育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44911:落ち込みが極端な人はいますか?(105)  /  44912:重い人(9)  /  44913:重い人(9)  /  44914:みどりの窓口大行列(12)  /  44915:エンジェルス大谷くん(15)  /  44916:素朴な疑問(30)  /  44917:駄)Right-onのナイスな店員さん(18)  /  44918:駄)Right-onのナイスな店員さん(18)  /  44919:ツツジ見たよ(9)  /  44920:西郷どん(4)  /  44921:西郷どん(4)  /  44922:新燃岳(5)  /  44923:ゼミ旅行は、授業料に入ってる?(7)  /  44924:地震が怖くて眠れません(6)  /  44925:地震が怖くて眠れません(6)  /  44926:aikoが唄いそうなタイトル(23)  /  44927:転勤型?地域型?(15)  /  44928:20年時が戻ったら何する?(26)  /  44929:友人が羨ましい(32)  /  44930:姪っ子の大学進学祝い(8)  /  44931:、ト、ッ、ナ、ッサラ、ヲ(6)  /  44932:ポリオワクチン4回だってー、5回も!(13)  /  44933:ポリオワクチン4回だってー、5回も!(13)  /  44934:義弟達、疎遠にしてたのに何慌ててる??(15)  /  44935:真面目でも良い事無いな(46)  /  44936:披露宴の相場(3)  /  44937:ラミチューブって、昔ながらのよね?(3)  /  44938:キングダム実写映画化だってー!(12)  /  44939:昔のアイドルは歌が上手かった(110)  /  44940:西内まりや(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505  次ページ>>

落ち込みが極端な人はいますか?
0  名前: 辛い :2018/04/05 23:39
すごく辛い事があった時って皆さまはどんな感じですか?
ずっと継続して悩んでいる事では無くて、今さっき起こった出来事でショックが大きい場合です。

私はその日は本当に喚きたくなる程、気が狂いそうになる程、胸が苦しくなって、泣いて、一切眠れません。

次の日もドキドキが収まらず、呼吸がしにくくなって、しにたくなります。

人生何度かこういう事がありました。

大抵、3日程したら落ち着いてくるか、それまでに相手がいれば攻撃をしかけて思いをぶちまけてしまったりします。それで失敗したりする。

人によってはグッと我慢したり、色々考えずにさっさと寝たり、仕方ないと諦めたり出来る人が居るのだと思いますが、私は昔から極端に落ち込むタイプです。

とにかく、耐えられません。

それが、今起こっています。とっても辛い。こんな時間になっても口から心臓が出そうなほどドキドキして、吐き気までします。
こんな場合は、薬があるのでしょうか。精神安定剤とか常備しておくのが良いのでしょうか。

落ち込みが極端な人はどうしていますか?
101  名前: ママー :2018/04/09 19:18
>>98
また気持ち悪いおばちゃん出てきたよー。
ママ気持ち悪いよー、この人なんとかしてー。
102  名前: こっちかも :2018/04/09 19:34
>>99
>お久しぶり〜のような気が・・・
>
>後何年同じような意見を書き込むんだろう...って
>多くの人が思ってると思うよ。

えー、色ボケのおばちゃんの自分語りにウンザリしてる人
多数じゃない?
103  名前: はい :2018/04/09 21:07
>>102
>>お久しぶり〜のような気が・・・
>>
>>後何年同じような意見を書き込むんだろう...って
>>多くの人が思ってると思うよ。
>
>えー、色ボケのおばちゃんの自分語りにウンザリしてる人
>多数じゃない?


はい。ウンザリしております。
加齢臭が漂う様な文章だし、フィリピーナの様な風貌にヤリマンが手に取るように分かるから気持ち悪い。
いくら嫌われてもまだ出てくる辺りも、色ボケ老人みたいだし、本当に気持ち悪い。
104  名前: きもすぎ :2018/04/09 21:14
>>98
コイツの話を読むと、
吉原炎上の西川峰子(当時)が
頭にボンッと浮かぶんだよね。
頭の中も血も肉も内臓も体全部、
性欲に侵されてるんだろう。
105  名前: 似てないよ :2018/04/09 21:52
>>98
婚外恋愛と言いながら、薄汚い不倫。

彼がどうのこうの書いているブログ、いっぱいあるじゃない。婚外恋愛ってジャンルもあるくらい。そういう人は必ず「不快な方はスルー願います」って書いてある。
つまり、そういうこと。

「ごく普通の主婦です」って自己紹介文にあっても、やってること全然普通じゃない。
そっちのほうが楽しいよ?みんな同じ穴のムジナだから。
「彼と喧嘩しました」ってタイトルがあるとする。
その内容に「わかる」「うちの彼も」「男ってほんとにねー」と不倫主婦たちのレスがつく。
「ご主人やお子さんに悪いと思わないの?」なんてレスは承認されない。ブロックされるのよ。
不倫を批判されると「モテないオバサンが負け惜しみ」としか思わないの。彼氏と別れるとみんな言葉を尽くして慰める。しばらくすると新しい出会いがある。
そういうとこのほうが快適よ?
彼女たちにとっては、旦那以外の男とセックスして、家事育児、子どもや夫の前では良い母、良い妻、彼の前では良い女の3役が当たり前なのよ。
トリップパスについて





重い人
0  名前: 疲れる :2018/04/08 09:08
仕事関係で知り合った人との関係で困っています。
相手は得意先の同性の人で、ラインして下さいと、アカウントを渡されました。
嫌とも言えず、ラインする事に。
一緒に出かけたいとしつこく言われ、一回だけと思い、出かけました。
最初のうちは、普通に楽しかったのですが、正直、今はしんどいです。
彼女の独身ネタ、婚活しても上手くいかないとか、暗いネタ。
最初のうちは、励ましたりとかしてましたが、毎回そっちのネタに持って行くので、もういい加減返信にも困ってしまい、こっちからラインするのもやめました。
でも、得意先の人なので、仕事中に、最近構ってくれないですよねーとか、嫌われたかと思ったとか、さらっと言われると、もう重くて重くてウンザリしてます。
もうバッサリ切りたい!!
5  名前: 、ウ、?マ。ゥ :2018/04/08 23:40
>>1
。ヨコヌカ癸「シメニ筅ホアス、ヌテホ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ア、ノ
、ェニターユヘヘ、ネイメ、フ、オ、コ、ヒクトソヘナェ、ハ、荀?隍熙ケ、?ホ、マ
、「、゙、?ノ、ッサラ、??ハ、、、鬢キ、ッ、ニ。」
ココト熙ヒカチ、ッ、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ヌケオ、ィ、ニ、?👃ヌ、ケ。」
、筅キ、ォ、キ、ソ、鮗」ク蝪「ー?カナミマソ、?オ、サ、ニトコ、ッ、ォ、筅キ、?゙、サ、😐ラ
6  名前: 巻き込む :2018/04/09 00:10
>>1
共通の知人がいるようなら
次からはその人にも一緒に会ってもらうとか。

ふたりだと重たい話も三人以上になるとネタになったり。

あとは
ラインでの相談は時間とられるから面倒だよね。
今度ゆっくり聞くよー、で話半ばで放置。
7  名前: 愚痴 :2018/04/09 08:39
>>1
昔の職場に不幸自慢の人が居てそんな感じでした。

自分は3人父親が居てどれも本当の父親ではない。
弟が居るけど父親はもちろん別でその父親は弟を溺愛。
子供が非行、旦那がDV。

聞いていると不幸のオンパレード。

アドバイスをしたって旦那が自分の借金を返してくれたとか何とかで離婚は出来ない。

ただ自分の身の上話をしたいだけ。
アドレス教えてくださいと言われて教えた人は長〜いメールが毎日届いて挙句に電話まで来るようになったとか。

早く切った方が良いです。
8  名前: わかる :2018/04/09 20:58
>>1
仕事関係だと、難しいよね。
ましてや取引先となると。
社交辞令とか間に受けちゃうから
絶対言っちゃダメだよ。
9  名前: 一票 :2018/04/09 21:48
>>5
これがいいと思います。
うちは本当にNGです。LINEじゃなくても個人の連絡先を教えるのもアウト。
会社の職場直通の番号と営業担当の会社支給の携帯番号以外を教えてはいけないという規定がある。
トリップパスについて





