育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44251:ネセハャタト、、(34)  /  44252:これも認知の始まり??(11)  /  44253:SNSに写真をあげること(9)  /  44254:冷凍の牡蠣(むき身)(14)  /  44255:冷凍の牡蠣(むき身)(14)  /  44256:テエヌ、、ホタ霏ク(19)  /  44257:一言言うべきだった?(19)  /  44258:律 東大ダメなら京大もダメでは?(19)  /  44259:消化がよくてカロリーが高い食事(9)  /  44260:消化がよくてカロリーが高い食事(9)  /  44261:ピーチ飛行機(7)  /  44262:進研ゼミを紙からタブレットにしたら(7)  /  44263:もし・・メンバーから(19)  /  44264:今日はカーネーション休止(7)  /  44265:ソニ、ャー妤テアロ、キ、ニ、ォ、鮨サス?オ、ィ、ニ、ッ、?ハ、、(22)  /  44266:本性がでるとき(13)  /  44267:みゆきちゃん可哀想でしたよね(27)  /  44268:みゆきちゃん可哀想でしたよね(27)  /  44269:ドコモユーザーさんいますか?(3)  /  44270:春の園遊会(24)  /  44271:山口達也は白々しい(65)  /  44272:ネットビジネスに手を出しかけた息子(18)  /  44273:セニ、ュニ👑ゥ、ル、ソ。シ、、(3)  /  44274:若い子が生理中にイライラしますか?(9)  /  44275:若い子が生理中にイライラしますか?(9)  /  44276:marchの大学院(6)  /  44277:marchの大学院(6)  /  44278:私はのめり込めない(17)  /  44279:私はのめり込めない(17)  /  44280:タセタ鋿霏ク、ホキ网荀サ(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483  次ページ>>

ネセハャタト、、
0  名前: クォ、ニ、?ヘ。シ。ゥ :2018/04/24 06:40
クォ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

スゥノゥソ・、テ、ニ。「、ッ、鬢筅チ、ユ、オ、ウ。ゥ
30  名前: ゴーストライター :2018/04/28 01:14
>>19
みうらじゅんwww
似てる似てる(笑)

誰かわからなくて、
カールスモーキー石井?
まさか佐村河内守じゃないよね?
って悩んで、
番組HP確認しに行って
トヨエツと知って驚いた。
あさイチでなんで唐突にトヨエツがどーとか言ってるのかな〜って
不思議に思ってた謎が解けたよ。
31  名前: 、「、マ、マ、マ、マ :2018/04/28 07:14
>>30
>、゙、オ、ォコエツシイマニ箴鬢ク、网ハ、、、隍ヘ。ゥ


コエツシイマニ箴鬢ヒサ🔧ニ、?ヘ。シ。ェ
・ヲ・ア、ソ、?」

、ヌ、筍「、ノ、ヲクォ、ニ、筵ネ・隘ィ・ト、タ、ア、ノ、ヘ。」
32  名前: 並び :2018/04/28 10:03
>>19
後ろ姿は似てるかも。
どっちも好きなので両方並んだら面白いかもと思った。
33  名前: 男性なのね :2018/04/28 10:06
>>1
実際のくらもちふさこは女性ですよね?
でもこのドラマでは男性という設定なのですね?

主人公の子演技上手いなぁ。
34  名前: ネタバレ見た :2018/04/28 10:48
>>1
あー・・・・。
トリップパスについて





これも認知の始まり??
0  名前: 51歳です :2018/04/26 01:19
同じようなスレありますが、
コメントいただきたくスレ立ててしまいました
去年の暮れに体調を崩し入院して、仕事を
辞めざるを得なくなり、なかなか新しい仕事も
踏み出せず、ジレンマに苛まれながら、
家事のみの生活をしております
仕事をしているときは特になかったのですが
最近、お買い物などで、例えばですが1760円を
支払うのに5060円を出したとき5000円と60円出したのは確かなのですが、おつりを300円はもらったのも
覚えてるのに・・・
3000円お財布にしまった覚えが欠落してたり・・・
つい数分前のことなのに・・・
そんな時にかぎり支払う前いくらお財布に
いれてたかを忘れているんです。
多分千円札がないから5000円札を出したのだろうから
4000円財布に入ってるんだから、
もらい忘れはないだろう!とはおもうんです。
スーパーなどではほとんどが自動支払機のレジ
なのでもらい忘れの心配はないので
安心してますが、衣料店などはまだまだ
自動支払機がない所も多く
そんな時に限って「へっ?ちゃんともらったかしらん?」と不安になります
まだ、51歳なのにこんなことじゃ、
60歳70歳ってどうすんだ!って不安でいっぱいです
お金の支払い部分は緊張感をもっていなきゃ
だめですね。
やっぱり、仕事してないとダメなんだろうか
少なくとも緊張感をもっていたので・・・
7  名前: よくある。 :2018/04/27 16:46
>>1
私はカードで買い物なんだけど
レジでは
駐車券、カード、割引券、を出す。

で、駐車券が先に返ってきてそれをおしりの右ポッケにいつもいれてるんだけど
その記憶がいつも飛ぶ。
そのあとにカード、レシート、割引券、がセットになって戻ってきて
カードはいつものとこ
レシートと割引券もいつものとこ
にしまう。

で、帰り駐車券だすときに
あれ、どうしたっけ?て思うとちゃんと右ポッケに入ってる。

たまにポッケのない服着てると財布に一緒にいれちゃってたりして
探す。

駐車券についてが
いつも何の気なしにやってる作業だから
だいたいは大丈夫なんだけど時々あれ?あれ?ってなる。

おさつのそれもみんな似たようなもんじゃない?

鍵もかけたか心配になるけどだいたいはかかってるしねー
8  名前::2018/04/27 20:22
>>1
>同じようなスレありますが、
>コメントいただきたくスレ立ててしまいました
>去年の暮れに体調を崩し入院して、仕事を
>辞めざるを得なくなり、なかなか新しい仕事も
>踏み出せず、ジレンマに苛まれながら、
>家事のみの生活をしております
>仕事をしているときは特になかったのですが
>最近、お買い物などで、例えばですが1760円を
>支払うのに5060円を出したとき5000円と60円出したのは確かなのですが、おつりを300円はもらったのも
>覚えてるのに・・・
>3000円お財布にしまった覚えが欠落してたり・・・
>つい数分前のことなのに・・・
>そんな時にかぎり支払う前いくらお財布に
>いれてたかを忘れているんです。
>多分千円札がないから5000円札を出したのだろうから
>4000円財布に入ってるんだから、
>もらい忘れはないだろう!とはおもうんです。
>スーパーなどではほとんどが自動支払機のレジ
>なのでもらい忘れの心配はないので
>安心してますが、衣料店などはまだまだ
>自動支払機がない所も多く
>そんな時に限って「へっ?ちゃんともらったかしらん?」と不安になります
>まだ、51歳なのにこんなことじゃ、
>60歳70歳ってどうすんだ!って不安でいっぱいです
>お金の支払い部分は緊張感をもっていなきゃ
>だめですね。
>やっぱり、仕事してないとダメなんだろうか
>少なくとも緊張感をもっていたので・・・
9  名前::2018/04/27 20:26
>>8
誤送信です
すみません
アドバイスいただいてたように
一万円札や5千円札を出すときは
「一万円と60円」という風に口づさもうと
おもいます。
これいい考えですね
10  名前::2018/04/28 00:16
>>7
そんなの、若い頃から日常の風景だよね?
みんなも そうでしょう?
ちがうの?ふるふる
11  名前: 6番さんにって訳じゃないけど :2018/04/28 09:55
>>6
ここにぶら下がり失礼します

>この間電子レンジだったか操作方法がわからなくなりました。これはさすがに怖かった。

こう言ういつも無意識にやっている事が出来なくなったらヤバイらしいです。
続くようなら病院にゴーです。

私はよく家を出るときに鍵を閉めたかが自信がなくなります。
それも必ず閉めたあとにドアノブをガチャガチャさせてるにも関わらず、マンションのエレベーターに行くまでの短距離で、アレ?今日は閉めたっけ?と戻ったりします。ちゃんと閉められているのですが、以前は無かった行動です。
トリップパスについて





SNSに写真をあげること
0  名前: 幼稚園 :2018/04/27 04:42
幼稚園や保育園でSNSで写真をあげてますよね?
あれって宣伝なんでしょうか?
子どもの写真なんかまるっとわかる。
先生は写ってない。
抗議とかないものなの?
5  名前: 同意書 :2018/04/28 09:26
>>1
>幼稚園や保育園でSNSで写真をあげてますよね?
>あれって宣伝なんでしょうか?
>子どもの写真なんかまるっとわかる。
>先生は写ってない。
>抗議とかないものなの?


幼稚園でも小学校でも、ホームページや広報誌に顔出ししていいかどうか確認されて同意書出したよ。
広報誌にダメな人が写ってないか、校長先生が最終チェックしてた。

あっ、塾でも同意書書いた。
塾の場合は細かくどこまで載せていいか確認された。
名前だけや顔がわからない程度だけや、全部OKとか。
6  名前: えっ :2018/04/28 09:27
>>1
お子さん、かなり大きいのかな?
7  名前: 、ハ、?ヌ。ゥ :2018/04/28 09:32
>>6
>、ェサメ、オ、😐「、ォ、ハ、?遉ュ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

セョ、オ、、、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
8  名前: おばあちゃん :2018/04/28 09:33
>>7
孫の話だったりして(笑)
9  名前: ツケ、ホマテ、タ、テ、ソ、ネ、キ、ニ :2018/04/28 09:36
>>8
>ツケ、ホマテ、タ、テ、ソ、熙キ、ニ。ハセミ。ヒ


、筅ヲイソヌッ、簔ー、ォ、鯣アーユスマ、「、テ、ソ、ォ、鬘「、ス、👃ハヘトテユア爨ャ、「、?テ、ニ、ウ、ネ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
トリップパスについて





冷凍の牡蠣(むき身)
0  名前: だすれ :2018/04/26 09:43
そろそろ食べきらないといけないので、明日にでも調理したいと思います。

バター焼き
どて煮
アヒージョ

どれがお好みですか?
10  名前: 横でごめん :2018/04/28 08:35
>>1
冷凍牡蠣は使ったことないなー

私は小型の燻製道具を買ってから燻製にハマってるので、先日軽く燻製してからのオリーブオイル漬けを大量に作ったんだよね。

もうそれでパスタ作ったりチーズ焼きにしたり炊き込みピラフにしたり、オイルと牡蠣をバゲットに乗っけて食べたりと、すごく重宝してる。

が、夫が一言
「これも美味しいけど、少しだけ潮汁にして欲しかったな・・・」
と寂しそうに言ったので、ちょい反省。
買うそばから燻製にしてオイル漬けにしちゃったもんだから・・・

なので私は次に牡蠣買ったら夫のために潮汁作る!
木綿豆腐と長ネギと大量の三つ葉を入れるのが夫の好み。

あ〜牡蠣小屋行きたい。
11  名前: タワオメキマ :2018/04/28 08:38
>>7
タワオメ、ハ、ホ、ヘ。シ
12  名前: 食べたい :2018/04/28 08:42
>>1
>そろそろ食べきらないといけないので、明日にでも調理したいと思います。
>
>バター焼き
>どて煮
>アヒージョ
>
>どれがお好みですか?

