育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44611:STAR WARS を観る順番(3)  /  44612:ブルーノマーズって、有名な人なんですよね?(8)  /  44613:メルカリってフリマだよね?(39)  /  44614:メルカリってフリマだよね?(39)  /  44615:グルジアンダンス(7)  /  44616:ポケ森ジョニー(36)  /  44617:教えてください。コーチへのお礼(3)  /  44618:・サ・ッ・マ・魴ソマヌ(25)  /  44619:知り合いのママさん(20)  /  44620:東方神起(15)  /  44621:家を建てる時(31)  /  44622:モラハラかな(23)  /  44623:娘を二重にしてみたら(33)  /  44624:黒井戸殺し(13)  /  44625:雇用保険について(3)  /  44626:車、ライフからの買い替え案おねがいします。(21)  /  44627:長文)ちょっと聞いてほしい(110)  /  44628:、ソ、ア、ホ、ウ、ン、エ、ネヌ网テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ(14)  /  44629:火垂るの墓(46)  /  44630:駄 季節を感じること(5)  /  44631:渋谷が抜けたら誰が歌うの?(28)  /  44632:渋谷が抜けたら誰が歌うの?(28)  /  44633:失言屋(19)  /  44634:失言屋(19)  /  44635:朝ドラのあれは実在する?(5)  /  44636:朝ドラのあれは実在する?(5)  /  44637:女子中学生友人宅から、一千万円盗む(25)  /  44638:母が働いてて愛情感じたことがありません。(79)  /  44639:心が狭い?(22)  /  44640:異動の注意点(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495  次ページ>>

STAR WARS を観る順番
0  名前: デビュー戦 :2018/04/17 04:46
一作も観たことがありません。
全部で何作あるのかも知らない。
黒い人がシューシュー言うのと、
金ピカの人、銀河鉄道999に出てくるようなコロンとした人が出てくるのは知ってる。

意を決して全作品観てみようと思います。
劇場公開順が良いとか、時系列順が良いとか聞きますが、おすすめはありますか?
良かったら理由と併せてお聞かせ下さい!
1  名前: デビュー戦 :2018/04/17 19:45
一作も観たことがありません。
全部で何作あるのかも知らない。
黒い人がシューシュー言うのと、
金ピカの人、銀河鉄道999に出てくるようなコロンとした人が出てくるのは知ってる。

意を決して全作品観てみようと思います。
劇場公開順が良いとか、時系列順が良いとか聞きますが、おすすめはありますか?
良かったら理由と併せてお聞かせ下さい!
2  名前: 私は公開順 :2018/04/17 20:30
>>1
>一作も観たことがありません。
>全部で何作あるのかも知らない。
>黒い人がシューシュー言うのと、
>金ピカの人、銀河鉄道999に出てくるようなコロンとした人が出てくるのは知ってる。
>
>意を決して全作品観てみようと思います。
>劇場公開順が良いとか、時系列順が良いとか聞きますが、おすすめはありますか?
>良かったら理由と併せてお聞かせ下さい!


私はリアルタイムで見てきたから公開順がいいかな。時系列順だとネタバレしちゃう部分があると思う…。
公開順だと、「えっ?この人の過去はこんなだったのか」という意外性とかも感じられたりしていいかなと。
それと、最初公開の三部作とその後の三部作は映像技術的に差があるので、逆の順で観ると見劣りする感じはいなめないかも。
3  名前: マニア :2018/04/17 20:31
>>1
うーん、これはマニアでも議論が白熱する話題なんだよね。

私は大昔からのファンなので見た順番は45612378なんだけど(これが公開順ね)いやいや初見の人にはやはり12345678(時系列順)で見せるべきだとか、45623で見てから1と7・8を別に見たほうがいいとか(ルークの話からアナキンの話へ、1は前日譚だし78は新エピだから)という人もいるし、いっそ78123456で見ろという人も。

さらにローグ・ワンとかのスピンオフもあったりするからややこしい。

私は公開順がおすすめだけど、でも実は「公開順がいいよ」と他人に勧めたことはないんだよね。
だって人によって感じ方も違うから、私のおすすめどおりに見てちょっと違うと思ったら申し訳なくて、とそこまで考えてしまうので。

ちなみに私が公開順がいいと思う理由は、やはり最初に123の新しい制作を見てしまうと、旧作の456がとてつもなく荒いしアクションもアレだし、映像技術の差が激しいので、初見の人にはその差が厳しいのではと思うから。

だけどそれでもいいから時系列順に見たいという人も多いし、そこは本当に自分の好きな順で、としか言いようがないです。
トリップパスについて





ブルーノマーズって、有名な人なんですよね?
0  名前: またやってもうた? :2018/04/16 10:23
一昨日位からブルーノマーズという歌手のグループの日本公演のネタを良く目にしてます。

大盛り上がりだそですね。

私このバンド名聞いても、聞き覚えがなく、曲を聞いても聞いた事が無いんです。

家事しながらラジオ聞いてる事はあるのですが、それでも聞き覚えがない。

相当疎いと言う事なんですよね。
またやらかしてるのか?といつも流行遅れ気味なので、じぇじぇじぇーーーと思ってる次第です。
4  名前: 知らない :2018/04/17 10:24
>>1
>一昨日位からブルーノマーズという歌手のグループの日本公演のネタを良く目にしてます。
>
>大盛り上がりだそですね。
>
>私このバンド名聞いても、聞き覚えがなく、曲を聞いても聞いた事が無いんです。
>
>家事しながらラジオ聞いてる事はあるのですが、それでも聞き覚えがない。
>
>相当疎いと言う事なんですよね。
>またやらかしてるのか?といつも流行遅れ気味なので、じぇじぇじぇーーーと思ってる次第です。


名前、聞いたことないや。
周りが話してれば知ることもあるんだろうけど、周りも言ってないし。
5  名前: 韓国つながり :2018/04/17 10:54
>>1
「24K magic」って曲ではじめて知った。最近の曲だけど。
すごい人なんだね。

横なんだけど、
韓国のアイドル歌手が「僕のためにブルーノ・マーズがプロデュースしてくれた」と言って誇大宣伝したんだけど、ブルーノ・マーズ側は「自分が作曲した曲だがその人のために作ったつもりはない」ときっぱりって記事読んでワロタ。
韓国人は韓国人らしいし、
ブルーノマーズのプライドの高さもハンパないんだなと。
(↑だって相当お金もらってんじゃないのかと思うのだが)
6  名前: 知ってる :2018/04/17 13:04
>>1
ほとんどラジオを聴くことがなくなった私でも、数年前からブルーノ・マーズの名前は知ってるけどなあ。多分朝の情報番組のエンタメコーナーで名前が出るのを何度か聞いた。
有名だと思うよ。

曲は覚えてないから、主さんと同じく私も疎いね。
7  名前: 好きだよー :2018/04/17 15:12
>>1
ブルーノ大好きです。
因みにバンド名じゃなくて個人名ですよ。

有名な曲だと、
just the way you are
かな。
一時期、プロポーズするのにこの曲を使う人が多かったとか。

他の歌手とのコラボだけど
up town funk
も有名だよ。

youtubeで聴いてみてー。
どちらかは知ってるかも。
8  名前: ベルサーチ :2018/04/17 18:11
>>7
私も好き。

versace on the floor
が気に入っている。
トリップパスについて





メルカリってフリマだよね?
0  名前: 値下げっち :2018/04/15 08:41
ヤフオクと違って値段が段々下がっていくって考えでおk?

こないだ気に入った商品があったんだけど、フリマにしてはかなり高いと思って値下げ交渉したんだよね。
そしたら10%値引きして提示してきたけどそれでも高いと思って20%まで落とせない?って聞いたら断られたんだけど。
半額にしろとかタダにしろなんて言ってない。
たった2割り引なんてスーパーでも毎日やってる事だよね?
それでイラっとして放置。
んで今日みたら商品がなくなってた。
他にも私みたいにイライラした人がいてクレーム付いて削除になったのかな?
まあそれはいいけど。

フリマだから、私のやった値引き交渉は間違ってないよね??
35  名前: どうするの? :2018/04/17 16:15
>>33
失礼なのはあなたじゃん。
相手は2割の値下げは出来ませんときちんと断りの返事をしたんでしょ。
メルカリは入札システムじゃないのだから、取り消すのに何も問題は無い。

ちょっとおかしいよ。
失礼なのはあなたであって、相手は悪くないでしょ。
ここでどう探すかしっていたとしても、あなたに教えるような人はいないと思うよ。
相手の人が可哀想すぎるもの。
36  名前: あったっけ? :2018/04/17 16:41
>>35
多分メルカリってメール機能とかないよ。
トラブルのもとになるから
コメント上のやり取りしかできないはず。
もしかしてシステム変わった?なら
わからないけど・・。


> 失礼なのはあなたじゃん。
> 相手は2割の値下げは出来ませんときちんと断りの返事をしたんでしょ。
> メルカリは入札システムじゃないのだから、取り消すのに何も問題は無い。
>
> ちょっとおかしいよ。
> 失礼なのはあなたであって、相手は悪くないでしょ。
> ここでどう探すかしっていたとしても、あなたに教えるような人はいないと思うよ。
> 相手の人が可哀想すぎるもの。
>
37  名前: あなた :2018/04/17 16:57
>>33
>違う違う。
>なんで消したのか理由聞くのと、場合によっては失礼な行為だから教えてあげるだけ。
>で、早くメールのやりかた教えて。

いつもそんな風なの?

メルカリ向いてないからやめなよ。
マジでお互いのためだわ。
38  名前: マイルールか? :2018/04/17 17:00
>>33
>違う違う。
>なんで消したのか理由聞くのと、場合によっては失礼な行為だから教えてあげるだけ。

教えてあげるって、失礼なのは自分だってこれだけ言われてもわからないんだね。
厚顔無恥とはこのことか。
しかも追跡するとか怖すぎだわ。

>で、早くメールのやりかた教えて。

もし知ってても誰も教えないよ。
人にもの聞く態度かそれ。どこまでも失礼な人だ。
39  名前: 怖すぎる :2018/04/17 18:10
>>33
買わないんだよね?それなのに検索しまくってるの?値下げしてもらえなかったからとか逆恨みでしょう?
ストーカーで報告されるレベル。

>違う違う。
>なんで消したのか理由聞くのと、場合によっては失礼な行為だから教えてあげるだけ。
>で、早くメールのやりかた教えて。
トリップパスについて





メルカリってフリマだよね?
0  名前: 値下げっち :2018/04/15 15:21
ヤフオクと違って値段が段々下がっていくって考えでおk?

こないだ気に入った商品があったんだけど、フリマにしてはかなり高いと思って値下げ交渉したんだよね。
そしたら10%値引きして提示してきたけどそれでも高いと思って20%まで落とせない?って聞いたら断られたんだけど。
半額にしろとかタダにしろなんて言ってない。
たった2割り引なんてスーパーでも毎日やってる事だよね?
それでイラっとして放置。
んで今日みたら商品がなくなってた。
他にも私みたいにイライラした人がいてクレーム付いて削除になったのかな?
まあそれはいいけど。

フリマだから、私のやった値引き交渉は間違ってないよね??
35  名前: どうするの? :2018/04/17 16:15
>>33
失礼なのはあなたじゃん。
相手は2割の値下げは出来ませんときちんと断りの返事をしたんでしょ。
メルカリは入札システムじゃないのだから、取り消すのに何も問題は無い。

ちょっとおかしいよ。
失礼なのはあなたであって、相手は悪くないでしょ。
ここでどう探すかしっていたとしても、あなたに教えるような人はいないと思うよ。
相手の人が可哀想すぎるもの。
36  名前: あったっけ? :2018/04/17 16:41
>>35
多分メルカリってメール機能とかないよ。
トラブルのもとになるから
コメント上のやり取りしかできないはず。
もしかしてシステム変わった?なら
わからないけど・・。


> 失礼なのはあなたじゃん。
> 相手は2割の値下げは出来ませんときちんと断りの返事をしたんでしょ。
> メルカリは入札システムじゃないのだから、取り消すのに何も問題は無い。
>
> ちょっとおかしいよ。
> 失礼なのはあなたであって、相手は悪くないでしょ。
> ここでどう探すかしっていたとしても、あなたに教えるような人はいないと思うよ。
> 相手の人が可哀想すぎるもの。
>
37  名前: あなた :2018/04/17 16:57
>>33
>違う違う。
>なんで消したのか理由聞くのと、場合によっては失礼な行為だから教えてあげるだけ。
>で、早くメールのやりかた教えて。

いつもそんな風なの?

