育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
4501:飲み会の時(18)  /  4502:土地の坪数について(140)  /  4503:迷惑メールがすごい(9)  /  4504:日本人ヘイトに遭ったり、外国人に差別されたりしたらどう振る舞えばいい?(90)  /  4505:首相、元米大統領のスピーチライター活用 録音で練習(18)  /  4506:ふるさと納税(17)  /  4507:防災速報アプリ(3)  /  4508:いつでも戻っておいで(31)  /  4509:カラーリップや口紅を何本持ってますか?(17)  /  4510:フットブラシとか足を洗うもの(13)  /  4511:主役嫌い(駄(21)  /  4512:三浦瑠麗、離婚(11)  /  4513:結婚して良かったと思うのはどんな時?(42)  /  4514:がん検診とか行かない人いますか?(185)  /  4515:求人の応募(21)  /  4516:久々にチョコレート(22)  /  4517:ほか弁がブームになったことがあるの?(18)  /  4518:霧と黄砂(10)  /  4519:カラオケで歌う歌2024春(4)  /  4520:Vポイントペイ(12)  /  4521:お酒の化粧水(7)  /  4522:娘が夜働いていたら(161)  /  4523:犯人と対面した!!(66)  /  4524:スマホ中古で買った方(7)  /  4525:親の同居や親戚が敷地内(16)  /  4526:保護者との関係(31)  /  4527:就任1期目からのパワハラ町長(19)  /  4528:なばなの里VSあしかがフラワーパーク(1)  /  4529:寅と翼(13)  /  4530:園遊会(56)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158  次ページ>>

飲み会の時
0  名前: 匿名さん :2024/04/27 15:07
旦那飲み会の時に間違えて電話をかけてしまった所、キレ気味に飲み!と言ってかけてきた理由も聞かずにすぐに切られました
合コンに行った過去があるのですが、また行ってるのかもと思っていますし、やましくなければ怒りませんよね
私だけだと口では上手いこと言ってますが、私の事何一つ大事にしていません
もし、合コンなら問い詰めずに知らないフリでニコニコしますか?
14  名前: 匿名さん :2024/04/28 10:40
>>13
すごい。それなら納得できる。
15  名前: 匿名さん :2024/04/28 10:41
なんでニコニコする?
何一つ大事にしてくれない相手となんで一緒にいるの?
別れればいい。
16  名前: 匿名さん :2024/04/28 10:46
>私だけだと口では上手いこと言ってますが

この部分、夫婦の会話じゃないよね。
17  名前: 匿名さん :2024/04/28 10:58
>>16
ほんとだ
18  名前: 匿名さん :2024/04/28 12:37
主さんいくつ?

何を言ったら「●●(主)だけだ」と言うの?
「他に女がいるんじゃないの?」とか言わないと
このセリフ出ないよね。

キモい。
トリップパスについて





土地の坪数について
0  名前: 新築 :2024/04/19 17:47
80坪の土地を買いました。

1階23坪
2階13坪

延床面積36坪と言われたのですが
建坪は23坪で間違えないでしょうか?
もっと、大きな家かと思ってたけど
想像以上に小さや家になりそうです!

36坪と言うのは
1階2階合わせてですよね?

外観から見たら23坪程度の大きさですよね?


全く想像がつかないので
わかる方教えて下さい🙇‍♀️



136  名前: 匿名さん :2024/04/28 07:49
>>135
遡って読んだけどわからないよね。
主に聞いてるようではないし。
わざわざ上げたって事は、118さん本人のような気がする。
137  名前: 匿名さん :2024/04/28 08:07
単純にみんなに聞いただけですけど?
118さんも知らんのやろ?
138  名前: 匿名さん :2024/04/28 08:35
>>137
ネット検索したらわかるのに。
139  名前: 匿名さん :2024/04/28 09:06
>>137
誰?
140  名前: 118 :2024/04/28 10:15
118ですけど私じゃないよ。
私は白アリ駆除やったことがなかったから関係ある面積が一階だけと知らなくて聞いたんだ。
でも理解したのでもうこのスレのことは忘れてました。
トリップパスについて





迷惑メールがすごい
0  名前: 匿名さん :2024/04/27 16:59
急に迷惑メールが次から次へとくるようになりました。
いちいち受信拒否設定していますがキリがありません。
アドレスがどこから漏れたのかは不明です。

同じような方いますか?
アドレスを変更するしかないでしょうか。
5  名前: 匿名さん :2024/04/27 18:18
いろいろ対策をやってみたけどダメだったが…

最近はPCのメール自体見ないので、PCに来たメールを私のスマホのyahooメールに転送するように設定したら、yahooメールで勝手に迷惑メールを迷惑メールフォルダに仕分けしてくれるようになった。

転送された元のメールはPCに残らない設定なので、スマホの迷惑メールフォルダを一応確認してから空にして終わり。
6  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:36
プロバイダーのメアドはプロバイダーとのやり取りにしか
使わない。
使うのはフリーメールだし、迷惑メールが来ててもスルーするたけ。
迷惑メールもダイレクトメールも未開封で何千件と溜まってる。
必要なメールだけ開く。
ってか、そんなに迷惑メール来ないけど。
7  名前: 匿名さん :2024/04/27 21:11
久々にパソコンのメールを開けたら、アマゾンの会員資格がなくなるとか、クレカのどうの〜〜〜とか迷惑メールが結構あった。

ウイルスソフトで弾いてくれるはずなんだけど、全部ではないのかな。

8  名前: 匿名さん :2024/04/28 01:06
怖いね。
色々調べられてる。
何も対策してないから、メールに色々詐欺みたいなメールあるよ。
全部無視してます。
メール送られてくるようなお付き合いしていないから分かります。
9  名前: 匿名さん :2024/04/28 05:04
たくさん来ます。

ヘッダ情報とか見て迷惑メールボタンでフォルダに入れているけど
今のところは対策が甘いのかどんどんやってくる。

そろそろ国の迷惑メール対策サイトに転送しようかなと
思い始めているところ。
トリップパスについて





日本人ヘイトに遭ったり、外国人に差別されたりしたらどう振る舞えばいい?
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 20:13
アジア欧米中東と世界中からひっきりなしに人が来てますけど全然嬉しくない。
日本じゃああいう人を見ても白豚め!とかクッサア!とか言ったりしませんけど、日本人が
外国行くとまあ酷いことを言われたり馬鹿にされたりすること多いです。
日本人が海外へ留学しないとニュースで言うけどお金があるとか無いとか以前に差別されたり暴力を受けたりするからってのが大きいように思います。

