育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45301:ソメイヨシノの原産地語りがまたくる(7)  /  45302:一卵性で片方ゲイってあるんだね。(5)  /  45303:一卵性で片方ゲイってあるんだね。(5)  /  45304:下宿娘の医療費で(34)  /  45305:BGのあの拳銃は??(1)  /  45306:BGのあの拳銃は??(1)  /  45307:就職したものの合わないと思い辞めますが…(28)  /  45308:就職したものの合わないと思い辞めますが…(28)  /  45309:部分入れ歯にしました(36)  /  45310:ドラクエ3DL,音楽途切れる?(1)  /  45311:ネプリーグに出てる高学歴モデル(9)  /  45312:失恋(8)  /  45313:有給消化するべき?(5)  /  45314:こういう職場嫌だ(10)  /  45315:御香典についての質問です。(24)  /  45316:御香典についての質問です。(24)  /  45317:若者の車離れ本当に?(28)  /  45318:若者の車離れ本当に?(28)  /  45319:レスポとポーター(2)  /  45320:レスポとポーター(2)  /  45321:池崎の親って・・。(21)  /  45322:池崎の親って・・。(21)  /  45323:ランドセルどうしました?(21)  /  45324:他人のシフトを気にする人(11)  /  45325:シュ、皃?ュ、皃?セオス(5)  /  45326:米津玄師のLemon逃げたついて(15)  /  45327:地図のアプリでオススメ(2)  /  45328:レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!(85)  /  45329:レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!(85)  /  45330:くつ下の、片方どこにあるんだろ?(25)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1504 1505 1506 1507 1508 1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518  次ページ>>

ソメイヨシノの原産地語りがまたくる
0  名前: 風物詩 :2018/03/04 04:05
そろそろ来るなー、恒例のソメイヨシノの原産地は韓国である!というネタが。

それ王桜ですやん。
しかもソメイヨシノとちゃいますって何度書いても「ねつ造」扱い。
(韓国の)大学研究所で調べたDNAでも証明されたと一歩も引かない。

原産なら種あるでしょ?と。ソメイヨシノは接ぎ木で出来た桜だから種はないんですよと。
それにアメリカの研究所?で調べたら王桜とは全然違うものと証明されたらしいけど聞く耳持たず。

王桜を引っこ抜き、ソメイヨシノを植樹しまくっておいて海外で、あれは韓国原産だと吹聴しまくって。

毎年この季節になるとわらわらと沸いて出てくる虫のよう。
文化というものがないからって折り紙も茶道も剣道も空手も全部韓国伝統とか言って回るのやめてもらいたいわ。
3  名前: ノーベル症 :2018/03/05 12:30
>>1
またこの季節が来たんですね〜
毎年毎年論破されても論破されても懲りずに起源説を唱える。
ノーベル症とソメイヨシノは風物詩ですね〜。
王桜を引っこ抜きまくってソメイヨシノを植えていっちゃって、逆に王桜が絶滅しちゃうんじゃないかと思いますが、そんなことどうでもいいんでしょうね。
だからなんの文化も育たないって気付けないんですもんね。
4  名前: DHC :2018/03/05 13:33
>>1
お?もうそんな既設か。
近所に変なこと言いふらす人がいたら
「あの人また何か言ってるよ」で済むのにね。
宇宙の起源も韓国なんでしょ?
5  名前: 春になると :2018/03/05 18:42
>>1
>そろそろ来るなー、恒例のソメイヨシノの原産地は韓国である!というネタが。
>
>それ王桜ですやん。
>しかもソメイヨシノとちゃいますって何度書いても「ねつ造」扱い。
>(韓国の)大学研究所で調べたDNAでも証明されたと一歩も引かない。
>
>原産なら種あるでしょ?と。ソメイヨシノは接ぎ木で出来た桜だから種はないんですよと。
>それにアメリカの研究所?で調べたら王桜とは全然違うものと証明されたらしいけど聞く耳持たず。
>
>王桜を引っこ抜き、ソメイヨシノを植樹しまくっておいて海外で、あれは韓国原産だと吹聴しまくって。
>
>毎年この季節になるとわらわらと沸いて出てくる虫のよう。
>文化というものがないからって折り紙も茶道も剣道も空手も全部韓国伝統とか言って回るのやめてもらいたいわ。



昨日、うちの風呂場に、秋以来はじめてチョウバエが発生しました。
極寒期にはなりをひそめるんだけど、そろそろ暖かくなってきたから…


ああ…また駆除しても駆除してもわいて出る奴らと戦いの日々が続くのか…
6  名前: 時期 :2018/03/05 21:01
>>1
暖かくなるとちょっとおかしい人が湧くからね…
韓国は冬が寒いからなおさらかな。
7  名前: 誇りは盗み :2018/03/06 11:54
>>2
>苺もな。


これ腹立つわ!
泥棒め!

盗みと売春、韓国起源。
トリップパスについて





一卵性で片方ゲイってあるんだね。
0  名前: 知らなかった :2018/03/04 21:36
私はゲイになるって、お母さんのおなかにいる時に何かがあってそうなるから、DNA的な用意運なんだと思っていました。

そういう人って大抵、小さい時から、男子なのにやけにお化粧や着せ替え人形に興味を持ったりとか?するって言いますよね。

だから、一卵性双子なら二人ともそうなっちゃうと思い込んでたんです。
おすぎとピーコとか、他にも若手で一卵性のゲイの男性タレントいたと思う。

でもドラマで一卵性だけど、片方だけゲイで海外で男性と同性婚したというケースを描いてるから調べてみたら、環境でもそうなっちゃうみたい。

環境の場合、どういう感じだとそういう道に進みだしちゃうんでしょうか?
女性に囲まれてたりその逆だったりで、だと思います?
1  名前: 知らなかった :2018/03/05 15:49
私はゲイになるって、お母さんのおなかにいる時に何かがあってそうなるから、DNA的な用意運なんだと思っていました。

そういう人って大抵、小さい時から、男子なのにやけにお化粧や着せ替え人形に興味を持ったりとか?するって言いますよね。

だから、一卵性双子なら二人ともそうなっちゃうと思い込んでたんです。
おすぎとピーコとか、他にも若手で一卵性のゲイの男性タレントいたと思う。

でもドラマで一卵性だけど、片方だけゲイで海外で男性と同性婚したというケースを描いてるから調べてみたら、環境でもそうなっちゃうみたい。

環境の場合、どういう感じだとそういう道に進みだしちゃうんでしょうか?
女性に囲まれてたりその逆だったりで、だと思います?
2  名前: 見た見た :2018/03/06 07:47
>>1
NHKのドラマでしょ?見ました。

日本語上手な外国人だな、なんてお名前?と思って検索したら、自殺と書いてあってどういう事!って思っていたら、役名で検索してた。

バルトさんなんだね。
近所にゆかりの店があって、現役の時本人見たことあるけど、優しそうな良い感じの人だった。

全然横でごめんなさい。
3  名前: 見てた :2018/03/06 09:42
>>2
力士のバルトさんなの?
それっぽいとは思ったけど演技があまりに自然で役者さんだと思って調べないまま見ていました。
バルトさんいい演技してます。
しかし双子の弟は自殺しちゃったのかな?
ドラマが気になる。
4  名前: そうだね〜 :2018/03/06 10:39
>>1
> 私はゲイになるって、お母さんのおなかにいる時に何かがあってそうなるから、DNA的な用意運なんだと思っていました。
>

私も、そう思っていました。

「弟の夫」というドラマの話だよね?
私は観てはいないんだけど、予告映像だけ見たのでドラマの概要は知っています。

離婚後、男手一つで娘を育てる主人公の男性の元に、外国に行ってしまって音信普通になっていた双子の弟の同性婚の相手が訪ねてくる・・って話よね。


ドラマ自体を観てないからわからないんだけど、あれって「一卵性の双子」って設定なんですか?
まぁ、そっくりって設定みたいだから、一卵性なのか・・。

実際のところは「一卵性の双子の片方だけゲイ」ってあり得るのかな?
例えば、性格的な部分とか、女装が好きとか、そういうことは環境の影響もあるんじゃないかと思うけど、性的思考っていうのは生まれつきなんじゃないか?って思うんですけど。違うのかしら?

