育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44701:願掛け禁煙の主ですよ〜(15)  /  44702:願掛け禁煙の主ですよ〜(15)  /  44703:大学の入学式スーツ他いらん(35)  /  44704:進研ゼミ高校(1)  /  44705:倍率みてから(20)  /  44706:昼食のための時間15分?(2)  /  44707:レースのカーデガンの日焼け対策(10)  /  44708:否障害者、児童自立支援に通うって?、(1)  /  44709:否障害者、児童自立支援に通うって?、(1)  /  44710:you tubeの広告(1)  /  44711:中学生はみれますか?(12)  /  44712:ウスターソースあります?(31)  /  44713:アルツハイマー父の運転免許更新(20)  /  44714:結婚式場の空調(4)  /  44715:老後(2)  /  44716:ヤマトの時間指定(12)  /  44717:メルカリにはまりすぎて恐ろしい(23)  /  44718:・ン・、・👄ネ・オ・、・ネ(5)  /  44719:隣がガリガリ(12)  /  44720:心療内科?どこへ行けばいいのだろう?(12)  /  44721:夫の自殺未遂(長文です)(105)  /  44722:浮気夫の成育歴(3)  /  44723:曲のおすすめ(12)  /  44724:合格先の高校(8)  /  44725:ライングループさがしかた(19)  /  44726:ヘアアイロン使ってる方(7)  /  44727:専業の友達に仕事を始めた事を言ったら(42)  /  44728:お線香くさい(17)  /  44729:今やってるビビット(90)  /  44730:ヒワ(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498  次ページ>>

願掛け禁煙の主ですよ〜
0  名前::2018/03/25 04:26
半年前に願掛け禁煙始めた主です。

子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
でも、まだ吸ってません。
このままやめるべき?
別に吸いたいとは思わないけどね〜。

ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?

私は禁煙成功者?
11  名前: 偉いね :2018/03/26 21:46
>>10
>半年じゃ本物じゃないわ。
>うちの夫、何度も禁煙してて
>半年か1年くらいは持つのよ。
>結局その後吸ってる。
>
>余程の意志がなければ
>タバコって止められないんだと思うよ。
>百害な上に他人にも迷惑なのにね。
>
>今の若い子たちは、たばこ吸わないよね。

今の若い子達って偉いなと思うよ。
叩かれるかもだけど私達の時代は高校生でお酒だって飲んだし、卒業前に免許取ったり、タバコ吸うのがカッコいいなんて思ってる人多かったけど、今の子は体に悪い事や無駄なカッコ良さを求めないよね。
私の子もガチガチ真面目君では無いのに、酒は成人してから友達と飲む約束してるし、周りの子も別に無理して免許も取らないみたい。
12  名前: 禁煙成功者 :2018/03/26 21:47
>>1
吸わない方がいいに決まってる。
喫煙のリスクはあれど、メリットは何一つない。
対して禁煙はメリットしかない。

タバコが吸いたくて、喫煙所を探す時間と足と努力が馬鹿らしいでしょ。
お金が煙に消えてくのが馬鹿らしいでしょ。
健康面は言わずもがな。

禁煙16年目ばばぁより。
13  名前: うん :2018/03/26 21:51
>>1
やめて4ヶ月だけど、なんの事もない。人のはくさいし。だいたい、高すぎる。場所探すのも面倒だし。500円貯金した方が良い。


>半年前に願掛け禁煙始めた主です。
>
>子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
>でも、まだ吸ってません。
>このままやめるべき?
>別に吸いたいとは思わないけどね〜。
>
>ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?
>
>私は禁煙成功者?
14  名前: 太らない? :2018/03/26 21:56
>>1
たばこ吸ってた人が辞めると
大抵太るよね。
知人なんか10キロ以上太っちゃって
結局痩せる為に、また吸い始めた・・・。

たばこ辞めるとご飯が美味しいんだってさ。
15  名前: うん :2018/03/26 21:58
>>14
太ったことが無い。べつに、おいしさは同じだよ。


>たばこ吸ってた人が辞めると
>大抵太るよね。
>知人なんか10キロ以上太っちゃって
>結局痩せる為に、また吸い始めた・・・。
>
>たばこ辞めるとご飯が美味しいんだってさ。
トリップパスについて





願掛け禁煙の主ですよ〜
0  名前::2018/03/25 08:24
半年前に願掛け禁煙始めた主です。

子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
でも、まだ吸ってません。
このままやめるべき?
別に吸いたいとは思わないけどね〜。

ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?

私は禁煙成功者?
11  名前: 偉いね :2018/03/26 21:46
>>10
>半年じゃ本物じゃないわ。
>うちの夫、何度も禁煙してて
>半年か1年くらいは持つのよ。
>結局その後吸ってる。
>
>余程の意志がなければ
>タバコって止められないんだと思うよ。
>百害な上に他人にも迷惑なのにね。
>
>今の若い子たちは、たばこ吸わないよね。

今の若い子達って偉いなと思うよ。
叩かれるかもだけど私達の時代は高校生でお酒だって飲んだし、卒業前に免許取ったり、タバコ吸うのがカッコいいなんて思ってる人多かったけど、今の子は体に悪い事や無駄なカッコ良さを求めないよね。
私の子もガチガチ真面目君では無いのに、酒は成人してから友達と飲む約束してるし、周りの子も別に無理して免許も取らないみたい。
12  名前: 禁煙成功者 :2018/03/26 21:47
>>1
吸わない方がいいに決まってる。
喫煙のリスクはあれど、メリットは何一つない。
対して禁煙はメリットしかない。

タバコが吸いたくて、喫煙所を探す時間と足と努力が馬鹿らしいでしょ。
お金が煙に消えてくのが馬鹿らしいでしょ。
健康面は言わずもがな。

禁煙16年目ばばぁより。
13  名前: うん :2018/03/26 21:51
>>1
やめて4ヶ月だけど、なんの事もない。人のはくさいし。だいたい、高すぎる。場所探すのも面倒だし。500円貯金した方が良い。


>半年前に願掛け禁煙始めた主です。
>
>子どもの受験の願掛けでしたが、この度無事に高校合格できました。
>でも、まだ吸ってません。
>このままやめるべき?
>別に吸いたいとは思わないけどね〜。
>
>ていうか、もう禁煙成功したと思ってもよいですか?
>
>私は禁煙成功者?
14  名前: 太らない? :2018/03/26 21:56
>>1
たばこ吸ってた人が辞めると
大抵太るよね。
知人なんか10キロ以上太っちゃって
結局痩せる為に、また吸い始めた・・・。

たばこ辞めるとご飯が美味しいんだってさ。
15  名前: うん :2018/03/26 21:58
>>14
太ったことが無い。べつに、おいしさは同じだよ。


>たばこ吸ってた人が辞めると
>大抵太るよね。
>知人なんか10キロ以上太っちゃって
>結局痩せる為に、また吸い始めた・・・。
>
>たばこ辞めるとご飯が美味しいんだってさ。
トリップパスについて





大学の入学式スーツ他いらん
0  名前: 買いたくない :2018/03/24 19:57
娘二人いて、今度下の子が大学の入学式ですがスーツ買うのが億劫です。
入学式だけ着るんだし、上の子に貸して貰えば済む話。
上の子は快諾しています。

なんで買いたくないのかというと、体型がどんどん変わって来る年頃だし就活の時に買えばいいと思っているからです。

バッグだって入学式当日は重い教科書を何冊も持って帰らないといけないので、どうせ持て余すから家にあるトートバッグをもっていけばいいと思うのです。
保護者も大学の入学式に来いと書かれているのも面倒くさいです。

バカ大なのに。どこをどう取り繕ったってバカ学校だから何もかもお金出すのが苦痛なんです。

バカの癖にいっちょまえに学費いるんだから入学式も要らんでしょう。コミコミで式典ナシにすりゃあいいのに。式典する時間も費用も何か別の有益な事に使えばいいのに。一般常識覚える時間に回すとか、立ち居振る舞いを矯正するとか。入学定員150名の馬鹿の粒ぞろい。
31  名前: ん? :2018/03/26 20:47
>>30
喪服を入学式に着るの?
32  名前: なんだかな・・ :2018/03/26 20:57
>>30
入学式のスーツの話なのになんで喪服まで話がぶっとんじゃったのよ。
33  名前: 可愛くないの? :2018/03/26 21:01
>>1
一人息子もお馬鹿大学に昨年入学しましたよ。
しかもね、高校の偏差値63以上あったからもう少し頑張ればよかったのにとは思いましたが、息子がやりたい事がちょっと特殊で良い設備が揃っているので快諾しましたよ。
(ちなみに学費とても高いです。初年度は200位)
案の定息子は学力的にはかなり上位で教授にもとても可愛がられています。
お馬鹿大に進学校から来たら目立ちますからね。
小論文一つとっても。
特殊な学科なので教授からやりたい仕事の道筋を紹介してもらえて(かなり一流の人達)学生だけどその関連で修行させてもらえそうです。

そういう考えは無いのかな?
お馬鹿大学だってそこで頑張ればやっぱり就職科だって使えるし、それなりにコネだって持ってる。
色々な体験やサークル、ゼミなどの活動も含めて色々4年間で体験して欲しいよ。
実際本当に毎日充実していて、大学生活頑張ってますよ。

子供可愛くないの?
せっかくの晴れ舞台なんだからスーツ買っても買わなくてもそこはどっちでも良いけれど、にこやかに送り出してあげられないのかな?親は出ても出なくても大丈夫だけど。
晴れの舞台なんて人生で何回も無いのに。
学費だって充実した4年間全部込みであの値段だもの。
惜しくないですよ。
34  名前: 切り離し :2018/03/26 21:35
>>1
進学先の事と、もったいないからというのは、
切り離して考えようよ。
自分の子のことをここまで悪く書くのは、
読む方もなんか悲しくなる。
35  名前: 喪服 :2018/03/26 21:55
>>31
>喪服を入学式に着るの?

