育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
44941:婚活経験ある方!教えて!!(16)  /  44942:緑のジャガイモ(6)  /  44943:お隣の文在寅、人気急上昇(2)  /  44944:理想の大人像(2)  /  44945:タレヌ💦ョサコ、テ、ニ(12)  /  44946:何で、今高橋由美子なんだ?(8)  /  44947:宮沢りえと森田剛が結婚(16)  /  44948:宮沢りえと森田剛が結婚(16)  /  44949:計算おかしいですか?(46)  /  44950:計算おかしいですか?(46)  /  44951:箸置き使ってますか?(47)  /  44952:メルカリやってると(16)  /  44953:てんはいまいくつ?(8)  /  44954:カラオケ歌うとき(5)  /  44955:・ュ・爭ソ・ッ。「、ハ、シオ゙キ网ヒホス(19)  /  44956:・ュ・爭ソ・ッ。「、ハ、シオ゙キ网ヒホス(19)  /  44957:梅宮アンナ(7)  /  44958:至学館学長(23)  /  44959:至学館学長(23)  /  44960:・ケ・゙・ロ、テ、ニ(9)  /  44961:・ケ・゙・ロ、テ、ニ(9)  /  44962:駄スレ(2)  /  44963:何だか発言にモヤモヤ中です。(24)  /  44964:BG終わっちゃった(27)  /  44965:フグ料理好きですか?(7)  /  44966:親孝行、恩返し、とは?(18)  /  44967:親孝行、恩返し、とは?(18)  /  44968:夫の行為(浮気)セーフ?アウト?(42)  /  44969:よく行くスーパー(19)  /  44970:よく行くスーパー(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505 1506  次ページ>>

婚活経験ある方!教えて!!
0  名前: へるぷ! :2018/03/16 02:50
30代の友達が結婚を希望していて、たまにお見合いパーティとか行くのですが、なかなかお相手が見つからず、気が滅入っています。
可愛くて、性格も良く、普通の女の子です。
婚活に大事な心構えは何でしたか?
どんな事をしましたか?
いいアドバイスあれば教えて欲しいです。
12  名前: いいね :2018/03/17 15:01
>>10
>
>36歳…高等学校教師バツ1
>37歳・・・証券マン(海外勤務) 死別
>35歳・・・一部上場電機メーカー バツ1
>35歳・・・東京電力 未婚
>36歳・・・警察官 バツ1
>35歳・・・一部上場某サービス企業 未婚
>33歳・・・メガバンク バツ1(主人)
>
>こんな感じ。



いい物件ばかりだね。中身は分からないけど。

私なんか、バツイチはいなかっけど、農家の長男ばかりだった。
1番引いたのは「大姑90歳、舅、姑、小姑、本人、小舅」の家族構成。小姑と小舅は独身。この時点で大姑寝たきり。
大姑以外は仕事持ち。
本人の妻になる人には専業主婦を希望。
という物件。
紹介された時点で断ったよ。
妻が欲しいんじゃなく、介護要因兼農業やる人手(嫁だけがやる)なのは明白だもんね。
結局、自力で今の主人(年下、次男、良舅、良姑)見つけました。
13  名前: プロだ! :2018/03/17 20:57
>>9
ほお〜。プロの意見!って感じだ。そうだよね。どこで妥協するかをきっちり決めておくって大事かも。グズグズしてたらどんどん条件が悪くなるものね。

思わず娘に音読して聞かせたよ。まだ大学生だけど、いずれ来る現実だ。
14  名前: だよね :2018/03/17 21:33
>>6
> お金を払って入会する結婚相談所なら、
> 30代前半なら子供が欲しい中高年男性の
> 申し込みが集中するらしい。


そうなんだよね。
売れるのは30代前半まで。

ところが、
女性が積極的に婚活するようになるのが
30代半ばになってから。
そうなると、30代の男には見向きもされない。
でも、本人たちはそれを分かっていない。
だからうまく行かない。
15  名前: 告知義務 :2018/03/18 06:34
>>10
>それなりの金額を支払って
>結婚相談所に登録したほうが
>早いよ。
>
>私もそうだったし…(笑い)
>31の終わりに登録して
>半年後には今の主人と会えたわ…。
>それまで6人と見合いした。
>
>36歳…高等学校教師バツ1
>37歳・・・証券マン(海外勤務) 死別
>35歳・・・一部上場電機メーカー バツ1
>35歳・・・東京電力 未婚
>36歳・・・警察官 バツ1
>35歳・・・一部上場某サービス企業 未婚
>33歳・・・メガバンク バツ1(主人)
>
>こんな感じ。
>学歴・収入もきちんと明示されていたよ。
>男性は卒業証明書と源泉徴収票・独身を証明するものが必要だった。
>女性は卒業証明書と独身を証明するものが必要だった。


すげーよく覚えてるね!
私も結婚相談所で主人と出会って結婚しました。
結婚経験がない人、自分より年上、大卒以上、正社員もしくは公務員の正規職員、身長170cm以上、障害者NGという条件で紹介してもらいました。
大学の卒業証明書、年収が証明できるもの、戸籍謄本など、いろいろ提出しないと入会できなかった。
20年前の話でしたが、確か入会金が25万、毎月の会費が10000円、お付き合いとか仕事など、都合で紹介停止する場合には紹介状が停止されるけど会費は継続で払わないといけないとか、今思えばすごいぼったくり。
でもそれくらい門戸厳しくしているからこそ、それなりの人が来るんでしょう。

いっぱい紹介状が来た記憶はあるんだけど、記憶にあるのは。
明星大学卒業してどっかの一部上場企業勤務の30代前半の人、すごく背が高い人だった、190cm以上あったかもしれない。
あと、母親がばついちでスナック経営している母1人子1人の人。
八王子に住んでいて今すごく仕事が多忙で2ヶ月だけ連絡できないんですが、落ち着いたら必ず連絡するのでお願い待っててくれと言ってきた人。
でその人待ってる間に主人紹介されて付き合って結婚決めちゃったw
その人ホントに2ヵ月後に連絡してきて、すみませんあれからいい人紹介されて結婚話になってるんです〜と言ってお断りしました。

で、私が思ったこと。
告知義務が多い結婚相談所が絶対いいです。
というのは、結婚て一生の事なんだから都合の悪い事も言っておかないといざ結婚という段階になって登録の時の書類に書いてなかったけど実はこういう事が・・・・・・・と言って要介護の家族がいるとか、障害者の身内がいるとか、不都合な話も告知義務がある結婚相談所にしておかないと、実は介護要員探しだったとか子供に遺伝する可能性が否定できない、という事になる。
実は主人がそうだったんですよ、確かに元気は元気だし何ともなければ日常生活に問題はないんだけど、うちの主人難病認定患者で、それでも普段何ともないので「健康状態普通、日常生活に支障なし」とチェックが入っていました。
確かに日常生活には何も問題ない、見るからにただの人、特に制限される事何もない、けど国の難病認定を受けているなんて、それ知っていたらもうちょっと考えていたかもしれない。
幸い遺伝とか感染はしない疾患なので、主人の主治医にもよくよく話を聞いて子供を作って検査したら異常なかったのでよかったんですが、主人はその難病に関係する入退院が何度もあって、毎回5日〜2週間程度の入院なんですが、一番多い時で年に3回だったかな、そういえば出産予定日の何日か前の午前1時に倒れて救急車に乗って入院した事もありました。
それでも普段何ともないし、生きる上での制限もないので「日常生活に問題なし」になってしまうんですよね。
不都合な話も言わなきゃ駄目みたいな結婚相談所にしておかないと、後で絶対困るよ〜
特に年齢上がって独身というのは、何かしら理由があっての事が多いでしょう、それをきちんと言えないのは今後絶対お互いの為にならない。
16  名前: ねほりん :2018/03/18 06:56
>>1
このスレ読んで思い出した、NHKのねほりんぱほりん。

ハイスペ婚の回は面白かったですよ。
若い時に見たかったな。
トリップパスについて





緑のジャガイモ
0  名前: いも :2018/03/16 17:57
知らないで、緑色のジャガイモを大量にフライにして食べてしまいました!
後からネットで毒素があり中毒になると書いてあり怖いです。
なんでこんなものが売ってるんだろう
今の所症状はわかりませんが、この先出ますか?
なんか気持ち悪くなってきた
2  名前: きみどり :2018/03/18 00:37
>>1
皮をむいたら丸ごと緑で、切っても緑のジャガイモが何個もあったの?
一部分が緑は見たことあるけど、全部が緑のジャガイモは見たことないなぁ、それも大量って。

皮をむかないと中身がわからないから売ってたんだろうけど、緑のジャガイモを疑問に思わず食べちゃう人がいることにちょっと驚いた。

緑のジャガイモはフライにしても緑色でしたか?
3  名前::2018/03/18 00:39
>>1
食べたことあるけど

今生きてるし

気にし過ぎないほうがいいです!
4  名前: 救急車 :2018/03/18 05:31
>>1
大学生の頃には、友人カップルが夜中に救急搬送されたけど、、、
じゃがいもの芽や緑色を気にせず調理して食べたら、ものすごい腹痛と嘔吐に襲われたって言ってた。


>知らないで、緑色のジャガイモを大量にフライにして食べてしまいました!
>後からネットで毒素があり中毒になると書いてあり怖いです。
>なんでこんなものが売ってるんだろう
>今の所症状はわかりませんが、この先出ますか?
>なんか気持ち悪くなってきた
5  名前: ソラニン :2018/03/18 05:51
>>1
ソラニンって結構有名な毒素だと思うけど。
幼稚園だったか保育園で芋ほりををして、緑色のジャガイモを食べて園児が亡くなったとか事故が昔にもあったよね。

致死量があるから少し緑色の部分がある位なら大丈夫だけど、芽はきちんととったんだよね?

