育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45361:何も言われない(愚痴)(19)  /  45362:大阪府立高校、追加合格(20)  /  45363:大家さんいますか?(11)  /  45364:注釈つき(19)  /  45365:新月9、華麗なるペテン師を思い出さない?(1)  /  45366:シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、(5)  /  45367:シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、(5)  /  45368:サメカ。、ャ、、、ク、皃ヒケ遉?ハ、、、ソ、皃ヒ(27)  /  45369:オラクルカード(3)  /  45370:順天堂新生児取り違え(15)  /  45371:リフォーム(37)  /  45372:浜崎あゆみ(7)  /  45373:浜崎あゆみ(7)  /  45374:排便が朝じゃなくて昼なんだよね・・・(15)  /  45375:トイレに閉じ込められたら・・・(36)  /  45376:中途覚醒を治したい(12)  /  45377:シリコン調理器、タジン鍋、今どうなってる??(17)  /  45378:ちびっ子相撲(45)  /  45379:おれおれ詐欺がかかってきたら、警察に言ったほうが良い?(6)  /  45380:メンタリストとタレントのDAIGO,共演は?(1)  /  45381:今の時期の花粉は何?(10)  /  45382:チーズケーキ、失敗(15)  /  45383:逃亡中(19)  /  45384:シホ、ニーテ、ニ、ハ、👃ハ、😐ェ。ェ(29)  /  45385:ヨガの効果(8)  /  45386:ヨガの効果(8)  /  45387:障害者の強制不妊でもめてる問題って・・。(17)  /  45388:【超駄】数ヶ月ぶりの、一人の家(3)  /  45389:【超駄】数ヶ月ぶりの、一人の家(3)  /  45390:うちの子、担任によく思われていないんだろうな(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1506 1507 1508 1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520  次ページ>>

何も言われない(愚痴)
0  名前: ちょっとだけへこむ :2018/04/12 22:47
よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
パート先で、私だけ何も言われないんです。
明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
でも他の人は、言われるんです。
髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
私だけ一度もありません。
かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
女性の会話でよくある感じです。
本気で興味がないのでしょうね。
まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
15  名前: あら :2018/04/14 12:21
>>1
私、主さんと似てる。
同僚とかにも言われない辺り同じ。レス見て、なるほどーーーって思った。
私、スタイル良く美人です。ここだから言いますが…
私も主さんと同じで疑問抱いていました。
言い方悪いけど、スタイル悪くブスな人は、少しでも変われば褒められる。
良いよねーとか、似合ってるーとか。
主さん美人で魅力的でしょ?
なら私と同じです。



>よく、髪をバッサリ切ったりメイクを変えたり、外見を変えると、人から反応ってありますよね。
>パート先で、私だけ何も言われないんです。
>明らかにわかるくらいバッサリ髪を切っても、色を変えても、偶然パートの後に用事があり普段とがらりと違う、フォーマルな服で出勤しても。
>でも他の人は、言われるんです。
>髪の色染めた?すごい似合ってる!とか、会話が発生するんです。
>私だけ一度もありません。
>かといって、人付き合いが上手くいってないわけではなく、普通に会話もするし、ランチも誘ってもらって一緒に食べたり。
>とにかく、外見に関して何も言われないという事以外は至って普通なんです。
>単に興味がないだけなんだろうなと思うんですけど、やっぱりこれだけ私だけ言われないと、社交辞令でも軽く触れて欲しいなと思ってしまうんです。
>私は他の人に変化があったら、ちゃんと反応してるし、適度に褒めてます。
>女性の会話でよくある感じです。
>本気で興味がないのでしょうね。
>まあ、似合ってないとかごちゃごちゃ言われる事を思えば、何も言われない方がラクでいいと思うようにしてますが。
>昨日も、一人パートさんが髪を切ってきて、みんなから言われていたのでちょっと愚痴らせてもらいました。
16  名前: 自分から言っちゃう :2018/04/14 15:19
>>1
若い頃は言われたけど、40代半ばあたりから言われなくなってきた。
図々しいと思われようと自分から言っちゃう。
バッサリとショートにしたときはさすがに気が付いたらしいけど無言だったので、けっこう切っちゃったよーと自ら話を振ると、そうだよね、ビックリしたー!って。
言わないとダメなんだー。
17  名前: え? :2018/04/14 15:34
>>8
>だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。


リバウンドしたのを他人のせいにするって……
18  名前: お太り様 :2018/04/14 15:37
>>17
> >だったら前褒めてよー!誰も言ってくれないからリバウンドしたのに!と思ってさ。
>
>
> リバウンドしたのを他人のせいにするって……
>


だっておデブの人ってすぐ自分以外のせいにするじゃん。
「みんなが残すからもったいなくて食べたら太った」
「水しか飲んでないのに太った」
「夫が女扱いしてくれないから太った」
なんでも人のせい物のせいにするから太るんだろう。
自分に甘いんだよ。
19  名前: え〜 :2018/04/14 16:34
>>8
そうなの?
私、仕事の取引先のお姉さんが髪をカットしたの見て「髪切った?素敵だよ〜。」ってサラッと言うけどなぁ。
と言うのもそのお姉さんの事好きだからさ〜。いつもニコニコしてて可愛くて。

逆にいつもそのお姉さんと一緒に居るちょっとキツメのお姉さんが素敵な洋服着ててもとっさに「素敵ね」って言いづらい・・・。

言う言わないって単に「言いやすいか言いにくいか」だけじゃないのかなぁって思うけどね。
ちなみに私は言われにくい(とっつきにくいタイプ)だと思ってるのであえて自分から「髪切ったんだよ〜」って最初から言うようにしてる。
トリップパスについて





大阪府立高校、追加合格
0  名前: ほらぁ〜 :2018/04/13 03:32
昨日、成績開示でちゃんと記録させてもらえなかったとスレ立てました。

やっぱりね、こう言うことがあるからちゃんと確認しないと。
合格、不合格にかかわらず!

次、受験生の方々 ちゃんと確認してね!
16  名前: 、「。シ :2018/04/14 08:05
>>15
>・ケ・鬣、・ノシー、タ、テ、ソ、熙ケ、?👃ハ、鮑タ、??ハ、ッ、ニシォ、魑ォシィ、皃皃?ヌ、キ、遉ヲ、陦」

・ケ・鬣、・ノシー。ゥ
、ハ、ヒ、ス、?ゥツ郤螟ホ、ウ、ネ。ゥ


>シ遉オ、👃マ、ス、ヲ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ

。ゥ。ゥ。ゥ
17  名前: 知らぬが :2018/04/14 14:05
>>1
>昨日、成績開示でちゃんと記録させてもらえなかったとスレ立てました。
>
>やっぱりね、こう言うことがあるからちゃんと確認しないと。
>合格、不合格にかかわらず!
>
>次、受験生の方々 ちゃんと確認してね!

逆に合格してて、間違って高く付けられてたのが分かったら主さんはどうしただろう。
18  名前: 意固地 :2018/04/14 15:29
>>17
>逆に合格してて、間違って高く付けられてたのが分かったら主さんはどうしただろう。



一旦合格させたのだから、ミスがあっても不合格になることはないだろうって前スレに書いてあったよ。

なんか学校に不信感があるんだろうね、内申点の記載にミスがないか確認したかったみたい。もし学校のミスを発見したら、喜んで抗議に行ったりして?

まあ、始まりは「娘に点数を聞きに行かせたら、先生が内申点をメモさせてくれなくて娘が微妙に凹んだ」というのが気に入らなかったんだと思う。それをここで愚痴ったら、「そんなのどうでもいいじゃん」ってここでも言われて、何となく意地になっちゃったんだろうね。
19  名前: 面倒なヤツ :2018/04/14 16:05
>>11
>なんの為って、間違いがないかな確認だよ。
>中学側、高校側どちらもね。
>合格したら関係ないって話しじゃないと私は思う。
>
>今回は、個人の点数が間違えてたと言うのではなく、その中学全体が間違ってたパターンだから。
>
>まっ、合格だからいいわ〜って人もいるだろうから、そう言う人は確認しなくてもいいんじゃない。


病的な拘り+性格悪
20  名前: そんなこと言っちゃ・・・ :2018/04/14 16:33
>>19
>病的な拘り+性格悪


そんなこと言っちゃかわいそうだよ!
この人、前のスレでも「大丈夫か?」てくらいのこだわりを娘さんに対して持ってたから…

性格が悪いかはわからないけど、ものすっごく心配性なんだろうな〜と思ったよ。
トリップパスについて





大家さんいますか?
0  名前: 初心者 :2018/04/12 13:50
家を一軒、賃貸に出す事になったので
4月の頭に不動産屋に行って手続きをしたのですが
「今多忙期なので時間がかかります。
もしかしたら5月以降になるかも」
と言われました。

現地も見てないし、細かい事も話さず
書類だけ書いて追い出された感じで・・
連絡しますと言ってから一向に連絡がありません。

まだペット可にするとか、家賃をいくらで
設定するとか、なにひとつ決めてないまま半月経つので
家も放っておけないし早くして欲しいという気持ちがあります。
掲載してからすぐ人がつくわけではないので・・。

通常、手続きしてから掲載するまで
一ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?

イメージとしては、店頭で契約して現地見て
詳細を決めて1週間程度で掲載してもらえると
思っていたのですが。

遠方な為、店に行く事はできないので
電話で問い合わせることになると思いますが
催促するのはまだ早いでしょうか?
7  名前: 初心者 :2018/04/14 10:04
>>1
スレ主です。

リフォームの関係で4月頭になったんですが
まさかこの時期が忙しいと思わず、掲載自体は
すんなりいくと思ってました。
5月はいるまでお客様の予約でいっぱいだと言われました。
でも、それなら余計にすぐに掲載してもらえる
ようにしたいです・・。

スーモ?などのネット総合賃貸サイトに
依頼する場合は、親元の不動産会社が必要ですよね。
今回行った所が、その総合サイトに契約してる不動産
だったので、他の不動産に頼む場合は重複しないよう
にしないといけない?のかな。

向こうから営業とかもあるんですね・・。
うちは県をまたいで離れてるので、そういうのは
期待できそうにないかな?