着たんですよ。
ブラウスは違いますよ。
20年前ですけど(笑)
緊張してて周りのことは覚えてないけど。

主さん、スーツひとつ買うのが嫌みたいだから。
トリップパスについて





進研ゼミ高校
0  名前: しまじろう :2018/03/26 02:17
進研ゼミ高校バージョンはどうなんでしょうか。
この春から高校です。厳しい部活で塾に行く時間がないとおもうので、ゼミしようかとおもいますが、やはりなかなか自分では伸びないものですか❓ 
ちなみに小学生の間は六年間怠る事なく続きました。
1  名前: しまじろう :2018/03/26 21:15
進研ゼミ高校バージョンはどうなんでしょうか。
この春から高校です。厳しい部活で塾に行く時間がないとおもうので、ゼミしようかとおもいますが、やはりなかなか自分では伸びないものですか❓ 
ちなみに小学生の間は六年間怠る事なく続きました。
トリップパスについて





倍率みてから
0  名前::2018/03/25 05:41
今年受験生の子供がいるのですが、息子がいきたがっている高校の倍率が今年2.5倍でした。
ちなみに去年は1.3倍。
倍率みてから他の高校にランクはさがりますが願書提出してもいいんでしょうか?
母子家庭で金銭面で絶対に公立高校でないと無理なので2.5とか挑戦してほしくないんです。
16  名前: 2.5倍! :2018/03/26 09:32
>>11
> >倍率みてから他の高校にランクはさがりますが願書提出してもいいんでしょうか?



大阪府の場合、これは非常に難しいと思いますよ。
アドミッションポリシーにたいしての自己申告書を作成しないといけないので。

しかも、今年は3日間の願書提出期限に対して中間報告を出したのが2日目終わってからでした。
今までは1日目の集計後だったけど。

ということは半日程度で志望校を変更するには自己申告書を2枚(2校分)用意しておかないといけないことになります。
学校の先生がそのめんどくさいのに付き合ってくれるかな?ってところです。

そして、去年倍率が低かったところは翌年高くなる傾向があるし、高かったところは低くなる事がある。
入試問題がBかCにもよる。
募集人数が増えたり減ったりもする。

確実に公立ならそれこそ3ランク下のところってなるけど、お子さんそれに納得できますか?
3ランクもしただと学習内容(受験対策)が、違うものになってしまって、また大学の時に悩みの種ですよ。

大阪のどこ在住ですか?
17  名前: 倍率というか :2018/03/26 12:10
>>1
どの辺りにくいこめそうなのかな?
ギリギリラインならばやめた方が良いかもしれない
ただ学校によってカリキュラムとか違うし、雰囲気も違う
夏に説明会があれば、行ってみて合う高校をいくつかみておくといいと思う
18  名前: ないね :2018/03/26 12:31
>>11
私も見てきたけど、2.5倍なんて大阪ではないよね。
19  名前: もしかして :2018/03/26 20:10
>>1
2.5倍って私立の事?
私立の倍率は気にしなくていいよ。
大阪に限っては。
他県は知らないけど。


>今年受験生の子供がいるのですが、息子がいきたがっている高校の倍率が今年2.5倍でした。
>ちなみに去年は1.3倍。
>倍率みてから他の高校にランクはさがりますが願書提出してもいいんでしょうか?
>母子家庭で金銭面で絶対に公立高校でないと無理なので2.5とか挑戦してほしくないんです。
20  名前: 定員で割ってる :2018/03/26 20:28
>>11
多分、主さんは単純に受験者数を募集人員で割ってるのだと思う。

公立に流れる分があるから、すべり止め私立の倍率なんて1.5倍以下が普通。歩留りの分を入れてない。
トリップパスについて





昼食のための時間15分?
0  名前: 横浜の学校 :2018/03/26 00:10
中学校給食を実施していない横浜市が、給食のかわりに
導入した配達弁当「ハマ弁」の市費負担が、2016年
度に1食あたり6313円にのぼったことがわかった。
17年度は改善したが、それでも1食2千円程度となる
見通し。利用率20%を想定したのに、実際は1%台に
低迷しているためだという。(朝日新聞デジタル)

--------------------


ヤフコメで横浜の学校給食のための時間が15分と書かれていたんだけど
ここに横浜市民の方います?
本当に15分なんでしょうか?
1  名前: 横浜の学校 :2018/03/26 20:05
中学校給食を実施していない横浜市が、給食のかわりに
導入した配達弁当「ハマ弁」の市費負担が、2016年
度に1食あたり6313円にのぼったことがわかった。
17年度は改善したが、それでも1食2千円程度となる
見通し。利用率20%を想定したのに、実際は1%台に
低迷しているためだという。(朝日新聞デジタル)

--------------------


ヤフコメで横浜の学校給食のための時間が15分と書かれていたんだけど
ここに横浜市民の方います?
本当に15分なんでしょうか?
2  名前: 6313 :2018/03/26 20:20
>>1
負担が1食6313円という事は単価はもっと高いわけで、その差額を児童家庭が払うとしてもその金額はあり得ないよね?一か月の間違いかな?
トリップパスについて





レースのカーデガンの日焼け対策
0  名前: どうしようかな :2018/03/25 04:53
レースのカーデガンでいいのが見つかった。かなり助具合は薄い。

でも私は事情があって、日焼けが出来ないので結局
アームカバーをしないといけない。

変ですか?買おうかどうか迷ってる
6  名前: ぬし :2018/03/26 14:10
>>1
主です。目が覚めました。
そのカーデガンは買わず、去年使いふるして、ちょっと古くなってるアームカバーのほうを新調します。

なかなか、かわいいのがたくさんあるものですね。
何色にしようかなあ・・
7  名前: 長袖 :2018/03/26 14:46
>>1
春物ってかわいいのが多いから欲しくなっちゃうけど、春物って着られる時期はちょっとしかないね。

それに、カーディガンの上からアームカバーって、やっぱり変では?

アームカバーは私も買う予定。
デザイン豊富に出そろうGW頃に買おうかなと。
8  名前: カーデガン :2018/03/26 16:00
>>1
突っ込んでいいところ?



わたしゃスレタイ見てレースのカーテンと空目したよ・・・老眼だから・・・
9  名前: ぬし :2018/03/26 20:03
>>7
カーディガンの下にアームカバーのつもりです。
目が覚めました。

カーテンみたいなレースのカーディガンですが
割と生地がしっかりしてそうで薄手で・・と思った。

買い物はアームカバーと、半袖のトップスにしました。
10  名前: ぬし :2018/03/26 20:05
>>8
カーディガンか。カーデガンだと間違いなのね。
両方予測変換されるけど。

↑これで横に伸ばさないでね。

お付き合いありがとう。
半袖のトップスとアームカバーを買いました。
トリップパスについて





否障害者、児童自立支援に通うって?、
0  名前: どういう状況、 :2018/03/25 13:30
朝刊に最近、昔障害者が強制的に不妊治療をさせられその裁判を起こしてる記事が載ってる。

今日のケースは、家庭の事情で障害児でもないのに、児童自立支援関連の施設に通っていたという70代男性の話。
つまり、普通の小学校には通ってないという事なのか?
トットちゃんとかも退学させられてたけど、同じ?

障害児でもないのにそんな施設行くわけないのではないの?
自分は違うと思い込んだまま大人になってる人なのかな?
中学生の時、職員に連れていかれそういう手術したらしい。

軽度の自閉症で成長過程で改善されていった人のケースだという事なのかな?

でも今70代の人の子供のころって、自閉症なんて、落ち着きがない子判定で、さほど気にもしてもらえなかったのでは?

普通の子ならそんな施設家庭の事情でも行かないと思うんだけど、時代が時代だし、どんな状況だったんだと思います?

ちなみにその男性、28で見合い結婚したけど、妻がその40年後余命宣告されるまで自分が不妊だって言わなかったんだって。
酷すぎる・・・。
1  名前: どういう状況、 :2018/03/26 20:02
朝刊に最近、昔障害者が強制的に不妊治療をさせられその裁判を起こしてる記事が載ってる。

今日のケースは、家庭の事情で障害児でもないのに、児童自立支援関連の施設に通っていたという70代男性の話。
つまり、普通の小学校には通ってないという事なのか?
トットちゃんとかも退学させられてたけど、同じ?

障害児でもないのにそんな施設行くわけないのではないの?
自分は違うと思い込んだまま大人になってる人なのかな?
中学生の時、職員に連れていかれそういう手術したらしい。

軽度の自閉症で成長過程で改善されていった人のケースだという事なのかな?

でも今70代の人の子供のころって、自閉症なんて、落ち着きがない子判定で、さほど気にもしてもらえなかったのでは?

普通の子ならそんな施設家庭の事情でも行かないと思うんだけど、時代が時代だし、どんな状況だったんだと思います?

ちなみにその男性、28で見合い結婚したけど、妻がその40年後余命宣告されるまで自分が不妊だって言わなかったんだって。
酷すぎる・・・。
トリップパスについて





否障害者、児童自立支援に通うって?、
0  名前: どういう状況、 :2018/03/25 13:19
朝刊に最近、昔障害者が強制的に不妊治療をさせられその裁判を起こしてる記事が載ってる。

今日のケースは、家庭の事情で障害児でもないのに、児童自立支援関連の施設に通っていたという70代男性の話。
つまり、普通の小学校には通ってないという事なのか?
トットちゃんとかも退学させられてたけど、同じ?

障害児でもないのにそんな施設行くわけないのではないの?
自分は違うと思い込んだまま大人になってる人なのかな?
中学生の時、職員に連れていかれそういう手術したらしい。

軽度の自閉症で成長過程で改善されていった人のケースだという事なのかな?

でも今70代の人の子供のころって、自閉症なんて、落ち着きがない子判定で、さほど気にもしてもらえなかったのでは?

普通の子ならそんな施設家庭の事情でも行かないと思うんだけど、時代が時代だし、どんな状況だったんだと思います?

ちなみにその男性、28で見合い結婚したけど、妻がその40年後余命宣告されるまで自分が不妊だって言わなかったんだって。
酷すぎる・・・。
1  名前: どういう状況、 :2018/03/26 20:02
朝刊に最近、昔障害者が強制的に不妊治療をさせられその裁判を起こしてる記事が載ってる。

今日のケースは、家庭の事情で障害児でもないのに、児童自立支援関連の施設に通っていたという70代男性の話。
つまり、普通の小学校には通ってないという事なのか?
トットちゃんとかも退学させられてたけど、同じ?

障害児でもないのにそんな施設行くわけないのではないの?
自分は違うと思い込んだまま大人になってる人なのかな?
中学生の時、職員に連れていかれそういう手術したらしい。

軽度の自閉症で成長過程で改善されていった人のケースだという事なのかな?