メルカリ向いてないからやめなよ。
マジでお互いのためだわ。
38  名前: マイルールか? :2018/04/17 17:00
>>33
>違う違う。
>なんで消したのか理由聞くのと、場合によっては失礼な行為だから教えてあげるだけ。

教えてあげるって、失礼なのは自分だってこれだけ言われてもわからないんだね。
厚顔無恥とはこのことか。
しかも追跡するとか怖すぎだわ。

>で、早くメールのやりかた教えて。

もし知ってても誰も教えないよ。
人にもの聞く態度かそれ。どこまでも失礼な人だ。
39  名前: 怖すぎる :2018/04/17 18:10
>>33
買わないんだよね?それなのに検索しまくってるの?値下げしてもらえなかったからとか逆恨みでしょう?
ストーカーで報告されるレベル。

>違う違う。
>なんで消したのか理由聞くのと、場合によっては失礼な行為だから教えてあげるだけ。
>で、早くメールのやりかた教えて。
トリップパスについて





グルジアンダンス
0  名前: なにこれすごい :2018/04/16 02:49
YouTubeでなにげなく観た動画が
凄かった…。

今日のおすすめの動画で

「【す、凄い!】グルジアンダンスという民族舞踊がカッコよすぎる件【That's Entertainment!】 」

ってのがあったのです。
もうほんとにすごい。なにこの動き。
足さばき、音ハメ。かっこいい。
グルジアンダンスって知ってましたか?
これ、生で観たい。観たことある方いますか?
3  名前::2018/04/16 19:26
>>2
レスありがとう。
動画観てきました。
これは地味にすごいやつだ。
真似しようとしてもきっとできない。

グルジアンダンスも初めて見たけど
バレエに似ている感じだった。
でもこのZaouli dance は…
なんだかわからないけど胸に迫る。
4  名前::2018/04/16 19:36
>>1
うちの娘、バレエやってるんだけど、2年前の夏にサマーワークに参加するのにロシアに行ったのね。

その時、ダンスクラシックの他に何か習うんだけど、そのスクールではコンテンポラリーとカントリーダンスのコースがあって、コンテンポラリーは日本でも普通に習うので、せっかくだからとカントリーダンスを選んだら、コサックダンスとグルジアンダンスが選べて、お世話してくれるお姉さんがグルジアンダンスを勧めてくれたので選んだらしい。

それ聞いて私も知らなくて調べたら何かものすごいことやっててびっくりした(笑)
白鳥やくるみ割りでイメージのあるロシアンダンスはもっと優雅なものだったから。

私は本場のを生で見ることは出来なかったけど、娘が2週間習ったものを帰国発表で見たけど、それっぽいものになってて感心した。

もちろん付け焼き刃だからプロから見たら真似っ子にしかならないレベルだろうけど。
5  名前::2018/04/16 21:21
>>4
レスありがとう〜。
バレエはマンガ「テレプシコーラ」の知識しか
ありませんが、ロシアのサマーキャンプに参加って
かなりの実力があるのでは?

実は昨日、ロシアの美形バレエダンサーの
キリル・ソコロフスキーさんの動画を観ていたので
今日のおすすめ動画にグルジアンダンスがあったのかと
納得しちゃいました。

やはり、グルジアンダンスはバレエの基礎が必要なの
ですね。
そして2週間でそれっぽく踊れるだけでも
十分凄いです。
娘さんの今後が楽しみです!
6  名前: 見てきた! :2018/04/16 23:14
>>1
いいね!

なんかこういうの見ると
オリンピックとか
いつものいつものいつもの!国ばっかりじゃなくて
こういう国で開催してみて欲しいなーとか思っちゃう。

経済的な理由とかあるのかもしれないけど
もうさー・・・
お馴染みの国での開催は飽きたよなー
7  名前::2018/04/17 17:57
>>6
レスありがとう!
うん、オリンピックの開会式とかで
見てみたい。
ダンスがアクロバティックだから見栄えがするよね。
トリップパスについて





ポケ森ジョニー
0  名前: だなも :2018/04/10 01:31
ジョニーのイベントがイマイチよくわかりません。
戻って来た沖の船から猫型の煙が出てる・・・
32  名前: 、ハ、シ。シ。ェ :2018/04/14 20:51
>>31
、ヲ、チ、ヒ、筍「テ譱ァ、ホ・ヒ・?ネ・熙ャ、ュ、ソ、ア、ノ。「
・ユ・?👄ノ、ホス熙ヒケヤ、テ、ソ、鬘「
ソキ、キ、、、ホ、ャ3ノ、ヘキ、👃ヌ、ソ。ェ
サ荀筵ク・逾ヒ。シエ霪・、テ、ニ、?ホ、ヒ。「、ウ、ホコケ、マイソ。ェ

>、ュ、ソ。シ。シ。シ。シ。シ
>
>、ハ、👃ォ。「フセチーヒコ、?ソ、ア、ノ テ譱ァ、、・ヒ・?ネ・?隍ソ。ェ。ェ
>
>
>
>ス魎👃ェサ釥キ、ホシ。、ャ。「、ェイロサメ」アクト、タ、テ、ソ、ォ、鬘「、筅ヲ、荀鬢ハ、、、隍ネサラ、、、ト、ト。」、荀テ、ム、?ネカォ、ュスク、皃ニ、荀テ、ニ、゚、ソ、鬘「ヘ隍ニ、ッ、?ソ。」
>、ヲ、?キ、、。」
33  名前: 3匹目が! :2018/04/14 22:55
>>32
今3匹目が船に乗ってるのを確認しました。
1分でクラフトできる家具を10個渡したときに連れて帰ってきたよ。
どうぶつを連れ帰ったとき渡したのはこの3種でした。

スカンジナビアなランプ
エレキギターES2
シンプルなランプ
34  名前: アプデ :2018/04/17 17:28
>>1
今回の大型アプデだったね。
いろいろ追加されててまだ把握できてないわ。
35  名前: ベル :2018/04/17 17:42
>>34
課金要素が高くなってきました。
フォーチュンクッキーにベルもたくさん使ってしまいそう。

のんびり楽しみます
36  名前: スロット :2018/04/17 17:56
>>35
最近、クルマ屋さんの スロットにはまって、友達のもとをじゃぶじゃぶ使ってしまう。

100くらいいっぺんに使ってしまった。凝り性だわ。
トリップパスについて





教えてください。コーチへのお礼
0  名前: あさだまおん :2018/04/17 02:42
娘がフィギュアをしています。
大会に向けて有名選手が所属していたところのコーチに
個人レッスンを5回に分けてお願いしました。
そのコーチと娘の教室は違います。
外部のコーチに依頼しました。
その都度レッスン代と、お礼を現金で支払っています。

大会では娘はきっと入賞します。
その際そのコーチにお礼は必要でしょうか。
そのコーチに今後また頻繁にリンクではお会いします。

お礼が必要な場合、金額はいくらが妥当だと思いますか?
1  名前: あさだまおん :2018/04/17 15:50
娘がフィギュアをしています。
大会に向けて有名選手が所属していたところのコーチに
個人レッスンを5回に分けてお願いしました。
そのコーチと娘の教室は違います。
外部のコーチに依頼しました。
その都度レッスン代と、お礼を現金で支払っています。

大会では娘はきっと入賞します。
その際そのコーチにお礼は必要でしょうか。
そのコーチに今後また頻繁にリンクではお会いします。

お礼が必要な場合、金額はいくらが妥当だと思いますか?
2  名前: う〜ん :2018/04/17 15:55
>>1
フィギュアって、まだまだレアな習い事だと思うので、ここで聞いても的確な答えが返ってくるとは思えないなぁ・・

そのフィギュアの教室での保護者のつながりとか全然無いんですか?

あとは、もともと所属している教室のスタッフに聞いてみるとか・・

外部にお願いしたのは、所属教室が了承済みではないの?
3  名前: みき :2018/04/17 16:02
>>1
入賞したら5万円。しなかったらなし。
トリップパスについて





・サ・ッ・マ・魴ソマヌ
0  名前: 、ハ、:2018/04/16 17:26
、「、ホ。「スュオュシヤ、ネ、、、ヲ、ホ、ャクユサカスュ、、、ヘ。」イサタシ、篝テ、オ、?ニ、、、?キ。「・ロ・ケ・ニ・ケ、ォ、ハ、ォ、ハ、タ、惕ヲ。」、「、ホオトー筅マ、皃鬢?ソ、ホ、ハ、ヘ。」
21  名前: いるんだよ :2018/04/17 14:13
>>18
> みんな平気なのー!
>
> もしうちの旦那や友達の旦那、義理の兄や父があんな偉い人で、例え露出度高いホステスに向かってでも
> 「縄で縛っていい?」なんて言ってるの知ったらドン引きする、
> もし娘持つ親なら特にもうエロい言葉遊びは嫌だわ、私はね。
>
> 知らん親父でも国会議員でもやっぱり嫌だな。
> ごめんね潔癖で。
>




それを喜んでる女がいるからしょうがない。
22  名前: 馬鹿みず○ :2018/04/17 15:41
>>1
福島み○ほのコメントも
あんた何気取っているの?
滋賀であんな事件起こしたくせにって
馬鹿馬鹿しいわ。
自分のこと棚に上げて、よく言えるものだわ。
23  名前: いない :2018/04/17 15:44
>>21
喜んではいないよ(苦笑)。
ただ言ってくるおっさんがお金落していってくれたり、ある種の利得があるからニコニコ笑って「やだー」なんて言って聞いてるだけで。
24  名前: そういう部類の女 :2018/04/17 15:51
>>21
>それを喜んでる女がいるからしょうがない。

お金のない女が、喜ぶ真似をすることで
稼げるから、フリをしていることがほとんどだろう。

要は、フィフティフィフティ、女も同等に
共犯。逆に女の方が薄汚い。
25  名前: 繁殖期 :2018/04/17 15:55
>>24
> >それを喜んでる女がいるからしょうがない。
>
> お金のない女が、喜ぶ真似をすることで
> 稼げるから、フリをしていることがほとんどだろう。
>
> 要は、フィフティフィフティ、女も同等に
> 共犯。逆に女の方が薄汚い。
>



月1くらいで 女も盛りがつく時期があるんだよね。
トリップパスについて





知り合いのママさん
0  名前: はぁ? :2018/04/15 18:41
会っても無視。挨拶もしない。
他の人も話してるときに彼女が来ると私を無視してその人と会話。
この前、その人からLINEの電話が鳴ったから、友達登録して電話を取った。そしたら、集団登校はうちの家ノ前までだからそこからは迎えに来てだと。怒ってるような言い方だった。
1年生で、一日目は迎えに行ったけど明日からひとりで行きたいというからその日は迎えに行かなかった。
その日、心配してくれたお礼のLINEを送ったら、既読がずっとつかない。ブロックされてる?
次の日、子供を迎えに行ったとき昨日はありがとうと言ったら、あ、大丈夫です。と目も合わせずそそくさと帰っていった。
初めて会ったときから私に対して冷たい態度だったけど、彼女に敵認定されちゃったらしい。
私以外には愛想よく振る舞ってる。
私は彼女の態度にムカついてるのに彼女はすがすがしい気持ちで毎日送ってると思うとやりきれない気持ちでいっぱい。

人に嫌がらせされて平気な人なんていない。スルーなんてできるわけない。私に攻撃してくる人どうしたら排除できますか。
16  名前: キノコ :2018/04/17 09:43
>>1
なぜそんな露骨な態度をとるんだろう。
周りは何とも思わないのかな?
無視とかされる理由がわからないとどうにもならないので、誰か聞けそうな人いませんか?
相談できる人とか。
17  名前: リアルで相談 :2018/04/17 09:48
>>1
よくわからないので
リアルで相談してください。
18  名前: あー大変ですね :2018/04/17 11:17
>>11
>私に対して普段は無視。アラを見つけたら攻撃、みんなにばらまいて、そして無視を繰り返す。
>そんなやつと今年度役員一緒。子供と同学年だし卒業するまで関わるかと思うと恐怖しかない。


わたしにもおんなじように無視する知り合いがいます。
上の子が同学年だけど性別違うし、そんなに接点ないからいいんだけど。
私はその人から役員引継ぎしました。
どうもその時気に食わなかったみたい。
その人社員の新人研修とかしちゃう立場の人だったのですが全くパソコンを触った事がないような人で、役員の仕事も全部手書きだった。
わたしは事務仕事をずっとしていたので「文書はワードで作ってもいいんですよね?」といったのが彼女のプライドを傷つけたようで…(後からよーく考えたらそれしか思いつかなかった)
それから挨拶しても無視、役員の仕事で聞きたいことがあっても無視。
こんな人が研修した新人はどんな社員になることやら…って感じの人です。プライドがべらぼうに高いだけ。

役員1年一緒子供も同学年はつらいですね。
引き継ぎでも仕事の細かいこと教えてもらえなくて大変だったもの。
無視する女の一味とはかかわり合いがなかったし、共通の知り合いは常識的な人なので私を無視するようなことはなかった。悪口をふきこまれてかもしれないけど、そんな態度を表すような人たちではなかったので無事すごしています。
19  名前: よく分からん :2018/04/17 14:50
>>11
>私に対して普段は無視。アラを見つけたら攻撃、みんなにばらまいて、そして無視を繰り返す。
>そんなやつと今年度役員一緒。子供と同学年だし卒業するまで関わるかと思うと恐怖しかない。



嫌いな人への対処って誰でもそうじゃないの? 嫌いな人とは関わらないに限るし、友達と話す時にはつい悪口も出る。友達が多ければ、それが大勢に伝わる。

主さんも嫌いな人には無視でいいし、ママ友と話す時には嫌いな人の悪口を言ったらいいと思うよ。

悪口言っても、皆だって馬鹿じゃないんだから、自分の頭で考えるよ。根も葉もない悪口をしつこく言えば、悪口言うほうが嫌われる。主さんが正しくて、その人が変なのだったら、そのうちその人は嫌われるよ。

そして迷惑かけられたら言えばいいと思う。変なことを言われたら反論すればいいと思うし。攻撃と受け止めずに、コミュニケーションと捉えればいいんじゃないかな。
20  名前: うええ :2018/04/17 15:30
>ごめんなさい。
>
>主さんとかお子さんって見た目普通ですか?
>
>例えばお子さんが男だけど髪の毛後ろの一部だけ長いとか、
>主さんが異様に若作りとか、逆に、異様に
>地味だとか、家がそのうちより、古いとか
>
>そんな事で無視しちゃいけないんだけど、
>そういった事で無視する人っているよ。
>
>この人、この家族と知り合いなんて、
>恥ずかしい!絶対関わりたくない!
>
>って人。


あなたがそうなんじゃないの?
そんな感性の人がいるなんてビックリだわ。
トリップパスについて





東方神起
0  名前: 最後の砦 :2018/04/16 03:25
東方神起の日本地図削除の件知ってますか?
彼等も反日韓国人だと改めて思い知らされました。
韓国人に親日なんていません。
11  名前: だね :2018/04/17 13:22
>>5
>>東方神起の日本地図削除の件知ってますか?
>>彼等も反日韓国人だと改めて思い知らされました。
>>韓国人に親日なんていません。
>
>韓国嫌い韓流興味なし、ですが。
>本人たちは知っていたのかな?

