだろうか」  稲垣 潤一

「紫陽花の歌」 浜田省吾

「canary」 松田聖子

「あの頃のまま」 bread and butter

そんなにマイナーじゃないけど・・
4  名前: 顔に傷 :2018/04/08 10:23
>>1
>『夏の午後』 大浦龍宇一
顔に傷のある役やってた人が歌を歌ってるな——と思ったのがこれかもしれない。
トリップパスについて





成長出来るだろうか
0  名前: ねがい :2018/04/06 11:44
中学の子です

過去にいじめてきたお子さん
3人と同じクラスになってしまいました

試練がまた…と気が重い

子供はあんまり考えないようにしてる様ですが…

ここで大きく成長してくれると良いな
9  名前: うまくいきますように :2018/04/08 00:49
>>1
心配ですよね。
虐めの程度にもよるけど、明らかにひどいレベルの虐めをしてきた子達だと警戒しちゃいますよね。

ひどい虐めだったのなら最初の懇談会でちらっと先生の耳に入れて
やんわり気にかけてもらえるように
私だったらしちゃうかも。
私が担任だったら知っておきたいと思うし。

それは自分の子供を守ってというより、虐めっ子が誰に対してでも虐めしないよう見守ってほしいからです。

虐めなんかで可愛い子供達が傷つくのは悲しすぎるから。

関係ないけどこのスレに『日本語勉強しろ』って書いてる人。
こういうたかがネットのミスに全否定みたいなレスつける人が虐めっ子だよ。
不安に思ってる人にその言いぐさは冷たすぎ。
10  名前: ・「・ロ、ケ、ョ :2018/04/08 01:37
>>9
>エリキク、ハ、、、ア、ノ、ウ、ホ・ケ・?ヒ。リニ?ワク?ルカッ、キ、悅ル、テ、ニス、、ニ、?ヘ。」
>、ウ、ヲ、、、ヲ、ソ、ォ、ャ・ヘ・テ・ネ、ホ・゚・ケ、ヒチエネント熙゚、ソ、、、ハ・?ケ、ト、ア、?ヘ、ャオヤ、皃テサメ、タ、陦」


チーネセ、ヌ、、、、ソヘ、ヨ、?ミ。「、ウ、ハ、ウ、ネクタ、テ、ニ、、、、、ネエェー网、、キ、ニ、?ゥ
11  名前: いじわるした子 :2018/04/08 02:01
>>1
全てじゃないけど、
何人かは仲良くなれた。

相手はさほどに思ってないのかも。
私はされたがわだから
でも引きずってない。
12  名前: どうかな :2018/04/08 02:18
>>9
うーん、でも、本気でどっちか分からない書き方だよね。国語の問題なら、後からクレームがついて、どっちに受け取っても〇にしてもらえる感じの。

この程度のことで虐めっ子認定するなら世の中虐めっ子だらけになっちゃうよ。

嫌われるのと虐められるのとは違う。学校に気の合わない人間がいるのは当たり前のことだし、自分のことを悪く言う人間がいるのも当たり前のことだよ。それまで虐めと思うと、かえって苦しいんじゃないかな。
13  名前: いやそれは :2018/04/08 10:08
>>8
>文意が読めないよ。


あなたの読解力がないからだよ。
国語やり直せ。
トリップパスについて





今から映画見る(あ〜最悪)
0  名前::2018/04/06 22:24
今から娼年見る。

客は多くない。
なのに、2つ開けて隣にカップル・・・
女の方がポップコーンを口開けて食べるから、ピチャピチャクチャクチャ音立てる。
映画の内容なだけに、すごい覚悟で来たのに、ほんと最悪だー。
しかも正規の値段だぞ!
10  名前::2018/04/07 17:32
>>6
文字化けで読めない



>フフヌォ、テ、ソ、ホ。ゥ
11  名前: なんだか :2018/04/08 05:12
>>1
昔って、いろんな若いタレントが濡場を演じたみたいだけど、やっぱり経験が無ければ出来ないものなのかな。それこAVを見て研究したりして。郷ひろみと小野みゆきのは下手だった。松坂桃李には出来るのか。そうだね、キムタクもやってみればいいかも。
所で、実際にそういう職業は、需用があるのだろうか?どう思いますか?