でも今70代の人の子供のころって、自閉症なんて、落ち着きがない子判定で、さほど気にもしてもらえなかったのでは?

普通の子ならそんな施設家庭の事情でも行かないと思うんだけど、時代が時代だし、どんな状況だったんだと思います?

ちなみにその男性、28で見合い結婚したけど、妻がその40年後余命宣告されるまで自分が不妊だって言わなかったんだって。
酷すぎる・・・。
トリップパスについて





you tubeの広告
0  名前: なぜ? :2018/03/26 00:33
動画好きの方いませんか?

私は、毎日好きな人の動画を見ているんですけど、今までも最初の広告でイライラしているのに、最近は終わったと思ったらまた始まってる。

更に、途中に何回も広告が挟まれる様になりましたね。

あれは、you tube側が勝手にやっているんですか?
それとも、動画を投稿した人が広告収入目的でやっているんですか?
あまりに多いと見る気失せます。
1  名前: なぜ? :2018/03/26 19:54
動画好きの方いませんか?

私は、毎日好きな人の動画を見ているんですけど、今までも最初の広告でイライラしているのに、最近は終わったと思ったらまた始まってる。

更に、途中に何回も広告が挟まれる様になりましたね。

あれは、you tube側が勝手にやっているんですか?
それとも、動画を投稿した人が広告収入目的でやっているんですか?
あまりに多いと見る気失せます。
トリップパスについて





中学生はみれますか?
0  名前: 誰もいなくなった :2018/03/24 09:16
2夜連続のドラマを録画してるのですが
中学生がみても問題ないでしょうか?
8  名前: なんだかな :2018/03/25 22:05
>>1
うちの子はそもそも推理モノ好きじゃないから見ないけど・・・

何ていうか、自分の子に見せていいものとダメなものの判断を他人に聞くって発想がよくわからん。

ここで109人がオッケーと答えたところで、主さんの子に合わなかったら意味なくない?

逆にレスつけた全員がやめとけと言ったら見せないの?
9  名前: なんか :2018/03/25 22:30
>>1
皆ちょっとキツイな〜。

まあ確かにその子による、母親なんだからわかるでしょって気持ちも分かるけど、主さんが聞きたいのって話の中で血が大量に出るとか、残酷なシーンが多く出て来るかどうか?(ベッドシーン含め)とかじゃないのかな。
同じ世代のお母さんとして問題あるようなシーンあった?って聞きたいだけじゃない?
その為だけに本読んだり自分で早送りで見てチェックって大変そうだもん。
こんなシーンあったよ、こういう演出あったよ、って聞ければ「あ〜じゃあうちの子はダメかも(それくらいならいけるか)」って決められるじゃん。


ちなみにわたしはチラ見しかしてないからわからないんだけど。
(一夜目の謎解きの時に首を絞められて苦しむ女の人の顔のアップは出てた)
10  名前: 誰もいなくなった :2018/03/25 22:32
>>1
ありがとうございます。
例えば映画なら15歳以上、18歳以上ありますが
テレビはありませんよね。
見た方の感想を聞きたかっただけです。
半分以上の人が中学生にはちょっとと言われたら
やっぱりやめるつもりでいました。
私が先に見ればいいのですが、私が1人でリビングでみても
みんな気になって結局見るだろうし、
今は春休みで誰かしらいるから1人で見るのは難しいし。

結局子供達がみたいと言うのでみんなでみましたが
それ程残虐なシーンとはなくうちの子供には大丈夫でした。
お騒がせしてすいません。
11  名前: 誰もいなくなった :2018/03/25 22:37
>>9
本当にそうなんです。
私の聞きたかったのは残虐なシーンやベットシーンとかあるかどうかだったのです。
映画だったらわかるのにテレビってわからないですよね。
言葉が足りなくてうまく伝わらなかったのだと思います。
ごめんなさい。
12  名前: 見た方どうでしたか? :2018/03/26 19:46
>>1
録画して今日の昼間に観てたら途中で睡魔が・・・
記憶に残ってる場面まで巻き戻して見る価値ありますか?
面白かったってレスもらったら続きを見ようかな。
トリップパスについて





ウスターソースあります?
0  名前: 今家に :2018/03/24 00:39
一人暮らし歴も長いし、結婚歴も長いけど、ウスターソースを買った方が一度もありません。
ずっと中濃ソースで何もかも済まして来ました。
しかも最近は全てお好みソース。

ウスターソースってどんな時に使うんだろう?
中濃ソースと味は違うんだろうか。

今、満天青空レストランでウスターソースを特集してて、
宮川大輔さんが「関西人は何でもウスターソースをかけます」と言ってるので。
27  名前: 、「。シ :2018/03/26 09:29
>>1
ツ郤蠖ミソネ、ヌ、ケ、ャ。「サメカ。、ホコ「、マ・ネ・ォ・ト、萠ワカフセニ、ュ。「ナキ、ラ、鬢ヒ、゙、ヌ・ヲ・ケ・ソ。シ・ス。シ・ケ、ヌ、キ、ソ、ヘ、ィ。」
、ヌ、筍「30ヌッ、簑ホ、ホマテ、ヌ。「、、、゙、マホセソニ、筅「、゙、熙ォ、ア、ニ、ハ、、、隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。ト。ト

コ」、箚ネ、ヒ・ヲ・ケ・ソ。シ・ス。シ・ケ、マセ?キ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「・マ・ミ。シ・ー、ホ・ス。シ・ケ、釥?ホ、ヒ・ア・チ・罕テ・ラ、ネー??ヒシムオヘ、皃?ホ、ネ。「・ネ・ォ・ト、ヒ・ア・チ・罕テ・ラ、ネー??ヒ、ォ、ア、?ル、ヒ、キ、ォサネ、テ、ニ、゙、サ、
・ネ・ォ・ト、ヒ・ア・チ・罕テ・ラ、ネ・ス。シ・ケ、ォ、ア、ニ、?ホ、マイネツイ、ヌサ荀タ、ア、タ、キ。」
28  名前: リーペリン :2018/03/26 09:46
>>1
へー、リーペリンのウスターソース、使いませんか?

結構まわりで使っている人も多く、実家でもずっと使っていたので、ここにも名前が出てくるかと思った。

ミートソース、カレー、シチューとか結構なんにでも
隠し味的に入れますよ。

ちなみに私はおたふくソースやお好みソースは苦手なので買いません。

東京出身だからかな〜?

あまりソース文化ではない。
29  名前: あるある :2018/03/26 10:18
>>1
うちは両親も私も東京生まれ育ちだけど、父がウスターソース大好きなので私もそれで育った。

だから結婚したときはソースはウスターしかなかったんだけど、静岡出身で義母は神戸出身な夫はとんかつソース一択な人だった。

いろいろ試行錯誤したり、私も料理を勉強(深くはない)したりして、今はウスターソースはかけるのはアジフライのみであとは調味料に使うくらい。

エビフライやカキフライはレモンと塩とタルタルソースで食べるようになったし、コロッケは生トマトを使ったフレッシュソースが美味しいし、とんかつには夫はとんかつソース、私は和からしのみ、子供たちはそのときの気分でとんかつソースかけたりかけなかったり、思いついてウスターかけたり。

家ではお好み焼きやたこ焼きをすることはないので、お好みソースは買ったことないです。

ウスターソースもとんかつソースも冷蔵庫保存してるけど、開封して一ヶ月たつと、カレーやビーフシチュー、スペアリブ何かに使っちゃいます。
どうもああいうものは、開けてからの消費期限がわからなくて。

そういえば私はソース炒めというものをしたことがない。
焼きそばくらい?でも我が家では焼きそばはソース味よりにんにく塩レモン味がここ数年ブームなので、そっちをリクエストされるからなあ。
30  名前: 旦那用 :2018/03/26 10:19
>>1
コーミソースっていうやつなんだけど
これって全国じゃないの?私はウスター
嫌いだから中濃だけど旦那はフライから
焼きそば、天ぷらなんかにかけてる。
びしゃびしゃしてて本当に不味そう。
31  名前: ス鮠ェ :2018/03/26 18:38
>>28
>、リ。シ。「・遙シ・レ・?ホ・ヲ・ケ・ソ。シ・ス。シ・ケ。「サネ、、、゙、サ、ォ。ゥ

サネ、ヲサネ、?ハ、、、ノ、ウ、惕ォ。「ヌ荀テ、ニ、?ホ、篋ォ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、キセヲノハフセシォツホス鮠ェ、陦」
ク。コキ、ソ、鬢コ、、、ヨ、ネホヒ、ホ、「、?ス。シ・ケ、ハ、ホ、ヘ。」
トリップパスについて





アルツハイマー父の運転免許更新
0  名前: 共依存両親 :2018/03/24 16:05
実家の両親は75歳で足腰なんとかまだ大丈夫です。子供は私1人で、県外で家庭を持って暮らしています。

両親は共依存で、私が物心ついた時から父は母に暴力をふるっており毎日それを見て育ちました。
恐怖を感じた私は母に毎日のように離婚してと懇願し続けていましたが、母親は経済力と勇気がなかったのか離婚せず今に至ります。母親は自分の人生をかけて家族に尽くして来たようなものです。私は母の事が好きなので気がかりでしたが、夫婦で暮らしているようで安心していました。父親は若い頃よりは幾分落ち着いてきており暴力も無くなった様子でしたが、気まぐれな性格は変わらず自分のわがままを通し続けて来ました。
この度、父親にアルツハイマー疑いが見つかり運転免許更新が難しくなったようです。
父親はいつものわがままで更新するようですが、母親は主治医からやめさせるようきつく言われたようです。
しかし、母親のいいなりになるはずがありません。
私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。母親は父親にサンドバッグのように当たられてげっそりしており、治療拒否の説得も出来る夫婦関係ではない状況です。
遠方に住んでいる私はどうすればいいのか、気を揉んでいます。私が説得しようとしても、結局は母が当たられ犠牲になるのでそれは出来ないです。正直離婚して欲しいです。
16  名前: 難しい :2018/03/26 12:52
>>1
お父さんの病気よりお母さんの事が心配なんだと思います。
間違えていたらごめんなさい。
お母さんだけでも入院後施設などに入れたら安全で良いんですが…

お父さんはもう免許と車を取り上げてあとは知らん顔を決める。
この病気は免許問題が一番家族を悩ませる問題なので、これさえクリア出来たら見捨てる事も無責任では無いような気がする…
17  名前: こんな時 :2018/03/26 14:18
>>15
やはりここではなく、同じように悩んでる認知症家族のサイトを探すことをお勧めします。

行政も実は当てにならないことも多く「家族で話し合ってください・・」という方向にもっていかれるようです。それが行政の限界なのかもしれませんけど、
かといって手段が方法がゼロではないと思っています。

とにかく情報をたくさん集めて、お父さんが他人を巻き込まないようにするしかありません。
まずはお母さんがその生活から抜け出す気力が残っていないようなので、そこにフォローできる人を探してみてもいいかもしれません。

またお父さんの問題やお母さんの問題については行政だけでなく、市町村が把握しているボランティアグループやNGOがあるので、そこを紹介してもらうこともできるはず。まずは問い合わせてみては?
18  名前: 車を処分か :2018/03/26 14:23
>>14
>そうすれば修理に出すことになり、その間に病院から指導を受ければ諦めがつきやすいのでは?