だよね。当の本人達が自分で削除したわけじゃなかろう?
騒ぎになるのもこれまた戦略なのかなと思ったけど。
12  名前: ようにち :2018/04/17 13:24
>>1
要するに日本の円が欲しいだけの活動です。
彼等の事務所と韓国政府は密接なつながりがあるとかで、今後は中国にシフトチェンジしていくみたい。
私はさほど興味なかったのだけど、永らく彼等のファンクラブに入ってた人達はざわついています。今まではエイベックスが管理していたのだけど、これからは韓国の彼等の所属事務所がファンクラブを管理するみたい。クレジット番号などの自分の個人情報があちらの政府と一体化している反日事務所に渡ってしまうんですよね
13  名前: なので :2018/04/17 13:27
>>12
自国ではオワコンの二人。
今回は自国へと、中国へのアピールなのかしら?
でも、日本の円でここまでの地位を確立したのにね。
14  名前: フリ :2018/04/17 13:31
>>1
東方神起を庇う訳じゃないし、一体奴らのどこがカッコいいのか分からんけど、親日バレたら自国に戻れないよね。その為の手回しって事は無い?
韓国のある人気俳優なんだけど、たった一言「日本が大好きだ」と言ったのが自国で広がり干されてた事がある。
だから韓ドラとかのファンおばちゃん達は反日みたいな事されても仕方ないと思ってるみたいよ。

東方神起もそろそろ円稼げなくなってるから帰るんじゃ無いの?



>東方神起の日本地図削除の件知ってますか?
>彼等も反日韓国人だと改めて思い知らされました。
>韓国人に親日なんていません。
15  名前: 日本人 :2018/04/17 14:03
>>14
韓流好きな人って、根本の考え方に違和感あるんですよね。
なんで、あちらのお国の事情のために、日本人が我慢しなければいけないんだろう。
トリップパスについて





家を建てる時
0  名前: 後悔 :2018/04/15 15:31
旦那と貴女と意見が割れたら、
絶対、貴女の意見を取るべきですからね。

うちは一年前に新築し、
私は2箇所、譲ってしまい、いまだに大後悔です。

よくよく考えたら女の方が家に長くいるもんね。
アイツの言う事など聞かなきゃ良かった。
27  名前::2018/04/17 09:37
>>26
>もうすぐ上棟。
>まさに今、そんな感じです。
>転勤族で長年、与えられた環境で
>いかに快適に暮らすかということで
>生活して来た私は、実のところ
>(ここまで決めるの?)ほとんど家に
>いない夫に対しては(どうしてそこまで
>口を出すの?)状態で疲れ果てています。
>ただ、夫が言う無垢の床はペットがいるから却下。



ペットがいるなら、目地の深いフローリングもオススメしない。

今朝ですが、老犬がフローリングに大量にお漏らし(><)

深い目地の1本1本を拭くのがとても大変でした。
28  名前: いやー :2018/04/17 09:48
>>1
でも全てが満足いく家なんて無理じゃないかな。
他人同士が1つ屋根の下に住む以上は価値観の譲り合いは必要。
>旦那と貴女と意見が割れたら、
>絶対、貴女の意見を取るべきですからね。
>
>うちは一年前に新築し、
>私は2箇所、譲ってしまい、いまだに大後悔です。
>
>よくよく考えたら女の方が家に長くいるもんね。
>アイツの言う事など聞かなきゃ良かった。
29  名前: その :2018/04/17 11:02
>>1
譲った2箇所って何だろう?
すんでてもなれることないの?

新築って夢と希望!みたいなところがあるから、期待が大きい分がっかりなことがあるんだろうね。

幸いうちは大きな後悔はないです。
30  名前: さては :2018/04/17 12:12
>>29
全部レス読んでないな。
主さんちゃんと途中で書いてるよ。
31  名前: 金額 :2018/04/17 13:39
>>1
うちも子供が0歳と2歳の時に作り始めて毎週打ち合わせで最後の方とか段々適当になっちゃった。

金銭感覚もおかしくなって、グレードを上げると100万上がると言われて「100万かあ〜、その位なら」とか私が言いだして。主人に「いや、100万は大きいよ?」とたしなめられた。
トリップパスについて





モラハラかな
0  名前: 気になってる :2018/04/15 14:36
例えば、二人で相談する事があったとする。そういう時旦那は、忙しいからやっといて、もしくは好きにしてという。
好きにしたら何でこんなに金がかかるのか、センスがない、任せて失敗だったという。それならと、自分の決めたものを、これでいいかと聞くと、何でもいい。どっちでもいいと言われしょうがなく私が決めると、また上記のような文言で私を咎める。じゃあ、と思って旦那に決めさせると、私は何にも出来ない役立たずだと言われる。
どうしたらいい?
19  名前::2018/04/17 12:47
>>18
人間関係でもそうですよね。
とにかく、関わらないのが一番。
悩みに悩んだけど、結局は関係を変えようとしているのが駄目なんですよね。
諦めて前に進む努力をします。
なんだか失恋の時とにているなって思ったよ。
20  名前: 長いよ :2018/04/17 12:57
>>19
>なんだか失恋の時とにているなって思ったよ。



これ、凄くわかるよ。
結局分かり合えない寂しさだよね。

でも主さんが求めても多分ずっと平行線だと思うから、どこかで切り替えた方が主さんが楽になると思うよ。

色々割り切って、プラス思考で頑張って!
21  名前: えー :2018/04/17 12:59
>>1
もう、とことん戦うか、諦めて
「ごめんねー、役立たずで。これからは
あなたが決めてくれればいいよ」と丸投げ
するかだね。

決めといて、とか好きにしていいよと言われた
時は、一言「じゃあ決めるから、後で文句だけは
言わないでね」と必ず言うとか。

要するに、舐められてるんだよね。
他の人も言ってるけど。
こういう人は、長い時間かけて直すか
諦めるかしないと、一緒にはやっていけない
気がする。

お子さんが、そのやり取りを見ている事も
あると思うので、大きくなったら自分の味方を
してくれるかも。
まあでも、そうなるとお父さんへの信頼は
なくなるので、いい方法ではないでしょうが。

反省させるのは難しそうなので、お子さんと
ヌシさんだけで計画を立てちゃうのはダメ?
22  名前: 旦那さんの気持ち :2018/04/17 13:24
>>1
なんとなく、旦那さんの気持ち、わかる気がする。計画を立てるのが嫌いなんだと思うよ。

仕事のプランだったらきっちり条件が決まっているから、パズルみたいな楽しみもある。でもプライベートだと自由すぎて正解がない。どんなに上手に計画しても、もっといい方法があったんじゃないかと思ってしまう。私は旅行の計画を立てるのが大嫌い。あれは遊びじゃなくて作業だよ。旦那がワクワクしながら相談してきても、その話を聞くのがストレス。「それだったらこうしたい。でもお金が・・・」なんて考えると、考えるだけで嫌になる。

で、「どうでもいい、好きにして」って言って旦那に怒られる。結果、うちは無計画の行き当たりばったりで行動して、偶然の産物を楽しむ方式に落ち着いたよ。旅行先で雨に見舞われても、ぎゃー、濡れたー!ってのを楽しむ。

家も中古で買って良かったよ。注文住宅って、間取りも色も素材も全部自分で決めるんでしょう? 材料費をケチると後でトラブルがみつかったりとか、考えただけで発狂しそうだ。
23  名前::2018/04/17 13:25
>>17
>姑とも仲良くしたいでも私の気持ちもわかって欲しいとの思いはいいとこ取りで欲かもしれないけど悪いことだと思わないよ。

親戚同士で仲良くするのは良い事だと思うよ。
でもさ、主さんの場合は自分に都合が良い状態しか嫌って事に気付いてる?

姑問題で文句言って処理をしてくれた夫の事を
やり方がまずいと指摘。
相手に任せた旅行の日程に文句言うって行為とあまり変わら無いと思うけど。
相手に対する感謝を知らない似た者同士夫婦ってオチに
気づいた方がいいと思ったわ。
トリップパスについて





娘を二重にしてみたら
0  名前: 可愛いです。 :2018/04/15 02:49
週末に中学生の腫れぼったい一重瞼の娘の目を本気で二重にしてみました。
色々購入はしていたんだけど、何しろ腫れぼったいから結局引っ張って使うタイプのテープが一番くっきり食い込んだ。

もうね・・・むっちゃ可愛いの。
私の若い頃より可愛い。

女って、結局「目」ですよね。
私はくりくり目なのに、娘は一重。
多分目だけの問題で、他は私そっくりなんだろうなとは思ってたけど、目さえ変えたら私より可愛い。

主人も驚いてた。
「ママの若い頃より可愛いんちゃう??」って言ってた。

高校生になる前に手術させようかな。
もったいないと思いますか?
私は一重も可愛いと思うんだけど、娘の場合腫れぼったい一重だからもったいなくないですよね。

娘はやりたいって言うんだけど、私が決心つかなくて・・・
29  名前: 感じかたは人それぞれ :2018/04/17 11:57
>>1
手術は個人の自由だから親が賛成でお子さんも望んでいるなら問題ないと思う。
親が心配してあげるなら、リスク問題だけだね。
後は「私はその一重の目もとても素敵だと思っているよ」そんな感じで娘さんの今の目も顔も肯定あげて欲しい。
30  名前: 娘さんは何と? :2018/04/17 12:05
>>1
うちの子も一重だったの
それでもシュッとしてキリッとりりしいんだけど

それが熱出したら二重になって
「誰の子?」って位綺麗な顔立ちになったのね

しかし思春期で元に戻った…

ちょっとガッカリしてるのは私だけみたいで
当の本人は気にしていない

「アイプチしてみようよ」って言ってみても
「やだよ肌に悪そう」って返ってくるし
整形なんてとんでもない!!!
ってタイプです


また自然に二重になんないかしら…

でもこれで良いのかも
31  名前: しっかりしてて良いなぁ :2018/04/17 12:08
>>30
>うちの子も一重だったの
>それでもシュッとしてキリッとりりしいんだけど
>
>それが熱出したら二重になって
>「誰の子?」って位綺麗な顔立ちになったのね
>
>しかし思春期で元に戻った…
>
>ちょっとガッカリしてるのは私だけみたいで
>当の本人は気にしていない
>
>「アイプチしてみようよ」って言ってみても
>「やだよ肌に悪そう」って返ってくるし
>整形なんてとんでもない!!!
>ってタイプです
>
>
>また自然に二重になんないかしら…
>
>でもこれで良いのかも

うちの娘もこんな感じになって欲しい
32  名前: だよね。 :2018/04/17 12:22
>>21
>>しかも、二重整形に、親が特に反対もしないようだと、歯止めもないよね。
>
>というより、親の方が積極的な感じだよね。
>私も中学生で整形って、早すぎると思うわ。
>次々と歯止めがかからなくなりそうで怖い。

親が前のめり感だよね。
思春期の未熟な思考に今からそういう刺激を与えると、見た目万歳の歯止めのきかない人間になってしまいそうな。
33  名前: こわ :2018/04/17 12:26
>>1
よくアイドルなんかが突然くっきり二重になって、整形疑惑が出ると、成長してこうなったんだとか言ってるよね。
いやいや、どう見ても整形でしょ笑、って。

娘さんもガラッと変わるんだろうから、間違いなく噂にされるよね。
卒アルとか持ち出されたりして。
学校で格好のターゲットにならない?