>今から娼年見る。
>
>客は多くない。
>なのに、2つ開けて隣にカップル・・・
>女の方がポップコーンを口開けて食べるから、ピチャピチャクチャクチャ音立てる。
>映画の内容なだけに、すごい覚悟で来たのに、ほんと最悪だー。
>しかも正規の値段だぞ!
12  名前: ここ大事 :2018/04/08 08:44
>>11
木村拓哉は若手じゃないでしょ。
もう充分中堅の年齢よ。
それに木村拓哉にそういう役は向かないと思う。
色気ないんだよあいつは。
13  名前::2018/04/08 09:27
>>11
>昔って、いろんな若いタレントが濡場を演じたみたいだけど、やっぱり経験が無ければ出来ないものなのかな。

松坂桃李はビデオで研究したと金曜のAースタジオで話してたよ!
もちろん、松坂桃李自身もほどほどに経験はあるだろうけどね。

>所で、実際にそういう職業は、需用があるのだろうか?どう思いますか?

あるんじゃない?
私たちの知らない世界だろうけど!



>
>
>>今から娼年見る。
>>
>>客は多くない。
>>なのに、2つ開けて隣にカップル・・・
>>女の方がポップコーンを口開けて食べるから、ピチャピチャクチャクチャ音立てる。
>>映画の内容なだけに、すごい覚悟で来たのに、ほんと最悪だー。
>>しかも正規の値段だぞ!
14  名前: それもまた酷い言い方(笑) :2018/04/08 09:41
>>12
>木村拓哉は若手じゃないでしょ。
>もう充分中堅の年齢よ。
>それに木村拓哉にそういう役は向かないと思う。
>色気ないんだよあいつは。


凄い言い様だわね(笑)
まぁでも、ちょっと前ならいざ知らず、今の痩せこけてシワシワのキムタクじゃぁ需要があるとは思えないわね。


横だけど、中居くん、少し前に見たタカトシのバラエティーでオレはスーパースターだ!キャラ?でやってたんだけど・・・あんまり面白く無かった。
なんか余裕が感じられないというか、笑顔も不自然だしやっぱり大変なんだろうな。


中居くんの番組中って安心して見てられるってイメージだったのに、少しいたい人臭が漂ってたとでもいうかな・・・。


キムタクもだけど中居くんも変わったな。
トリップパスについて





今から映画見る(あ〜最悪)
0  名前::2018/04/06 10:22
今から娼年見る。

客は多くない。
なのに、2つ開けて隣にカップル・・・
女の方がポップコーンを口開けて食べるから、ピチャピチャクチャクチャ音立てる。
映画の内容なだけに、すごい覚悟で来たのに、ほんと最悪だー。
しかも正規の値段だぞ!
10  名前::2018/04/07 17:32
>>6
文字化けで読めない



>フフヌォ、テ、ソ、ホ。ゥ
11  名前: なんだか :2018/04/08 05:12
>>1
昔って、いろんな若いタレントが濡場を演じたみたいだけど、やっぱり経験が無ければ出来ないものなのかな。それこAVを見て研究したりして。郷ひろみと小野みゆきのは下手だった。松坂桃李には出来るのか。そうだね、キムタクもやってみればいいかも。
所で、実際にそういう職業は、需用があるのだろうか?どう思いますか?


>今から娼年見る。
>
>客は多くない。
>なのに、2つ開けて隣にカップル・・・
>女の方がポップコーンを口開けて食べるから、ピチャピチャクチャクチャ音立てる。
>映画の内容なだけに、すごい覚悟で来たのに、ほんと最悪だー。
>しかも正規の値段だぞ!
12  名前: ここ大事 :2018/04/08 08:44
>>11
木村拓哉は若手じゃないでしょ。
もう充分中堅の年齢よ。
それに木村拓哉にそういう役は向かないと思う。
色気ないんだよあいつは。
13  名前::2018/04/08 09:27
>>11
>昔って、いろんな若いタレントが濡場を演じたみたいだけど、やっぱり経験が無ければ出来ないものなのかな。

松坂桃李はビデオで研究したと金曜のAースタジオで話してたよ!
もちろん、松坂桃李自身もほどほどに経験はあるだろうけどね。

>所で、実際にそういう職業は、需用があるのだろうか?どう思いますか?