本当は契約も、郵送と電話で済ませたいくらいです。

とりあえず、物件がある周辺不動産を探して
賃貸部門や、賃貸専門店があるかどうかも見つつ
問い合わせしてみる事にします。
そして良い所が見つかったら、今の所はキャンセルします。

ここで聞かなきゃ泣く泣く一ヶ月待たさせる所でした。
ありがとうございました。
8  名前::2018/04/14 11:11
>>7
>>スーモ?などのネット総合賃貸サイトに
>依頼する場合は、親元の不動産会社が必要ですよね。
>今回行った所が、その総合サイトに契約してる不動産
>だったので、他の不動産に頼む場合は重複しないよう
>にしないといけない?のかな。
>
そこまで考えなくても大丈夫。
その辺は不動産屋が判断するはず。

なぜ賃貸専門をお勧めしたかというと、ノウハウがしっかりしているのはもちろん、総力を賃貸に絞ってくれるから。

普通は賃貸契約が決まれば、賃料の一か月分礼金として入居者が払うか、あるいは礼金がなければ大家が一か月分を仲介手数料として不動産会社に渡すのね。

今はこういうやり方は少ないみたいだけれど、不動産会社Aが請け負って、他の賃貸の不動産屋複数社BCDに依頼。
BCDがそれぞれの社の来客に物件を紹介し、Bが契約が取れたらAがBに一か月分仲介手数料を支払い、自分も一か月分受け取るというシステムがあるのね。

大家は一か月分負担することになるけれど、営業力は数倍。
そしてメイン請負でないBCDにとっては手間が少なく手数料がもらえるので、自社が直接契約した大家の物件よりもAの物件を優先的に営業する仕組み。

そういうのもあるのよ。
なかなか入居者が決まらないよりはずっといいと思う。
9  名前: リロケーション :2018/04/14 11:55
>>1
全国的によく聞く不動産屋はフランチャイズが多いから、結局個人経営みたいなもので、しっかりしてなかったりするよ。
地元で長年のやってるような数店舗ある不動産屋なんかがいいと思う。
あと、リロケーション 地名で検索してみて。
10  名前: 貸してる :2018/04/14 13:30
>>1
主人の転勤で、戸建を賃貸に出してるよ。
最初の頃思い出すと、確かに主さんみたいに感じたかも。
案外適当にされるんだなと感じた気がする。
ただ、不動産は一つじゃないので、何件かにお願いしたらその中には仕事が早いところもあって、結局翌々週には「明日こんなチラシ入れます」って感じで我が家が映ったチラシを見せられた。
ネットでも見れますよ、と言うから主人と確認した感じ。
自分の商品売れるかな?ってオークション見てるような気持ちだったよ。
すぐに一度見てみたいと言う方が2、3あって、その中の人が不動産通して「一万安くしてくれるなら借りたい」と言って来たから安くしてすぐに入ってもらった。

この後のことが未だに不思議なんだけど、借りてくれた人から2、3直してくれと要望あったのね。
主人は言われるがまま業者に壁紙交換頼んでたけど、あれ必要だったの?ってかそんなお願いしていいの?
だって、私達も転勤で賃貸借りてるけど、現状で妥協してそのまんま住んでるのに、入る前に壁紙破れてても仕方ないかなと思ってるよ。
なぜ、私達は直してから貸すのか?と疑問。

もしかして、そのまんま住んで下さいと言えてたのかもと思います。

月々5000円で不動産に管理頼んでるから私達には何の連絡も入らず早6年。
もう、自分の家じゃないみたい。

去年、地元に行った時自分の家の前通ったら、庭に何か立てられてて、ベランダにサンルームみたいなのが取り付けられてた。
それ見て、賃貸なのに勝手にリフォームしていいんだ、と思った。



>家を一軒、賃貸に出す事になったので
>4月の頭に不動産屋に行って手続きをしたのですが
>「今多忙期なので時間がかかります。
>もしかしたら5月以降になるかも」
>と言われました。
>
>現地も見てないし、細かい事も話さず
>書類だけ書いて追い出された感じで・・
>連絡しますと言ってから一向に連絡がありません。
>
>まだペット可にするとか、家賃をいくらで
>設定するとか、なにひとつ決めてないまま半月経つので
>家も放っておけないし早くして欲しいという気持ちがあります。
>掲載してからすぐ人がつくわけではないので・・。
>
>通常、手続きしてから掲載するまで
>一ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?
>
>イメージとしては、店頭で契約して現地見て
>詳細を決めて1週間程度で掲載してもらえると
>思っていたのですが。
>
>遠方な為、店に行く事はできないので
>電話で問い合わせることになると思いますが
>催促するのはまだ早いでしょうか?
11  名前: 原状回復 :2018/04/14 15:28
>>10
退去の時には原状回復って条件が入ってるはずだから、借主負担で全部元に戻してもらわないと。
トリップパスについて





注釈つき
0  名前: 同じだよー :2018/04/13 02:27
うちの子とイトコの子は1つ違いで向こうが上。
高校は向こうがトップ校ならうちは二番手扱いのところ。

イトコの子は一浪して今年うちの子と同じ地元駅弁に入りました。
でも「前期の東大落ちて後期で入ったの。後期の定員は学部で2人だけでそのうちのひとりだよ」って自慢する。
うちは普通に前期で合格。
確かに後期の方が受かるの大変なのは認めるよ。

でも社会に出る時は同じ駅弁大だからねー。
わざわざ「後期で入った駅弁大です。前期東大落ちです。」なんて言ったって就職フィルターも通らないからねー。

下の高校だったうちの子と同じ大学なのがなんか嫌らしい。でも子どもが落ちたんだからしょうがないじゃん。
うちは駅弁大入ってバンザイだし、学校の先生も十分喜んでくれたんだよ。ほっといてくれ。
15  名前: 息子さんとご主人派 :2018/04/14 09:18
>>12
>>バカ扱いされるのが嫌なら言えばいいのに。
>
>うん、私も言っていいと思うんだよね。
>でも主人は
>「言わせとけ」
>って言うんだよね。
>

能ある鷹は爪を隠す
息子さんかっこいい!
私はそっちがいいと思う。

言って妬まれたりうっとおしい。
下げられてる方が
生暖かく見てられるわ。

でも我が家も注釈は心の中でいつもしてるww
だってほんとはまあまあ賢いから!
16  名前: 分かんない :2018/04/14 11:04
>>10
言えばいいのに?

言わずに勘違いさせて、それでムカついてって、なんでそんな無駄なことするの? なんでわざと実家とすれ違うようなことをするの?

うちは孫の良い所も悪い所も、全部祖父母に話すよ。過大評価も過小評価もしないでほしいから。

良い話なら聞かせてあげればいいじゃん。うちの孫は優秀だって喜ぶんじゃないのかな。
17  名前: ふふふ :2018/04/14 13:28
>>15
>>>バカ扱いされるのが嫌なら言えばいいのに。
>>
>>うん、私も言っていいと思うんだよね。
>>でも主人は
>>「言わせとけ」
>>って言うんだよね。
>>
>
>能ある鷹は爪を隠す
>息子さんかっこいい!
>私はそっちがいいと思う。
>
>言って妬まれたりうっとおしい。
>下げられてる方が
>生暖かく見てられるわ。
>
>でも我が家も注釈は心の中でいつもしてるww
>だってほんとはまあまあ賢いから!

わざわざ出てきてまで言いたかったんだね。
18  名前: クタ、?サ、ネ、ア :2018/04/14 14:26
>>1
、ス、キ、ニ。「チエ、ニ、ホイハフワ、ヌヘ・、隍?ミ。「イソ、篋タ、ィ、ハ、ッ、ハ、?陦」
サ莨ォソネ、ホツホクウ、タ、ア、ノ。」
19  名前: 言う? :2018/04/14 14:54
>>18
大学の成績なんて人に言う?

我が子の成績は郵送されるから知ってるけど、甥姪の成績なんて知らないよ。それに大学内で成績がいいって聞いても、「だから?」って感じ。

すごいって思うのは、難しい資格取得とか就職先や出世だよ。

ま、競う必要はないんだけどね。本人が楽しければ。
トリップパスについて





新月9、華麗なるペテン師を思い出さない?
0  名前: 演出が :2018/04/13 14:04
長沢さん主演の月9、詐欺師の話なんですよね。

雰囲気と言うか演出の流れを見てるとイギリスの「華麗なるペテン師たち」というドラマがよぎっちゃうんです。

成功しそうで、ちょっとポカして仇討めいた事するのも実は、仲間まで騙しての詐欺だったとか、種明かしの仕方とか?
詐欺の仕方のスケール感がある感じ?

詐欺師を描いた場合、似たり寄ったりになるって事なのかもしれないけど、私のように感じた人いらっしゃいませんか?
1  名前: 演出が :2018/04/14 14:14
長沢さん主演の月9、詐欺師の話なんですよね。

雰囲気と言うか演出の流れを見てるとイギリスの「華麗なるペテン師たち」というドラマがよぎっちゃうんです。

成功しそうで、ちょっとポカして仇討めいた事するのも実は、仲間まで騙しての詐欺だったとか、種明かしの仕方とか?
詐欺の仕方のスケール感がある感じ?