重い人
0  名前: 疲れる :2018/04/08 09:51
仕事関係で知り合った人との関係で困っています。
相手は得意先の同性の人で、ラインして下さいと、アカウントを渡されました。
嫌とも言えず、ラインする事に。
一緒に出かけたいとしつこく言われ、一回だけと思い、出かけました。
最初のうちは、普通に楽しかったのですが、正直、今はしんどいです。
彼女の独身ネタ、婚活しても上手くいかないとか、暗いネタ。
最初のうちは、励ましたりとかしてましたが、毎回そっちのネタに持って行くので、もういい加減返信にも困ってしまい、こっちからラインするのもやめました。
でも、得意先の人なので、仕事中に、最近構ってくれないですよねーとか、嫌われたかと思ったとか、さらっと言われると、もう重くて重くてウンザリしてます。
もうバッサリ切りたい!!
5  名前: 、ウ、?マ。ゥ :2018/04/08 23:40
>>1
。ヨコヌカ癸「シメニ筅ホアス、ヌテホ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ア、ノ
、ェニターユヘヘ、ネイメ、フ、オ、コ、ヒクトソヘナェ、ハ、荀?隍熙ケ、?ホ、マ
、「、゙、?ノ、ッサラ、??ハ、、、鬢キ、ッ、ニ。」
ココト熙ヒカチ、ッ、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ヌケオ、ィ、ニ、?👃ヌ、ケ。」
、筅キ、ォ、キ、ソ、鮗」ク蝪「ー?カナミマソ、?オ、サ、ニトコ、ッ、ォ、筅キ、?゙、サ、😐ラ
6  名前: 巻き込む :2018/04/09 00:10
>>1
共通の知人がいるようなら
次からはその人にも一緒に会ってもらうとか。

ふたりだと重たい話も三人以上になるとネタになったり。

あとは
ラインでの相談は時間とられるから面倒だよね。
今度ゆっくり聞くよー、で話半ばで放置。
7  名前: 愚痴 :2018/04/09 08:39
>>1
昔の職場に不幸自慢の人が居てそんな感じでした。

自分は3人父親が居てどれも本当の父親ではない。
弟が居るけど父親はもちろん別でその父親は弟を溺愛。
子供が非行、旦那がDV。

聞いていると不幸のオンパレード。

アドバイスをしたって旦那が自分の借金を返してくれたとか何とかで離婚は出来ない。

ただ自分の身の上話をしたいだけ。
アドレス教えてくださいと言われて教えた人は長〜いメールが毎日届いて挙句に電話まで来るようになったとか。

早く切った方が良いです。
8  名前: わかる :2018/04/09 20:58
>>1
仕事関係だと、難しいよね。
ましてや取引先となると。
社交辞令とか間に受けちゃうから
絶対言っちゃダメだよ。
9  名前: 一票 :2018/04/09 21:48
>>5
これがいいと思います。
うちは本当にNGです。LINEじゃなくても個人の連絡先を教えるのもアウト。
会社の職場直通の番号と営業担当の会社支給の携帯番号以外を教えてはいけないという規定がある。
トリップパスについて





みどりの窓口大行列
0  名前: 定期券 :2018/04/08 12:49
こちら千葉県北西部住みです。
お昼頃とある駅を通ったところ、大行列。

よくよく見ると今日入学式だった公立&私立高校の生徒さんと保護者の方々でした。
セーラーとかブレザーとか学ランなど、おろしたての制服に身を包んで華やかでした。
その駅は複数の鉄道が通っているし、近隣には高校が数校あります。ゆえにあの行列には納得。

が、あの様子だと定期券を購入するのには1時間以上かかりそう…。
わが家も数年前に別の駅で並びましたが、今日ほどではなかったので、大変だな…と思った次第。
8  名前: そうよね! :2018/04/09 20:50
>>7
>入学式行かないと、在学証明書貰えなくて、定期買えないからそうなるんだよね。
>
>もうちょっと前に発行できない物なのかね。
>
>ネットも、一番最初は窓口に行かないと出来ないんじゃなかったっけ?

工夫がちょっと足りないのよねえ。
9  名前: 6つ :2018/04/09 20:56
>>1
同じ県です。同じ地域なのか?

地元の駅から通える公立が6,7個くらいあるからとんでもない事になるのよーーー。解るわ。
10  名前: 入学金 :2018/04/09 21:02
>>7
入学金支払って、必要書類も提出済みだったら、入学式二週間くらい前から発行できるようにすることは無理なのかな?

大学も入学式だったよ。
11  名前: 既出の者 :2018/04/09 21:26
>>10
うちの高校の最寄の駅には定期券が買える券売機が数台あって、ネット予約していたら券売機脇に待機している駅員さんがその場で通学証明をチェックしてくれて券売機で買えたよ。
本来なら窓口で処理するけど、混雑の状況によっては券売機で発行する旨も案内に書いてあったけど、当日行ってみたらそんな風な対処の仕方でした。
あの証明書チェックにはもう少し工夫が必要と思うけど、あらかじめの予約登録はかなりの時短になるね。
12  名前: 更新はできた :2018/04/09 21:42
>>7
学年変わるときもいちいち証明書を窓口で出して
買わなきゃいけなかったけど、ネット予約したら
窓口のない最寄りの駅で駅員にチェックしてもらって
券売機で買えたよ。
入学の時も同じようにできるかはわからないけど、できる気がする。
トリップパスについて





エンジェルス大谷くん
0  名前: 鳥肌 :2018/04/08 13:41
凄いね!!!

今試合中なんだけど、三振の山を築いてまだヒット打たれてないらしいよ!

もう、鳥肌ものだよ〜

二刀流で育成してくれた、日ハムもほんと凄いよ。
11  名前: うん・・ :2018/04/09 14:45
>>10
頭悪いと思う。本気でわからないのかね?
12  名前: ほんとだねー :2018/04/09 15:03
>>9
全く同意します!

特に最後の一文に激しく同意致します。
できるだけ近寄らないようにしてるんだけど、ネットニュースの見出しとかでつい見ちゃうんだよね。
ホント気分悪い。


>まだ23歳。
>初ホームランの後ベンチで無視されてチームメイトにすがり付く様なんて可愛くてたまりませんわ。
>頑張っている若者は応援したいですね。
>
>しかし日曜の朝から公共の電波で水差す老害は
>番組と共に無くなってしまえばいいのに。
13  名前: 好青年 :2018/04/09 15:29
>>10
読解力なくトンチンカンで頭悪くて悪かったですね。

逆説的褒め言葉かもしれませんが、
でもね、真摯に野球に向かって頑張ってる、
性格もとっても良いとわかってる彼に対して言うのは
変じゃないの?と思いました。
14  名前: くりりん :2018/04/09 20:52
>>1
栗山が大谷を育てたんだな。
半分親のような半分教師のような栗山さんの丹精で
大谷は「大谷」になった。

翔さんも何とかしてくれ。
昨日は酷かったよ…
15  名前: 近藤最強 :2018/04/09 21:08
>>14
>翔さんも何とかしてくれ。
>昨日は酷かったよ…

昨日「も」だよ。
得点のチャンスをことごとく潰しまくり。
ショートゴロとファーストファールフライ大好き。
得点圏打率111の4番ってあり得ないだろ。
ホークス柳田500、
西武山川なんて750だぞ。
「腰の張り」で自分から4番降りろればいいんだ。

本題の大谷くん。
日本と違って、試合日程も移動距離も殺人的なメジャーで、体壊さなきゃいいけど。
トリップパスについて





素朴な疑問
0  名前: ありますか :2018/04/07 14:10
ふとした疑問があったら書いて下さい。

ケーキのようなホットケーキミックスって、本当にケーキみたいに出来るのですか?
それと、部屋に蚊が来ない、あの、プシュッとするスプレーみたいなの、本当に蚊が来なくなるのか?
使用した方、いかがでしたか?
26  名前: よーこ :2018/04/09 11:55
>>1
>ふとした疑問があったら書いて下さい。

横です、すみません。
コーヒーフレッシュが実はサラダ油と水と乳化剤。
牛乳成分は入ってない。
だから常温保存で長持ち。
これ知って、それ以来家で飲むのは粉末の○リープにしたわ。
27  名前: ぷー :2018/04/09 16:20
>>3
>空気清浄機
>
>本当に空気が綺麗になるんですか?(実感しますか)

空気清浄機の近くでオナラをすると突然フル回転で動き出すらしいですよ!
28  名前: さらに :2018/04/09 18:51
>>1
ここって、大卒、高卒、中卒、高校中退の割合ってどのくらいなのだろう。
29  名前: あれれ :2018/04/09 19:05
>>28
>ここって、大卒、高卒、中卒、高校中退の割合ってどのくらいなのだろう。

短大卒は部外者?
30  名前: さらさらに :2018/04/09 20:59
>>28
大学院卒は?
トリップパスについて





駄)Right-onのナイスな店員さん
0  名前::2018/04/07 12:59
高1娘の洋服を買いにRight-onへ。
この娘がなかなか手強いこだわり。
こだわりというか、背が小さいのにメンズが好み。
ヒラヒラした洋服はいっさい受け付けない。
そんな娘は私服通学。
制服のスカートが嫌いで私服通学できる学校を選んだ。
さぁ大変。
取り立てセンスがいいわけでもない娘の服を探すのは至難の技。