それはさておき、差別されたとき何て言い返します?
平和教育ばっかり刷り込まれていざって時に怒れない、怒りを表明出来ないって意味ない。
86  名前: 78 :2024/04/27 19:55
>>84
アジア人だからというか、白人ではないからです。
87  名前: 匿名さん :2024/04/27 21:05
>>77
外国で日本人と中国人と韓国人、間違えられたことないの?
信じられない。
海外で生活して、見分けつけられたことないし、周囲の日本人も同じだった。

もっと具体的に書いて。
どこの国の、どんなシチュエーションで、どのように、日本人と中国人、韓国人の見分けをつけられて、どう扱われたのか。

語学の先生とかならわかる。
各国語の知識があるから。
でも、日常の、待ちゆく人々、普通の人たちがそんな見分けがつくなんてことありえない。
少なくとも私の海外経験では、無い。
海外で仕事したり勉強した日本人の友達も、みんな同じだった。
88  名前: 匿名さん :2024/04/27 21:13
でもさ。
中国人でも韓国人でも日本人でも、基本、同じ扱い受けるよ。
ヨーロッパで長く過ごした実感。
89  名前: 匿名さん :2024/04/27 21:27
>>86
理由を言われたわけではないし
空席状況予約状況も分からないしね
90  名前: 匿名さん :2024/04/28 01:04
>>87
普通にパリ市内歩いてるだけで、ジャポネって声聞こえたよ。
あ、日本人だって言ってたんだと思う。
そしてアニメ好きな人からは日本語で話しかけられたけど?
トリップパスについて





首相、元米大統領のスピーチライター活用 録音で練習
0  名前: 匿名さん :2024/04/27 16:40
岸田さん、米議会の上下両院合同会議で英語でスピーチしたんだけど、それってレーガン米大統領のスピーチを書いた(1980年代!)ベテランのスピーチライターの原稿を練習したんだって!

そんなカンニングみたいなことやって恥ずかしくないのかな。
アメリカに魂売ったみたい。
恥ずかしい。
14  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:26
>>11
ア●ランスで増やすの?
15  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:37
私も岸田さんというか、今の日本政府には怒りしかないけどさーこういうバカみたいなスレ立てるのはやめなよ。
16  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:59
他の国と協力して行かないと日本だけじゃ生きていけなんだし犬とかズレてると思う。
17  名前: 匿名さん :2024/04/27 21:46
>>0
じゃなくて、
アメリカのスピーチライター(米民主バイデン側のライター)が書いた原稿を、
練習させられて、ただ読んできたんでしょう?
共和党支持者を批判してたり、「日本はアメリカと共にある」つまりアメリカと一緒に戦いますと宣言してきた。

半年後にはトランプ政権に戻るのが濃厚なのに、
バイデンに忠誠を誓ってきたことが大問題。
18  名前: 匿名さん :2024/04/27 23:01
>>17
麻生さんがトランプにすり寄ってなかった?
どっちに転んでもいいように
トリップパスについて





ふるさと納税
0  名前: 匿名さん :2024/04/27 17:02
夫から定額制で生活費を支給されています。
夫の名義のカードの引き落としもこの生活費から支払います。
このカードでふるさと納税の自治体へに引き落としもされていてお米を頼んでいます。
でもこれって、自治体に支払う金額は生活費から出して、税金控除の恩恵は夫が受けていたら
ただの割高なお米を買っているにすぎないと思うのですが、どうなのでしょう?
夫に言ってもそんなことないの一点張りです。

13  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:32
ふるさと納税は市県民税が減額されるからその分損だって思うなら
しなくていいと思う。
普通にお米買いなよ。
といっても50万分とかでもなさそうだけど。
放置しとけば年末に旦那さんがやってくれるんじゃないの
14  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:36
>>13
ふるさと納税の支払い(寄付)を生活費からするのが嫌なんだと思うよ。
15  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:58
生活費はいくら支給されているのか
ふるさと納税は年間いくらくらい寄付してるのかが気になる。
16  名前: 匿名さん :2024/04/27 20:29
>>7
夫の貯金って、夫婦の貯金じゃないの?

こういうことは言いたくないのだけれど、主さんが働いてなくて、生活費も余るほど出してもらっているなら、残りは旦那さん管理でも仕方ないのでは。
17  名前: 匿名さん :2024/04/27 20:33
>>16
うん。
自分が自由に使えるお金が減っただけだよね。
トリップパスについて





防災速報アプリ
0  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:55
どこのアプリを入れてますか?
自治体のではなくて、自宅と一人暮らしをしている子供の地域を設定したいと思っています。
お勧めありますか?
1  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:58
Yahoo防災速報、NERV特務機関、NHK防災

を入れてます。
でも役に立つのは今のところウェザーニューズだったりする。
あまり災害が少ない土地だからかな。
2  名前::2024/04/27 20:03
>>1
災害が少ないのが一番ですね。
3つ入れてるのですね。
使い分けとかあるんですか?
3  名前: 匿名さん :2024/04/27 20:30
>>2
特に使い分けはない。
Yahoo防災とNHK防災はなにかの災害の時にTwitterのフォロワーさんに勧められて入れて、NERVは東日本大震災の時からTwitterフォローしててアプリができてすぐ入れただけ。
役立ててるかどうかは…うーん
私の使い方が悪いのかも。
トリップパスについて





いつでも戻っておいで
0  名前::2024/04/27 09:43
両親が厳しく、出戻りは恥と言われました。
旦那に暴力を振るわれたときにも『そういう人を選んだのはあなた』
つわりがひどく仕事を辞めていたので乳児を抱えて帰る場所もなく、泣く日が続きました。
(今は暴力は収まっています)
今ほどネットが発達していなくて相談相手もいない。シェルターの存在も知りませんでした。
娘が結婚します。いつでも戻っておいでと言っている自分がいました。
離婚は勝手だけど実家には絶対戻るなと言った母が正しく、辛かったら戻っておいでというのは過保護なのでしょうか?
27  名前: 匿名さん :2024/04/27 15:34
>>25
それでも、何十年と結婚生活続けてるのでしょ?
過去にとらわれず自分の決断を信じ未来に目を向けたら?
28  名前: 匿名さん :2024/04/27 16:19
>>25
それは耐えてよかったと思っていますか?
29  名前: 匿名さん :2024/04/27 16:41
それを正解だったと言ってほしいの?
思うんだけどさ、そういう時に、どこかに相談に行くことってできなかったのかしらね。
親以外に相談する相手もいなかったの?
30  名前: 匿名さん :2024/04/27 17:44
帰れる実家があるのはありがたいことだよ。
中学の同級生にDVの家庭の子がいて、
その子のお母さんが実家がすでになくて、
お父さんにDVを受けたら裸足で、お母さんが高校の時の
同級生の家に逃げてるって聞いて(その同級生の子供と
私が同級生でもあった)親には長生きしてほしいと思った。
31  名前: 匿名さん :2024/04/27 19:14
暴力受けてると思考停止になってしまうと聞いたことがある。
幼い子を抱えて行くところもなく働くことも容易でない。DV夫は妻が仕事を持つことをよしとしない。専業主婦のくせにと言いながら、仕事させない。
20年以上前だよね。保育園探しも簡単じゃないし夫にバレないようにパート出るのは不可能。
実家さえ受け入れてくれたら明日にでも家を出られるのにって泣いてるしかない。現実にいるものね。
夫が仕事に出ている間に親が車で迎えに来たとか。
トリップパスについて





