育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45451:ケ篁サタク、ヌヌ・ソア(20)  /  45452:ケ篁サタク、ヌヌ・ソア(20)  /  45453:駄)今日、会社休みます(7)  /  45454:自営(13)  /  45455:秋田犬、海外の登録の方が多い(15)  /  45456:わろてんか やっと面白くなってきた(8)  /  45457:亡くなったスネオの声優さんだ!(1)  /  45458:この差って何の加藤涼の女版みたいな子(13)  /  45459:この差って何の加藤涼の女版みたいな子(13)  /  45460:親孝行していますか?(14)  /  45461:葛西紀明(18)  /  45462:葛西紀明(18)  /  45463:やっとパートが決まりました(10)  /  45464:やっとパートが決まりました(10)  /  45465:真面目とバカにされる(29)  /  45466:こんなことってある?(25)  /  45467:ラメニットって老けて見える?(3)  /  45468:ラメニットって老けて見える?(3)  /  45469:ハゥテナ。「、ェタ、マテ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ(13)  /  45470:子どもの友達(34)  /  45471:単身赴任の夫が帰る(11)  /  45472:単身赴任の夫が帰る(11)  /  45473:親が財産持ってる人(18)  /  45474:親が財産持ってる人(18)  /  45475:・ェ・?👄ヤ・テ・ッ ・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ(2)  /  45476:ソソア訷チ、网👃マ、ハ、シイ筅キ、ハ、、、ホ。ゥ(17)  /  45477:食事(28)  /  45478:素朴な疑問(31)  /  45479:素朴な疑問(31)  /  45480:、「、ハ、ソ、ハ、鬢ノ、?网ヲ。ゥ(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523  次ページ>>

ケ篁サタク、ヌヌ・ソア
0  名前: タ、エヨマタ :2018/02/27 20:33
・ソ・、・ネ・?ホトフ、遙「、ウ、ハサマタ、エヨ、ォ、鬢ケ、?ネ。「テッ、ヒー?ヨタユヌ、、ャ、「、?筅ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
テヒサメ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ス、?ネ、筅ェク゚、、ヘヘ。ゥ
、ス、?ォホセソニ。ゥ
、ウ、ホ、隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソセ?遑「、ノ、ホ、隍ヲ、ヒイ隍ケ、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
シィテフカ筅ネ、ォ。ゥシ?ムネム、マ、ノ、チ、鬘ゥ
、ス、ホク螟ホタクウ隍ホアニカチ、マ。ゥ
イネツイ。「、ュ、遉ヲ、タ、、、リ、ホアニカチ、マ。ゥ

タ、エヨ、ヌ、マ、ノ、ホ、隍ヲ、ヒサラ、???ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
16  名前: うーーん :2018/02/28 23:30
>>1
産んで育てるなら、責任は半分だと思うけど、中絶するなら男に責任があると思うし、費用はもちろん男持ちでしょう。
女は中絶する事になると生涯子供を持てない可能性も出て来る。
男はHしただけの軽い気持ちが一人の女性の人生を狂わせることになるんだと息子に言った事がある。

妊娠が分かったら産んで、その後結婚するならどちらの責任も何もないよね。
一応お祝いすれば良いんじゃない?

女の子も若くしてママになっちゃって、楽しい事経験せずに可哀想だけど、男の方だって早くに結婚するくらいなら金かけて育てて無いと思う私の様な母もいるだろうから、責任も何もない。
勝手に結婚して育てたらいい。

本当にそうなったら私は縁切るな。絶対親の援助期待して「結婚したい」とか言い出しそうだから。
17  名前: 息子持ち :2018/03/01 07:13
>>1
両方の責任。中絶費用は男持ち。

うちの息子がそうなった場合、相手の親とお嬢さんに
頭を下げてでも中絶してもらうと思う。
必要なら慰謝料も出させて頂く。
あとは当人次第だけれど、親としては別れて欲しいと
思うかな。

自分勝手で恥ずかしいけど。
18  名前: そうかな :2018/03/01 08:32
>>15
我慢できるかどうかは本人次第かと。

兄弟も暮らせなくなるほど悪いことではないと思うけど。
ひとごろしじゃあるまいし。
19  名前: 良家 :2018/03/01 10:30
>>15
>やっぱり同じ町で普通に生活なんてできないですね。

うちの町で孫が祖母をころす事件があったけど、一家は普通に暮らしているよ。うちは結構田舎だと思うし、その事件は皆が知ってるけどね。

高校生の妊娠も普通にあるだろうけど、多分普通に暮らしているんじゃないのかな。そんなの当人同士の問題で、周りに迷惑かけるわけじゃなし、そこに住んでも構わないよ。

でも、ヤンキー高校生カップルが子どもを作っても「ミスったな」くらいなものだけど、良家のお坊ちゃまがそれをやると、恥ずかしくてそこに住めなくなってしまうものなんだろうか。
20  名前: いなかもん :2018/03/01 10:35
>>19
なんかわかる

田舎って何でも筒抜けだけど
なんかそのまま住むよね。

忘れてないけど
許さないわけじゃないっていうか。

不倫とか再婚とかけっこうぐちゃぐちゃなこともあるし。
誰が誰の元カレだとか元カノだとか。
その辺にいたり別の人と付き合ったりとか結婚はまた違うけどみんな同じ学校の人だとか(笑)
全部まっさらで他の町でスタートできる人ばかりじゃないし。
トリップパスについて





ケ篁サタク、ヌヌ・ソア
0  名前: タ、エヨマタ :2018/02/28 03:33
・ソ・、・ネ・?ホトフ、遙「、ウ、ハサマタ、エヨ、ォ、鬢ケ、?ネ。「テッ、ヒー?ヨタユヌ、、ャ、「、?筅ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
テヒサメ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ス、?ネ、筅ェク゚、、ヘヘ。ゥ
、ス、?ォホセソニ。ゥ
、ウ、ホ、隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソセ?遑「、ノ、ホ、隍ヲ、ヒイ隍ケ、?ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
シィテフカ筅ネ、ォ。ゥシ?ムネム、マ、ノ、チ、鬘ゥ
、ス、ホク螟ホタクウ隍ホアニカチ、マ。ゥ
イネツイ。「、ュ、遉ヲ、タ、、、リ、ホアニカチ、マ。ゥ

タ、エヨ、ヌ、マ、ノ、ホ、隍ヲ、ヒサラ、???ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
16  名前: うーーん :2018/02/28 23:30
>>1
産んで育てるなら、責任は半分だと思うけど、中絶するなら男に責任があると思うし、費用はもちろん男持ちでしょう。
女は中絶する事になると生涯子供を持てない可能性も出て来る。
男はHしただけの軽い気持ちが一人の女性の人生を狂わせることになるんだと息子に言った事がある。

妊娠が分かったら産んで、その後結婚するならどちらの責任も何もないよね。
一応お祝いすれば良いんじゃない?