詐欺師を描いた場合、似たり寄ったりになるって事なのかもしれないけど、私のように感じた人いらっしゃいませんか?
トリップパスについて





シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、
0  名前: トヒ、、 :2018/04/13 09:28
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: トヒ、、 :2018/04/14 10:56
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケ👃ッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ペタコ :2018/04/14 11:00
>>1
ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。
3  名前: 便乗 :2018/04/14 11:02
>>2
>ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。

ロイヒいいんだ!
気になってた

主さん私も。
肩甲骨のあたりから肩まで全部痛い
4  名前: 、「、熙ャ、ネ、ヲ :2018/04/14 11:46
>>1
、ハ、👃ォハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?キ。「コ」、ホサ荀ホシ🎢レ、゚、ソ、、、ヒハム、タ。」
エカシユ、ヌ、ケ。ェ
チ眥ョ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
・ヤ・テ・ラ・ィ・?ュ・ミ・👃゚、ソ、、、タ。」
テ?ォ、鯢网テ、ニ、ュ、゙、ケ、ヘ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
5  名前: おくすり :2018/04/14 11:48
>>1
痛いなら鎮痛剤飲んたほうがいいよ。

私の夫もよく寝違えるんだけど、痛い痛いと言いながら不機嫌になって当たり散らしてくるのがウザい。

痛きゃ鎮痛剤飲みなよと言っても、痛いのは筋だから鎮痛剤じゃないだろ!鎮痛剤は脳とか内臓とかが痛いときに飲むもんだ!と謎論理ぶちかましてくるけど、親知らず抜いたときも骨折したときも鎮痛剤出されて飲んでたでしょ、あれは脳でも内臓でもないけど?と言ったら、医者が出すのはいいんだ!だってさ。

痛いのは私じゃないから好きにしろと言っておしまいにするけど、それで当たられる私はなんなんだとバカバカしくなってくるよ。

話戻すけど、なかなか治らない場合は頚椎症とか脊髄症とかの場合もあるので、ある程度の期間になったら受信したほうがいいこともあるよ。

とりあえず整形外科行ってみたらどうだろう。
言えば鎮痛剤も湿布も出してくれるし、本当にただの筋違えか、他の病気かも診てもらえば安心だしね。
トリップパスについて





シ👃ホソイー网ィシ」、鬢ハ、、
0  名前: トヒ、、 :2018/04/13 19:53
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: トヒ、、 :2018/04/14 10:56
、筅ヲー?オエヨ、ッ、鬢、キミ、ト、ホ、ヒシ」、鬢ハ、、。」
ナモテ譯「・゙・キ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヒ。「、゙、ソケ👃ッ、ハ、テ、ニ、?」
ソイー网ィ、テ、ニ、ノ、ヲ、荀テ、ニシ」、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ペタコ :2018/04/14 11:00
>>1
ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。
3  名前: 便乗 :2018/04/14 11:02
>>2
>ちょっと匂うけど天温膏(てんうんこう、とよむ)か、ロイヒのつぼ膏貼ってひたすら耐える。出張の多い人に教えてもらって未だに感謝してる。

ロイヒいいんだ!
気になってた

主さん私も。
肩甲骨のあたりから肩まで全部痛い
4  名前: 、「、熙ャ、ネ、ヲ :2018/04/14 11:46
>>1
、ハ、👃ォハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?キ。「コ」、ホサ荀ホシ🎢レ、゚、ソ、、、ヒハム、タ。」
エカシユ、ヌ、ケ。ェ
チ眥ョ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
・ヤ・テ・ラ・ィ・?ュ・ミ・👃゚、ソ、、、タ。」
テ?ォ、鯢网テ、ニ、ュ、゙、ケ、ヘ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
5  名前: おくすり :2018/04/14 11:48
>>1
痛いなら鎮痛剤飲んたほうがいいよ。

私の夫もよく寝違えるんだけど、痛い痛いと言いながら不機嫌になって当たり散らしてくるのがウザい。

痛きゃ鎮痛剤飲みなよと言っても、痛いのは筋だから鎮痛剤じゃないだろ!鎮痛剤は脳とか内臓とかが痛いときに飲むもんだ!と謎論理ぶちかましてくるけど、親知らず抜いたときも骨折したときも鎮痛剤出されて飲んでたでしょ、あれは脳でも内臓でもないけど?と言ったら、医者が出すのはいいんだ!だってさ。

痛いのは私じゃないから好きにしろと言っておしまいにするけど、それで当たられる私はなんなんだとバカバカしくなってくるよ。

話戻すけど、なかなか治らない場合は頚椎症とか脊髄症とかの場合もあるので、ある程度の期間になったら受信したほうがいいこともあるよ。

とりあえず整形外科行ってみたらどうだろう。
言えば鎮痛剤も湿布も出してくれるし、本当にただの筋違えか、他の病気かも診てもらえば安心だしね。
トリップパスについて





サメカ。、ャ、、、ク、皃ヒケ遉?ハ、、、ソ、皃ヒ
0  名前: ソニ、ャ、ヌ、ュ、?ウ、ネ :2018/04/11 10:56
サメカ。、ャ、、、ク、皃ヒケ遉?ハ、、、ソ、皃ヒソニ、ャ、ヌ、ュ、?ウ、ネ、マ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、、、ク、皃ヒケ遉ヲ、ハ、鮑カーマ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
23  名前: 反映されなかったから :2018/04/13 12:42
>>9
>またいじめが起こればほとんどの人が見て見ぬふりや一緒になっていじめる側になるとおもいます。その子達やその親はどういう認識でそうしているのかも知りたかったのでスレ立てました。

それについては
自分の子がしているとはほとんど思わないのだと思います。

まさか。

しているかもと全く疑いもしないのでしょう。
やっていることがいじめに抵触するかどうかも。
置換の冤罪も同じです。

うちの子は坊主を笑われてケンカしました。
笑った数人はいじめとは思わないでしょう。

逆にうちの子は他の子のことを笑ったことがあります。
それは本人はいじめとも思ってなかった。

そういう一つ一つをきいて
それはどうかって話をしているのは
必要だと思っています。
わが子が加害者にならないように。

してます?主さん
24  名前: いじめない為に :2018/04/13 13:08
>>1
我が子がいじめに合わないか心配する親は多いけど、
我が子がいじめをしないか心配する親はいないんだってね。
誰かがいじめられてるのを見て見ぬふりしたり、
現場の傍観者になることもいじめだよね。

綺麗ごとだと言われるかもしれないけど、
親がみんな、我が子がいじめをしないか、
傍観者とならないか注意していったら、
いじめに遭う子がいなくなるんじゃないかなあ。
25  名前: いないはいいすぎ :2018/04/13 13:13
>>24
ココでもたまにスレ立つよ

私もそうレス(このスレで)言ってるし。
他にも言ってる人いるし。
26  名前: 親じゃないの? :2018/04/13 13:15
>>24
>我が子がいじめに合わないか心配する親は多いけど、
>我が子がいじめをしないか心配する親はいないんだってね。
>

え?あなたは「わが子がいじめをするか心配する親」ではないの?

それとも親ですらないの?
27  名前::2018/04/14 11:36
自分の子も含めていじめる子は決して自分がそんなことしてるとは言わない。バレないようにすごく巧妙に隠す。

誰の事も傷つけたことがない人はいないので自分の子だけ守ろうとするのは虫がいいかもしれないが、周りの子供のいじめの巧妙さや陰湿さに驚きます。

見て見ぬふりは子供だけでなく親も同じ。関わりたくないから一緒に避ける。誰も当てにならないらしい。

そんな中でどう育てればいいかと思う。
トリップパスについて





オラクルカード
0  名前: ムーン :2018/04/12 17:23
オラクルカードってご存知の方いらっしゃいますか?

今日、たまたまとおりかかったスペースで、オラクルカードでリーディングをしてくれるところがあって、面白そうなのと、ちょっと悩んでいることがあってみてもらったんです。

私の答えてもらいたいどおりに答えてもらったので、まあ満足なんですが、本当に信じて大丈夫なのか?
と思う自分もあって。

その結果を信じて動いても大丈夫なのでしょうか。
信じるものは救われる、ですが私はこうだったよ〜
みたいな体験談を聞きたいと、投稿しました。
1  名前: ムーン :2018/04/13 19:45
オラクルカードってご存知の方いらっしゃいますか?

今日、たまたまとおりかかったスペースで、オラクルカードでリーディングをしてくれるところがあって、面白そうなのと、ちょっと悩んでいることがあってみてもらったんです。

私の答えてもらいたいどおりに答えてもらったので、まあ満足なんですが、本当に信じて大丈夫なのか?
と思う自分もあって。

その結果を信じて動いても大丈夫なのでしょうか。
信じるものは救われる、ですが私はこうだったよ〜
みたいな体験談を聞きたいと、投稿しました。
2  名前: お初 :2018/04/14 10:21
>>1
オラクルカードってなんだ?
というところから検索したくらいですからお呼びでないと思いますが…
タロットみたいなものなんだね。
面白そう。

信じるものは救われるというか、信じてみる対象が自分なのだから、思うように動いていいんじゃないのかな。
オラクルカードって、そんな自分の心の声を後押ししてくれるようなものなのでしょ?
きっとどんな失敗も人生の糧となるよ。

私はカードで占ってもらったことはないけど、そういう精神でやっていますよ。
3  名前: GOD :2018/04/14 10:29
>>1
はい、知っています。
有名なのは、ドリーン・バーチューのエンジェル系ですよね。
日本の神様、龍神、猫・・・いろいろと有りますよね。

私は、占いの〆に、「じゃあ、最後にカードを見ましょうね」と「日本の神様」のカードでリーディングしてもらったことがあります。
当たっているというより、自分に必要なことみたいな感じでした。

タロットと同じで、読み手にセンスなのでしょうか?
トリップパスについて





順天堂新生児取り違え
0  名前: 酷いね :2018/04/12 11:19
4月12日 19時10分
東京・文京区にある順天堂大学の附属の医院を運営する学校法人は、51年前に医院で生まれた赤ちゃんを取り違えた可能性が極めて高いと、今月、公表しました。この取り違えの被害に遭った当事者の男性が、NHKの取材に応じました。取り違えが明らかになったあと、医院側から謝罪を受けましたが、実の両親についての情報は拒否されたということで、男性は「別の人生を歩んでいたのかと思うと許せない。一度でいいから本当の親と会って話をしてみたい」と訴えました。


小学校入学時に血液型検査をしたところ血液型があわず、父親は母親の浮気を疑いケンカ三昧の末離婚。
母親は病院に何度も取り違えの可能性を訴えるも相手にされず、他の男性と再婚し男児出産、前夫との子供は親戚に預ける。
男性は中学から新聞配達などをして学費を稼ぎつつ勉強をし、高校に合格するも学費が捻出できずに断念。



育ての母親は昭和48年に事実を知っていたらしい。
病院からお金を貰っていたのかな?
酷いよね。
11  名前: 相続不可 :2018/04/14 02:53
>>9
裕福だったのなら遺産もあったでしょうに、血縁関係のない長男は相続できなかったかもね。
12  名前: 裁判 :2018/04/14 07:24
>>11
>裕福だったのなら遺産もあったでしょうに、血縁関係のない長男は相続できなかったかもね。