そうかもね
19  名前: そうなんですよね :2018/03/26 16:39
>>12
>> 私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
>> 父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。
>
>
>横でごめんなさい。ここがよく解らないです。
>ご両親が離婚されても主さんとお父様が親子なのは変わらないですよね。

離婚しようがしよまいが実子は実子。
刑事事件で裁かれず、民事で家族が訴えられる可能性は高い。
だって、主さんはしっかりとアルツハイマーって聞いてますものね。責任は重大だよ。
20  名前: だけど :2018/03/26 18:10
>>19
>>> 私は、父親とは今からでも離婚して欲しいと思っています。
>>> 父親が運転事故を起こした時我が家に請求などが来る可能性があるからです。
>>
>>
>>横でごめんなさい。ここがよく解らないです。
>>ご両親が離婚されても主さんとお父様が親子なのは変わらないですよね。
>
>離婚しようがしよまいが実子は実子。
>刑事事件で裁かれず、民事で家族が訴えられる可能性は高い。
>だって、主さんはしっかりとアルツハイマーって聞いてますものね。責任は重大だよ。

ママ友は子供の頃両親が離婚、父親は行方知れずだったが
父親が認知症になり親戚から連絡が来た。少しの間同居していたが、何の恩も無い父親のせいで、その時未収園児だった子供の精神的負担が大きすぎて見放した。と話してくれたが、実の親のために犠牲になれない。そんなケースだってある。
だから主さんもお父さんの免許と車を手放すまでは責任を持たなければいけないと思うけど、その後まで責任とらなければいけないものなのかな?と考えます。
トリップパスについて





結婚式場の空調
0  名前: 親戚 :2018/03/25 18:26
4月21日に結婚式に出ます。

会場の空調はどんな感じだと思います?
出席者は着物もいると思いますが、半袖ワンピにショールじゃ寒いかな?
1  名前: 親戚 :2018/03/26 13:00
4月21日に結婚式に出ます。

会場の空調はどんな感じだと思います?
出席者は着物もいると思いますが、半袖ワンピにショールじゃ寒いかな?
2  名前: みかん :2018/03/26 17:02
>>1
先週甥っ子の式に参列しました。
披露宴式場の中は寒くもなく暑くもなく空調が整っていました。

でも式(チャペル)の後、ブーケトスやら写真撮影は外だったので、袖なしのドレスの女子達は寒そうでしたよ。
3  名前::2018/03/26 17:38
>>2
あー、チャペルのある式場なので、外の移動はあるかも。
考えてなかった。

一応ジャケットも付いている服なので、ジャケットも持って行くことにします。
ジャケットあるなら小さなバックじゃ無理だわ。
4  名前::2018/03/26 17:39
>>3
バック×
バッグ〇
トリップパスについて





老後
0  名前: 無知 :2018/03/25 17:00
年金のこととかに無知です。
もしも70歳を超えて、主人が先に亡くなった場合。
妻は、自分の年金以外に何か遺族年金?とかわずかながらでも増額になることはあるんでしょうか?
1  名前: 無知 :2018/03/26 15:27
年金のこととかに無知です。
もしも70歳を超えて、主人が先に亡くなった場合。
妻は、自分の年金以外に何か遺族年金?とかわずかながらでも増額になることはあるんでしょうか?
2  名前: サラリーマン :2018/03/26 16:42
>>1
夫がサラリーマンだったら、妻自身の年金+遺族厚生年金が支給される。
自営業の事は知らない。
トリップパスについて





ヤマトの時間指定
0  名前: お昼休み :2018/03/25 08:09
実家の妹宛に荷物を送るのに12〜14時指定で出したら、実家に来た配達の人に「この時間帯はお昼休みだから指定しないで」と言われたそうです。

妹が父に注意されたと怒ってしまいました。私は言われた通り指定しただけなんですが。

そんなこと他のヤマトでもありますか?
だったらその時間帯の選択肢を無くせばいいのに。
8  名前: これからは :2018/03/26 14:53
>>1
これからは新しい送り状を使えばいいじゃん。
ご実家へは「ごめんね。古い送り状だった」で
おしまい。
9  名前: 勉強になった! :2018/03/26 15:44
>>5
>3番さん、調べて貼ってくれてありがとう。
>そっか、廃止だったんですね。
>

しょっちゅう使うわけじゃないから知らなかった。
ありがとさーん
10  名前::2018/03/26 15:50
>>1
> 実家の妹宛に荷物を送るのに12〜14時指定で出したら、実家に来た配達の人に「この時間帯はお昼休みだから指定しないで」と言われたそうです。
>
> 妹が父に注意されたと怒ってしまいました。私は言われた通り指定しただけなんですが。

言われた通りって誰に?
登場人物で日時指定するとしたら妹さんのような気がするけど、だったら怒るのは変だよね。
11  名前: 経営者妻 :2018/03/26 16:04
>>4
>29年4月から、12時〜14時の時間指定は廃止されてますよ。
>HP見てみて。ニュースでも言ってましたよ。

だよね〜
あれだけニュースで集荷拒否が話題になってたのに・・・
今回の件にかかわった血縁関係者がみなさん全く知らない方に
逆に驚きだったわ。

経済に全く興味なくても暮らせる事が
ある意味うらやましいとさえ思った。
12  名前: 同様 :2018/03/26 16:09
>>11
>>29年4月から、12時〜14時の時間指定は廃止されてますよ。
>>HP見てみて。ニュースでも言ってましたよ。
>
>だよね〜
>あれだけニュースで集荷拒否が話題になってたのに・・・
>今回の件にかかわった血縁関係者がみなさん全く知らない方に
>逆に驚きだったわ。
>
>経済に全く興味なくても暮らせる事が
>ある意味うらやましいとさえ思った。


しかも主さん自営っぽいのにね。
別に叩きたいわけじゃないけど、家の中に会社があって、伝票をたくさんストックしてあるってことはよく利用するってことだろうし、なのにあんなに話題になったことも知らないのか〜とちょっと驚きだった。
トリップパスについて





メルカリにはまりすぎて恐ろしい
0  名前: 売買基地外 :2018/03/24 18:27
スマホ買ってメルカリはまって売っちゃ買っちゃ買っちゃ売っちゃ狂ったように過ごしています。見た目は地味なおばさんですが。

躁うつ病になってしまったのでしょうか。
売れたら欣喜雀躍ですぐ美麗にラッピングしてすぐ郵便局もってってジェットの速さで発送。

宝石を買っていますが、買ったらすぐ届かないとイライラ百万倍。
しかも段々大きさが大きくなっていっています。
1カラットなんか鼻糞みたい。

コンマ以下の宝石をさも有り難げに故ありげに売ってる人を見たら馬鹿じゃないんかこいつと思ってしまいます。
見える大きさじゃない。砂なの粒なの。

何でも3カラットから。
病院行った方がいいでしょうか。
19  名前: んー :2018/03/26 00:08
>>1
メルカリでスマホを買うことが恐ろしい
宝石もブランドものも怖いわ
私は売る方
だけど片付かないから、そろそろやめようと思ってる
20  名前: 怖い :2018/03/26 00:15
>>1
>スマホ買ってメルカリはまって売っちゃ買っちゃ買っちゃ売っちゃ狂ったように過ごしています。見た目は地味なおばさんですが。
>
>躁うつ病になってしまったのでしょうか。
>売れたら欣喜雀躍ですぐ美麗にラッピングしてすぐ郵便局もってってジェットの速さで発送。
>
>宝石を買っていますが、買ったらすぐ届かないとイライラ百万倍。
>しかも段々大きさが大きくなっていっています。
>1カラットなんか鼻糞みたい。
>
>コンマ以下の宝石をさも有り難げに故ありげに売ってる人を見たら馬鹿じゃないんかこいつと思ってしまいます。
>見える大きさじゃない。砂なの粒なの。
>
>何でも3カラットから。
>病院行った方がいいでしょうか。


三カラットの宝石って
ダイアだと悪いものでも
百万越えるよね。
21  名前: どっち? :2018/03/26 00:17
>>1
>何でも3カラットから。
>病院行った方がいいでしょうか。


嘘つきか釣りかどっちかなんだろうなー
22  名前: 、??ゥ :2018/03/26 15:21
>>19
>・皈?ォ・熙ヌ・ケ・゙・ロ、网ヲ、ウ、ネ、ャカイ、惕キ、、


シ遉オ、マ・皈?ォ・熙ヌ・ケ・゙・ロ、网テ、ソ、ホ。ゥ
サ荀マ。「・ケ・゙・ロ、网テ、ソ、鬣皈?ォ・熙ヒ・マ・゙、テ、ソ、タ、ネサラ、テ、ソ、タ、ア、ノ。ト
23  名前: ハクサイ :2018/03/26 15:59
>>16
えー こないだ見てたら、かつて西太后の物だった 白菜形の翡翠、18億円だか 180億円だかで売ってたよー!