カラーリップや口紅を何本持ってますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/25 18:31
そろそろ花粉もおさまって暑くなりマスクを取るようになりました。
カラーリップや口紅を塗らなくては…と塗ってみるも、
なんか不自然なような塗らないのも顔色悪いし。
でもなんだかしっくり来ません。
ベージュが無難?
皆さんは何本持ってます?
13  名前: 匿名さん :2024/04/26 17:20
50代になるとベージュ系は地味に老けてみえるので
血色の良いピンクを選んだら良い感じ。
口紅は6本持ってます。
14  名前: 匿名さん :2024/04/27 10:12
昨日新しい口紅買った
スカーレットというか落ち着いた感じのフューシャ?かな
色だしもさることながらケースに驚いた
プラってリプモンみたいで安っぽくない?と思ってたら蓋がマグネットなんだよね
だからピタッとくっつくし
手に持ったらただのプラではなくてしっとりと重さを感じて
ちょっと見より高級感あった
15  名前::2024/04/27 10:56
皆さん思ってたより少なめですね!合うのが分かってるんですね。
私は何だかしっくり来ないを繰り返して本数が増えていき、今全部で4本。
(全て1500円以下のプチプラですが)
今またもう1~2本欲しいな…って思ってしまっています。
ブラウン系とかオレンジベージュ系とか?
でも結局しっくり来ないんだろうな~と。
むかーし昔ソフィーナのカウンターで見繕って貰った
オーブのリップだけですねしっくりきたの。
ちょっとお高いのを買ってみたら良いんですかね。
お付き合いありがとうございました。
16  名前: 匿名さん :2024/04/27 11:06
>>15
混ぜてみたらいいのかも。
17  名前: 匿名さん :2024/04/27 13:52
私はディオールとかレブロンとか使ってたけどコロナ禍で退職したのとマスク生活でほぼノーメイクで過ごすようになって3年くらいまともに使ってなかったのをごっそり捨てた。
BBクリームとパウダーとアイブロウとアイペンシルくらいしか残さなかった。
でもまたメイクする機会があってたまたま娘と百均に行った時に「これインスタで話題になってるやつだ」と教えてもらったのを、試しに買ってみたらまぁいい感じ。
月に1回くらいしかメイクしないから十分かと思ってそれ使ってる。
普段はニベアのほんのり色が着くだけのやつ。
トリップパスについて





フットブラシとか足を洗うもの
0  名前: 匿名さん :2024/04/27 09:21
足を洗う専用のものって
使っていますか?
爪の角質とかが気になっています。

あと軽石は使っていますか?
(いまは ガサガサしてないのでつかっていません)
9  名前: 匿名さん :2024/04/27 12:01
>>8
使い終わったら、どういう管理するんですか?
10  名前: 7 :2024/04/27 12:29
>>8
私手持ちのブラシなんだけど
足裏洗うとくすぐったくて。
違う感じなのかなー
11  名前: 匿名さん :2024/04/27 12:32
爪用のブラシを使ってます。
手に持つ小さなブラシ。
それとドクターショールのスクラブ入り足用石鹸。
毎日、入浴時に軽くクルクルと
こすり洗いするだけで
いい状態がキープ出来て、
私には向いてました。
12  名前: 5 8 :2024/04/27 13:04
>>9
マットにひっかける穴がついているから
綺麗に洗い流した後は、吊り下げて乾かして保管だよ
2年以上使っているけど、カビも何もトラブルなく清潔に使ってるよ

>>10
くすぐったくなる場所は人それぞれだからねー
私はこれ使った初めての日からくすぐったくなかったよ
13  名前: 匿名さん :2024/04/27 13:23
私も雑貨屋でなにかヘンテコな足洗いブラシ(とPOPには書かれてた)を600円くらいで買ったの使ってる。
4さんと多分似たようなやつかな、シリコンのブラシ的なものが一面に生えてるやつ。
私はかかととかのケアと言うより、ぎっくり腰やって足の裏とかをまともに洗うのがすごく辛くなったので、何とか洗えるものをと探してたら見つけたので買ってみたら具合が良かったので使い続けてる。
かかとは多少固いけどガッサガサという程のものでもなく、ただ乾燥肌なので風呂上がりにボディミルクとかかなり念入りに塗るのでついでに足裏まで塗ってるから、人様に見せるわけではないならまぁいいかレベルかな。
トリップパスについて





主役嫌い(駄
0  名前: 匿名さん :2024/04/26 11:20
ばっさーもそうだけど相変わらずキムタコ嫌いな人が多くて(笑)。

でもまぁ確かにドラマのストーリーは良くても、自分が大嫌いな
役者が主役張ってたら私も見ないかもな。(脇役なら見るけど)
※桜井ユキが大嫌いだけど脇役が多いから目をつむるw
17  名前: 匿名さん :2024/04/26 21:26
ここは変な人多いから
18  名前: 匿名さん :2024/04/26 22:19
>>17
本当だ!
19  名前: 匿名さん :2024/04/27 11:23
好き嫌い以前に、補償問題が進展していないあの事務所のタレントを主演に選ぶってテレビ局の見識を疑う。
20  名前: 匿名さん :2024/04/27 11:30
>>17
そうでもないよ。
変な人も確実にいるけど。

リアルは隠してるからなー
21  名前: 匿名さん :2024/04/27 11:55
>>19
東京タワー、95、渋谷くん、Dastiny、街並み
たくさんあるねー
トリップパスについて





三浦瑠麗、離婚
0  名前: 匿名さん :2024/04/26 20:49
離婚しても三浦瑠麗の名前で活動するってさ。
夫婦別姓についてこの人の見解はどうなってたんだっけ。
7  名前: 匿名さん :2024/04/26 21:56
>>4

慰謝料あるのかな?