あれこれどうだと進めるも、無理こんな着れないと拒否ること30分越え。

そこへ綺麗なお姉さんが声をかけてくれた。
ジーンズをあれやこれやと悩んでいると、いろんなタイプのジーンズを持って来てくれて、試着のたびにアドバイス。
気をよくした娘からもニコニコと自分の希望を言っては、その度にお姉さんはじゃこれは?と違う商品を持って来てくれて、娘ではまず選ばないであろうタイプのジーンズ、アウターを買うことができた。

お姉さんと話しをしていると、そなお姉さんは大学生でバイトらしい。
でも、すごく素晴らしい接客でした。

嫌味のない接客ができるのは尊敬なら値する私です。
14  名前: よこよこ :2018/04/09 12:02
>>1
販売員経験者ですが、ノルマと言っても月の目標金額だったと思うから接客に時間がかかった事、気にしなくても良いと思います。
それよりも接客していた方が時間がたつのも早く感じるし楽しいから私は接客していた方が楽しかったです。

…最近の若いこの服が全く分からなくて困っていたので、Right-on行ってみます。
うちの中学生息子の私服が酷かったので、ここ見て良かったです。
主さん有り難うー
15  名前: でも、 :2018/04/09 12:10
>>1
>高1娘の洋服を買いにRight-onへ。
>この娘がなかなか手強いこだわり。
>こだわりというか、背が小さいのにメンズが好み。
>ヒラヒラした洋服はいっさい受け付けない。
>そんな娘は私服通学。
>制服のスカートが嫌いで私服通学できる学校を選んだ。
>さぁ大変。
>取り立てセンスがいいわけでもない娘の服を探すのは至難の技。
>
>あれこれどうだと進めるも、無理こんな着れないと拒否ること30分越え。
>
>そこへ綺麗なお姉さんが声をかけてくれた。
>ジーンズをあれやこれやと悩んでいると、いろんなタイプのジーンズを持って来てくれて、試着のたびにアドバイス。
>気をよくした娘からもニコニコと自分の希望を言っては、その度にお姉さんはじゃこれは?と違う商品を持って来てくれて、娘ではまず選ばないであろうタイプのジーンズ、アウターを買うことができた。
>
>お姉さんと話しをしていると、そなお姉さんは大学生でバイトらしい。
>でも、すごく素晴らしい接客でした。
>
>嫌味のない接客ができるのは尊敬なら値する私です。



ライトオンはジーンズ高いから嫌だ!

店員さん、スグに高いの勧めてくるし。
うちは中学男子なので、店員さんな勧められると断りにくいみたい。

だから、この前は、中学生なので、
高いジーンズは勧めないで。
1万以上とかはどんなに似合っても買わないよってはっきり伝えた。

だってその格好で原宿とか行くわけじゃなく、結局土手でサッカーしたり、公園でドロケイとかなんだもん。
16  名前: 5だけど :2018/04/09 15:48
>>12
>どこのお店だろう?
>うちは、大阪府内のイオンの中にあるお店。
>
>


同じ店の可能性あり!
でもここに「良かった」と書いてる人みんなが大阪じゃないよね。
17  名前::2018/04/09 16:00
>>16
えーーー同じかな!
すごい、すごい!



>>どこのお店だろう?
>>うちは、大阪府内のイオンの中にあるお店。
>>
>>
>
>
>同じ店の可能性あり!
>でもここに「良かった」と書いてる人みんなが大阪じゃないよね。
18  名前: 3 :2018/04/09 17:17
>>17
>>同じ店の可能性あり!
>>でもここに「良かった」と書いてる人みんなが大阪じゃないよね。

3でレスした者です。
大阪じゃないです。
西日本の政令都市、市内に何店舗かあって3で書いたのもそれぞれ市内の色んな店舗での体験からの誉め言葉です。
トリップパスについて





駄)Right-onのナイスな店員さん
0  名前::2018/04/07 10:03
高1娘の洋服を買いにRight-onへ。
この娘がなかなか手強いこだわり。
こだわりというか、背が小さいのにメンズが好み。
ヒラヒラした洋服はいっさい受け付けない。
そんな娘は私服通学。
制服のスカートが嫌いで私服通学できる学校を選んだ。
さぁ大変。
取り立てセンスがいいわけでもない娘の服を探すのは至難の技。

あれこれどうだと進めるも、無理こんな着れないと拒否ること30分越え。

そこへ綺麗なお姉さんが声をかけてくれた。
ジーンズをあれやこれやと悩んでいると、いろんなタイプのジーンズを持って来てくれて、試着のたびにアドバイス。
気をよくした娘からもニコニコと自分の希望を言っては、その度にお姉さんはじゃこれは?と違う商品を持って来てくれて、娘ではまず選ばないであろうタイプのジーンズ、アウターを買うことができた。

お姉さんと話しをしていると、そなお姉さんは大学生でバイトらしい。
でも、すごく素晴らしい接客でした。

嫌味のない接客ができるのは尊敬なら値する私です。
14  名前: よこよこ :2018/04/09 12:02
>>1
販売員経験者ですが、ノルマと言っても月の目標金額だったと思うから接客に時間がかかった事、気にしなくても良いと思います。
それよりも接客していた方が時間がたつのも早く感じるし楽しいから私は接客していた方が楽しかったです。

…最近の若いこの服が全く分からなくて困っていたので、Right-on行ってみます。
うちの中学生息子の私服が酷かったので、ここ見て良かったです。
主さん有り難うー
15  名前: でも、 :2018/04/09 12:10
>>1
>高1娘の洋服を買いにRight-onへ。
>この娘がなかなか手強いこだわり。
>こだわりというか、背が小さいのにメンズが好み。
>ヒラヒラした洋服はいっさい受け付けない。
>そんな娘は私服通学。
>制服のスカートが嫌いで私服通学できる学校を選んだ。
>さぁ大変。
>取り立てセンスがいいわけでもない娘の服を探すのは至難の技。
>
>あれこれどうだと進めるも、無理こんな着れないと拒否ること30分越え。
>
>そこへ綺麗なお姉さんが声をかけてくれた。
>ジーンズをあれやこれやと悩んでいると、いろんなタイプのジーンズを持って来てくれて、試着のたびにアドバイス。
>気をよくした娘からもニコニコと自分の希望を言っては、その度にお姉さんはじゃこれは?と違う商品を持って来てくれて、娘ではまず選ばないであろうタイプのジーンズ、アウターを買うことができた。
>
>お姉さんと話しをしていると、そなお姉さんは大学生でバイトらしい。
>でも、すごく素晴らしい接客でした。
>
>嫌味のない接客ができるのは尊敬なら値する私です。



ライトオンはジーンズ高いから嫌だ!

店員さん、スグに高いの勧めてくるし。
うちは中学男子なので、店員さんな勧められると断りにくいみたい。

だから、この前は、中学生なので、
高いジーンズは勧めないで。
1万以上とかはどんなに似合っても買わないよってはっきり伝えた。

だってその格好で原宿とか行くわけじゃなく、結局土手でサッカーしたり、公園でドロケイとかなんだもん。
16  名前: 5だけど :2018/04/09 15:48
>>12
>どこのお店だろう?
>うちは、大阪府内のイオンの中にあるお店。
>
>


同じ店の可能性あり!
でもここに「良かった」と書いてる人みんなが大阪じゃないよね。
17  名前::2018/04/09 16:00
>>16
えーーー同じかな!
すごい、すごい!