それとも、ドラマの展開が、今後主人公がゲイに目覚める・・とか、そういう風になっていくとか??
5  名前: それはない :2018/03/06 11:09
>>4
主人公は普通に結婚し、子供も儲けた過去があるし、元嫁と久々に再開してラブホでやっちゃったし、それは無いんじゃない?
トリップパスについて





一卵性で片方ゲイってあるんだね。
0  名前: 知らなかった :2018/03/04 04:19
私はゲイになるって、お母さんのおなかにいる時に何かがあってそうなるから、DNA的な用意運なんだと思っていました。

そういう人って大抵、小さい時から、男子なのにやけにお化粧や着せ替え人形に興味を持ったりとか?するって言いますよね。

だから、一卵性双子なら二人ともそうなっちゃうと思い込んでたんです。
おすぎとピーコとか、他にも若手で一卵性のゲイの男性タレントいたと思う。

でもドラマで一卵性だけど、片方だけゲイで海外で男性と同性婚したというケースを描いてるから調べてみたら、環境でもそうなっちゃうみたい。

環境の場合、どういう感じだとそういう道に進みだしちゃうんでしょうか?
女性に囲まれてたりその逆だったりで、だと思います?
1  名前: 知らなかった :2018/03/05 15:49
私はゲイになるって、お母さんのおなかにいる時に何かがあってそうなるから、DNA的な用意運なんだと思っていました。

そういう人って大抵、小さい時から、男子なのにやけにお化粧や着せ替え人形に興味を持ったりとか?するって言いますよね。

だから、一卵性双子なら二人ともそうなっちゃうと思い込んでたんです。
おすぎとピーコとか、他にも若手で一卵性のゲイの男性タレントいたと思う。

でもドラマで一卵性だけど、片方だけゲイで海外で男性と同性婚したというケースを描いてるから調べてみたら、環境でもそうなっちゃうみたい。

環境の場合、どういう感じだとそういう道に進みだしちゃうんでしょうか?
女性に囲まれてたりその逆だったりで、だと思います?
2  名前: 見た見た :2018/03/06 07:47
>>1
NHKのドラマでしょ?見ました。

日本語上手な外国人だな、なんてお名前?と思って検索したら、自殺と書いてあってどういう事!って思っていたら、役名で検索してた。

バルトさんなんだね。
近所にゆかりの店があって、現役の時本人見たことあるけど、優しそうな良い感じの人だった。

全然横でごめんなさい。
3  名前: 見てた :2018/03/06 09:42
>>2
力士のバルトさんなの?
それっぽいとは思ったけど演技があまりに自然で役者さんだと思って調べないまま見ていました。
バルトさんいい演技してます。
しかし双子の弟は自殺しちゃったのかな?
ドラマが気になる。
4  名前: そうだね〜 :2018/03/06 10:39
>>1
> 私はゲイになるって、お母さんのおなかにいる時に何かがあってそうなるから、DNA的な用意運なんだと思っていました。
>

私も、そう思っていました。

「弟の夫」というドラマの話だよね?
私は観てはいないんだけど、予告映像だけ見たのでドラマの概要は知っています。

離婚後、男手一つで娘を育てる主人公の男性の元に、外国に行ってしまって音信普通になっていた双子の弟の同性婚の相手が訪ねてくる・・って話よね。


ドラマ自体を観てないからわからないんだけど、あれって「一卵性の双子」って設定なんですか?
まぁ、そっくりって設定みたいだから、一卵性なのか・・。

実際のところは「一卵性の双子の片方だけゲイ」ってあり得るのかな?
例えば、性格的な部分とか、女装が好きとか、そういうことは環境の影響もあるんじゃないかと思うけど、性的思考っていうのは生まれつきなんじゃないか?って思うんですけど。違うのかしら?

それとも、ドラマの展開が、今後主人公がゲイに目覚める・・とか、そういう風になっていくとか??
5  名前: それはない :2018/03/06 11:09
>>4
主人公は普通に結婚し、子供も儲けた過去があるし、元嫁と久々に再開してラブホでやっちゃったし、それは無いんじゃない?
トリップパスについて





下宿娘の医療費で
0  名前::2018/03/05 04:50
昨年の医療費の一覧が夫の会社から来たのですが、
昨年の春ごろ、下宿している大学生の娘が婦人科にかかっています。費用は保険適用で6000円ほど。実費だと2万円ほどです。これって、普通の体調不良ではないですよね?

娘は今旅行中で、近日中に一度帰ってくるはずなので、もちろんその時に話はしますが、今、とても動転していて…。

高校までは、どちらかというと真面目で、大学もなかなかの偏差値の国立で、周りの友達もみんな真面目そうな感じだったので、心配ではあるけれど、ある意味安心はしていました。娘さんを一人暮らしさせておられる方は皆さんそうだと思いますが。

下宿するにあたっても、色々注意もしたし、性的なこともわりとフランクに話したりしていたのに・・・。

もちろん真面目とかこの際関係ないんですけどね。

今はショックと動揺しかないのですが、娘が帰ってきたとき、どのようなスタンスで話せばいいのか、冷静に話せるのか…。

ちなみに、私としては、
妊娠の検査は通常保険適用外だが、お産をしないクリニックなら保険適用とのこと、中絶費用は自費なので明細に上がってない、
と理解しています。

本人からなんら聞いていなくて推測でしかないのですが、
どうか間違いであってくれとしか言えません。
30  名前::2018/03/06 09:38
>>29
何度もすみません。

最後の文を打ってる間に、他の方からもレス頂いてました。

自由診療と保険診療は一緒にはできないんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。

もしかしたら、カンジタとかかも知れないですね。
その可能性も忘れていました。
性病とか心配して、いっぱい検査したとか。

とにかく一人でモヤモヤしててもしょうがないので、
本人と話します。

皆さんに聞いていただいて、本当に助かりました。
ありがとうございました。
31  名前: プライバシー :2018/03/06 09:53
>>29
もし中絶だったとして、それを聞き出す必要があるの? 大学生はもう大人のようなものだし、恋人ができればエッチするのも普通だし、それで失敗しても、自分で物を考えるんじゃないのかな。悩んでいるようなら相談に乗ってあげたらいいけどさ。

うちにも大学生の娘がいて、自分のことは話さないのに友達のことはペラペラ喋る。男友達に無理にされちゃったとか、まあ、いろいろあるらしい。親とすごく仲良しなんだけど、恋人がいることを話してないとか。親に話さないことが正しいとは言わないけど、親には知られたくないこともあるようだよ。

中絶だったら触れずにいてあげる案件だと思うけどな。親が叱らなくても、二度とやらないと思うよ。

聞くなら上手に聞いてあげてね。そして嘘だなと思っても、気付かないふりをしてあげてほしい。私も妊娠じゃないけど、近いことで、絶対に親に知られたくないことがあった。あれ、もし親が知ってわーわー言ったら、私はじさつを考えたかもしれない。
32  名前: うちの娘 :2018/03/06 10:23
>>1
うちの娘、ちょうど20歳くらいのとき、生理痛がひどくて、婦人科に行ったら内膜症で、今、ピルを処方されてる。

最初の通院の時は初診料や検査料(血液検査や超音波とかもしたって言ってた)もかかるから、そのくらいするんじゃないかな。
覚えてないけど。

私はその話を娘から聞いていたけど、ダンナには言って
なくて。
同じく学生で自宅にいなかった。
だんな、普段お知らせを全然見ないのに、その時に
限ってみて、真っ青で私に聞いてきたことがあるよ。
それを思い出しちゃった。
「言いにくくて、言ってなくて、ごめん。聞いてる。」って言ったら一安心のあと、体調を心配してた。

実際にどうしてかかったのかは分からないけど、
普段の様子からするに、そんなショックを受けるようなことじゃない可能性の方が高いんだから、普通に、
「調子悪かったの?」
って聞いてみれば良いんじゃないかな。

他の方たちが言われるように、旅行でずらしたかっただけかもしれないしね。
昔と違って、今は一応検査とかしてからじゃないと、薬を簡単に出してくれないような気がする。
最初はその検査料とかかかったのかもね。
33  名前::2018/03/06 10:39
>>31
ありがとうございます。

実はそこも悩んでるところではありまして、

普段わりと何でも話してくれる娘が、あえて言わない事なのなら、聞くべきではないのか。だって彼女はもう大人なんだから。

いや、人知れず、誰にも苦しい気持ちを言えずに堪えてるんじゃないか。

いやいや、せっかく忘れようとしているのを蒸し返して、事を大きくしたら、余計に苦しいんじゃないか。


という感じで、ぐるぐるしてます。

もう一度改めて冷静に考えます。
34  名前::2018/03/06 10:41
>>32
ほんとにそうですね。

ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
トリップパスについて





BGのあの拳銃は??
0  名前: 変わってる? :2018/03/05 06:50
先日のBGで萩原さんが所有してた拳銃は銃口が4つもありましたよね。
あれって、何?
特殊な拳銃なのかしら?

それにしても上川さん、まさかなんですけど。
最悪な結果にならないと良いですけどね。

それに石田ゆり子、うざいです。
仕事中だと言ってるのに、話かけるって、どんだけ非常識。所詮ドラマだとは解ってるけどね。
1  名前: 変わってる? :2018/03/06 10:16
先日のBGで萩原さんが所有してた拳銃は銃口が4つもありましたよね。
あれって、何?
特殊な拳銃なのかしら?

それにしても上川さん、まさかなんですけど。
最悪な結果にならないと良いですけどね。

それに石田ゆり子、うざいです。
仕事中だと言ってるのに、話かけるって、どんだけ非常識。所詮ドラマだとは解ってるけどね。
トリップパスについて





BGのあの拳銃は??
0  名前: 変わってる? :2018/03/05 20:33
先日のBGで萩原さんが所有してた拳銃は銃口が4つもありましたよね。
あれって、何?
特殊な拳銃なのかしら?