どれもいいね!

私はずっとグラタンで食べてみたいと思いつつ、でもやっぱり勿体無くていつもそのままレモンで食べていたのよね(いつも生牡蠣だから)。

冷凍ならグラタンを試してみたいです。
13  名前: 庶民 :2018/04/28 09:19
>>10
>冷凍牡蠣は使ったことないなー

私も。
スーパーで普通に売ってるの?見たことないんだけど…
あまり冷凍食品コーナー見ないから気づいてないのかな?

>燻製してからのオリーブオイル漬け

これは、缶詰を常備してる〜
食材が乏しい時に凄く便利〜
それにしても、自家製で大量に作るって
牡蠣の産地とかで牡蠣が安い地域なのですか?

>「これも美味しいけど、少しだけ潮汁にして欲しかったな・・・」

この一品美味しそうだけど、勿体無いと思っちゃう〜
14  名前::2018/04/28 09:31
>>1
牡蠣の殻付き冷食増えたよねー
今年はたくさん食べた
牡蠣小屋に行かなくて済んだわ
寒くて寒くて
トリップパスについて





冷凍の牡蠣(むき身)
0  名前: だすれ :2018/04/26 19:43
そろそろ食べきらないといけないので、明日にでも調理したいと思います。

バター焼き
どて煮
アヒージョ

どれがお好みですか?
10  名前: 横でごめん :2018/04/28 08:35
>>1
冷凍牡蠣は使ったことないなー

私は小型の燻製道具を買ってから燻製にハマってるので、先日軽く燻製してからのオリーブオイル漬けを大量に作ったんだよね。

もうそれでパスタ作ったりチーズ焼きにしたり炊き込みピラフにしたり、オイルと牡蠣をバゲットに乗っけて食べたりと、すごく重宝してる。

が、夫が一言
「これも美味しいけど、少しだけ潮汁にして欲しかったな・・・」
と寂しそうに言ったので、ちょい反省。
買うそばから燻製にしてオイル漬けにしちゃったもんだから・・・

なので私は次に牡蠣買ったら夫のために潮汁作る!
木綿豆腐と長ネギと大量の三つ葉を入れるのが夫の好み。

あ〜牡蠣小屋行きたい。
11  名前: タワオメキマ :2018/04/28 08:38
>>7
タワオメ、ハ、ホ、ヘ。シ
12  名前: 食べたい :2018/04/28 08:42
>>1
>そろそろ食べきらないといけないので、明日にでも調理したいと思います。
>
>バター焼き
>どて煮
>アヒージョ
>
>どれがお好みですか?

どれもいいね!

私はずっとグラタンで食べてみたいと思いつつ、でもやっぱり勿体無くていつもそのままレモンで食べていたのよね(いつも生牡蠣だから)。

冷凍ならグラタンを試してみたいです。
13  名前: 庶民 :2018/04/28 09:19
>>10
>冷凍牡蠣は使ったことないなー

私も。
スーパーで普通に売ってるの?見たことないんだけど…
あまり冷凍食品コーナー見ないから気づいてないのかな?

>燻製してからのオリーブオイル漬け

これは、缶詰を常備してる〜
食材が乏しい時に凄く便利〜
それにしても、自家製で大量に作るって
牡蠣の産地とかで牡蠣が安い地域なのですか?

>「これも美味しいけど、少しだけ潮汁にして欲しかったな・・・」

この一品美味しそうだけど、勿体無いと思っちゃう〜
14  名前::2018/04/28 09:31
>>1
牡蠣の殻付き冷食増えたよねー
今年はたくさん食べた
牡蠣小屋に行かなくて済んだわ
寒くて寒くて
トリップパスについて





テエヌ、、ホタ霏ク
0  名前: 、荀テ、ソ :2018/04/27 01:51
ケ筌ウ、ホサメハ妤ィ、ニ、?ォ、鬘」
オ、、ヒ、ハ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「テエヌ、コ」ヌッ、マ。ヨ、「、ソ、遙ラ、゚、ソ、、。」
イネト棏ャフ荀ヌサラ、テ、ソ。」
テエヌ、、ホタ霏ク、ホ、ウ、ネ。「、「、ソ、熙ネ、ォ・マ・コ・?ネ、ォ、ケ、エ、ッセ螟ォ、鬢ヌキハエカ、ク、ヌ、マ、「、?キ・?「・?ヌ、マタ萃ミクタ、?ハ、、、ア、ノ。「、ロ、ネ、ヒエェハロ、キ、ニ、隍テ、ニヌッ、筅「、テ、ソ、ハ。シ。」
、゚、ハ、ノ、ヲ。ゥ
15  名前: こっそり :2018/04/28 09:11
>>14
きちんと自分の非を認めて謝ってる人に石ぶつけるみたいでアレなんだけど、iPhone4から使ってるけど昔から出来たよ・・・バージョンが変わるたびに方法は変わったりしたけど・・・
16  名前: うそ? :2018/04/28 09:12
>>7
>機種によるのかiPhoneはできないね

iPhoneだけど出来るよ
17  名前: だね :2018/04/28 09:14
>>15
>きちんと自分の非を認めて謝ってる人に石ぶつけるみたいでアレなんだけど、iPhone4から使ってるけど昔から出来たよ・・・バージョンが変わるたびに方法は変わったりしたけど・・・


うん。
18  名前: 私も :2018/04/28 09:14
>>13
>高校で家庭訪問があるのね。
>範囲が広いから先生大変ね。
>うちはないわ。


うん、私もそこが一番驚いた。
うちは東京なんだけど、私立だから隣県から来てる生徒も珍しくないので、全部回るのか?と考えると先生が気の毒だわ。

他県の公立だとそれも可能なのかな。事情がわからないので適当なことは言えないけど。
19  名前: 簡単だし :2018/04/28 09:27
>>17
>>きちんと自分の非を認めて謝ってる人に石ぶつけるみたいでアレなんだけど、iPhone4から使ってるけど昔から出来たよ・・・バージョンが変わるたびに方法は変わったりしたけど・・・
>
>
>うん。



デスクトップ用サイトからだと、文字化けしてるのもちゃんと表示されるし、書き込む時も文字化けしないよね。
便利だから覚えたほうがいいと思う。簡単なんだから。
トリップパスについて





一言言うべきだった?
0  名前::2018/04/26 22:15
パートしてます。
今日は新入社員の歓迎会があり本社前でバーベキューします。
去年は始めてで、ただだからおいで。と誘われいきましたが周り社員ばっかり。
無料とはいえパートさんは誰一人参加しませんでした。
合計40名程。
女の直属上司に来年で退社することを伝えてからか。。。?少し接し方が変わった風にも見えて今日のバーベキューも昨日買い出し話をしててしりました。
直接誰からも誘われてないので今日の歓迎会は実質不参加なんですが部署の女の社員さんが誰かが私に言ってるだろうと思って誰も誘わないのか?
別に会社で居心地悪く無視されたりとか全くないですが今日欠席します。とだれかに言っとくべくだったか今家に帰って思いました。
でも誘われてないですから、こっちからいうのも?。
毎年GW前にあると去年ききましたが忘れてたし、お盆前にもあります。
これは参加費500円です。
これも去年は誘われていきました。
⚪⚪さん今日こないのかなー?って思われてたらとも思うし、気をつかってパートさんだし、来年辞めるし誘わずにいたのか、でも声はかけてほしかったとも思います。
社員さんが声かけなかった意図は?
15  名前: 倒れたケーキの人? :2018/04/27 20:31
>>1
>パートしてます。
>今日は新入社員の歓迎会があり本社前でバーベキューします。
>去年は始めてで、ただだからおいで。と誘われいきましたが周り社員ばっかり。
>無料とはいえパートさんは誰一人参加しませんでした。
>合計40名程。
>女の直属上司に来年で退社することを伝えてからか。。。?少し接し方が変わった風にも見えて今日のバーベキューも昨日買い出し話をしててしりました。
>直接誰からも誘われてないので今日の歓迎会は実質不参加なんですが部署の女の社員さんが誰かが私に言ってるだろうと思って誰も誘わないのか?
>別に会社で居心地悪く無視されたりとか全くないですが今日欠席します。とだれかに言っとくべくだったか今家に帰って思いました。
>でも誘われてないですから、こっちからいうのも?。
>毎年GW前にあると去年ききましたが忘れてたし、お盆前にもあります。
>これは参加費500円です。
>これも去年は誘われていきました。
>⚪⚪さん今日こないのかなー?って思われてたらとも思うし、気をつかってパートさんだし、来年辞めるし誘わずにいたのか、でも声はかけてほしかったとも思います。
>社員さんが声かけなかった意図は?

倒れたケーキを社員さんに渡されて
気を悪くされてた人??
16  名前: 他は? :2018/04/28 06:30
>>1
他のパートさん達はどうしてるの?