と思ったらあれはヤフオクだった。
トリップパスについて





・ン・、・👄ネ・オ・、・ネ
0  名前: 、マ、ニ、ハ :2018/03/22 07:50
ウ靉ム、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
タ睥マ、ホ・ヨ・愠ー、ヌ、隍ックォ、ォ、ア、゙、ケ。」
・ン・、・ネ、ヌ、ウ、?筅鬢テ、ソ。シ、ネキ?ス、ハホフ・イ・テ・ネ、キ、ニ、?゚、ソ、、。」
、ス、ハ、ヒツ醫フ、ヒ・ン・、・ネ、テ、ニ、ソ、゙、?筅ホ。ゥ
シォハャ、マ・ヘ・テ・ネ・キ・逾テ・ヤ・ー、マ、ロ、ネ、ノ、キ、ハ、、、キ。「デ、鬢ハ、、、ォ、ハ。チ、ネ。」
ム、キ、ニ、?ヘ、マ。「、ノ、ハノヒ。「キ釥ヒ、ノ、ホ、ッ、鬢、テ皃ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、マ、ニ、ハ :2018/03/23 10:38
ウ靉ム、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
タ睥マ、ホ・ヨ・愠ー、ヌ、隍ックォ、ォ、ア、゙、ケ。」
・ン・、・ネ、ヌ、ウ、?筅鬢テ、ソ。シ、ネキ?ス、ハホフ・イ・テ・ネ、キ、ニ、?゚、ソ、、。」
、ス、ハ、ヒツ醫フ、ヒ・ン・、・ネ、テ、ニ、ソ、゙、?筅ホ。ゥ
シォハャ、マ・ヘ・テ・ネ・キ・逾テ・ヤ・ー、マ、ロ、ネ、ノ、キ、ハ、、、キ。「デ、鬢ハ、、、ォ、ハ。チ、ネ。」
ム、キ、ニ、?ヘ、マ。「、ノ、ハノヒ。「キ釥ヒ、ノ、ホ、ッ、鬢、テ皃ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ポチポチ :2018/03/23 10:58
>>1
私はアンケートとモニター中心で、あとはゲームとかでポチポチやって、3か月で5000円くらい。

ネットショッピングを経由する他には
アンケートに答えたり、ゲームをしたりすると数ポイントもらえる。

モニター案件で、指定された商品を指定された店で買ってレシート画像と簡単なアンケートに答えると、ポイント全額分バックとか、半額分バックとかもある。

カードの申し込みやサイトの登録はポイント高い。
私は先日U-NEXtの無料体験30日に申し込んで1500円分のポイントをもらった。

あとは企業のクイズに答えるととか、そんな感じかなあ。

ネスカフェアンバサダーも気になってる。サイトによっては1万近くもらえる。でもこれ、買って使わないからなーとか思うとね・・
3  名前: ポチポチ :2018/03/23 11:02
>>1
書き忘れたことがあります。

私はケチなので複数登録して、ショッピングはポイント還元率の高いところから経由してる。

で、PEXという大体のポイントサイトのポイントを相互交換できるサイトがあるので、
そこに他のサイトのポイントも全部集めて、5000円くらいになったらアマゾンギフト券に変えたりかな。

ただしPEXはお金に変える時に手数料50円がかかる。
他のサイトだとかからないところもあるんだけど、
一つではなかなかたまらない。
4 名前:この投稿は削除されました
5 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





隣がガリガリ
0  名前: 音がすごい :2018/03/24 12:30
隣に60代くらいの夫婦が住んでるんですが
毎日暇なのか、庭でずっと何かを作ってます。
日中ならまあいいかと思ってがまんしてたんですが
最近朝7時半頃から、6時過ぎくらいまで
土日も関係なくガリガリしてます。
ちょっと覗いてみたら、いつまでたっても完成
する様子がなく、ずっと木を機械で切って組み立ててるんです。
もう1ヶ月経つのでさすがにいい加減にしてくれと
いう思いが出てイライラします。
でも隣は少し癖のある人で旦那さんはいつも怒って
いるような感じで挨拶しても無視。
奥さんは、以前近所から違う件で苦情が入った時
ものすごい逆切れで聞く耳持たずだったのを知ってるので
苦情も言えず…。
棚を作ってるとかなら完成したら終わりなので
それまでの我慢と思えますが、完成していく様子が
まったくないので不気味でもあり、いつ終わるのか
わからないので不快度が増していってます。
こういう場合、我慢しかないのでしょうか?
8  名前: 何言ってんの? :2018/03/25 23:20
>>7
>ずっと家にいるからいけないのでは?
>でかけたら?

何がいけない?

自分の家に居て何が悪い?
9  名前: 困ったもんだ :2018/03/25 23:23
>>1
我慢できないなら苦情を言うしかないけど、
はいそうですか、ごめんなさい、って聞き入れて
くれそうにはないお隣さんだしね。

我慢するしかないかな。

でも困ってる内容をメモしておくと、
後で何かあったら使えるかも。

一か月か・・長いね。
役所とかで解決の相談にのってくれないかな。
10  名前: へ? :2018/03/26 14:00
>>6
> 毎日暇なのは、主の方じゃない?
>

在宅ワークってものが世の中にはあるんだよ。
物知らんヤツだな。
11  名前: だからなに? :2018/03/26 14:10
>>6
そこ関係ないよね。

それ以前に土日も関係なく毎日毎日何ヶ月も終わりのない騒音はマジで迷惑!!!!!
12  名前: ええー :2018/03/26 14:13
>>6
>毎日暇なのは、主の方じゃない?

ヒマって悪じゃないよね。

ヒマがある人が羨ましい。
トリップパスについて





心療内科?どこへ行けばいいのだろう?
0  名前: 不安すぎて・・・ :2018/03/24 21:45
心療内科ってどんな所ですか?
利用したことはありますが、飛行機が嫌いで乗らなくてはいけない時だけです。
実際のところ、不安すぎて動機がして気持ちを吐きだしたいような人間はどこへ行けばいいと思いますか?
8  名前: 大学 :2018/03/26 08:41
>>1
大学の心理学部でそこの院生とか必要なら臨床心理士がカウンセリングしてくれたりしてますけど、そういうのは?
勿論有料だけど。相手が学生ならそんなしないか無料だったような。
9  名前: ハンキ?ユ :2018/03/26 09:04
>>1
ノヤーツ、ャタィ、ッ、「、?ホ、タ、ア、ノ。「、ノ、ウ、熙テ、ソ、鬢、、、、ォハャ、ォ、鬢ハ、、、ネクタ、ヲ、ハ、鬘「テマクオキッハンクア・サ・ソ。シ、ホハンキユ、ヒナナマテ、ケ、?ホ、筅、、、、ヌ、ケ、陦」
フフタワ、キ、ニ、ノ、ハ、ウ、ネ、ヒノヤーツ、ハ、ホ、ォ。「コ、、テ、ニ、、、?ホ、ォ、隍ッハケ、、、ニ、ッ、?゙、ケ。」

、ス、ホセ螟ヌソエホナニ箚ハ、菲リソヘイハ、ハ、ノハ」ソ荀オ、ィ、ニ、ッ、?゙、ケ。」ー蠑ヤ、ヒケヤ、ッ、ホ、ャノヤーツ、ハ、鬘「キッハンクア・サ・ソ。シ、ヒナヨ、ヌヘ隍?エホナニ箚ハ、ホタ霏ク、ヒソヌ、ニ、筅鬢ヲ、ウ、ネ、篆ミヘ隍゙、ケ。」

ハケ、、、ニ、筅鬢ヲ、タ、ア、ヌーツソエスミヘ隍?ハ、鬢ス、?ヌ、、、、、キ。「、荀テ、ム、?蠑ヤ、ヒ、篁ヤ、ュ、ソ、、、ハ、鮴メイキ、ニ、筅鬢ィ、ミ、、、、、キ。」
フオホチ、タ、ォ、鬘「ナナマテ、タ、ア、ヌ、筅キ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ
10  名前: とりあえず :2018/03/26 09:15
>>1
私も、敷居が高くて初回無料っていう電話カウンセリングを使ってる。

ある場所は、カウンセリングさんごとに初回無料だから
あと20回くらいは使える。
そういう所、探してみたら?

ポイントは傾聴サービスじゃなくて、多少カウンセリング面をフォローしてくれると書いてあるところ。
11  名前: わかるわかる :2018/03/26 09:22
>>1
私も、もともと不安症気味なんだけど
更年期症状が出始めてそれがますますひどくなった。

ちょっとしたきっかけで、心を不安に鷲掴みにされて水の底に引きずり込まれるような気持ちになる事が時々あって、そうなると全てが不安でうずくまって耐えていた。

これは更年期のせいかもしれないと、婦人科で更年期についてホームページに書いてある近所の医院に行って検査してもらったら、ホルモン量がもうかなり減ってるからとホルモン剤と漢方薬と不安を鎮める薬と出してもらったよ。

そのあと心療内科にも行ってみた。
少し駅が離れたところ。

そこでは私が困ってることは何か看護師さんが聞き取って書いてくれたが、結局更年期でしょうということで婦人科で出してもらった薬に追加で漢方薬出してもらっただけだったので、それっきり行ってない。

でも、話を聞いてもらって薬を出してもらった、というだけでものすごく気が楽になり、あまり薬飲まないうちに不安もかなり減ったよ。

他の人も書いてるけど、まず婦人科で検査してもらったら?
12  名前: カウンセリングへ :2018/03/26 13:55
>>1
> 心療内科ってどんな所ですか?
> 利用したことはありますが、飛行機が嫌いで乗らなくてはいけない時だけです。
> 実際のところ、不安すぎて動機がして気持ちを吐きだしたいような人間はどこへ行けばいいと思いますか?
>

心療内科は「心のストレスや不安定からくる身体的な症状」に対応する場所です。
心の内科なので。
なので、動機に対しては心療内科で処方してもらうのがいいかと思いますが、話を聞いて欲しいのならカウンセリングですね。
カウンセリングは「臨床心理士」の資格のあるところへ行って下さいね。
あと、先生といっても、人対人なので「合わないな」「この先生に話しても楽にならない」と思ったら転院して下さい。
トリップパスについて





夫の自殺未遂(長文です)
0  名前: どうすれば良いのでしょうか :2018/03/23 01:20
2年前のことです。
夫が子どもに暴力を振るいました。
止まらないので、警察を呼びました。

その時は厳重注意で終わり
私が警察に行ったり児童相談所に行ったりしましたが
夫は何もせずに普通の暮らしに戻りました。

そのことがきっかけかはわかりませんが
子どもは学校に行けなくなり
不登校を経て今は進学もせず、バイトもできず
しかし父親と顔を合わせるのが嫌で家にいることもできず、
家から出て暮らしています。