それにしても上川さん、まさかなんですけど。
最悪な結果にならないと良いですけどね。

それに石田ゆり子、うざいです。
仕事中だと言ってるのに、話かけるって、どんだけ非常識。所詮ドラマだとは解ってるけどね。
1  名前: 変わってる? :2018/03/06 10:16
先日のBGで萩原さんが所有してた拳銃は銃口が4つもありましたよね。
あれって、何?
特殊な拳銃なのかしら?

それにしても上川さん、まさかなんですけど。
最悪な結果にならないと良いですけどね。

それに石田ゆり子、うざいです。
仕事中だと言ってるのに、話かけるって、どんだけ非常識。所詮ドラマだとは解ってるけどね。
トリップパスについて





就職したものの合わないと思い辞めますが…
0  名前: 決心 :2018/02/28 11:02
2ヶ月しか働いていないのですが、合わないと思いやめる決心しましたが、正直に合わないと言うべきか、絶対に引き止められない理由を考えるべきか悩んでます。
辞める旨1ヶ月前なので今日言わなければなりません。
どなたかアドバイス下さい!
24  名前: だよね :2018/03/03 12:56
>>17
>デスクワークなのに倒れ、仕事を始めてたったの2日でなんで引き留める?
>


デスクワークで倒れていたんじゃ、使いものにならないもんね。
25  名前: いらん :2018/03/03 13:28
>>24
あなたの肩には悪魔が乗っかってるね〜お祓いした方がいいよ。


>>デスクワークなのに倒れ、仕事を始めてたったの2日でなんで引き留める?
>>
>
>
>デスクワークで倒れていたんじゃ、使いものにならないもんね。
26  名前: はぁ? :2018/03/03 13:48
>>22
>それに、
>勤めた最初はみんな色々あったりすると思うよ。
>久しぶりに頑張ったら腰痛めちゃったとか
>筋肉痛になっちゃったとか
>デスクワークで肩凝りからの頭痛だとか
>持病がある人も結構いると思う。
>
>そんなんで働くのは迷惑、は言い過ぎじゃないかな。
>私はないけど周りには結構いるし。
>
>最初だからしょうがないよねーと思うけど

持病持ちで働いてる人って結構いると思いますよ?
それは自己管理であって、運ばれるくらいになるまでってこの人は椅子に座ってて倒れるんだよ?
それは自己管理が出来てないからじゃない?
そりゃ初めは誰しも緊張はしてるし、仕事も覚えなきゃという気持ちでいますよ。
たったの2日だよ?
頭痛や肩凝りなんてデスクワークをしてれば普通にあるし、病気でも何でもない。
頭痛は肩凝りからくるものもあるし、今では動画で肩凝り解消も沢山配信されてる。
ストレッチでも何でもするのも自己管理だよ。
たったの2日で倒れて運ばれるってのは仕事を甘くみてるよ。
27  名前: 決心 :2018/03/06 10:10
>>1
やはり、引き止められました。
私が辞める原因わ話すと改善するからと、あともう少しでボーナス月だから今辞めたら勿体無いよ言われ、すんなり残ることを決めてしまいました。
優柔不断ですね。



>2ヶ月しか働いていないのですが、合わないと思いやめる決心しましたが、正直に合わないと言うべきか、絶対に引き止められない理由を考えるべきか悩んでます。
>辞める旨1ヶ月前なので今日言わなければなりません。
>どなたかアドバイス下さい!
28  名前: 決心 :2018/03/06 10:11
>>27
誤字あります。見苦しくすみません


>やはり、引き止められました。
>私が辞める原因わ話すと改善するからと、あともう少しでボーナス月だから今辞めたら勿体無いよ言われ、すんなり残ることを決めてしまいました。
>優柔不断ですね。
>
>
>
>>2ヶ月しか働いていないのですが、合わないと思いやめる決心しましたが、正直に合わないと言うべきか、絶対に引き止められない理由を考えるべきか悩んでます。
>>辞める旨1ヶ月前なので今日言わなければなりません。
>>どなたかアドバイス下さい!
トリップパスについて





就職したものの合わないと思い辞めますが…
0  名前: 決心 :2018/02/28 02:40
2ヶ月しか働いていないのですが、合わないと思いやめる決心しましたが、正直に合わないと言うべきか、絶対に引き止められない理由を考えるべきか悩んでます。
辞める旨1ヶ月前なので今日言わなければなりません。
どなたかアドバイス下さい!
24  名前: だよね :2018/03/03 12:56
>>17
>デスクワークなのに倒れ、仕事を始めてたったの2日でなんで引き留める?
>


デスクワークで倒れていたんじゃ、使いものにならないもんね。
25  名前: いらん :2018/03/03 13:28
>>24
あなたの肩には悪魔が乗っかってるね〜お祓いした方がいいよ。


>>デスクワークなのに倒れ、仕事を始めてたったの2日でなんで引き留める?
>>
>
>
>デスクワークで倒れていたんじゃ、使いものにならないもんね。
26  名前: はぁ? :2018/03/03 13:48
>>22
>それに、
>勤めた最初はみんな色々あったりすると思うよ。
>久しぶりに頑張ったら腰痛めちゃったとか
>筋肉痛になっちゃったとか
>デスクワークで肩凝りからの頭痛だとか
>持病がある人も結構いると思う。
>
>そんなんで働くのは迷惑、は言い過ぎじゃないかな。
>私はないけど周りには結構いるし。
>
>最初だからしょうがないよねーと思うけど

持病持ちで働いてる人って結構いると思いますよ?
それは自己管理であって、運ばれるくらいになるまでってこの人は椅子に座ってて倒れるんだよ?
それは自己管理が出来てないからじゃない?
そりゃ初めは誰しも緊張はしてるし、仕事も覚えなきゃという気持ちでいますよ。
たったの2日だよ?
頭痛や肩凝りなんてデスクワークをしてれば普通にあるし、病気でも何でもない。
頭痛は肩凝りからくるものもあるし、今では動画で肩凝り解消も沢山配信されてる。
ストレッチでも何でもするのも自己管理だよ。
たったの2日で倒れて運ばれるってのは仕事を甘くみてるよ。
27  名前: 決心 :2018/03/06 10:10
>>1
やはり、引き止められました。
私が辞める原因わ話すと改善するからと、あともう少しでボーナス月だから今辞めたら勿体無いよ言われ、すんなり残ることを決めてしまいました。
優柔不断ですね。



>2ヶ月しか働いていないのですが、合わないと思いやめる決心しましたが、正直に合わないと言うべきか、絶対に引き止められない理由を考えるべきか悩んでます。
>辞める旨1ヶ月前なので今日言わなければなりません。
>どなたかアドバイス下さい!
28  名前: 決心 :2018/03/06 10:11
>>27
誤字あります。見苦しくすみません


>やはり、引き止められました。
>私が辞める原因わ話すと改善するからと、あともう少しでボーナス月だから今辞めたら勿体無いよ言われ、すんなり残ることを決めてしまいました。
>優柔不断ですね。
>
>
>
>>2ヶ月しか働いていないのですが、合わないと思いやめる決心しましたが、正直に合わないと言うべきか、絶対に引き止められない理由を考えるべきか悩んでます。
>>辞める旨1ヶ月前なので今日言わなければなりません。
>>どなたかアドバイス下さい!
トリップパスについて





部分入れ歯にしました
0  名前: 抜歯 :2018/03/03 05:58
前歯2本分の部分入れ歯を作りました。
歯医者からは、
就寝中は外す、歯磨き粉は使わない、など
いくつか注意点を説明されました。

実際に部分入れ歯を使っている方にお聞きします。
他に気をつけていることはありますか?
32  名前: 週に1度だけ使う :2018/03/06 00:30
>>1
歯医者の先生や歯科衛生士の方から、入れ歯用洗浄剤
は、1週間に1回だけ使うだけでいいと、聞きました。
パーシャルデントやポリデントですね。
部分入れ歯用もありまして、それを使っています。
33  名前: 主です :2018/03/06 01:10
>>31
>私も、若いころ、上の前歯を差し歯にした時に、
>やはり極端に根が短いため、
>なるべく使わずに負担をかけないようにと言われました。
>先天的にそういう構造の人がいる、と説明されました。
>同じく根が短い人がいて、出てきてしまいました。
>アドバイスは無くて、ごめんなさい。
34  名前: 主です :2018/03/06 01:22
>>31
ほんとですか!?
同じような人は初めてです。
私も、最初は「前歯に負担をかけないように」と言われていましたが、その程度ではダメでした。

レスありがとうございました。

今回初めてPCではなくスマホからお返事しております。
慣れなくて、思うような文面にならず、申し訳ありませんが
この辺りで失礼します。


>私も、若いころ、上の前歯を差し歯にした時に、
>やはり極端に根が短いため、
>なるべく使わずに負担をかけないようにと言われました。
>先天的にそういう構造の人がいる、と説明されました。
>同じく根が短い人がいて、出てきてしまいました。
>アドバイスは無くて、ごめんなさい。
35  名前: 同じ症状 :2018/03/06 08:13
>>30
ありがとうございます。
はい、以前にも書き込みをしたことがあります。
同じような方がいらして、私も真剣に読んでいました。
まだしばらくは部分入れ歯です。
お大事になさってくださいね。
36  名前: 主です :2018/03/06 09:53
>>32
>入れ歯用洗浄剤

探してみます。
月末にもう一度予約が入れてあるので、先生にも相談してみようと思います。

どうもありがとうございました。
トリップパスについて





ドラクエ3DL,音楽途切れる?
0  名前: 耳障りなんです :2018/03/05 11:42
3DSのドラクエ3をダウンロードしてやってるのですが、BGMの音楽がとぎれとぎれみたいな感じで耳障りなんです。

これは私の3DSが調子悪いんでしょうか?