女の子も若くしてママになっちゃって、楽しい事経験せずに可哀想だけど、男の方だって早くに結婚するくらいなら金かけて育てて無いと思う私の様な母もいるだろうから、責任も何もない。
勝手に結婚して育てたらいい。

本当にそうなったら私は縁切るな。絶対親の援助期待して「結婚したい」とか言い出しそうだから。
17  名前: 息子持ち :2018/03/01 07:13
>>1
両方の責任。中絶費用は男持ち。

うちの息子がそうなった場合、相手の親とお嬢さんに
頭を下げてでも中絶してもらうと思う。
必要なら慰謝料も出させて頂く。
あとは当人次第だけれど、親としては別れて欲しいと
思うかな。

自分勝手で恥ずかしいけど。
18  名前: そうかな :2018/03/01 08:32
>>15
我慢できるかどうかは本人次第かと。

兄弟も暮らせなくなるほど悪いことではないと思うけど。
ひとごろしじゃあるまいし。
19  名前: 良家 :2018/03/01 10:30
>>15
>やっぱり同じ町で普通に生活なんてできないですね。

うちの町で孫が祖母をころす事件があったけど、一家は普通に暮らしているよ。うちは結構田舎だと思うし、その事件は皆が知ってるけどね。

高校生の妊娠も普通にあるだろうけど、多分普通に暮らしているんじゃないのかな。そんなの当人同士の問題で、周りに迷惑かけるわけじゃなし、そこに住んでも構わないよ。

でも、ヤンキー高校生カップルが子どもを作っても「ミスったな」くらいなものだけど、良家のお坊ちゃまがそれをやると、恥ずかしくてそこに住めなくなってしまうものなんだろうか。
20  名前: いなかもん :2018/03/01 10:35
>>19
なんかわかる

田舎って何でも筒抜けだけど
なんかそのまま住むよね。

忘れてないけど
許さないわけじゃないっていうか。

不倫とか再婚とかけっこうぐちゃぐちゃなこともあるし。
誰が誰の元カレだとか元カノだとか。
その辺にいたり別の人と付き合ったりとか結婚はまた違うけどみんな同じ学校の人だとか(笑)
全部まっさらで他の町でスタートできる人ばかりじゃないし。
トリップパスについて





駄)今日、会社休みます
0  名前::2018/02/27 18:30
YOUTUBEでたまたま見つけたので1話から見てます。
今、7話を見終わったとこと。
そりゃ 21歳のあんなカッコイイ青年に好きだ好きだ言われたらコロッといくよね〜。
3  名前::2018/02/28 22:48
>>2
>でも、私ならGEOの方に行くわ。

CEOね! 笑笑

私は門倉くんだわ 〜
4  名前: ちょっと!!! :2018/02/28 23:04
>>3
>>でも、私ならGEOの方に行くわ。
>
>CEOね! 笑笑
>
>私は門倉くんだわ 〜


ちょっとー!
つべで見始めちゃったじゃないの!!
(笑)
5  名前: 、ロ、?゙、ヌ、テ、ォ。ゥ :2018/03/01 00:18
>>1
ナト・ホチメキッ、ヌ、ケ、陦」
6  名前::2018/03/01 09:22
>>5
> 田ノ倉君ですよ。
>

そうだ!
7  名前::2018/03/01 09:24
>>4
じゃあ次は、ちょっと今から仕事やめてくる をどうぞ!
良かったよ。
トリップパスについて





自営
0  名前: 気を使っているんですね :2018/02/27 19:24
以前、人の噂話や悪口を会うたびに言っていた人。
久しぶりに会い、断る理由もないのでランチに行きました。
ご主人が自営を始めたそうで、仕事を手伝っているそう。
地元で商売を始めた為か、人の悪口はなく、昔のベッキーかと思うほどポジティブ発言ばかりで、以前私の仕事を馬鹿にしていたのに、立派な仕事だと褒め称える。
でも、根本は変わってないようで、無理して褒めてるのがわかる。
客商売、悪口言って誰の耳に入るのかわからないから、怖いんでしょうね。
自営はいろいろと気を使っていて大変ですね。
9  名前: はい :2018/02/28 22:16
>>1
>客商売、悪口言って誰の耳に入るのかわからないから、怖いんでしょうね。
>自営はいろいろと気を使っていて大変ですね。

その通りです。
自営業にとって悪い噂が広がることは、とても怖い事です。

自営業の奥さんとして改心したかもしれませんね。
しばらく暖かく見守ってやってください。
10  名前: そうそう :2018/02/28 23:40
>>9
改心して次のステージに上がって行ったんだよ、その奥さんは。
きっと何か手痛い目にあったのよ、そこで頑張ろうって思うだけその奥さんはエライって思う。
11  名前: 気遣い :2018/03/01 00:12
>>1
>自営はいろいろと気を使っていて大変ですね。

あの〜皇室の方でも庶民に好かれるように
気を使っていらっしゃると思うけど。
生保まで落ちたら逆に気を使わなくていいかもね。
12  名前: えー :2018/03/01 06:35
>>8
内面違うと思う。
私はずるい人は嫌いだわ。


>人間は変れるのよ。
>なりたい自分になれるのよ。
>
>まあ無理しなくてもいいけど。
>結局他人なんて表面しか見えないものだしね。
>私は内面なんて皆似たり寄ったりだと思っている。
>性格なんて所詮癖。
13  名前: 内と外 :2018/03/01 06:58
>>1
義母はずっと自営で、「優しかったすてきなおかあさまは」って今でも聞かれますが
中では他人を絶対に信用しない、警戒心がすごい、
被害妄想がひどい、
個人的にも仲良くしてるのかと思ってたくらいの人が亡くなると
「これでまた1人お客が減った」と言い、
一番の親友でも「あの人は何も買ってくれないから」といい、
外を歩きたがらないので数歩の買い物も全部嫁に頼んでくる、
(商店街内は頭をずっと下げて歩かなければならないから・少し遠ければ自分で行く)

絵に描いたような商売人でした。
トリップパスについて





秋田犬、海外の登録の方が多い
0  名前: ザキトワ :2018/02/27 14:59
海外で3500強、国内で2600くらい?
数字は細かいとこまで覚えていないけど、海外の方が多く生存しているそう。

日本も外飼いは減ったし、大きい犬よりは小さい犬が飼いやすいですもんね。
食費もかかれば散歩の後始末もずっしり重そう。

子どもの頃は外飼いで中型犬を飼っていたのですが、実家でも今は小型犬で室内飼いです。

でもやっぱり憧れるなーー
秋田犬とかヨーゼフみたいなセント・バーナードとかの大きな犬。

ザキトワはプレゼントされるのかしら?
自分で買えるんだから買ってもらえばよいと思うんだけど・・・ひがみかしら。
11  名前: わんわん :2018/02/28 22:27
>>4
こういう顔の潰れたような犬は、可愛くないけどわんわん吠えなくってお利口よ。