>>どこのお店だろう?
>>うちは、大阪府内のイオンの中にあるお店。
>>
>>
>
>
>同じ店の可能性あり!
>でもここに「良かった」と書いてる人みんなが大阪じゃないよね。
18  名前: 3 :2018/04/09 17:17
>>17
>>同じ店の可能性あり!
>>でもここに「良かった」と書いてる人みんなが大阪じゃないよね。

3でレスした者です。
大阪じゃないです。
西日本の政令都市、市内に何店舗かあって3で書いたのもそれぞれ市内の色んな店舗での体験からの誉め言葉です。
トリップパスについて





ツツジ見たよ
0  名前: 駄ですが :2018/04/07 08:26
3年前と同じスレを立ててみました。
八重桜と相まって見事だったわ。
安上がりな楽しみです。飲みものと菓子なんか持って行けば最高ですね。
5  名前: 季節感 :2018/04/08 15:49
>>1
お花を見に行けるのは、この季節のいいところね。
今日こちらは桜まつりでした。
桜、全然残ってないんだけど・・・・。

先週が満開で、
うちは庭でバーベキューしながら花見したわ。
横が桜並木なの。
6  名前: 山菜 :2018/04/08 20:52
>>1
わらびとゼンマイを採りに行ったよ。
今回はゼンマイが多く取れました。

灰汁抜きしたので、明日食べるのが楽しみ。
7  名前: ほー :2018/04/08 21:57
>>6
ぜんまいのあく抜きってすごくメンドクサイんじゃ
なかったっけ?
8  名前: あら、 :2018/04/08 23:15
>>1
こちら関東なんですが、犬の散歩道でツツジの蕾を見ました。
もうこんな時期なんだなあと思ったところです。

>3年前と同じスレを立ててみました。
>八重桜と相まって見事だったわ。
>安上がりな楽しみです。飲みものと菓子なんか持って行けば最高ですね。
9  名前: 私も :2018/04/09 15:15
>>1
先日“最近素敵なスレがない”というスレを見かけましたが、
ここは素敵なスレですね〜。
皆さんのレス読んでると、ほんわかしてきます。

私も何か言いたいんだけど、何も見てない(笑)。
寒の戻りも一段落したし、散歩でも行ってみるか。
トリップパスについて





西郷どん
0  名前: あー :2018/04/08 16:38
歴史知らずの私でも面白く見ていたのに、
月照というお坊さんを見つめる西郷どんが
変な感じで色々ググったら、西郷どん、男もいける口だったのねー。

確かに女に照れた様な描写なかったもんなー。

この後、どーするんだろ?

私嫌いなんだよねー、ボーイズラブ。
1  名前: あー :2018/04/09 11:18
歴史知らずの私でも面白く見ていたのに、
月照というお坊さんを見つめる西郷どんが
変な感じで色々ググったら、西郷どん、男もいける口だったのねー。

確かに女に照れた様な描写なかったもんなー。

この後、どーするんだろ?

私嫌いなんだよねー、ボーイズラブ。
2  名前: うー :2018/04/09 11:37
>>1
みんなそれぞれ役になりきってるんだろうけど泉ピン子さんだけ着物を着た泉ピン子さんそのものにしか見えなくて現実に引き戻される。
3  名前::2018/04/09 11:41
>みんなそれぞれ役になりきってるんだろうけど泉ピン子さんだけ着物を着た泉ピン子さんそのものにしか見えなくて現実に引き戻される。



うん!

あの独特のセリフ回しもねー。
あの人、上手いのか、わからんね。
大奥でもラーメンとか餃子食べていそう。

北川景子って演技上手いねー。
4  名前: おおう :2018/04/09 12:08
>>1
そうなの〜

はるなでも嫌だったのに〜。

でも最終的にはいとどんと思って耐えるわ。
昨日の最後も泣けた。(ミムラと初見の時は笑った!)脚本がおもしろいね!
トリップパスについて





西郷どん
0  名前: あー :2018/04/08 02:15
歴史知らずの私でも面白く見ていたのに、
月照というお坊さんを見つめる西郷どんが
変な感じで色々ググったら、西郷どん、男もいける口だったのねー。

確かに女に照れた様な描写なかったもんなー。

この後、どーするんだろ?

私嫌いなんだよねー、ボーイズラブ。
1  名前: あー :2018/04/09 11:18
歴史知らずの私でも面白く見ていたのに、
月照というお坊さんを見つめる西郷どんが
変な感じで色々ググったら、西郷どん、男もいける口だったのねー。

確かに女に照れた様な描写なかったもんなー。

この後、どーするんだろ?

私嫌いなんだよねー、ボーイズラブ。
2  名前: うー :2018/04/09 11:37
>>1
みんなそれぞれ役になりきってるんだろうけど泉ピン子さんだけ着物を着た泉ピン子さんそのものにしか見えなくて現実に引き戻される。
3  名前::2018/04/09 11:41
>みんなそれぞれ役になりきってるんだろうけど泉ピン子さんだけ着物を着た泉ピン子さんそのものにしか見えなくて現実に引き戻される。



うん!

あの独特のセリフ回しもねー。
あの人、上手いのか、わからんね。
大奥でもラーメンとか餃子食べていそう。

北川景子って演技上手いねー。
4  名前: おおう :2018/04/09 12:08
>>1
そうなの〜

はるなでも嫌だったのに〜。

でも最終的にはいとどんと思って耐えるわ。
昨日の最後も泣けた。(ミムラと初見の時は笑った!)脚本がおもしろいね!
トリップパスについて





新燃岳
0  名前: マグマ :2018/04/04 03:21
しばらく静かだったけど、今日は5000メートル噴いたらしいよ。

地震に警戒しないとだよ!
1  名前: マグマ :2018/04/05 08:20
しばらく静かだったけど、今日は5000メートル噴いたらしいよ。

地震に警戒しないとだよ!
2  名前: 九州だけじゃなく? :2018/04/05 09:54
>>1
>しばらく静かだったけど、今日は5000メートル噴いたらしいよ。
>
>地震に警戒しないとだよ!

本州も地震に備えるってこと?
3  名前: だね :2018/04/05 10:41
>>2
霧島連山で噴火があれば、東北から富士山 南海まで連動実績がある。

1年は日本全国厳重警戒。
4  名前: 本当に :2018/04/09 11:23
>>1
>しばらく静かだったけど、今日は5000メートル噴いたらしいよ。
>
>地震に警戒しないとだよ!

地震が来たね。

怖いな、、。
5  名前: 天孫降臨 :2018/04/09 11:39
>>1
5000メートルではなくて、噴煙の高さ8000メートルだったらしい。
あとから訂正されたけど、訂正は ほとんどニュースにされなかった。


東北震災の2ヶ月間に噴いた時は7000メートル。
噴煙の高さが噴火の規模ではないだろうけど、東北の前と同等レベルで噴火してる。
ついでに霧島硫黄山も噴いてる。
トリップパスについて





ゼミ旅行は、授業料に入ってる?
0  名前: 別料金? :2018/04/08 04:38
大学のゼミの教授の仕事にお供して飛行機でどこかに行き、それ以外は遊んでるようなやつが年に何回かある場合、それは授業料から、費用は工面されるんでしょうか??
3  名前: 行った :2018/04/09 09:42
>>1
去年、教授のお供で1ヶ月半海外に行ってた。
基本は自腹。ただ、教授が気にかけてくれて、食事代とかは、かなり出してくれたそうです。
国内の場合は、家の車を出したり、
多忙すぎてバイトもあまりできなくて、
家からの持ち出しも多い。
4  名前: なわけない :2018/04/09 09:44
>>1
なわけないでしょう
てだしです
5  名前::2018/04/09 09:57
>>1
>大学のゼミの教授の仕事にお供して飛行機でどこかに行き、それ以外は遊んでるようなやつが年に何回かある場合、それは授業料から、費用は工面されるんでしょうか??

やはりそうですよね。
私の経験から行っても、自腹だと思うんです。
多少、食事おごってくれたりとかはあるかもしれない。
うちの子はまだ高校生なので、今時の事情は分からないんです。

主人の姉が無料を力説していたので、ちょっと聞きたいなと思ってスレを建てました。

甥は今春から、大学二年生で、選んだゼミの先生はそういうのが多いタイプだけど、お金出さなくて良いはずだから!って。

「そんなうまい話ないと思う。その度徴収されるのでは?」と聞くと、そんな説明聞いてないわ!

義姉、ずっとモンペ街道まっしぐらの人なんです。
自腹と聞いたら、何を言い出すか解らないような所があるので、ちょっと怖い。

まさか大学でも何かしでかすとは思っていなかったです。
それに関しての、義母の愚痴を聞かないといけないかと思うと・・・。馬耳東風ですね。
6  名前: (横気味) :2018/04/09 11:27
>>5
親が口を出すのは高校生までと私は思う。
(それも程度の問題だけど)

3月まで大学で事務員をやっていた
んだけど、大学に入っても、手も口も
出す親はいました。
ゼミの研修旅行の前に
「そんな話は聞いてない」
「教授は給料がいいんだろ。お前が
負担しろ」
「アカハラだ」と研究室で叫んで
警備を呼んだこともある。その後も
学校にもメールや苦情の電話バンバン。
結果、その人の子はゼミから抜けた。
居場所がなくなっちゃった。
そうならないといいなって思います。
7  名前: いやー :2018/04/09 11:30
>>6
職員室で叫んだりするのはモンペで、小学校でもダメだと思う。

子離れできないとか大学生になったら口を出さないなんて話とは別じゃない?異常だー
トリップパスについて





地震が怖くて眠れません
0  名前: 3時 :2018/04/08 08:06
島根の方、大丈夫でしたか?
2  名前: 4時 :2018/04/09 04:13
>>1
ずいぶん大きな揺れだったんですね。
ネットニュースで知りました。

大丈夫でしたか?