あるんじゃない?
私たちの知らない世界だろうけど!



>
>
>>今から娼年見る。
>>
>>客は多くない。
>>なのに、2つ開けて隣にカップル・・・
>>女の方がポップコーンを口開けて食べるから、ピチャピチャクチャクチャ音立てる。
>>映画の内容なだけに、すごい覚悟で来たのに、ほんと最悪だー。
>>しかも正規の値段だぞ!
14  名前: それもまた酷い言い方(笑) :2018/04/08 09:41
>>12
>木村拓哉は若手じゃないでしょ。
>もう充分中堅の年齢よ。
>それに木村拓哉にそういう役は向かないと思う。
>色気ないんだよあいつは。


凄い言い様だわね(笑)
まぁでも、ちょっと前ならいざ知らず、今の痩せこけてシワシワのキムタクじゃぁ需要があるとは思えないわね。


横だけど、中居くん、少し前に見たタカトシのバラエティーでオレはスーパースターだ!キャラ?でやってたんだけど・・・あんまり面白く無かった。
なんか余裕が感じられないというか、笑顔も不自然だしやっぱり大変なんだろうな。


中居くんの番組中って安心して見てられるってイメージだったのに、少しいたい人臭が漂ってたとでもいうかな・・・。


キムタクもだけど中居くんも変わったな。
トリップパスについて





相棒の中国人役、あの子だったのね・・。
0  名前: 気が付かなかった :2018/04/07 06:50
相棒の最終回より三回ほど前の中国人雇ってる工場が舞台の巻で、殺された社長に目を掛けられてた中国人女子役の子見て、誰だがすぐ解りましたか?

私は誰かに似てる・・と引っかかりつつも全然思い出せないで録画を見てたら、何気に通りかかったうちの子が「ちびまるこちゃんだ!」って。

初代実写のちびまる子ちゃんだったんです。
森迫永依さんです。

見た方気が付きましたか?
1  名前: 気が付かなかった :2018/04/08 09:29
相棒の最終回より三回ほど前の中国人雇ってる工場が舞台の巻で、殺された社長に目を掛けられてた中国人女子役の子見て、誰だがすぐ解りましたか?

私は誰かに似てる・・と引っかかりつつも全然思い出せないで録画を見てたら、何気に通りかかったうちの子が「ちびまるこちゃんだ!」って。

初代実写のちびまる子ちゃんだったんです。
森迫永依さんです。

見た方気が付きましたか?
トリップパスについて





ニュースで
0  名前: テレビ :2018/04/05 23:38
昔、東京の順天堂病院で産まれた50歳の人が、自分の親とのDNA鑑定をしたら、親子関係はなかったとの事。新生児沐浴の時、助産師が赤ちゃんを取り違えたらしい。
50年も、親子で違和感をかかえながら生きてきたのかな。親は80代に近いよね。今、検査してもね…。
何とも言えない…。
12  名前: のがれようと? :2018/04/07 18:59
>>4
>>昔、東京の順天堂病院で産まれた50歳の人が、自分の親とのDNA鑑定をしたら、親子関係はなかったとの事。新生児沐浴の時、助産師が赤ちゃんを取り違えたらしい。
>>50年も、親子で違和感をかかえながら生きてきたのかな。親は80代に近いよね。今、検査してもね…。
>>何とも言えない…。
>
>
>賠償金逃れとしか思えない。

逃れようとしてるの?
13  名前: 赤ペン :2018/04/07 22:15
>>1
ほらよ。
14  名前: 、ィ、テ、ネ。シ :2018/04/08 08:57
>>12
>ニィ、?隍ヲ、ネ、キ、ニ、?ホ。ゥ

コ」イ「シ隍?网ィ、タ、ネオ、、ナ、、、ソソヘ、マ。「
、ェカ筅筅鬢テ、ニフロ、?ウ、ネ、ォ、キ、ソ、テ、ニ
・ヘ・テ・ネ・ヒ・蝪シ・ケ、ヒコワ、テ、ニ、ソ。」
15  名前: 病院からは連絡しないって :2018/04/08 09:25
>>12
取り違えられたもう一人は誰だかわかってるのに病院からは連絡しないってさ。
向こうから問い合わせが来たら教えるって、誠意がないよね。
問い合わせがなければ賠償金払わなくて済むしさ。
16  名前: わからんのかね? :2018/04/08 09:29
>>1
親って、特に母親って、
自分の産んだ子かどうか、違和感とか
分からんのかね?