鼻が尖ったマルチーズとかミニチュアダックスとかわんわんうるさい。


>
>パグとかフレンチブルとかを好む人って大抵、
>ちょっとくしゃっとした顔の人が多い。
12  名前: それるが :2018/02/28 22:48
>>7
ちなみに、ご飯っていちにちどのくらい食べるんですかね。

>うちも秋田犬かってるんだけど、
>(田舎なので庭は相当広いです)
>まあ、秋田犬の良さはスタイルですよね。太い足と、立ち姿というか。
>うちはメスなので30キロくらい。短毛赤毛で、でっかい柴なかんじ。
>長毛の子はブサかわですね。
>ハスキー犬のメスもいますが、うちはハスキーのほうが小さいです。
>
>冬は、ハスキーと秋田犬で雪のたんぼをはしってますよ。
13  名前: 犬の権利 :2018/03/01 00:26
>>9
>主さんも指摘してるように、外がいする犬が減ってるし、マナーとかもうるさいしと言う事で、海外の方需要あるのかもね。

犬の飼い方は白人社会が一番うるさいよ〜
基本、外飼いはありえないし
鎖でお外に繋がれてたりしたら、虐待で通報されちゃうよ〜
14  名前: 上のものです :2018/03/01 04:19
>>12
ご飯は1日2回で、
秋田犬はドッグフードとお米や私達のおかずをまぜたりしてますよ。
豆腐や納豆がすきなので和食風。
ハスキーは
ドッグフードにパン耳や鳥の頭の水煮をあげています。
たまに豚骨。

1ヶ月5、6千円くらいかなあ。
15  名前: いいなあー :2018/03/01 04:29
>>7
そんなでかい犬が二匹も……
いいなあ。
うちは猫しかいないが、ほんとは犬も好き。
でもかうなら柴犬どまりだな〜
トリップパスについて





わろてんか やっと面白くなってきた
0  名前: もう終わりだけどね :2018/02/26 07:08
やっと面白くなって来たわ。
隼也がどうするのか・・・・
りりこたちどうなるのか・・・・
4  名前: リリコ&シロー :2018/02/27 08:10
>>1
リリコとシローのバカップルが可愛くて癒される。

ただ、藤吉が出てくると萎えるんだよね。ろくなこともせずに早死にした藤吉なのに伝説の男みたいな扱いがモヤモヤする。

遺影だけの登場でよい。

>やっと面白くなって来たわ。
>隼也がどうするのか・・・・
>りりこたちどうなるのか・・・・
5  名前: そうそう :2018/02/27 09:32
>>4
> ただ、藤吉が出てくると萎えるんだよね。ろくなこともせずに早死にした藤吉なのに伝説の男みたいな扱いがモヤモヤする。
>
> 遺影だけの登場でよい。



ほんとほんと。あれ要らん。
この前も、許されない恋について
「親の反対を押し切って駆け落ちするのと、
あきらめて親の言う通りにするのと、どっちが
辛いんやろうね。」とかって。

あほか!と思ったわ。
好き勝手に生きて辛いなんてあり得ない。
6  名前: 実力 :2018/02/27 12:08
>>5
てんがいつまでも社長らしくないのよね。
周りの人の言うことにへぇへぇいって従ってるだけ。
あんな社長頼りにならん。
7  名前: 影薄い :2018/02/28 21:52
>>1
>やっと面白くなって来たわ。
>隼也がどうするのか・・・・
>りりこたちどうなるのか・・・・
最初の頃挫折しそうだったけど、面白さを感じて見続けてる。

でもこのドラマ程主人公の影が薄い朝ドラないんじゃない??
居なくても良いという感じさえしてくるんだけど・・。
8  名前: 言えてる :2018/03/01 00:22
>>7
>
>
> でもこのドラマ程主人公の影が薄い朝ドラないんじゃない??
> 居なくても良いという感じさえしてくるんだけど・・。
>


そういえばそうだね。
でもお笑いの話だから仕方ないかも。
あの芸人(役)さんたちの濃さには勝つには
「カーネーション」の尾野さんくらいじゃないと
無理じゃない?
トリップパスについて





亡くなったスネオの声優さんだ!
0  名前: 橋爪ドラマ :2018/02/27 23:32
二月の頭に録画した橋爪功さん主演の二時間物の新京都殺人案内というドラマを見たんです。

途中、ちょい役で聞き覚えのある声にしか聞こえない年配の男性俳優が登場。

子供も「スネオの声にそっくりじゃない?亡くなったよね?いつだっけ?」というし、エンドロールを見たら、初代スネオの声の肝付さんのお名前を発見しました。

サスペンスものは、撮影してから、放送されるのに結構時間が開くのは、以前そういうロケ見たことがある作品で知っていたけど、これは橋爪さんの息子さんの逮捕が絡んでたのかな?

それにしてもスネオの声が懐かしかった。

見た方気が付きましたか?
野村さんの産みの親(左さん)を最後に目撃したと証言してた、禁煙場所でタバコの火を欲しがった男性です。
1  名前: 橋爪ドラマ :2018/02/28 21:08
二月の頭に録画した橋爪功さん主演の二時間物の新京都殺人案内というドラマを見たんです。

途中、ちょい役で聞き覚えのある声にしか聞こえない年配の男性俳優が登場。

子供も「スネオの声にそっくりじゃない?亡くなったよね?いつだっけ?」というし、エンドロールを見たら、初代スネオの声の肝付さんのお名前を発見しました。

サスペンスものは、撮影してから、放送されるのに結構時間が開くのは、以前そういうロケ見たことがある作品で知っていたけど、これは橋爪さんの息子さんの逮捕が絡んでたのかな?

それにしてもスネオの声が懐かしかった。

見た方気が付きましたか?
野村さんの産みの親(左さん)を最後に目撃したと証言してた、禁煙場所でタバコの火を欲しがった男性です。
トリップパスについて





この差って何の加藤涼の女版みたいな子
0  名前: 君の名は? :2018/02/27 11:08
昨日の、この差って何ですか?という番組の回答者として出ていた眉毛がつながってるみたいな若い女性ってなんていうお名前?

まるで加藤涼さんの女版番だとか思っちゃったんですけど。
前もどこかで見た気がするけど、名前が良く解らず、お笑いの人なんでしょうか?

インパクトのあるメークして注目浴びようという作戦なんですよね。
9  名前: 質問 :2018/02/28 10:21
>>7
葵さんって、素が解る様な番組出てるの?