>週末に中学生の腫れぼったい一重瞼の娘の目を本気で二重にしてみました。
>色々購入はしていたんだけど、何しろ腫れぼったいから結局引っ張って使うタイプのテープが一番くっきり食い込んだ。
>
>もうね・・・むっちゃ可愛いの。
>私の若い頃より可愛い。
>
>女って、結局「目」ですよね。
>私はくりくり目なのに、娘は一重。
>多分目だけの問題で、他は私そっくりなんだろうなとは思ってたけど、目さえ変えたら私より可愛い。
>
>主人も驚いてた。
>「ママの若い頃より可愛いんちゃう??」って言ってた。
>
>高校生になる前に手術させようかな。
>もったいないと思いますか?
>私は一重も可愛いと思うんだけど、娘の場合腫れぼったい一重だからもったいなくないですよね。
>
>娘はやりたいって言うんだけど、私が決心つかなくて・・・
トリップパスについて





黒井戸殺し
0  名前: スレ立ってた? :2018/04/15 12:46
黒井戸殺し

スレたってたらごめんね。

すごく面白かった。

私はレイトンシリーズが大好きで
大泉洋の真面目な演技も声も大好きなんだよね。

なのでドラマ、くいいるように見ちゃった。


原作はアガサ・クリスティーで
アクロイド殺しだっけ?
それは読んでないのだけど(多分)
小学生の頃クリスティとかたくさん読んだなーって
全然覚えてないなーってほとんど理解出来なかったなーって
思いながら楽しんご。

観た方いかがでした?
9  名前: ポアロ :2018/04/17 06:35
>>8
>でもポアロはそういうキャラだから。変わり者で几帳面、自分の灰色の脳細胞に対する自負が凄い。
>それが理由で依頼者や関係者に滑稽だと思われたり、引かれたりする。
>そういうキャラの探偵が最後見事に畳みかけるように解決するから面白いんだよね。
>あれが普通の喋り方の普通の探偵になったら面白さ半減だと思うけどなー。


原作がアガサ・クリスティだからといって、ポアロに似せる必要はなかったんじゃないかなぁと。
私は話し方は普通の方が良いと思いながら観てました。
10  名前: 吹き替え :2018/04/17 07:48
>>8
>でもポアロはそういうキャラだから。変わり者で几帳面、自分の灰色の脳細胞に対する自負が凄い。
>それが理由で依頼者や関係者に滑稽だと思われたり、引かれたりする。
>そういうキャラの探偵が最後見事に畳みかけるように解決するから面白いんだよね。
>あれが普通の喋り方の普通の探偵になったら面白さ半減だと思うけどなー。


いやいや。
あの声は吹き替え用向きだから、役者の年齢、風貌に合ってないんだよ。

性格はあれでいいけど、声の出し方が間違えてる。
11  名前: 出演者が豪華 :2018/04/17 09:47
>>3
斉藤由貴、よかったね。
この人は、こういう「ちょっと浮世離れした空気読めない(でも憎めない)おばちゃん」って役がすごく上手いね。
本人のキャラとかぶるからかしら(笑)

なんだかんだあったけど、私は役者さんとしては好きよ。


このドラマ、とにかく出演者が豪華だったと思う。
主役張れる人だらけ。

普通こういうミステリーだと、配役で犯人の予想がついちゃうんだよね。

どんなに怪しい人物がいても、やってる役者さんが無名な人だと「あ、この人は無いな」ってバレる。
逆に、たいしたことなさそうな登場人物に大物が使われていると「こいつが怪しそうだな」ってすぐわかっちゃう。
それで興ざめしちゃうのよ。

だけど、このドラマはどの人が犯人でも納得できる役者さん揃いだったから、最後まで緊張感があった。

面白かったわ。
12  名前: ねちっこい :2018/04/17 11:28
>>5
> 野村の演技が独特すぎて、そっちに気が散るからもうちょい普通にしてほしいわ。
> 古畑みたいな個性を出したいんだろうけど、ちょっと違うんだよね。
> せっかく演技力も高いし内容は悪くないのに勿体ないわ。
>


話し方に癖がありすぎると話に集中できない。
水谷豊や岸谷五朗や推理物やったときの織田裕二もそれで気が散ってしまう。
13  名前: 面白かった :2018/04/17 12:15
>>1
途中まで面白いけど
なかなか進まないわねって見てたけど

えええええー!!!

なんでだよー!
うそでしょー?

でも聞けば聞くほどこいつしかいねぇ!っていう絶望感

名作ってすごいね!
トリップパスについて





雇用保険について
0  名前: おしえて :2018/04/16 00:02
パート主婦です。
一日の勤務時間が長く、週3日入ると週20時間を超えます。
ただ、シフトがまちまちなので週2日、1日のときもあります。
こういうときは、雇用保険入れませんよね?(月80時間いかない?)

また、週3日コンスタントに入ったとしても、盆暮れ正月は休みなので、週20時間いかない月がある。こういうときは、雇用保険はどうなりますか?
入ってもらえないんでしょうか?
二人体制なので、週3日以上はリーダー、副リーダーさんしか入れません。
1  名前: おしえて :2018/04/17 07:50
パート主婦です。
一日の勤務時間が長く、週3日入ると週20時間を超えます。
ただ、シフトがまちまちなので週2日、1日のときもあります。
こういうときは、雇用保険入れませんよね?(月80時間いかない?)

また、週3日コンスタントに入ったとしても、盆暮れ正月は休みなので、週20時間いかない月がある。こういうときは、雇用保険はどうなりますか?
入ってもらえないんでしょうか?
二人体制なので、週3日以上はリーダー、副リーダーさんしか入れません。
2  名前: 扶養 :2018/04/17 08:00
>>1
普段は週20時間未満で忙しい時だけ20時間以上なら加入条件を満たさないからね。
コンスタントに週20時間以上入ってるなら交渉していいと思うけど、扶養関係は大丈夫なの?
3  名前: ぬし :2018/04/17 08:33
>>2
ありがとうございます。
契約では、月88時間以上が条件とありました。
休み多いときは、無理ですね…
雇用保険入りたかったけど、リーダーさんたちしか入れない感じですね。(会社もそういう方針みたい)
時給安いので、扶養内です。
トリップパスについて





車、ライフからの買い替え案おねがいします。
0  名前::2018/04/14 06:55
いまライフに乗っています、
もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。

軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
土日や長期休みのときくらいしかなりません。
成人の息子がいます。
娘も2年後には免許取る予定です。

どんな車がありますか?
車種を書いていたたがると助かります。
17  名前: 新古車 :2018/04/15 13:08
>>1
上にもあるけど軽ならスズキがいいよ。
安全性も燃費もいいと思う。
価格も品質の割には他社より安いと思うよ。

新古車はイヤなのかな?
新品同様なのにお値段もかなり抑えられるから
いいと思うけどね。
18  名前: 乗り方 :2018/04/15 15:07
>>8
面倒でも各ディーラーに行って下取り価格を算出してもらうことをお勧めします。
ライフだと同メーカーが一番下取り価格が高いはず。

あとは乗り方ですね。
殆ど街乗りならば4WDにしなくてもいいし、
ドライブレコーダーさえ付けてもらえればいいですし。


私は軽自動車はあまりお勧めしません。
近所の買い物だけに使うとか、
決まった短距離の道しか運転しないなら良いのですが、
大人4人乗るには厳しいですよ。


それだったら小型車の方がいいと思います。
19  名前: ダイハツ :2018/04/15 15:24
>>1
>いまライフに乗っています、
>もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。
>
>軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
>値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
>土日や長期休みのときくらいしかなりません。
>成人の息子がいます。
>娘も2年後には免許取る予定です。
>
>どんな車がありますか?
>車種を書いていたたがると助かります。

Nbox今一番売れてるようですね。
娘が乗ってます。自動ブレーキが付いてるそうです。
私はムーブキャンバスが可愛くて好きです。
20  名前: ホンダセンシング :2018/04/15 15:58
>>1
ホンダセンシング(安全運転システム)がついた新型Nボックス(G・Lターボ)乗ってます。
すごくいいです。気に入ってます。
でも、ベンチシートに慣れないので、上のグレードのG・Xターボにすれば良かったかなとは思う。
ターボはあったほうがいいです。
ただ、新型Nボックスは、予算は200万前後は要ると思う。

ライフの後継車は、Nワゴンだけど、これは来年に新型が出るらしいし、それには、ホンダセンシングがつくと思われるので、Nワゴンなら、新型が出てから買うのがいいのではないかなー。

新型スペーシアは、安全ブレーキは、前の型より性能が落ちてしまってるっぽい。
さらに、サイドエアバッグやカーテンエアバッグのことまで考えたら、Nボックスの方が、安全性は高いと思う。
でも、天井にもエアコン吹き出し口がついてたり、スライドドアが閉まる途中でもリモコンでロック出来るのとか、細かな使い勝手は良さそうな感じだったよ。

安全性については、YouTubeに、Nボックスやスペーシアなど、衝突テストの比較映像があるので、それも見てみたらどうかな?
21  名前::2018/04/17 08:18
>>1
皆さん、ありがとうございます。どれも参考にさせていただきます。

ドライブレコーダーは必須だと最近思います。



>いまライフに乗っています、
>もう10年にらなるので買い替えたいのですが、車の知識がないです。
>
>軽自動車じゃなくてもいいですが駐車場の関係でライフくらいの大きさが希望です。
>値段は150万前後(値段の幅もわかりません)って無理ですか?
>土日や長期休みのときくらいしかなりません。
>成人の息子がいます。
>娘も2年後には免許取る予定です。
>
>どんな車がありますか?
>車種を書いていたたがると助かります。
トリップパスについて





長文)ちょっと聞いてほしい
0  名前::2018/04/15 12:19
高校1年生の娘ですが、先月からお小遣いを5000円にしました。
それは上の子も同じなのでいいのですが。

高校合格のお祝いに義実家、実家からお小遣いをもらいました。
義実家のほうが先にいただき(2万円)それは娘に全額渡しました。
受験頑張ったので大好きなアニメやグッズを大人買い。
お小遣いと合わせて2万5000円ちかくです。
それがなくなるころに実家から3万円もらいました。
でもさすがにそんなん沢山は渡せない(その時点で使いすぎだと思っている私)、1万を渡して2万は親管理の子どもの名義の通帳へ入れておくと伝えました。
でも、ブースカと文句を垂れてましたが、いくら受験が終わって発散してるとしても使いすぎだと注意してしぶしぶ納得しました。

受験が終わってすぐに、約束していた映画(アニメ)を見に行きました。
夜7時以降の上映だったので、親の私も一緒に入場しないといけない。
そこでムダ金1800円(私の分)ですよね。
この時は娘の分も私が出してあげました。

次の週にもう一度見たい、自分のお金で見るからというので昼間に映画館には一緒に行って娘だけ見て私は時間をつぶす。

そして3週開けて先週、もう一度見たい。
でも時間帯が夜7時からしか上映が無いので娘一人では入れない。(※条例のため)
だからもうやめときなさいって言ったんだけど、ママの分も私が出すからと。
いやいやそのお金って祖父母からのお祝いでしょ?
そんな無駄遣いのためにくれたんじゃないよ。というけど、ママにとっては無駄遣いかもしれないけど私にとっては無駄遣いじゃないと主張。

確かに・・・・私の基準で無駄遣いと決めてもダメか?とも思ってしまった。

でも、高校に入ると学校でジュースやアイス、帰り道に友達と寄り道とかもするかもしれないから、あるだけ使ってしまったら後で困るよ!とアドバイスするけど聞く耳持たず。
学校帰りに寄り道なんてしないし!って

じゃあもうこれが最後よ。
ママの映画代も出してね。
ママは興味もないし、あくまであなたの付き添いだから!
で、残りのお金は大事に取っておきなさいって伝えたら、うん!もう買いたいもの無いし!!って。

娘3回目の映画。
大好きなアニメだからすごく目を輝かせながら見てる。
ま、こんなことに一生懸命なれるのも今だけか〜と思いながら映画館を出たら、私がトイレに行っている間に映画館で売られているグッズを3000円も出して買っていた娘。

さすがに、カチーンと来てしまった私。

帰りの車の中で雷落としたけど、こんなに甘く、物欲が高く育てたのは結局私なんだよね〜。

別に、なんでも買い与えたり、我慢させすぎたりってしたつもりはないし、上の子とだいたい同じように物を与えてきた。

でも、女の子って言うのもあって甘くなってるのは否定できない。

結局、お小遣いとお祝金と合わせて3万5000円をこのひと月で残金3000円位にした娘。

私があきれていると、上の子は言います。
大学生になって自分でバイトしたらパッパ使えんくなるわ。
今はわからんわ〜。と

上の子の言うととおりかな?

いや〜,私はそうは思わないんだが。

上の事を読んで皆さんはやっぱりそうさせる私が甘いと思いますよね?
106  名前: 役員でもよくいるよ :2018/04/17 00:28
>>103
正義感振りかざしてるけど
頑固な便秘すぎて実は一番周囲に迷惑かけてる人。
まさにそれに見える。
107  名前: うん :2018/04/17 00:30
>>98
>役に立ってるから。

ありがたや。
赤ペン嫌なら分かりやすいタイトルつけりゃいい。
双方納得の結末になりますよ。
108  名前::2018/04/17 00:32
>>103
> > 役に立ってるから。
> >
> 主さん嫌がってるし
> めっちゃ荒れてますけど…?
> 頭大丈夫???????
>
わかりにくいスレタイにクレームするなら運営に仕様を変えてもらうよう言えばいいのにね。言う所間違えてるし、しかも自分のサイトでもないのにしゃしゃり出て、良い事してるのよ!って・・なんだろう?
109  名前: 最低限 :2018/04/17 00:33
>>90
>自分が興味あるかないかは分かる。

それが分かればいい
110  名前: このスレに関しては :2018/04/17 00:35
>>91
>> 賛も多数いるんだからお互いタイトル付けるとき気をつけようね!
>>
>これだけでいいんだよ。
>赤ペンなんて名乗って余計にわかりにくいスレタイにするのはやめようね!!