それにしてもこの年になるまでソラニン知らないの?小学生の子供たちも知ってるよ?
今まで何事も無くて良かった、太陽にあてておくとどんどん緑色になっちゃうから、新じゃがの季節とか気をつけてね。

ちなみに加熱してもソラニンの毒は消えないから、加熱したからって大丈夫じゃないよ。
6  名前::2018/03/18 06:09
>>1
おはよーございます。
ソラニン知っていましたが、まさか芽以外にあるとは…
無事に朝を迎えました。
でもこれから気をつけよー



>知らないで、緑色のジャガイモを大量にフライにして食べてしまいました!
>後からネットで毒素があり中毒になると書いてあり怖いです。
>なんでこんなものが売ってるんだろう
>今の所症状はわかりませんが、この先出ますか?
>なんか気持ち悪くなってきた
トリップパスについて





お隣の文在寅、人気急上昇
0  名前: 法則 :2018/03/17 08:58
韓国では歴史的に見てもこれほど偉大な大統領はいなかったと持ち上げ、支持率70%超え。

一方安倍首相の支持率は39.9%と一気に下落
韓国のネットやメディアは「安倍は終わった」と大喜びし、朝日新聞こそ真っ当な新聞だとはしゃいでる様子ですが、野党の支持率がUPしたわけでもないってところは気が付いてない。

これを見てると国内問題があるにせよ
安倍ちゃんと麻生さんペアを絶対下ろしちゃいかんなと思ってしまう。

野党や中韓が発狂すればするほど、日本の国益に適ってるんだなという、とても分かりやすい判断材料になっていたので、なんとか頑張ってもらいたい。

経済が停滞していた20年をやっと脱出したというのに、逆戻りしかねない。
何とかならないのかしらね。

文ちゃんをこれだけ支持してる韓国ですが、大統領をこき下ろすロウソクデモまでそう時間はかからない、かも?
1  名前: 法則 :2018/03/17 21:29
韓国では歴史的に見てもこれほど偉大な大統領はいなかったと持ち上げ、支持率70%超え。

一方安倍首相の支持率は39.9%と一気に下落
韓国のネットやメディアは「安倍は終わった」と大喜びし、朝日新聞こそ真っ当な新聞だとはしゃいでる様子ですが、野党の支持率がUPしたわけでもないってところは気が付いてない。

これを見てると国内問題があるにせよ
安倍ちゃんと麻生さんペアを絶対下ろしちゃいかんなと思ってしまう。

野党や中韓が発狂すればするほど、日本の国益に適ってるんだなという、とても分かりやすい判断材料になっていたので、なんとか頑張ってもらいたい。

経済が停滞していた20年をやっと脱出したというのに、逆戻りしかねない。
何とかならないのかしらね。

文ちゃんをこれだけ支持してる韓国ですが、大統領をこき下ろすロウソクデモまでそう時間はかからない、かも?
2  名前: らしい :2018/03/17 23:50
>>1
>これを見てると国内問題があるにせよ
>安倍ちゃんと麻生さんペアを絶対下ろしちゃいかんなと思ってしまう。

「マスゴミが安倍政権を倒したい理由」
安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される 。
トリップパスについて





理想の大人像
0  名前: 教えて :2018/03/17 05:53
どんな風に年を取りたいですか?
どんな大人になりたいと思っていましたか?そうなれましたか?

私は静かに年を取りたい。今は子供がいるからお世辞にも静かではありません。年を取るのは難しい。
1  名前: 教えて :2018/03/17 22:59
どんな風に年を取りたいですか?
どんな大人になりたいと思っていましたか?そうなれましたか?

私は静かに年を取りたい。今は子供がいるからお世辞にも静かではありません。年を取るのは難しい。
2  名前: 朗らか :2018/03/17 23:04
>>1
穏やかで朗らかで動じない大人。

まだまだ無理だ、私には。
でも、以前よりは動じない人になったような
気がする。
年相応の経験値を積んだ自負は、ある。
トリップパスについて





タレヌ💦ョサコ、テ、ニ
0  名前: 、?ォ、鬢:2018/03/16 06:10
フシ、ホニアオ鯊ク、ホ、ェハ?オ、ャタレヌョサコ、鬢キ、、
、「、?マホョサコ、キ、ソ、?ア、ヌ、ハ、ッ、ニ。「ーツタナ、ヒ、キ、ニ、?ミツ鄒賈ラ、ハ、ホ、隍ヘ。ゥ
8  名前: 追記 :2018/03/17 10:31
>>7
その子は無事出産した。
お子さんもいい子。
出産の頃には落ち着いてたし安産だったらしい。
9  名前: もう20年前 :2018/03/17 15:41
>>1
切迫流産の最大級じゃないかって人と同部屋だったよ。
お腹が張って子宮口は開いてて、出血もしててって人で、
子宮口を縫合したのかどうか縛って、24時間点滴とベッドに寝たきりでトイレはベッド横のポータブルトイレ。
トイレ以外の全てをベッドに寝たままで過ごしてたよ。
1人目の時もこうだったけどダメだった。
今回は是が非でも産みたいとよく言ってたな〜。
切迫流産の次は週数から切迫早産って呼び名に変わることもこの時に知ったよ。
27週かな?正常なきかんが過ぎると即点滴を外して、退院できる〜と喜んだのも束の間、速攻おしるしが出て出産突入していく人もいたよ。
切迫流産も切迫早産もお腹の子が無事に生まれるように頑張れる瀬戸際なんだよね〜。
お子さんのお友達のお母さん無事に乗り越えれると良いね。
10  名前: 私も :2018/03/17 19:42
>>1
私は2か月半入院してた。
絶対安静で食事もトイレも寝ながら。
最初は苦労したけど、だんだん慣れてくるんだよね。
途中でマクドナルドとかいう子宮口を縛る手術もした。
四人部屋だったけど、みんな同じような人たちばかりだったよ。
無事に退院した人もいたし、途中でダメになってしまう人いた。
11  名前: んー :2018/03/17 20:41
>>1
大丈夫かどうかはわからない。
安静にしてなさいってことだと思う。

お母さんの命には別条はないだろうけど
赤ちゃんが既定の週数までお腹にとどまってないとね。
12  名前: 絶対安静 :2018/03/17 22:12
>>1
切迫流産で1か月入院。
トイレ以外は寝たまま。

1か月お風呂に入れなかった。タオルで体をふくだけ。
それも看護士さんに拭いてもらう。

最初5日くらいで、髪の毛が洗えないから頭が痒くて痒くてたまらなかった。
1週間もすると、頭のかゆみはおさまり何も感じなくなった。

お風呂に入れないことも頭を洗えないことも平気になった。
トリップパスについて





何で、今高橋由美子なんだ?
0  名前: 文春だっけ? :2018/03/16 04:09
高橋由美子さん、昔はアイドル女優だったけど、最近お目にかかかってませんよね?

私が最近見たのは二時間物だった様な?
あれだけ可愛い人も中年太りには勝てないんだなとちょっとホッとしたのよね。

もう忘れられた女優、うちの子なんて誰?という状況よ。

文春はよほどネタに困っていたの??
4  名前: 復讐 :2018/03/17 11:18
>>1
妻がリークしたから追ってみたんじゃないかな?
相手も一般人?みたいだし、ただの不倫なら話題性は低いよね。

でも幼い子どもがいる妻が許さないって言ってるのは話題になる。
5  名前: うん :2018/03/17 11:25
>>2
>バラエティ番組に酒豪キャラで出たりしてたよ。

それ見たわ。
あれで再燃だよねきっと。
6  名前: それは :2018/03/17 15:21
>>2
>バラエティ番組に酒豪キャラで出たりしてたよ。
ひよっこに出てた佐藤さんみたいな感じ?
佐藤さんは最近細くなったというのも話題だけどね。
7  名前: nhk :2018/03/17 20:40
>>1
> 高橋由美子さん、昔はアイドル女優だったけど、最近お目にかかかってませんよね?
>
> 私が最近見たのは二時間物だった様な?


「花燃ゆ」と「あさが来た」で見て、久しぶり〜!って思った。
8  名前: とんがりコーン :2018/03/17 21:51
>>1
>
>文春はよほどネタに困っていたの??



忘れられてた女優だけども、
余りにもお粗末な、言い訳するから
面白いから話題にしたのだと思います。

二人で飲んで此れから又、楽しく夜を過ごす所を邪魔されて半分イラついていたからね
トリップパスについて





宮沢りえと森田剛が結婚
0  名前: congratulation :2018/03/15 00:38
付き合ってたのも知りませんでしたしお似合いなのかもわかりませんが、取り合えずおめでとうございます。

V6って既婚の方が多くなったのかな?
でも年齢的に言ってもこれが普通ですよね。
12  名前: うん :2018/03/17 06:15
>>1
宮沢りえって娘さんがいたんだね。さぞかし美人なんだろうね。
ロシア系なんだよね?
沢尻もそうだよね。


>付き合ってたのも知りませんでしたしお似合いなのかもわかりませんが、取り合えずおめでとうございます。
>
>V6って既婚の方が多くなったのかな?
>でも年齢的に言ってもこれが普通ですよね。
13  名前: うん :2018/03/17 07:09
>>12
ごめん、りえさんオランダ系なんだね。
14  名前::2018/03/17 09:36
>>1
〆たけど上がっているのでちょっと書きます。

りえさんはもうお子さん産まないのかな?
水野美紀さんも42歳くらいで産みましたよね。

親兄弟もいないし、お子さんは一人だけだし、せっかく伴侶を得たのだから身内を増やしたいと思わないかな。
経済的にも問題ないですもんね。

少し薄幸なイメージがあるので、幸せ満開になってほしいなぁ。
15  名前: ・ヲ・?オ :2018/03/17 09:58
>>14
>、熙ィ、オ、マ、筅ヲ、ェサメ、オ、コ、゙、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