CMとかドラマでしか見たことが無い。
これじゃあ、人間性解らないよね。
そういう風に演じてるんだもの。
10  名前: 父娘漫才師 :2018/02/28 11:12
>>1
父子家庭をネタにしてる、父娘漫才師の娘の方?って思った。加藤諒に 似てなくもない。


ちなみに、加藤りょうは 諒 ね。
11  名前: わかる :2018/02/28 18:09
>>6
>この上のスレで私も名前知ったけど、あの子人気あるの?
>私不快に感じる。見ていたくない。
>言葉に表せないんだけど、生理的に苦手ってやつ?

わかる、私もなんかあの子ダメなんだよね。
何がどうとは言えないんだけど、なんか受け付けないわ。
12  名前: かなり :2018/02/28 18:32
>>1
顔立ちが整ってますよね。
13  名前: 眉毛 :2018/02/28 20:59
>>12
>顔立ちが整ってますよね。
眉毛かくれたら美女だよね。

でもあえてあのボーボーのままそらずにいるというのが、個性を出す戦略?

こち亀のお巡りさん役できそう。
トリップパスについて





この差って何の加藤涼の女版みたいな子
0  名前: 君の名は? :2018/02/27 07:55
昨日の、この差って何ですか?という番組の回答者として出ていた眉毛がつながってるみたいな若い女性ってなんていうお名前?

まるで加藤涼さんの女版番だとか思っちゃったんですけど。
前もどこかで見た気がするけど、名前が良く解らず、お笑いの人なんでしょうか?

インパクトのあるメークして注目浴びようという作戦なんですよね。
9  名前: 質問 :2018/02/28 10:21
>>7
葵さんって、素が解る様な番組出てるの?

CMとかドラマでしか見たことが無い。
これじゃあ、人間性解らないよね。
そういう風に演じてるんだもの。
10  名前: 父娘漫才師 :2018/02/28 11:12
>>1
父子家庭をネタにしてる、父娘漫才師の娘の方?って思った。加藤諒に 似てなくもない。


ちなみに、加藤りょうは 諒 ね。
11  名前: わかる :2018/02/28 18:09
>>6
>この上のスレで私も名前知ったけど、あの子人気あるの?
>私不快に感じる。見ていたくない。
>言葉に表せないんだけど、生理的に苦手ってやつ?

わかる、私もなんかあの子ダメなんだよね。
何がどうとは言えないんだけど、なんか受け付けないわ。
12  名前: かなり :2018/02/28 18:32
>>1
顔立ちが整ってますよね。
13  名前: 眉毛 :2018/02/28 20:59
>>12
>顔立ちが整ってますよね。
眉毛かくれたら美女だよね。

でもあえてあのボーボーのままそらずにいるというのが、個性を出す戦略?

こち亀のお巡りさん役できそう。
トリップパスについて





親孝行していますか?
0  名前: にゃんご :2018/02/27 03:46
みなさん親孝行できていますか?

ここ最近は私家族と出かけたいようで、どこどこへ一緒に行こう。
どこどこへ旅行行こう。
が多いです。
車でしか行けない場所なので私に行ってきます。
それを何度も催促されると、とても重いし、たまに顔を見に行くだけではダメなのかと思います。

私が体の調子が悪いとか、仕事が忙しいとか、子供たちの部活やテスト期間、塾、諸々・・こちらはこちらで毎日忙しいんです。
とくに春夏冬休みは子供たち部活あるし、塾もあるし、友達との予定もあるし暇がないんです。
休みがありそうだけどないんです。
そして私たち親は当たり前に毎日仕事です。

仕事が忙しいと聞くと言い訳とか、そんなにずっと忙しい?と思うかもしれませんが職種によるのかもしれませんが毎日ハードで忙しいです。
休日は自分だけの時間で休憩したい。
その休日も子供たちのことで潰れることも多々。
せっかくの土日も全然ゆっくりできず忙しく終わってしまうことが多いです。

そのような状態なのに土日どちらかでいいから、遊びに来いとか、どこどこへみんなで出かけようと催促があるとすごくしんどい。
今は春休みにある場所へ行こうと催促があります。
気が重いです。
どうしてもお出かけの予定をずるずると先延ばしにしていしまいます。

人によっては苦にならなくて、元気な人もいるので実家とも密にあっている人もいるでしょう。

でも私はそこまで体力がありません。
親不孝だなと思いますが、親のことまで今はとても手が回りません。
介護とかになるとまた別なので無理して時間を割くと思いますが、元気なうちの相手は我慢してほしい。

それって駄目ですか?
やはり無理しないといけないのかな。
10  名前: うちの母 :2018/02/28 10:12
>>1
年寄りって元気なうちにあちこち出掛けたいし
自分で無理な所は連れて行って欲しいんだよね。

自分が親孝行しているつもりでも親はそう思ってなかったり
これだけやっていてももっと多くを要求したりキリがない。


近所の婆友が孫と温泉に行ったと聞けば自分も行きたがり
子供向けでないプラン持ってきてつまらないから
移動中ずっとゲームしてて文句言われたりで孫も不参加になったよ。

婆同士で孫がどこへ進学したとか何をプレゼントされたとか
マウントし合ってその愚痴を聞かされる身にもなってくれ。
その愚痴を聞いてやるのが親孝行だと思っている。
11  名前: 出来る時 :2018/02/28 13:27
>>1
出来る時に出来ることをすればいいんじゃないかな。
主さんが今は大変な時なら、そっち優先で。
私は近居だけど、息子の部活で忙しい頃は、
たまーに仕事帰りに甘いものを買って
5分10分寄る程度だったよ。
忙しく話しをして、親の健康状態を
聞いたらバイバイ。
今は子供から手が離れたからちょくちょく行っている。
12  名前: 同じ :2018/02/28 16:33
>>1
分かります、分かります。
子供、仕事、家事、親には分からないと思いますが、分刻みの忙しさです。
メールすら返せない時もあります。

うちの母、父を亡くして淋しいのも分かりますが、突然訪ねて来たり、外食に誘って来たり、時には孫の下校時間に合わせて学校へ行ってみたり。
うんざりしていました。

1回ケンカになり、それ以降はメールのみで連絡を取っています。
今はお盆と正月以外は合っていません。
車で20分の距離ですが、そんな感じです。

子供達が巣立ち、母も年を取り、環境が変われば親子関係も変わるのかな。
今は自分の家族が一番だし、家族との時間が大切です。

娘家族が健康で仲が良ければ、それも親孝行だと割り切っています。
13  名前: してるかな・・・ :2018/02/28 19:14
>>1
子どもの頃からずっと言われていた。
「お母さんは子供二人産んで育てている。
一番の親孝行は貴方が子供を二人以上産んでそだてること」と。

二人産んで育てています。親孝行だと思っている。
14  名前: うんにゃ〜 :2018/02/28 20:42
>>1
出来てないよ〜(泣)