タイトル変えてよかったよ。
トリップパスについて





、ソ、ア、ホ、ウ、ン、エ、ネヌ网テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ
0  名前: ス鬢皃ニ :2018/04/14 12:33
イソ、ォ・ウ・ト、マ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ

、オ、テ、ュ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ソ、鬘「チ皃ッイシ、エ、キ、鬢ィ、キ、ハ、、、ネ、ィ、ー、゚、ャスミ、?ネス、、ニ、「、熙゙、キ、ソ。」

ク螟ヌ、荀惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」

テッ、ォ、荀テ、ソサ「、?ヘカオ、ィ、ニイシ、オ、、。ハフオ、、、ロ、ヲ、ャセッ、ハ、、、ホ、ォ。ゥ。ヒ
10  名前: うちもそう :2018/04/16 13:29
>>9
>そうですか、もう少し短くてもお料理して大丈夫なんですね。昨日の夜中から茹でてまだあの濁った水の中に入れたままです。
>
>晩ごはんで食べても大丈夫かな?
>なんか上手にできた気がせず、これなら水煮を買ってきたら良かったなとちょっと後悔してます。

たぶん大丈夫だと思うよ!
水煮とは全然香りが違うから。
私も主さんの筍が上手く出来てる事を願います。
11  名前: 包丁 :2018/04/16 13:31
>>1
もう茹でたのかな。

頭は斜めに落とした?
切り込み入れた?

コレしたとしないでは全く違うので気になって。

ちなみに私は、米ぬか使わないです。
米のとぎ汁と塩大さじ5〜6くらいと鷹の爪で圧力鍋で茹でます。
コレだと茹で時間15分くらい、放置時間も3時間くらいで済みます。
12  名前: 米ぬか :2018/04/16 17:55
>>9
そっか、もういいのかもね。
20時間と書いたのは、
今までに何度も失敗したからです。
午前中に茹でて、夕方調理したら、ピリピリが
いつも残りました。

その後、人から「一晩置くのだ」と教えてもらいました。
夕方茹でたら、調理するのは翌日の夕方です。

実は今日また筍をいただきました。
今茹でたので、明日の夕方調理します。
13  名前::2018/04/16 19:44
>>11
>もう茹でたのかな。
>
>頭は斜めに落とした?
>切り込み入れた?
>
>コレしたとしないでは全く違うので気になって。
>

ありがとうございます。
切り込みはいれました。頭は斜めではなく根元の方と平行にズバッと切りました。

形は台形の様な…

今作ってみたのですが、筍が悪いのではなく私のお出汁の作り方に問題ありのような…薄いです。
14  名前: 男女差 :2018/04/16 23:55
>>1
たけのこスレがあったのでたけのこプチ情報を。

たけのこにオスとメスがあるの知ってた?

先端が緑なのがオス、黄色なのがメスです。
もちろんどっちも食べられるけど、メスの方が柔らかくてえぐみが少ないです。

もし買う時、あるいはもらう時に選べるなら、メスを選んだ方がいいです。
トリップパスについて





火垂るの墓
0  名前::2018/04/12 16:20
9時からありますね。
見ますか?

あまりにも胸が締め付けられるので、見れないです。
42  名前: 空襲 :2018/04/16 15:23
>>40
部屋でゴロゴロしてておばさんに質問された時、学校は焼けてしまって行ってもどうにもならないし、軍需工場?も空襲でストップしてるし、みたいな事言ってたよね。

まー今時のデモデモダッテちゃんだよね。
置いてもらってる以上家の事手伝いますっておばさんに申し出るとか、僕でも行ける働き口どこかに無いですかとか、自分から動こうとしないと。
清太さんはお父ちゃんが帰って来たら何とかしてくれると思ってるんだよね。
43  名前: うちの息子も中学生だが :2018/04/16 15:49
>>42
>部屋でゴロゴロしてておばさんに質問された時、学校は焼けてしまって行ってもどうにもならないし、軍需工場?も空襲でストップしてるし、みたいな事言ってたよね。
>
>まー今時のデモデモダッテちゃんだよね。
>置いてもらってる以上家の事手伝いますっておばさんに申し出るとか、僕でも行ける働き口どこかに無いですかとか、自分から動こうとしないと。
>清太さんはお父ちゃんが帰って来たら何とかしてくれると思ってるんだよね。

うちにも中学生男子がいるので思うが。

いくら大変な時代でも、そんな気のきいたこにはなっていないと思うから。
妹があんなに愚図っても根気よくなだめて偉いなぁと感じていました。
私なら娘がグズッたら自分にも余裕がなくキレていたと思うから。
44  名前: 一ヶ月 :2018/04/16 16:06
>>42
6月5日の空襲で母親を亡くして居候生活の開始が6月10日くらい? で、終戦はその約二ヶ月後。
居候先を飛び出したのが7月半ばくらい?たった一ヶ月そこらで我慢できなくなったのかね...?虐待されたとか酷く虐められたわけでもないのに。
清太が現代に生きてても、変に意地張って色々挫折してそうな気がする。
45  名前: ・・・ :2018/04/16 23:25
>>1
https://middle-edge.jp/articles/9y8qL

本当は妹を虐待していた…??映画『火垂るの墓』と原作者・野坂昭如の実体験の違い

1988年に公開されたジブリ映画『火垂るの墓』。その主人公・清太は、原作者・野坂昭如のアバターとされていますが、しかし、野坂は戦時中、清太のような妹想いの好青年だったわけではなく、幼い妹の食料を奪い、虐待まで加えるというひどい兄貴だったといいます。


妹は“節子”だけじゃなかった
清太の妹といえば、ご存じ節子です。神戸大空襲で庇護者である母を失い、唯一の肉親となった2人のきょうだいが身を寄せ合いながら、必死に生きていく様は、いつの時代も観る者の心を揺さぶります。

実際は…
物心つく前から養子として引き取られた野坂には、血のつながらない2人の妹が存在しました。上の妹は病気で亡くなり、下の妹は栄養失調のため、終戦直後の8月22日にわずか1歳6ヶ月で死去してしまいます。この下の妹・恵子こそ、節子のモデルです。

泣き止まない妹を、脳震盪が起きるほどに叩いた
清太は、とにかく良き兄です。たしかに、孤児で居候の身分であるにも関わらず、働かない、家事も手伝わない、やることといえば、一日中部屋でグータラといったように、後に叔母さんから疎まれるボンボン気質ではありましたが、しかし、こと節子への愛情だけは、ゆるぎないものがありました。特に母親の死を告げられず、節子を励ますために校庭の鉄棒で大車輪をするシーンは、いつみても、いじらしくて泣けてくるというものです。
実際は…
早くに亡くなった上の妹には、それなりに愛情を注いでいたという野坂。しかし、戦争の激化に伴い、生活が困窮してくると余裕がなくなり、下の妹・節子には度々暴力をふるっていたといいます。泣き止まないときなどは、なんと、脳震盪を起こすほどに頭をぶん殴ったこともあるのだとか。戦時中のこととはいえ、1歳そこそこの赤ちゃんに対し、何たる仕打ちでしょうか。

親戚のおばさんはそんなに悪い人じゃなかった
『火垂るの墓』におけるキーマンの一人といえば、例のいじわるな親戚の叔母さんです。清太がいくら妹以外眼中になく、一方的に親戚一家との関係を悪化させる世間知らずな子供だとしても、グチグチといやみを言い、独断で彼らの実母の形見を売ってしまうという嫌な奴っぷりは、インパクト絶大でした。戦争がいかに人の心を荒ませるかを如実に体現したキャラクターだといえるでしょう。

実際は…
そんなに嫌なやつではなかったそうです。ひどい扱いを受けることなく、しっかり養ってもらったといいます。

防空壕には住んでいなかった
「横穴(防空壕)に住んどったらいいのに!」という叔母さんのいやみもあって、親戚一家を飛び出し、満池谷町の貯水池のほとりにある防空壕で暮らすことを決意した清太たち。しかし、ろくに食べるものもままならず、結果として、節子を栄養失調で死なせてしまいます。

実際は…
原作や映画のように、叔母さんと諍いが絶えなかったわけでもないので、当然、防空壕などには住んでいません。それどころか、野坂は親戚一家の三女で2歳年上の京子に恋心を抱いて彼女に夢中となり、幼い恵子の世話などそっちのけだったといいます。

栄養失調の妹の食料を奪って食べていた
防空壕に住み始めてからというもの、配給をまともに受けられず、近所付き合いもなくなり、食うに食われずの生活を送るようになる2人。そんな中、節子が栄養失調になってしまいます。なんとか衰弱していく妹を救おうと、清太は農家の畑から野菜を盗んだり、空襲で人がいなくなった民家へ空き巣に入ったりと、犯罪行為に手を染めながら奔走しました。

実際は…
わずかな食糧も貴重だった戦時中。野坂は自分の食べ物を優先し、恵子に満足な食事を与えない時もあったといいます。
たとえば、おかゆを2人で分けて食べる際、自分はスプーンで底からすくいあげ、しっかりとお米を食べるのに、妹に食べさせるときは表面のお湯の部分を飲ますだけだったとのこと。この時、罪の意識はまるでなかったそうです。
また、原作の『火垂るの墓』には、清太があまりの空腹から節子の粉ミルクを飲んでしまう描写があるのですが、こちらに関しては実話だそうです。こうして、痩せ細っていき骨と皮だけになった恵子は、誰に看取られるわけでもなく、餓死してしまったのでした。


『火垂るの墓』の2人が生き延びたパラレルワールドの小説も存在する
このように、ひどい兄貴だった野坂は、死なせてしまった妹・恵子への贖罪と鎮魂の気持ちを込めて『火垂るの墓』を執筆したのだとか。ちなみに、同作では清太・節子共に死んでしまいますが、野坂は、これと同時期に「2人がもしも戦争を生き抜いたら」というパラレルワールドを描いた小説『アメリカひじき』も上梓しています。気になる方はぜひ読んでみるといいでしょう。
46  名前: そうかそうか :2018/04/16 23:31
>>45
>https://middle-edge.jp/articles/9y8qL
>
>本当は妹を虐待していた…??映画『火垂るの墓』と原作者・野坂昭如の実体験の違い
>
>1988年に公開されたジブリ映画『火垂るの墓』。その主人公・清太は、原作者・野坂昭如のアバターとされていますが、しかし、野坂は戦時中、清太のような妹想いの好青年だったわけではなく、幼い妹の食料を奪い、虐待まで加えるというひどい兄貴だったといいます。
>
>
>妹は“節子”だけじゃなかった
>清太の妹といえば、ご存じ節子です。神戸大空襲で庇護者である母を失い、唯一の肉親となった2人のきょうだいが身を寄せ合いながら、必死に生きていく様は、いつの時代も観る者の心を揺さぶります。
>
>実際は…
>物心つく前から養子として引き取られた野坂には、血のつながらない2人の妹が存在しました。上の妹は病気で亡くなり、下の妹は栄養失調のため、終戦直後の8月22日にわずか1歳6ヶ月で死去してしまいます。この下の妹・恵子こそ、節子のモデルです。
>
>泣き止まない妹を、脳震盪が起きるほどに叩いた
>清太は、とにかく良き兄です。たしかに、孤児で居候の身分であるにも関わらず、働かない、家事も手伝わない、やることといえば、一日中部屋でグータラといったように、後に叔母さんから疎まれるボンボン気質ではありましたが、しかし、こと節子への愛情だけは、ゆるぎないものがありました。特に母親の死を告げられず、節子を励ますために校庭の鉄棒で大車輪をするシーンは、いつみても、いじらしくて泣けてくるというものです。
>実際は…
>早くに亡くなった上の妹には、それなりに愛情を注いでいたという野坂。しかし、戦争の激化に伴い、生活が困窮してくると余裕がなくなり、下の妹・節子には度々暴力をふるっていたといいます。泣き止まないときなどは、なんと、脳震盪を起こすほどに頭をぶん殴ったこともあるのだとか。戦時中のこととはいえ、1歳そこそこの赤ちゃんに対し、何たる仕打ちでしょうか。
>
>親戚のおばさんはそんなに悪い人じゃなかった
>『火垂るの墓』におけるキーマンの一人といえば、例のいじわるな親戚の叔母さんです。清太がいくら妹以外眼中になく、一方的に親戚一家との関係を悪化させる世間知らずな子供だとしても、グチグチといやみを言い、独断で彼らの実母の形見を売ってしまうという嫌な奴っぷりは、インパクト絶大でした。戦争がいかに人の心を荒ませるかを如実に体現したキャラクターだといえるでしょう。
>
>実際は…
>そんなに嫌なやつではなかったそうです。ひどい扱いを受けることなく、しっかり養ってもらったといいます。
>
>防空壕には住んでいなかった
>「横穴(防空壕)に住んどったらいいのに!」という叔母さんのいやみもあって、親戚一家を飛び出し、満池谷町の貯水池のほとりにある防空壕で暮らすことを決意した清太たち。しかし、ろくに食べるものもままならず、結果として、節子を栄養失調で死なせてしまいます。
>
>実際は…
>原作や映画のように、叔母さんと諍いが絶えなかったわけでもないので、当然、防空壕などには住んでいません。それどころか、野坂は親戚一家の三女で2歳年上の京子に恋心を抱いて彼女に夢中となり、幼い恵子の世話などそっちのけだったといいます。
>
>栄養失調の妹の食料を奪って食べていた
>防空壕に住み始めてからというもの、配給をまともに受けられず、近所付き合いもなくなり、食うに食われずの生活を送るようになる2人。そんな中、節子が栄養失調になってしまいます。なんとか衰弱していく妹を救おうと、清太は農家の畑から野菜を盗んだり、空襲で人がいなくなった民家へ空き巣に入ったりと、犯罪行為に手を染めながら奔走しました。
>
>実際は…
>わずかな食糧も貴重だった戦時中。野坂は自分の食べ物を優先し、恵子に満足な食事を与えない時もあったといいます。
>たとえば、おかゆを2人で分けて食べる際、自分はスプーンで底からすくいあげ、しっかりとお米を食べるのに、妹に食べさせるときは表面のお湯の部分を飲ますだけだったとのこと。この時、罪の意識はまるでなかったそうです。
>また、原作の『火垂るの墓』には、清太があまりの空腹から節子の粉ミルクを飲んでしまう描写があるのですが、こちらに関しては実話だそうです。こうして、痩せ細っていき骨と皮だけになった恵子は、誰に看取られるわけでもなく、餓死してしまったのでした。
>
>
>『火垂るの墓』の2人が生き延びたパラレルワールドの小説も存在する
>このように、ひどい兄貴だった野坂は、死なせてしまった妹・恵子への贖罪と鎮魂の気持ちを込めて『火垂るの墓』を執筆したのだとか。ちなみに、同作では清太・節子共に死んでしまいますが、野坂は、これと同時期に「2人がもしも戦争を生き抜いたら」というパラレルワールドを描いた小説『アメリカひじき』も上梓しています。気になる方はぜひ読んでみるといいでしょう。
トリップパスについて