昨年誰も参加してなかった理由とか
今年はどうなのか

そういう話、他の人とはしないの?
17  名前: そりゃそうよ :2018/04/28 07:44
>>3
>去年は私が入って6ヶ月後位に新入社員さんの歓迎会が4月にあったんです。

パートなんて随時募集でしょ?
いちいち歓迎会なんてしないし。
まさか、来年辞める時の送別会を期待してる?
気にしなくて大丈夫よ、パートの送別会もないから。
18  名前: パートだから :2018/04/28 08:12
>>1
社員とパートの間には深い溝があるんでないの?
19  名前: ツ鄒賈ラ :2018/04/28 08:27
>>1
オ鏞ッ、マクニ、ミ、?ソ、ォ、鮑ヘマヌ、テ、ニ、、、?👃タ、隍ヘ。」
、ヌ、篌」ヌッ、マクニ、ミ、?ニ、、、ハ、、、👃タ、キ。「シ遉オ、👃箏、、ネ、?ハ、ッ、ニ、、、、、ネサラ、ヲ、陦」

シメー🔧オ、👃ホーユゾ、テ、ニ、ロ、ノ、ホ、筅ホ、マフオ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。「カッ、、、ニクタ、ィ、ミ。「オ鏞ッ、ハ、゙、クタシ、ン、ア、ソ、ウ、ネ、ヌ・ム。シ・ネ、オ、🎺?ヘサイイテ、ヒ、オ、サ、ニ、キ、゙、、オ?エテマーュ、ス、ヲ、ヒクォ、ィ、ニーュ、、、ネサラ、テ、ソ、ォ、鬘「、ネ、ォ。ゥ
・ロ・👄ネ。「カッ、、、ニクタ、ィ、ミ、ヘ。」

、ス、?ハセ螟ホカッ、、ーユゾ、ャ、「、?ネ、マサラ、?ハ、、、陦「サ荀筍」
、゙、キ、ニ、莽霽ッ、荀皃?ォ、鯱カ、?ハ、、、ハ、👃ニ、ホ、篶オ、、、ネサラ、ヲ。」

オ、、レ、ヒ、キ、ニノ眦ハトフ、熙ヒ、キ、ニ、ニ、、、、、ネサラ、ヲ、陦」
トリップパスについて





律 東大ダメなら京大もダメでは?
0  名前: 半分青 :2018/04/26 18:53
リアルタイムで見ていないので、既出だったらごめんなさい。

昨日の放送分、律くんは模擬テストの結果が悪くて東大あきらめて京大にするって言ってましたね。

これ、京大出身の人が聞いたら怒るよね?

東大ダメだから京大に行くものじゃないですよね。
どちらにするか検討できるレベルの人が行くんですよね?学部とか教わりたい教授とか校風とかで。

まぁうちはどちらも縁はないんですけどね。
15  名前: E :2018/04/27 22:26
>>1
当時のすずめ達とほぼ同世代だけど、当時の判定って下はD判定までしか無かったんじゃ?昔はE判定って無かった気が する。
都道府県によって違うのかな?
16  名前: そうだよね :2018/04/27 23:24
>>1
だよね。
京大に失礼だなと思った。

それと、スズメは就職だからいいけど
律は受験生なのに、早朝からぴーぴーぴーぴー
迷惑だよね。

私がわこさんだったら怒っちゃうわ。
17  名前: いや、 :2018/04/28 07:51
>>3
>横でゴメン。
>佐藤健君29才で高校生役でも違和感ないねー。

バスケしてる時の立ち姿はやっぱりそれなりだ。
練習はしたらしいけど、あんまり上手くはないし。
高校生にしては足腰ガッチリし過ぎだな…
はじめしゃちょーくらいひょろいと、高校生にみえるかもしれん。
18  名前: 逆に :2018/04/28 08:02
>>17
>高校生にしては足腰ガッチリし過ぎだな…
>はじめしゃちょーくらいひょろいと、高校生にみえるかもしれん。


うちのバスケやってる高校生息子の方がずっと足腰ガッチリしてるよ 笑
タテヨコデカイけど、ニキビ面なのに、顔つきはおっさんみたい。

律くんみたく、はかなげな美しさを持つ体育会系少年をあんまり見ないんだよね〜。
友達もみんながっつりデカくて私服だと年齢不詳。
でも、テレビでは時々綺麗でシュッとしててつるんとしてる細マッチョなスポーツ少年出てくるよね、一般人でも。
羨ましいわ〜。
19  名前: ドラマだからね :2018/04/28 08:08
>>1
ファンタジー
ドラマだからね
トリップパスについて





消化がよくてカロリーが高い食事
0  名前: 野球部 :2018/04/26 12:10
高校球児になった息子、とにかく食べろと言われ、苦痛なようです。
練習後おにぎりなど食べて帰宅し、夕飯をがっつり作っても食べられなくて…。
消化がよくてカロリーが高い食事、教えてください。
5  名前: クリーム :2018/04/28 00:01
>>1
チーズとかの乳製品も消化はいいらしい。
しかもカロリーは高め。
ぴったりな食材じゃない?
シチューとかにすれば食べやすいし、おすすめだと思います!
でも男の子はあまり好まないかな?(^_^;)
6  名前: パン :2018/04/28 00:04
>>1
パン。特に惣菜パン

>高校球児になった息子、とにかく食べろと言われ、苦痛なようです。
>練習後おにぎりなど食べて帰宅し、夕飯をがっつり作っても食べられなくて…。
>消化がよくてカロリーが高い食事、教えてください。
7  名前: サッカー部 :2018/04/28 07:17
>>1
何だろう・・ぱっと浮かんだのがプロテイン・・。

うちもハードな練習の後は食べられないです。
寿司とか好きな食べ物ならパクパク食べるんだけどね。

とりあえず試合前でグリコーゲンを溜めないといけない時は炭水化物(米、麺類)中心で。うちは具沢山のパスタにするんだけど、ショートパスタの方が食べやすいみたい。ロングパスタはくるくるするのが疲れるらしい。


筋肉系傷めた時は低脂肪高タンパクで肉を多めに取ってます。塊よりはスライスとかしゃぶしゃぶ肉が食べやすい様です。

本人の食べやすい形(汁物が好きとか)を聞いて行くと良いかもです。
8  名前: そうだね :2018/04/28 07:50
>>7
>何だろう・・ぱっと浮かんだのがプロテイン・・。
>
息子は体重を増やすために、やっぱり食事では足りなくてプロテインに頼っている…月二万円。
主さんはそこまでしなくてもいいと思うけど。
9  名前: プロテインとか :2018/04/28 08:00
>>1
甥が私立の強豪野球部だったけど
栄養指導があった。

一人一人食事とか運動量とか記入して
プロテインなどの補助食を買わされてたみたいです

どうしても食事で食べられないなら
そういう補助食品も調べてみたら?ただしちゃんと
アドバイスしてもらったほうがいいと思います。

大豆たんぱく、バナナのイメージだけどね。
トリップパスについて





消化がよくてカロリーが高い食事
0  名前: 野球部 :2018/04/27 09:21
高校球児になった息子、とにかく食べろと言われ、苦痛なようです。
練習後おにぎりなど食べて帰宅し、夕飯をがっつり作っても食べられなくて…。
消化がよくてカロリーが高い食事、教えてください。
5  名前: クリーム :2018/04/28 00:01
>>1
チーズとかの乳製品も消化はいいらしい。
しかもカロリーは高め。
ぴったりな食材じゃない?
シチューとかにすれば食べやすいし、おすすめだと思います!
でも男の子はあまり好まないかな?(^_^;)
6  名前: パン :2018/04/28 00:04
>>1
パン。特に惣菜パン

>高校球児になった息子、とにかく食べろと言われ、苦痛なようです。
>練習後おにぎりなど食べて帰宅し、夕飯をがっつり作っても食べられなくて…。
>消化がよくてカロリーが高い食事、教えてください。
7  名前: サッカー部 :2018/04/28 07:17
>>1
何だろう・・ぱっと浮かんだのがプロテイン・・。

うちもハードな練習の後は食べられないです。
寿司とか好きな食べ物ならパクパク食べるんだけどね。

とりあえず試合前でグリコーゲンを溜めないといけない時は炭水化物(米、麺類)中心で。うちは具沢山のパスタにするんだけど、ショートパスタの方が食べやすいみたい。ロングパスタはくるくるするのが疲れるらしい。


筋肉系傷めた時は低脂肪高タンパクで肉を多めに取ってます。塊よりはスライスとかしゃぶしゃぶ肉が食べやすい様です。

本人の食べやすい形(汁物が好きとか)を聞いて行くと良いかもです。
8  名前: そうだね :2018/04/28 07:50
>>7
>何だろう・・ぱっと浮かんだのがプロテイン・・。
>
息子は体重を増やすために、やっぱり食事では足りなくてプロテインに頼っている…月二万円。
主さんはそこまでしなくてもいいと思うけど。
9  名前: プロテインとか :2018/04/28 08:00
>>1
甥が私立の強豪野球部だったけど
栄養指導があった。

一人一人食事とか運動量とか記入して
プロテインなどの補助食を買わされてたみたいです

どうしても食事で食べられないなら
そういう補助食品も調べてみたら?ただしちゃんと
アドバイスしてもらったほうがいいと思います。

大豆たんぱく、バナナのイメージだけどね。
トリップパスについて





ピーチ飛行機
0  名前: 乗りたい人 :2018/04/26 22:19
乗った事ある人いますか?
すごく安いので惹かれるんですけど、
飛行機がすごく苦手なので、座席が狭すぎると
閉鎖感で不安が強くなったらと思うと怖くて
今まで利用した事がありません。
でも国内旅行だと一人4千円くらいで
行けるし、びっくりするくらいJAL等に比べると
安いから、もし以外と座席もゆったりしてるとか
揺れもないのなら挑戦してみようかなと思ってます。
あと、ビジネスクラスやファーストクラスって
あるんでしょうか?
3  名前: 主です :2018/04/27 17:13
>>2
ええええ!
それは座席問題よりも問題ですね・・・・・。
3時間は予定が大幅に狂うので、
ちょっと利用できないかも。
やっぱり激安はそれなりの大きなデメリットが
あるんですね。
ありがとうございました!!
4  名前: 成田 :2018/04/27 18:14
>>1
ジェットスターの話じゃダメ?
新千歳⇄成田を4回乗ったけど、
問題は起きなかった。
確かに狭い。
水さえ有料。
荷物の無料預かり重量制限もある。
でも移動が目的だからそれで充分。

でも、夏に友達と旅行するんだけど、主さんと同じで狭い空間がだめって言うんでANAにした。
そういう理由があるなら辞めた方がいいよ。
逃げ場がないもの。
パニック起こしちゃうかも。
5  名前: うん :2018/04/27 18:17
>>1
狭いよ。足元が。
私は閉所恐怖症で飛行機も苦手なのできびしかったです。二度と乗らない。
あと、機内の音が常にうるさいです。
6  名前: どこ :2018/04/27 22:27
>>1
LCCは安いけど何でも有料なんだよね。
で、私と子供2人連れて3人で1月に札幌に遊びに行った時、ジェットスターで行ったんだけどとにかく機内持ち込み手荷物に苦労しました。
他のLCCより手荷物重量厳しくて、どうしても私の荷物がぎりぎり超えてしまうので、子供達のトランクに無理やりお土産押し込めて、3人のトランクにぎゅうぎゅうに詰め込みました。

バニラエアは55×40×25cm、7㎏まで
ジェットスターは56×36×23、7㎏まで
peach、スターフライヤー、Air Do、スカイマークは55×40×25cm、10㎏まで

狭いのはLCCだし仕方ない。
それが困るならJALでもANAでも。
300席ぐらいのエアバス社の飛行機で、そん〜なに揺れなかったけどな。
7  名前: 沖縄 :2018/04/27 23:03
>>1
沖縄に行くのに利用した。
出発口が空港の端っこ。
便が夜中。
席が確かに狭い。
機内食などなんでも有料。