私の実家は車で5時間の距離、旦那の実家は車で10分の距離。

私の実家はもちろん旦那の実家もなかなか行けてない。

私も今が子育てで一番忙しい時期。
大学生と受験生。
塾の送迎、お弁当作り、自分の仕事、家の事。

後回しになるのはやっぱり実家関係。
今は仕方ないと思ってます。
実両親と義両親は、孫が今一番の踏ん張り時だからって電話も掛けてこず見守ってくれてます。

もう少しして落ち着いたら親孝行考えないといけないなーと漠然と思っています。
トリップパスについて





葛西紀明
0  名前: ・・・ :2018/02/25 20:45
葛西は「今回、メダルを取ることはできませんでしたが、8度目の出場という誰しもがなしえない記録をつくることができ、うれしく思う。力強く旗を振れた、僕のおかげでこんなにたくさんのメダリストが生まれたんじゃないかと思う(笑)。みなさん努力して困難に打ち勝って勝ち取ったメダル。心から祝福したい。メダルを取ったみなさんのパワーを背負って、次の北京五輪でメダル取りたい強い気持ちになった。これからもあきらめずまだまだ頑張っていきたい」と話した。
14  名前: だよねー :2018/02/28 17:52
>>9
この人、顔は老け込んでるけど中身はガキみたいで見苦しい。
15  名前: ジョーク :2018/02/28 18:54
>>9
ジョークじゃん。

その場にいるのがいたたまれなくて、でも何か言わなきゃいけないから自虐で言うしかないじゃん。

真に受けてそこを突っ込んで責める人の気が知れない。
どんだけ嫌な人なんだろう。
別にズルしてオリンピックに行ったわけでもない、メダル獲れなくてさぞかし悔しいだろう。誰よりもメダルを獲りたいと思わなきゃ、そんなにストイックに頑張れないでしょ。
16  名前: 年相応 :2018/02/28 19:01
>>14
>この人、顔は老け込んでるけど中身はガキみたいで見苦しい。

老け込んでるのに長髪で若作り。
複合の渡部暁斗みたいに短髪にしたらいいのに。
17  名前: いろいろ :2018/02/28 19:10
>>15
>ジョークじゃん。
>
>その場にいるのがいたたまれなくて、でも何か言わなきゃいけないから自虐で言うしかないじゃん。
>
>真に受けてそこを突っ込んで責める人の気が知れない。
>どんだけ嫌な人なんだろう。
>別にズルしてオリンピックに行ったわけでもない、メダル獲れなくてさぞかし悔しいだろう。誰よりもメダルを獲りたいと思わなきゃ、そんなにストイックに頑張れないでしょ。

それをジョークと取るかKYと取るかは各自自由だから。
18  名前: 薄っぺら :2018/02/28 19:27
>>15
テレビでいろんな発言みてるけど【年齢相応じゃない人】という印象
オリンピック行く前から言動はおかしかったと思う
トリップパスについて





葛西紀明
0  名前: ・・・ :2018/02/25 09:12
葛西は「今回、メダルを取ることはできませんでしたが、8度目の出場という誰しもがなしえない記録をつくることができ、うれしく思う。力強く旗を振れた、僕のおかげでこんなにたくさんのメダリストが生まれたんじゃないかと思う(笑)。みなさん努力して困難に打ち勝って勝ち取ったメダル。心から祝福したい。メダルを取ったみなさんのパワーを背負って、次の北京五輪でメダル取りたい強い気持ちになった。これからもあきらめずまだまだ頑張っていきたい」と話した。
14  名前: だよねー :2018/02/28 17:52
>>9
この人、顔は老け込んでるけど中身はガキみたいで見苦しい。
15  名前: ジョーク :2018/02/28 18:54
>>9
ジョークじゃん。

その場にいるのがいたたまれなくて、でも何か言わなきゃいけないから自虐で言うしかないじゃん。

真に受けてそこを突っ込んで責める人の気が知れない。
どんだけ嫌な人なんだろう。
別にズルしてオリンピックに行ったわけでもない、メダル獲れなくてさぞかし悔しいだろう。誰よりもメダルを獲りたいと思わなきゃ、そんなにストイックに頑張れないでしょ。
16  名前: 年相応 :2018/02/28 19:01
>>14
>この人、顔は老け込んでるけど中身はガキみたいで見苦しい。

老け込んでるのに長髪で若作り。
複合の渡部暁斗みたいに短髪にしたらいいのに。
17  名前: いろいろ :2018/02/28 19:10
>>15
>ジョークじゃん。
>
>その場にいるのがいたたまれなくて、でも何か言わなきゃいけないから自虐で言うしかないじゃん。
>
>真に受けてそこを突っ込んで責める人の気が知れない。
>どんだけ嫌な人なんだろう。
>別にズルしてオリンピックに行ったわけでもない、メダル獲れなくてさぞかし悔しいだろう。誰よりもメダルを獲りたいと思わなきゃ、そんなにストイックに頑張れないでしょ。

それをジョークと取るかKYと取るかは各自自由だから。
18  名前: 薄っぺら :2018/02/28 19:27
>>15
テレビでいろんな発言みてるけど【年齢相応じゃない人】という印象
オリンピック行く前から言動はおかしかったと思う
トリップパスについて





やっとパートが決まりました
0  名前: 一安心 :2018/02/26 21:59
探し始めて3ヶ月。

書類選考で落ちたり、面接で落ちたり、この先決まらないんじゃないかと不安になっていました。

年齢も50近くになり、選んでいる場合じゃないなと考えていましたが、なんとか見つかり、事務+軽作業の仕事です。

勤務しないとわかりませんが、なるべくならこれで最後の仕事にしたいと思っています。
6  名前::2018/02/28 09:44
>>1
おめでとうございます。
頑張りが報われましたねー!
事務と軽作業っていい組み合わせ。
週何日勤務ですか?
どんな会社なのか良かったら教えて欲しい。。
私は隣街のお店で週3くらい外回りしたり内勤してます。
7  名前: おめでと^^ :2018/02/28 12:34
>>1
良かったですね^^頑張ってください。
8  名前: 専業主婦です>< :2018/02/28 13:51
>>7
事務のお仕事いいですね!
50歳近くて事務に採用されるって事は
かなりすごいんだなって思いました。
9  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 17:38
>>1
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」

・ケ・ュ・?マチエ、ッケ筅ッ、「、熙゙、サ、
・ム・ス・ウ・筅ハ、ネ、ォ・ィ・ッ・サ・?ネ・?シ・ノ、ャスミヘ隍?ル、ヌ、ケ。」

、ソ、タ。「キレコ鋐ネ、筅荀熙゙、ケ、ホ、ヌ。「、ス、ウ、゙、ヌ、ホ・ケ・ュ・?マオ皃皃ニ、、、ハ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
ー?ヨ、ヒクタ、??ソ、ホ、ャ。「ツセ、ホソヘ、ネ、ヲ、゙、ッ、荀?゙、ケ、ォ。ゥ、ヌ、キ、ソ。」