エ訷ヒヌ・ソアテ譯「・ヌ・ュコァ、タ、テ、ニアス、マ、ノ、ヲ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」
16  名前: 44歳 :2018/03/17 18:29
>>14
>〆たけど上がっているのでちょっと書きます。
>
>りえさんはもうお子さん産まないのかな?
>


もう44歳だよ。
無理でしょう。
トリップパスについて





宮沢りえと森田剛が結婚
0  名前: congratulation :2018/03/15 17:38
付き合ってたのも知りませんでしたしお似合いなのかもわかりませんが、取り合えずおめでとうございます。

V6って既婚の方が多くなったのかな?
でも年齢的に言ってもこれが普通ですよね。
12  名前: うん :2018/03/17 06:15
>>1
宮沢りえって娘さんがいたんだね。さぞかし美人なんだろうね。
ロシア系なんだよね?
沢尻もそうだよね。


>付き合ってたのも知りませんでしたしお似合いなのかもわかりませんが、取り合えずおめでとうございます。
>
>V6って既婚の方が多くなったのかな?
>でも年齢的に言ってもこれが普通ですよね。
13  名前: うん :2018/03/17 07:09
>>12
ごめん、りえさんオランダ系なんだね。
14  名前::2018/03/17 09:36
>>1
〆たけど上がっているのでちょっと書きます。

りえさんはもうお子さん産まないのかな?
水野美紀さんも42歳くらいで産みましたよね。

親兄弟もいないし、お子さんは一人だけだし、せっかく伴侶を得たのだから身内を増やしたいと思わないかな。
経済的にも問題ないですもんね。

少し薄幸なイメージがあるので、幸せ満開になってほしいなぁ。
15  名前: ・ヲ・?オ :2018/03/17 09:58
>>14
>、熙ィ、オ、マ、筅ヲ、ェサメ、オ、コ、゙、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

エ訷ヒヌ・ソアテ譯「・ヌ・ュコァ、タ、テ、ニアス、マ、ノ、ヲ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」
16  名前: 44歳 :2018/03/17 18:29
>>14
>〆たけど上がっているのでちょっと書きます。
>
>りえさんはもうお子さん産まないのかな?
>


もう44歳だよ。
無理でしょう。
トリップパスについて





計算おかしいですか?
0  名前::2018/03/15 23:43
フルタイムのパートさがしています。
9時〜18時(実質8時間)時給1000円。
週5(土日休み)1ヶ月いくらもらえますか?
計算したら80万円ってでたんです。?
1000×8=8000(1日分)
8000×5(月〜金)=40000
40000×20=800000(1ヶ月分)
42  名前: どんだけ :2018/03/17 13:25
>>39
>妄想だけでここまで人を貶めるような事を言えるねじ曲がった心が。


ホントだよねー
こんなトコで斜に構えて毒はいてる人が、リアルではニコニコよい人演じてたりして。

怖いねーー
43  名前: ID :2018/03/17 13:31
>>42
>>妄想だけでここまで人を貶めるような事を言えるねじ曲がった心が。
>
>
>ホントだよねー
>こんなトコで斜に構えて毒はいてる人が、リアルではニコニコよい人演じてたりして。
>
>怖いねーー

相変わらず連投好きだね。
44  名前: IP :2018/03/17 13:51
>>43
>>>フムチロ、タ、ア、ヌ、ウ、ウ、゙、ヌソヘ、ハ、皃?隍ヲ、ハサタ、ィ、?ヘ、クカハ、ャ、テ、ソソエ、ャ。」
>>
>>
>>・ロ・ネ、タ、隍ヘ。シ
>>、ウ、ハ・ネ・ウ、ヌシミ、ヒケス、ィ、ニニヌ、マ、、、ニ、?ヘ、ャ。「・?「・?ヌ、マ・ヒ・ウ・ヒ・ウ、隍、ソヘア鬢ク、ニ、ソ、熙キ、ニ。」
>>
>>ノン、、、ヘ。シ。シ
>
>チ?ム、?鬢コマ「ナ?・、ュ、タ、ヘ。」

ネエ、ア、?ホ。ゥ
45  名前: 怖っ! :2018/03/17 13:59
>>41
違うんだなぁこれが。
このスレでは初だもの。
なのに『お前』呼ばわりされて不快極まりない。
でも、頓珍漢な事言ってくれて笑わせてもらったけどね。
ホント、同一人物扱いの思い込みってゾワゾワ怖いね。
自分がそうなってよくわかったわ。

怖い人がここにもいたのか。
まさかスーパーボッチ=くすっじゃないよね?

それにしても『くすっ』って性格出る三文字だよなぁ。
46  名前: どんだけ :2018/03/17 15:03
>>44
抜けてないよ

だって私このスレは初レスだもの
連投なんかしてないから
トリップパスについて





計算おかしいですか?
0  名前::2018/03/16 02:58
フルタイムのパートさがしています。
9時〜18時(実質8時間)時給1000円。
週5(土日休み)1ヶ月いくらもらえますか?
計算したら80万円ってでたんです。?
1000×8=8000(1日分)
8000×5(月〜金)=40000
40000×20=800000(1ヶ月分)
42  名前: どんだけ :2018/03/17 13:25
>>39
>妄想だけでここまで人を貶めるような事を言えるねじ曲がった心が。


ホントだよねー
こんなトコで斜に構えて毒はいてる人が、リアルではニコニコよい人演じてたりして。

怖いねーー
43  名前: ID :2018/03/17 13:31
>>42
>>妄想だけでここまで人を貶めるような事を言えるねじ曲がった心が。
>
>
>ホントだよねー
>こんなトコで斜に構えて毒はいてる人が、リアルではニコニコよい人演じてたりして。
>
>怖いねーー

相変わらず連投好きだね。
44  名前: IP :2018/03/17 13:51
>>43
>>>フムチロ、タ、ア、ヌ、ウ、ウ、゙、ヌソヘ、ハ、皃?隍ヲ、ハサタ、ィ、?ヘ、クカハ、ャ、テ、ソソエ、ャ。」
>>
>>
>>・ロ・ネ、タ、隍ヘ。シ
>>、ウ、ハ・ネ・ウ、ヌシミ、ヒケス、ィ、ニニヌ、マ、、、ニ、?ヘ、ャ。「・?「・?ヌ、マ・ヒ・ウ・ヒ・ウ、隍、ソヘア鬢ク、ニ、ソ、熙キ、ニ。」
>>
>>ノン、、、ヘ。シ。シ
>
>チ?ム、?鬢コマ「ナ?・、ュ、タ、ヘ。」

ネエ、ア、?ホ。ゥ
45  名前: 怖っ! :2018/03/17 13:59
>>41
違うんだなぁこれが。
このスレでは初だもの。
なのに『お前』呼ばわりされて不快極まりない。
でも、頓珍漢な事言ってくれて笑わせてもらったけどね。
ホント、同一人物扱いの思い込みってゾワゾワ怖いね。
自分がそうなってよくわかったわ。

怖い人がここにもいたのか。
まさかスーパーボッチ=くすっじゃないよね?

それにしても『くすっ』って性格出る三文字だよなぁ。
46  名前: どんだけ :2018/03/17 15:03
>>44
抜けてないよ

だって私このスレは初レスだもの
連投なんかしてないから
トリップパスについて





箸置き使ってますか?
0  名前: 憧れ :2018/03/15 17:50
我が家は箸置きに箸を置く間もなく食べるので
使ってません。というか使えません。
箸置き使う人って料理する前から箸のセッティング
してるんでしょうか?
43  名前: とにかく見た目 :2018/03/16 22:23
>>38
>>
>> 箸袋に箸を置いたり入れたりしたら
>> 汚れが滲んで汚くなるよね。
>>
>
>
>捨てるんだからいいんじゃない?

見た目が、大事なポイントですから

例えば魚を食べ終わった後に、骨を綺麗にまとめますよね?
何かを乗せて隠す人もいる

あれだって捨てるだけなんだから本来は必要ない筈なんですよ
でもやりますよね
見た目のために

そこを気にしなくていいなら箸は皿にかけてもいいけど、見た目が悪いから箸置きを使いますよね

私は箸袋を折り紙みたいにして箸置きにしていたので会食の準備の時も箸置きを用意しなかったら、目上の方に、そっと注意されました

若い時だったので、まさに捨てるなら同じじゃないかと思いましたよ
でもマナー全般、「品良く綺麗に終わる」が基本ルールなんだろうと思います
44  名前: そのとおり :2018/03/16 23:47
>>43
>>>
>>> 箸袋に箸を置いたり入れたりしたら
>>> 汚れが滲んで汚くなるよね。
>>>
>>
>>
>>捨てるんだからいいんじゃない?
>
>見た目が、大事なポイントですから
>
>例えば魚を食べ終わった後に、骨を綺麗にまとめますよね?
>何かを乗せて隠す人もいる
>
>あれだって捨てるだけなんだから本来は必要ない筈なんですよ
>でもやりますよね
>見た目のために
>
>そこを気にしなくていいなら箸は皿にかけてもいいけど、見た目が悪いから箸置きを使いますよね
>
>私は箸袋を折り紙みたいにして箸置きにしていたので会食の準備の時も箸置きを用意しなかったら、目上の方に、そっと注意されました
>
>若い時だったので、まさに捨てるなら同じじゃないかと思いましたよ
>でもマナー全般、「品良く綺麗に終わる」が基本ルールなんだろうと思います
45  名前: ほお :2018/03/17 09:06
>>1
たかが箸置き
されど箸置き

箸置きに拘る人にとってはこれは絶対条件なんだね。
勉強になったわ。

もうずっと使っていないけど
今日の夕飯にでも出してみようかな。
46  名前: なぜか :2018/03/17 12:49
>>25
最近箸置きが必要になった理由を思い出した。