親子関係の解消って簡単じゃないよね。
女性が離婚後半年以内に産んだ子どもは自動的に前夫の子どもになるので、DNA鑑定を元に裁判起こして親子関係の解消しなくちゃいけない。
それを親じゃなくて、姉弟ができるのかな?と思う。

本当の親がわからないことには、籍を抜かれたらその人の戸籍はどうなっちゃうの?って事だし。

ホントにとりかえしのつかないミスだよねぇ。
13  名前: 美談 :2018/04/14 07:36
>>9
>他の病院であった取り違え。
>
>わりと裕福なおうちで、三人兄弟の長男だけに対して
>母親がずっと違和感抱いてたようで。他の弟たちも
>お兄さんだけなにか血筋が違うって思ってたんだって。
>
>お母さんが亡くなったあと、DNA鑑定したら、やはり
>長男は一致せず。
>その後、取り違えられたもう一人が判明。
>
>そちらは貧乏でやはり大学とか行かれずに苦労したらしい。
>
>とんでもなく人生が変わってしまうって本当に怖い

違う件かもしれないけれど、取り違えられた片方の親が育ててきた子を手放せずそのまま手元に置き、離れて育った実子も引き取って暮らしたという話があった記憶がある。

子どもを手放した方の親は、貧乏だから裕福なところの子として幸せになってくれたらと納得した形になったとか。

それと、実の親子が対面して感動したけれど、結局元の家族のまま暮らしたとか。

そううまくはいかないのか。

ちなみにうちの兄弟も、父があまりにも自分と似ていなくて、密かに鑑定したらしい。
そしたらやっぱり実子とわかったので解決したと父も兄弟も亡くなってから母にきいた。
DNA鑑定すれば、浮気か取り違えかわかったのではなかろうか。
14  名前: 父になる :2018/04/14 09:11
>>1
本当に酷い話だと思う。

でも、その当時は病院での出産が急激に増えて
体制が追いついていない状況だったんじゃなかったかな。
映画、ドラマ化された 父になる とかもその頃だったと思う。

いろんな病院で取り違えが起きて、
そうならないために、といろんな試みがなされた結果、
今では殆ど取り違えが発生しない体制が整ったんだと思う。

もちろん、だから我慢しろってわけじゃないし、
酷い話だと思うんだけどね。
親も高齢になったり、片方は親子だと信じて疑わず
穏やかに暮らしてたのに、実の息子です、
って人が現れて嬉しいばかりでもないケースもあるだろうし、本人だけの問題じゃないし時間が経ってるし、
自分の実の親は他にいる、とわかっても
ではどうすればいいのか、難しいよね。
15  名前: さすらいの太陽 :2018/04/14 09:43
>>14
父になるってそんな古い設定だったんですねー
トリップパスについて





リフォーム
0  名前: はぁ :2018/04/12 19:22
リフォームって、やり始めてから色々追加工事入るんですけど、普通ですか?

解体後お風呂場の窓が邪魔で窓塞いでいいかとか、手洗い場窓の位置が微妙で配管露室しますと言われたり、寸棒合わなかったり、色々あるんですが、何で工事やりながらこんなことが起こるんですかね?

見積もり意味ないじゃん。
33  名前::2018/04/14 07:58
>>31
いきました。ショールームでは定価なので高いですよね。値下げ率は業者によって違うし。水回りの商品代は200万ぐらいだと思います。
リフォーム高いなー。
34  名前: あ〜 (横) :2018/04/14 08:06
>>30
>しかし、新しいのはすごいね。
>トイレなんか汚れないんだよ。
>前はサボるとすぐに黒くなったのに。
>お風呂も排水溝の髪の毛が触らずに取れるのよね〜
>キッチンも換気扇の掃除が楽!というか汚れない。今はすごいね〜

最新の機能ってそんなにいいんだね。
なんか、ムズムズしてきた。

新築買ってまだ10年だけど、
リフォームしたい…
35  名前: 教えてください :2018/04/14 08:12
>>30
>我が家の場合
>台所 タカラのホーロー88万
>お風呂リクシル 浴槽も壁も断熱ありもともとユニットではなくタイルだったので壁や天井を潰したりが必要で通常より10万ほど高いらしい。
>同時にトイレもしたのでトイレとお風呂2つで82万
>外壁と屋根 遮熱塗料使用 3階建三面 92万
>洗面所は自分でIKEAで買って自分でつけたよ。
>900万てよほど最高級のシステムキッチンや浴槽をつけたのかな?
>毎回五社くらいに見積もってもらった。
>しかし、新しいのはすごいね。
>トイレなんか汚れないんだよ。
>前はサボるとすぐに黒くなったのに。
>お風呂も排水溝の髪の毛が触らずに取れるのよね〜
>キッチンも換気扇の掃除が楽!というか汚れない。今はすごいね〜
36  名前: 男の子 :2018/04/14 08:12
>>34
トイレの中は気にしてないんだよね。
トイレの縁だったり横だったり、飛び跳ねやミスで縁に当てたりで汚い。
これも最新のやつはなくなるのかなぁ。
うちは丸洗いしたくて水で洗える便器にして床タイルにしちゃった。
37  名前: 34 :2018/04/14 08:53
>>36
トイレの丸洗いもいいね。
タイル貼りで排水溝が付いている感じ?
うん、ラクそうでいいかも!
トリップパスについて





浜崎あゆみ
0  名前::2018/04/13 00:32
今更なんですが、今少し時間が空いたのでYouTubeを見ました。

先日放送されたカウントダウンTVの浜崎あゆみ。
太った…というのは聞いてたけどあそこまで酷いとは思わなかった。
確か安室ちゃんと年齢が変わらないはずだったよね。
頭のてっぺんから足のつま先まで痛々しく、見苦しい。
何より安室ちゃんを意識してか、紅白の時のように、自分だけがVTR。
安室ちゃんは別スタジオだったけど。
尚且つ紹介時にはデビューの日を強調。そしてヒカリのゲートに白いロングドレス。
2曲目はロングスカートを外しミニで太ももをだしてのブーツ。
声も出ないの歌声が伸びない。
ピンクの頭に未だに変わらぬ化粧。
やけに艶々の肌が悪いけどマネキン人形にしか思えない。
3  名前: でもさ :2018/04/13 19:02
>>1
あのメンバー自体がショーのひとつというか、バックコーラスの人、面白くなかった?ヨッチャンもいるし。
>
>先日放送されたカウントダウンTVの浜崎あゆみ。
>太った…というのは聞いてたけどあそこまで酷いとは思わなかった。
>確か安室ちゃんと年齢が変わらないはずだったよね。
>頭のてっぺんから足のつま先まで痛々しく、見苦しい。
>何より安室ちゃんを意識してか、紅白の時のように、自分だけがVTR。
>安室ちゃんは別スタジオだったけど。
>尚且つ紹介時にはデビューの日を強調。そしてヒカリのゲートに白いロングドレス。
>2曲目はロングスカートを外しミニで太ももをだしてのブーツ。
>声も出ないの歌声が伸びない。
>ピンクの頭に未だに変わらぬ化粧。
>やけに艶々の肌が悪いけどマネキン人形にしか思えない。
4  名前: やりすぎ :2018/04/13 20:47
>>1
私も見たよ。
確かに太ったけど、浜崎あゆみも人間なんだなと言う、ごく普通の中年太りだと思った。
安室とかの方がおかしいんだよ。綺麗過ぎる。
いくらか体型維持しないといけない芸能人でもあそこまで昔のスタイル維持は無いでしょう。
いくら気を付けていても崩れるお年頃。
私はそれより巨乳が驚いたよ。
昔ぺちゃんこだったの知ってるし、同じくらい体重変化した私は太ってもあそこまで胸でかくならない事知ってるもん。
やりすぎ。
偽物見せ過ぎ。



>今更なんですが、今少し時間が空いたのでYouTubeを見ました。
>
>先日放送されたカウントダウンTVの浜崎あゆみ。
>太った…というのは聞いてたけどあそこまで酷いとは思わなかった。
>確か安室ちゃんと年齢が変わらないはずだったよね。
>頭のてっぺんから足のつま先まで痛々しく、見苦しい。
>何より安室ちゃんを意識してか、紅白の時のように、自分だけがVTR。
>安室ちゃんは別スタジオだったけど。
>尚且つ紹介時にはデビューの日を強調。そしてヒカリのゲートに白いロングドレス。
>2曲目はロングスカートを外しミニで太ももをだしてのブーツ。
>声も出ないの歌声が伸びない。
>ピンクの頭に未だに変わらぬ化粧。
>やけに艶々の肌が悪いけどマネキン人形にしか思えない。
5  名前::2018/04/13 20:54
>>1
やはり浜崎あゆみは痛いですよね。
行き過ぎ。

言われてみれば安室ちゃんの体型維持ですが、若い頃はただ細かっただけ。
でも今は筋肉質のように思います。
筋トレで張りのある体作りをしてると思う。
常にピンヒールだったり、ブーツだったりということを聞いた。
私も48歳だけど、安室ちゃんの体型は筋トレだと思い実践してみるとやはり割れてきたよ。
そういう努力を黙って陰でするから素敵なんだよね。
浜崎あゆみは残念だけど飾るだけ。
6  名前: うん :2018/04/14 08:29
>>4
あの胸は偽物だったのか〜
私も驚いたよ。

でも大きくするにしてももっと美しくできないものなのかね。
垂れているものを上げてるようにしか見えなかったよ。

安室ちゃんはすごい。
ため息しか出てこない。
高校生の娘もCMで見かける度に「これで40歳とはありえない」と毎回同じこと言ってる。
私も頷くばかり。
7  名前: 不安定 :2018/04/14 08:34
>>1
マライアキャリーのスレ読んだ後なんだけど、この人もそうじゃないの?
トリップパスについて