スオ5、ヌノ゙ヘワニ筝ミフウ、ヌ、ケ。」
スナ、、ハェ、マ、ハ、、、隍ヲ、ハ、ホ、ヌ。「・ロ・テ、ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
10  名前: 頑張ってね :2018/02/28 18:49
>>9
>
>
> ただ、軽作業もやりますので、そこまでのスキルは求めていないみたいです。
> 一番に言われたのが、他の人とうまくやれますか?でした。
>


事務と軽作業が両方あるなら一番いいと思う。
座りっぱなしでPC見続けるのは、年齢的に目が辛い。
時々歩けるならどんなにいいか・・・・。

ただ、「うまくやれますか」って言われるってことは
前任者が人間関係でつまづいて辞めたんだろうね。
もしかしたら、ちょっと難しい人が居るのかも。
一応、気を付けた方がいいよ。
どんな人たちの集団なのか、見極めるまでは
気を付けた方がいい。
トリップパスについて





やっとパートが決まりました
0  名前: 一安心 :2018/02/26 13:46
探し始めて3ヶ月。

書類選考で落ちたり、面接で落ちたり、この先決まらないんじゃないかと不安になっていました。

年齢も50近くになり、選んでいる場合じゃないなと考えていましたが、なんとか見つかり、事務+軽作業の仕事です。

勤務しないとわかりませんが、なるべくならこれで最後の仕事にしたいと思っています。
6  名前::2018/02/28 09:44
>>1
おめでとうございます。
頑張りが報われましたねー!
事務と軽作業っていい組み合わせ。
週何日勤務ですか?
どんな会社なのか良かったら教えて欲しい。。
私は隣街のお店で週3くらい外回りしたり内勤してます。
7  名前: おめでと^^ :2018/02/28 12:34
>>1
良かったですね^^頑張ってください。
8  名前: 専業主婦です>< :2018/02/28 13:51
>>7
事務のお仕事いいですね!
50歳近くて事務に採用されるって事は
かなりすごいんだなって思いました。
9  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 17:38
>>1
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」

・ケ・ュ・?マチエ、ッケ筅ッ、「、熙゙、サ、
・ム・ス・ウ・筅ハ、ネ、ォ・ィ・ッ・サ・?ネ・?シ・ノ、ャスミヘ隍?ル、ヌ、ケ。」

、ソ、タ。「キレコ鋐ネ、筅荀熙゙、ケ、ホ、ヌ。「、ス、ウ、゙、ヌ、ホ・ケ・ュ・?マオ皃皃ニ、、、ハ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
ー?ヨ、ヒクタ、??ソ、ホ、ャ。「ツセ、ホソヘ、ネ、ヲ、゙、ッ、荀?゙、ケ、ォ。ゥ、ヌ、キ、ソ。」

スオ5、ヌノ゙ヘワニ筝ミフウ、ヌ、ケ。」
スナ、、ハェ、マ、ハ、、、隍ヲ、ハ、ホ、ヌ。「・ロ・テ、ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
10  名前: 頑張ってね :2018/02/28 18:49
>>9
>
>
> ただ、軽作業もやりますので、そこまでのスキルは求めていないみたいです。
> 一番に言われたのが、他の人とうまくやれますか?でした。
>


事務と軽作業が両方あるなら一番いいと思う。
座りっぱなしでPC見続けるのは、年齢的に目が辛い。
時々歩けるならどんなにいいか・・・・。

ただ、「うまくやれますか」って言われるってことは
前任者が人間関係でつまづいて辞めたんだろうね。
もしかしたら、ちょっと難しい人が居るのかも。
一応、気を付けた方がいいよ。
どんな人たちの集団なのか、見極めるまでは
気を付けた方がいい。
トリップパスについて





真面目とバカにされる
0  名前: 何が悪いのさ :2018/02/26 12:55
私はよく、真面目だねーとかそんなに真面目に考えなくてもいいのにとか言われます。
言い方がバカにした感じ。
多分、言葉通りに受け取りすぎるのかなあ?と自分では分析してますが、はっきり言って頭来る。
真面目で悪いかよ!
みなさんが人のことを真面目だねーとバカにするのってどんな人ですか?
25  名前: 環境よね :2018/02/28 10:42
>>20
みんなが真面目で賢い環境で、真面目だねと言われる事はまずない。
言われても褒め言葉。

バカにしたような言い方される環境は、
みんながオサボリのいい加減な環境だと思う。

高校では私は真面目だねと言われ、
大学では私は不真面目で恥ずかしくなるほどだった。
26  名前: こんな時 :2018/02/28 17:48
>>1
本当に誠実で真面目な人に対して、馬鹿にすることはないような気がする。


真面目なんじゃなくて、頑固で融通が利かない人との会話を収める時に、真面目だね〜って使う。
27  名前: まじまじ :2018/02/28 17:57
>>1
真面目だね〜と馬鹿にする人は
自分がいい加減な性格で、真面目なのはカッコ悪いと思っているアホです。
28  名前: オブラート :2018/02/28 18:10
>>1
私が人に真面目っていう時は褒める意味で言う。
私が住む地域では真面目だね〜って言わず
ちゃんとしてるね〜って言うからかな?言われた方が
むっとしてるなんて感じた事ないわ。

もし、主さんが真面目だね〜って悪い意味で言われてるといつも思うなら
それは、面倒くさい人だね。って言われてるって事では?

>真面目で悪いかよ!

↑この感情がまさしく面倒くさい人ってイメージだよ〜
29  名前: そうだね :2018/02/28 18:29
>>1
真面目で頭が良い人と、真面目だけど頭の回転が悪くてバカな人がいる。

主さんがどちらかは分からないので何とも言えないけど、前者は芸能人やお笑いの人でも結構いい大学出ていたり中退だったりして頭の回転が速く上手い返しやウイットな会話が出来る。
後者は堅物で曲がった事はしないけど、ひたすら真面目すぎて面白みがなくて、会話も続かないタイプ。明るい人を馬鹿な奴だと陰で悪く思ってそうなタイプ。


素行が良い言った意味での真面目だねと、頭の回転が悪くて返しがつまらないの真面目だねは違うから、どちらに思われているのかは気になるよね。

主さんは自分は昔はやんちゃしてたから真面目じゃないと思ってるんだよね。
まあ昔のやんちゃ仲間から見たら主さんはきっと真面目になったと思われてるんじゃないかな。
トリップパスについて





こんなことってある?
0  名前: NHK受信料 :2018/02/26 05:15
友人が半年前くらいに引っ越して、ご主人の
ご両親と同居始めました。
普通の一世帯同居です。

そしたら今日、NHKの受信料の人が来て、
ご両親世帯の方の受信料も払ってくださいと
言われたらしいです。

一世帯分はすでに支払い済みなので、そんな
話聞いたことないと言って追い返そうとしたが、
なかなか帰らず大変だったらしいです。

同居だと、2世帯分支払わなくてはならないなんて
聞いたことあります?