駄 季節を感じること
0  名前: 鼻血 :2018/04/15 08:19
ここ数年、春になるとラインやメールが多くなる。
それは「駐車場貸して」の連絡。
うちは中堅進学校のすぐ近くなので、入学式&卒業式&参観&説明会・・その他の学校行事のときに利用できるように知人が連絡してくる。
これが超難関校なら知人も多くないけど、地方の中堅進学校故に、知人の子がけっこう通ってたりする。

でもさ、この人には貸してあの人には貸さないって出来ないよねー。
初めの年に懲りたので、もう誰にも貸さないようにしてるんだけど、友人じゃないちょっとした知り合いって程度の人も連絡してくるの。
中には幼稚園のプレスクールで一緒だった人とか。
あなた誰ー?何年前ー?って人も。

今年も一通りお断りし終わってホッとしたところ。
これが済むと「あぁGWがくるな〜」と思う。
そしてヒノキの花粉も収まるころなので、ようやく鼻血ともさようならできる。
スギよりヒノキの花粉が苦手で、ヒノキ花粉飛散の間は鼻血がよく出るから、これで楽になれる〜。


皆さんも、こんなことで?という季節を感じる出来事ってありますか?
1  名前: 鼻血 :2018/04/16 15:30
ここ数年、春になるとラインやメールが多くなる。
それは「駐車場貸して」の連絡。
うちは中堅進学校のすぐ近くなので、入学式&卒業式&参観&説明会・・その他の学校行事のときに利用できるように知人が連絡してくる。
これが超難関校なら知人も多くないけど、地方の中堅進学校故に、知人の子がけっこう通ってたりする。

でもさ、この人には貸してあの人には貸さないって出来ないよねー。
初めの年に懲りたので、もう誰にも貸さないようにしてるんだけど、友人じゃないちょっとした知り合いって程度の人も連絡してくるの。
中には幼稚園のプレスクールで一緒だった人とか。
あなた誰ー?何年前ー?って人も。

今年も一通りお断りし終わってホッとしたところ。
これが済むと「あぁGWがくるな〜」と思う。
そしてヒノキの花粉も収まるころなので、ようやく鼻血ともさようならできる。
スギよりヒノキの花粉が苦手で、ヒノキ花粉飛散の間は鼻血がよく出るから、これで楽になれる〜。


皆さんも、こんなことで?という季節を感じる出来事ってありますか?
2  名前: ダラけ :2018/04/16 16:17
>>1
猫が部屋のあちこちでダラけるようになったこと。
寒いときはクッションの上とか、もふもふ猫ハウスの中(もしくは上、つぶれてる)とか、暖房器具がついてたらその真ん前とかで丸くなってたのに、窓際の日の当たる場所やフローリングの上なんかでもダラーんとしてる。

外で飼ってる犬も犬小屋から出てウッドデッキでくつろいでるようになると本格的春。
3  名前: ほわわ :2018/04/16 16:21
>>2
>猫が部屋のあちこちでダラけるようになったこと。
>寒いときはクッションの上とか、もふもふ猫ハウスの中(もしくは上、つぶれてる)とか、暖房器具がついてたらその真ん前とかで丸くなってたのに、窓際の日の当たる場所やフローリングの上なんかでもダラーんとしてる。
>
>外で飼ってる犬も犬小屋から出てウッドデッキでくつろいでるようになると本格的春。

その情景、想像しただけでも可愛いわぁ。

ペットが欲しいけど叶えられないので、こんな話は楽しい。
4  名前::2018/04/16 21:54
>>1
掘りたての筍を二か所からいただいた。
ああ、またこの季節が来たなあと、思う。
有難く、いただきまする〜。
5  名前: たんぽぽ :2018/04/16 22:23
>>1
たんぽぽを見てるのが好き。
黄色の花が咲いたなと思ったら、だんだん茎がのびて、
綿毛に変わってふわふわ飛んでいくのがかわいい。
明るい黄色もエネルギーがあっていい感じ。
トリップパスについて





渋谷が抜けたら誰が歌うの?
0  名前: 関ジャニ∞ :2018/04/14 09:07
渋谷すばるが退所だって。
渋谷ってボーカルだったよね?
誰が歌うんだろう?
24  名前: 意外に上手い :2018/04/16 13:59
>>10
>関ジャニは錦戸くんとすばるくんのWボーカルじゃなかった?
>すばるくんは確かにバカっぽい歌い方するんだけど、声量はあるし上手い方だと思うわ。
>
>なんで辞めちゃうの?
>「ちっちゃいおじさん」に限界を感じてしまったか?
>
>真面目な人だと思うので辞めても頑張って欲しいな。
>
>3番目に歌が上手いのは大倉くんだったかかね。

個人的には錦戸より安田の方が上手いと思う
錦戸は渋谷とはまた違った変な癖がある歌い方が気になる
安田は声を張って歌う感じも渋谷に似ているから、
渋谷の代わりに歌っても違和感が少ないんじゃないかな
25  名前: 会見 :2018/04/16 14:36
>>1
会見見るとみんな穏やかで優しい子達に見えた。
今後どうなるかは分からないけど、年齢的に考える時期かもしれないよね。
26  名前: 求心力 :2018/04/16 18:03
>>25
みんな関ジャニに対して真摯な姿勢が感じられたね。
他のグループでこういう空気が出るのは
TOKIOくらいじゃないかと思った。
後はどこか醒めた空気感になると思う。
27  名前: 、ト、ル :2018/04/16 18:05
>>1
>スツテォ、ケ、ミ、?ャツ狄熙タ、テ、ニ。」
>スツテォ、テ、ニ・ワ。シ・ォ・?タ、テ、ソ、隍ヘ。ゥ
>テッ、ャイホ、ヲ、👃タ、惕ヲ。ゥ


、ト、ル、ヌ・゙・テ・チ、ホーオホマ。ゥ、ヌシュ、皃ソ、ネ、箴隍??ホ、ャ、「、テ、ソ、?」
イソ、タ、ォ、隍ッハャ、ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ
28  名前: ∞から6へ :2018/04/16 21:01
>>1
>渋谷すばるが退所だって。
>渋谷ってボーカルだったよね?
>誰が歌うんだろう?

特にファンじゃなくて
関ジャムくらいしか見てないけど
雰囲気が良いので
メンバーが減ってしまうのは寂しいな。

歌唱力は、ジャニーズの中ではがんばってる方だと思う。
トリップパスについて





渋谷が抜けたら誰が歌うの?
0  名前: 関ジャニ∞ :2018/04/14 02:31
渋谷すばるが退所だって。
渋谷ってボーカルだったよね?
誰が歌うんだろう?
24  名前: 意外に上手い :2018/04/16 13:59
>>10
>関ジャニは錦戸くんとすばるくんのWボーカルじゃなかった?
>すばるくんは確かにバカっぽい歌い方するんだけど、声量はあるし上手い方だと思うわ。
>
>なんで辞めちゃうの?
>「ちっちゃいおじさん」に限界を感じてしまったか?
>
>真面目な人だと思うので辞めても頑張って欲しいな。
>
>3番目に歌が上手いのは大倉くんだったかかね。

個人的には錦戸より安田の方が上手いと思う
錦戸は渋谷とはまた違った変な癖がある歌い方が気になる
安田は声を張って歌う感じも渋谷に似ているから、
渋谷の代わりに歌っても違和感が少ないんじゃないかな
25  名前: 会見 :2018/04/16 14:36
>>1
会見見るとみんな穏やかで優しい子達に見えた。
今後どうなるかは分からないけど、年齢的に考える時期かもしれないよね。
26  名前: 求心力 :2018/04/16 18:03
>>25
みんな関ジャニに対して真摯な姿勢が感じられたね。
他のグループでこういう空気が出るのは
TOKIOくらいじゃないかと思った。
後はどこか醒めた空気感になると思う。
27  名前: 、ト、ル :2018/04/16 18:05
>>1
>スツテォ、ケ、ミ、?ャツ狄熙タ、テ、ニ。」
>スツテォ、テ、ニ・ワ。シ・ォ・?タ、テ、ソ、隍ヘ。ゥ
>テッ、ャイホ、ヲ、👃タ、惕ヲ。ゥ


、ト、ル、ヌ・゙・テ・チ、ホーオホマ。ゥ、ヌシュ、皃ソ、ネ、箴隍??ホ、ャ、「、テ、ソ、?」
イソ、タ、ォ、隍ッハャ、ォ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ
28  名前: ∞から6へ :2018/04/16 21:01
>>1
>渋谷すばるが退所だって。
>渋谷ってボーカルだったよね?
>誰が歌うんだろう?

特にファンじゃなくて
関ジャムくらいしか見てないけど
雰囲気が良いので
メンバーが減ってしまうのは寂しいな。

歌唱力は、ジャニーズの中ではがんばってる方だと思う。
トリップパスについて





失言屋
0  名前: 自己嫌悪 :2018/04/15 10:27
知人や友達相手に失言してしまいます。
子どもの同級生のママ友と一年ぶりに集まった時とか、
数人で雑談していて、子どもの恋愛の話になった時に、
「できたら『出来婚』はやめてほしいわ〜!」
と何気なく言っちゃってから、
メンバーの中の息子さんが出来婚してたのを思い出して、冷や汗かきました。

先日は会社で面接の担当してたんですが、
前職を半年、3ケ月、1ヶ月って感じで辞めてる人の書類審査をしたんで、
部署の中で、これだけ長続きしない履歴書持ってこられたら、
書類審査でアウトだよね〜って喋った途端に、
横で聞いてる同僚の息子さんが、仕事が長続きしなくて、
すごく心配してるのって話してるのを思い出して、
あわわわってなりました。

あくまでも、一般論的な話だとは思うんだけど、
やっぱり、私って迂闊な性格なのかしら。
一対一で話してる時は、相手のプロフィールって気にするけど、
数人で話してると、ついつい失念しちゃうんです。
自分でも嫌になってしまいます。

皆さんは、ポロリと失言する事ってあります?
15  名前: 高校 :2018/04/16 17:50
>>1
高校のとき、同じグループに居た子がよくそういう発言をしていました。

私たちは親しかったけれど、これは言ってはいけないとか思っていることを、ずけずけ言ってしまうのね、そして悪気もない。そもそも事実だし。

あ〜あ、って思うけど、もう言ってしまったことなので
仕方ないなと。

彼女は大人になってもそんなに変わらなかったな。

思い出しました。

ちなみに私は出既婚です。
全然気にならない、というか事実だから良いのだ。

授かり婚とかいう言葉のほうがよほど気持ち悪いよ。
16  名前::2018/04/16 19:01
>>10
>居ますねー。
>本当に何気にポンっと、それ言っちゃダメでしょうって思う事多々ある。
>はい、確実に陰口のマトです。
>主さん、性格治らないだろうけど、気をつけてね。

あなたの方が気を付けるべきだね。
17  名前: 失敗 :2018/04/16 20:29
>>4
それは正解。
私はうっかり結婚してしまって大後悔してる。
家の中でうまく距離を取りながらかわしてるけど、
子供の方が影響を受けて歪んじゃって・・・
別居も検討中。

>よく考えずに言葉にするだけじゃなく、根本に俺様目線で
周りをすべて見下すという性格が問題

そうなのよ。気付かなかった昔の私を恨むわ。
一見、すごく親切なので騙された。
18  名前: うーん :2018/04/16 20:36
>>1
思った事をそのまま口から出してるんじゃないでしょうか。
事実なら言っていいということではないので
感情の垂れ流しは良くないですよ。

どうしても失言が直らなかったら
限定の言葉を後ろに足してみたらどうですか?