浜崎あゆみ
0  名前::2018/04/12 15:38
今更なんですが、今少し時間が空いたのでYouTubeを見ました。

先日放送されたカウントダウンTVの浜崎あゆみ。
太った…というのは聞いてたけどあそこまで酷いとは思わなかった。
確か安室ちゃんと年齢が変わらないはずだったよね。
頭のてっぺんから足のつま先まで痛々しく、見苦しい。
何より安室ちゃんを意識してか、紅白の時のように、自分だけがVTR。
安室ちゃんは別スタジオだったけど。
尚且つ紹介時にはデビューの日を強調。そしてヒカリのゲートに白いロングドレス。
2曲目はロングスカートを外しミニで太ももをだしてのブーツ。
声も出ないの歌声が伸びない。
ピンクの頭に未だに変わらぬ化粧。
やけに艶々の肌が悪いけどマネキン人形にしか思えない。
3  名前: でもさ :2018/04/13 19:02
>>1
あのメンバー自体がショーのひとつというか、バックコーラスの人、面白くなかった?ヨッチャンもいるし。
>
>先日放送されたカウントダウンTVの浜崎あゆみ。
>太った…というのは聞いてたけどあそこまで酷いとは思わなかった。
>確か安室ちゃんと年齢が変わらないはずだったよね。
>頭のてっぺんから足のつま先まで痛々しく、見苦しい。
>何より安室ちゃんを意識してか、紅白の時のように、自分だけがVTR。
>安室ちゃんは別スタジオだったけど。
>尚且つ紹介時にはデビューの日を強調。そしてヒカリのゲートに白いロングドレス。
>2曲目はロングスカートを外しミニで太ももをだしてのブーツ。
>声も出ないの歌声が伸びない。
>ピンクの頭に未だに変わらぬ化粧。
>やけに艶々の肌が悪いけどマネキン人形にしか思えない。
4  名前: やりすぎ :2018/04/13 20:47
>>1
私も見たよ。
確かに太ったけど、浜崎あゆみも人間なんだなと言う、ごく普通の中年太りだと思った。
安室とかの方がおかしいんだよ。綺麗過ぎる。
いくらか体型維持しないといけない芸能人でもあそこまで昔のスタイル維持は無いでしょう。
いくら気を付けていても崩れるお年頃。
私はそれより巨乳が驚いたよ。
昔ぺちゃんこだったの知ってるし、同じくらい体重変化した私は太ってもあそこまで胸でかくならない事知ってるもん。
やりすぎ。
偽物見せ過ぎ。



>今更なんですが、今少し時間が空いたのでYouTubeを見ました。
>
>先日放送されたカウントダウンTVの浜崎あゆみ。
>太った…というのは聞いてたけどあそこまで酷いとは思わなかった。
>確か安室ちゃんと年齢が変わらないはずだったよね。
>頭のてっぺんから足のつま先まで痛々しく、見苦しい。
>何より安室ちゃんを意識してか、紅白の時のように、自分だけがVTR。
>安室ちゃんは別スタジオだったけど。
>尚且つ紹介時にはデビューの日を強調。そしてヒカリのゲートに白いロングドレス。
>2曲目はロングスカートを外しミニで太ももをだしてのブーツ。
>声も出ないの歌声が伸びない。
>ピンクの頭に未だに変わらぬ化粧。
>やけに艶々の肌が悪いけどマネキン人形にしか思えない。
5  名前::2018/04/13 20:54
>>1
やはり浜崎あゆみは痛いですよね。
行き過ぎ。

言われてみれば安室ちゃんの体型維持ですが、若い頃はただ細かっただけ。
でも今は筋肉質のように思います。
筋トレで張りのある体作りをしてると思う。
常にピンヒールだったり、ブーツだったりということを聞いた。
私も48歳だけど、安室ちゃんの体型は筋トレだと思い実践してみるとやはり割れてきたよ。
そういう努力を黙って陰でするから素敵なんだよね。
浜崎あゆみは残念だけど飾るだけ。
6  名前: うん :2018/04/14 08:29
>>4
あの胸は偽物だったのか〜
私も驚いたよ。

でも大きくするにしてももっと美しくできないものなのかね。
垂れているものを上げてるようにしか見えなかったよ。

安室ちゃんはすごい。
ため息しか出てこない。
高校生の娘もCMで見かける度に「これで40歳とはありえない」と毎回同じこと言ってる。
私も頷くばかり。
7  名前: 不安定 :2018/04/14 08:34
>>1
マライアキャリーのスレ読んだ後なんだけど、この人もそうじゃないの?
トリップパスについて





排便が朝じゃなくて昼なんだよね・・・
0  名前: 困った :2018/04/12 12:36
最近、お通じが朝の食後じゃなくて昼食後なんです。
フルタイムなので朝にすましたいって思うのに。
しかも、スルって出るならいいんだけどガスがたまる感じでトイレにこもってお腹モミモミして時間かけないと出ないの。
簡単に言うと便秘じゃないけど出は悪い。

これをせめて朝に帰るにはどうする?
11  名前: すごいなーっ :2018/04/13 15:23
>>9
惜しいっ
あと三十分?(笑)



主さん早起きさんだねー。
12  名前: ヨーグルト :2018/04/13 17:55
>>1
テレビで何度か見ました。
私も娘も実践してます。

ヨーグルトにきな粉を混ぜて食べる。
本来、甘味を付けるのに砂糖なんだけど、オリゴ糖(はちみつのような感じ)を入れて食べてます。
ネットで検索すれば出ると思います。
そして、右手は腰辺り。
左手は右手の対角線上のところを揉む。(右下と左上で2箇所)
その部分が1番腸の動きが悪いらしい。
13  名前: トノソュ :2018/04/13 18:02
>>12
・陦シ・ー・?ネ、ンシ隍ケ、?ホ、マトォ、隍??タ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
サ荀マトォ、篶?篩ゥ、ル、ニ、゙、ケ。」
14  名前: それじゃ :2018/04/13 19:28
>>1
会社で、してるの??!!!
逆にすごいわ。
私はリラックス出来ないところでは絶対にもよおせない。
会社でなんて、絶対無理だ。
15  名前: トォオッ、ュ、ニスミ、ケ :2018/04/14 07:54
>>1
トォ。「オッ、ュ、ソ、鬣ネ・、・?ヒケヤ、テ、ニスミ、ケ、隍ヲ、ヒ、ケ、?」
、ェトフ、ク、ャヘ隍?ホ、ヤ、ト、👃ク、网ハ、ッ、ニ。「
オッ、ュ、ソ、鮨ミ、ケ、隍ヲ、ヒスャエキ、ナ、ア、?ホ。」
ハリネ?ヌ、マ、ハ、、、隍ヲ、ハ、ホ、ヌ。「
シォハャ、ヌスャエキ、ナ、ア、鬢?゙、ケ、陦」
、荀テ、ニ、゚、ニ、ヘ。」
トリップパスについて





トイレに閉じ込められたら・・・
0  名前: ひらけゴマ :2013/05/07 01:14
もし、トイレに閉じ込められたら
どうしますか?

前にトイレのドアが開かなくなり
8日間も閉じ込められたという
ニュースを見ました。

家族がいない時に閉じ込められたら
どうしよう?うちはマンションだし
外に向かって叫ぶ事もできないし。
隣の人が気づいてくれればいいけど・・・
32  名前: 閉めない :2018/04/13 22:43
>>29
>上の人なんだろね?

ん?
どういう意味?
33  名前: ガラガラ :2018/04/14 00:56
>>31
>うち引き戸だから問題ないなー。


うちも引き戸だ〜。

家中引き戸だ〜。
34  名前: 意図 :2018/04/14 06:46
>>32
> >上の人なんだろね?
>
> ん?
> どういう意味?


古スレを引用のみで上げた[あ]さんのレスが
あなたの上にあるから「なんのつもりだろうね?」
って雑談レスじゃない?


├◆80984-27: Re: [あ] 04/13 21:36
├◆80984-28: Re: [閉めない] 04/13 21:43
│└◆80984-29: 2013年スレ [どした?] 04/13 21:46
35  名前: 閉めない :2018/04/14 06:56
>>34
>> >上の人なんだろね?
>>
>> ん?
>> どういう意味?
>
>
>古スレを引用のみで上げた[あ]さんのレスが
>あなたの上にあるから「なんのつもりだろうね?」
>って雑談レスじゃない?
>
>
>├◆80984-27: Re: [あ] 04/13 21:36
>├◆80984-28: Re: [閉めない] 04/13 21:43
>│└◆80984-29: 2013年スレ [どした?] 04/13 21:46


あ、なるほど!
教えてくれてありがとう!

PCから見たら何かあるのかなーなんて思ってしまった。
36  名前: 閉じ込められた人 :2018/04/14 07:19
>>1
何年か前に閉じ込められた。
トイレの取っ手が壊れて、ホームセンターで買ってきて
付け直してたらドアが閉まって開かなくなった。
子供達は学校に行ったばかりで夕方までは戻ってこない。
出かける用事もあったので本当に焦った。

壁をドンドンしたり助けを呼んだけれど
マンションのトイレからいくら音出しても聞こえない。
絶望的な気持ちになったよ。
ただ幸いにもトイレには水があるし、トイレもあるからしばらく生きることはできるんだな〜と思った。
修理中で工具があったのでそれで取っ手をいじってたら
開いたけれど、1時間ぐらい閉じ込められた。
1人暮らしなら誰も助けてくれないから危ないね。
トリップパスについて





中途覚醒を治したい
0  名前: ゆめ子 :2018/04/11 15:52
夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
かれこれ4年位になります。(現在47歳)

何か良い対策をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします
8  名前: 疲れてない :2018/04/12 17:29
>>1
体が疲れてないんだと思う。
上の運動さんが言うように
くたくたになるまで体を動かした日は
すごくよく眠れるものだよ。

それと、
沢山の人に会った日は私はダメです。
9  名前: 寝具 :2018/04/12 19:42
>>1
寝る前のスマホが一番よろしくないと、以前睡眠障害を相談した心療内科の精神科医が言ってた。

同じようにvitaや3DSなんかもそうらしいけど。

あと、枕や寝具を変えると眠れるということもある。
ぶっちゃけ私は睡眠導入剤よりエアウィーブのほうが睡眠には効いた。
10  名前::2018/04/12 19:47
>>8
疲れ過ぎると眠れない。
お腹いっぱいだと眠くなるけど、主婦はなかなか寝る事は出来ないね。


>体が疲れてないんだと思う。
>上の運動さんが言うように
>くたくたになるまで体を動かした日は
>すごくよく眠れるものだよ。
>
>それと、
>沢山の人に会った日は私はダメです。
11  名前: 分かるぅ :2018/04/14 06:21
>>1
私は子供が生まれてから今までずっとそうです。
かれこれ10年くらい。



>夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
>トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
>寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
>寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
>かれこれ4年位になります。(現在47歳)
>
>何か良い対策をご存知の方は教えてください。
>よろしくお願いします
12  名前::2018/04/14 06:45
>>1
2時半から起きてます。
眠くないから、もう開き直りですね。


>夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
>トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
>寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
>寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
>かれこれ4年位になります。(現在47歳)
>
>何か良い対策をご存知の方は教えてください。
>よろしくお願いします
トリップパスについて





シリコン調理器、タジン鍋、今どうなってる??
0  名前: 低温調理機だって :2018/04/12 03:50
料理器具って、その時はこの調理器をブームにしようと言う作戦でもあるんですかね?