夫は横領し弁済とかでお金ないんじゃないの
8  名前::2024/04/26 21:58
>>7

資産は結構有りそうだったけどどうだろう。
あの人の事だからただでは起きそうにないし。
9  名前: 匿名さん :2024/04/27 08:13
三浦氏は「先日、夫婦を卒業しました。友人になりました。わたくし事ですが、三浦姓を選びましたのでお知らせいたします」と離婚したことを発表した。スポニチ


本名も三浦を選んだって事よね。
中1の子供の苗字変えたくなかったんじゃない?
自分だけ旧姓に戻ったら、親子で苗字が違うのもややこしくなるし。
10  名前: 匿名さん :2024/04/27 08:37
>>1
私も。
写真見たら、なんか過激な発言して注目浴びたい人?と思い出した。
11  名前: 匿名さん :2024/04/27 09:32
離婚しましたってはっきり言えばいいのに、
夫婦を卒業しました・・・なんて、
どこまで格好つけたい人なんだか・・・って思った。

財産分与されたものって、債権者は取り返せないって
何かで読んだけどね。
離婚前なら、夫の財産の差し押さえとかで債権者は動けるけど、
その前に離婚して、夫の財産を分与されたら、それはとりもどせないって。
トリップパスについて





結婚して良かったと思うのはどんな時?
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 07:41
どんな時ですか?
私は毎日♪
ぬくぬく好きなことして暮らせる
なんと言っても安定の生活

皆さんはどんな時?

38  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:29
みんな幸せそう。
羨ましいな。
私は皆無です。
39  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:36
毎週月曜夜10時に
月曜から夜ふかしを一緒に見て
2人でバカ笑いしている時。

こういう些細なことに
結婚してよかったと思う。

でも1番は子どもを産んで育てて
たくさんの経験をし
いっぱいの喜びや感動を
味わえたこと。
40  名前: 匿名さん :2024/04/26 20:30
子どもが大きくなって、女友達みたいになってて楽しい。
外でご飯しながらお互いの仕事の愚痴言ったり、これどう思う?とか相談したり。ショッピング行ったり(買わされるけど😅)

それにしても、子どもってよく親を観察してるなーと思う。主人と私のいろんなことを言い当てられてドギマギする。
41  名前: 匿名さん :2024/04/26 21:05
結婚しなければ良かったと思ったことが一度もないです。
いつでもわたしの味方になってくれるし
マッサージしてもらってる時は至福。
42  名前: 匿名さん :2024/04/27 08:18
この旦那とは結婚しなければ良かったと思う事はあったけど、結婚自体をしなければ良かったと思った事はないな。

間違い無く私は成長出来たし、色んな事が体験出来たし。
今は仲良しなのでこの旦那で良かったと思えてますが、色々思う事は有りました。
でもそれも良き思い出になってる。
トリップパスについて





がん検診とか行かない人いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 11:31
痛い検査とか怖いから行かない。

乳がん検診はしたことない
大腸がん検診もしたことない(検便もしてない)
子宮体がん検診はしたことない
子宮頚がん検診は5年くらい前まで、何回か行った
肺がん検診はレントゲンだけで痛くないから行ってた

多分今後は不具合や自覚出来る異常が見つかるまでどれも行かないと思う。
見つかった時には手遅れになるのかもしれないけど。

別に、人生捨ててるわけじゃないよ。
毎日楽しいし元気なうちは生きていたい。

検査が怖いだけ。
中途半端に何か見つかって気に病むのも嫌だ。


同じような人いますか?
私の友達は毎年しっかり検査してて、私がこのように話す驚かれます。
181  名前: 匿名さん :2024/04/26 21:07
>>174
早くからがん見つけちゃって治療が大変で、コロッとなんていけないじゃん。

この前の何かの犯人みたいに、放置して
最後の最後に倒れて1週間もしないうちにコロっと終わる方がいい。
182  名前: 匿名さん :2024/04/26 22:26
>>181
そうなの?
ステージⅠなら切除して5年の経過観察
見逃して進行してたら、抗がん剤と手術
末期なら終末期医療がいつ終わりになるのか分からないが続く
どれが一番医療費が少なく済むのか。

>この前の何かの犯人みたいに、放置して
最後の最後に倒れて1週間もしないうちにコロっと終わる方がいい。

これを望むのなら、そうすればいいと思うよ。
でも、この犯人も自費で医療行為受けてた。
それだけ痛みは強いということでは?
あなたは体調を崩しても病院に行かなければ望みは絶対に叶うのだから、目指す最期は決まってるね。
183  名前: 匿名さん :2024/04/26 23:29
>>181
コロッと終わる前にいろいろありますよ。
184  名前: 匿名さん :2024/04/26 23:35
心臓麻痺で寝てる間に死んでる、というのが一番楽かなあ。
185  名前: 匿名さん :2024/04/27 00:21
>>184
お風呂がいい。
祖母が溺れて助けられたけど
あとで聞いたら覚えてなかった。
トリップパスについて





求人の応募
0  名前: 匿名さん :2024/04/22 18:08
私もご意見聞かせて下さい。
倉庫軽作業の募集を見つけました。

時給1200円の仕事
1100円の仕事よりは力仕事あり。

時給1100円の仕事
社員食堂のランチが無料。

時給が100円高く少し力仕事ありか、時給100円低いがランチが無料かで悩んでます。
フルタイムなのでランチ無料は魅力的だけど時給100円高いのも魅力的。

貴方ならどちらを選びますか?