わたしは、どうしてもそのことを許すことができず
夫を恨み、憎み、嫌いになりました。

絶対に許さないと夫にも言い渡し
事あるごとに責めました。

もともと、
自分の理想通りに家族を動かさないと気が済まないところがあり
ちょっと特殊な家を建てるために
わたしの実家の土地を無理やり使ったり
欲しいものを手に入れるためには
家族の反対は関係ないという態度で
それにもかなり怒りを覚えていました。

夫婦仲はかなり悪く
離婚したいけれど
子どもにとっては大好きなお父さんだし
というところで悩みながら生きていました。


そして、いまから
数ヶ月前ぐらいから
夫が自殺未遂を企てるようになりました。

1度目は
「俺、今から死ぬから」
みたいなことを言いに来たのですが
(わたしは子どもたちと寝ていた)
無視しました。
翌朝、小指よりも細いロープが
夫に寝室に落ちていました。


2度目には
夫が夫の母親に「辞世の句」を送ったらしく
真夜中に義母から家に電話が来て
「何があったの!」とヒステリックにわめきたてられ
義母の指図のまま
夫の寝室を確認してに行くと
泥酔していて「睡眠薬を飲んで死んでやる」
みたいなことを言って、足腰が立たない状態でした。

見るにみかねて警察に電話をして相談し
睡眠薬の空き袋を見つけたことを告げると
救急隊員と警察の方がきてくれました。

あれこれ処置をしてもらいましたが
命に別状はないとのことで引き取ってもらい
その後、義母から明け方まで、電話で説教され
(誰のおかげで暮らしていると思うのか。
昔の過ちのせいで、そんなに責めるのはおかしい、など)
疲労困憊でした。

しかし夫は泥酔していて
まったく記憶がありません。

夫に何があったか話すと
「申し訳ないことをした」
とは言ったものの
それからは普通に暮らしています。

(何か起こしても心から謝らないところとか
反省しないところが本当に嫌い)

しかし、警察の方にも
「自殺を何度も繰り返すのは精神的に末期だと思うので
病院にかかるようにしたほうがいい」
と言われたのでわたしが心療内科を予約し
今日、夫だけで受診してきました。

「次回は奥さん(わたしです)と一緒に来るように言われた」
と夫から連絡がありましたが

やはり一緒に行かなくてはならないでしょうか
(行きたくないけど行くつもりです)

でも、夫を責めないように言われて
我慢し続けなければならないのでしょうか。

どうすればいいのかわかりません。

夫の病気を治すために
自分の気持ちを殺して
夫が穏やかに暮らすことを
最優先に考えなくてはならないのでしょうか。

でも、ここで治療に協力しないという選択肢はないのですよね、きっと。

何か良いお考えのある方は
助言をしていただけたら助かります。

私の考え方を覆すような
アドバイスなど頂けたら、ありがたいです。
101  名前: わたしも :2018/03/25 17:08
>>100
頑張りましょう。

私も、とレスしたものです。
私の場合は共依存かもしれないと思いながらも共にいることを選びました。
許せないけど、元は良い人なので。
でも主さんは離れることを視野にいれて準備される方が良さそう。
でも卒業までときめたら頑張ってほしいなと思いました。
またいつどう変わるかわかりませんもんね、
頑張りましょう。
102  名前: 私は・・・ :2018/03/26 00:31
>>51
創作スレかなー?
睡眠薬の袋ってどんなのだろうね?

よくテレビで睡眠薬を瓶から出してますが、あれはない。袋とはどういうのか聞かせていただきたい。

私は冷たいですが、ご主人が自さつに成功したらいいのにと思いますよ。

団信がおりたり、生命保険があって子ども達にも生活には困らないようにしてあげられるんじゃないでしょうか?
生きてる方が足かせになる。
103  名前: 普通の袋でしょ :2018/03/26 06:45
>>102
>創作スレかなー?
>睡眠薬の袋ってどんなのだろうね?
>
>よくテレビで睡眠薬を瓶から出してますが、あれはない。袋とはどういうのか聞かせていただきたい。


医師に処方してもらって調剤薬局で貰う袋の事でしょ。
本気なら数ヵ月分貯めて飲まないとダメだろうけど。
104  名前: 主です :2018/03/26 07:01
>>103
ご質問頂いたので
出てきてしまいました。
締め後にすみません。

夫は外科手術をしてその後通院しています。

痛くて眠れなという時のために
睡眠薬を処方されています。
その薬を飲んで死んでやると言っていました。

(調べたら致死量には全然足りませんでしたが
その時はパニックになっていたので
そこまで冷静に考えられませんでした)

袋というのはおっしゃる通り
処方箋で薬を受け取ると
薬局で入れてくれる透明なビニール製の?
よく見かける袋です。

創作と思われる方もいるぐらい
普通の生活では考えられない状態なのだなと
改めて感じました。

こういうこともあるのが人生かなと思っていましたが
感覚が麻痺しているようです。

ありがとうございました。
105  名前: ありがちのライン :2018/03/26 12:59
>>104
>こういうこともあるのが人生かなと思っていましたが
>感覚が麻痺しているようです。


ご主人の、反抗期の息子さんへの暴力はありがちなこと。身近で親子で殴り組み合いとかよく聞く話。近所の奥さんも息子には竹刀を持って対峙するそうだ。ヤンキーな家庭じゃなく、ごく普通の人たちだよ。

が、警察を呼ぶのは珍しい。

それと不登校もある話。が、なかなか息子だけ別居はやらない。母親が子どもたちを連れて出て行く以外は聞いたことがない。

と、暴力を責め続けるのも珍しい。夫婦は普通、いろいろあっても、なあなあですんでしまう。自殺未遂をする前に、許すなり離婚するなり、何らかの話し合いが行われるものじゃないかと思う。
トリップパスについて





浮気夫の成育歴
0  名前: 疑問 :2018/03/25 16:30
浮気夫は母親からの愛情に飢えてるとか
自己肯定感が低いからだと
さっき見たMSNのニュースに載ってました。

うちの夫はどれも当てはまるけど、浮気の
兆候は見当たらない。

どちらかというと、仕事に貪欲すぎるくらいの
人のほうが女性にもアグレッシブというか
果敢に挑戦したくなるタイプかなと思う。

環境よりも、遺伝子のほうが影響大と思うのだけど
どうおもわれますか?

我が家の場合、私が知らないだけで
浮気し放題かもしれませんが、完ぺきに隠してるので
あっても遊びか、数回程度だろうと思ってます。
1  名前: 疑問 :2018/03/26 08:22
浮気夫は母親からの愛情に飢えてるとか
自己肯定感が低いからだと
さっき見たMSNのニュースに載ってました。

うちの夫はどれも当てはまるけど、浮気の
兆候は見当たらない。

どちらかというと、仕事に貪欲すぎるくらいの
人のほうが女性にもアグレッシブというか
果敢に挑戦したくなるタイプかなと思う。

環境よりも、遺伝子のほうが影響大と思うのだけど
どうおもわれますか?

我が家の場合、私が知らないだけで
浮気し放題かもしれませんが、完ぺきに隠してるので
あっても遊びか、数回程度だろうと思ってます。
2  名前: 成育環境 :2018/03/26 08:30
>>1
浮気とDNAがどう繋がるのかー?
考える傾向は似てしまうだろうけど。

浮気を性癖と捉えるなら、性癖いうのは脳の何らかのダメージや発達していないことからくるものだとは思います。

別なことでDVやモラハラは遺伝的要素が含まれていそうだとは思ってます。
でもこれも生育や生活環境の影響も大だと思うしなー
3  名前: 英雄 :2018/03/26 11:13
>>2
>浮気とDNAがどう繋がるのかー?
>考える傾向は似てしまうだろうけど。
>
>浮気を性癖と捉えるなら、性癖いうのは脳の何らかのダメージや発達していないことからくるものだとは思います。
>
>別なことでDVやモラハラは遺伝的要素が含まれていそうだとは思ってます。
>でもこれも生育や生活環境の影響も大だと思うしなー

英雄色を好むかな。
私も生まれつきのところがありそうな気もする。
うーん
両方かな。
トリップパスについて





曲のおすすめ
0  名前: 音楽 :2018/03/24 03:26
最近音楽聞いてません。今何が人気ありますか?流行関係なく好きな曲、おすすめありますか?

サチモスわりと好きです。

だいたいなんでも抵抗なく聞けます。
たくさん教えてください。
8  名前: diamond :2018/03/25 18:52
>>1
DiorのCMでSiaの曲かかってるの聴いて久々に最新はSia聴いてる
ハスキーボイスでクセになる
9  名前::2018/03/25 23:47
>>1
郷ひろみさんかぁ!
これから私はちあきなおみ聞きます。
昭和ですよね。

ワンオク人気ありますよね。
ちゃんときいてみたい。
10  名前: いろいろ :2018/03/26 01:01
>>1
>最近音楽聞いてません。今何が人気ありますか?流行関係なく好きな曲、おすすめありますか?
>
>サチモスわりと好きです。
>
>だいたいなんでも抵抗なく聞けます。
>たくさん教えてください。

河島英五「元気ですか」
サラ・ボーン「ラバーズコンチェルト」
シカゴ「素直になれなくて」
リベラ「ソングオブライフ」
11  名前: いろいろ2 :2018/03/26 01:09
>>10
>>最近音楽聞いてません。今何が人気ありますか?流行関係なく好きな曲、おすすめありますか?
>>
>>サチモスわりと好きです。
>>
>>だいたいなんでも抵抗なく聞けます。
>>たくさん教えてください。
>
>河島英五「元気ですか」
>サラ・ボーン「ラバーズコンチェルト」
>シカゴ「素直になれなくて」
>リベラ「ソングオブライフ」

すみません、上のいろいろさんとは別人です。
いろいろ2にしますね。
12  名前: 米津玄師 :2018/03/26 11:09
>>2
>アンナチュラルは見てなかったけどlemonを狂ったようにリピートしまくってる。

Lemon良いですよね〜!

私はダウンロードまでして聞いています。
アンナチュラルも見ていました。
トリップパスについて





合格先の高校
0  名前: 150人 :2018/03/25 17:31
合格高校のライングループがもう既にあり、150人も居るんだとか。
息子のがっこうからは、二人しかいかないのに、どうやってそんなにネットワークひろがるんだろうか。
もう既に150にんのラインアカウントが登録されてるて思うと、この先ラインに振り回されそうで、それをよこでイライラしながら私は見るのか。
口うるさくいってしまいそうだわー。
今時、こんなものですか?
4  名前: ふつう :2018/03/26 08:42
>>1
今年大学入学の長男の時もそうだったよ。
その何年か前から始まったみたい。

合格発表見てすぐSNSで呟いて集まってくみたい。
入学前から友達になっておくと安心するのかな??