数年前にはやったシリコン調理器、タジン鍋、あれ今でも活用してるのかな?それとも飽きられてしまい、タンスの肥やし?

わが家にはどちらもないし、私はそもそも流行の調理機って自分の性格上、飽きる事を警戒し購入に至らないことが多いんですよね。

今は低温調理機ですか?
ちょっと前にもテレビで見かけたけど、今ジップでも特集組んでます。
1万円位なら、手が出しやすいしね。

ここからは横ですが、その低温調理機を所有してるお宅訪問先、洒落たマンションばかり。
あれ昔ながらの古い家の古いキッチンとかの人だとロケ先としては選ばれないんですかね。
13  名前::2018/04/13 11:18
>>9
> >保坂尚輝のはいいんですかねー?
> 商品の良しあし関係なくあの人のイメージが悪すぎて、そんな人が宣伝してるしな家にあると、不幸のオーラでおかしくなりそうな感じ。
>
> あの人ほど目が暗い芸能人他にいる?
>

いない。私もこの男は悪い奴だと思ってる。なぜだか分からんがこいつは悪い。
14  名前: それは :2018/04/13 11:20
>>13
両親が子供の頃自殺して
苦労したからじゃなくて?
15  名前: シリコン :2018/04/13 19:05
>>1
シリコン調理器はずーーーっと愛用してるよ。
タジン鍋は買ってない。
16  名前: ずっと前の流行り :2018/04/13 21:50
>>1
>今は低温調理機ですか?

あの...低温調理が流行ったのは10年以上前だと思う。
低温調理は私は好きだけど、真空パックにして
低温で茹でるとか
樹脂臭が苦手な私には無理な調理法が最初は多かった。
それが今では窯みたいなのを買えばいいってやつ?

低温調理は、フライパンを強火で使わないとか
オーブンで低温で長時間焼くとか
別にその器具が無くてもできるよ。
17  名前: シナ :2018/04/14 00:09
>>1
なんでシリコン製品は中国製ばかりなんだろー?

買うの躊躇しちゃうんだよねぇ。
トリップパスについて





ちびっ子相撲
0  名前: どうなの :2018/04/12 06:35
ちびっ子相撲の女の子参加、どう思う?
女児禁止になったことで議論されてるけど…

そんなにやりたければ相撲協会以外(例えば自治体)が主催して大会を開催してそれに参加するようにすればいいのにと思うよ。

これさ、エスカレートしてきたら成長したところで「じゃ、ちびっ子相撲じゃなくて本当の力士としてやっていきたい」と言い出す女の子が現れる可能性だってあるよ?
女性も相撲やらせろ!やらせないのは女性差別だ!と言い出す人が出てくるよ。
その時どうするつもりなんだろう。

私は元々相撲は嫌い。
テレビ中継も一切見ない。
だけど日本の伝統、文化のひとつと思ってるから大事にして欲しいと思ってる。女人禁制もその世界の中の決まり事だと理解してるからそれを変えて欲しいとは思わない。

この議論と女性差別の問題は一緒に語るべきものではないと思うんだけど、どう思う?
41  名前: 首を絞めてる :2018/04/13 21:14
>>1
別問題かもしれないが
えさを与えてる。

問題視されたり
女性人気が減ったり
自らの首を絞めてる。

裾野を広げられない
ただでさえ斜陽なのに。
バカみたいと思う
42  名前: いやだから :2018/04/13 21:34
>>40
なんだよ〜それ。
だったらこっちも考えが変わるかも。

ありがと。
ちょっと詳しく調べてみる。
43  名前: うんだから :2018/04/13 21:35
>>42
ごめん、ハンネ間違った。
44  名前: 高野山 :2018/04/13 21:41
>>41
伝統といえば聞こえはいいが、単なる旧態依然。
神棚の前で死ぬまで暴力振るう行為は許されて、政治を司る女性ですら穢れているという矛盾。
高野山ですら女性が許されたというのに相撲界がまだそれを言うか。
45  名前: 昔は :2018/04/13 23:21
>>40
>明治からだって。
昔は女性の方が盛んだと聞いたよ。
でも明治維新で公衆の面前で胸を出したりするのが法律でだめになったという理由らしいよ。
トリップパスについて





おれおれ詐欺がかかってきたら、警察に言ったほうが良い?
0  名前: どうする? :2018/04/12 20:24
ついさっき、警察車両が「ここら辺に一斉に電話で詐欺の電話がかかって来てる。○○、△△を名乗り現金を・・・」という注意喚起のアナウンス掛けながら走ってた。

その後、防災放送使ったアナウンス(これが聞き取れないこと多くて、余り役に立ってないの)

うちには今日は電話は掛かって来てない。
非通知は鳴らないしね。でも非通知の記録も無い。

その手の電話は今まで一度もない。

もしかかってきて、詐欺に引っかからなかったとしても警察にこういう電話があったと連絡した方がいいのかな?

ちなみにハガキなら来てるの「法務局から」
わけのわからない小難しい文章書きならべて脅迫めいた感じ。
調べたらそういう詐欺も横行してる。
このハガキのこと、通報した方がいのかな?
3,4か月前なの、取ってはあるのよね。
2  名前: チー、ヒトフハ?キ、ソ、ア、ノ :2018/04/13 18:43
>>1
、ス、ヲ、ヌ、ケ、ォ、ヌスェ、?テ、チ、网テ、ソ。」
ナナマテ、キ、ニツサ、キ、ソ。」
3  名前: 通報 :2018/04/13 19:03
>>1
別に身の回りで異変が起きなければ通報しなくてもいいんじゃない?
疑わしいハガキなんて放置しておけばいいんだし。
警察に通報しても何も起こらなければ動かないよ。
ただ面倒な一部始終を質疑応答されるだけ。
危険な目に遭わないよう考えて行動することかな?
主さんの年齢は分かりませんが、家族や身近な人って携帯からの電話が多くない?
固定電話の使用頻度が少なくなってるし。
4  名前: 多分 :2018/04/13 19:24
>>2
五万とかかって来るんだろうね。
5  名前: 友人 :2018/04/13 19:49
>>1
テレビや報道では、通報してくださいって
言っているけど、実際に通報しても
「被害はなかったんですよね」で
終わりらしいよ。
6  名前: 迷惑そう :2018/04/13 22:01
>>1
うちの店で実際、オレオレじゃないけど
お宅で買った○○がだめになってて・・ってクレームで

色々聞いてたけど遠方だし購入記録と合わせても合わないし、でおかしいので

警察にこんな人から電話が掛ったんですけど最近似たような通報無かったでしょうかって相談したけど
被害届出すんですか、今日は休日だから担当がいないから無理ですよ、どうしたいんですか、って言われたから
もういいですって自分たちで解決した。
(今ちょうどそちら地方に社長が出張してますので
直接謝罪に行かせますからご住所と電話番号と、って頼んだらもういいって終わった)
トリップパスについて





メンタリストとタレントのDAIGO,共演は?
0  名前: どうなのかな? :2018/04/13 02:31
今やってるテレビにメンタリストのDAIGOさんが出演されてるの見てふと題名どおりの事が重い浮かんだのですが、タレントのDAIGOさんと一緒の番組出たことってあるんでしょうか?

私は二人のDAIGOさんともし、食事できるとしたら、タレントの方がよいかな。

メンタリストさん、理屈っぽすぎてね。
絶対自分の意見曲げそうもないし、自信もあるんだろうしら、喧嘩になりそうだ。
1  名前: どうなのかな? :2018/04/13 21:37
今やってるテレビにメンタリストのDAIGOさんが出演されてるの見てふと題名どおりの事が重い浮かんだのですが、タレントのDAIGOさんと一緒の番組出たことってあるんでしょうか?

私は二人のDAIGOさんともし、食事できるとしたら、タレントの方がよいかな。

メンタリストさん、理屈っぽすぎてね。
絶対自分の意見曲げそうもないし、自信もあるんだろうしら、喧嘩になりそうだ。
トリップパスについて





今の時期の花粉は何?
0  名前: 杉は終了だよね? :2018/04/13 02:22
ここ最近の方がくしゃみと鼻水がやばい。
今と時期はなんですか?
6  名前: 花粉以外 :2018/04/13 19:02
>>1
>ここ最近の方がくしゃみと鼻水がやばい。
>今と時期はなんですか?

黄砂じゃない?
ざっらざら
7  名前: どこ? :2018/04/13 19:25
>>6
> >
> 黄砂じゃない?
> ざっらざら
>


お住まいはどこ???
8  名前: 草系 :2018/04/13 20:06
>>1
うちの息子、スギ・ヒノキはほぼ大丈夫なんだけど、ムギ科とイネ科の草がダメで、それがそろそろ来てる。

最初のピークが5〜6月で、徐々に収まってくると今度はブタクサやよもぎなんかの雑草になる。
9  名前: ピノキオ :2018/04/13 21:23
>>2
もお、HN見ただけで味噌汁吹きそうなったよ
10  名前: アニキ :2018/04/13 21:28
>>9
あなたのレス見るまで、
このシャレに気づかなかった・・・・。
トリップパスについて





チーズケーキ、失敗
0  名前: つぶやき :2018/04/12 16:32
生クリームを使いきりたくて、ベイクドチーズケーキ作りました。
妙にもったりした生地だな〜と思ったら、よりによって生クリーム入れるの忘れてました。
もう型に入れてしまったので、戻れない。
そのまま、焼いて冷まし中…

あー、どうしよう。
食べられるかな?
台には、オレオを使ったのでえらい濃厚な予感。
こんな失敗したひとなんて、いないよね。
我ながら落ち込みます…
11  名前: ツ醋ム。ェ :2018/04/13 13:57
>>1
コエニ」ケタサヤ、ャタク・ッ・遙シ・爨ホウ、、ヌナョ、?ニ、、、ソ、鬘ヲ。ヲスア、ハ、ュ、罍ェ
12  名前: ニューヨーク :2018/04/13 14:04
>>1
ニューヨークチーズケーキよく作ります。

私はグレアムビスケットを土台にするんだけど、潰すのがマジで大変。

サワークリーム、生クリームとクリームチーズで超濃厚。

大丈夫、生クリーム入れなくてもきっと美味しく出来ていますよ!