地震が少ない場所というイメージだったので
びっくりしました。

皆さんご無事でありますように。
3  名前: 短い :2018/04/09 06:16
>>1
>島根の方、大丈夫でしたか?

こちらは少し離れてますが、揺れは短かったです
ぐらぐらっ、で終わった。
二ヶ月くらい前の揺れの方が、横揺れの振幅が大きくて地面ごと動かされる感じで長かった。
瀬戸内や日向灘震源だと結構横揺れでダメージ大きい。

どちらにしろ、夜中が多くて嫌だ〜
4  名前: 歴史は繰り返す :2018/04/09 08:09
>>1
島根って一年くらい前にも揺れたよね?

熊本 → 島根 → 南海トラフ の歴史があるんだっけ?
5  名前: いつぐらいのはなし? :2018/04/09 09:44
>>4
>島根って一年くらい前にも揺れたよね?
>
>熊本 → 島根 → 南海トラフ の歴史があるんだっけ?



いつぐらいの話?
150年ぐらい前だっけ?
6  名前: 大国主命 :2018/04/09 09:54
>>5
ググったら、1200年前だった。

島根じゃなくて鳥取だね。



1200年前は 東北 熊本 出雲に続いて、南海トラフと富士噴火、関東地震も連動してる。
トリップパスについて





地震が怖くて眠れません
0  名前: 3時 :2018/04/08 09:50
島根の方、大丈夫でしたか?
2  名前: 4時 :2018/04/09 04:13
>>1
ずいぶん大きな揺れだったんですね。
ネットニュースで知りました。

大丈夫でしたか?

地震が少ない場所というイメージだったので
びっくりしました。

皆さんご無事でありますように。
3  名前: 短い :2018/04/09 06:16
>>1
>島根の方、大丈夫でしたか?

こちらは少し離れてますが、揺れは短かったです
ぐらぐらっ、で終わった。
二ヶ月くらい前の揺れの方が、横揺れの振幅が大きくて地面ごと動かされる感じで長かった。
瀬戸内や日向灘震源だと結構横揺れでダメージ大きい。

どちらにしろ、夜中が多くて嫌だ〜
4  名前: 歴史は繰り返す :2018/04/09 08:09
>>1
島根って一年くらい前にも揺れたよね?

熊本 → 島根 → 南海トラフ の歴史があるんだっけ?
5  名前: いつぐらいのはなし? :2018/04/09 09:44
>>4
>島根って一年くらい前にも揺れたよね?
>
>熊本 → 島根 → 南海トラフ の歴史があるんだっけ?



いつぐらいの話?
150年ぐらい前だっけ?
6  名前: 大国主命 :2018/04/09 09:54
>>5
ググったら、1200年前だった。

島根じゃなくて鳥取だね。



1200年前は 東北 熊本 出雲に続いて、南海トラフと富士噴火、関東地震も連動してる。
トリップパスについて





aikoが唄いそうなタイトル
0  名前: 考えてみよう! :2018/04/06 14:46
「くつした」
19  名前: 脳トレ :2018/04/08 14:28
>>1
暇で頭の体操だと思って考えてみた。
aikoだとどんな単語もタイトルにしちゃいそうで、思いついたのが『わ』
『あ』でも歌いそうだし、『ん』もありそう。

単語なら『生ハムメロン』
20  名前: あは :2018/04/08 15:31
>>1
くわがた
21  名前: これだろ :2018/04/08 15:54
>>1
スニーカー
22  名前: 夏唄 :2018/04/08 16:43
>>1
ソーダ水
23  名前::2018/04/09 09:20
>>1
駄スレにお付き合い感謝!
皆さんのレスじわじわくる〜。

aikoの歌、実は私もよく知らないけど、なんかイメージ確立しちゃってるよね〜笑

作詞してる方!
すごい!
aikoっぽい!
私も考えてみたけど、歌詞は書けなかった〜。

面白いかったです!
ありがとう!
トリップパスについて





転勤型?地域型?
0  名前: のぞみ :2018/04/07 20:49
詳しく調べてないのですが、子供の就職先に転勤してもいいか、地元近くで就職したいか、今は大手でも聞かれるんですか?
それによって昇格とか影響するのかもしれませんが。
息子さんだったらどっち?
娘さんだったらどっち?
息子なら出世のために転勤OKの勤務先希望ですか?
娘なら地元でしょうか?
11  名前: どっちも :2018/04/08 18:59
>>1
息子も娘も変わらんよ。
入りたい会社、やりたい仕事、それらの希望が叶うなら親は口をだすことじゃない。

息子は今年入社のフレッシャーズだけど、第一志望だった公務員は落ちたので内定貰ってたなかで悩みに悩んで大手の商社を選んだよ。
大手といっても最大手ではないから、五大商社ほど知名度はないけど。

内心の希望は国内勤務で海外との仲介役をしたいとのことだったんだけど、さて配属はどうなることやら。

今は研修で出かけてて、この先3ヶ月あちこちぐるぐる社内を回されてから配属になるらしいんだけど、そもそも総合職かパン職かなんて聞かれもしなかったというか、採用は全員が総合職なんで(事務職なんて管理職以外は派遣で賄ってると思う)もう入社したときから、あるいはエントリーしたときから国内外の転勤は覚悟の上だったと思うよ。

むしろ一般職希望かどうかなんて聞いてくれるところのほうがマイノリティだと思う。

娘はまだ高校生になったばかりなので具体的なことは考えていないと思うけど、一応現時点で希望してる職種は専門職なので、漠然と考えてるような就職ができたらそれは大手ではなく中小になると思うから、転勤はないんじゃなかろうか。

ただこの先どう変わるかわからないし、娘は息子よりずっとアクティブな子なので、必要ならば転勤も厭わないのではと思う。

どのみち口は出せないね。
ただ親の本心としては、息子も娘も近くにいてほしいとはそりゃ思うよ。
まあそれを本人たちには言わないと思うけど。
12  名前: 本社は地元 :2018/04/08 19:44
>>1
うちは女の子で、一生働きたいって言うので、ある程度転勤の希望を聞いてくれるところにしました。基本的には親元近く(そこに大部分の勤務先がある)で、希望を出せば他県にも行かせてくれる。

理想は子どもが小さいうちは親元近くで、その後は旦那が転勤すればそれについて行くのがいいかな。

どんな人と結婚するか分からないから、女の子の仕事選びは難しい。
13  名前: どっちでも :2018/04/08 19:53
>>1
子供の事なんだからどっちだっていい。
男だ女だ関係ない、どっちもいいとこ悪いとこあるんだし、それで子供が幸せならいいでしょ。
親が考える事じゃない。
14  名前: 海外・・ :2018/04/09 06:54
>>1
仕事があればどこでもいいけど、
中国と紛争地域は嫌だなあ。
15  名前: 、ィ。シ、ネ :2018/04/09 08:05
>>1
ヒ螟ホテカニ皃ャテマー霍ソ、ェツキ、ニ、゙、ケ。」

セコソハ、マニアエ?ホテ讀ヌテル、、、ロ、ヲ、鬢キ、、、ヌ、ケ、陦」

、ス、?ャクカー🌀ハ、ホ、ォ。「ヒワソヘ、ホフ萃熙ハ、ホ、ォ、マ。「
ネス、鬢ハ、、、ヌ、ケ、ャ。」
トリップパスについて





20年時が戻ったら何する?
0  名前: 空想 :2018/04/06 15:59
他愛ない空想をするスレだから、ツッコミ無しね。
1日だけ、20年時が戻ったら何する?
わぁ!
22  名前: 25年 :2018/04/08 21:44
>>1
もう結婚していたので、20年前ではなく。
25年前に戻ったら真面目に生きる。
サークルにも男女交際にも興味のなかった学生時代。
社会人になってから、ひょんなことから裏世界の人と知り合い、一緒にいると楽しくて刺激的で、OL辞めて転職した。いわゆるフロント企業。表向きちゃんとした会社だけど経営は・・・。もちろん何も知らずに働いている社員も多いけど、私みたいに知ってて働いている人もいる。
クスリには手を出すなって言われてたのでやらなかったけど、みなで街を歩いたりすると歌舞伎町でも人が避けてた。人がさーっと左右に分かれる。飲み屋さんでも隣のサラリーマングループがそそくさと帰り支度を始める。
私は何もしてないのに、ある事件で親にまで聞き込みにきた。私服だったけど、明らかに捜査関係者だとわかって近所で噂になったらしい。無関係だとすぐわかったけど、親に泣かれた。20代半ばといえば結婚して子供のいる子もいた。なのに娘は筋ものと付き合ってる。
裏の世界にどっぷりハマってる。