検索かけてもそれらしきものにもヒットしないから、そうなのかな。

もう一度DLし直すとやったやつおじゃんになっちゃうみたいなので、それも躊躇してしまっています。

好きだけど、へたくそなんで進むのが大変なんです。
1  名前: 耳障りなんです :2018/03/06 09:32
3DSのドラクエ3をダウンロードしてやってるのですが、BGMの音楽がとぎれとぎれみたいな感じで耳障りなんです。

これは私の3DSが調子悪いんでしょうか?

検索かけてもそれらしきものにもヒットしないから、そうなのかな。

もう一度DLし直すとやったやつおじゃんになっちゃうみたいなので、それも躊躇してしまっています。

好きだけど、へたくそなんで進むのが大変なんです。
トリップパスについて





ネプリーグに出てる高学歴モデル
0  名前: へ? :2018/03/04 10:21
ネプリーグ見てるんだけど、高学歴女子として出てる立教大の子と、早稲田の子、
2人ともモデルらしいんだけど

物を知らなさ過ぎる・・
どういう事?!見てた人いますか?
5  名前: んー :2018/03/05 20:09
>>1
>ネプリーグ見てるんだけど、高学歴女子として出てる立教大の子と、早稲田の子、
>2人ともモデルらしいんだけど
>
>物を知らなさ過ぎる・・
>どういう事?!見てた人いますか?

橋のことだよね?
あと四字熟語かな。
あの早稲田の子特に残念だったね。あの子英語ペラペラなはず。もしかすると帰国子女なのかな?

でも漢字はそこそこ書けてたけど。
6  名前: ぬし :2018/03/05 21:51
>>1
ああいうバラエティクイズ番組は初めてで緊張したのかなと思ってちょっと検索してみたら
同じような意見がわんさかでてきました・・

英語も中学までの単語しか出さないのに
延々間違えて次のブースで控えてた京大の子や林先生に全く回答が回らず、

漢字は良く見てなかったけれど
橋はせめてレインボーブリッジくらいわかるんじゃ、って驚いた。
(私は西日本在住)
日本橋も真上の高速道路の景観がよくニュースになってるし・・

ナントカ女子大、ならなんとも思わないんだけど、
ちょっとあれは・・・
先輩後輩達に申し訳ないと思うよ・・・

もっと京大の子が見たかった。
7  名前: 合図はsign :2018/03/05 22:54
>>2
>どういうクイズだったの?
>勉強はできるけど、一般常識が駄目なタイプって事?

最初は中学程度の英語で
林先生やその手前の人まで回らなかったよ。

鶏は英語で何?
答 chicken

みたいなレベル。
5問くらいできなかったよ。
8  名前: あー :2018/03/05 23:31
>>6
>ああいうバラエティクイズ番組は初めてで緊張したのかなと思ってちょっと検索してみたら
>同じような意見がわんさかでてきました・・
>
>英語も中学までの単語しか出さないのに
>延々間違えて次のブースで控えてた京大の子や林先生に全く回答が回らず、
>
>漢字は良く見てなかったけれど
>橋はせめてレインボーブリッジくらいわかるんじゃ、って驚いた。
>(私は西日本在住)
>日本橋も真上の高速道路の景観がよくニュースになってるし・・
>
>ナントカ女子大、ならなんとも思わないんだけど、
>ちょっとあれは・・・
>先輩後輩達に申し訳ないと思うよ・・・
>
>もっと京大の子が見たかった。

あの京大の子、よかったよね。
9  名前: ぼそ :2018/03/06 08:58
>>6
見てないけど付属上がりとか・・
トリップパスについて





失恋
0  名前::2018/03/05 00:43
大学生の子が失恋したみたい。
落ち込んでる姿を見るの辛いね。
最近、私も別件で落ち込んでて、子供が楽しそうにしてる時もいつかこんな日が来るんじゃないかとドキドキしてた。
相手側が何もかも上回っていたように思う。
なんだか不安を感じて、負の連鎖でマイナー思考になってる。
抜け出せるかな。
4  名前: 負けるな :2018/03/05 20:39
>>1
いい家族と友達がいれば、大丈夫!
頑張れ娘さん。
5  名前: 次! :2018/03/06 00:01
>>1
自分のことを思い出すと、通ってきた道だったりしない?
またきっといい出会いがあるよ。

といいつつ、我が娘がそういうことで悲しんでたらこちらも内心見てて辛いと思うだろうけどなー。まだそういうことがないから今は。
6  名前: 良縁 :2018/03/06 00:13
>>1
必ずいい人とめぐりあえるさー

まだまだこれから〜〜
若いんだから失恋の一つや二つなんて
へのカッパだ〜〜〜い!!!
とおもう
7  名前: 娘? :2018/03/06 04:21
>>4
>いい家族と友達がいれば、大丈夫!
>頑張れ娘さん。

娘さんって書いてないけど
息子さんならそんな落ち込んだ姿
親にみせないか・・・
8  名前::2018/03/06 07:15
>>1
若い頃、部屋で泣いていたら母親にばかにされた事があった。


>大学生の子が失恋したみたい。
>落ち込んでる姿を見るの辛いね。
>最近、私も別件で落ち込んでて、子供が楽しそうにしてる時もいつかこんな日が来るんじゃないかとドキドキしてた。
>相手側が何もかも上回っていたように思う。
>なんだか不安を感じて、負の連鎖でマイナー思考になってる。
>抜け出せるかな。
トリップパスについて





有給消化するべき?
0  名前::2018/03/04 20:52
夏の賞与(9月)もらってパートやめようと思ってます。
まだ言ってません。
同じ部署の社員さんが今月の16日付けで退職するのですが今月から有給とって実質は先月の末が最後でした。
パートは引き継ぎの為新しい人くるし後有給15日ありますがやめる時までほぼ使いません。パートでも引き継ぎの人きてても有給消化してやめても大丈夫と思いますか?➡やめる月に連続で全部とるんです。今の社員さんみたいなとりかた
1  名前::2018/03/05 17:24
夏の賞与(9月)もらってパートやめようと思ってます。
まだ言ってません。
同じ部署の社員さんが今月の16日付けで退職するのですが今月から有給とって実質は先月の末が最後でした。
パートは引き継ぎの為新しい人くるし後有給15日ありますがやめる時までほぼ使いません。パートでも引き継ぎの人きてても有給消化してやめても大丈夫と思いますか?➡やめる月に連続で全部とるんです。今の社員さんみたいなとりかた
2  名前: 、ィ。ゥ :2018/03/05 17:26
>>1
フ萃熙ハ、、、ヌ、ケ。」
ウ、ホク「ヘヌ、ケ。」タァネテイス、キ、ニシュ、皃ニ、ッ、タ、オ、、
3  名前: 、「、、 :2018/03/05 22:38
>>1
ヘュオルセテイス、キ、ニシュ、皃?ホ、マ。「ナウ、ホク「ヘタ、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
4  名前: 派遣だけど :2018/03/05 22:41
>>1
世の中、言ったもの勝ちだからね、
普通に権利を主張すればいいと思うよ。

ただ、有給は必ず消化しなければいけないものではないので、その辺は職場からOK貰わないとダメでしょうね。





>夏の賞与(9月)もらってパートやめようと思ってます。
>まだ言ってません。
>同じ部署の社員さんが今月の16日付けで退職するのですが今月から有給とって実質は先月の末が最後でした。
>パートは引き継ぎの為新しい人くるし後有給15日ありますがやめる時までほぼ使いません。パートでも引き継ぎの人きてても有給消化してやめても大丈夫と思いますか?➡やめる月に連続で全部とるんです。今の社員さんみたいなとりかた
5  名前: しょーか :2018/03/06 01:00
>>1
辞めることが決まってるなら計画的に月に2回とかで使えないの?

うちの職場はパートは引き継ぎなんてないし、有給は消化して辞めてと言われるらしく、辞めることを公表する前から計画的に取る人、最後にまとめて取る人がいます。
有給で休んで次の職探しする人がいる。
有給を捨てるなんて勿体なくない?