もう一個作ろうか?

しかし生クリーム消費の為にチーズケーキなんて、まめですね〜!

私は生クリームが余るとスクランブルドエッグにしたり、なんちゃってカルボナーラにしたり、
スープに入れたりしますよ。

あとはね、コーヒーゼリー!
これからの季節に良いですよね。

今日帰ったら作ろう!
生クリーム買わなくちゃ!
13  名前: ざる :2018/04/13 17:18
>>12
>私はグレアムビスケットを土台にするんだけど、潰すのがマジで大変。

砕く細かさを気にしないからかな、大変とは感じてないよ。
ビニールに入れてすりこぎでばんばんたたくだけ。
ストレス解消になるよ。
目の粗いざるに通しておしまい。
残った方はつまみ食い。大ざっぱすぎ?
14  名前: その後 :2018/04/13 17:21
>>1
どうなりましたか?
昔、クリープが沢山あったので、お湯で溶いて冷まし、生クリームのかわりに使った事があります。あんまりおいしくなかったわ。
15  名前: ぬし :2018/04/13 20:40
>>1
みなさま、優しいレスありがとう!
いつもは手で混ぜるところ、初めてミキサーでやってみたんです。
もう手で練り混ぜる気力がなくて(苦笑)
そしたら、かなりもったりして型に流し入れるのも一苦労。ここで気づかないとこがヤバイですよね…ボウルで混ぜてたら、気づいたと思う。
なれないことはするもんじゃないです。

さてさて、焼き上がりはかなりぺっちゃんこになりましたが、味は上々!でした!
薄ーく切って、生クリームゆるーく泡立てて添えて。濃いコーヒーといただきました。まったり濃厚、でもレモンのさわやかな風味でバランスとれてたです!
オレオの土台は初めてチャレンジしましたが、いつものマクビティビスケットのほうが合ってる感じ。
逆に、これ生クリームいれて焼いたらどんな感じになるんだろ?とリベンジしたくなりました(初のレシピでした)。
家にあったレシピ本ひっくりかえしたら、クリームチーズと砂糖やレモン汁だけで焼くタルトがあり、生クリームやヨーグルトやサワークリームいれなくても、大丈夫そうとわかりました。(チーズケーキじゃなくなっちゃう?)

料理に生クリーム、使いなれてなくて、お菓子系しか考えてませんでした。
ウインナコーヒー、久しぶりにいいかも。
きょうは暑かったから、コーヒーゼリーもおいしかったでしょうね。まだ半分残ってるので週末やってみようかな。
佐藤さんもご一緒に(笑)
ぜひ健でよろしく!イメージはパイ皿なげられてクリームまみれなすがたなんですが
…思いがけず、楽しめました(ガジロウって…笑)皆様、ありがとう!
トリップパスについて





逃亡中
0  名前: 1人VS900人 :2018/04/12 06:49
不謹慎だけど、今日は島内で壮大な鬼ごっこが繰り広げられるんだね。

捜査員900人投入しけれど、実はもう島を抜け出しているんじゃなかろうか。
15  名前: 近くにいたら :2018/04/13 16:21
>>12
>>不謹慎だけど、今日は島内で壮大な鬼ごっこが繰り広げられるんだね。
>>
>>捜査員900人投入しけれど、実はもう島を抜け出しているんじゃなかろうか。
>
>このニュース見てたら応援したくなるのは私だけ?
>一度も殺人犯して無いよね?

まあそうだけど
でも追い込まれたら何か悪いことしてしまうかも。
人質取ってしまうとかさ

近くの人たちは、特に女性や子供は相当恐ろしいでしょう。
16  名前: 書置き :2018/04/13 17:11
>>12
車借ります、すみません、だっけ?

置手紙があったとかってこの人が書いたの?

良い人なの?って思っちゃう。

しかしこの刑務所、何度も脱走があったとかニュースで聞いて笑ってしまった。

20数人しかいない壁のない刑務所って、、。

笑える。
17  名前: えーーー :2018/04/13 19:14
>>12
あなたの家に押し入って
人質に取られても?

追い込まれた犯人って何するかわかんないよ。
18  名前: すまん :2018/04/13 19:29
>>12
ごめんなさい。
ここで言わないと、子ども達の前で今日言ってしまいそうになったから吐き出した。
流石に私はバカだ。
19  名前: うん :2018/04/13 19:32
>>18
向島近辺の人のことを考えたら
言えない発言だったと思うわ。
何事も、立場を変えて考えないとね。
トリップパスについて





シホ、ニーテ、ニ、ハ、👃ハ、😐ェ。ェ
0  名前: テホ、鬢:2018/04/11 11:47
オ?ゥネホー敎釥ネ、キス爍「エヨー网、、ハ、ッ、ュ、チ、ネ」イ・?。、キ、゙、キ、ソ。「、ャ。「マネ、ホウー、ヒ」ア・?。、キ、ニイシ、オ、、、ネテエヌ、、ォ、鮟メカ。、ヒ、ェテ」、キ。」
、ハ、ヌ。ェ。ゥ、ュ、チ、ネイ。、ケイユス熙ヒイ。、キ、ソ、鬢、、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、ハ、ヌ、?カ、?カフ皃オ、?ニ、゙、ヌイ。、オ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ。ゥ
、ス、筅ス、箚ソ、ヌマネ、ホウー、ホヘセヌヒイ。、オ、ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ。ゥ
ー?ホシホ、ニーテ、ニ、ハ、ハ、ェ。ェ
25  名前: 不思議の国のアリス :2018/04/13 13:19
>>14
>
>ここって面白いね〜五芒星知らない人がいたり、捨て印なんて知らんって言う人がいたり。

でも、高学歴高収入なんだよね…
26  名前: 不特定多数 :2018/04/13 13:38
>>25
>>
>>ここって面白いね〜五芒星知らない人がいたり、捨て印なんて知らんって言う人がいたり。
>
>でも、高学歴高収入なんだよね…

それとこれを結びつけようとする単純さも理解できん
27  名前: 軽はずみに :2018/04/13 13:42
>>1
重要な書類に捨印と言われても、軽はずみに押さない方がいい。

捨印があると、訂正出来てしまうから。

間違えがある時、また書き直したり、お互い行ったり来たり
めんどくさいから捨印というシステムがあるだけ。

重要な書類なのに捨印バンバン求められたら、怪しんだ方がいい。
間違いがあれば、再度伺いますので、捨印は押したくありませんと言っても差し支えない。

ただ、その重要度にもよるよ。

給食費くらいなら、黙って捨印押した方がいいけど、
不動産売買なら捨印はするべきでない。
28  名前::2018/04/13 19:17
>>25
妬み?
29  名前: だよね :2018/04/13 19:20
>>27
言えてる。
捨て印って結構危険だよね。
何でも訂正出来ちゃうんだから。
トリップパスについて





ヨガの効果
0  名前: スリム :2018/04/12 08:24
痩せたいなと思っています。
ヨガって痩せるのに効果ありますか?
動きがゆっくりだし、痩せるようには思えないのですが、もし痩せる効果があるのならやりたいと思っています。
激しい運動が苦手なので。
4  名前: 痩せない :2018/04/13 00:50
>>1
痩せないそうです
ただしはまると
朝ご飯前に2時間筋トレとかしてしまって、
食事に気をつけるようになってしまって
やせるそうです。
ヨガだけでは痩せないのだそう。
5  名前: ヘァテ」 :2018/04/13 11:39
>>1
ヘァテ」、ャ・隘ャ、ヒトフ、テ、ニ、゙、ケ。」
ネ狄🔧゚、?ツ、?鬢サ、マ、キ、ハ、、、゚、ソ、、。」
、ヌ、筍「、ケ、エ、ッツホホマ、ャ、ト、、、ソ、テ、ニクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
ウホ、ォ、ヒ。「ネ狄🔧ネスミ、ォ、ア、ニ、筍「、?ソ、ッ、キ、ミ、テ、ォ、?隍?ニ。「ネ狄🔧マ、コ、テ、ネクオオ、。」
・ォ・テ・ウ、、、、、ハ、ネサラ、、、゙、ケ。」
6  名前: カーマスートラ :2018/04/13 11:42
>>1
いきやすくなるんだって。良かったじゃない。
7  名前: 無理 :2018/04/13 19:06
>>1
何でもそうだけど、
運動だけじゃ痩せないよ。
食事制限とセットでどうぞ。
8  名前: だめだな :2018/04/13 19:19
>>1
「痩せる効果があるならやりたい」

こんなこと言ってるうちはダメだな、
痩せられないよ。
トリップパスについて





ヨガの効果
0  名前: スリム :2018/04/12 06:44
痩せたいなと思っています。
ヨガって痩せるのに効果ありますか?
動きがゆっくりだし、痩せるようには思えないのですが、もし痩せる効果があるのならやりたいと思っています。
激しい運動が苦手なので。
4  名前: 痩せない :2018/04/13 00:50
>>1
痩せないそうです
ただしはまると
朝ご飯前に2時間筋トレとかしてしまって、
食事に気をつけるようになってしまって
やせるそうです。
ヨガだけでは痩せないのだそう。
5  名前: ヘァテ」 :2018/04/13 11:39
>>1
ヘァテ」、ャ・隘ャ、ヒトフ、テ、ニ、゙、ケ。」
ネ狄🔧゚、?ツ、?鬢サ、マ、キ、ハ、、、゚、ソ、、。」
、ヌ、筍「、ケ、エ、ッツホホマ、ャ、ト、、、ソ、テ、ニクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
ウホ、ォ、ヒ。「ネ狄🔧ネスミ、ォ、ア、ニ、筍「、?ソ、ッ、キ、ミ、テ、ォ、?隍?ニ。「ネ狄🔧マ、コ、テ、ネクオオ、。」
・ォ・テ・ウ、、、、、ハ、ネサラ、、、゙、ケ。」
6  名前: カーマスートラ :2018/04/13 11:42
>>1
いきやすくなるんだって。良かったじゃない。
7  名前: 無理 :2018/04/13 19:06
>>1
何でもそうだけど、
運動だけじゃ痩せないよ。
食事制限とセットでどうぞ。
8  名前: だめだな :2018/04/13 19:19
>>1
「痩せる効果があるならやりたい」

こんなこと言ってるうちはダメだな、
痩せられないよ。
トリップパスについて





障害者の強制不妊でもめてる問題って・・。
0  名前: どういう事? :2018/04/12 03:18
現在、7,80代の障害を持ってる人が、昔強制的に不妊治療をさせられて・・という問題が最近記事になってますよね。

小中学生くらいの子供の時と言うのは、わけもわからずと言う表現は解るんだけど(親は何してた?と思うけど)、知的障害を伴わない、聴覚障害とかの20代とかがそういう事されるって、どういう事?