食事中に箸を置くことが増えたからだ。以前は食事中は箸を持ちっぱなしで、箸を置く時はご飯がすんで、お茶を飲む時だけだった。

でも今は料理のバリエーションが増えて、スープをスプーンで飲んだり、大皿に盛った料理を取り箸で自分の取り皿に取ったり、デザートをフォークで食べたり、箸を置くことが増えたんだよ。それで置き場に困るようになったんだ。

使う人と使わない人の差はそこじゃないかな。
47  名前: うん :2018/03/17 14:41
>>45
>もうずっと使っていないけど
>今日の夕飯にでも出してみようかな。

同じく。このスレを見て、久々に使おうって思ったわ。
とにかくお腹を空かせて帰ってくる
体育会系の息子3人の反応が楽しみ。
トリップパスについて





メルカリやってると
0  名前: あったかい :2018/03/15 17:34
普段は事務的なお取り引きだけど、
時々、とても温かいメッセージのやり取りが出来ることがあります。

うちの不用品を売っただけのつもりが、
買った人には、割れてしまった思い出の食器だったり、買った方のお子さんがものすごく喜んでくれたり。
嫁ぐ娘さんに持たせたり。

ブランド品だと業者の方が多いのか、ちょっと殺伐とした感じだけど、食器だったりすると、温かいメッセージが多いですね。

洋服は着丈身幅肩幅とか採寸が大変。

あなたのフリマアプリ体験談ありますか?
12  名前: うーん :2018/03/17 10:00
>>1
本当に新品の本を譲ったら
最安値よ!笑
焼けてたとな
あー腹立つってのがありました
13  名前: 上の人じゃないけど :2018/03/17 10:04
>>10
>>そんなやり取りがめんどくさくて、コメントは控えと欲しいタイプです。
>>事務的なコメントの方がやり取りしやすい。
>>うわべだけの温かみは面倒。
>
>
>
>こういう人いるわー。
>値切り交渉中はやたらと連絡してきて、
>手間かけるのに、受け取り評価はノーコメントって人いる。


???
事務的にコメント=値切り交渉だけ必死、評価はノーコメントという解釈になるのが不思議。
14  名前: 、ウ、ホ・?ケ :2018/03/17 10:49
>>10
ニ?ワク??ォ、鬢ハ、、ソヘ⁇




>、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、、、??シ。」
>テヘタレ、?トテ讀マ、荀ソ、鬢ネマ「ヘ惕キ、ニ、ュ、ニ。「
>シ?ヨ、ォ、ア、?ホ、ヒ。「シアシ隍?セイチ、マ・ホ。シ・ウ・皈ネ、テ、ニソヘ、、、?」
15  名前: すんすん :2018/03/17 11:33
>>1
洋服を買う時は必ず、
採寸してもらいます。
逆に聞きたいけど出品するとき、
なんで寸法記載しないんだろう。
後から聞かれて測るより、
先に測る方が楽じゃないの?
16  名前::2018/03/17 13:27
>>15
>洋服を買う時は必ず、
>採寸してもらいます。
>逆に聞きたいけど出品するとき、
>なんで寸法記載しないんだろう。
>後から聞かれて測るより、
>先に測る方が楽じゃないの?


私の場合、特定のブランドを多く出品するんだけど、後から大きいとか小さいとか言われると嫌なので、そのブランドが好きな人に出来れば購入してもらいたいと、
いつも思っています。
なので、タグに書かれているサイズは書くけど、身丈や身幅のサイズは聞かれるまで書きません。
とはいえ、結局聞かれるので、測りますけどね(^^)
トリップパスについて





てんはいまいくつ?
0  名前: 朝ドラネタ :2018/03/16 12:12
朝ドラ女優はいつも老けない!不自然だ!とは思ってはいるけど、てんって今幾つ設定?

孫がいると行っても昔は結婚も出産も早いから。
50位?

再放送の花子とアンなんて、ジジババはコント?と思う位の老けっぷりなのにね。
4  名前: そうね :2018/03/17 09:08
>>1
50くらいかな
最近よく見るようになってきた
主演の子、今の年齢の方がうまく感じる
10代を演じるのは大変だったんだろうなぁ
5  名前: 一昨日だっけな? :2018/03/17 10:24
>>3
>シリアスな場面は要らない。
>風太のアドリブだけ見たいわ。
風太が寝てるところを高橋一生が覗いてる場面の風太の寝相の行動はドリブかな?

台本はただ寝てるとだけなっていたとか?
6  名前: てことは :2018/03/17 10:44
>>2
40代前半でお祖母ちゃんになったんだねー
7  名前: 実年齢 :2018/03/17 12:12
>>4
>50くらいかな
>最近よく見るようになってきた
>主演の子、今の年齢の方がうまく感じる
>10代を演じるのは大変だったんだろうなぁ

演じてる役のせいか、19歳に思えないね。
8  名前: いっやー :2018/03/17 13:14
>>4
>50くらいかな
>最近よく見るようになってきた
>主演の子、今の年齢の方がうまく感じる
>10代を演じるのは大変だったんだろうなぁ

そうかな?
確かに今のテンさんの方がいいけど
いつみても若いっ若いって言ってしまう。
トリップパスについて





カラオケ歌うとき
0  名前: マイクあき :2018/03/15 21:03
カラオケとお酒が割と好きなので

カラオケスナックに二か月に二〜三回くらいですが行きます

ボックスにも行きますが。

ぶっちゃけ人が歌ってるとききちんと歌きいてますか?

人って案外聴いてるようで聴いてないですよね
正直歌い終わったときの拍手も

(あーやっとおわった〜〜〜)の拍手です。(笑)
だから逆に緊張しないで好きな歌を自信なくても
歌っちゃいます。

皆さんはどうですか?
1  名前: マイクあき :2018/03/16 16:23
カラオケとお酒が割と好きなので

カラオケスナックに二か月に二〜三回くらいですが行きます

ボックスにも行きますが。

ぶっちゃけ人が歌ってるとききちんと歌きいてますか?

人って案外聴いてるようで聴いてないですよね
正直歌い終わったときの拍手も

(あーやっとおわった〜〜〜)の拍手です。(笑)
だから逆に緊張しないで好きな歌を自信なくても
歌っちゃいます。

皆さんはどうですか?
2  名前: 結構聴いてる :2018/03/16 21:22
>>1
>カラオケとお酒が割と好きなので
>
>カラオケスナックに二か月に二〜三回くらいですが行きます
>
>ボックスにも行きますが。
>
>ぶっちゃけ人が歌ってるとききちんと歌きいてますか?
>
>人って案外聴いてるようで聴いてないですよね
>正直歌い終わったときの拍手も
>
>(あーやっとおわった〜〜〜)の拍手です。(笑)
>だから逆に緊張しないで好きな歌を自信なくても
>歌っちゃいます。
>
>皆さんはどうですか?

自分が選曲してるとき、
他の人と会話してるときは片手間になるけど、
それ以外は結構しっかり聴いてる。
好きな曲なら小声で口ずさんだり。
自分では積極的に歌わないタイプには多い気がする。
3  名前: それなら :2018/03/16 21:36
>>1
一人で行けばいいのでは?
歌いたい放題だよ。
4  名前: くちずさんでる :2018/03/17 08:34
>>1
結構聞いてるよ。
ガン見ってことはないけど。
食べたり飲んだりしながら、
他の人と歓談しながら、
選曲しながら、
だけど耳は傾けてて一緒にくちずさんでて、
さびになったらみんな一斉にマイクを奪わんはかりにノルって感じ。

やっと終わるって感覚は持ったことないですね、たとえ知らない曲でも。
5  名前: 聞く :2018/03/17 10:36
>>1
私は人の歌を聞くのが好きです。
飲みながら、結構聞いてますよ。

スナックでは、知らない人が歌っていても手拍子とかしちゃう。
トリップパスについて





・ュ・爭ソ・ッ。「、ハ、シオ゙キ网ヒホス
0  名前: 、ハ、シ、タ、ハ、シ、タ。ゥ :2018/03/16 07:59
・ュ・爭ソ・ッ、マタホ、マウホシツ、ヒ、ォ、テ、ウ、隍ォ、テ、ソ、ク、网ハ、、。ゥ
・メ。シ・悅シハユ、熙゙、ヌ、マ。「・ォ・テ・ウ、隍ォ、テ、ソ、隍ヘ。ゥ

ツュ、マテサ、ッ、ニ、筍「エ鬢マ・ヌ・ォ、ッ、ニ、筍「・ォ・テ・ウ、隍ォ、テ、ソ、キ。「・ォ・?ケ・゙タュ、ャ、「、テ、ソ。」

、ヌ、筍「コ」、マ、ノ、ホノスセ筅ォ、テ、ウ、隍ッ、ハ、、。」

、「、ホ・ケ・゙・テ・ラチ鈼ー、ォ、鬢タ、隍ヘ。ゥ

、ハ、ォ、「、?ハヘ雍鬢ャノ箴ヌ、?隍ヲ、ハ。」
タコソタ、ホフ訷爨ネノ箴爨ア、ノ。「、ス、ハ、ォ、ク、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
15  名前: ご自分 :2018/03/17 10:21
>>5
>ここの人キムタクに厳しすぎるよ。
>嫌いなら、記憶から抹消して、テレビも見なければいいのに。
>少なくとも私は嫌いな人に対してはそうする。
>
>嫌いな人のことは、マイナスでしか見られないんだし、何でそんなにつるし上げたいのか理解に苦しむ。


そのような考え方をなさる方が、
このスレ開けてレスまでつけるのが、わかりませんね。
内容が明らかなスレタイ見て、そのままスルーなさるはずなのでは?
私はキムタクのこと嫌いじゃないのです。(だから避けない)
とおっしゃるのかもしれませんが
キムタクの悪口がつくのは容易にわかる、
つまりあなたが嫌う行動をする人が集まるのはわかるはずです。
アンチスレの中に、あえて
擁護というかファンが入って行ってバトルになるのは構わないし
賛否両論の意見応酬に意味もあるでしょう。

でも、
「嫌いなものの悪口は、そのものを忘却してまで避けるべき」
とスレ、レスの存在自体を否定した上に、
自分はそれを実践してるとまで言うのなら、
あなたの行動は矛盾してます。
16  名前: 普通じゃない :2018/03/17 10:23
>>11
ここのキムタクへの厳しさは他の芸能人よりダントツだと思うよ。
17  名前: あれおかしいよね?の確認 :2018/03/17 10:30
>>16
> ここのキムタクへの厳しさは他の芸能人よりダントツだと思うよ。


それはキムタクの、不自然な無理やりな持ちあげられ方( TVの中での)
への反動なのでは?
18  名前: カーリング :2018/03/17 10:30
>>17
>> ここのキムタクへの厳しさは他の芸能人よりダントツだと思うよ。
>
>
>それはキムタクの、不自然な無理やりな持ちあげられ方( TVの中での)
>への反動なのでは?