デキ婚は、やめてほしいわー
私が慌てそうだからさぁ

書類審査でアウトだよねー
あくまでもウチの場合だけどね

これだけでも印象かわりません?
19  名前: ありあと :2018/04/16 20:57
>>2
私これあるかもー;

ありがとう。ばっさり、やめるわ。
トリップパスについて





失言屋
0  名前: 自己嫌悪 :2018/04/15 03:30
知人や友達相手に失言してしまいます。
子どもの同級生のママ友と一年ぶりに集まった時とか、
数人で雑談していて、子どもの恋愛の話になった時に、
「できたら『出来婚』はやめてほしいわ〜!」
と何気なく言っちゃってから、
メンバーの中の息子さんが出来婚してたのを思い出して、冷や汗かきました。

先日は会社で面接の担当してたんですが、
前職を半年、3ケ月、1ヶ月って感じで辞めてる人の書類審査をしたんで、
部署の中で、これだけ長続きしない履歴書持ってこられたら、
書類審査でアウトだよね〜って喋った途端に、
横で聞いてる同僚の息子さんが、仕事が長続きしなくて、
すごく心配してるのって話してるのを思い出して、
あわわわってなりました。

あくまでも、一般論的な話だとは思うんだけど、
やっぱり、私って迂闊な性格なのかしら。
一対一で話してる時は、相手のプロフィールって気にするけど、
数人で話してると、ついつい失念しちゃうんです。
自分でも嫌になってしまいます。

皆さんは、ポロリと失言する事ってあります?
15  名前: 高校 :2018/04/16 17:50
>>1
高校のとき、同じグループに居た子がよくそういう発言をしていました。

私たちは親しかったけれど、これは言ってはいけないとか思っていることを、ずけずけ言ってしまうのね、そして悪気もない。そもそも事実だし。

あ〜あ、って思うけど、もう言ってしまったことなので
仕方ないなと。

彼女は大人になってもそんなに変わらなかったな。

思い出しました。

ちなみに私は出既婚です。
全然気にならない、というか事実だから良いのだ。

授かり婚とかいう言葉のほうがよほど気持ち悪いよ。
16  名前::2018/04/16 19:01
>>10
>居ますねー。
>本当に何気にポンっと、それ言っちゃダメでしょうって思う事多々ある。
>はい、確実に陰口のマトです。
>主さん、性格治らないだろうけど、気をつけてね。

あなたの方が気を付けるべきだね。
17  名前: 失敗 :2018/04/16 20:29
>>4
それは正解。
私はうっかり結婚してしまって大後悔してる。
家の中でうまく距離を取りながらかわしてるけど、
子供の方が影響を受けて歪んじゃって・・・
別居も検討中。

>よく考えずに言葉にするだけじゃなく、根本に俺様目線で
周りをすべて見下すという性格が問題

そうなのよ。気付かなかった昔の私を恨むわ。
一見、すごく親切なので騙された。
18  名前: うーん :2018/04/16 20:36
>>1
思った事をそのまま口から出してるんじゃないでしょうか。
事実なら言っていいということではないので
感情の垂れ流しは良くないですよ。

どうしても失言が直らなかったら
限定の言葉を後ろに足してみたらどうですか?

デキ婚は、やめてほしいわー
私が慌てそうだからさぁ

書類審査でアウトだよねー
あくまでもウチの場合だけどね

これだけでも印象かわりません?
19  名前: ありあと :2018/04/16 20:57
>>2
私これあるかもー;

ありがとう。ばっさり、やめるわ。
トリップパスについて





朝ドラのあれは実在する?
0  名前: 朝ドラネタ :2018/04/15 08:55
ドラマの内容に触れてると言えば触れてるので、ネタバレになるのかな?
だとしたら、今日見てない方は読まないでね。



今日の朝ドラで高校の購買で「羊羹サンド」というものが出てた。

形状はまさに、焼いたサンドイッチのパンにはさまれた羊羹?
味はアンパンと同じかな。

今迄見たことが無いから、岐阜のご当地グルメなのか?と思って検索すると、シベリアというのがヒットする。
そして店によっては羊羹サンドという名前で売られてるって。

シベリアって、ヤマザキかなにかが作ってて今でも並んでるの見てるような?
でも食べたことが無いんです。

この両者は同じなのでしょうか?
羊羹サンドイッチという商品見たことある方いらっしゃいます?
1  名前: 朝ドラネタ :2018/04/16 11:11
ドラマの内容に触れてると言えば触れてるので、ネタバレになるのかな?
だとしたら、今日見てない方は読まないでね。



今日の朝ドラで高校の購買で「羊羹サンド」というものが出てた。

形状はまさに、焼いたサンドイッチのパンにはさまれた羊羹?
味はアンパンと同じかな。

今迄見たことが無いから、岐阜のご当地グルメなのか?と思って検索すると、シベリアというのがヒットする。
そして店によっては羊羹サンドという名前で売られてるって。

シベリアって、ヤマザキかなにかが作ってて今でも並んでるの見てるような?
でも食べたことが無いんです。

この両者は同じなのでしょうか?
羊羹サンドイッチという商品見たことある方いらっしゃいます?
2  名前: 近所 :2018/04/16 11:14
>>1
近所にまだシベリア売ってます。

食べたことはないけどね。
3  名前: 大阪 :2018/04/16 11:35
>>1
ああ、シベリア近所の店で定番で売ってます。
私も食べたことはないけど、お年寄りが買ってるのかな?
4  名前: ジブリ :2018/04/16 12:44
>>1
シベリアはジブリアニメの「風立ちぬ」で出てきました。
元々あったんだろうけど、ジブリ以降スーパーで時々売ってるのを見ます。あれはカステラで羊羹をはさんでるんじゃないかな?
ジブリ以前は気にしたことがなかったし、食べたこともないです。

ちなみに岐阜出身です。ヒロインより少しだけ年上。
「やってまったー」の岐阜弁は懐かしいです。
5  名前: 食べてたよ :2018/04/16 20:54
>>1
羊羮サンドイッチはないけど
シベリアは子供のころ食べてた記憶があるよ。
44才なので主人公とほとんど一緒の年齢だよね。

特別好きって訳じゃなかったけど
母が羊羮好きでさー

近所の中村屋で売ってたの。
この中村屋がどの中村屋なのかはわからない(笑)
中村さんだったのかなー
トリップパスについて





朝ドラのあれは実在する?
0  名前: 朝ドラネタ :2018/04/15 02:37
ドラマの内容に触れてると言えば触れてるので、ネタバレになるのかな?
だとしたら、今日見てない方は読まないでね。



今日の朝ドラで高校の購買で「羊羹サンド」というものが出てた。

形状はまさに、焼いたサンドイッチのパンにはさまれた羊羹?
味はアンパンと同じかな。

今迄見たことが無いから、岐阜のご当地グルメなのか?と思って検索すると、シベリアというのがヒットする。
そして店によっては羊羹サンドという名前で売られてるって。

シベリアって、ヤマザキかなにかが作ってて今でも並んでるの見てるような?
でも食べたことが無いんです。

この両者は同じなのでしょうか?
羊羹サンドイッチという商品見たことある方いらっしゃいます?
1  名前: 朝ドラネタ :2018/04/16 11:11
ドラマの内容に触れてると言えば触れてるので、ネタバレになるのかな?
だとしたら、今日見てない方は読まないでね。



今日の朝ドラで高校の購買で「羊羹サンド」というものが出てた。

形状はまさに、焼いたサンドイッチのパンにはさまれた羊羹?
味はアンパンと同じかな。

今迄見たことが無いから、岐阜のご当地グルメなのか?と思って検索すると、シベリアというのがヒットする。
そして店によっては羊羹サンドという名前で売られてるって。

シベリアって、ヤマザキかなにかが作ってて今でも並んでるの見てるような?
でも食べたことが無いんです。

この両者は同じなのでしょうか?
羊羹サンドイッチという商品見たことある方いらっしゃいます?
2  名前: 近所 :2018/04/16 11:14
>>1
近所にまだシベリア売ってます。

食べたことはないけどね。
3  名前: 大阪 :2018/04/16 11:35
>>1
ああ、シベリア近所の店で定番で売ってます。
私も食べたことはないけど、お年寄りが買ってるのかな?
4  名前: ジブリ :2018/04/16 12:44
>>1
シベリアはジブリアニメの「風立ちぬ」で出てきました。
元々あったんだろうけど、ジブリ以降スーパーで時々売ってるのを見ます。あれはカステラで羊羹をはさんでるんじゃないかな?
ジブリ以前は気にしたことがなかったし、食べたこともないです。

ちなみに岐阜出身です。ヒロインより少しだけ年上。
「やってまったー」の岐阜弁は懐かしいです。
5  名前: 食べてたよ :2018/04/16 20:54
>>1
羊羮サンドイッチはないけど
シベリアは子供のころ食べてた記憶があるよ。
44才なので主人公とほとんど一緒の年齢だよね。

特別好きって訳じゃなかったけど
母が羊羮好きでさー

近所の中村屋で売ってたの。
この中村屋がどの中村屋なのかはわからない(笑)
中村さんだったのかなー
トリップパスについて





女子中学生友人宅から、一千万円盗む
0  名前: どひゃ :2018/04/15 15:18
東京、江東区の女子中学生14歳が
小学校の同級生宅から現金一千万円を盗み、そのうちの大部分を自分の友人達に配ったそう。

仲間に入れてもらいたかったそうな。

江東区といえば、亀戸みたいな下町からタワマン林立の地域まであるけど、一千万円も自宅にあるなら、タワマン地域の子なのかなー?

盗むのも凄いけど、友達に百万円とかもらうか?

うちの息子も中3、14歳だけど、友達に五百円借りてもドキドキしてるのに。
21  名前: 現金は :2018/04/16 17:58
>>19
海外に大金現金で持ち込めないでしょうに。
海外だと大金の現金は信用してもらえないから、昔ならトラベラーズチェックじゃないの?
22  名前: いやいや :2018/04/16 18:05
>>21
>海外に大金現金で持ち込めないでしょうに。
>海外だと大金の現金は信用してもらえないから、昔ならトラベラーズチェックじゃないの?
23  名前: いやいや :2018/04/16 18:06
>>21
>海外に大金現金で持ち込めないでしょうに。
>海外だと大金の現金は信用してもらえないから、昔ならトラベラーズチェックじゃないの?



トラベラーズチェックなんてたぶん持っていかなかったと思うよ。

それに持ち込めないほど大量の現金も持っていってなかったはず。

ほとんど先払いだから。
24  名前: シンパイ :2018/04/16 18:19
>>11
>>うちに置いてある1億円、大丈夫かしら。
>
>ふふふ鼠小僧参上。
>
>生活に困っている、
>ご近所に配りにいきまっせ。




誰も食いついてくれないなーと思ってたわ。ありがとサンキュー!


貧乏人に配って差し上げてケロ! ウチニモナー
25  名前: 分けて :2018/04/16 20:43
>>20
>1千万って重くないの?
>持って帰るにしても大きいかばんとか必要よね…
>
数百万ずつ・・・ってニュースできいたよ。

二、三百万ならイケるかも?
トリップパスについて





母が働いてて愛情感じたことがありません。
0  名前: フルタイム :2018/04/14 13:28
いつものお金があるから、無いから、男女平等だから、自力して税金払え、寄生虫とかの論点では無く、今回は(母親が働いてたことが嫌だった)と言う話し限定でお願いします。
なので万歳さんや、男女平等語る人や、自力云々語る兼業の方はご遠慮下さい。子供視点でお願いします。

私は今大学生になったばかりの息子、高校生の次男と長女がいる主婦です。
現在はフルタイムで働いてますが、末っ子長女が高校が決まり、中学を卒業するまで専業主婦を貫き通そうと思ってきました。
それは、結婚後ずっと主人に話して来た事ですし、たまたま私が働かなくても生活できるだけの収入を主人が維持してくれたから叶えられた拘りだと思っていますので感謝しています。

ですが、今は私も働いていて実母は機嫌が良いけど、今までずっと責められていました。

自分はお金が無いから、お父さんの収入だけじゃ食べて行けないからお母さんは働かなくちゃダメなのとずっと寂しい思いをさせられて来ました。
母の言い分ならば、私は結婚してお金は不自由して無いのだから働かなくて良い事になる。
そう言ったら「女も働いて、外に目を向けなきゃダメ。働く楽しさ知りなさい」と言いだす。
だったら寂しい思いして来た私の我慢は母の楽しみの為だったのかと腹が立ちます。

よく、母も働く姿を子供は見て育つと言うけれど、私はそんなのは無かった。
そこには私の母には生活苦より働く楽しさ、そして育児から逃げる姿勢が見えていたからだと思います。
本当に生活の為に働いていたなら旅行も行けなかった筈だし、私への愛情はお金と引き換えにはなってなかった筈です。
だけど仕事をしている母は明らかに楽しんでおり、帰宅して子供相手から逃げてるようにしか感じませんでした。

実は、昔の母の職場仲間の人の子と私は幼馴染で、今も付き合いがあります。
その幼馴染も小学生の時から寂しい思いをしていて、今でも母を恨んでいます。

とにかく、家に居る母の時間への気遣い、母も疲れているから悩みを相談出来ない。
必要事項を完結にまとめてダラダラ喋らない。そんな風に母と接してきました。
ずっと働く母は学校の先生以下の存在でした。

お金が無いから働いてたと言い訳する母にも嫌悪だし、私はお金あるから自分の子には私のような思いをさせたく無いからこそこだわり持って専業してると言うと不機嫌になって次は責める言い訳考えだす。

私は、自分が母から与えられ無かった家庭内での母と子の有り余る時間がすごく大切だと思います。
たまにダラダラしながら子供とお菓子を食べて昼寝するのもいい、子供とつまらない話しをしながら笑ったり、喧嘩したり、明日の宿題まだなのに子供と日が沈むまでキャッチボールしてしまったり、そんな母との無駄な時間こそ価値があると思ってきました。

もちろん、生活できなかったら私は働いてた。
だけど母は仕事をしていました。大人になってわかったけれど私の父は人並みに収入はありました。

それを言うと、「あんたらの孫の為に働いてお金残さないと」と返してくる。
「だったらずっと家にいてくれなかった寂しさと引き換えに私の子の大学費用出してね」と言うと、話しがまた元にもどり「お金が無いから働いてた」になる。

この母に私は育ててもらった感覚が無いのです。
だって家の中で母と話しをした記憶があまり無い。

今更寂しいと言ってくる母が邪魔だとしか思え無いのです。

この気持ちをわかって下さる方はいますか?