引き継ぎが気になるなら最終月にまとめて休むより計画的に消化した方がよさそうですね。
今までに辞めていったパートさんはどうやって有給を消化してったのかな。
トリップパスについて





こういう職場嫌だ
0  名前: もー :2018/03/04 18:30
うちの職場は30人くらいが働いています。

そのうち10人くらいのと人と
コミュニケーションをとりながら仕事をしています。

一人、仕切りやの女性がいます。

この人が

〇さんが結婚する。
△さんが60歳になる。
◇さんが辞める。
×さんも辞める。
◎さんに子供ができた。
■さんが入院する。

と、何かと500円ほどですが、お金を集めます。
色紙にメッセージも絶対。
たいして知らない人に対しても。。。

節約している私としては、
ちょくちょくお金を集められると、(特にあまり知らない人に関して)ちょっとげんなりです。

送別会もその人がしきってやります。
送別会になると、一人4000円くらい。

飲み会大好きの女性です。

あまり関わってこなかった人の送別会には断っていますが、とても居心地悪いです。


ここの職場の、一番嫌なところです。

皆さんの職場はどうですか?
これが普通なのかなー
6  名前: 一人がやるならいいわ :2018/03/05 17:53
>>1
辞めるひとがいると、仲良いの誰?ってなるので、それも面倒くさい。
本当に仲良かったらそのメンバーダで送別会やるし、全体のはまとめるのも時間かかるし回覧作成しなくちゃいけないので。

帰る方向が一緒だっただけで仲良かったわけでもないし、って思っても、他に仲の良い人もいないと手を上げるしかなくなる。

サクサクやってくれる人がいるなら、数百円は交際費と割りきる。
7  名前: パト子さん :2018/03/05 19:22
>>2
パートです。パートに交際費は、必要ない。私も長いのですが、一年未満で辞めるひとの送別会はしないことにしました。やってられん。
8  名前::2018/03/05 20:57
>>1
思った以上に共感してくださる方がいて、
よかったです。
ありがとうございます。

私はパートです。
しきる女性もパートなんですよね。

しかも、辞める人、結婚する人って、
非常勤の人で、週に1回しかこない人なんですよ。
1年か2年くらい働いていましたけど。

名前も忘れちゃうくらいかかわっていないという。

だけど、すべて仕切ってくれて、
面倒な細かいことをしなくてもすむので、
まぁいいか、と思った方が
精神的に健康そうですよね。

諦めます。

レスしてくださってありがとうございました!
9  名前: 結婚式 :2018/03/05 21:47
>>1
>うちの職場は30人くらいが働いています。
>
>そのうち10人くらいのと人と
>コミュニケーションをとりながら仕事をしています。
>
>一人、仕切りやの女性がいます。
>
>この人が
>
>〇さんが結婚する。
>△さんが60歳になる。
>◇さんが辞める。
>×さんも辞める。
>◎さんに子供ができた。
>■さんが入院する。
>
>と、何かと500円ほどですが、お金を集めます。
>色紙にメッセージも絶対。
>たいして知らない人に対しても。。。
>
>節約している私としては、
>ちょくちょくお金を集められると、(特にあまり知らない人に関して)ちょっとげんなりです。
>
>送別会もその人がしきってやります。
>送別会になると、一人4000円くらい。
>
>飲み会大好きの女性です。
>
>あまり関わってこなかった人の送別会には断っていますが、とても居心地悪いです。
>
>
>ここの職場の、一番嫌なところです。
>
>皆さんの職場はどうですか?
>これが普通なのかなー

正社員に披露宴招待されるのがたまらなく嫌。
祝儀やヘアセット代など含むからパート代がなくなる。
教育費や子どものことでたくさんお金がかかるのにたいして仲良くもない正社員のためにそういった費用をかけたくないです。
正社員のかた、パートの人を披露宴に呼ばないで下さい。
10  名前: ひろう :2018/03/06 00:09
>>9
別に
なんだかんだ理由つけて

欠席すればいいのでは?
トリップパスについて





御香典についての質問です。
0  名前::2018/03/04 15:38
お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。

あまり経験がないため御香典の金額が分かりません。
母の妹の旦那さんです。

失礼の無い金額を教えて頂けたら助かります。
20  名前: それ :2018/03/05 18:53
>>1
>お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。

叔父さんじゃないんかい?



>
>あまり経験がないため御香典の金額が分かりません。
>母の妹の旦那さんです。
>
>失礼の無い金額を教えて頂けたら助かります。
21  名前: 南信 :2018/03/05 19:42
>>1
伊那の近くです。

生活改善運動のことでしょうか。
自治会の参列者への香典返しは礼状で済ませましょう。
一般の会葬者は食事を遠慮しましょう。
とかありますが、この通りにはやっていません。
22  名前: 上で :2018/03/05 20:57
>>21
>伊那の近くです。
>
>生活改善運動のことでしょうか。
>自治会の参列者への香典返しは礼状で済ませましょう。
>一般の会葬者は食事を遠慮しましょう。
>とかありますが、この通りにはやっていません。



あー。そうそう。
生活改善運動!

これってすごいですよね。

でも、義母は義父が亡くなった時に、
長く東京に住んでるのに、東京でこれをやろうとして、私に反対され、その後暫く
ギクシャクしました。

やってない方もいるのねー。
23  名前: そう? :2018/03/05 21:09
>>13
>>お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。
>なんで叔父さんと表現しないんだろう??
>それが不思議に思えてならない。

血縁の主たるが叔母さんなんじゃないの?
逆に分かりやすかったよ?

母か父のきょうだいの伴侶、てことでは?
24  名前: ごめん :2018/03/05 21:10
>>23
>>>お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。
>>なんで叔父さんと表現しないんだろう??
>>それが不思議に思えてならない。
>
>血縁の主たるが叔母さんなんじゃないの?
>逆に分かりやすかったよ?
>
>母か父のきょうだいの伴侶、てことでは?


ハンネ被っちゃった。ごめんなさい。
トリップパスについて





御香典についての質問です。
0  名前::2018/03/04 18:18
お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。

あまり経験がないため御香典の金額が分かりません。
母の妹の旦那さんです。

失礼の無い金額を教えて頂けたら助かります。
20  名前: それ :2018/03/05 18:53
>>1
>お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。

叔父さんじゃないんかい?



>
>あまり経験がないため御香典の金額が分かりません。
>母の妹の旦那さんです。
>
>失礼の無い金額を教えて頂けたら助かります。
21  名前: 南信 :2018/03/05 19:42
>>1
伊那の近くです。

生活改善運動のことでしょうか。
自治会の参列者への香典返しは礼状で済ませましょう。
一般の会葬者は食事を遠慮しましょう。
とかありますが、この通りにはやっていません。
22  名前: 上で :2018/03/05 20:57
>>21
>伊那の近くです。
>
>生活改善運動のことでしょうか。
>自治会の参列者への香典返しは礼状で済ませましょう。
>一般の会葬者は食事を遠慮しましょう。
>とかありますが、この通りにはやっていません。



あー。そうそう。
生活改善運動!

これってすごいですよね。

でも、義母は義父が亡くなった時に、
長く東京に住んでるのに、東京でこれをやろうとして、私に反対され、その後暫く
ギクシャクしました。

やってない方もいるのねー。
23  名前: そう? :2018/03/05 21:09
>>13
>>お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。
>なんで叔父さんと表現しないんだろう??
>それが不思議に思えてならない。

血縁の主たるが叔母さんなんじゃないの?
逆に分かりやすかったよ?

母か父のきょうだいの伴侶、てことでは?
24  名前: ごめん :2018/03/05 21:10
>>23
>>>お世話になった叔母の旦那さんが亡くなりました。
>>なんで叔父さんと表現しないんだろう??
>>それが不思議に思えてならない。
>
>血縁の主たるが叔母さんなんじゃないの?
>逆に分かりやすかったよ?
>
>母か父のきょうだいの伴侶、てことでは?


ハンネ被っちゃった。ごめんなさい。
トリップパスについて





若者の車離れ本当に?
0  名前: 維持費 :2018/03/02 12:34
最近の若者は、お金かかるから車離れだと聞きました。
うちはまだ中学ですが、年頃のお子さんいらっしゃる方どうですか?
免許も車も要らないって感じですか?
24  名前: 今はラッパー :2018/03/04 18:37
>>21
>暴走族も減ったよね。
>
>車でいきがるのは遅れってるーーーー、って感じなのかもね。


最近、パロディっぽかったけどなにかで見たな。
昔は暴走族でいきがったけど、今は地方の若者も不平不満もラップで解消する、みたいな。

ほんの一例をおもしろおかしく演出してたのかもしれないけど。
25  名前: ロックンロール :2018/03/04 20:43
>>24
リーゼントでロックンロールに走ってる地域もあるみたい。
ツイストって言うのか?

