皆さんのお近くの耳鼻科はどう?
-
0
名前:
丸見え
:2011/02/15 00:08
-
こんばんは。
私は、子供の頃から何かと耳鼻科のお世話になる事が多かったのですが、大人になってからパタリと花粉症も治って通う事が無くなりました。
しかし、最近喉の調子が悪いので耳鼻科で一度検査をしてもらおう・・・と思っているのですが、近所にある腕の良い耳鼻科に行きたいのに行けない・・と悩んでいます。
子供はそこへ普通に通っているのですが、治療を受けている患者の横に、順に3番手ぐらいの人まで座って見ています。
別にすることも無いので、待ってる人はガン見です。
子供は別に気にする事も無かったのですが、さすがに高学年になった女の子なので、知ってる男の子が真横に居る時に鼻を思いっきり広げられてるのを見られるのは抵抗があるみたいで、よく「よかった・・今日は知ってる子居ないや」と言っています。
以前、すごーーくかっこいい高校生の男の子が私の目の前で治療を受けていたのですが、鼻をおっぴろげられ・・・口に鉄のへらを入れられて「あーーと言ってみて」と医者に言われて、「あーーーがぁっガッ・・・」とむせ返っていました。
見ていたのが可愛い女の子じゃ無くて、私で良かったね。と思いました。
私もこの年で何を恥ずかしがってるんだい!!と言う感じですが、やはり恥ずかしいものは恥ずかしいです。
不細工な顔を見られるのも嫌だけど、痛い事をされて涙を流してるのを知り合いに見られたくない。
普通、つい立とか無いですか?
皆さまのお近くの耳鼻科はどんな感じですか???
-
15
名前:
pao
:2018/03/01 23:49
-
>>1
>こんばんは。
>
>私は、子供の頃から何かと耳鼻科のお世話になる事が多かったのですが、大人になってからパタリと花粉症も治って通う事が無くなりました。
>
>しかし、最近喉の調子が悪いので耳鼻科で一度検査をしてもらおう・・・と思っているのですが、近所にある腕の良い耳鼻科に行きたいのに行けない・・と悩んでいます。
>
>子供はそこへ普通に通っているのですが、治療を受けている患者の横に、順に3番手ぐらいの人まで座って見ています。
>
>別にすることも無いので、待ってる人はガン見です。
>
>子供は別に気にする事も無かったのですが、さすがに高学年になった女の子なので、知ってる男の子が真横に居る時に鼻を思いっきり広げられてるのを見られるのは抵抗があるみたいで、よく「よかった・・今日は知ってる子居ないや」と言っています。
>
>以前、すごーーくかっこいい高校生の男の子が私の目の前で治療を受けていたのですが、鼻をおっぴろげられ・・・口に鉄のへらを入れられて「あーーと言ってみて」と医者に言われて、「あーーーがぁっガッ・・・」とむせ返っていました。
>見ていたのが可愛い女の子じゃ無くて、私で良かったね。と思いました。
>
>私もこの年で何を恥ずかしがってるんだい!!と言う感じですが、やはり恥ずかしいものは恥ずかしいです。
>不細工な顔を見られるのも嫌だけど、痛い事をされて涙を流してるのを知り合いに見られたくない。
>
>普通、つい立とか無いですか?
>皆さまのお近くの耳鼻科はどんな感じですか???
-
16
名前:
勤め先
:2018/03/02 00:03
-
>>1
診察室には、その患者さんだけです。
喋る声も気にしているほどです。
見えるところで診察や処置をするなんて
考えられない。
自分が患者だったとしても嫌だ。
-
17
名前:
そうだね
:2018/03/02 08:43
-
>>1
耳鼻科は竹刀の4・5軒回りましたが
どこも主さんが言うような感じ。
混雑の具合、先生の対応の良さや家からの距離などを考えて、ある一軒の先生に決めてます。
でもどこも、仕切りなしは一緒だ。
どうしてなんだろうね。
-
18
名前:
古スレ
:2018/03/02 08:56
-
>>1
>こんばんは。
>
>私は、子供の頃から何かと耳鼻科のお世話になる事が多かったのですが、大人になってからパタリと花粉症も治って通う事が無くなりました。
>
>しかし、最近喉の調子が悪いので耳鼻科で一度検査をしてもらおう・・・と思っているのですが、近所にある腕の良い耳鼻科に行きたいのに行けない・・と悩んでいます。
>
>子供はそこへ普通に通っているのですが、治療を受けている患者の横に、順に3番手ぐらいの人まで座って見ています。
>
>別にすることも無いので、待ってる人はガン見です。
>
>子供は別に気にする事も無かったのですが、さすがに高学年になった女の子なので、知ってる男の子が真横に居る時に鼻を思いっきり広げられてるのを見られるのは抵抗があるみたいで、よく「よかった・・今日は知ってる子居ないや」と言っています。
>
>以前、すごーーくかっこいい高校生の男の子が私の目の前で治療を受けていたのですが、鼻をおっぴろげられ・・・口に鉄のへらを入れられて「あーーと言ってみて」と医者に言われて、「あーーーがぁっガッ・・・」とむせ返っていました。
>見ていたのが可愛い女の子じゃ無くて、私で良かったね。と思いました。
>
>私もこの年で何を恥ずかしがってるんだい!!と言う感じですが、やはり恥ずかしいものは恥ずかしいです。
>不細工な顔を見られるのも嫌だけど、痛い事をされて涙を流してるのを知り合いに見られたくない。
>
>普通、つい立とか無いですか?
>皆さまのお近くの耳鼻科はどんな感じですか???
-
19
名前:
pao
:2018/03/03 00:05
-
>>1
私は慢性副鼻腔炎で鼻腔内の膿を取り除くため
耳鼻咽喉科医師による吸引管による鼻腔内の吸引
薬の噴霧、綿棒による投薬が必要で
長年通院している者です。
転勤先の耳鼻科がプライバシーの配慮がなく、
診察室を入ると診察椅子の周りはカーテンや
仕切りがなく、
先生から見て診察椅子の左側横に長椅子を置き、
後の順番の人を5人程座らせています。
問題はその近さで、
診察椅子と1メートルしか離れていないため
診察時の顔の表情や、鼻に器具を入れたり
吸引管の、鼻水を吸引する音がはっきり聞こえます。
みんな見ているので若い小 中高生の女子ははずかしがっていいます。
|