なんか違うって、匂いとかなんとか。

わからんだろうなー。

そういう私も産院に入院してる時、今、大地震が来て、赤ちゃんが札が取れて分からなくなったら、自分の子供を探せるか全く自信ないわーって妄想に取り憑かれてたもん。

産後3日目くらいの時。

だから、一生懸命蒙古斑の形とか覚えてた。

顔は産後どんどん変わっちゃうからさー。

ホクロとかちっともなかったから、スゴイ
大変だった。
蒙古斑も薄いし。
トリップパスについて





素敵なスレが少なくなってきた
0  名前: 残った人たち :2018/04/06 08:50
ここが、だんだんと廃れていくのが分かる。
多分、いいスレ・レスをしてくれる人たちは
ほかのところに行ったんだろうね。

そして、特殊で偏向的な人間だけが
ここを構成している感じ。

読んでいても、へんなのばっかり。
つまんない。
みんなはどう?
39  名前: 裏の管理人? :2018/04/08 00:03
>>38
>この人に反論してる人が、まさに「スレ文しか読まないでレス付ける人」なんだろうね。
>
>きっとデスクトップ表示とか知らないんだと思うし、知ってても「なんで私がそんな余計なことしなきゃならないの!」とか言ってかたくなにスマホ表示のままなんだとおもう。

ぜーんぜん違うから。
スマホ版とデスクトップ版は、しっかり読みたいとか書きたいときとかきちんと使い分けてる。

デスクトップ版は文字化けしないから、ちゃんと言いたいスレレスはデスクトップ版から投稿してるしね。

ってかPC時代からいるし。
ここの人、みんな古いの知ってるよね。

あなたはわかりやすいと言うより安易すぎ。
40  名前: 大笑い :2018/04/08 00:04
>>38
>この人に反論してる人が、まさに「スレ文しか読まないでレス付ける人」なんだろうね。

勘違い。
痛いねぇ。



>きっとデスクトップ表示とか知らないんだと思うし、知ってても「なんで私がそんな余計なことしなきゃならないの!」とか言ってかたくなにスマホ表示のままなんだとおもう。


見苦しい。

今どきデスクトップ表示知らない人いないしw

つーか、そこまでここに入れ込んでないし。

ここしか居場所のないバアサンは、マイルール作りしかやることないのか。
41  名前: ずつう :2018/04/08 00:15
>>1
先日、頭痛がするので夕飯のメニューを考えてくださいってスレたてたら、すごーくありがたいレスもらったよ。
頭が働かない状態だったので、とても嬉しかった。

確かにメニュー考えてってスレは新鮮でもないし素敵でもないけど、他人の力になろうとしてくれる人もここは沢山いるよ。
メニュー考えてくれた上に、「お大事に」と一言くれて、本当にありがたかった。

一部、変な人もいるけど、そんな雰囲気をどうにかしたいなら、自分から動いて、感じが良くて素敵で楽しいスレレスを少しでも多く出していくことだと思う。
それを続けたら、ちょっとずつ様子も変わっていくんじゃないかな。
42  名前: でもさー :2018/04/08 00:35
>>33
でもさー

ロングになってツリーが広がってるのは
大概横伸ばしのいつものバトルなんだもん
永遠に平行線のあれ。

飛ばしたくなるのもわかる。

どれがまともなレスでどこに対して主からの追加レスなのか
探すのめんどくさいなぁーと思うことあるよ?