でも、普通に時間通りだったし、数時間の移動手段だし、安さには勝てないので私はまた利用すると思う。
トリップパスについて





進研ゼミを紙からタブレットにしたら
0  名前: ダメだった :2018/04/26 18:09
なんかダメダメ…。
紙の方が良かったと激しく後悔。
こんなはずじゃなかったって感じ。
3  名前::2018/04/27 18:27
>>2
個人差もあると思いますが。

私も不要な冊子が嫌だったんですが、
なんだろう…身に付いてない感じです。
週に1回紙のテキストでまとめみたいのをやるんだけど、
漢字なんて一切覚えてないとか言うので。
書かないから?本当は書くのにずるして書いて無いとか?
紙だと後から不正?を親が見れるんだけど、
タブレットだとそれが出来ないというか。
チャレンジタブレットから読める小説ばっかり読んでます…。
これタブレット代無料になる期間が過ぎたら元に戻そうかと思います。

うちの子には向いてないみたいです。
4  名前: 年齢 :2018/04/27 18:53
>>1
紙に書くって大切だよね。特に年齢が低い時は。
答案とかネットで出す方が向こうは手間が省けるんだろうけど(返信代も)頑なに紙で出し続けたよ。
5  名前: やっぱり :2018/04/27 19:51
>>1
私も絶対にタブレットは嫌で書かせる派です。
タブレットは遊び感覚でやるから取っつきやすいのだろうけど、やっぱり勉強は書かせる事が大切だと思うから。

今の子って漢字練習も少ないし、これでタブレットになんてしたら終わると思って。
本当に勉強が嫌いで、タブレットだったらやってくれるのかも?というような子なら良いだろうけど、やるだけっていうイメージかも。
6  名前: やめた :2018/04/27 20:15
>>1
>なんかダメダメ…。
>紙の方が良かったと激しく後悔。
>こんなはずじゃなかったって感じ。

私も最初は書くのが一番だと思ってた
ちょうど今日断った。
娘はサブで使ってたから
基本書いてたので
うまい具合によかったけど。
答え合わせの手間が省けるのは
よさそうだった。

塾に行きだしたからやめた。
7  名前: 使い方 :2018/04/27 21:48
>>1
チャレンジにしてもスマイルゼミにしても、隙間時間も勉強する子や
わずかな移動時間も勉強するのにはいいと思う。
トリップパスについて





もし・・メンバーから
0  名前: 本音聞きたい :2018/04/26 14:11
もしあなたが今JKだとして、
メンバーに呼ばれたら、
そいつの家に夜遊びに行きますか?

また、親としてなら、
娘さんが遊びに行くのを承諾しますか?

(被害者の方を叩くわけではありません)
15  名前: わたしなら :2018/04/27 15:51
>>1
わたしが女子高生なら「行きたいな〜」って思う。だけど親に止められていけないな。(門限19時だった)

母親なら夜8時以降に外出なんてさせない。
おっさんだけど、一応男の人のところだし。
16  名前: さー :2018/04/27 16:09
>>1
でも そいつ に気に入られたら他の(たとえば自分が大ファンの)芸能人と会える可能性はかなり高くなるよね。
勿論自分が芸能活動してたら、そこで断って嫌われたら番組に呼んでもらえなくなるかもなーと不安になったり。

普通の女子高生で普通の(単なる小金持ちとかの)おっさんに呼ばれただけなら絶対に行かないのでは?
ある意味超有名人だから逆に何もないだろう(事件になったら困るのは向こう)ってたかくくってたんじゃないのかな。

まあ確かにモヤモヤはするよね。
私は女子高生に対してというより親の方にもモヤるかなぁ。
よく許すよなって。
17  名前: 新茶 :2018/04/27 17:50
>>1
ニュースや会見を全部見てないのでよくはわからないけど…。
その女子高生は家に居て、山口君から呼び出しがあって、親の承諾を得て出掛けたの?
それだったら娘を持つ親としてはおかしいよね。時間は知らないけど、きっと外で遊んでる時に山口君から電話があって、一緒にいた友達と家にいったのでは?
18  名前: うん :2018/04/27 20:06
>>2
>そんなジジイの所に行くわけないじゃん笑
>
>承諾もなにも、うちの娘もジジイに興味はないよ。



だよね。
母親(婆さん)と歳が近い爺さんになんか興味ないよね。
19  名前: 親心 :2018/04/27 20:12
>>1
>もしあなたが今JKだとして、
>メンバーに呼ばれたら、
>そいつの家に夜遊びに行きますか?

ただのおっさんなら行くわけないけど芸能人だし行くと思う。
親には適当に嘘(友人宅で試験勉強とか)ついて。

>また、親としてなら、
>娘さんが遊びに行くのを承諾しますか?
>
>(被害者の方を叩くわけではありません)

許すわけない。
うちの親だって絶対許さなかったよ。
トリップパスについて





今日はカーネーション休止
0  名前: お知らせ :2018/04/26 19:16
NHKドラマ
@nhk_dramas
【カーネーション】4月27日に再放送予定だった「カーネーション」は、南北首脳会談関連のニュースの
ため休止になりました。
次回の放送は《5月1日(火)》午後4時20分からです。


初回が国会で休止になった時、録画ミスと思い込んでがっかりしていた人がいたので。
3  名前: そっかー :2018/04/27 17:28
>>1
>NHKドラマ
>@nhk_dramas
>【カーネーション】4月27日に再放送予定だった「カーネーション」は、南北首脳会談関連のニュースの
>ため休止になりました。
>次回の放送は《5月1日(火)》午後4時20分からです。
>
>
>初回が国会で休止になった時、録画ミスと思い込んでがっかりしていた人がいたので。
4  名前: さんきゅう :2018/04/27 17:43
>>1
>初回が国会で休止になった時、録画ミスと思い込んでがっかりしていた人がいたので。


そうそう、私もうちのレグザを疑ったよ。
たまにヘマをやらかすので。


ありがとー。
5  名前: そうでしたか〜 :2018/04/27 19:41
>>1
今日パートから帰ったら、ブルーレイディスクは点灯していたのに、録画されていなかったので、(このブルーレイ最近調子悪いからな〜)とがっかりしてました。
やはり南北会談のためだったのですね。

今日は糸子のおばあちゃんが、洋裁の先生とイワシの煮つけで和解するシーンだったかも…と思っていたので。
6  名前: 、筍シ。「 :2018/04/27 19:42
>>5
>コ」ニ?ム。シ・ネ、ォ、魴「、テ、ソ、鬘「・ヨ・?シ・?、・ヌ・」・ケ・ッ、マナタナキ、ニ、、、ソ、ホ、ヒ。「マソイ隍オ、?ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「(、ウ、ホ・ヨ・?シ・?、コヌカ眛エサメーュ、、、ォ、鬢ハ。チ)、ネ、ャ、テ、ォ、熙キ、ニ、゙、キ、ソ。」
>、荀マ、?鑈フイフ、ホ、ソ、皃タ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ヘ。」
>
>コ」ニ?マサ蟒メ、ホ、ェ、ミ、「、チ、网👃ャ。「ヘホコロ、ホタ霏ク、ネ・、・?キ、ホシム、ト、ア、ヌマツイケ、?キ。シ・👃タ、テ、ソ、ォ、筍ト、ネサラ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。」



ヒコ、?ニ、ソ、👃タ、ォ、鬘「タ隍ヒクタ、?ハ、、、ヌ
(-ヲリ-。ィ)
7  名前: そうでしたか〜 :2018/04/27 20:05
>>6
あ〜、ごめんなさい!
トリップパスについて





ソニ、ャー妤テアロ、キ、ニ、ォ、鮨サス?オ、ィ、ニ、ッ、?ハ、、
0  名前: 、メ、ノ、、 :2018/04/25 05:42
スミフ皃熙ホサミ、ネー??ヒスサ、ヌ、??ォ、魏妤テアロ、キ、キ、ソ、ネマ「ヘ惕ャ、「、熙゙、キ、ソ。」
ソキ、キ、、スサス熙菁ナマテネヨケ讀ケ、、、ニ、、、?ホ、ヒカオ、ィ、ニ、筅鬢ィ、゙、サ、
、筅ヲ、メ、ネキ﨧ミ、ト、ホ、ヌフオサ?オ、?ニ、?゚、ソ、、、ヌ、ケ。」

スサス?鍗エ、ル、鬢?゙、ケ、ォ。ゥ
18  名前: 必要性を感じない :2018/04/27 12:44
>>1
住所を知らせる必要性を感じないだけでは?

何のために必要?

電話が通じればいいような。。。

いやもちろん伝えるのが基本だと思うけども
19  名前: 通じない :2018/04/27 13:08
>>18
> 住所を知らせる必要性を感じないだけでは?
>
> 何のために必要?
>
> 電話が通じればいいような。。。
>
> いやもちろん伝えるのが基本だと思うけども
>

電話が通じないって書いてるよね。

私も実家の住所知らない。引っ越しし過ぎだもん。
20  名前: ほか :2018/04/27 13:42
>>1
お姉さんと実母さんが知らせたくないと思っているなら、悲しいけど、そっとしておくしかないんじゃないかな。
その代わりに何か自分に優しくしてあげるとか。
住所を頑張って探すより、もっと主さんのためになるようなことにエネルギーを使う方がいいような気がする。
主さんが癒されますように。
21  名前: スサフア、ク、网ハ、、 :2018/04/27 14:51
>>17
ー妤テアロ、キ、ニ、?ホ、ヒー妤テアロ、キチー、ホスサフアノシ、ハ、👃ニシ隍??ホ。ゥ
22  名前: 残念だけど :2018/04/27 20:01
>>14
>> お母様とは直接電話でお話しできてるのですか?
>>
>
>それが、私が教えたメールで何とか連絡取れてたのに、まったく返事が来ないから電話したら「携帯の調子が悪いからドコモさんに行ってくるわ」と言って、その後自宅に電話した際まだ調子悪いけど変えて無いって言うんです。
>引っ越ししたから自宅の電話もつながらないし、携帯も壊れたまま。
>
>こんなのわざとですよね。



まぁ、わざとかもしれないね。
トリップパスについて





本性がでるとき
0  名前: お酒 :2018/04/26 08:14
山口氏をみて思ったのですが
お酒をベロンベロンになるまで呑んで
翌日は記憶にないぐらいの勢いだと
本性がでるんですか?
表では人面良くても、たくさん酔っ払ったときのほうが本当の姿ですか?
9  名前: ほんしょう :2018/04/27 19:01
>>1
生きるか死ぬかの目にあったときに出ると思うよ
10  名前: 大酒のみ :2018/04/27 19:04
>>1
理性がとんで本能がでてくるからね。
そういういみでは、その人の本性がでやすい。
普段はだれたも話せないのに、酒をのむと陽気になって誰とでも話せるようになるのは、ようは頭で考えてないから。シラフのときは、考えすぎて話せないのですよ。それが、相手にどー思われるかなんておかまいなしなので、バンバン話せるんです。
まぁ、ベロンベロンによって、記憶なくても、ちゃんとしてる人はただ陽気で騒がしいだけです。
本性を隠してるとか、いつも抑圧されてたりする人が、大暴れするようになるを
だから、まぁ結局その人の本性なんだろうね。。。



>山口氏をみて思ったのですが
>お酒をベロンベロンになるまで呑んで
>翌日は記憶にないぐらいの勢いだと
>本性がでるんですか?
>表では人面良くても、たくさん酔っ払ったときのほうが本当の姿ですか?
11  名前: 理性が重要 :2018/04/27 19:22
>>1
>山口氏をみて思ったのですが
>お酒をベロンベロンになるまで呑んで
>翌日は記憶にないぐらいの勢いだと
>本性がでるんですか?
>表では人面良くても、たくさん酔っ払ったときのほうが本当の姿ですか?


