娘の恋愛が気になる
-
0
名前:
参った
:2018/04/24 02:38
-
高校生の娘に、数ヶ月前に初めての彼氏ができた。
娘が割と色々話してくれるので、微笑ましく見守っていた…はずなんだけど、娘のワクワクドキドキの話を聞いているうち、私がすっかり娘の恋愛にのめり込んで?しまったみたい。
デートしたと聞けば、どんな様子だったか詳しく聞きたくなるし、スマホいじって照れ笑いしてると、どんなライン来たのか見たくなる。
もちろん、その彼氏に私が恋してるなんてことは全くないし(気持ち悪くてすみません)、私自身が欲求不満で恋愛したいと思ってるわけでもない。そんなの今更面倒としか思わない。
それなのに、娘の恋愛話に一喜一憂してワクワクドキドキしてる私。ケンカしたなんて聞くと落ち着かなくなり、あれこれ娘に入れ知恵して何とか仲直りさせようとしたりして、さすがに娘にも呆れられる始末。我ながら気持ち悪い。このままじゃ、娘が彼と別れたら、私の方ががっくりきそう。
私どうしちゃったんでしょう。こんな気持ち、わかってくれる方いらっしゃいますか?
-
26
名前:
わかるけど
:2018/04/25 13:40
-
>>1
絶対そうなるの分かってるから
娘だけど、あえて県外へ行かせた。
その代わり、男はこういいのがいいとか
こう言うところを見るんだよと
散々語った。
夫も口煩いけど、良い夫。
夫婦仲も良く、私が甘える姿を見てるから
上手くやってくれると信じてる。
そばにいたら心配になりますよ。
でも具体的な入れ知恵はほどほどにね。
-
27
名前:
楽しいよね
:2018/04/25 13:47
-
>>1
うちも高校生の娘がいるので、親子での恋バナは楽しいです。
たぶん、子供のいろいろな行事の時に自分の子供時代を懐かしく思うのと似たような感覚で、少女時代の恋のドキドキをもう一度疑似体験しているような部分もあるのでしょうね。
そして、我が子のことだからもちろん悲しい思いをしてほしくないし、相手が良い子ならなおのことうまくいってほしいから恋の行方が気になるでしょうし。
ただ、娘さんがあきれている様子なら、介入するのをこらえた方がいいですね。
将来、娘さんが高校時代の恋を思い出したときに、常にお母さんの影があった思い出になってしまってはかわいそうですし。
-
28
名前:
みならお
:2018/04/25 14:07
-
>>27
>うちも高校生の娘がいるので、親子での恋バナは楽しいです。
>
>たぶん、子供のいろいろな行事の時に自分の子供時代を懐かしく思うのと似たような感覚で、少女時代の恋のドキドキをもう一度疑似体験しているような部分もあるのでしょうね。
>そして、我が子のことだからもちろん悲しい思いをしてほしくないし、相手が良い子ならなおのことうまくいってほしいから恋の行方が気になるでしょうし。
>
>ただ、娘さんがあきれている様子なら、介入するのをこらえた方がいいですね。
>将来、娘さんが高校時代の恋を思い出したときに、常にお母さんの影があった思い出になってしまってはかわいそうですし。
主じゃないけど貴女の文章本当に好感持てます。
言ってる内容は同じような事でも書き方って性格・お人柄が出るもんだね。
他人のふりみてなんとやら…
って改めて思います。
-
29
名前:
わかるわー
:2018/04/25 14:55
-
>>27
>ただ、娘さんがあきれている様子なら、介入するのをこらえた方がいいですね。
>将来、娘さんが高校時代の恋を思い出したときに、常にお母さんの影があった思い出になってしまってはかわいそうですし。
ほんとその通りですね。
私自身、母親と距離があったのでそういう話はしたことがない。
でも先日、娘の最後の行事で母親をつい好意で呼んだけど、呼ぶんじゃなかったと思うような事があり、心底失敗したと後悔してます。
ものすごく大切にしてきた事なのに、これからその事が付きまとうかと思うと悍ましくなり、記憶から消そうと努力しています。
誰しも大切にしたいことがあるから、常に自身の単体での思い出こそが大切かと思います。
-
30
名前:
羨ましい
:2018/04/25 16:17
-
>>1
すっごくすっごく気になるけど主さんとこみたいな良い意味での「気になる」では決してなくて、「心配」しかない。
主さんは微笑ましく見守ってるんでしょ?そう思える相手ってことだよね、いいなあ。
うちは見守ってるていうより見張ってる感じ。何かあってからでは遅い!!みたいな。
|