そだねー
19  名前: 見てないけど :2018/03/17 10:33
>>1
髪型かなって思う。

髪型ちゃらくなくなったよね。
ドラマのCMしかみてないけど。

私はあの髪型のほうが好感。
藤木君がいつまでも老けないのは
髪型だと思う
トリップパスについて





・ュ・爭ソ・ッ。「、ハ、シオ゙キ网ヒホス
0  名前: 、ハ、シ、タ、ハ、シ、タ。ゥ :2018/03/15 20:37
・ュ・爭ソ・ッ、マタホ、マウホシツ、ヒ、ォ、テ、ウ、隍ォ、テ、ソ、ク、网ハ、、。ゥ
・メ。シ・悅シハユ、熙゙、ヌ、マ。「・ォ・テ・ウ、隍ォ、テ、ソ、隍ヘ。ゥ

ツュ、マテサ、ッ、ニ、筍「エ鬢マ・ヌ・ォ、ッ、ニ、筍「・ォ・テ・ウ、隍ォ、テ、ソ、キ。「・ォ・?ケ・゙タュ、ャ、「、テ、ソ。」

、ヌ、筍「コ」、マ、ノ、ホノスセ筅ォ、テ、ウ、隍ッ、ハ、、。」

、「、ホ・ケ・゙・テ・ラチ鈼ー、ォ、鬢タ、隍ヘ。ゥ

、ハ、ォ、「、?ハヘ雍鬢ャノ箴ヌ、?隍ヲ、ハ。」
タコソタ、ホフ訷爨ネノ箴爨ア、ノ。「、ス、ハ、ォ、ク、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
15  名前: ご自分 :2018/03/17 10:21
>>5
>ここの人キムタクに厳しすぎるよ。
>嫌いなら、記憶から抹消して、テレビも見なければいいのに。
>少なくとも私は嫌いな人に対してはそうする。
>
>嫌いな人のことは、マイナスでしか見られないんだし、何でそんなにつるし上げたいのか理解に苦しむ。


そのような考え方をなさる方が、
このスレ開けてレスまでつけるのが、わかりませんね。
内容が明らかなスレタイ見て、そのままスルーなさるはずなのでは?
私はキムタクのこと嫌いじゃないのです。(だから避けない)
とおっしゃるのかもしれませんが
キムタクの悪口がつくのは容易にわかる、
つまりあなたが嫌う行動をする人が集まるのはわかるはずです。
アンチスレの中に、あえて
擁護というかファンが入って行ってバトルになるのは構わないし
賛否両論の意見応酬に意味もあるでしょう。

でも、
「嫌いなものの悪口は、そのものを忘却してまで避けるべき」
とスレ、レスの存在自体を否定した上に、
自分はそれを実践してるとまで言うのなら、
あなたの行動は矛盾してます。
16  名前: 普通じゃない :2018/03/17 10:23
>>11
ここのキムタクへの厳しさは他の芸能人よりダントツだと思うよ。
17  名前: あれおかしいよね?の確認 :2018/03/17 10:30
>>16
> ここのキムタクへの厳しさは他の芸能人よりダントツだと思うよ。


それはキムタクの、不自然な無理やりな持ちあげられ方( TVの中での)
への反動なのでは?
18  名前: カーリング :2018/03/17 10:30
>>17
>> ここのキムタクへの厳しさは他の芸能人よりダントツだと思うよ。
>
>
>それはキムタクの、不自然な無理やりな持ちあげられ方( TVの中での)
>への反動なのでは?



そだねー
19  名前: 見てないけど :2018/03/17 10:33
>>1
髪型かなって思う。

髪型ちゃらくなくなったよね。
ドラマのCMしかみてないけど。

私はあの髪型のほうが好感。
藤木君がいつまでも老けないのは
髪型だと思う
トリップパスについて





梅宮アンナ
0  名前: こんな :2018/03/15 11:04
たっちゃん30針も縫う怪我だとか。
気をつけなきゃね。

ところでそのパーティーの時の梅宮アンナの服装は一体なに?
衣装のせいでああ見えるのかウエストとかすごいよね?
顔は小さいままだけど。
いつのまにあんなに太っちゃったの?
3  名前: ハーフだしね :2018/03/16 14:45
>>1
外人の体型ってあんな感じになるよねー
若い頃スマートでも年を重ねると腰回りにお肉がつく。でも顔にはつかないのが羨ましい。
…私は顔から太るから
4  名前: 苦悩 :2018/03/16 14:51
>>3
顏が痩せないなんて羨ましい。
本気でそう思う。
年取るとふくよかな顔の方が若くみえるもん。

私は太っていく一方なのに顔は痩せるから
どうすりゃいいのか分からない。
ダイエットなんてしたらゴボウみたいな顔になりそう。
5  名前: このおっさん :2018/03/16 15:47
>>1
演技がめちゃんこ上手いって言われてたみたいだけど
私が見た作品はめちゃんこ大根で驚いた記憶がある。
こんな大根役者がなんでもてはやされてるの??

たつおの演技が光る作品あったら教えてくれ。
こいつは昭和が産んだう◯こスターだと思ってる。
6  名前: だんだん :2018/03/17 09:56
>>1
だんだんゴツイ感じのオバさんになってきたなーと思った。




>たっちゃん30針も縫う怪我だとか。
>気をつけなきゃね。
>
>ところでそのパーティーの時の梅宮アンナの服装は一体なに?
>衣装のせいでああ見えるのかウエストとかすごいよね?
>顔は小さいままだけど。
>いつのまにあんなに太っちゃったの?
7  名前: 家長 :2018/03/17 09:56
>>1
宝田明ってすごいなあと思う。梅宮さん見たら特に。

梅宮さん、浪費家の奥さんやら馬鹿娘やら微妙な孫を支えないといけないっていう切迫感でようよう立ってるのかなと思った。

顔が黒かったけど日焼けサロン行ってるんだろうか。海とか畑で灼けた肌色じゃないのがわかり過ぎて痛々しい。
トリップパスについて





至学館学長
0  名前::2018/03/15 01:01
今フジテレビで学長が伊調馨さんの事ボロカス言ってるけど

パワハラしてる方は
パワハラと思ってないよね。

味方には見せないように巧妙にやるよね。
19  名前: 報道の一部しか観てないが :2018/03/16 11:42
>>15
>うん。番組を見たけど、ちゃんと筋は通ってた。言葉的におかしい部分はなかったよ。嘘は一言も言ってないように感じた。


筋は通ってなかったよ。
伊調さんは選手なんですかって、引退していないんだから選手だろうが。

栄にパワーがないからパワハラなんてできないって、強化部長でしょ。パワーっていうのはその強化部長の権力。

それにしても、汚いババアだった。
口がへの字のシミだらけの顔で記者たちを睨みつけて。こんなのがレスリングの副会長。
20  名前: 元政治家なんだね :2018/03/16 11:52
>>1
>今フジテレビで学長が伊調馨さんの事ボロカス言ってるけど
>
>パワハラしてる方は
>パワハラと思ってないよね。
>
>味方には見せないように巧妙にやるよね。

この方の立場ってレスリング協会の副会長で志學館学長。何言っても説得力ないなぁ
そりゃパワハラありましたって言わないよ。
身内の擁護しかしないよね。
相談室があっても怖くて誰も行かないでしょ。懲罰されるって思うだけでしょ。
栄コーチがチキンだ臆病だって・・そういう被害者ヅラコメントもやめた方がいいわ。
性格とやってる事実は分けて述べないとね。
21  名前: 利用 :2018/03/16 12:04
>>19
>筋は通ってなかったよ。
>伊調さんは選手なんですかって、引退していないんだから選手だろうが。

アルソック内で選手枠から広報の方に自ら変わって
レスリング協会か何かにその件で挨拶にも行ってるらしいじゃん。

それに、有名選手が暫くはゆっくりしたいとか
オリンピックを目指すかわからないとか
公の場で言ったのなら、目指します宣言は必要だよね?