でも入学したら実際と違う印象だったりして、離れたり
普通の顔見知りくらいになったりするよ。
そして本当に気が合う友達を自然に見つけていくよ。

ラインはある程度は仕方ない。
うまく付き合っていくしかないよね。
5  名前::2018/03/26 08:58
>>1
らしいねえ。

うちの子はそういうの疎くて多分何もしてなかった。
女子だけど。
スマホもほぼ放置で連絡があるときだけって感じ。

せめて部活には入れ。とだけ言って、部の仲間とは卒業後もかなり蜜な仲間になってる。

まあ、趣味なんかもアイコンやメッセージでわかるから
自分と合いそうな子を見つけるにはいいかもしれないね。

そんなにのめりこむ物でもないよ。
6  名前: いらん :2018/03/26 09:08
>>1
高校によっては、入学説明会で「入学前にライングループを作って盛り上がる一部の子達が毎年いるけど、入らないように、振り回されないように」と注意されるよ。
入学前にライントラブルなんてバカらしいもの。
実際に会って話したら全然違うってのは分かるだろうし、単なる情報交換程度って考えたら入るも入らないと勝手かな。
7  名前: 最初だけ :2018/03/26 09:12
>>1
高校入試が終わってからのスマホデビューだったけど、友人数人とラインで繋がったらあれよあれよといろんなグループに招待してもらってた。
入学する高校も合格発表の日にはグループができたみたいで、誰かに招待してもらって入ってた。うちも同じ中学からは2人だけの入学だったけど。
でも、あんまり大きいグループって誰かが質問してそれに答えるぐらいで全然活発じゃないよ。スマホ持ち始めてしばらくはみてたみたいだけど、すぐにめんどくさくなったようで、通知オフにしてた。
うちはスマホ持つときのルールがリビングで使用、充電だったし、フィルタリングで使用時間も22時までで制限してたので振り回されるほどのことはありませんよ。進学校なので、周りもそこまでスマホ漬けの子はいません。中学時代はいろいろトラブル聞いてた。中学の時に持たせなくてよかったとつくづく思います。
8  名前: そだねー :2018/03/26 10:26
>>1
うちの子も合格後の翌日にはグループが出来て仲間に入ってたよ。
入学式のこととか、どこ中出身とか、部活は何に入るかとかで盛り上がってた。
といっても、書き込むのは一部の子だけどね。

ただ、このグループが動くのは入学前までだった。
入学したら、クラスとか実際に顔を合わせた人でグループ作るから、自然消滅だったよ。

一過性のものだと思うよ。

>合格高校のライングループがもう既にあり、150人も居るんだとか。
>息子のがっこうからは、二人しかいかないのに、どうやってそんなにネットワークひろがるんだろうか。
>もう既に150にんのラインアカウントが登録されてるて思うと、この先ラインに振り回されそうで、それをよこでイライラしながら私は見るのか。
>口うるさくいってしまいそうだわー。
>今時、こんなものですか?
トリップパスについて





ライングループさがしかた
0  名前: サークル :2018/03/24 08:18
とある趣味サークルなどの既に存在しているライングループに入りたいのですが、どう検索するのですか。
まだ特にまだ親しくなった人はいないので招待してもらえず、これからそのサークルに入るのですが、グループラインはもう既にあると聞いたので

15  名前: 仲良くなる :2018/03/25 09:57
>>1
>とある趣味サークルなどの既に存在しているライングループに入りたいのですが、どう検索するのですか。
>まだ特にまだ親しくなった人はいないので招待してもらえず、これからそのサークルに入るのですが、グループラインはもう既にあると聞いたので
>。


要するに、検索して目当てのグループ見つかったら、勝手に入っちゃおうって企んでいるの?
グループラインって、そのグループラインのメンバーの誰かから招待されないと入れないよ。
まずサークル入って、仲良くなった人とラインです繋がれば、そのうち招待してもらえるんじゃない?
16  名前: そうそう :2018/03/25 10:00
>>14
>>お子さんの話?
>>最近は高校や大学の入学前にLINEグループ作ったりするらしいね。
>
>でもラインはID交換して、グループなら招待されないとつながらないよ。
>うちは今年大学合格がいて、ネットで確認後現地に見に行ったらいろんなサークルから声掛けられてライン交換してた。そういうのならあると思うけど。
>
>知らない人を探してつながるのはむしろツイッター。
>#春から○○大、で検索してつながってた。(私もそういうの苦手なので今でなくて良かった—って思うけど、子どもは事前にいろいろ情報交換で来て良いみたい)


そうなの。
ツイッターだよね。

まずツイッターで知り合って、
入学式前に遊ぼうってなり、
ライン交換したりしてる。
17  名前: 入会が先 :2018/03/25 12:45
>>1
>とある趣味サークルなどの既に存在しているライングループに入りたいのですが、どう検索するのですか。
>まだ特にまだ親しくなった人はいないので招待してもらえず、これからそのサークルに入るのですが、グループラインはもう既にあると聞いたので
>。



サークルにもまだ入っていないんですよね?
サークルに入っていないのに、グループラインが存在していることを知っているのは何故?
サークルに入っていない状態で、グループラインに入りたい、でも、誰も招待してくれないのは当たり前だよね?
まずはサークルに入るのが先。
連絡事項はラインですることになっていれば、入会してからすぐにライン交換するはず。仲良しだけでグループラインしているなら、グループの人と仲良くなるのが先だよ?
18  名前: きく :2018/03/26 10:02
>>1
> とある趣味サークルなどの既に存在しているライングループに入りたいのですが、どう検索するのですか。
> まだ特にまだ親しくなった人はいないので招待してもらえず、これからそのサークルに入るのですが、グループラインはもう既にあると聞いたので
> 。
>

特別親しくなった人はいなくても顔を知ってる人はいるのならもうちょい距離を縮めてスレ文の話をしてみては?
19  名前: 逆に :2018/03/26 10:16
>>1
入会してから招待してもらうは、皆さんと一緒。

逆の立場で考えると、ある日突然知らない人が入っていたら、誰が招待したんだって揉めるよね。
トリップパスについて





ヘアアイロン使ってる方
0  名前: ボブ :2018/03/23 10:55
今使っているヘアアイロンから買い替えをしたいのですが、種類の多さとどれを見ても良い口コミしか無いので実際に使っている方のおすすめ聞きたいです。
痛むのは承知ですが、癖毛のボブなので使わないというのは無いです。

検索するとアゲツヤとかサロニアとか出てくるけどやたら安いですね。
予算1万くらいでおススメあれば教えてください。今のヘアアイロンは160度までなので大して伸びません。
3  名前: サロニア :2018/03/26 00:06
>>1
子どもが使ってる、サロニアっていうヘアアイロン、とても使いやすいらしいです。
修学旅行に持って行った時、友達にも貸してあげたら、これ使いやすいねーって、みんなに言われたらしい。
ユーチューバー(くまみきちゃんだったかな?)おすすめで、確か2年前くらいに、3千円しないくらいで買いました。
4  名前: サロニア :2018/03/26 00:08
>>3
あ、スレをよく読んだら、サロニア、検索してご存知だったんですね。
ごめんなさい。
5  名前: ブランド :2018/03/26 09:26
>>1
私はネット通販でブランドではなく、
温度とレビューでで選んでる。
今使っているのは4000円弱で220度まで
上がる。
私の頑固なくせ毛もピンピンに伸びます。

あと、ダメだったのはテレビ通販大手の
ブラシ型のもの。同じものが他店で
アウトレットで半額だったからいいけど、高温設定でも全く伸びず。
6  名前: 息子の :2018/03/26 09:44
>>1
サロニア、いいですよ。
私は使いやすいです。

実は息子のものなんですけど(笑)、ネットで評判がいいから購入したみたいです。

温度も220度まで上げられるし、設定で変えられるし、大きさや幅も使いやすい。

毎朝貸してもらってます。
たぶん、5000円ぐらいのやつじゃないかな?
7  名前: 横です :2018/03/26 09:52
>>5
> あと、ダメだったのはテレビ通販大手の
> ブラシ型のもの。同じものが他店で
> アウトレットで半額だったからいいけど、高温設定でも全く伸びず。
>

同じか似たようなの持ってます。
くせ毛を伸ばす目的じゃなく毛先を内巻きにするのに重宝してます。
一番ありがたいのは根元の立ち上げ!
ペシャッとしてるのが簡単にふんわりとなるのよね。
トリップパスについて





専業の友達に仕事を始めた事を言ったら
0  名前: かおり :2018/03/24 11:01
今月から、バイトで土日だけ働くことになりました。
結婚してからずっと専業の友人に
バイトなので、って軽い気持ちで話を
したところ、時給なの?歩合給料なの?
土日はどこかに泊まるの?
怪しいから、色々聞きたくて、下世話だけど、と
メールが来ました。

気分が悪くて、返信していません。

ちゃんとした株式会社だし、全国にあるし
お客様が、商品を店頭に買いに来て、その商品の
説明をする、と言う内容の仕事です
無理に進めることは絶対ないし、営業もないし
ノルマもありません。
マルチでもないです。

今後、会う事もあるのでどう対応したら
いいのか、迷います
38  名前:   :2018/03/25 19:13
>>37
>>スレ
>
>いや、あなたこそ文章読めないの?
>土日はどこかに泊まるの?って聞いているのは友達で、スレ主さんは一言もそんなこと言ってないよね。

スレに、主は言ってないけど「土日はどこかに泊まるの?」と友達に聞かれた、という内容が書いてあるってことだよ。

それを読んだ25さんが「言ってないのに“泊まるの”とわけわからんこと聞いてくるってドン引きだね」と言っていて
33さんが25さんに「土日は泊まるってなに?」っているから、「スレに、友達にそう言われたと書いてあるんだよ」


あー!めんどくさいっ
39  名前: そうだね :2018/03/25 19:48
>>38
大卒で頭の良い人が揃っているだろうに、なんでいつもいつもこうやって読み取る力が無いんだろうね。