暴走行為はしてないみたいだけど、トラブルはあるらしい。
ガラ悪いのは同じだから。
相当マナー守らないと世間の風当たりは強いと思う。
26  名前: そうね :2018/03/05 16:46
>>1
田舎だと車がいるけど、街中で事足りる生活だといらないね
車がステータスって時代じゃないってのはあるね
27  名前: へー :2018/03/05 17:33
>>1
へー、そうなんだ?
確かに、私達の時代って高校卒業して大学行くまでの春休みに免許取りに行ってたけど、高校卒業した息子の友人誰も行ってない。
都会だから?とは思うけど、今でもチャリで遠くまで出かけるし、もしかして自転車が流行ってるとか?

車、お金かかるもんなー。

自分の車はまだ先だとしても早く息子には免許取得してもらって、外食では私と主人2人共飲酒したいよ。
28  名前: うん :2018/03/05 20:45
>>1
親戚の甥、26歳で免許あるけど、
車買う様子なし。
家は裕福な一人っ子。

最近の若者は、
テニスや温泉旅行、スキー旅行も
仲間同士や恋人同士でも
昔のように皆で車乗って出掛けない。

彼氏彼女も作らず、一人で
家にこもってスマホ片手に
好きなことやる時間の方がいいらしい。

車のメーカーは、若者に売れないから、
ファミリー向け、シニア向け中心の
モデルと価格設定にシフト中。
トリップパスについて





若者の車離れ本当に?
0  名前: 維持費 :2018/03/02 06:42
最近の若者は、お金かかるから車離れだと聞きました。
うちはまだ中学ですが、年頃のお子さんいらっしゃる方どうですか?
免許も車も要らないって感じですか?
24  名前: 今はラッパー :2018/03/04 18:37
>>21
>暴走族も減ったよね。
>
>車でいきがるのは遅れってるーーーー、って感じなのかもね。


最近、パロディっぽかったけどなにかで見たな。
昔は暴走族でいきがったけど、今は地方の若者も不平不満もラップで解消する、みたいな。

ほんの一例をおもしろおかしく演出してたのかもしれないけど。
25  名前: ロックンロール :2018/03/04 20:43
>>24
リーゼントでロックンロールに走ってる地域もあるみたい。
ツイストって言うのか?

暴走行為はしてないみたいだけど、トラブルはあるらしい。
ガラ悪いのは同じだから。
相当マナー守らないと世間の風当たりは強いと思う。
26  名前: そうね :2018/03/05 16:46
>>1
田舎だと車がいるけど、街中で事足りる生活だといらないね
車がステータスって時代じゃないってのはあるね
27  名前: へー :2018/03/05 17:33
>>1
へー、そうなんだ?
確かに、私達の時代って高校卒業して大学行くまでの春休みに免許取りに行ってたけど、高校卒業した息子の友人誰も行ってない。
都会だから?とは思うけど、今でもチャリで遠くまで出かけるし、もしかして自転車が流行ってるとか?

車、お金かかるもんなー。

自分の車はまだ先だとしても早く息子には免許取得してもらって、外食では私と主人2人共飲酒したいよ。
28  名前: うん :2018/03/05 20:45
>>1
親戚の甥、26歳で免許あるけど、
車買う様子なし。
家は裕福な一人っ子。

最近の若者は、
テニスや温泉旅行、スキー旅行も
仲間同士や恋人同士でも
昔のように皆で車乗って出掛けない。

彼氏彼女も作らず、一人で
家にこもってスマホ片手に
好きなことやる時間の方がいいらしい。

車のメーカーは、若者に売れないから、
ファミリー向け、シニア向け中心の
モデルと価格設定にシフト中。
トリップパスについて





レスポとポーター
0  名前: ナイロン :2018/03/04 12:52
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
1  名前: ナイロン :2018/03/05 20:23
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
2  名前: お出かけ :2018/03/05 20:26
>>1
どちらも使ったことないけど
見た目はポーターんの方が好き。

見た感じはかなり雰囲気違うと思うんだけど、
そこはいいの?

納得のバッグに出会えるといいね。
トリップパスについて





レスポとポーター
0  名前: ナイロン :2018/03/04 14:27
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
1  名前: ナイロン :2018/03/05 20:23
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
2  名前: お出かけ :2018/03/05 20:26
>>1
どちらも使ったことないけど
見た目はポーターんの方が好き。

見た感じはかなり雰囲気違うと思うんだけど、
そこはいいの?

納得のバッグに出会えるといいね。
トリップパスについて





池崎の親って・・。
0  名前: 波瀾爆笑 :2018/03/04 09:11
昨日の、日テレの波瀾爆笑のゲストはサンシャイン池崎さんでした。
見た方いらっしゃいますか?

池崎さんの親は失礼ながら変人だということでしょうか?

いくらお金無いにしてもあの家は酷すぎませんか?
ホームレスの小屋の方がもっとまともそうに見えてしまいました。

自営の煙草工場を自分の煙草の不始末で二度もやしたりもびっくり。
普通、火気厳禁!ってやつですよね。

何か普通の常識とは違う世界を生きてるのかな?
17  名前: うんうん :2018/03/05 16:53
>>6
>うちは義親から無心されてるので、池崎さんのご両親は子供の仕送りを貯金して使わずに自立してて偉いなぁって思います。


自分は2週間もハワイ行くお金があっても、仕送りせずに親に生活保護受けとけって芸人より、ずっと好感持てるわ。
親の方も、何年も帰らなくても元気にやっているなら良いよって感じだったし。
18  名前: コンロ :2018/03/05 17:11
>>13
>玄関や台所ひどいもんだったよ。天井穴開いて、雨降ったら料理しないって。
>
>それにあの家、プロパンにしろガスが入ってないのかな?
>コンロが見当たらなかったんだよね。
>
>お風呂の煙突が倒れてたってことはお風呂は薪だったりするのかな?

私がテレビで見たとき
カセットコンロだった
19  名前: 興味ある :2018/03/05 19:10
>>1
育児のこともっと聞いてみたいわ
思春期の時とか
池崎本人も貧乏で嫌だったっていってたし
でも優しい子に育ってうらやましいな
20  名前: 180万一括 :2018/03/05 20:05
>>16
>>息子を大学まで出して、
>
>息子は奨学金で大学行ったはず
そうだよ、途中お父さんの会社倒産で奨学金増額でバイト三昧だったと話してた。
それ以前もたまにカップラーメンとか仕送りしてくれたと言っていたけど、現金の仕送りはあったのか?その点は解らなかった。
売れてから180万円一括返済したって。

親のお蔭で大学行けたというのとはちょっと違うと思うけどね。
21  名前: かもね :2018/03/05 20:10
>>14
ケチの男はダメだよね。
トリップパスについて





池崎の親って・・。
0  名前: 波瀾爆笑 :2018/03/04 00:51
昨日の、日テレの波瀾爆笑のゲストはサンシャイン池崎さんでした。
見た方いらっしゃいますか?

池崎さんの親は失礼ながら変人だということでしょうか?

いくらお金無いにしてもあの家は酷すぎませんか?
ホームレスの小屋の方がもっとまともそうに見えてしまいました。

自営の煙草工場を自分の煙草の不始末で二度もやしたりもびっくり。
普通、火気厳禁!ってやつですよね。

何か普通の常識とは違う世界を生きてるのかな?
17  名前: うんうん :2018/03/05 16:53
>>6
>うちは義親から無心されてるので、池崎さんのご両親は子供の仕送りを貯金して使わずに自立してて偉いなぁって思います。


自分は2週間もハワイ行くお金があっても、仕送りせずに親に生活保護受けとけって芸人より、ずっと好感持てるわ。
親の方も、何年も帰らなくても元気にやっているなら良いよって感じだったし。
18  名前: コンロ :2018/03/05 17:11
>>13
>玄関や台所ひどいもんだったよ。天井穴開いて、雨降ったら料理しないって。
>
>それにあの家、プロパンにしろガスが入ってないのかな?
>コンロが見当たらなかったんだよね。
>
>お風呂の煙突が倒れてたってことはお風呂は薪だったりするのかな?