友人にはNHKに問い合わせなよ、とアドバイスしましたが
21  名前: 世帯同居 :2018/02/28 07:29
>>1
世帯同居の手続きをする。
NHKに電話して世帯同居の手続きをしたいと
問い合わせる。
22  名前: しかしまあ :2018/02/28 08:02
>>1
親世帯だのNHKは住民票でも見てきたの?
途中からの同居をどうやって知ったの?
子世帯は同居開始時に今までの契約や口座引き落とし、クレカ払いは解除しているんだよね?

NHKがおかしいのか友人の作り話か、
怪しいよ。
23  名前: ノスサ・ :2018/02/28 08:11
>>22
テアス网ヒー妤テアロ、キ、ニ、ュ、ニソキ、キ、ッノスサ・スミ、キ、ソ、テ、ニ、タ、ア、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
テマー霤エナホNHK、ホソヘ、ャ、ス、ホノスサ・、ォ、ニ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノー网ヲ、ホ、ォ、ハ。」
24  名前: 単に :2018/02/28 09:56
>>22
親が今まで払ってなかった物を請求されてるだけじゃない?
一度でも払ってたら契約した事になるから、遡って請求されるから。
25  名前: 同感 :2018/02/28 18:25
>>24
>親が今まで払ってなかった物を請求されてるだけじゃない?

私もそう思った。
その知り合いが自分の都合のいいように話を変えて
NHK叩きしてるだけだと思う。
数字に弱い人ってこういう嘘がまかり通ると思ってるんだよね〜
トリップパスについて





ラメニットって老けて見える?
0  名前::2018/02/27 03:07
ネットでカリテのラメニット買ってしまったんですけど、本当に全体にラメラメ。
形はVネックプルオーバー。グレーがかったピンク。
形はいいんですけど、やっぱりラメだと老けて見えますか?自分で見てみて、着ちゃうとそんなにラメは目立たないような、でも自分の願望がそうさせているような。
1  名前::2018/02/28 11:16
ネットでカリテのラメニット買ってしまったんですけど、本当に全体にラメラメ。
形はVネックプルオーバー。グレーがかったピンク。
形はいいんですけど、やっぱりラメだと老けて見えますか?自分で見てみて、着ちゃうとそんなにラメは目立たないような、でも自分の願望がそうさせているような。
2  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ :2018/02/28 11:56
>>1
・鬣皈ヒ・テ・ネ。「サ荀簓网テ、ソ、?」

フシ、ネヌ网、ハェ、ヒスミ、ォ、ア、ニ、マ、ー、??ネ。「。ヨ、ェ、ミ、オ、ホ・タ・ヲ・ィ、ネ・鬣皈ヒ・テ・ネホィ、ャケ筅ッ、ニ。「ハ?ャテオ、サ、ハ、、。」。ラ、ネクタ、??゙、キ、ソ。」
3  名前: チラ見せ :2018/02/28 18:20
>>2
ワロター
そうそう。ラメニットはチラ見せにはいいんだよね〜
今日みたいに昼間はコートの前を開けて歩く時は最高〜
トリップパスについて





ラメニットって老けて見える?
0  名前::2018/02/27 14:50
ネットでカリテのラメニット買ってしまったんですけど、本当に全体にラメラメ。
形はVネックプルオーバー。グレーがかったピンク。
形はいいんですけど、やっぱりラメだと老けて見えますか?自分で見てみて、着ちゃうとそんなにラメは目立たないような、でも自分の願望がそうさせているような。
1  名前::2018/02/28 11:16
ネットでカリテのラメニット買ってしまったんですけど、本当に全体にラメラメ。
形はVネックプルオーバー。グレーがかったピンク。
形はいいんですけど、やっぱりラメだと老けて見えますか?自分で見てみて、着ちゃうとそんなにラメは目立たないような、でも自分の願望がそうさせているような。
2  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ :2018/02/28 11:56
>>1
・鬣皈ヒ・テ・ネ。「サ荀簓网テ、ソ、?」

フシ、ネヌ网、ハェ、ヒスミ、ォ、ア、ニ、マ、ー、??ネ。「。ヨ、ェ、ミ、オ、ホ・タ・ヲ・ィ、ネ・鬣皈ヒ・テ・ネホィ、ャケ筅ッ、ニ。「ハ?ャテオ、サ、ハ、、。」。ラ、ネクタ、??゙、キ、ソ。」
3  名前: チラ見せ :2018/02/28 18:20
>>2
ワロター
そうそう。ラメニットはチラ見せにはいいんだよね〜
今日みたいに昼間はコートの前を開けて歩く時は最高〜
トリップパスについて





ハゥテナ。「、ェタ、マテ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: オ、、ャスナ、、 :2018/02/26 10:21
コ」ヌッテ讀ヒオチソニ、ホハゥテナ、ャ、ヲ、チ、ヒヘ隍?スト熙ヌ、ケ。」

、゙、コ。「テヨ、ッセ?熙隍皃ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「タホ、マソヘ、ャスク、゙、?ー、ヒテヨ、ッ、゚、ソ、、、ォエカ、ク、ヌ、キ、ソ、ャ。「・?モ・ー、ヒテヨ、ッ、ホ、マ、チ、遉テ、ネキヌ、ケ。」

マツシシ、筅「、熙゙、ケ、ャ。「、ロ、ネ、ノハェテヨ、ネイス、キ、ニ、、、゙、ケ。」

ヒ霪ォ。「、エネモ、ェカ。、ィ、キ、ソ、熙ケ、?ホ、箏、、ャスナ、、、ヌ、ケ。」
、゙、ソ。「、ス、ホホ荀ソ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ゥ、ル、?ホ、篦醋ム、ヌ、ケ。」

ウァ、オ、「、ノ、ホ、ッ、鬢、、ェタ、マテ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
9  名前: はてな :2018/02/28 16:38
>>8
>それでちょっと見た感じを軽い感じにして

これどういう意味?

それと、仏壇を結婚の時にもらったって、仏様が入ってない空の仏壇を貰ったの?
何か宗教してたのかな?
10  名前: プレゼント?? :2018/02/28 16:42
>>8
>私は結婚と同時に姑から神棚と仏壇を
>プレゼントされました。当時22歳だったので重かったです。

仏壇の世話を押し付けられた、の間違いじゃなくて?
11  名前: 主です :2018/02/28 17:16
>>1
色々と参考になります。
ありがとうございます。

お聞きしたいのですが、チェストの上とかに置いてある方は、お坊さんがお経を読みに家に来ることはないのですか?

こちらは田舎のせいか、月命日はお坊さんが来ます。
私も働いているので毎月は無理にしても、年に数回は来ていただくことになります。
その場合、チェストの上の仏壇に向かってお経を読んでもらうのでしょうか?