17  名前: 匿名さん :2024/04/25 22:26
>>15
なるほど。
だと交通費が。
なら1200かなあ。主さんの体力とか距離とか
別スレではないけど買い物しやすいとか。
18  名前: 匿名さん :2024/04/25 22:48
>>17
交通費は私にとっては重要ポイントなのでランチ無料より交通費全額支給かなと…
明日、1100円の仲介会社に確認してみようかな。
やっぱり片道分しかない場合は1200円の方を考えようと思います。

ありがとうございました。
19  名前::2024/04/26 21:13
確認したら1100円の仕事はやっぱり交通費が半分自腹になるので1200円の仕事に応募しようかと思います。

職種がピッキング、入出荷検品、梱包、商品管理とありました。
未経験なので想像でしかないのですが、力仕事が少ないのはどれでしょうか?
ピッキングか梱包がいいかなと思っていますが、経験のある方、体験談があれば是非お聞かせ下さい。
20  名前: 匿名さん :2024/04/26 22:21
>>19
ピッキング、梱包は、ピッキングする品、梱包する品によるよ。
化粧品なら軽いけど、重い家電もあるし。

その時給ならきついタイプだろうね。
高校生男子なら、お金稼げて体動かせて筋トレになるって喜んでたけど、
おばさんには無理かも。
採用されてから「重い物は持てません」なんてわがまま言えないよ。
21  名前: 匿名さん :2024/04/26 23:24
>>20
えーーっ!
1200円ならキツくない方じゃない?
トリップパスについて





久々にチョコレート
0  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:56
たまたま買って食べたらロッ◯の個包装の板チョコがすごく小さくなっててビックリした。
他にもたくさんあるよね?こういうの。
18  名前: 匿名さん :2024/04/26 16:38
天候不順でカカオ豆が不作だそうです。
更に小さくなって値段も上がるだろうね。
19  名前: 匿名さん :2024/04/26 16:39
>>18
そうね。先日ニュースで言ってたわね
20  名前: 匿名さん :2024/04/26 18:10
カカオが不作ということは、ココア飲料みたいなものも影響ありそうですね。
21  名前: 匿名さん :2024/04/26 18:15
>>17
お財布には厳しいけど罪悪感なく食べられるね
22  名前: 匿名さん :2024/04/26 19:08
円安も影響してるよ。
日本が買い負けすることになる。
トリップパスについて





ほか弁がブームになったことがあるの?
0  名前: 匿名さん :2024/04/26 07:50
昔、ほか弁的な店がブームになった事、皆さんの記憶にありますか?

かまどや、昔のほっともっと、とか?
かまどやはあまり馴染みはありませんけどね。

コンビニの弁当が向上し、それらの店の売上がガタ落ちになったと昨日テレビで話してる経営者がいたんですよね。

弁当屋がブームになったのが、私の記憶にはないんですよね。
14  名前: 匿名さん :2024/04/26 13:04
>>13
でもお店の前で待っているの最近でもよく見かけるよ。
ていうか、お店の駐車場のところだけどね。
15  名前: 匿名さん :2024/04/26 13:39
>>13
今でもアプリだの電話注文だのしない人って多いみたいね。
若い子は知らないけど、年寄りでもない普通にスマホ使ってる中年くらいの人をよく見るかな。
16  名前: 匿名さん :2024/04/26 13:41
すごく昔、あかねさんのお弁当とかいうドラマがあったような。
17  名前: 匿名さん :2024/04/26 14:28
>>15
それくらい好きにさせてやんなよ
アプリ予約しないと罪なのかよー
待ってるだけでこんな言われてたらおっさん達がかわいそうになるわー
18  名前: 15 :2024/04/26 14:35
>>17
私は別にダメとも言ってませんが。
うちは従業員さんのお昼を頼んでるのでたまに受け取りに行くんだけど、待ってると来店して注文して待ってる人って多いからそう感じたまでなんだけど。
別に好きにすりゃいいんじゃない?
トリップパスについて





霧と黄砂
0  名前: 匿名さん :2024/04/26 07:21
霧と黄砂は見て、違いが解るものなのかな?

我が家は南関東。
今朝は濃霧が出てました。2、300mほど先のマンションが見えなくなってたんです。
今はなくなってます。

それ見て、黄砂との違いは?と思ったんです。


6  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:19
私もあまり分からないかも。
多分そんなに被害?を受ける地域じゃないんだと思う。
ベランダの柵に薄黄色の粉?が付いててやっと気付く感じ。
空一面黄砂の経験は殆どない。
7  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:26
>>5
>濃霧とかは目の前が白くて全体的に真っ白視界が3、4メートルとかですよね。

濃霧は気象観測上は視程が二〇〇メートル未満の場合をいう。

街中で視界3~4メートルの濃霧だと事故が起こりそう。
8  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:45
東京に近い千葉県民ですが
黄砂は見たことないかもしれません。

車に黄色いのが付いたこともないです。

空が黄色くなったのも
見たことないです。

視力はそれほど悪くないです。
9  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:50
濃霧は、はっきりと「あ、霧だ」とわかる感じで視界が悪い
山に行った時に経験したことあるけど運転するの怖かった
街中ではあんまりないな

黄砂は遠くが薄黄色く霞んでいるが別に視界は悪くない
遠くの山や建物が霞んでいるのでなんだろう黄砂かな?と思う
でも車に黄色い砂がつく
関西ですがこんな感じです
10  名前: 匿名さん :2024/04/26 11:20
昼に薄曇りで霧ってあまりないんですよね。
霧が濃いなら明らかにどんより。

薄曇り遠くは霞、季節的にも黄砂かなと思う。
空は薄く黄色味を感じることも。

関東だと昔光化学スモッグ警報が出てるような天気。
トリップパスについて





カラオケで歌う歌2024春
0  名前: 匿名さん :2024/04/25 15:29
今の気分で三曲書いてください


1  名前: 匿名さん :2024/04/25 16:46
ケセラセラ
はなになって
残響
2  名前::2024/04/25 21:44
立て方悪かったですねー。
1さんありがとう。

家族カラオケくらいしかいかない(それも年1)からちょっと聞いてみたくて。
今度友人と行くんだけど。

いっつも行ってから迷うんですよねー。

だいたいスピッツか
ジュディマリ、いきものがかりです。
曲で言えない笑
3  名前: 匿名さん :2024/04/26 08:00
いのちの歌
人生の扉
花束を君に
4  名前: 匿名さん :2024/04/26 09:56
魅せられて
天城越え
ボヘミアン

いつものセット
トリップパスについて





Vポイントペイ
0  名前: 匿名さん :2024/04/25 18:55
これまでクレジットカード、交通系ICを使ってましたが、ついにペイを使いたくVポイントが貯まるVポイントペイを使いたいと思います。

他のペイやその他アドバイスがあったらお願いします。
8  名前: 匿名さん :2024/04/25 20:57
>>5
ラインYahoo データセンターが彼の国だからねー。