たしかにそれが本性なんでしょうね。
でも人間、本性だけで生きてない。
普段は理性が働いて、それが人格となる。

アルコール依存症にまでなるのは論外だけど、
たまに飲みの席で羽目外したからといって、その人と付き合いしたくないとまでは思わない。
(一緒に飲むのは避けるとしても)
理性のある普段が人面良かったらそれでいいわ。

それより、根は良い人でも普段から図々しいとか噂好きだとか卑屈だとか、「理性」に問題ある人のほうが苦手。
12  名前: おやすみなさい :2018/04/27 19:39
>>1
私自身はお酒を飲んでもただ眠くなるだけ。旦那もそうだし。お酒を飲むかどうかじゃなく、みんなが盛り上がってると、つられて騒いでしまうのはある。

皆は黙々とお酒を飲んでいても、理性が飛んでしまうのかなあ? 自分には全くないことだから、本当にそうなんだろうか? お酒のせいってことにして言いたいことを言ってるんじゃないだろうか、と未だに疑っている。
13  名前: 呑兵衛 :2018/04/27 19:44
>>1
記憶なくすまで飲むことある。
最近は滅多にないけど、たまーにある。

酔うと、普段理性で抑えてるものが解放されるのは確か。
私はとにかく飲むと楽しくなるんだけど、普段は「これを言うと嫌われちゃうかも」と思ってるようなことでも、楽しさ優先で言えるようになる。

ただ、自分の中の常識から外れたことはいくら酔ってても絶対にしない。これも確か。
だから、どんなに酔ってても、きちんとタクシーに乗って、お金払って帰ることができる。

本性が出ると言えばそうなんだと思う。
でも酔ってない自分も本当の自分だとは思う。
トリップパスについて





みゆきちゃん可哀想でしたよね
0  名前: 悲しいですね :2011/08/21 07:55
ニュースで見ましたが
3歳の子が色々な事を背負って
結局、殺されてしまって可哀想ですよね。

お母さんが出来るって思った時
わくわくしていたかもしれないのに。
23  名前: 考えさせられる :2011/08/22 14:16
>>18
ブログ、日の新しい順に
いくつか読んだけど、
なんとなくイライラが伝わる内容のもあったね。
被虐待児に向き合う時間的な余裕、精神的な余裕、
共に足りなかったんじゃないかな。
蛇や鬼の絵の事は、
おそらく性的虐待の事を
心配?していたんだろうね。
こういう事件がある度に
心理学的なことを知っているより、
母性的で愛情溢れた、
本能で子供を可愛がることのできる人が
里親に向いていると
心から思ってしまう。
24  名前: これ知ってる :2011/08/22 14:55
>>20
テレビで何回か未解決の話でやってたっけ。
ココアを飲みかけで出て行った子だよね。

字体と文章の感じから私は爺の愉快犯としか思えなかったけど、どう思う?
25  名前: むつー :2011/08/22 15:44
>>22
子供が危なっかしいことをしてても、「自分の子じゃないから知らない!」ってそっぽ向く、底意地の悪い
お母さんがいたな。
私は、見てくれだけのあんな女「お母さん」じゃないと思ってる。
鬼畜女だ。
26 名前:この投稿は削除されました
27  名前: EdwardRof :2018/04/27 19:18
>>10
XXXX FORUM http://vvv.unoforum.pro/?0-0

vvv.unoforum.pro/?0-0

https://is.gd/VeoBDo

is.gd/VeoBDo
トリップパスについて





みゆきちゃん可哀想でしたよね
0  名前: 悲しいですね :2011/08/20 21:45
ニュースで見ましたが
3歳の子が色々な事を背負って
結局、殺されてしまって可哀想ですよね。

お母さんが出来るって思った時
わくわくしていたかもしれないのに。
23  名前: 考えさせられる :2011/08/22 14:16
>>18
ブログ、日の新しい順に
いくつか読んだけど、
なんとなくイライラが伝わる内容のもあったね。
被虐待児に向き合う時間的な余裕、精神的な余裕、
共に足りなかったんじゃないかな。
蛇や鬼の絵の事は、
おそらく性的虐待の事を
心配?していたんだろうね。
こういう事件がある度に
心理学的なことを知っているより、
母性的で愛情溢れた、
本能で子供を可愛がることのできる人が
里親に向いていると
心から思ってしまう。
24  名前: これ知ってる :2011/08/22 14:55
>>20
テレビで何回か未解決の話でやってたっけ。
ココアを飲みかけで出て行った子だよね。

字体と文章の感じから私は爺の愉快犯としか思えなかったけど、どう思う?
25  名前: むつー :2011/08/22 15:44
>>22
子供が危なっかしいことをしてても、「自分の子じゃないから知らない!」ってそっぽ向く、底意地の悪い
お母さんがいたな。
私は、見てくれだけのあんな女「お母さん」じゃないと思ってる。
鬼畜女だ。
26 名前:この投稿は削除されました
27  名前: EdwardRof :2018/04/27 19:18
>>10
XXXX FORUM http://vvv.unoforum.pro/?0-0

vvv.unoforum.pro/?0-0

https://is.gd/VeoBDo

is.gd/VeoBDo
トリップパスについて





ドコモユーザーさんいますか?
0  名前: 損? :2018/04/26 00:50
dカードのゴールド持ってるんですが、年会費が10800円と高いけどお得というおすすめでもう何年も使ってます。

でも今日なにげに調べてみると、我が家の使い方ではお得ではないのでは?
と疑問に。

1 このカード、ケータイ補償サービスが付いてるんですけど、機種変する時に、いつもオプションで補償サービスに半強制的な感じで加入させられます。
サービス内容が違うんでしょうか?それとも重複してて損?

2 ドコモのケータイ料金の支払いは家族全員で1万越えてますが、カード所有者の分しかポイント対象にならないのでしょうか?
だとすると、7000円程度なので損?

3 旅行は滅多に行かないし、空港ラウンジは全く利用しない。

4 dポイント加盟店で使う時はクレジット支払いだけだと1ポイントしかつかないって事でしょうか?
「dポイントで」と言わないと数ポイント付かないと書かれてるサイトがあったので。

かなり検索してたんですがわからないものもあり、結局我が家的には微妙?
と疑問に思うものの、ドコモユーザーは持つべきと書かれてるサイトもあるし・・・利用されてる方いましたらお助けください。
1  名前: 損? :2018/04/27 12:09
dカードのゴールド持ってるんですが、年会費が10800円と高いけどお得というおすすめでもう何年も使ってます。

でも今日なにげに調べてみると、我が家の使い方ではお得ではないのでは?
と疑問に。

1 このカード、ケータイ補償サービスが付いてるんですけど、機種変する時に、いつもオプションで補償サービスに半強制的な感じで加入させられます。
サービス内容が違うんでしょうか?それとも重複してて損?

2 ドコモのケータイ料金の支払いは家族全員で1万越えてますが、カード所有者の分しかポイント対象にならないのでしょうか?
だとすると、7000円程度なので損?

3 旅行は滅多に行かないし、空港ラウンジは全く利用しない。

4 dポイント加盟店で使う時はクレジット支払いだけだと1ポイントしかつかないって事でしょうか?
「dポイントで」と言わないと数ポイント付かないと書かれてるサイトがあったので。

かなり検索してたんですがわからないものもあり、結局我が家的には微妙?
と疑問に思うものの、ドコモユーザーは持つべきと書かれてるサイトもあるし・・・利用されてる方いましたらお助けください。
2  名前: ショップへGO :2018/04/27 12:15
>>1
私は勧められて断っちゃったんだけど、まだ悩んでるところ。

で、申し訳ないけど私じゃわからないので、ショップに行くことをおすすめします。
ちゃんと詳しく教えてくれるよ。
十年くらい前ならユーザーの利益よりドコモの利益な考えがショップにあったからそういうことは積極的には教えてくれなかったけど、今は競合も激しいので、ユーザーが得するようにしっかり考えて教えてくれます。

携帯ショップではなくてドコモショップね。
各キャリアを扱ってるショップだと教えてくれません。(そこまで理解が深くないらしい)
3  名前: ドコモです :2018/04/27 18:23
>>1
携帯補償付いてるんだ!
この前ドコモに変えたばかりです。
1ヶ月経ったからいろんなオプション外したけど、補償サービスは外さなかったのに。
確かに、本人の番号の支払額にしかポイントは付かないですよね。
私は家族カードを作りましたよ。主さんは?
私もよく理解してないので、ドコモショップに行って聞いてきますね。
トリップパスについて





春の園遊会
0  名前::2018/04/25 07:48
あれって招待されるんだよね?その日は用事が
あります!って断る人いるのかなーとニュースを
みてフト思った。

私も招待されたいわ。天皇陛下の優しい声で
「いつも仕事と家事頑張ってますね」とか笑
20  名前: あら :2018/04/26 22:09
>>12
羽生さん夫婦って、揃って羽生結弦ラブなんだよね。
テレビで「羽生特集」
羽生善治「羽生結弦くん⁈見なきゃ!」
将棋の羽生善治〜
「なんだ僕か、、」
「なんだお父さんか、、」
みたいなやりとりをするらしいよ。