私がテレビで見たとき
カセットコンロだった
19  名前: 興味ある :2018/03/05 19:10
>>1
育児のこともっと聞いてみたいわ
思春期の時とか
池崎本人も貧乏で嫌だったっていってたし
でも優しい子に育ってうらやましいな
20  名前: 180万一括 :2018/03/05 20:05
>>16
>>息子を大学まで出して、
>
>息子は奨学金で大学行ったはず
そうだよ、途中お父さんの会社倒産で奨学金増額でバイト三昧だったと話してた。
それ以前もたまにカップラーメンとか仕送りしてくれたと言っていたけど、現金の仕送りはあったのか?その点は解らなかった。
売れてから180万円一括返済したって。

親のお蔭で大学行けたというのとはちょっと違うと思うけどね。
21  名前: かもね :2018/03/05 20:10
>>14
ケチの男はダメだよね。
トリップパスについて





ランドセルどうしました?
0  名前: お荷物 :2018/03/03 08:23
この春、大学3年と中3になる
息子達のランドセルを持て余してます。

ダンボールに2つ入ったまま。

何とかしたい。

リメイク、高いし、イマイチ格好悪いような。

皆さん、どうしました?
17  名前: サヨナラ :2018/03/04 18:47
>>1
卒業とともに捨てたよ

>この春、大学3年と中3になる
>息子達のランドセルを持て余してます。
>
>ダンボールに2つ入ったまま。
>
>何とかしたい。
>
>リメイク、高いし、イマイチ格好悪いような。
>
>皆さん、どうしました?
18  名前: 捨てた :2018/03/05 11:40
>>17
たぶん子供が勝手に捨てちゃったかも。
ランドセルに特に思い入れなかったみたい。
19  名前: ご自由 :2018/03/05 11:46
>>1
卒業式のあと名前や刺繍ネームとか全部外して洗濯して、製帽制服とか体操服、綺麗にした絵具セットとかこまごました学用品、割と綺麗なランドセルを「もしよかったら使って下さい。」と貼り紙して、家の前に広げて置いたら3時ごろには全部引き取られてた。

家も引っ越したから使ってくれてるか売りに出されたかはわからないな。
20  名前: あるのよ :2018/03/05 11:50
>>1
>この春、大学3年と中3になる
>息子達のランドセルを持て余してます。
>
>ダンボールに2つ入ったまま。
>
>何とかしたい。
>
>リメイク、高いし、イマイチ格好悪いような。
>
>皆さん、どうしました?



夫がこのランドセル寄付するから残しとけって言ってたのに未だに押入にしまったまま。
ねえいつ寄付するのと言ったんだけど、寄付する団体によっては悪質なところもあるんだから、きちんとした団体に寄付するとか言ってる。
でもお金を募金するんじゃあるまいし、現物を寄付するんだから悪質もなにもないと思うんだけど、それでもまだ処分するなと言って今日もランドセルは息子の部屋の押入に眠ったままである。
21  名前: うちも〜 :2018/03/05 17:04
>>11
>うちの子は小学校の卒業式は3.11直後の余震がある中で何とかやれた学年です。
>
>被災地の子供向けに募集をしていたやつに寄付しました。

うちも寄付しました。鍵盤ハーモニカも一緒に。
トリップパスについて





他人のシフトを気にする人
0  名前: パート :2018/03/04 10:24
職場で他の人のシフトをやたら気にする人がいます。
皆同じパートの立場です。

自分が多いと満足みたいで、ちょっとでも少ないと
「調整させられた」などと文句が始まり、他人の
シフトに目を光らせて代わろうとします。

こんな人、どう対処したらいいと思いますか?
7  名前: 欲しいかも :2018/03/05 09:08
>>1
うちの職場は人が足りないから休みたくても休めない
こないだの卒業式も下手したら出られないかもって状態でした
そんな人がうちの職場にいたら重宝されるのにな〜
転職したらいいのにね
8  名前: 、ィ。シ :2018/03/05 09:15
>>5
>ー?ヘ。「、、、??」
>テッ、ォ、ャテッ、ォ、ヒ。「、ウ、ホニ?蠶リ、キ、ニ、ッ、?ハ、、。ゥ
>、ハ、ニヘ熙筅ヲ、筅ホ、ハ、鬘ヨサ荀ャ。「、荀?陦ラ、ネ、キ、网キ、网?ミ、ニ、ッ、?」
>


、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、ケ、エ、ッスォ、?隍ヘ。ゥ
9  名前: パート :2018/03/05 10:05
>>1
たくさんのレスありがとうございます。

その人が一番多く入っている月は正直ほっとします。
フルタイムに、という話もその人にあったのですが、
土曜日が休めないから嫌だとかでそのままです。

狙うような感じなのが苦手ですが、働き続けたいので
スルーが一番ですね。
あとは逆にありがたいと思うか。

ありがとうございました。
10  名前: ウチの職場のこんな人 :2018/03/05 13:45
>>1
全員の出勤日数数えて、仕事が出来ない人の事を
シフト減らして、辞めさせるように仕向ければ
いいのに、という。

希望の日数もらえないと、直談判する。

新人担当になって、残業がなかった時
みんながたまたま残業になると
自分には何でさせてもらえないのか直談判。

手当欲しさに、私からサブチーフの座をさらっていった。
11  名前: 119 :2018/03/05 15:39
>>1
むしろ119では、他人のシフトにやっかむ相談ばかりじゃない?
あの人ばかり優遇されていて自分のシフトが減らされてる!っていう相談。

探してみたら対処方法書かれているかもよ。
トリップパスについて





シュ、皃?ュ、皃?セオス
0  名前: コ」ヌッ、筅ォ。ゥ :2018/03/03 23:15
カミツウ8ヌッ、ホニアホス・ム。シ・ネ。」
4。チ5ヌッチー、ォ、鬘「ヌッ、ャウォ、ア、?ネ
ヒ霽ッ。ヨ3キ釥、、テ、ム、、、ヌシュ、皃?」、筅ヲ、ウ、ハス熙ヒ、、、鬢?ハ、、。ラ、ネチ訷ョスミ、ケ。」
、ス、キ、ニ4キ釥ヒ、チ、罍シ、ネ、、、?」

、ウ、ホソヘイソ、ハ、タ。」
シュ、皃ソ、、、ホ、ォ。」
シュ、皃?、、ハ、、、ホ、ォ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ50イ皃ョ、ホ、ェ、ミ、オ、
1  名前: コ」ヌッ、筅ォ。ゥ :2018/03/05 07:50
カミツウ8ヌッ、ホニアホス・ム。シ・ネ。」
4。チ5ヌッチー、ォ、鬘「ヌッ、ャウォ、ア、?ネ
ヒ霽ッ。ヨ3キ釥、、テ、ム、、、ヌシュ、皃?」、筅ヲ、ウ、ハス熙ヒ、、、鬢?ハ、、。ラ、ネチ訷ョスミ、ケ。」
、ス、キ、ニ4キ釥ヒ、チ、罍シ、ネ、、、?」

、ウ、ホソヘイソ、ハ、タ。」
シュ、皃ソ、、、ホ、ォ。」
シュ、皃?、、ハ、、、ホ、ォ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ50イ皃ョ、ホ、ェ、ミ、オ、
2  名前: わかるわぁ〜 :2018/03/05 08:10
>>1
50歳の人の気もちが。笑

ストレスためてるんだよ。
3月になるとストレスがあふれ出しそうになるんだよ。

で、4月になると、そのあふれ出しそうなストレスが
少しおさまる。

めーーーーちゃ辞めたい!!!!という気持ちと、
まーもうちょっと頑張ってみようか、
という気持ちが交互にくるんだと思う。


私の職場も、ちょっとむちゃくちゃなところがあって、
私も定期的にめちゃくちゃ辞めたくなる。

だけど、少しの良いところで、なんとかふんばってしまうんだよね。

主には申し訳ないけど、その50歳の人のほうの気持ちがわかってしまう。
3  名前: いるいる :2018/03/05 13:53
>>1
ウチの職場にもいる。
もう何回聞いたことか。

ちょっと聞いてよ〜と電話かけてきて
2日にわたって1時間以上・・・
ほとんど自己中な言い分だけど、ウンウンと聞いている。


辞めるかもってアピールするというので
そんなことやったら、みんなまたかって思うから
辞める1か月前に「退職届下さい」って
みんなの前で書けばいいじゃん、と言ってやった。

結局、引き留めて欲しい
自分が優位に立ちたい、でも責任のある立場はイヤ


まわりからは、かかわるのやめなよ
どうせ辞める辞める詐欺なんだから、と言われる。
4  名前: 辞める気ないよ :2018/03/05 15:04
>>1
本当に辞めちゃう人は
しれっと辞めるから
辞める宣言しません。


ただ単に辞める辞める詐欺が愛好家でしょ
5  名前: やだね :2018/03/05 15:25
>>1
うちの場合は上司、55歳。

社長と喧嘩、専務と喧嘩、辞めてやると大騒ぎしながら、ちゃんと残ってる。
もう何年も同じ事の繰り返し。
クビでいいと思うんだけど。

結局辞めた所で行く所がないんでしょ。
トリップパスについて





米津玄師のLemon逃げたついて
0  名前::2018/03/03 23:37
歌い出し、しばらくパートパートのあいだに「クエッ」って言ってるよね?
私にはクエッって聞こえるけど、ほんとは何て言ってるの?
11  名前: (笑)(笑)(笑) :2018/03/05 08:29
>>1
>歌い出し、しばらくパートパートのあいだに「クエッ」って言ってるよね?
>私にはクエッって聞こえるけど、ほんとは何て言ってるの?