最初から信じられない。
9  名前: 匿名さん :2024/04/25 21:53
>>8
調べると2021年に完全国内化っていう記事が出てくるんだけどこれは違うの?
10  名前: 匿名さん :2024/04/25 21:57
最近もラインYahooは総務省から厳しい行政指導を受けてますよ。
11  名前: 匿名さん :2024/04/25 22:04
>>9
何回も情報漏洩起こしてるし、しかも中国だし、
マルウェアに感染させてるしだから厳しい行政指導。
ほんとにやる気あるのと見られてる。
12  名前: 匿名さん :2024/04/25 22:43
>>8
LINEはしてないの?
トリップパスについて





お酒の化粧水
0  名前::2024/04/25 09:39
くだらないスレで申し訳ないのですが・・・
「酒」系の化粧水を使ったことがある方に伺いたいです。

「匂い」ってあります?
ずっと前にダイソーで売っていた「酒しずく」をボディローション代わりに使っていて、
冬場にすねの粉吹きがなくなったり肘やひざのかさつきが気にならなくなって、ずっと愛用していたのですが、もう販売がなくなりました。

それで、ドラストで売っている、酒造会社の名前の入った大きなボトルの化粧水を買ってみたら、香りが強くて体に匂いが残りそうで嫌だけど、捨てるのはもったいなくてやっと使い切りました。
香りというか、古い雑巾みたいな匂い。
これって、酒系の化粧水だから、発酵臭なのでしょうか?
どれもこんな感じの香りがするんですか?
顔ではなく体に使っていますが、酒化粧水ってしっとりして良い感じだから使いたいのですが、匂いがどれも同じようなら、ちょっとなぁと思って。
他のメーカーとかで匂いがきつくないとかほぼ無臭みたいなのがあったら、教えていただきたいです!
3  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:02
ダイソーの酒系の化粧水も使ってみましたが、私はヘチマ系の方が好きです。
ヘチマもしっとりですよね。
主さんの求めているレスでなかったらごめんなさい。
4  名前: 匿名さん :2024/04/25 14:17
SK2も酵母を発酵させたなんちゃらが入っているから
独特の匂いがするよね。
私は平気だけど、苦手な人は結構いる。
5  名前: 匿名さん :2024/04/25 16:53
酒粕平気なら匂い平気だよ。
6  名前: 匿名さん :2024/04/25 17:45
ダイソーよりも、アトリエキクの化粧水がいいですよ。
7  名前::2024/04/25 18:35
みなさん、情報をありがとうございます!
酒の化粧水だけじゃなく、ヘチマとかアトリエキク(初めて知りました)も!

古ぞうきんのようなにおいはしませんでしたか・・・たしかお酒のメーカーの名前が冠になった化粧水だったと記憶しているので、>>2さん>>3さんが買いてくださったものだったのかな。
もしかして、普段は冷蔵庫に保管しないといけないとかってあるのでしょうか?
品質が劣化しやすいとか。
いろいろなメーカーから出ていますよね。
ダイソーのでよかったから、化粧品メーカーから出ているのだったら安心して使えるかなと思ったのです。
お酒の匂いは気にならないです。
たぶん、すぐにとんでしまうだろうし。
でも、あの古ぞうきんのようなにおいは、『つけていて大丈夫だろうか?』と心配になったもので。
その商品がそういう香りなのだったら、理解できるのですが、もしや変質してしまっているのか?と心配になったのと、他の酒化粧水で匂いが強くないものがあるのなら教えていただけたらと。

でも、やはりそれなりにお酒の匂いはするんですね。
小さいボトルとかがあったら試してみます。(なぜか大きいボトルばかりなので)

ありがとうございました!
トリップパスについて





娘が夜働いていたら
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 00:14
今日知りました。
昼間も仕事しています。
実家暮らしで余裕で生活出来ていると思っていた。
しかし未払の請求が毎月届く。
そして始めた夜の仕事。
親として仕事と割り切る?
辞めさせる?

157  名前: 匿名さん :2024/04/25 12:05
>>156
歌舞伎町のホストクラブの業界団体が売掛金禁止にしていて、それではやっていけないホストクラブが歌舞伎町を出て行ってよそでやることにしたとテレビで言ってた。
158  名前: 匿名さん :2024/04/25 12:15
>>157
最近だとコンセプトカフェが悪質だってテレビで見た。
159  名前: 匿名さん :2024/04/25 13:03
>>157
売掛金じゃないとやっていけないとこって、
お金が現金で払えない女子がお客でくるってことだよね・・・。
悪質だよね、恋に恋する乙女でお金がないけど、ホストに貢いで
恋人ごっこ(本人は本気?)して、お金を出させるって。
歌舞伎町を出て行ったホストクラブは悪質ってことで
認定していいかも。ま、名前変えて営業するんだろうけど。
160  名前: 匿名さん :2024/04/25 13:16
>>0
ホストのどこがいいんだろう?若い頃、会社上司に何回か連れて行って貰ったか、全くハマらなかったし、バカみたいと思っていた。
ニューハーフにはハマってた。
でも、自分のお金じゃなく奢ってもらった。
どちらも身銭で行くような場所ではない。
161  名前: 匿名さん :2024/04/25 18:13
夜の仕事どうしたか、また知らせてねー
トリップパスについて





犯人と対面した!!
0  名前: トラック :2024/04/24 14:12
数ヶ月前にピンポーン「お宅の郵便物がうちに入ってた」
私「わざわざすみません、ありがとうございます!」と受け取った。
へらへらしてて、ちょっと変な人だな?見たことない人だし。
でも、わざわざ届けてくれたし、最近引っ越して来た人かもだと思ってた。
すると、警察から夫に電話「もう犯人捕まったんですけど、自分で郵便物を盗んで届けるという事件がありまして、何か知らないですか?」
って!!いやいや、ドンピシャありましたけど( ;∀;)
その犯人何が目的?感謝されたい病気?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
62  名前: 匿名さん :2024/04/25 00:58
>>61
主さんのお住まい
は防犯カメラも設置されているし
管理人さんもいるし
ダイアルロック式のポストもあるから
今後は気を付ければ良いだけだけど

木造の戸建てとかアパート住まいは怖いね。
63  名前: 匿名さん :2024/04/25 06:12
>>62
なんで戸建ての場合木造限定?
RC造りや軽量鉄骨だと怖くないの?
64  名前: 匿名さん :2024/04/25 07:11
>>61
少し前、パソコンで119にきてたら、夜家の周りで砂利踏む足音が聞こえて来て、
まだ夫も子どもたちもいない時間だったので、誰なのかなんなのか不気味でいざとなったら全然足が動かなかった。