今、あのときの親の心配がわかる。
母は病気で亡くなってしまったけど、あの頃の心労は大変なものだったと思う。10代の子がヤンチャするのと違って、20代を半ばを過ぎて、そろそろ30歳近くになろうというのに人に言えないような連中と付き合っている。
もうまともな結婚も望めないだろう。

結果普通の人と結婚したけど、25年前に戻ったら、黒い社会に関わらず真面目に生きたい。
23  名前: あのさ? :2018/04/08 21:45
>>22
>もう結婚していたので、20年前ではなく。
>25年前に戻ったら真面目に生きる。
>サークルにも男女交際にも興味のなかった学生時代。
>社会人になってから、ひょんなことから裏世界の人と知り合い、一緒にいると楽しくて刺激的で、OL辞めて転職した。いわゆるフロント企業。表向きちゃんとした会社だけど経営は・・・。もちろん何も知らずに働いている社員も多いけど、私みたいに知ってて働いている人もいる。
>クスリには手を出すなって言われてたのでやらなかったけど、みなで街を歩いたりすると歌舞伎町でも人が避けてた。人がさーっと左右に分かれる。飲み屋さんでも隣のサラリーマングループがそそくさと帰り支度を始める。
>私は何もしてないのに、ある事件で親にまで聞き込みにきた。私服だったけど、明らかに捜査関係者だとわかって近所で噂になったらしい。無関係だとすぐわかったけど、親に泣かれた。20代半ばといえば結婚して子供のいる子もいた。なのに娘は筋ものと付き合ってる。
>裏の世界にどっぷりハマってる。
>
>今、あのときの親の心配がわかる。
>母は病気で亡くなってしまったけど、あの頃の心労は大変なものだったと思う。10代の子がヤンチャするのと違って、20代を半ばを過ぎて、そろそろ30歳近くになろうというのに人に言えないような連中と付き合っている。
>もうまともな結婚も望めないだろう。
>
>結果普通の人と結婚したけど、25年前に戻ったら、黒い社会に関わらず真面目に生きたい。
24  名前: あのさ? :2018/04/08 21:46
>>22
>もう結婚していたので、20年前ではなく。
>25年前に戻ったら真面目に生きる。
>サークルにも男女交際にも興味のなかった学生時代。
>社会人になってから、ひょんなことから裏世界の人と知り合い、一緒にいると楽しくて刺激的で、OL辞めて転職した。いわゆるフロント企業。表向きちゃんとした会社だけど経営は・・・。もちろん何も知らずに働いている社員も多いけど、私みたいに知ってて働いている人もいる。
>クスリには手を出すなって言われてたのでやらなかったけど、みなで街を歩いたりすると歌舞伎町でも人が避けてた。人がさーっと左右に分かれる。飲み屋さんでも隣のサラリーマングループがそそくさと帰り支度を始める。
>私は何もしてないのに、ある事件で親にまで聞き込みにきた。私服だったけど、明らかに捜査関係者だとわかって近所で噂になったらしい。無関係だとすぐわかったけど、親に泣かれた。20代半ばといえば結婚して子供のいる子もいた。なのに娘は筋ものと付き合ってる。
>裏の世界にどっぷりハマってる。
>
>今、あのときの親の心配がわかる。
>母は病気で亡くなってしまったけど、あの頃の心労は大変なものだったと思う。10代の子がヤンチャするのと違って、20代を半ばを過ぎて、そろそろ30歳近くになろうというのに人に言えないような連中と付き合っている。
>もうまともな結婚も望めないだろう。
>
>結果普通の人と結婚したけど、25年前に戻ったら、黒い社会に関わらず真面目に生きたい。



ちょっと自慢入ってない?
25  名前: デルモ :2018/04/08 22:29
>>1
20年前はスタイルも良かったので、プロのカメラマンに写真を撮ってもらいたいなあ。
26  名前: トランジスタ :2018/04/09 07:49
>>1
ヌードを撮ってもらう
あの頃の私の身体は美しかった
トリップパスについて





友人が羨ましい
0  名前: 親子 :2018/04/06 21:58
私は20代で結婚、出産をしました。
今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
友人が羨ましくて仕方がないです。
28  名前: えー :2018/04/08 20:54
>>1
なんで、そんなネガティブなの。
早く子育て終わる分、遊べるじゃん。私の周りにいる出産年齢若いママは、パート代を全額交際費に当てて飛び回ってるよ。子供の学費が無くなった後、すぐ定年じゃ旦那の世話に追われちゃうけどさ。
趣味とか、1人旅とかアクティブに過ごせば良いだよ!
29  名前: 慈悲 :2018/04/08 21:23
>>1
私は40代前半で上の子もうすぐ成人、下の子大学だよ。

仲良かった友人は42で末っ子産んでまだ目も離せないから気の毒で仕方ないけど。
ママ!と必要とされてた日々は今思うと懐かしいけど、私は鬱陶しくて仕方なかったママだから清々してる。
だってさ、私達まだ若いのに今から自由なんだよ?ムッチャラッキーじゃん。
私なんて下の子が高校卒業が子育て終了のケジメだったから、今から第2の青春気分よ。
年取って子ども産んだら悲惨なんだなとつくづく思うから慈悲の気持ちしかないな。


>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
30  名前: 普通 :2018/04/08 21:44
>>1
どなたかも言ってるけど、40後半で下の子が高校生なんていたって普通でしょ。
私もそうだけど、早起きして弁当作り、仕事行って買い物してごはん作ってまた朝になるとお弁当って毎日でヘトヘトだよ。
小中学生の頃の方が楽でよかった。
31  名前: そう? :2018/04/09 00:09
>>1
私も40代後半で子供は高校生だけど、そんな風には思わないわ。
割とよく話をしてくる子なのでなんだかんだお喋りしたり、一緒に出かけたり、それなりに面倒もまだ見てるかな。
もちろん小学生の頃よりずっと手が離れたし、でもそれが私にはちょっと心地いいというか。自分がものすごく面倒を見てしまうタイプの親だったので、徐々に楽になってる?と思った。
それでもその時々で子供は可愛くて、こんなに大きくなるまでそんな風に思えるものなんだなと知りました。
さすがに大学となるとちょっと寂しいだ思うことも出てくるだろうけど、それでもこの先も楽しみだけどな。

主さん寂しかったらペット飼うとかどう?


>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
32  名前: パート :2018/04/09 05:39
>>1
退屈ならパートにでたら?
同じくらいの年代のお母さんが多いよ。

まだ若いから動けるし、
子供のことで休まなくなるし
重宝されるよ。

シルバー世代相手の仕事してるけど、
いまの年配の方って本当にパワフル。
年金も多くて裕福なので
習い事に旅行にと贅沢三昧。

教育費のためにも老後の資金稼ぎにも
お勧めよ。
トリップパスについて





姪っ子の大学進学祝い
0  名前: 相談 :2018/04/07 19:14
二万くらいかなと思うのですが、
甥っ子さん、姪っ子さんに大学進学祝いを贈った方、いくら包みましたか?
4  名前: 数合わせ :2018/04/08 14:59
>>1
うちは2万。でもうちの子は二人で、向こうは一人っ子だから多めに包んだの。
5  名前::2018/04/08 15:29
>>1
進学就職祝い系は一万じゃない?




>二万くらいかなと思うのですが、
>甥っ子さん、姪っ子さんに大学進学祝いを贈った方、いくら包みましたか?
6  名前::2018/04/08 16:35
>>1
ありがとうございます。
こちら北海道。
渡す先は関西。

本州は御祝儀はこちらよりもすごく相場が高いので、大学進学祝いはどんなものかとお聞きしてみました。
ありがとうございました。
7  名前: ため息 :2018/04/08 18:37
>>1
いいなあ
うちなんか、高校入学で5万だよ
3人兄弟で、これから毎年誰かが入学するの。
予算とっておかないと。
8  名前: 、゙、、、゙、、 :2018/04/08 23:06
>>1
ー??「、イ、゙、キ、ソ。」
トリップパスについて





、ト、ッ、ナ、ッサラ、ヲ
0  名前: クツウヲ :2018/04/07 19:44
タク、ュ、?テ、ニソノ、、サハ、ヌ、ケ、ヘ。ト
2  名前: かまちょ :2018/04/08 20:48
>>1
呟きだけ?
3  名前: 頑張ってるのね・・・ :2018/04/08 21:32
>>1
生きてるのがつらいと思うほど、頑張って生きてない。

常に惰性。

毎日しんでないから生きてるだけ。
そんな人が多いんじゃない?
生きてる意味なんてないよ。
「ただしなないので生きてる」だけさ。
4  名前: そうです :2018/04/08 21:56
>>1
だって人生は修行だから。
全てを履修するまでは終わらないのだよ。
5  名前: 赤ぺん :2018/04/08 22:06
>>1
ですね。
6  名前: 流れ :2018/04/08 22:10
>>1
まあ、そういう時期もある。

うまく行きかけたら努力せずとも幸せが続いたりするんだけど、駄目な時はどんなに努力しても駄目よね。流れが変わるまで我慢だわ〜。
トリップパスについて





ポリオワクチン4回だってー、5回も!
0  名前: えー :2018/04/06 20:17
今、中3の息子が小さい時、
ポリオワクチンって2回だったと思うけど、今、4回なのね!