レスが沢山ついてるのは
いろんな人がいろんな意見言ってるというより
地雷ワードがあって(いつもの)
そこから小数が撃ち合いになってるんだろうなーって
だから大体内容も検討ついちゃうよね。
43  名前: ハムイス・ハ・キ :2018/04/08 07:26
>>1
10ヌッチー、ォ、鬢コ、テ、ネクタ、??ウ、ア、ニ、?ウ、ネ、タ、隍ヘ。」
、、、?皈ミ。シ、マ、ソ、ヨ、ア、ク、ハ、タ、ォ、鬘」
ニテ、ヒイソ、ヒ、簗ム、?テ、ニ、ハ、、、陦」
シアシ隍?ヲ、ホフ萃遙」
トリップパスについて





素敵なスレが少なくなってきた
0  名前: 残った人たち :2018/04/06 09:01
ここが、だんだんと廃れていくのが分かる。
多分、いいスレ・レスをしてくれる人たちは
ほかのところに行ったんだろうね。

そして、特殊で偏向的な人間だけが
ここを構成している感じ。

読んでいても、へんなのばっかり。
つまんない。
みんなはどう?
39  名前: 裏の管理人? :2018/04/08 00:03
>>38
>この人に反論してる人が、まさに「スレ文しか読まないでレス付ける人」なんだろうね。
>
>きっとデスクトップ表示とか知らないんだと思うし、知ってても「なんで私がそんな余計なことしなきゃならないの!」とか言ってかたくなにスマホ表示のままなんだとおもう。

ぜーんぜん違うから。
スマホ版とデスクトップ版は、しっかり読みたいとか書きたいときとかきちんと使い分けてる。

デスクトップ版は文字化けしないから、ちゃんと言いたいスレレスはデスクトップ版から投稿してるしね。

ってかPC時代からいるし。
ここの人、みんな古いの知ってるよね。

あなたはわかりやすいと言うより安易すぎ。
40  名前: 大笑い :2018/04/08 00:04
>>38
>この人に反論してる人が、まさに「スレ文しか読まないでレス付ける人」なんだろうね。

勘違い。
痛いねぇ。



>きっとデスクトップ表示とか知らないんだと思うし、知ってても「なんで私がそんな余計なことしなきゃならないの!」とか言ってかたくなにスマホ表示のままなんだとおもう。


見苦しい。

今どきデスクトップ表示知らない人いないしw

つーか、そこまでここに入れ込んでないし。

ここしか居場所のないバアサンは、マイルール作りしかやることないのか。
41  名前: ずつう :2018/04/08 00:15
>>1
先日、頭痛がするので夕飯のメニューを考えてくださいってスレたてたら、すごーくありがたいレスもらったよ。
頭が働かない状態だったので、とても嬉しかった。

確かにメニュー考えてってスレは新鮮でもないし素敵でもないけど、他人の力になろうとしてくれる人もここは沢山いるよ。
メニュー考えてくれた上に、「お大事に」と一言くれて、本当にありがたかった。

一部、変な人もいるけど、そんな雰囲気をどうにかしたいなら、自分から動いて、感じが良くて素敵で楽しいスレレスを少しでも多く出していくことだと思う。
それを続けたら、ちょっとずつ様子も変わっていくんじゃないかな。
42  名前: でもさー :2018/04/08 00:35
>>33
でもさー

ロングになってツリーが広がってるのは
大概横伸ばしのいつものバトルなんだもん
永遠に平行線のあれ。

飛ばしたくなるのもわかる。

どれがまともなレスでどこに対して主からの追加レスなのか
探すのめんどくさいなぁーと思うことあるよ?

レスが沢山ついてるのは
いろんな人がいろんな意見言ってるというより
地雷ワードがあって(いつもの)
そこから小数が撃ち合いになってるんだろうなーって
だから大体内容も検討ついちゃうよね。
43  名前: ハムイス・ハ・キ :2018/04/08 07:26
>>1
10ヌッチー、ォ、鬢コ、テ、ネクタ、??ウ、ア、ニ、?ウ、ネ、タ、隍ヘ。」
、、、?皈ミ。シ、マ、ソ、ヨ、ア、ク、ハ、タ、ォ、鬘」
ニテ、ヒイソ、ヒ、簗ム、?テ、ニ、ハ、、、陦」
シアシ隍?ヲ、ホフ萃遙」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483  次ページ>>