んなこたぁねぇだろー
と思って聞きに行ってきたけど・・・
マジだった(笑)マジでクエッって言ってた(笑)しかも何度も(笑)(笑)
12  名前: ソーダ :2018/03/05 08:42
>>1
人の声らしい。

玉置浩二みたい。
13  名前: にゃん :2018/03/05 12:44
>>5
>ピンヒールの意味はなんなのか。

亡くなった彼女(MVで踊っている彼女)の私物を身につけて悼んでいるという見方をしている人もいますね。
14  名前: 子供 :2018/03/05 12:58
>>1
私は小さい子供が「wait」と言ってるのかと思ってた。

子供も、効果音ではなくて声だと言ってますね。これだけじゃなくて他の曲にも色々入ってるということです。

私は全然気にならなかったんだけど、と子供に話したら、お母さんもすっかり米津さん色に染まってるねと言われました。
15  名前: よねづだから :2018/03/05 14:57
>>1
米津玄師だから。あの音。なんだと思うよ

あの人、どこまで行ってもおタク歌手だから。
トリップパスについて





地図のアプリでオススメ
0  名前: ストリート :2018/03/04 09:51
皆さん、初めての場所へ車で行く時はどうしてますか?

私は、車の運転が苦手だったのですが、パソコンでグーグルマップのストリートビューを見ながら車線変更の場所の目印までノートに記載して、どの道を走るか、左右に何があるのか全部予習して行きます。

これをやり出してから初めての場所も不安なく行ける様になりました。

だけど、そのノートに一々記載しなくてもⅰphoneを持っているんだから何かアプリを入れれば良いんですよね。

一つだけ入れているのですが、それは使い勝手が私のパソコンで気に入ってるストリートビューとは違います。

何かおすすめはありませんか?
1  名前: ストリート :2018/03/05 12:01
皆さん、初めての場所へ車で行く時はどうしてますか?

私は、車の運転が苦手だったのですが、パソコンでグーグルマップのストリートビューを見ながら車線変更の場所の目印までノートに記載して、どの道を走るか、左右に何があるのか全部予習して行きます。

これをやり出してから初めての場所も不安なく行ける様になりました。

だけど、そのノートに一々記載しなくてもⅰphoneを持っているんだから何かアプリを入れれば良いんですよね。

一つだけ入れているのですが、それは使い勝手が私のパソコンで気に入ってるストリートビューとは違います。

何かおすすめはありませんか?
2  名前: グーグル先生 :2018/03/05 12:30
>>1
私もiPhone使いだけどiosのマップよりGoogleMapのほうが使いやすいのでそっち使ってます。

車を運転するときは普通にナビ使うのでアプリは使わないけど、たまに同乗させてもらうことがある友達の車はナビがないので、友達はYahooカーナビ使ってる。
友達が言うには使い勝手がいいらしい。

たまにしか乗らないので、わざわざナビを付けなかったんだって。
トリップパスについて





レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!
0  名前: どうする沙保里 :2018/02/28 12:03
パワハラで訴えたって。
どうする、沙保里!!
81  名前: おまえこそおつかれ :2018/03/05 10:34
>>80
>お茶飲め

おまえは実家帰っとれ。
ママンに慰めてもらえ





>
>> >海外女性は知らんけど、
>> >日本の女は男が作った物の上に乗っかってるだけじゃん
>> >乗っかってるだけの奴に発言権与えていいわけないだろ
>>
>> その男の作った物の上にも乗っかれないお前みたいな男がこうして偉そうな発言繰り返してんだろ?
>> だったら子供産める女の方がまだマシじゃん。役に立たない男ほど邪魔なものは無いと思う。
>> 無駄にデカイし、むっちゃ食べるし、臭いし。
>>
>> だけど男は力仕事が出来る。
>> そのデカイ図体を力で生かすか、木偶の坊になるかはジジイ次第。
>> それか、大人しく黙っとれ。
>>
>> お前みたいなジジイ、他の優秀な男からしたら同じ男だと思われたくないんだよ!
>> 一緒にすんなって
>>
82  名前: あっ :2018/03/05 10:44
>>78
> > > うっせーな。
> > > 拡散しな。お前らの今までの発言もな。
> > > ジジイが主婦サイトで女に対して糞レス吐いてた癖に今更騒ぐなよ。くず人間が。
> > > 子供も産めない男が大した稼ぎも無かったら何の役立つの?
> > > 女蔑む発言しか出来ないジジイのママンなんて姨捨山直行だろ。
> > >
> >
> >
> >
> > 小梨への侮蔑発言。
> >
>
>
> さおりちゃんもかおりちゃんも早く子ども産まなきゃ。
>


小平さん体調不良って、、、
83  名前: 開き直り :2018/03/05 12:23
>>81
男はみんなマザコンらしいよ。
84  名前::2018/03/05 12:25
>>61
普通の恋愛かな。
元妻も現妻も教え子。
「教え子に手をつけて、責任とって結婚した」
と本人が言っている。
現妻は、19歳も年下。
85  名前::2018/03/05 12:28
>>84
責任とって結婚された方に意思はないの?

人形さん?
トリップパスについて





レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!
0  名前: どうする沙保里 :2018/02/28 11:13
パワハラで訴えたって。
どうする、沙保里!!
81  名前: おまえこそおつかれ :2018/03/05 10:34
>>80
>お茶飲め

おまえは実家帰っとれ。
ママンに慰めてもらえ





>
>> >海外女性は知らんけど、
>> >日本の女は男が作った物の上に乗っかってるだけじゃん
>> >乗っかってるだけの奴に発言権与えていいわけないだろ
>>
>> その男の作った物の上にも乗っかれないお前みたいな男がこうして偉そうな発言繰り返してんだろ?
>> だったら子供産める女の方がまだマシじゃん。役に立たない男ほど邪魔なものは無いと思う。
>> 無駄にデカイし、むっちゃ食べるし、臭いし。
>>
>> だけど男は力仕事が出来る。
>> そのデカイ図体を力で生かすか、木偶の坊になるかはジジイ次第。
>> それか、大人しく黙っとれ。
>>
>> お前みたいなジジイ、他の優秀な男からしたら同じ男だと思われたくないんだよ!
>> 一緒にすんなって
>>
82  名前: あっ :2018/03/05 10:44
>>78
> > > うっせーな。
> > > 拡散しな。お前らの今までの発言もな。
> > > ジジイが主婦サイトで女に対して糞レス吐いてた癖に今更騒ぐなよ。くず人間が。
> > > 子供も産めない男が大した稼ぎも無かったら何の役立つの?
> > > 女蔑む発言しか出来ないジジイのママンなんて姨捨山直行だろ。
> > >
> >
> >
> >
> > 小梨への侮蔑発言。
> >
>
>
> さおりちゃんもかおりちゃんも早く子ども産まなきゃ。
>


小平さん体調不良って、、、
83  名前: 開き直り :2018/03/05 12:23
>>81
男はみんなマザコンらしいよ。
84  名前::2018/03/05 12:25
>>61
普通の恋愛かな。
元妻も現妻も教え子。
「教え子に手をつけて、責任とって結婚した」
と本人が言っている。
現妻は、19歳も年下。
85  名前::2018/03/05 12:28
>>84
責任とって結婚された方に意思はないの?

人形さん?
トリップパスについて





くつ下の、片方どこにあるんだろ?
0  名前: 小人か? :2018/03/03 19:53
くつ下の片方がよく無くなってしまいます。

子供のだけならまだしも、旦那のとか私のまで。

皆さんもそんな事ありませんか?

家中探してもない。

まさか、カラスとかじゃなあよね?
21  名前: ぴと :2018/03/05 07:45
>>9
生ごみと共に捨ててしまっているんですよ。
22  名前: ビニール :2018/03/05 07:53
>>20
> 我が家には三角コーナーが無く、調理中の生ゴミはシンクに置きっ放し。

うちも三角コーナーなし。
普通のビニール袋や食パンのビニール袋などを、縁を折り返して口を広めにして、シンク側に置いてる。
野菜の皮をむく時はビニール袋に向かってむく。
シンクに落として後から集めるより楽だよ。
23  名前: うちもー :2018/03/05 07:56
>>22
>> 我が家には三角コーナーが無く、調理中の生ゴミはシンクに置きっ放し。
>
>うちも三角コーナーなし。
>普通のビニール袋や食パンのビニール袋などを、縁を折り返して口を広めにして、シンク側に置いてる。
>野菜の皮をむく時はビニール袋に向かってむく。
>シンクに落として後から集めるより楽だよ。



三角コーナーは気持ち悪いから置いてない。
コンビニ袋とかをシンク内にその都度広げて、そこの上で皮向いたり、肉のパックもそこに捨てて、調理終わったら、口を結んでゴミ箱へ。

臭わず、ヌメラず、楽チンでーす。
24  名前: あるね :2018/03/05 12:02
>>1
靴下も小さなスプーンもすぐに無くす。一足になった靴下も家族各々の引き出しにしまい。いつかもう一足と出会えますように…そんな感じ。
25  名前: 便利もの :2018/03/05 12:23
>>18
私はハンズで買ってるんだけど、地方の友達は地元の大きい、雑貨も充実したような本屋やホームセンターで同じものではないけど買ってると言ってたよ。

いま検索してみたらベルメゾンネットでも売ってるね。

靴下クリップ で検索すると色んな形のがあります。
私はソックスターという商品名のものを使ってる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1504 1505 1506 1507 1508 1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518  次ページ>>