千葉市なんてさらに5回目もするみたい。

予防接種も今の赤ちゃんは、
肝炎の予防接種もやるんだよね。
ノロとかも。

うちの子たちはそんなのやってないけど、
やらずにいいのか?
9  名前: だったらさあ :2018/04/07 14:36
>>8
中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
…とかの話じゃなく、
あなたやあなたの夫や、
そこらにいくらでもいる、
五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?
10  名前::2018/04/07 14:43
>>9
>中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
>…とかの話じゃなく、
>あなたやあなたの夫や、
>そこらにいくらでもいる、
>五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
>接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?



そうだろうけど、私は政治家でも厚生労働省の職員でもないからね。
ミニマムの心配したっていいよね。
11  名前: そういえば :2018/04/07 14:53
>>8
>違うよー。
>ポリオって大人も掛かるよ。
>自分の子がポリオワクチン接種して、
>その菌でお父さんがポリオに掛かって
>麻痺が起きた事件があったでしょ。
>
>だから、大人になってからの事をむしろ心配してるんだよ。
>
>今は生ワクチンじゃなく、不活化ワクチンに変わったんだっけ?


そうそう!
うちの現在新高一の長男がポリオ受ける時に、注意書きがあった。
親御さんがポリオを受けていない、空白の期間があったらしい。
昭和50年代だった記憶だけど。
その方達、お子さんの生ワクポリオの後はオムツ替えに注意との事だった。
排泄物からうつるって。

真ん中の子の途中から、不活化ワクチンになった。

末っ子の時には更に、肺炎球菌やヒブも増えてて、任意だったけど受けた。
色々増えると、子供は病気が多いから予防接種のタイミングが難しいんだよね。
12  名前: んーー :2018/04/07 15:16
>>1
変更って多分、副反応対策よね?
生をやめ、弱くなった分回数を増やすとか?

従来のポリオワクチンの効果に問題があったわけではないよね?
実際、発病する人はほとんどいない世の中になってるよね。

従来の、「生、二回」で問題なく接種が終わったのなら、
それでいいのでは?
13  名前: 結局 :2018/04/08 21:37
>>1
家族で受け直す(受け足す)の?
トリップパスについて





ポリオワクチン4回だってー、5回も!
0  名前: えー :2018/04/06 08:11
今、中3の息子が小さい時、
ポリオワクチンって2回だったと思うけど、今、4回なのね!

千葉市なんてさらに5回目もするみたい。

予防接種も今の赤ちゃんは、
肝炎の予防接種もやるんだよね。
ノロとかも。

うちの子たちはそんなのやってないけど、
やらずにいいのか?
9  名前: だったらさあ :2018/04/07 14:36
>>8
中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
…とかの話じゃなく、
あなたやあなたの夫や、
そこらにいくらでもいる、
五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?
10  名前::2018/04/07 14:43
>>9
>中三息子にあと三回受けさせなくて大丈夫か?
>…とかの話じゃなく、
>あなたやあなたの夫や、
>そこらにいくらでもいる、
>五回接種になる前の接種をしただけの人たちや、
>接種自体をしてないような老人たちなどの心配しなきゃならないレベルなんじゃないの?



そうだろうけど、私は政治家でも厚生労働省の職員でもないからね。
ミニマムの心配したっていいよね。
11  名前: そういえば :2018/04/07 14:53
>>8
>違うよー。
>ポリオって大人も掛かるよ。
>自分の子がポリオワクチン接種して、
>その菌でお父さんがポリオに掛かって
>麻痺が起きた事件があったでしょ。
>
>だから、大人になってからの事をむしろ心配してるんだよ。
>
>今は生ワクチンじゃなく、不活化ワクチンに変わったんだっけ?


そうそう!
うちの現在新高一の長男がポリオ受ける時に、注意書きがあった。
親御さんがポリオを受けていない、空白の期間があったらしい。
昭和50年代だった記憶だけど。
その方達、お子さんの生ワクポリオの後はオムツ替えに注意との事だった。
排泄物からうつるって。

真ん中の子の途中から、不活化ワクチンになった。

末っ子の時には更に、肺炎球菌やヒブも増えてて、任意だったけど受けた。
色々増えると、子供は病気が多いから予防接種のタイミングが難しいんだよね。
12  名前: んーー :2018/04/07 15:16
>>1
変更って多分、副反応対策よね?
生をやめ、弱くなった分回数を増やすとか?

従来のポリオワクチンの効果に問題があったわけではないよね?
実際、発病する人はほとんどいない世の中になってるよね。

従来の、「生、二回」で問題なく接種が終わったのなら、
それでいいのでは?
13  名前: 結局 :2018/04/08 21:37
>>1
家族で受け直す(受け足す)の?
トリップパスについて





義弟達、疎遠にしてたのに何慌ててる??
0  名前: なぜだ? :2018/04/07 19:12
主人の親は長男教で、私が結婚した時には次男嫁との関係も冷え切ってた。
義妹は関係修復に努力していた時期もあったみたいだが諦めたみたい。

何か困った事があって、助けを求めたこともあるみたいだが、無下にされた事もあり、その後一切そういう事も無くなったそうだ。

義弟嫁の親は結婚後に亡くなってるって。
つまり、双子を産んだ後、助けてくれる人がいなかった?どうしてたんだ?

義親も別に義弟達と疎遠であることを気にもしてなかった。

その姪達、現在、高校二年生。
高校の合格祝いに義妹の叔父が家族で海外旅行をプレゼントしてたことを知った途端、義親が何だか、慌ててるの。

義弟の口ぶりだと、相当お金持ちの人がいるみたい。
それに、そこの叔母さんが、義妹の育児の助っ人だったみたい。

義親
・そんな親戚がいたなんて聞いてない。
・てっきり二人でどうにかしてるんだと思っていた
・お祝いも挙げたことが無い。
・「そういう親戚がいたの知ってたか?」と主人にも確認してた。

何慌ててるんだと思う??
その途端、子供連れて遊びに来いとかなんか言い出してる。無論、来るわけがない。
家電も義弟が居なければ出ないし、義妹の携番知らないって。私も知らないと言ったら、怒られた。

義親の真意が理解できない。
なんでだか皆さん想像つく??
11  名前: ヤキモチ :2018/04/08 17:16
>>1
実は助けてくれている人が
いると知った途端にモヤモヤ。
悪口を言われているかもしれない。
今まで散々無視したことも
どうにか取り繕わなくちゃ。
孫を可愛がっているフリもしなくちゃ。
(ちゃんとした親だと思われたいわ)って
慌てているんじゃない?
外面だけを整えるためにね。



うちの夫の母親はそんな人。
12  名前: 、゙、ソ :2018/04/08 17:17
>>8
、゙、ソ、「、ハ、ソ、ヌ、ケ、ォ。」
13  名前: 当然 :2018/04/08 17:35
>>7
>想像なら
>・相当なお金持ちのお金に目がくらんだ
>・相当なお金持ちさんとお近づきになりたい
>・自分たちのしてきたことを批判されるのが嫌
>上のどれかか、全部なのかも。
>
>



上2つだと思う。
14  名前: 厚顔 :2018/04/08 17:39
>>10
>>今更何慌ててるんですか?ってそのまま訊けばいいじゃない。
>>訊けないのが不思議。
>>理解できませんって。
>>真意は本人にしか分からないのだから。
>
>そんなの聞ける輩がいたらおどろくわ


あ〜。
ワタシ、訊けるタイプだわ。
15  名前: 体裁 :2018/04/08 18:34
>>1
だって体裁が悪すぎる。

親も居ない嫁だから、ぞんざいに扱っても
文句を言って来る人も居ないし、誰も知らないことだ。

って思ってたのが、
実はあっちには、親切で金持ちの親戚が居て
今までずっと義弟夫婦はお世話になっていた。
!!!
なんてことだ。
自分がすべきことを、あっちの親戚がやっていた。