それができないようにされたと言うのが伊調さん側の言い分なら
先ずはアルソックに、相談するべき事だったような気がする。
エコノミーの件もアルソックに言えば、お金は出して貰えたと思うけど違うのかな?
この件は事情をよく知らない周りが
変だと言い出した結果のような気がする。

ただ、私も監督はパワハラ体質だったような気はするし
一強状態をどうにかしたいと思ってる人は沢山いると思うし
そうした方がこれからの女子レスリングが発展すると思う。
パワハラで選手を育てるのは今の時代には合わないからね。

それを叩き潰すために、伊調さんが利用されてるだけのような気がするんだけど。
22  名前: 女の敵は女 :2018/03/17 09:37
>>1
まさにダネ〜
23  名前: レスラー養成所 :2018/03/17 09:42
>>1
シミがすごかった!でも動じる様子もないからあれは鯉の腑ぐらいに思ってるのかな。
どんなに馬鹿な大学なのかと思って偏差値見たら、自分の娘の大学より上だったでござる。
困ったときは学長先生に相談できるっていい学校じゃないかとうっすら思った。。。
トリップパスについて





至学館学長
0  名前::2018/03/14 12:34
今フジテレビで学長が伊調馨さんの事ボロカス言ってるけど

パワハラしてる方は
パワハラと思ってないよね。

味方には見せないように巧妙にやるよね。
19  名前: 報道の一部しか観てないが :2018/03/16 11:42
>>15
>うん。番組を見たけど、ちゃんと筋は通ってた。言葉的におかしい部分はなかったよ。嘘は一言も言ってないように感じた。


筋は通ってなかったよ。
伊調さんは選手なんですかって、引退していないんだから選手だろうが。

栄にパワーがないからパワハラなんてできないって、強化部長でしょ。パワーっていうのはその強化部長の権力。

それにしても、汚いババアだった。
口がへの字のシミだらけの顔で記者たちを睨みつけて。こんなのがレスリングの副会長。
20  名前: 元政治家なんだね :2018/03/16 11:52
>>1
>今フジテレビで学長が伊調馨さんの事ボロカス言ってるけど
>
>パワハラしてる方は
>パワハラと思ってないよね。
>
>味方には見せないように巧妙にやるよね。

この方の立場ってレスリング協会の副会長で志學館学長。何言っても説得力ないなぁ
そりゃパワハラありましたって言わないよ。
身内の擁護しかしないよね。
相談室があっても怖くて誰も行かないでしょ。懲罰されるって思うだけでしょ。
栄コーチがチキンだ臆病だって・・そういう被害者ヅラコメントもやめた方がいいわ。
性格とやってる事実は分けて述べないとね。
21  名前: 利用 :2018/03/16 12:04
>>19
>筋は通ってなかったよ。
>伊調さんは選手なんですかって、引退していないんだから選手だろうが。

アルソック内で選手枠から広報の方に自ら変わって
レスリング協会か何かにその件で挨拶にも行ってるらしいじゃん。

それに、有名選手が暫くはゆっくりしたいとか
オリンピックを目指すかわからないとか
公の場で言ったのなら、目指します宣言は必要だよね?

それができないようにされたと言うのが伊調さん側の言い分なら
先ずはアルソックに、相談するべき事だったような気がする。
エコノミーの件もアルソックに言えば、お金は出して貰えたと思うけど違うのかな?
この件は事情をよく知らない周りが
変だと言い出した結果のような気がする。

ただ、私も監督はパワハラ体質だったような気はするし
一強状態をどうにかしたいと思ってる人は沢山いると思うし
そうした方がこれからの女子レスリングが発展すると思う。
パワハラで選手を育てるのは今の時代には合わないからね。

それを叩き潰すために、伊調さんが利用されてるだけのような気がするんだけど。
22  名前: 女の敵は女 :2018/03/17 09:37
>>1
まさにダネ〜
23  名前: レスラー養成所 :2018/03/17 09:42
>>1
シミがすごかった!でも動じる様子もないからあれは鯉の腑ぐらいに思ってるのかな。
どんなに馬鹿な大学なのかと思って偏差値見たら、自分の娘の大学より上だったでござる。
困ったときは学長先生に相談できるっていい学校じゃないかとうっすら思った。。。
トリップパスについて





・ケ・゙・ロ、テ、ニ
0  名前: 、ュ、、 :2018/03/14 22:41
・ケ・゙・ロ、テ、ニ ソヘ、ホマテ、ケ、ウ、ネ ハケ、、、ニ、゙、サ、ォ?
ネッ、キ、ソクタヘユ、ヒエリマ「、キ、ソ・ヘ・テ・ネ、ホケュケャスミ、ニ、ッ、?ヌ、ケ。」

ホ网ィ、ミ。「・?ヒ、ホマテツ熙レツイ、ヌマテ、キ、ニ、?ネ
、キ、ミ、鬢ッ、キ、ニ・ヘ・テ・ネ、ケ、?ネ。「・?ヒネ鬢ホ・ォ・ミ・ネ、ォ・ヘ・テ・ネケュケャスミ、ソ、熙ネ、ォ

コヌス鬢マオ、、ホ、サ、、、ォ、ス、?ネ、筍「ク。コ?シ・ノ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒク。コキ、ニ、ハ、、、キ。「・ケ・゙・ロ、ヒハケ、ォ、?ニ、?ネ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、。」

ウァ、オ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ?
サ荀ホオ、、ホ、サ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ?
5  名前: 姉小路 :2018/03/17 08:47
>>4
> PCなら広告出るけどスマホではネット検索あまりしないから出て来ないでございます。
>


検索した文字ではなくスマホが家族の会話を盗み聞いている疑惑のようですわよ。
6  名前::2018/03/17 08:49
>>3
>LINEの無料通話使ってない?
> 

何それ?
関係あるの?
ラインが盗み聞き?
7  名前: そうそう :2018/03/17 09:15
>>2
>「ワニの話題にお上品に盛り上がる華族」
>
>の図がぱっと浮かんでしまう。

昨日このスレ見たけど
私も華族が気になってしまって
本題に答える気が失せた〜
8  名前: あったー! :2018/03/17 09:33
>>1
スマホには監視カメラ?が内蔵されてるのかと思ったことがあった。

スーパーで芋けんぴを買おうかと、スマホをいじりながら見てた。
(子どもにLINEしてた)

そして数分後、ベネのサイトの下の方の宣伝に芋けんぴが表示されてびっくりした!

iPhoneは何もかもがお見通しなんだよ・・笑
9  名前: そーなのねー :2018/03/17 09:36
>>1
離婚の話をしたら弁護士とか法テラスとか出て来たよ。
ヤバ過ぎるね。
トリップパスについて





・ケ・゙・ロ、テ、ニ
0  名前: 、ュ、、 :2018/03/15 09:33
・ケ・゙・ロ、テ、ニ ソヘ、ホマテ、ケ、ウ、ネ ハケ、、、ニ、゙、サ、ォ?
ネッ、キ、ソクタヘユ、ヒエリマ「、キ、ソ・ヘ・テ・ネ、ホケュケャスミ、ニ、ッ、?ヌ、ケ。」

ホ网ィ、ミ。「・?ヒ、ホマテツ熙レツイ、ヌマテ、キ、ニ、?ネ
、キ、ミ、鬢ッ、キ、ニ・ヘ・テ・ネ、ケ、?ネ。「・?ヒネ鬢ホ・ォ・ミ・ネ、ォ・ヘ・テ・ネケュケャスミ、ソ、熙ネ、ォ

コヌス鬢マオ、、ホ、サ、、、ォ、ス、?ネ、筍「ク。コ?シ・ノ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒク。コキ、ニ、ハ、、、キ。「・ケ・゙・ロ、ヒハケ、ォ、?ニ、?ネ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、。」

ウァ、オ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ?
サ荀ホオ、、ホ、サ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ?
5  名前: 姉小路 :2018/03/17 08:47
>>4
> PCなら広告出るけどスマホではネット検索あまりしないから出て来ないでございます。
>


検索した文字ではなくスマホが家族の会話を盗み聞いている疑惑のようですわよ。
6  名前::2018/03/17 08:49
>>3
>LINEの無料通話使ってない?
> 

何それ?
関係あるの?
ラインが盗み聞き?
7  名前: そうそう :2018/03/17 09:15
>>2
>「ワニの話題にお上品に盛り上がる華族」
>
>の図がぱっと浮かんでしまう。

昨日このスレ見たけど
私も華族が気になってしまって
本題に答える気が失せた〜
8  名前: あったー! :2018/03/17 09:33
>>1
スマホには監視カメラ?が内蔵されてるのかと思ったことがあった。

スーパーで芋けんぴを買おうかと、スマホをいじりながら見てた。
(子どもにLINEしてた)

そして数分後、ベネのサイトの下の方の宣伝に芋けんぴが表示されてびっくりした!

iPhoneは何もかもがお見通しなんだよ・・笑
9  名前: そーなのねー :2018/03/17 09:36
>>1
離婚の話をしたら弁護士とか法テラスとか出て来たよ。
ヤバ過ぎるね。
トリップパスについて





駄スレ
0  名前::2018/03/16 03:04
梅宮が誕生パーティーの前にけがをした報道を見て。
芸能人の誕生パーティーって、招待された人も会費払うよね?感覚としては結婚式に呼ばれる感じ。
どうなんだろう、呼ばれたら呼び返す?

やってる方、います?
1  名前::2018/03/17 07:46
梅宮が誕生パーティーの前にけがをした報道を見て。
芸能人の誕生パーティーって、招待された人も会費払うよね?感覚としては結婚式に呼ばれる感じ。
どうなんだろう、呼ばれたら呼び返す?

やってる方、います?
2  名前: え? :2018/03/17 08:08
>>1
>梅宮が誕生パーティーの前にけがをした報道を見て。
>芸能人の誕生パーティーって、招待された人も会費払うよね?感覚としては結婚式に呼ばれる感じ。
>どうなんだろう、呼ばれたら呼び返す?
>
>やってる方、います?


一般の大人な私たちが誕生日パーティー?
普通はやらないよね。
ここにセレブリティっているの?

お医者様の奥様でも芸能人みたいな誕生日パーティーはやらないよねー?