社会的に自立も出来てなかった人だと言う事ですか?
そういう人じゃなければわけもわからずとはならないと思うんですけど。

手術の同意書等も無かった時代だと言う事だと言う事ですかね?
13  名前: ホントに :2018/04/13 16:44
>>10
>強制手術を拒否する能力のない人が、今更 訴訟を起こそうとか考え付かないでしょう。
>
>
>これが金のなる木だと目をつけた周りのものに 台本読まされてるよね。

同意。
14  名前: 障害者施設 :2018/04/13 16:50
>>1
障害者施設の、知的障害者が妊娠して、相手が解らないとか結構あるらしい。

避妊とか教えるらしいけど、完全に理解できない。
でもそういうのには興味があるって事なのか?
15  名前: 障がい者だけでなく :2018/04/13 18:34
>>1
ハンセン病患者も
堕胎させられたり
避妊手術させられたりしてる
そういう人がすんでる島には
堕胎で殺された嬰児を悼む
場所が作られてると
何時かのTVで見たよ
女の人が、泣きながら
「子どもが欲しかった。今でも夢に見る」
というようなことを言っていたっけ
16  名前: そうだねえ :2018/04/13 18:59
>>15
ハンセン病は気の毒だね。

知的にも遺伝子的にも問題はないことがわかって
でも当時だったらやっぱり無理だったろう。

同じ認識の病が今あっても近い判断になるだろうと思う。
国が強制しなくても。
17  名前: 親の言うなり :2018/04/13 19:09
>>1
時代でしょうね。
優生保護法という法律の下、
親の言うなりなるしかなかった時代。
父親には逆らえないよ。

聴力がないだけで、強制手術させられた人は
本当に気の毒だと思う。
トリップパスについて





【超駄】数ヶ月ぶりの、一人の家
0  名前: ままん :2018/04/12 12:54
年末あたりにあったきり、いつも誰かが家にいた
久しぶりの一人を満喫中
とりあえず裸で過ごしてます
好きなように片付けやお掃除できるし
あ〜開放感!

あなたが一人の時、何してる?
1  名前: ままん :2018/04/13 11:11
年末あたりにあったきり、いつも誰かが家にいた
久しぶりの一人を満喫中
とりあえず裸で過ごしてます
好きなように片付けやお掃除できるし
あ〜開放感!

あなたが一人の時、何してる?
2  名前: 裏山 :2018/04/13 11:27
>>1
いいな〜。私は折角パートが休みなのに、就活中の娘がいて、ピーチクパーチクうるさいよ。面接が上手くいったらしくてハイテンション。

可愛いんだがなあ。今日は一人で静かに遊びたかったんだよ。

最近はもっぱらネットサーフィンだけど、じっくり絵とか書道とかやってみるのもいいな。
3  名前: よかったねー :2018/04/13 19:03
>>1
>
> 好きなように片付けやお掃除できるし
> あ〜開放感!
>


あなた、偉いね。
折角の一人の時間に、掃除や片づけなんて、
勿体ない!

一人になれるなら、テレビ見て好きな物食べて
ごろごろしてだらだらするわ。
家族が居たら出来ないじゃん。

掃除なんていつでも出来る。
トリップパスについて





【超駄】数ヶ月ぶりの、一人の家
0  名前: ままん :2018/04/12 22:39
年末あたりにあったきり、いつも誰かが家にいた
久しぶりの一人を満喫中
とりあえず裸で過ごしてます
好きなように片付けやお掃除できるし
あ〜開放感!

あなたが一人の時、何してる?
1  名前: ままん :2018/04/13 11:11
年末あたりにあったきり、いつも誰かが家にいた
久しぶりの一人を満喫中
とりあえず裸で過ごしてます
好きなように片付けやお掃除できるし
あ〜開放感!

あなたが一人の時、何してる?
2  名前: 裏山 :2018/04/13 11:27
>>1
いいな〜。私は折角パートが休みなのに、就活中の娘がいて、ピーチクパーチクうるさいよ。面接が上手くいったらしくてハイテンション。

可愛いんだがなあ。今日は一人で静かに遊びたかったんだよ。

最近はもっぱらネットサーフィンだけど、じっくり絵とか書道とかやってみるのもいいな。
3  名前: よかったねー :2018/04/13 19:03
>>1
>
> 好きなように片付けやお掃除できるし
> あ〜開放感!
>


あなた、偉いね。
折角の一人の時間に、掃除や片づけなんて、
勿体ない!

一人になれるなら、テレビ見て好きな物食べて
ごろごろしてだらだらするわ。
家族が居たら出来ないじゃん。

掃除なんていつでも出来る。
トリップパスについて





うちの子、担任によく思われていないんだろうな
0  名前: ささくれ :2018/04/12 02:20
すみませんただの愚痴です。

私立男子高校に通う息子。
今朝「昨日担任から『いつも同じメンバー(4人組)で行動して気持ち悪い』って言われたよ」と話してました。
この担任は昨年も「失礼ですがお宅のお子さん、神経質ですよね?」と言われて、こちらの板で相談させていただいたこともあります。

例年だと4月から担任が変わるはずだったのですが、学校の方針が変更になったのか結局2年時と同じ担任になりました。

高校生にもなって担任との相性もくそ(言い方悪いけど)もないのですが。
9  名前: ほか :2018/04/13 08:46
>>1
自分の高校時代を思い返してみると、2年も3年も個性的な先生で苦手だった。
だからといって、小学生ほど担任との関わりはないから、まあ、やり過ごせた。
副担任がしっかりしてたからかな。

親としてはもやもやするよね。そういう愚痴はこちらで書いて発散するといいと思うよ。

前スレに見覚えがあるので、前も書いたかもしれないけど、面談の時に「うちの子のいいところはどこですか?」と聞いてみるといいかも。
先生に考えるきっかけを与えるかもしれないし、先生の反応を見れば、相手の思いが少しはわかるかも。
本当に嫌われてるのか、口が悪いだけなのか。

とにかく最終学年を大事に過ごせるといいね。
進学などで相談しやすい先生を他に見つけておくといいかも。
進路指導とか、副担任、学年主任など。
10  名前: 無害 :2018/04/13 11:12
>>1
懇談って、黙っていると当たり障りなく綺麗に褒めてくれるけど、こちらから聞き出すと、普通に我が子の欠点を教えてくれるよ。

私は悪口言われても、それはそれで貴重な情報だと思っている。親の前で口に出そうが出すまいが、先生だって人間だもの。こっそりいろいろ思っているはず。

で、先生も人間だから、生徒でも好きな子とそうでない子がいると思う。あー、うちの子は嫌われてるな、と感じることも普通にあった。

それでも担任が生徒を虐めるわけでもないし、成績を低くつけるわけでもない。高校なんか教科ごとに先生が違うわけだし、そんなに気にならないよ。うちの子、そんなに担任の評価を気にしないし。(教師は学校という狭い世界で生きている一個人っていう認識。こんなだから担任と仲良くなれないんだろうけど、絶対に子どもに攻撃してこないっていう信頼はある。)

それよりはクラスメイトが気になる。いつも仲良しが近くにいればいいなと願うよ。
11  名前: 免疫 :2018/04/13 12:01
>>1
高3の先生が、受験の時の調査書書くんだよね
そう考えると、ちょっといやだね。

うちも先生受けしなタイプで(猫背消極的声が小さい)中学の時はとにかく内申貰えないんで参ったけれど
高校の先生は、まじめなところを結構見ていてくれてて
ちゃんと、褒めてくれたり認めてくれたり励ましてくれたりする先生でした。

うちは一時そういう目に遭って来てるので
大人でも色んな人がいる(中学の先生のこと、軍隊みたいだと言ってた)ってわかってるけれど
19歳の警官の殺人事件、あれきいてちょっと思った

誰が見ても良い子だったって。
そういう子って褒められこそすれ、変な大人に理不尽に怒鳴られたりなんて経験なかったんじゃなかったかなって。

どんな酷い罵詈雑言だったかはわからないけれど、
多少ばい菌の多い環境の方が菌に抵抗力がつくように
社会出る前に、免疫つけてる期間かととらえることもできるよ・・
12  名前: 質問 :2018/04/13 12:33
>>6
>親の私も好き嫌いが激しいので、息子もその通り遺伝したんだろうな



なるほどね。
普通、中学生くらいから、どんなに嫌いでも、苦手でも、それなりに付き合うけど、あなたも息子さんも好き嫌い激しいからと本能の赴くままに人付き合いしているのでしょうか?
もしそうなら、気持ち悪いかもね。
13  名前: あらやだ :2018/04/13 19:01
>>1
覚えてるよ、そのスレ。
てっきりネタだと思ってた。ごめん、ごめん、ごめん。
本当だったんだね。
その担任おかしいわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1506 1507 1508 1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520  次ページ>>