ここの人に「おとうさん」と叫ぶと良いと教えてもらい、
おとうさんそっちあるー?と叫んだら、家のまわりにいる誰かがいなくなってくれたことがありました。
その時寄り添ってくれたここの人たちありがとう。

翌日おまわりさんに相談して、パトロール強化という話になったけれど、自転車バッテリーの泥棒が、家の地域では多発してるような話でした。
下見のような気がしてます。
65  名前: 匿名さん :2024/04/25 07:16
>>64
何事もなく警察にも相談出来てよかったです。
あの時、お父さん!と言ってみてと書きました。
男性が家に居ると思わせた方が安全だと思ったから。
66  名前: 匿名さん :2024/04/25 16:09
>>46
だな。
まだやってんだね。
トリップパスについて





スマホ中古で買った方
0  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:31
どんな点が困ったりしましたか?設定はどうやってやったか
聞かせて頂くと嬉しいです。
3  名前: 匿名さん :2024/04/25 14:26
結構前だけど中古で買ったスマホに前の持ち主が撮ったと思われる写真が
そのまま残っててなんか気持ち悪かったです。
4  名前: 匿名さん :2024/04/25 14:42
>>3
へー!かなり昔?
iPhoneだといまはアクティベーションでIDを紐付けしないといけないし、前の持ち主のIDのままってことないから、写真が残ってるなんてありえないと思います。
5  名前: 3 :2024/04/25 14:44
>>4
あー、中身削除しないで売ってしまうということがいい加減な店ならあり得るのかな???ひどい話だけど
6  名前: 3 :2024/04/25 14:52
>>4
7~8年くらい前だと思います。Androidスマホでした。
初期化済みって事で売られていたんですけどね。
ネットの中古ショップで買いました。
7  名前: 匿名さん :2024/04/25 14:58
>>6
Androidなら、SIMカードが付いていたのかしら?
トリップパスについて





親の同居や親戚が敷地内
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 20:04
私としては結構無理なんですが、ママ友は上手くやってる人が多く、凄いなーと思います
義実家同居を嫌がるのって嫌がる人の言葉だけがマスコミに取り上げられて実際は、楽しくやってる人も多くいるのでしょうか?
12  名前: 匿名さん :2024/04/25 07:22
うちのことかな。
結構楽ですよ。
花火しても、庭先バーベキューしても文句言われないし、
みんな野菜とか肉もってでてくるし。
庭でビール飲んでたら、つまみもってでてくるし。
ちょっと今日は1人の気分で飲んでるんだよと言うと、撤収してくれるし、私も相手がそういうときは撤収する。

夫側の親戚です。
裏は山なので、大騒ぎしても気兼ねが要らない。 
悪口とか噂話とか、集まっても一切聞いたことがない親戚だからかな。
どの人も話が面白いんですよ。
13  名前: 匿名さん :2024/04/25 10:09
>>5
異世代の人と関わる上でいい意味で鈍感ってすごく大事だと思うんです。
おおらかさって大事。
対人的に神経質で人の言うことがいちいち気にな
る人は同居は難しいよね。
14  名前: 匿名さん :2024/04/25 10:49
人に依るんじゃないかな・・・。
あと、うちうちのことは外からじゃわからないもんだよ。
うまくいっているように見えて実際はお嫁さんははらわた
煮えくり返っていたり。
ともだちがそう。同居してうまくいっているようだった。
最後はお姑さんを介護して自宅で看取っていたし。
よっぽどいいお姑さんだったんだな・・・なんて思っていたんだけど、
先日、彼女からでるでるうらみつらみ。
それもお姑さんがすごいこと言っていて、私なら家飛び出していた、って
思えるようなことを言われてた。
それでも、ご主人のことや家族のことおもって、耐えたんだよね。
私は無理。
15  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:16
敷地内同居でも
側に住んでいるから…
側に住んでいるのに…
と期待されるでしょう。

何かしてあげても当たり前。
近距離に身寄りがなければ施設入居するような弱った状態になっても、老夫婦は世話になって住み続けようとする。
昼はヘルパーさんが来てくれるとしても、夜はトイレまで連れていったり、おむつ替えたり、出なくて苦しんでたら浣腸とか、そういうのやってあげないといけないかも。

通いと泊まり込み介護は実の親でもきつかった。
勘弁です。
16  名前: 匿名さん :2024/04/25 12:24
同居、敷地内同居、別居、どんな関係でも上手くやれる人と上手くやれない人はいる。
私の周りに同居は結構いて、いろんな話を聞くよ。
トリップパスについて





保護者との関係
0  名前: インキャ :2024/04/25 08:27
習い事の保護者との関係に悩んでいます。あるグループが表面上にこやかにしていますが、意図的にハブにしたりして孤立してる私に優越感を持っている感じです。子供が習い事を続ける限り関わらないといけないので辛いです。子供を育ててる親がいじめとわからないようにいじめるって恥ずかしくないのかなって思います。私はどうしたら良いですか?
27  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:21
>>24
仲間に入りたいの?
主さんは自分から話しかけたりの努力はしてますか?
28  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:25
>>24
被害妄想ではないかな?
29  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:31
>>24
相手が楽しんでいることに乗ってやる必要はないですよ。
主さん、本当にそんな親達と付き合いたいの?挨拶だけして適当にあしらっておいたらいい。
30  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:44
習い事の保護者はあるグループと主さんだけですか?
その他の方達がいるならその方達はどうされてるんでしょうか。
意図的にハブるようなグループと出かけたとしても出かけた先で同じようなことになるかもですよ。
保護者の関係が習うことに影響するのなら、その他の方と関係を築くか、他の教室に変わるか、
子供が習えればいいと割り切ってしまうか、主さんはどうしたいのか、何が出来るか、ですね。
31  名前: 匿名さん :2024/04/25 11:46
>>24
意図的にスレスレのところで孤立させて

これ、主の感覚じゃん
スレスレの基準をもっと低くすればハブられてるのではなく、基本は1人でいたい人になれるって
トリップパスについて





就任1期目からのパワハラ町長
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 05:59
清々しいほどのパワハラ町長。
起き抜けに見たネットニュース一発目でこれは目が覚める。そしてスレ立てしてしまう。
今時ICレコーダーを用意しなくてもスマホですぐ録音録画できるし、もう相打ち覚悟でYouTubeに生配信されることだってあり得る。
よく1期目からこんなパワハラ全開だったんだろ?
よほどの後ろ盾がついてるのか?