てか、気になってきた。

今でも過去でもここに芸能人系の人っているのかしら?
トリップパスについて





何だか発言にモヤモヤ中です。
0  名前::2018/03/15 23:53
ある人から電話があり「マンモの検査で引っ掛り、大きな病院で検査をするように言われ紹介状も貰っているけど、病院は紹介出来ないから自力で探すようにいわれた」そうです。

私が去年乳ガン手術をしているので、病院はどうしたのか聞きたくて連絡したらしく

私は病院も紹介されていたので状況が違うため
その病院も総合病院なので「相談窓口で事情を話しどの辺りの病院なら受け入れてくれるか相談してみては?」言いましたが「一度断られているんだから、そんなの無理に決まっているじゃない」と言われたので
私は母が認知症で病院選びに迷った時、自分の内科の掛かり付けの先生に相談して病院を教えて貰った経験があったので、それを伝えたけど
「自分の掛かり付けは○○病院の傘下だから、そこを紹介されるから…」
何を言ってもそんな感じになり
最後は「参考になるかと思ったから電話したけど、ごめんね」と言われ電話が終わりました。

何だか失礼に感じモヤモヤしました。
私の発言はトンチンカン過ぎますか?
皆さんならどんなアドバイスしますか?

でも、心配ではあるので良い病院が見つかることを望んでいます。
20  名前: オ、、ヒ、キ、ハ、、、ホ、ャ、、、、 :2018/03/16 22:26
>>1
ク。ココ、ヒー妤テウン、ォ、テ、ニセメイャ、「、?ホ、ヒシォホマ、ヌテオ、サ、ネ、、、???キ、ャ、、、゙、、、チ、?ォ、ハ、、、ヘ。」、ス、ホヘァソヘ、マ、ォ、ォ、熙ト、ア、ホキメ、ャ、熙ホツ酲ツア。、マキネ、ォクタ、テ、ソ、熙キ、ソ、ク、网ハ、、。ゥ、タ、テ、ソ、鬢エシォハャ、ヌテオ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、、テ、ニ。」
21  名前: 紹介状 :2018/03/16 22:40
>>1
「紹介」の意味がよくわからない。
地域の病院名を紹介するのか、紹介状を書いてもらうという意味なのか。
たぶん病院側は「マンモで引っかかった段階での紹介状は書けない」という意味で、
知人が誤解しているのでは。
そういうことなら主さん提案の「相談室に行ってみる」で正解なんだと思う。

でも苦手な相手だし、面倒そうな人でもあるから、
「お役に立てずごめんなさい。お大事に」でいいのでは。

・・・それで、
マンモって誤診多いよね。
私も引っかかってエコーで見たら異常なしだった。
それに、検診で引っかかった程度で、実際に同じ病気で手術した人に相談って、
私にはできないわ。
その知人、ちょっと神経足りないのでは。
22  名前: 紹介状 :2018/03/16 22:43
>>21
あ、紹介状をもらっているのね。
総合病院なのにマンモ以外の検査ができる病院を教えてくれないって??
なんだか不思議。
やっぱり知人に何か誤解があるんだと思うわ。
大きい病院じゃなきゃ嫌と言ったとか?
23  名前: どこでもいい :2018/03/16 22:59
>>22
検査した病院は、検査結果の状況を紹介状に書くだけ。
希望の病院があればそれを持ってどこにでも行けばいいんだよ。
自治体の公費検査なんかならなおのこと。

近場がいいとか、かかりつけがあるとか、知人がいるとか。

だからこそその人は病院選択の情報が知りたかったんだろうけどね。
24  名前: そうだよね :2018/03/17 01:05
>>23
>検査した病院は、検査結果の状況を紹介状に書くだけ。
>希望の病院があればそれを持ってどこにでも行けばいいんだよ。
>自治体の公費検査なんかならなおのこと。
>
>近場がいいとか、かかりつけがあるとか、知人がいるとか。
>
>だからこそその人は病院選択の情報が知りたかったんだろうけどね。


それに、紹介状なしでも少しお金を取られるが診察はしてもらえるよね。

主さん、気にしなくていいよ。
私も乳がん罹患者だけど、通うのに便利だという理由で実際感じが良かった今の病院しか知らないし、セカオピも受けてない。あちこち調べまくって情報集める人もいれば、私みたいなのもいる。みんながみんな病院に詳しいわけではない。
ましてや住んでる場所が離れてるなら、仕方がないよ。
トリップパスについて





BG終わっちゃった
0  名前: 最終回 :2018/03/14 18:31
ドラマが次々終わる時期。
寂しいのう・・・・。
最終回、よかったわ。
23  名前: あんちゃん :2018/03/16 21:42
>>22
>
>
> 内部告発的な江口のそれにともない、
> 部下がいってください!みたいな。
> からの警棒ビシーっと殺陣みたいな(笑)
>
> あの辺はちょっとぞくぞくした。
>


あれはよかったね。
泣きそうだった。
24  名前: 今は :2018/03/16 23:29
>>9
リアルタイムの視聴率とドラマの質の良さが比例しないのよ。

じっくり見たい秀逸なドラマほど、リアルタイムでは見ない人が多い。
録画したり、ネット配信で見たり、要は自分の都合のいい時間に見たいから。

多少の邪魔が入ったり家事やりながらでも見られるようなドラマのほうが、意外と視聴率は良かったりするんだよね。
25  名前: 若君 :2018/03/16 23:34
>>1
ラストで新人君が健太郎だったね!
イマイチなドラマだったけど健太郎が出るなら続編も見ちゃうよ。
26  名前: 唯之助 :2018/03/16 23:36
>>25
> ラストで新人君が健太郎だったね!
> 健太郎が出るなら続編も見ちゃうよ。
>


そうなんだよー!
キャストに「健太郎」って出たので、
え?え?いつ?どこで出た??と思ってたら
ラストに登場。

続編が見たいわ。
27  名前: 、ス、ヲ、オ、ホ、ヲ :2018/03/17 00:50
>>1
、ホソヘ。ゥ
トリップパスについて





フグ料理好きですか?
0  名前: ふくふく :2018/03/15 11:45
題名の通りですが

私の実父が山口県の下関出身です。

なのでたま〜父にフグ料理ごちになります。

コースでふぐ刺し フグから揚げ フグ鍋 〆の雑炊

あっさりして美味しいとは思うのですが

人によっては高い割にはあまりおいしくないということ
耳にします。

色々なご意見お待ちしておりま〜す。
3  名前: 自分では食べないかな :2018/03/16 23:20
>>1
>人によっては高い割にはあまりおいしくないということ
>耳にします。
>


わたし↑これだわ。

フグ刺しとか歯ごたえが良くておいしいなって思うけど、あれよく考えると「タレ」がおいしいのよね?
フグのから揚げを先日初めて食べてほくほくして結構おいしかったけど、魚はふぐでない白身魚でもあんまりかわらないかな?って感じた。

結論:自分でお金を出して食べることはしないけど、宴会などで出るなら喜んで食べる。
4  名前: 普通においしい :2018/03/16 23:23
>>1
普通に美味しいです。
あっさりしているのに旨みがあるね。
でもって
「高級」だから、余計に美味しいと感じるんだと
思う。(笑)

年に一度も食べないです。
5  名前: 好き :2018/03/16 23:53
>>1
淡泊な味だけど私は大好きです。
ふぐのから揚げも美味しいよねえ。
6  名前: すきー :2018/03/17 00:06
>>1
大好きです

結婚前はよくフグ専門店に食べに行っていました
結婚してからは年に数回になったけど。
近年は通販で買って家で食べることもあります。
てっさとから揚げ、白子が大好き。
薄造りのてっさをまとめてっていうのもいいけど
厚切りのてっさのほうが最近は好き。
あとヒレ酒!家でヒレ焼いて作ります。
でも今年はまだ鍋だけ食べてない…
3月中に食べなきゃっ
7  名前::2018/03/17 00:44
>>1
>人によっては高い割にはあまりおいしくないということ
>耳にします。

美味しくないとは思わないし美味しいんだけど、
あの値段に見合う美味しさかと訊かれたら、
それはノーだなぁ。

唐揚げは好きだけど、あとのフグ料理は魅力を感じない。
トリップパスについて





親孝行、恩返し、とは?
0  名前: 楽か? :2018/03/15 05:39
普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?

それは、例えばどうやって?

例えば子供が医者になったとする。
でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。

そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?

私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。

そんな事考えたことも無いので不思議なんです。

実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。

たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?

それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??

私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。

親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?

私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。

子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。

一体どこが親孝行?
普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。

もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
14  名前: 決まり文句 :2018/03/16 18:53
>>1
うちの子も就職で、親孝行だね、楽になるね、と言われるよ。

うちの場合、実家近くに住むことと、かたい仕事だってことが親孝行らしい。給料は安いよ。

楽になるというのは、大学費用がもういらないという理由。それと、親としての役目は終わったという意味で気が楽になったでしょうってことと。

とにかく子どもの就職が決まれば、何らかの理由をつけて親孝行だね、楽になるねと言うのが決まり事なんだと思う。

子どもが高給取りになって助かるのは老後でしょうね。高給取りの子は忙しいから、親の介護をお金で解決する。そういうお婆ちゃんが近所にいるんだけど、確かにお金には困ってなさそう。息子が全部お金を出してくれるんだって。時々上品そうな紳士が菓子折り持ってやってきて、いつも母がお世話になって有難うございます、って頭を下げていく。
15  名前: そんなもん :2018/03/16 20:45
>>1
社交辞令に決まってるじゃん。
そりゃさ、
全部言葉通りに受け取るとおかしくなるよ。

そんなのは挨拶と同じです。
16  名前: なんとなく :2018/03/16 20:55
>>1
これって優秀な子供に親が最終的にはたかりたいの?的なスレっこと?