繰り返しますが、お金の有る無し、税金自分で払えよ寄生虫、兼業は貧乏だ等の大人目線は勘弁下さい。
75  名前: うん :2018/04/16 16:31
>>1
私も寂しかったよ。
なによりも母が働いてるから自分も手伝わなきゃ、迷惑かけないようにしなきゃというプレッシャーもあった。
あと自分しか愛せない人だったから、甘えるとかいうことができなくて、母と一緒にいてホッとした記憶がない。母といると疲れるしどこかで緊張していた。話を聞いてもらった記憶もないよ。何か話をすると説教になり、私も大変なんだと言われるからね。うちも父の収入はかなり良く、仕事しなくても生活できるなら 大変大変というくらいなら仕事辞めて欲しかったよ。私の母に対するイメージはいつも怖いしかないよ。
私自身は家計はギリギリでも工夫して子供と楽しく過ごせたので
夏休みも色々作ったりしたな。
本当に楽しかった。今は仕事も楽しく自分の時間もあるけど、あの楽しさはもう味わえないなあ。可愛かったなあ。子供と旦那に感謝しかない。
76  名前: 無理 :2018/04/16 17:34
>>68
夫の母、専業主婦歴50年。
半世紀以上前、エレベーターガールを数年やったそうですけど。
夫は結婚が遅くて30代後半まで実家暮らしだったけど、ずーっとお母さんが世話焼いてたそうです。
まさに「子どもが家にいるうちは私が」の信念。
息子が結婚して、そのとき60代半ば。
手に職もなく、昔のエレベーターガール経験が自慢の人に仕事なんかあるわけない。
履歴書の書き方もとっくに忘れていて、それでも求人広告見てたから舅が呆れて、今更何やってんだ、暇ならフラダンスでも習えって。
フラじゃなく、前から興味があったというトールペイント習っています。
何十年と専業主婦だった人が、社会に出て子どもや孫くらいの年齢の上司に叱られたり、書類ひとつまともに書けないんじゃ役に立たないどころか本人のプライドずたずたですよ。
習い事なら講師にとって「お客様」ですから嫌な思いをすることもありません。それにそんな年齢になってお金のために働くなんてしないでしょう。姑、習い事増えて却ってお金使っていますよ。

私は再就職って、遅くとも50歳までだと思います。
それだって、子どもくらい年齢の離れた人に叱られるんだから。30代40代のうちに、フルタイムで働きたいって思うのも当然じゃないですか。
77  名前: 嘘は腹たつ :2018/04/16 18:25
>>1
確かに寂しかったよ。
でもお金が無いと言われたら頑張って稼いでもらわないと学校行けないわ!と思って常にハラハラ。

しかも私の親は友人の親達より一回りは年上でね。
仕事でヘトヘトになって帰ってきて、座る間もなくご飯とか作ってるからお母さん死んじゃう!といつも不安だった。
実際忘れもしない、小5の時、父が夜居ない時にお母さん高熱出して救急車に私が電話してる。
その後どうなったかの記憶は無いんだけど、あの親が常に死んでしまう不安だけはダメだよ。
だから、私は宿題終わってから何か手伝える事は無いか?
テレビなんて見てたらダメ、出来る事は私がしよう!と思ってた。

親が働いてたらお手伝いする子に育つとか、親が頑張ってる姿は見せないととか言うけど、子供は子供でいいよ。
小学生時代は家庭でワガママしたり甘えたり出来ないと変に育つ。

そして、後にビックリするんだけど、私のお父さんは実は稼ぎ良かったって言うのよ。
そら、高齢で結婚したんだからそれなりにお金あるよね。
なのに子供時代はオモチャ欲しくてワガママ言ったらお母さんもっと働いて死んじゃうから我慢しないと!と思ってたからアホらしい。

私も主さんと同じで、金がなかった訳じゃないのに、騙されてたと言うところが腹たつな。
だからと言って、お母さん仕事大好きだからずっと働いてたい!なんて言われてたらもっと寂しかっただろうけど、嘘はやめてほしいよね。大人になったらどうせバレるのに。

だから私は嘘偽りない計画話してるよ。
中学生になってから働き出したのは充分な教育費と、少しの余裕の為だ。
そして出来たら将来子供に世話にならないリッチなジジババになりたいから頑張るね。でもなれないかもしれない。
その時はごめんって笑
78  名前: ーヲ、マ、ヘ :2018/04/16 19:27
>>1
ヘソ、ィ、?筅ホ、タ、隍ヘ。」
セョ、オ、、、ヲ、チ、ヒー?ユ。「ー?ユ。「
ーヲ、キ、ニ、「、イ、ハ、ッ、チ、网ハ、鬢👃陦」
79  名前: 分かる? :2018/04/16 20:32
>>76
だからね。
あなたのその意見、私達に向けたものでしょう?
主さん、しつこいくらいに子供目線でって書いてるじゃないの。
あなたの意見、私の母が自分を正当化する為にずっと言ってた事と同じ。

一度辞めると再就職難しいとか、老後とか、社会経験とか、そんなの子供がお母さん求めてる時期より勝る価値とは思えなかったよ。

もちろん、大人になってからはあなたの言ってること分かるし、その通りだよ。
だけどそれを子供に理解させようとしてゴリ押しされて来た子の話をしてるんでしょう。
分かる?


>夫の母、専業主婦歴50年。
>半世紀以上前、エレベーターガールを数年やったそうですけど。
>夫は結婚が遅くて30代後半まで実家暮らしだったけど、ずーっとお母さんが世話焼いてたそうです。
>まさに「子どもが家にいるうちは私が」の信念。
>息子が結婚して、そのとき60代半ば。
>手に職もなく、昔のエレベーターガール経験が自慢の人に仕事なんかあるわけない。
>履歴書の書き方もとっくに忘れていて、それでも求人広告見てたから舅が呆れて、今更何やってんだ、暇ならフラダンスでも習えって。
>フラじゃなく、前から興味があったというトールペイント習っています。
>何十年と専業主婦だった人が、社会に出て子どもや孫くらいの年齢の上司に叱られたり、書類ひとつまともに書けないんじゃ役に立たないどころか本人のプライドずたずたですよ。
>習い事なら講師にとって「お客様」ですから嫌な思いをすることもありません。それにそんな年齢になってお金のために働くなんてしないでしょう。姑、習い事増えて却ってお金使っていますよ。
>
>私は再就職って、遅くとも50歳までだと思います。
>それだって、子どもくらい年齢の離れた人に叱られるんだから。30代40代のうちに、フルタイムで働きたいって思うのも当然じゃないですか。
トリップパスについて





心が狭い?
0  名前::2018/04/16 01:57
2年ほど前から、小学生の子供を連れて実家に戻っている幼馴染がいます。別居理由は彼女の不貞です。
最近になり、旦那さんから離婚訴訟を起こされました。彼女にたいする慰謝料請求と一緒に。

かなりモラハラでパワハラな旦那さんだったから(だからといって不貞が良いとはいいませんが)、実家に帰った時は私も他の友人たちも同情的でした。
だから、彼女がよく飲み歩いたり、習い事を始めたりしても、今までの反動なんだろうなと見守っていましたが、2年経って訴訟を起こされている今も、飲みに行ったり習い事にいったりしていることをだんだんと受け入れられなくなってきました。
彼女はインスタやFBに投稿していて、FBでは別居後に知り合った沢山の趣味仲間とのメッセージが飛び交っています。

前置きが長くなりましたが、そういう彼女のインスタに「いいね」をしたくない自分がいます。
そして実際にしません。
でも、なんとなく自分の心が狭いような気になるし、ご実家が許しているものを他人の私が批判的な気持ちを持つのもお門違いな気持ちにもなります。

「いいね」をしないことに彼女から何か言われたわけでもないし、気づいているかもわからないので、私の中でかってにモヤモヤしているだけの話なのですが、30年以上の付き合いになる幼馴染に対して、やはり私は心が狭いでしょうか?
18  名前::2018/04/16 19:40
>>1
なんかくだらない…


>2年ほど前から、小学生の子供を連れて実家に戻っている幼馴染がいます。別居理由は彼女の不貞です。
>最近になり、旦那さんから離婚訴訟を起こされました。彼女にたいする慰謝料請求と一緒に。
>
>かなりモラハラでパワハラな旦那さんだったから(だからといって不貞が良いとはいいませんが)、実家に帰った時は私も他の友人たちも同情的でした。
>だから、彼女がよく飲み歩いたり、習い事を始めたりしても、今までの反動なんだろうなと見守っていましたが、2年経って訴訟を起こされている今も、飲みに行ったり習い事にいったりしていることをだんだんと受け入れられなくなってきました。
>彼女はインスタやFBに投稿していて、FBでは別居後に知り合った沢山の趣味仲間とのメッセージが飛び交っています。
>
>前置きが長くなりましたが、そういう彼女のインスタに「いいね」をしたくない自分がいます。
>そして実際にしません。
>でも、なんとなく自分の心が狭いような気になるし、ご実家が許しているものを他人の私が批判的な気持ちを持つのもお門違いな気持ちにもなります。
>
>「いいね」をしないことに彼女から何か言われたわけでもないし、気づいているかもわからないので、私の中でかってにモヤモヤしているだけの話なのですが、30年以上の付き合いになる幼馴染に対して、やはり私は心が狭いでしょうか?
19  名前: 、ハ、ヒ、ォ、ハ。ゥ :2018/04/16 19:48
>>1
スャ、、サ👻テ、ニ、ハ、ヒ、ォ、ハ。ゥ

サハ、ホシ隍??隍ヲ、ハスャ、、サ👻ヌセュヘ隍ホソヘタクタ゚キラ、ホ、ソ、皃ヒ、荀テ、ニ、?ハ、鬢、、、、ク、网ハ、、。ゥ

ホ网ィ、ミハンー鮟ホ、ホサハ、ネ、ォ・ヘ・、・?ネ、ォ。「
ツ妤ネ、ォ、オ。」

、ヌ、筍「・ウ。シ・鬣ケ、ネ、ォニォキン、ネ、ォ、ハ、鬘「
サ荀マ、チ、遉テ、ネー耘ツエカ、「、?ォ、筍」
20  名前: 、?ゥ。ゥ :2018/04/16 20:08
>>1
、ス、?゙、ヌカ?ォ、キ、ニ、ュ、ソ、ェヘァテ」、ャ。「ソキ、キ、、タクウ隍ヌ、マ
ソヘエヨエリキク、ヒキテ、゙、?ニスシシツ、キ、ソハ?鬢キ、キ、ニ、?ホ、ャ
、ハ、シ・タ・皃ハ、👃タ、惕ヲ。ゥ
21  名前: キャラキャラ :2018/04/16 20:19
>>20
主さんは人を見下す事も妬む事も無いから
きっと相手の子供の事を思って〜なんだと思う。
あくまでも自分はとっても良い人キャラ。
22  名前: 合わない :2018/04/16 20:31
>>20
こういうの、人間関係に恵まれてるっていうんだろうか?

親に子ども預けて週の半分夜遊びする人って、私も好きじゃないけどなあ。なんか価値観が違うな、合わないなって思っちゃうよ。子どもは寂しくないんだろうか。
トリップパスについて





異動の注意点
0  名前: ひよっこ :2018/04/15 00:07
パート先で店舗異動しました。
チェーンの販売です。
やることは同じだけど、やり方がやはり違います。
気を付けることは、何がありますか?
前の店ではこうだった、とかは聞かれない限り言わないでおこうとは思いますが、ほかにあったらアドバイスお願いします。
このパートはじめてまだ半年未満です。
1  名前: ひよっこ :2018/04/15 22:56
パート先で店舗異動しました。
チェーンの販売です。
やることは同じだけど、やり方がやはり違います。
気を付けることは、何がありますか?
前の店ではこうだった、とかは聞かれない限り言わないでおこうとは思いますが、ほかにあったらアドバイスお願いします。
このパートはじめてまだ半年未満です。
2  名前: 、フ、キ :2018/04/16 20:29
>>1
、「、イ、オ、サ、ニ、ッ、タ、オ、、
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1481 1482 1483 1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495  次ページ>>