こっちはお祝いの一つもしないで放りっぱなしだった。
孫が生まれた時にも世話ひとつしてやらなかった。
援助を求められても冷たく断った。
体裁が悪すぎる。
どうしよう・・・・

ってとこでしょ。
トリップパスについて





真面目でも良い事無いな
0  名前: 妬み嫉み :2018/04/04 15:43
自分自身の事です。
パートですが、至って真面目に仕事しています。

遅刻なんかした事ないし、シフトに穴が開けば進んで入る。
仕事内容の勉強も、家でもかなりしてる。

でも…
真面目な事はちっとも評価されない。

休みも遅刻も多い人が、何かの拍子にポンと評価が上がり、褒められる。

重要な事は殆ど私がやってるのに、すっかり影の存在。
褒められる事も特に無し。

すっかり拗ねてしまった一日でした。
妬みだよね、これって。
はー、嫌だ、自分が。

同じような方、いませんか?
コツコツ真面目にやって、良い事ありましたか?
42  名前: まあそうね :2018/04/08 14:36
>>41
そうなのよ
そこで手伝っちゃダメなのよねー
ラインが止まったらとめてやれぐらいのつもりでしれっとしとかないと

わかってても
だれなの?
みたいなね
43  名前: だよね :2018/04/08 15:21
>>39
無理しても報われないし。
断るところは断ればいいんだと思う。
パートなんだし。
44  名前: で、 :2018/04/08 16:39
>>6
>うちの職場、ネイル、ピアス、禁止なんですが、同じ売り場の人、ネイルしてるからPCできなーいテヘって時もあったり。
>(事務所でPCしてるとネイル見つかって怒られます)
>でも先日見つかって怒られてたな。
>なんかいい加減な性格なんだよね。
>パートとはいえ、仕事を何だと思ってるんだろう、って多々思う。


そのいい加減なネイルパートさんの評価が上がったってこと?
いったいその人がどんなことをしたんだろう?
45  名前: そりゃ :2018/04/08 17:02
>>44
>
> そのいい加減なネイルパートさんの評価が上がったってこと?
> いったいその人がどんなことをしたんだろう?
>


女子力でしょう。
上司は男だから、奇麗な女性には弱い。
世の中そんなもんだよ。
46  名前: 1UP :2018/04/08 17:19
>>1
言われた事をするだけではなく頭で考えて仕事してますか?
新人さんはマニュアル通りでいいけど、働いてある程度たったら臨機応変に対応したり積極的に動いたり…スキルアップの努力をしていないと評価されないと思います。
仕事に対する積極性がないとただの「真面目な人」で終わってしまって当然ですよ。
トリップパスについて





披露宴の相場
0  名前: バタフライ :2018/04/07 04:02
披露宴に参加してもらった先輩から、当時2〜3万のお祝いを頂いたと思います。
私は先輩の披露宴に参加しなかったのですが、この場合のお祝いの相場はいくら?
私は招待されなくても頂いた同額の2〜3万円お祝いしたのですが、この場合って食事もないわけだから1万円でもよかったのかな?
1  名前: バタフライ :2018/04/08 15:56
披露宴に参加してもらった先輩から、当時2〜3万のお祝いを頂いたと思います。
私は先輩の披露宴に参加しなかったのですが、この場合のお祝いの相場はいくら?
私は招待されなくても頂いた同額の2〜3万円お祝いしたのですが、この場合って食事もないわけだから1万円でもよかったのかな?
2  名前: 気持ち次第 :2018/04/08 15:57
>>1
気持ち次第では?
あの時来てもらったから、という恩を感じるなら
同じように2.3万。
義理で包むなら、1万でしょう。
3  名前: 同額 :2018/04/08 16:52
>>1
同額では?
私の友人は三万包んでくれた子ばかり。
その友人の中にはハワイで式あげて、日本では何もしなかった子が数人いるけど、もらった同額の三万包んだよ。

引き出物や食事無いから本当なら10000なんだろうけど、式しなくてもお返しに一万くらいの物が送られて来たよ。
だって、一万渡す勇気は無いよ。


>披露宴に参加してもらった先輩から、当時2〜3万のお祝いを頂いたと思います。
>私は先輩の披露宴に参加しなかったのですが、この場合のお祝いの相場はいくら?
>私は招待されなくても頂いた同額の2〜3万円お祝いしたのですが、この場合って食事もないわけだから1万円でもよかったのかな?
トリップパスについて





ラミチューブって、昔ながらのよね?
0  名前: 絵の具 :2018/04/07 05:03
絵の具を買おうと検索したら、ラミチューブとポリチューブと言うのがある。
前述の方が安い。

この違いはラミと言うのはアルミホイルみたいな素材で、昔からあるあれよね??
昔は歯磨き粉もそういうのあったと思う。

途中でさけちゃって絵の具が出て来てしまう事もありませんでしたか?

うちの子が小学校入学時に購入したのはその素材じゃなくて、プラスチック素材みたいなやつだったので、今はこうなんだと驚いた記憶があるんだけど、それはポリチューブ?
ポリプロピレンチューブって事で良いのよね?
1  名前: 絵の具 :2018/04/08 12:50
絵の具を買おうと検索したら、ラミチューブとポリチューブと言うのがある。
前述の方が安い。

この違いはラミと言うのはアルミホイルみたいな素材で、昔からあるあれよね??
昔は歯磨き粉もそういうのあったと思う。

途中でさけちゃって絵の具が出て来てしまう事もありませんでしたか?

うちの子が小学校入学時に購入したのはその素材じゃなくて、プラスチック素材みたいなやつだったので、今はこうなんだと驚いた記憶があるんだけど、それはポリチューブ?
ポリプロピレンチューブって事で良いのよね?
2  名前: ポリス :2018/04/08 13:01
>ポリプロピレンチューブって事で良いのよね?


ポリ=ポリプロピレンじゃないよ。

その他にも
ポリエチレン
ポリスチレン
ポリカーボネート

その他にも
ポリがつく物ある。

絵の具チューブはなんなんだろうね?
3  名前: 検索してみた :2018/04/08 15:25
>>1
昔のはアルミのチューブで、ポリチューブは絵の具が減ってもチューブがペコッと凹まないもの。

空気が入ると乾燥するので、アルミとポリの良い所を合わせて作ったのがラミチューブらしい。
トリップパスについて





キングダム実写映画化だってー!
0  名前::2018/04/07 02:34
信役はいったい誰でしょうね

と考えたら意外と思いつかないんです。

山崎賢人君と思ったけど
青春恋愛映画ならいいけどちょっと違うと思う。
8  名前: すずメ :2018/04/08 10:50
>>1
あの、剣の達人の女の子は、すずかなー。
9  名前::2018/04/08 11:05
>>8
>あの、剣の達人の女の子は、すずかなー。

体育会系だし太凰ちゃんかもね
10  名前: そういえば :2018/04/08 11:12
>>7
中2娘が山崎賢人をヤマケンと呼んでたよ。
佐藤健はタケルだからサトケンは変だね。
11  名前: びっくりだよ :2018/04/08 11:55
>>1
>山崎賢人君と思ったけど


わたしは山崎賢人さん以外でお願いしたい。
見に行かないけどね…
たおちゃんがなんの役になるかわからないけどでそうだ。

いつもおんなじ人ばっかりでてる感じだから、まったく知らない人でてもいいんじゃないかな〜

でも、どこまで映像化するのかね?
12  名前::2018/04/08 13:51
>>1
そうですよね
息子も実写化は観ようと思わないみたいです
コミックの実写化って本当に多いですが
「実写化のほうがいい!」なんていう作品
ありましたっけ?という感じです
トリップパスについて





昔のアイドルは歌が上手かった
0  名前: TBS :2018/02/11 23:15
アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
70年代のアイドルはみんな歌が上手。

聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。

でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
下手くそだった。

でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
106  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
107  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
108  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
109  名前::2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
110  名前: 達成感 :2018/04/08 12:17
>>1
>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
トリップパスについて





西内まりや
0  名前: あれ? :2018/04/07 09:07
深夜ドラマ枠に出てない?
1  名前: あれ? :2018/04/08 11:42
深夜ドラマ枠に出てない?
2  名前: 間違えた :2018/04/08 11:46
>>1
>深夜ドラマ枠に出てない?

新川優愛だった
似てるよね?
3  名前: いや :2018/04/08 12:06
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?

似てない。
4  名前: ほんとー :2018/04/08 12:09
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?


全く似てないよ。
5  名前: 系統はね :2018/04/08 12:09
>>2
>>深夜ドラマ枠に出てない?
>
>新川優愛だった
>似てるよね?
スラーとしてる若手女優という系統としては似てるかも?

でも顔そのものは似てないかな・・。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505  次ページ>>