よくわからないけど、スレ主の文を読み進めるとそこを否定しながらも主だって結構な下衆さだと感じましたよ。

>普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?
>
>それは、例えばどうやって?
>
>例えば子供が医者になったとする。
>でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。
>
>そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
>実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?
>
>私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。
>
>そんな事考えたことも無いので不思議なんです。
>
>実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。
>
>たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?
>
>それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??
>
>私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
>主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。
>
>親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?
>
>私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
>それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。
>
>子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。
>
>一体どこが親孝行?
>普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
>そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。
>
>もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
17  名前: それはさ :2018/03/16 23:16
>>1
何をもって親孝行とするかは、親の考え方次第なんだと思うよ。

優秀に育ち就職したら金のなる木みたいにお金を要求する親、車を買って、家を買ってって言う親がいます。
子供に何を貰った、何を買って貰ったと言う親がいるし、そう言いたい親はいる。
子供にかけた教育費を金銭で親孝行をってことを親が考えることもあるし、子供が考えることがある。
子がいるから貯金をしない親がいる。
広い世間には色々な考えを持った親がいる。
子供も親が極貧だと同情してお金をあげたくなることがあるようです。
親も子に心配をかけない経済力と、金銭を受け取らない気持ち、受け取っても使わない心がけが必要かな。
18  名前: 杓子定規な人ね :2018/03/16 23:26
>>1
>「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。


なんだか、杓子定規な人だね。
上の言葉は社交辞令です。

それと、加えるならば
「立派な仕事に就いたから、何も心配しなくていいね」
という意味も入っていると思う。
要するに、
単に誉め言葉です。

実際に主さんが、息子さんからお金をもらうだろうとか
そんなことを考えているわけでは、全くないですよ。
トリップパスについて





親孝行、恩返し、とは?
0  名前: 楽か? :2018/03/15 13:24
普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?

それは、例えばどうやって?

例えば子供が医者になったとする。
でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。

そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?

私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。

そんな事考えたことも無いので不思議なんです。

実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。

たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?

それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??

私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。

親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?

私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。

子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。

一体どこが親孝行?
普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。

もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
14  名前: 決まり文句 :2018/03/16 18:53
>>1
うちの子も就職で、親孝行だね、楽になるね、と言われるよ。

うちの場合、実家近くに住むことと、かたい仕事だってことが親孝行らしい。給料は安いよ。

楽になるというのは、大学費用がもういらないという理由。それと、親としての役目は終わったという意味で気が楽になったでしょうってことと。

とにかく子どもの就職が決まれば、何らかの理由をつけて親孝行だね、楽になるねと言うのが決まり事なんだと思う。

子どもが高給取りになって助かるのは老後でしょうね。高給取りの子は忙しいから、親の介護をお金で解決する。そういうお婆ちゃんが近所にいるんだけど、確かにお金には困ってなさそう。息子が全部お金を出してくれるんだって。時々上品そうな紳士が菓子折り持ってやってきて、いつも母がお世話になって有難うございます、って頭を下げていく。
15  名前: そんなもん :2018/03/16 20:45
>>1
社交辞令に決まってるじゃん。
そりゃさ、
全部言葉通りに受け取るとおかしくなるよ。

そんなのは挨拶と同じです。
16  名前: なんとなく :2018/03/16 20:55
>>1
これって優秀な子供に親が最終的にはたかりたいの?的なスレっこと?

よくわからないけど、スレ主の文を読み進めるとそこを否定しながらも主だって結構な下衆さだと感じましたよ。

>普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?
>
>それは、例えばどうやって?
>
>例えば子供が医者になったとする。
>でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。
>
>そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
>実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?
>
>私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。
>
>そんな事考えたことも無いので不思議なんです。
>
>実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。
>
>たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?
>
>それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??
>
>私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
>主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。
>
>親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?
>
>私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
>それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。
>
>子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。
>
>一体どこが親孝行?
>普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
>そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。
>
>もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
17  名前: それはさ :2018/03/16 23:16
>>1
何をもって親孝行とするかは、親の考え方次第なんだと思うよ。

優秀に育ち就職したら金のなる木みたいにお金を要求する親、車を買って、家を買ってって言う親がいます。
子供に何を貰った、何を買って貰ったと言う親がいるし、そう言いたい親はいる。
子供にかけた教育費を金銭で親孝行をってことを親が考えることもあるし、子供が考えることがある。
子がいるから貯金をしない親がいる。
広い世間には色々な考えを持った親がいる。
子供も親が極貧だと同情してお金をあげたくなることがあるようです。
親も子に心配をかけない経済力と、金銭を受け取らない気持ち、受け取っても使わない心がけが必要かな。
18  名前: 杓子定規な人ね :2018/03/16 23:26
>>1
>「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。


なんだか、杓子定規な人だね。
上の言葉は社交辞令です。

それと、加えるならば
「立派な仕事に就いたから、何も心配しなくていいね」
という意味も入っていると思う。
要するに、
単に誉め言葉です。

実際に主さんが、息子さんからお金をもらうだろうとか
そんなことを考えているわけでは、全くないですよ。
トリップパスについて





夫の行為(浮気)セーフ?アウト?
0  名前: だすれ :2018/03/15 08:40
夫がする行為でどれがセーフかアウトですか?
すべて素人女性とし、夫の気持ちでは家庭を壊すつもりではないこととします。

あなたが思う
全く問題ない○
ギリギリセーフ△
許せない×
を教えてください。

1)女性と二人きりで食事(お酒付き)
2)女性と二人きりでカラオケボックス
3)明らかに下心アリの頻繁な誘いメール(だが相手から断られる)
4)酔っぱらってのスキンシップ(手をついだり肩を組んだり)
5)酔っぱらってのキス
6)身体の関係をもつ
38  名前: × :2018/03/16 21:04
>>1
全部×だよ。
全部だめに決まってる
39  名前: 1番 :2018/03/16 21:08
>>38
>全部×だよ。
>全部だめに決まってる

残業帰りに同じ駅まで歩いていて「腹減ったし一杯飲んでく?」的なノリもダメ?
40  名前: × :2018/03/16 21:09
>>39
もちろんダメ。
だって二人きりでお酒でしょ。
だめに決まってる。

他にも人が居るならOKよ。
41  名前: 1番 :2018/03/16 21:15
>>40
>もちろんダメ。
>だって二人きりでお酒でしょ。
>だめに決まってる。
>
>他にも人が居るならOKよ。

うわー、厳しいね。
私は自分も夫も酒好きだしそんなの普通だと思ってた。
今はないけど出産前は既婚含む男性達ともよくちょい飲みしてたわー(2人きりでも)
42  名前: 判定 :2018/03/16 23:15
>>1
1・○
2・△
3・△
4・○
5・△
6・×

ていうか、アウトだと思ったら離婚の理由になるのコレ?
トリップパスについて





よく行くスーパー
0  名前: 豆腐 :2018/03/15 05:45
のレジに知り合いがいました。

他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
神経質すぎますか?

レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。

コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?
15  名前: 流そうよ :2018/03/16 17:37
>>8
>あとたまに「今日はカレー?」「今日はこれが安いから肉じゃがにしたら?」とかメニューに口出しされる感じがしてストレスなのかもしれません。
>なんだろう、自分の自由に好きに買いたいのに邪魔されるように感じてしまうのかもしれません。
>神経質ですね・・・。

それは嫌だけど、「たまに」なんだよね?
だったら「そうだよー手抜きよー」とか「肉じゃがいいね!今度そうしようっと」とか言えば済むんじゃないかと。

主さんが悪いとは思ってないよ、それは先に言っておくけど、やはり主さんは気にしすぎだと思う。
16  名前: コンビニ :2018/03/16 18:40
>>1
スーパーのレジくらいじゃ気にしないよ。
でも、たまにコンビニ支払いがある時には知り合いのいるコンビニ、その時間は避けるわ。
それこそ家の中を覗かれてる気になってしまう。
17  名前: 私はやだな :2018/03/16 20:53
>>1
スーパーも嫌だけど
ドラッグストアはもっと嫌だ。
18  名前: 行きません :2018/03/16 22:01
>>1
>のレジに知り合いがいました。
>
>他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
>神経質すぎますか?
>
>レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
>混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。
>
>コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
>嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?

私も嫌です。そこには行きません。
少し遠くても別のスーパーに行きます。
ところでネットスーパーも便利でいいですがどうでしょう。
19  名前: 、リ、?ウ :2018/03/16 22:33
>>14
フフナン、ッ、オ、、ソヘ、タ、?「、「、ハ、ソ。」
トリップパスについて





よく行くスーパー
0  名前: 豆腐 :2018/03/15 21:51
のレジに知り合いがいました。

他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
神経質すぎますか?

レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。

コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?
15  名前: 流そうよ :2018/03/16 17:37
>>8
>あとたまに「今日はカレー?」「今日はこれが安いから肉じゃがにしたら?」とかメニューに口出しされる感じがしてストレスなのかもしれません。
>なんだろう、自分の自由に好きに買いたいのに邪魔されるように感じてしまうのかもしれません。
>神経質ですね・・・。

それは嫌だけど、「たまに」なんだよね?
だったら「そうだよー手抜きよー」とか「肉じゃがいいね!今度そうしようっと」とか言えば済むんじゃないかと。

主さんが悪いとは思ってないよ、それは先に言っておくけど、やはり主さんは気にしすぎだと思う。
16  名前: コンビニ :2018/03/16 18:40
>>1
スーパーのレジくらいじゃ気にしないよ。
でも、たまにコンビニ支払いがある時には知り合いのいるコンビニ、その時間は避けるわ。
それこそ家の中を覗かれてる気になってしまう。
17  名前: 私はやだな :2018/03/16 20:53
>>1
スーパーも嫌だけど
ドラッグストアはもっと嫌だ。
18  名前: 行きません :2018/03/16 22:01
>>1
>のレジに知り合いがいました。
>
>他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
>神経質すぎますか?
>
>レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
>混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。
>
>コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
>嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?

私も嫌です。そこには行きません。
少し遠くても別のスーパーに行きます。
ところでネットスーパーも便利でいいですがどうでしょう。
19  名前: 、リ、?ウ :2018/03/16 22:33
>>14
フフナン、ッ、オ、、ソヘ、タ、?「、「、ハ、ソ。」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 1501 1502 1503 1504 1505 1506  次ページ>>