羽生ご夫妻、ついに羽生結弦くんに会えて良かったね。


>並び順、お声がかかる人は決まっているし、もっと言うと声がかかる人とは宮内庁職員が間に入って事前に大まかな想定問答をすり合わせしていると思うよ。
>
>テレビの前で陛下に失礼なこと言ってはいけないもんね。
>
>テレビで見たけど、皆さんスムーズに答えていたよ。
>例えば羽生さん(将棋のほう)とは
>「棋士になってどのくらいですか?」
>「◯年です」みたいにスラスラ会話していた。
>
>羽生さん(将棋)は夫婦で招かれていたね。私も招かれてみたいなあ。
21  名前: さすが :2018/04/26 22:13
>>1
小平なおと羽生結弦が天皇陛下とした会話をテレビで見たんだけど、天皇陛下が聞き返すのは滅多に無いらしいね。
きっとゆっくり座って羽生結弦くんともっと話したかっただろうな。
孫娘の婿になってくれませんか?って言いたかったに違いないw

その人だけの声を拾えるマイクすごいよね。
22  名前: それはね :2018/04/26 22:20
>>21
>その人だけの声を拾えるマイクすごいよね。


上でも言われてる特別招待者(特別誘導者)にはピンマイクが付けられてます。
その日に決まった5名です(5名に絞るまでは前もって10名決めてある)

孫娘云々はあなたの妄想のみなので頭の中だけでどうぞ。
23  名前::2018/04/26 22:59
>>15
>>うちの父と、夫の父がどっちも招待されて行ったことがある。
>>昔は祖父も呼ばれたらしい。
>>
>>義父は知らないが、父はお声はかけてもらえなかった。
>>ちなみに3回招待され毎回出席してる。
>>
>>お声をかけていただけるのは特別招待客で、ごく一部だよ。
>
>
>
>
>いいや違うね。
>早いもん順で最前列をゲットできれば最低でも挨拶程度のお声掛けはしてもらえるんだよ。
>あなたのお父上は控えめで謙虚なお人柄なのでは?

ええ?マジで言ってる?
24  名前: 2022年 :2018/04/27 17:12
>>21
もしの話だけど、羽生選手が次の冬季五輪に出場してメダルを取ったら、その頃愛子様は成人してるから園遊会で直接お話できるね。
トリップパスについて





山口達也は白々しい
0  名前: 嘘ばっかり :2018/04/25 12:38
事件は昨日や一昨日じゃない。

その間、収録もいくつもあり、
笑顔で元気に収録してる。

生放送でも元気。

でも今日の会見はあんなに震えて泣いて。

みんなにバレたから?
メンバーに叱られたから?
無期限休業だから?
契約違反金が莫大だから?

本当に反省してるなら、スマップ解散前のスマスマの時の香取くんみたいになっても
おかしくない。

本当に反省してるならね。

今更、あんなに泣いた会見しても白々しさ
しかないわ。

改めてスレ立てたのは、
あまりにも白々しいから。
61  名前: 名言 :2018/04/27 12:38
>>59
美容室です
62  名前: おばちゃんか :2018/04/27 12:40
>>61
床屋政論というのがあるらしいよ(笑)
名言さん面白いね
63  名前: そういえば :2018/04/27 12:44
>>61
結構、言い当ててると思うわ。
アルコール依存やDVは、そうなりやすい性質を元々持ってるんだって。
64  名前: プロ :2018/04/27 12:47
>>1
それがプロでしょ。
どんな仕事でもそうじゃないといけないと思うけど。
65  名前: いくらなんでも :2018/04/27 17:04
>>64
>それがプロでしょ。
>どんな仕事でもそうじゃないといけないと思うけど。

あのー犯罪者にそれは当てはまらないでしょう?

山口はいつも事務所が尻拭いしてたから、今回も公に
なるなんて思ってなかったから堂々としてたのよ。
トリップパスについて





ネットビジネスに手を出しかけた息子
0  名前: はぁー :2018/04/26 12:01
昨日、うちのバカ息子が、朝から用事と言って出かけました。
帰って来て、人と会って、ネットビジネスの話をする予定だったけど、ドタキャンされたので会えなかった。その人とは一回会っていて、今日、話の続きを聞くつもりだったと。
「それって詐欺だよ!!」と言うと、お金の話は出てないし、もし言われても払わないから大丈夫、の一点張り。
空いてる時間に楽して儲かる仕事なんてない、他人に儲け話を教えてくれるお人好しなんて世の中には1人もいない、とコンコンと話しましたが、どう感じてるやら。
もう心配すぎて、頭がおかしくなりそう。
これって詐欺ですよね?
実際に被害にあわれた方とかもいらっしゃったら教えて欲しいです!!
14  名前: ご同様 :2018/04/27 12:25
>>10
>あのさ、ファミレスで商談なんて家に来て欲しくない人は結構してるよ。
>
>保険の契約も不動産屋との打ち合わせもファミレスでやった。


あ、私もファミレスとかでするタイプ。

家に来てほしくないし、そのために急いで帰ったり、家の様子を見せるのも嫌だ。

だったら帰宅時間に合わせて待ち合わせてサックリと済ませたほうがいろいろ楽。

保険屋、ハウスメーカー、不動産屋、どれもファミレスもしくはカフェで会うことにしてる。
相手も慣れてるらしく何の問題もない。
私は場合によってはそのまま食事して帰ることもある。

あと私は仕事内容の一つにお客のところに出向くこともあるんだけど、半々くらいでファミレスとかを指定されるよ。

理由はほぼ、私と同じで「わざわざ会社や家に来てもらうと自分が面倒だから」
15  名前: いた :2018/04/27 14:20
>>1
うちの息子の高校時代の同級生の女の子が、現在進行形でそれやってるらしい。

息子は直接親しかった子じゃないから接触は無くて勧誘とかもされてないんだけど、別の同級生のお母さんから聞いた話。

スマホ一台あればどんどん稼げる誰でも簡単に稼げる・・というふれこみで、参加者をツイッターとかLINEで募ってるみたい。

私も気になってその子のツイッター見てみたけど、すごい稼いでるらしくて学生にはふさわしくないような豪華な食事や買い物、海外も含めた頻繁な旅行の記事や写真が載せられてて、すごい派手で贅沢な生活してるみたいだった。

仕事の内容については、直接コンタクトを取ってお話しますみたいな感じだったから、詳しい内容は不明だけど。

そういうの載せて、「あなたもこんな楽しい生活ができますよ」って見た人に興味持たせるんだろうけど・・

どう考えてもうさんくさいし、いつか困ったことになってしまうんじゃないか?と心配なんだけど、ここ数年ずっとそんな調子みたいよ。
で、すごい不思議なのが、親御さんもべつに反対してる・・とか無いみたいな感じらしい。

ごく普通のちゃんとした家庭のお嬢さんで、わりと賢い高校だったし明るくてがんばりやさんのかわいいいお嬢さんだったように記憶してるんだけどね。
16  名前: うちもー :2018/04/27 16:29
>>10
>あのさ、ファミレスで商談なんて家に来て欲しくない人は結構してるよ。
>
>保険の契約も不動産屋との打ち合わせもファミレスでやった。


保険の説明は喫茶店だったよ。
うちに来られたらお茶出さなくちゃいけないじゃん。
めんどくさい。
喫茶店なら出してくれるしね。
17  名前: めんどう :2018/04/27 16:32
>>10
わざわざ外に出向く方が面倒だけどな。

よっぽど家が汚いんだろうね。
18  名前: ふふっ :2018/04/27 16:56
>>17
>わざわざ外に出向く方が面倒だけどな。
>
>よっぽど家が汚いんだろうね。


顔が歪んでるよ。
トリップパスについて





セニ、ュニ👑ゥ、ル、ソ。シ、、
0  名前: 、ェ、メ、ネ、熙オ、゙ :2018/04/26 00:32
ウァ、オ、?ヘ、ヌセニ、ュニ、、ア、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、ェ、メ、ネ、熙オ、゙ :2018/04/26 18:29
ウァ、オ、🎺?ヘ、ヌセニ、ュニ🎶、、ア、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 限定 :2018/04/26 19:12
>>1
私は余裕。
ただ、一人の時は店を選ぶ。
ランチに限るので(夜に一人でわざわざ焼肉に行かないので、仕事中のランチにしか行かない)混んでる店、四人掛けしかない店は迷惑になりそうだし避ける。
となると私の行動範囲では2軒しかないのだ。

そこはどっちも個人でやってる店で、カウンターもあるし2人掛けテーブルもあるから一人でも歓迎してくれる。
ランチでも二千円くらいになるけど、ごくたまにだから。
3  名前: そうだなあ :2018/04/27 16:37
>>1
うーん。店の雰囲気によるかも。

カウンターだけの店とかだったら、いけるかなあ。

今日は豚だけど、ちょっと集めの豚肉で豚焼き肉丼の予定。
トリップパスについて





若い子が生理中にイライラしますか?
0  名前: イライラ :2018/04/26 09:08
私は中1で初潮を迎えて嬉しすぎたせいか、生理を不快に感じたり、しんどかったり、イライラしたりした事がありませんでした。
多少の腹痛は便秘気味なのが解消されるから嬉しかったくらいです。

それが、現在中3の娘の生理中のイライラがすごくて、私だけが生理中だと知ってるけど、父親も兄も喋りかけられただけでなぜこんなに叱られるのかとポカーンとしています。

今でこそ、私も月経前症候群?みたいな症状はありますが、生理が始まってからは何もなくなりますし、今まで勉強して来なかったんですが、生理中のイライラを解消する若い子が飲む様な薬ってあるんですか?

生理痛の痛みを和らげるバファリンの中学生用はたまに飲んでいますが、イライラを抑えるのなんてありますか?
5  名前: むしろ :2018/04/27 12:44
>>1
むしろ、若いからこそ、イライラする。
更年期の今はイライラする元気も、ない。
6  名前: 若い子はホワイト :2018/04/27 13:08
>>1
命の母ホワイトがいいよ。

知人の娘さんはイライラで。
うちの娘は生理痛で飲み始めた。
どちらも症状が軽減しました。

生理の始まる一週間前ぐらいから飲み始めるの。
値段は少しお高いけど、7日間お試しサイズも売ってるから、まずそれで試してみては?
7  名前: 若い子はホワイト :2018/04/27 13:12
>>6
>命の母ホワイトがいいよ。
>
>知人の娘さんはイライラで。
>うちの娘は生理痛で飲み始めた。
>どちらも症状が軽減しました。
>
>生理の始まる一週間前ぐらいから飲み始めるの。
>値段は少しお高いけど、7日間お試しサイズも売ってるから、まずそれで試してみては?