「育休取ったら殺す」「お前らの脳はハトより小さい」 町長の発言をハラスメント認定 愛知県東郷町
2024年4月22日 23:06 メーテレ

愛知県東郷町の井俣憲治町長による職員へのハラスメントについて第三者委員会が認定しました。

 第三者委員会が22日、町に提出した報告書によりますと
「お前らの脳みそは鳩の脳みそより小さい」、男性職員への「育休を1年取ったら殺すぞ」といった発言や、机の側面を蹴るなどの行為を認定し、「就任1期目から継続的に複数の職員に対し様々なハラスメントを行ってきた」としました。  アンケートに回答した職員582人のうち、ハラスメントを受けたと回答したのが108人、目撃したと回答したのが138人でした。  22日夜、取材に応じた井俣町長は報告書について「ほとんど見られていない」とし、自身の進退については「みなさんの関心がそこになっているが、ハラスメントと言われる状況のない街づくり・組織作りを進めていく。その方向性について(会見で)話す」と述べました。 井俣町長は今週中にも会見を開くということです。
15  名前: 匿名さん :2024/04/24 06:46
>>12
清々しいという表現はちょっと違うよね。

気持ち良くさせてないもの。

7,80のじいさまなのかと思ったら、私と同じ年。
昭和の価値観を全くリューアルできてない、頭の硬いひとなのかな。

ハラスメント講習とか受けてないのかね。

こういう人は仕事もできなさそう。
16  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:42
弁解の発言してたの、副町長?この人も問題あるんじゃないの?
17  名前: 匿名さん :2024/04/25 07:16
「お前らの脳みそは鳩の脳みそより小さい」パワハラ認定町長が辞職へ…きょう会見で説明 愛知・東郷町
東海テレビ
複数の職員へのパワハラなどが認定された愛知・東郷町の町長が、辞職願を提出し、5月2日付で辞職する意向を示していたことがわかった。

東郷町の井俣憲治町長をめぐっては、4月22日に公表された第三者委員会の調査報告書で「お前らの脳みそはハトの脳みそより小さい」、「三流大学以下」など、職員への複数の言動がハラスメント行為と認定されている。

井俣町長はこれまで、自らの進退について「第三者委員会の結論を待って判断する」としてきたが、関係者によると、24日、議長宛てに辞職願を提出し、5月2日付で辞職する意向を伝えたという。

井俣町長は、25日に町議会の全員協議会で経緯を説明したうえで、記者会見を開く予定。
18  名前: 匿名さん :2024/04/25 10:56
自分が差別された時、どうふるまったらいいかの話題が原爆やワクチンへ。
これってDV問題を力づくでLGBTに向けようとしたのと同じやり方。
別スレにしたほうがいいんじゃないかね。
どっちにしても誰も相手にしないだろうが。
19  名前: 匿名さん :2024/04/25 10:57
>>18
間違えました、場所かえます。
失礼。
トリップパスについて





なばなの里VSあしかがフラワーパーク
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:15
三重県と栃木県の施設なので両方行ったわ〜という方がいらっしゃるかわからないのですが、これ規模とか花の迫力とかどちらがすごいんでしょう?

私は関東住まいなのであしかがの方は行ったことあって、藤は見事でさすがと思ったのですが、なばなの里はどうなのかしら。

1  名前: 匿名さん :2024/04/25 05:36
あたりまえだけど、なばなの里は、施設内のお花や木にお花が咲いていなくて葉っぱだけの時期は
つまらないので、行くとしたらお花が咲いている時期に行った方がいいです。
トリップパスについて





寅と翼
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 18:55
沙莉さん主役頑張ってますね。
同級生の男子大学生に女王の教室で
主役の和美ちゃんと仲良かったクラスメートの
男の子出てますね。

オープニングで
見覚えのある名前を見つけ気づきました。
NHKも粋なことしますね。
9  名前: 匿名さん :2024/04/24 20:51
寅と翼って、、、
3文字しかないのに
翼しかあってないゾ!
10  名前: 匿名さん :2024/04/24 21:20
虎に翼
だよ

間違えすぎです
11  名前: 7 :2024/04/24 21:52
>>8

他の掲示板を見ないのがわがまま?
はて?
さっぱり理解できません。

まったりなのかチラ裏なのか知らないけど、どちらにしても見に行きません。見に行ってまでドラマの話をしたいわけじゃない。
たまたまここで立ったからレスしただけ。

朝ドラのスレはここに立ててはいけないなんて知らないです。専用スレが立っているのなんて知らないし、専用スレでしか話題にしちゃいけないって誰が決めたんだろ。
ご意見番?お局?古株? リアルでもどれかなんでしょうか。
12  名前: 匿名さん :2024/04/24 22:58
>>11
別人だけど、言い返されたからってなんでいちいち嫌味を含まないと気が済まないの?
言い返しに言い返すのは好きにすればいいけど、リアルでもそうなんだろうなとか付け加える方が性格悪そう。
13  名前: 匿名さん :2024/04/25 05:15
>>8
知らんかったわ
別人だけど。
トリップパスについて





園遊会
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:27
皇室の方々はいったい何人の人とお話なさるのだろう。
ひとりひとり、誰が何の人か分かるのだろうか。
大変だね。
52  名前: 匿名さん :2024/04/24 23:30
>>51
猫部屋を猫部屋じゃなくしたらただの空き部屋になるだけだから空き部屋を猫の部屋にしてもいいんじゃない?
53  名前: 匿名さん :2024/04/25 00:19
>>51
あれ、かこさんは秋篠宮夫婦と悠仁くんと一緒に住みたくないってことじゃないの?
広いお屋敷なのに部屋がないって、苦しい言い訳なんじゃないの。なんでかこ様一緒にいないのですか?って聞かれるから。どう考えても変だよ。
本当は早く結婚して皇室を出たいのよ。
54  名前: 匿名さん :2024/04/25 00:20
>>52
猫も犬も小道具だからね。

小和田専用部屋や
影武者部屋は何室あるのかな。
55  名前: 匿名さん :2024/04/25 00:22
>>53
日本語で書いてくださいね^^;
56  名前: 匿名さん :2024/04/25 00:44
明仁さんが前代未聞の生前退位と言う自分勝手をしなければ

本来なら皇嗣殿下ご一家のお住いになるはずだった東宮御所を
思い出の場所だからというわがままで奪わなかったら

眞子さまの結婚の裁可を見直していたら

徳仁雅子、小和田のやりたい放題を放置していなければ


平成の天皇皇后
このまま知らぬ存ぜぬで
のうのうと暮らしていかれるおつもりか。

無責任な。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158  次ページ>>