>スレに、主は言ってないけど「土日はどこかに泊まるの?」と友達に聞かれた、という内容が書いてあるってことだよ。
>
>それを読んだ25さんが「言ってないのに“泊まるの”とわけわからんこと聞いてくるってドン引きだね」と言っていて
>33さんが25さんに「土日は泊まるってなに?」っているから、「スレに、友達にそう言われたと書いてあるんだよ」
>
>
>あー!めんどくさいっ
40  名前: 確かに :2018/03/25 20:08
>>35
その
紹介する商品、てのがなんなんだろうね。

マネキンとかなら別になんとも思わないんだけど
ノルマがなくても

ふとん
健康器具
健康食品
下着
その他ちょっと特別な何か

だったら
名前関係なく怪しむかも。

だってああいうのってやっぱり変なの多いもん。

前にパン3斤とたまご無料プレゼント、ってのやってて
(10年くらい前)
チラシ入ってて
みんな並んで貰いに行ったんだけど
まったく関係ない健康食品だかなんだかのやつだった。
会員制でどうのこうの。
説明を聞かないと帰してくれないのよ。
確かにそこの係の人はあんまり関係ないパートさんとかなのかもしれないけど(時給か日当なんだろう)
分かった瞬間の客の引きようったら。

そういうのもう怪しいってみんな知っちゃったし
疑われてもやむなしかもね。
41  名前: ららら :2018/03/26 07:30
>>40
専業って暇なの
42  名前: そういえば :2018/03/26 07:37
>>40
知らなかったけど。
以前、その無料のパンをあげますから来てください、とチケットを配る仕事をしたことがあります。その時だけなので、来店日の事はわからない。もらってサヨナラという訳にはいかないのですね。



>
>だってああいうのってやっぱり変なの多いもん。
>
>前にパン3斤とたまご無料プレゼント、ってのやってて
>(10年くらい前)
>チラシ入ってて
>みんな並んで貰いに行ったんだけど
>まったく関係ない健康食品だかなんだかのやつだった。
>会員制でどうのこうの。
>説明を聞かないと帰してくれないのよ。
>確かにそこの係の人はあんまり関係ないパートさんとかなのかもしれないけど(時給か日当なんだろう)
>分かった瞬間の客の引きようったら。
>
>そういうのもう怪しいってみんな知っちゃったし
>疑われてもやむなしかもね。
トリップパスについて





お線香くさい
0  名前: 柔軟剤? :2018/03/23 04:11
いつもお線香くらい人がいるんだけど
あれはお線香の匂いなのか。
そういう臭いの柔軟剤ありますか?
白檀とは違うような気がするし・・・
13  名前: だよね :2018/03/25 16:52
>>12
>すごく好きな香りで愛用してるんだけど・・・・
>線香の匂いとは違うけどなあ。。。

私も好きで使ってる。
姉からいい匂いだけど、なんの柔軟剤?と聞かれたよ。
14  名前: レノア :2018/03/25 16:55
>>1
レノアじゃない?
15  名前: 龍角散? :2018/03/25 23:29
>>1
喉がいがいがするから、昔お祖父ちゃんが使っていたような粉の龍角散飲んでるとか?

若干違うけと、お祖父ちゃん思い出してお線香の香りを思い出しているとか?
16  名前: あったあった :2018/03/25 23:33
>>15
>喉がいがいがするから、昔お祖父ちゃんが使っていたような粉の龍角散飲んでるとか?
>
>若干違うけと、お祖父ちゃん思い出してお線香の香りを思い出しているとか?


龍角散!懐かしい。

仁丹の匂いのおじさんもいたよね〜。
17  名前: んにゃ :2018/03/26 03:47
>>11
>ソフランのオレンジ色のパッケージは、線香臭いよ。

線香臭いんじゃなく、ただ臭い
嫌いな匂いだわー
トリップパスについて





今やってるビビット
0  名前: はぁ〜 :2018/03/21 12:48
41歳の母親が21歳の大学生と駈け落ち。
旦那は糖尿病性網膜症で全盲で、
付きっ切り介護が必要だって、家族がテレビにでてるけど、
こんな馬鹿な話をテレビで晒されたら、
何があっても帰ってなんて来られないよね。

浮気って言うより、糖尿病で全盲になっちゃった馬鹿旦那に
完全に愛想を尽かせちゃったんじゃないかなぁ。
86  名前: 万歳さんって :2018/03/24 15:24
>>85
若い頃頑張ったって、何を頑張ったの?

勉強じゃないんでしょう? スポーツ?
お色気?



おつって人は 万歳さんなんだよね?
87  名前: ふわあ :2018/03/25 19:45
>>86
> 若い頃頑張ったって、何を頑張ったの?
>
> 勉強じゃないんでしょう? スポーツ?
> お色気?
>
>
>
> おつって人は 万歳さんなんだよね?
>



まだやってるーーー
88  名前: 万歳サイト :2018/03/25 19:47
>>87
>> 若い頃頑張ったって、何を頑張ったの?
>>
>> 勉強じゃないんでしょう? スポーツ?
>> お色気?
>>
>>
>>
>> おつって人は 万歳さんなんだよね?
>>
>
>
>
>まだやってるーーー



ここは万歳のサイトなの?
89  名前: 万歳サイト :2018/03/25 19:50
>>88
>>> 若い頃頑張ったって、何を頑張ったの?
>>>
>>> 勉強じゃないんでしょう? スポーツ?
>>> お色気?
>>>
>>>
>>>
>>> おつって人は 万歳さんなんだよね?
>>>
>>
>>
>>
>>まだやってるーーー
>
>
>
>ここは万歳のサイトなの?


ここも埋めなくちゃ!!
90  名前: ホイホイ :2018/03/25 23:28
>>89
>
>
> ここも埋めなくちゃ!!
>



ホイホイ!!がんばって〜

この状況、皇室スレばかりの時と同じだね。
皇室ババア達が必死で埋め立ててたね。滑稽だったねw
トリップパスについて





ヒワ
0  名前: 、「、熙゙、ケ、ォ :2018/03/24 18:59
アヌイ隍ホマテ、ャスミ、ニ、?ヌ。」
コヌカ癸「カ箋ユサ訷ノ、タ、鯲フヌォ、テ、ソ。」
テム、コ、ォ、キ、ハ、ャ、鬘「ヘュフセ、ハ、ホ、ヒニノ、゙、ハ、ォ、テ、ソ。」トャチ訷マ・゙・ャ、ヌニノ、タ、ウ、ネ、ャ、「、?ャ。「ゾスロ、ヌテオ、キ、ソ、鯲オ、ォ、テ、ソ。」、筅ヲー?ルケヤ、テ、ニ、゚、゙、ケ。」
コヌカ皃ホ、筅ホ、ヌフオ、ッ、ニ。「イ盞釥ホコ鐱ハ、ヌ、篶フヌ、、筅ホ、ャ、「、テ、ソ、鮨、、ニイシ、オ、、。」
14  名前: 芸術 :2018/03/25 20:05
>>1
古い本なら何でもありでよい?

松本清張の「小説 日本芸譚」が私のお気に入りです。高校の時の愛読書で受験の面接試験の待ち時間でもこれを読んでいました。

写楽、千利休、織部など日本の昔の芸術家?を一人ずつ清張が脚色しながら短編に仕上げたものです。歴史はちゃんと踏襲していますが、写楽なんて殆ど謎の人物だから、清張の想像力だけで描かれているのに本当にそういう人だったように感じてしまいます。

千利休は、ラストがものすごい。ネタバレ出来ないのでこれしか言えない(笑)

ただ全体には暗い話ですね。

絶版だったのが何年か前に復刻されています。興味があったら是非。
15  名前: ぬしさんじゃないけど :2018/03/25 20:36
>>14
>古い本なら何でもありでよい?
>
>松本清張の「小説 日本芸譚」が私のお気に入りです。高校の時の愛読書で受験の面接試験の待ち時間でもこれを読んでいました。
>
>写楽、千利休、織部など日本の昔の芸術家?を一人ずつ清張が脚色しながら短編に仕上げたものです。歴史はちゃんと踏襲していますが、写楽なんて殆ど謎の人物だから、清張の想像力だけで描かれているのに本当にそういう人だったように感じてしまいます。
>
>千利休は、ラストがものすごい。ネタバレ出来ないのでこれしか言えない(笑)
>
>ただ全体には暗い話ですね。
>
>絶版だったのが何年か前に復刻されています。興味があったら是非。



これすっごくおもしろそうな本ですね。
アマゾンでみたら売ってました〜
ついでがあったときに買ってみます!
16  名前: 次は男の子を頼みますえ :2018/03/25 21:52
>>3
有吉佐和子さんだったら、『華岡青洲の妻』が好きだー。
嫁姑のバトルが面白い!嫁頑張れ!ってはらはらしながら読んだなー。

高校生の時放送部で、大会の朗読の課題だった。
子供(女の子)を産んで誇らしげな嫁に「次は男の子を頼みますえ」と言いはなつ姑、どう意地悪く読むか頑張った思い出。

有吉佐和子さんの『和宮様御留(かずのみやさまおとめ)』も好きです。
17  名前: ドラマ見た :2018/03/25 22:40
>>16
>有吉佐和子さんだったら、『華岡青洲の妻』が好きだー。

子供の頃、ドラマで見た〜!
奥さんと姑の治験のやり取りが恐ろしかった…



>有吉佐和子さんの『和宮様御留(かずのみやさまおとめ)』も好きです。


有吉さんは『和宮様〜』しか読んだことないけど、とても面白い作品でした。
18  名前: さわこ :2018/03/25 23:25
>>16
>有吉佐和子さんだったら、『華岡青洲の妻』が好きだー。
>嫁姑のバトルが面白い!嫁頑張れ!ってはらはらしながら読んだなー。


姑が選んだ嫁を、青州がまだ家を出て修業中から同居するんですよね。息子が帰ってくるまでは、姑は嫁を可愛がり、夫が帰ってくるまでは嫁は姑を崇拝しているくらいだったのに、一転反目するようになる。

青州の実験の被写体に競ってなって、目が見えなくなって勝利する。

いやもう、母だからじゃなく妻だからじゃなく、女の戦いの渦巻いた黒々とした底を見せられて、若い時は怖かった。

本当に才能のある人でしたね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1484 1485 1486 1487 1488 1489 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498  次ページ>>