ごめん、今商品みたら、15歳未満は飲まないで下さいと書いてある。
15歳になったら試してみてね。
8  名前: するする :2018/04/27 15:00
>>1
今高校2年の娘だけど、生理前はイライラしてる。
ま、普段からイライラしてるけど生理前は酷い
よ。息子には生理前でイライラしてるから構うな
と言っておく。
9  名前::2018/04/27 16:33
>>1
赤ちゃんの頃からカンが強い子だなと思って育ててきた。夜泣き疳の虫の薬とか試したりしてた。

息子は穏やかな子で泣き続ける事も無くて、泣いてても忙しくてすぐに行けないと、いつの間にか一人で寝ちゃう子だった。

2人とも高校生だけど相変わらずイライラしやすいのは娘の方。漢方飲ませたら少しはましになったと思う。
生理前も関係なくイライラしやすい。気質だなと思ってます。
トリップパスについて





若い子が生理中にイライラしますか?
0  名前: イライラ :2018/04/26 20:01
私は中1で初潮を迎えて嬉しすぎたせいか、生理を不快に感じたり、しんどかったり、イライラしたりした事がありませんでした。
多少の腹痛は便秘気味なのが解消されるから嬉しかったくらいです。

それが、現在中3の娘の生理中のイライラがすごくて、私だけが生理中だと知ってるけど、父親も兄も喋りかけられただけでなぜこんなに叱られるのかとポカーンとしています。

今でこそ、私も月経前症候群?みたいな症状はありますが、生理が始まってからは何もなくなりますし、今まで勉強して来なかったんですが、生理中のイライラを解消する若い子が飲む様な薬ってあるんですか?

生理痛の痛みを和らげるバファリンの中学生用はたまに飲んでいますが、イライラを抑えるのなんてありますか?
5  名前: むしろ :2018/04/27 12:44
>>1
むしろ、若いからこそ、イライラする。
更年期の今はイライラする元気も、ない。
6  名前: 若い子はホワイト :2018/04/27 13:08
>>1
命の母ホワイトがいいよ。

知人の娘さんはイライラで。
うちの娘は生理痛で飲み始めた。
どちらも症状が軽減しました。

生理の始まる一週間前ぐらいから飲み始めるの。
値段は少しお高いけど、7日間お試しサイズも売ってるから、まずそれで試してみては?
7  名前: 若い子はホワイト :2018/04/27 13:12
>>6
>命の母ホワイトがいいよ。
>
>知人の娘さんはイライラで。
>うちの娘は生理痛で飲み始めた。
>どちらも症状が軽減しました。
>
>生理の始まる一週間前ぐらいから飲み始めるの。
>値段は少しお高いけど、7日間お試しサイズも売ってるから、まずそれで試してみては?

ごめん、今商品みたら、15歳未満は飲まないで下さいと書いてある。
15歳になったら試してみてね。
8  名前: するする :2018/04/27 15:00
>>1
今高校2年の娘だけど、生理前はイライラしてる。
ま、普段からイライラしてるけど生理前は酷い
よ。息子には生理前でイライラしてるから構うな
と言っておく。
9  名前::2018/04/27 16:33
>>1
赤ちゃんの頃からカンが強い子だなと思って育ててきた。夜泣き疳の虫の薬とか試したりしてた。

息子は穏やかな子で泣き続ける事も無くて、泣いてても忙しくてすぐに行けないと、いつの間にか一人で寝ちゃう子だった。

2人とも高校生だけど相変わらずイライラしやすいのは娘の方。漢方飲ませたら少しはましになったと思う。
生理前も関係なくイライラしやすい。気質だなと思ってます。
トリップパスについて





marchの大学院
0  名前: はて :2018/04/26 19:52
marchの大学生の子供 大学院に行きたいといってます。

文系です。

勉強したいのはいいことなんですが、
その先の就職のことが心配です。

もっと勉強して、早慶レベルの大学院に行くことも可能でしょうか?その際の就職はどうなんでしょう?
2  名前: んーと :2018/04/27 13:32
>>1
大学院は、大学で勉強したことのその先のことを極めるために行くわけで
今までの入試の感覚で考えると、ちょっと違うと思います。

教授のつながりだったり、その学問の分野ではこの大学と言うのがあったりもしますから、
もう親の出る幕じゃないと思いますよ。
3  名前: ハケ、、、ソマテ :2018/04/27 13:52
>>1
エリエリニアホゥ、ヌ、ケ、ア、ノハクキマ、ヌア。、゙、ヌケヤ、テ、ニス「ソヲ、ヌ、ュ、ハ、ォ、テ、ソテヒ、ホサメ、ホ、テ、ニ、゙、ケ。」

、ソ、タコヌカ皃ホサ👻マ、?ォ、鬢ハ、、、ホ、ヌ。「ウニア。、ホス「ソヲホィ、ォ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、タ、惕ヲ。」
・ェ・?👄ヤ・テ・ック螟マキハオ、、ャソエヌロ、オ、?ニ、?ア、ノ、ヘ。「
4  名前: 文系かー :2018/04/27 14:02
>>1
理系で専門分野の道に進みたいのであれば院卒は必須・・というのはよく言われるけど、文系は・・どうだろう?

単に就職を後延ばしにしているだけ・・みたいなイメージはありますよね。

お子さんの勉強したい分野ってどんなことなんでしょう?
それにもよる。

研究者になりたい・・とかなら、話はわかりますけどね。
5  名前: いたいた :2018/04/27 14:05
>>1
派遣なんだけど、東京六大学のどっかの大学の院を卒業したけど就職できなくて、就職先探しながら派遣でバイトしてるんですって言ってる女の子がいた。
文系、資格なし、女という事が駄目みたいなんですってその子言ってた。
せっかく大学院まで出してもらって、時給950円の倉庫でバイトなんて、このままじゃいけないのは分かってるんですが、50社以上受けてみんな落ちて私も疲れましたって。
311の震災の頃の話でした。
6  名前: 趣味 :2018/04/27 15:20
>>1
自分の人生だし、好きにさせたらどうかな。自費で。

学費生活費を自分で借りて、返済計画も考えさせて、それでも行くって言うんだったら頑張ればいい。

それが嫌で、親に出してくれって言うんだったら、行く意味がないと思う。

院に行く=いい就職先が見つかるわけじゃないし、運が悪いと逆に就職に困ることもある。文系の大学院の勉強は趣味に近いものでしょう。遊ぶにはお金がかかる。それを自分で支払える者だけが遊べばいい。

うちの子は自分の大学の教授に、上位大学の院に推薦しようか?って言われていたみたいだから、そういうルートはあるんだと思う。勉強は好きだし、そこで知り合える人にも興味はあったけど、女子にはリスクのほうが大きいって行かなかった。
トリップパスについて





marchの大学院
0  名前: はて :2018/04/26 09:11
marchの大学生の子供 大学院に行きたいといってます。

文系です。

勉強したいのはいいことなんですが、
その先の就職のことが心配です。

もっと勉強して、早慶レベルの大学院に行くことも可能でしょうか?その際の就職はどうなんでしょう?
2  名前: んーと :2018/04/27 13:32
>>1
大学院は、大学で勉強したことのその先のことを極めるために行くわけで
今までの入試の感覚で考えると、ちょっと違うと思います。

教授のつながりだったり、その学問の分野ではこの大学と言うのがあったりもしますから、
もう親の出る幕じゃないと思いますよ。
3  名前: ハケ、、、ソマテ :2018/04/27 13:52
>>1
エリエリニアホゥ、ヌ、ケ、ア、ノハクキマ、ヌア。、゙、ヌケヤ、テ、ニス「ソヲ、ヌ、ュ、ハ、ォ、テ、ソテヒ、ホサメ、ホ、テ、ニ、゙、ケ。」

、ソ、タコヌカ皃ホサ👻マ、?ォ、鬢ハ、、、ホ、ヌ。「ウニア。、ホス「ソヲホィ、ォ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、タ、惕ヲ。」
・ェ・?👄ヤ・テ・ック螟マキハオ、、ャソエヌロ、オ、?ニ、?ア、ノ、ヘ。「
4  名前: 文系かー :2018/04/27 14:02
>>1
理系で専門分野の道に進みたいのであれば院卒は必須・・というのはよく言われるけど、文系は・・どうだろう?

単に就職を後延ばしにしているだけ・・みたいなイメージはありますよね。

お子さんの勉強したい分野ってどんなことなんでしょう?
それにもよる。

研究者になりたい・・とかなら、話はわかりますけどね。
5  名前: いたいた :2018/04/27 14:05
>>1
派遣なんだけど、東京六大学のどっかの大学の院を卒業したけど就職できなくて、就職先探しながら派遣でバイトしてるんですって言ってる女の子がいた。
文系、資格なし、女という事が駄目みたいなんですってその子言ってた。
せっかく大学院まで出してもらって、時給950円の倉庫でバイトなんて、このままじゃいけないのは分かってるんですが、50社以上受けてみんな落ちて私も疲れましたって。
311の震災の頃の話でした。
6  名前: 趣味 :2018/04/27 15:20
>>1
自分の人生だし、好きにさせたらどうかな。自費で。

学費生活費を自分で借りて、返済計画も考えさせて、それでも行くって言うんだったら頑張ればいい。

それが嫌で、親に出してくれって言うんだったら、行く意味がないと思う。

院に行く=いい就職先が見つかるわけじゃないし、運が悪いと逆に就職に困ることもある。文系の大学院の勉強は趣味に近いものでしょう。遊ぶにはお金がかかる。それを自分で支払える者だけが遊べばいい。

うちの子は自分の大学の教授に、上位大学の院に推薦しようか?って言われていたみたいだから、そういうルートはあるんだと思う。勉強は好きだし、そこで知り合える人にも興味はあったけど、女子にはリスクのほうが大きいって行かなかった。
トリップパスについて





私はのめり込めない
0  名前: ダメー :2018/04/26 12:31
私は小さい頃からあまのじゃくなのか、
物事にのめり込めません。

何か夢中になった事があっても、
更にのめり込んでいる人を見ると
シューっと心が冷めてしまいます。

若い頃は歌手の〇〇君が好き!って思って
そういうお友達が出来て、でも、その友だちがものすごく熱烈なファンで
うちわ作ったり、ファンレターを何十通も書いたりしてるのを見てるうちに、ものすごくお腹いっぱいになり、冷めてしまうんです。

昔からレストランで綺麗な盛り付けをたまに写真撮っていたのですが、あまりにも皆がやるとお腹いっぱいでもうやりたくない。

花の写真をインスタに挙げてますが、私は咲いた花をそのまま撮っていますが、
他の人の、ものすごーく凝った花の写真、例えば庭の花を切って、綺麗なリボンをかけて、お皿に乗せた写真とかを見ると、
ものすごくうんざりする自分がいます。

すごい!って感動できなくて急速に冷めるんです。


うまく説明出来ませんが、
物凄く夢中な人を見るとものすごくお腹いっぱいになっちゃって、急速に興味が失われます。

なんでなんだ?

同じような方いますか?
13  名前: 逆に :2018/04/27 12:02
>>1
自分で書いてるとおり、あまのじゃくなんじゃ。
人と常に反対のことを思う、ってだけなのでは。

逆に主さんみたいに冷めてる人みたら気が合いますか?
それとも、主さんの方が一生懸命になったりしますか?
14  名前: 自己満足 :2018/04/27 12:03
>>1
私は半端な夢中人で、写真もやるけど允スタもブログもしない。親も写真を趣味でやってるので、親とかせいぜい、同じ趣味をしてるリアルの人に贈るくらい。

ピアノを弾くけど、音大出てるわけじゃないし
発表会とかも出ないし、習ってもいない。

料理も色々するけど、人に見てもらいたいわけじゃないから、ツイッターやブログはしてない。

本は好きだけど、そっちはお金もらって記事書いてる。

花を育てるのも自分が好きなだけで、それを大多数の人と共有しようと思わない。

主さんはなんだかんだ言って
人の評価が気になるだけで自分で楽しんでる?
自分が楽しければ、それでよくない?

急に他の人のすごいのを見ると冷めるのは、
「私すごーい」と思ってたのがそれほどでもないんだと冷めるからじゃないのかな。
15  名前: 私もそう :2018/04/27 12:13
>>1
>私は小さい頃からあまのじゃくなのか、
>物事にのめり込めません。

極めるほどではなかったか、あとは自分の中にちゃんとラインを決めていて、ここまでやれたら満足してしまうか。

私がそれ。
だから何かを作るようなお稽古事も、先生になって作品を多く作って展示したい、お店をやりたいとかそこまで上り詰めなくても、もう自分は作れるようになったってことで満足できて、次にシフトできる。

好きなタレントだったら写真集買うまで
追っかけしてお金使って遠方にまでというエネルギーはない。

それは温度差であってあまのじゃくとは違うと思うよ。
16  名前: わかる :2018/04/27 15:07
>>1
それわかります。
私はなにかいいなって思うことがあっても、世間で流行りだすと、もう興味がなくなってしまいます。
もっとあまのじゃくですね。

でも、例えば、花の写真でも、綺麗に飾り付けたもののほかに、自然の雑草とか庭の草花を撮るとか、そんな人もいるでしょ。
自分なりの、これいいなをやって行ったらいいので、他人と同じような風にならなくてもいいと思います。

アイドルのファンでもみんながみんなそんなに入れ込んでるわけじゃないしー。ゆるくファンでもいいじゃん。あまり濃い人と付き合うとそのアイドルそのものも嫌になっちゃいますよね。
17  名前: そこそこ :2018/04/27 15:18
>>1
感動できないことと
のめりこめないことは
わたしには同じじゃなくて

感動は簡単にする(軽いのかな)し
すごいなーってすぐ思うけど
わたしにはできないなって思うというか、
好きを突き詰めるのができないというか
いつもすごい人はどうしてそんなにすごいのかと思う。

誰かのめっちゃファンになれないし
なったような気がしても
コアなファンを見ては「足元にも及ばない」と思う。
一番好きっていうポジションはいつも空席で
そこそこ好きはたくさんある。

飽きやすいというか冷めやすいというか
そういう主さんとは違うって思うかもだけど
揺さぶられる感動に出会ってないというところは
もしかしたら同じかもしれない。

であってないだけ
トリップパスについて





私はのめり込めない
0  名前: ダメー :2018/04/25 23:52
私は小さい頃からあまのじゃくなのか、
物事にのめり込めません。

何か夢中になった事があっても、
更にのめり込んでいる人を見ると
シューっと心が冷めてしまいます。

若い頃は歌手の〇〇君が好き!って思って
そういうお友達が出来て、でも、その友だちがものすごく熱烈なファンで
うちわ作ったり、ファンレターを何十通も書いたりしてるのを見てるうちに、ものすごくお腹いっぱいになり、冷めてしまうんです。

昔からレストランで綺麗な盛り付けをたまに写真撮っていたのですが、あまりにも皆がやるとお腹いっぱいでもうやりたくない。

花の写真をインスタに挙げてますが、私は咲いた花をそのまま撮っていますが、
他の人の、ものすごーく凝った花の写真、例えば庭の花を切って、綺麗なリボンをかけて、お皿に乗せた写真とかを見ると、
ものすごくうんざりする自分がいます。

すごい!って感動できなくて急速に冷めるんです。


うまく説明出来ませんが、
物凄く夢中な人を見るとものすごくお腹いっぱいになっちゃって、急速に興味が失われます。

なんでなんだ?

同じような方いますか?
13  名前: 逆に :2018/04/27 12:02
>>1
自分で書いてるとおり、あまのじゃくなんじゃ。
人と常に反対のことを思う、ってだけなのでは。

逆に主さんみたいに冷めてる人みたら気が合いますか?
それとも、主さんの方が一生懸命になったりしますか?
14  名前: 自己満足 :2018/04/27 12:03
>>1
私は半端な夢中人で、写真もやるけど允スタもブログもしない。親も写真を趣味でやってるので、親とかせいぜい、同じ趣味をしてるリアルの人に贈るくらい。

ピアノを弾くけど、音大出てるわけじゃないし
発表会とかも出ないし、習ってもいない。

料理も色々するけど、人に見てもらいたいわけじゃないから、ツイッターやブログはしてない。

本は好きだけど、そっちはお金もらって記事書いてる。

花を育てるのも自分が好きなだけで、それを大多数の人と共有しようと思わない。

主さんはなんだかんだ言って
人の評価が気になるだけで自分で楽しんでる?
自分が楽しければ、それでよくない?

急に他の人のすごいのを見ると冷めるのは、
「私すごーい」と思ってたのがそれほどでもないんだと冷めるからじゃないのかな。
15  名前: 私もそう :2018/04/27 12:13
>>1
>私は小さい頃からあまのじゃくなのか、
>物事にのめり込めません。

極めるほどではなかったか、あとは自分の中にちゃんとラインを決めていて、ここまでやれたら満足してしまうか。

私がそれ。
だから何かを作るようなお稽古事も、先生になって作品を多く作って展示したい、お店をやりたいとかそこまで上り詰めなくても、もう自分は作れるようになったってことで満足できて、次にシフトできる。

好きなタレントだったら写真集買うまで
追っかけしてお金使って遠方にまでというエネルギーはない。

それは温度差であってあまのじゃくとは違うと思うよ。
16  名前: わかる :2018/04/27 15:07
>>1
それわかります。
私はなにかいいなって思うことがあっても、世間で流行りだすと、もう興味がなくなってしまいます。
もっとあまのじゃくですね。

でも、例えば、花の写真でも、綺麗に飾り付けたもののほかに、自然の雑草とか庭の草花を撮るとか、そんな人もいるでしょ。
自分なりの、これいいなをやって行ったらいいので、他人と同じような風にならなくてもいいと思います。

アイドルのファンでもみんながみんなそんなに入れ込んでるわけじゃないしー。ゆるくファンでもいいじゃん。あまり濃い人と付き合うとそのアイドルそのものも嫌になっちゃいますよね。
17  名前: そこそこ :2018/04/27 15:18
>>1
感動できないことと
のめりこめないことは
わたしには同じじゃなくて

感動は簡単にする(軽いのかな)し
すごいなーってすぐ思うけど
わたしにはできないなって思うというか、
好きを突き詰めるのができないというか
いつもすごい人はどうしてそんなにすごいのかと思う。

誰かのめっちゃファンになれないし
なったような気がしても
コアなファンを見ては「足元にも及ばない」と思う。
一番好きっていうポジションはいつも空席で
そこそこ好きはたくさんある。

飽きやすいというか冷めやすいというか
そういう主さんとは違うって思うかもだけど
揺さぶられる感動に出会ってないというところは
もしかしたら同じかもしれない。

であってないだけ
トリップパスについて





タセタ鋿霏ク、ホキ网荀サ
0  名前: 、ハ、ヌ。ゥ :2018/04/24 22:05
、ハ、ヌ、「、ハ、ヒチ鬢サ、ニ、?ホ。ゥ
9  名前: 体重44キロ :2018/04/27 10:44
>>8
●スタイルがよくて若く見えるおばさん ①
●スタイルがいいけど老けて見えるおばさん ②
●デブ豚だけど若く見えるおばさん ③
●デブ豚なうえに老けて見えるおばさん ④

この四つよね〜〜〜。

④の人なのに自分は③と信じて疑わない人って
ここに多いようね。
10  名前: あー。 :2018/04/27 10:46
>>9
>●スタイルがよくて若く見えるおばさん ①
>●スタイルがいいけど老けて見えるおばさん ②
>●デブ豚だけど若く見えるおばさん ③
>●デブ豚なうえに老けて見えるおばさん ④
>
>この四つよね〜〜〜。
>
>④の人なのに自分は③と信じて疑わない人って
>ここに多いようね。


私だわ(><)
11  名前: 体重44キロ :2018/04/27 11:04
>>10
>
>私だわ(><)

乗ってくれて、ありがトン
12  名前: 標準の人 :2018/04/27 11:53
>>9
①やせガリ
②スレンダー
③普通
④ぽっちゃり
⑤デブ豚

の五種類かと思うんだけど、①は②だと思ってるし、⑤は④だと思ってる人が多いと思う。

問題は①⑤だけで、②〜④はそんなに若見えに影響はないと思う。

西川先生は今は①だからキツいね。
13  名前: 死神かな :2018/04/27 12:11
>>12
私も痩せガリ。
同年代でもスレンダーでほっそりしてスタイルいい人たくさんいるのに、同じように痩せてる私はもう鶏ガラ的な悲惨さ、鶏ガラと言うより干物?

首やデコルテなんて悲惨悲惨。
首の筋や鎖骨ばかり目立って、皮膚が骨で突っ張ってるような感じで、ホント醜いよ。

ここにもう少し、あと2キロ位綺麗に肉がついたら、美しくなるのは無理でも、もう少し見栄えがするのではと思うんだけど太れないし、たとえ太っても絶対に腹もしくは尻、あるいは顔にしかつかない。

もちろんデコルテ以外にも、二の腕も悲惨だし、胸自体も悲惨。
子ども産んだときは胸がバーンとあったけど、用が済んだらしぼむだけで引っ込んではくれなかったので、自分で見下ろしても、目を背けるより先にもうなにそれと自分の胸に問いかけたくなる有様だよ。

身長158センチ、体重42キロ。
もともと痩せ体型で食べても太らないんだけど、13年前に大病して以来悲惨さは増す一方。
たぶん数字で見るより悲惨度は大きいと思う。

でぶでぶになりたいとは思わないけど、小でぶくらいならこんなガリよりマシではないのかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1469 1470 1471 1472 1473 1474 1475 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483  次ページ>>