仏壇がある家で育ったのですが、実家で口うるさく言われたせいか、お世話が苦痛でしかなりません。

また、親から仏壇を置く場所、方向等にもうるさく言われるため、すごく困ります。
12  名前: するんじゃない? :2018/02/28 17:29
>>11
月命日来る宗派では?
うちは盆と春のお彼岸のみ。
秋はお盆来たばかりだし
田舎は稲刈り忙しいから。
13  名前::2018/02/28 17:50
>>11
たぶん5さんにきいているんだろうけれど、うちはお坊さん呼ばないよ。

お寺で読経するのをききに行くの。
お盆は日を決めて、檀家さんを集めて読経。
法事はこちらで位牌と写真を持っていって読経してもらう。
トリップパスについて





子どもの友達
0  名前: どよん… :2018/02/27 00:57
高校生の息子の友達、
ずっとうちに来てたんだけど、可愛い子で我が子とセットで可愛がってたんだけど、決定的なことがあってもうダメだ。
呼べない。

気まずいなぁ。
相手の親ともその子とも…。
あーあ。
でも無理!絶対無理。

身バレするし具体的要因は書けないけど、例えばお金盗られたとかそういう感じのことです。

もーーショックというか、我が子と本当に気が合うようだった上に信頼してた(ずっと友達で居てやってくらいの思いでもって接してた)からショックだ。
こういうことあるー?
30  名前: でも :2018/02/28 11:11
>>27
高校生にもなって、盗みの善悪がわからないってやばいよ。
31  名前: 未遂なら :2018/02/28 11:11
>>21
未遂なら、相手の親に言うのも憚られますねー
出禁相応でしょう。
手癖の悪い子は、治らない。
32  名前: 盗っ人 :2018/02/28 16:27
>>1
その子改心してくれるといいけど。
でもね、生まれつきかわからないけど、手グセの悪い人っていますよね。
寮生活している時、同室に手グセの悪い子がいた。
いろんなもの盗まれた。お菓子とか大した物じゃなかったんだけどね。
で、棚に張り紙した。犯人わかってます。こういうことはやめて下さいって。
でも治らなかった。
他の部屋にもそういう人いたし、嘘つきもいた。
平気な顔してるんだよね。
一生治らないんじゃないかと思ったわ。
33  名前: 境界線 :2018/02/28 16:51
>>1
お金を盗まれたことが2度ある。
それぞれ違う相手。
両方ともそれ以来家にはあげていない。

というか親がいないときに
友達を家に上げるのを禁止した。

金額が少額だったのと、これで縁が切れるならと
揉めるよりも関わらないことを選びました。

それより前に公園で窃盗にあったとき
すごく親切だったんだけど、
もしかして、その親が犯人かもと
疑うようになってしまったよ。

ちなみに両方とも日本人ではないことが
後から判明。通名怖い。
34  名前: だね :2018/02/28 17:28
>>30
まあ高校生になってまでって思うけど、その子にしてみたら主さんは親に近いくらいの親しい大人だったのかもと思う。
だから自分がこんなことしても主さんは許してくれるだろうってタカ括ってたのかもね。

一気にすうっと冷たい、軽蔑した顔になってしまった主さんの顔(想像ですが)を見たその子がマトモになってくれたらなって願うよ。
トリップパスについて





単身赴任の夫が帰る
0  名前: 家電 :2018/02/27 08:01
6年ほど単身赴任してた夫が帰ってきます。
赴任先で使っていた家電、どうしたものか。

テレビはいいとして、洗濯機と冷蔵庫。
リサイクルショップに売りに出すのに6年は使いすぎでしょうか?
あまりきれいに使ってるとも思えないし。
経験者の方、家電どうしました?
7  名前: うちも :2018/02/27 21:34
>>1
5年以上経ってたらよっぽど綺麗じゃ無いと引き取ってくれないと思う。
私の主人も5年単身赴任から帰って来て、息子の大学一人暮らしが始まると分かってたから一年自宅に置いてて、そのまま息子に使わせました。
すごく邪魔でした。
8  名前: ヤマト :2018/02/27 22:33
>>1
引越し屋に処分してもらいました。
5年以内の物なら買い取ると言ってくれましたが、残念ながら主人のは古くてムリでした。
9  名前: 売れないよ :2018/02/28 07:48
>>1
引っ越し代は会社持ちだよね?
洗濯機や冷蔵庫は処分するのにもお金がかかるから、会社がお金を出す引越屋に処分してもらいました。

一旦持って帰って処分しようと思ったら、リサイクル料やらとお金がかかるしね。
10  名前: もったいないけど :2018/02/28 15:18
>>1
この先ずっと単身赴任の予定だったから一通り揃えたけど
私たちも赴任先にいくことになったので、1年半しか使ってなかったけど、置く場所もないしで洗濯機と冷蔵庫は引っ越し屋に処分してもらいました。
自宅に戻ってくるなら売ったりあげたりする余裕もあった
のかもしれないけど、前より狭いマンションに住むのと
いろいろバタバタしててそんな余裕はなかった。

テレビはもったいないから押し入れにしまってある。
いつか使う日がくるかもって思ったけどあれから
5年たってしまったわ。
11  名前: ジモティー :2018/02/28 17:21
>>1
>6年ほど単身赴任してた夫が帰ってきます。
>赴任先で使っていた家電、どうしたものか。
>
>テレビはいいとして、洗濯機と冷蔵庫。
>リサイクルショップに売りに出すのに6年は使いすぎでしょうか?
>あまりきれいに使ってるとも思えないし。
>経験者の方、家電どうしました?

ジモティー。
ほんとにきれいになくなるよ。

値段もある程度つけられる。何日までに引き取ってくださいを条件にして取りに来てもらう。

物とお金を交換するからトラブルもなし。
トリップパスについて





単身赴任の夫が帰る
0  名前: 家電 :2018/02/26 12:12
6年ほど単身赴任してた夫が帰ってきます。
赴任先で使っていた家電、どうしたものか。

テレビはいいとして、洗濯機と冷蔵庫。
リサイクルショップに売りに出すのに6年は使いすぎでしょうか?
あまりきれいに使ってるとも思えないし。
経験者の方、家電どうしました?
7  名前: うちも :2018/02/27 21:34
>>1
5年以上経ってたらよっぽど綺麗じゃ無いと引き取ってくれないと思う。
私の主人も5年単身赴任から帰って来て、息子の大学一人暮らしが始まると分かってたから一年自宅に置いてて、そのまま息子に使わせました。
すごく邪魔でした。
8  名前: ヤマト :2018/02/27 22:33
>>1
引越し屋に処分してもらいました。
5年以内の物なら買い取ると言ってくれましたが、残念ながら主人のは古くてムリでした。
9  名前: 売れないよ :2018/02/28 07:48
>>1
引っ越し代は会社持ちだよね?
洗濯機や冷蔵庫は処分するのにもお金がかかるから、会社がお金を出す引越屋に処分してもらいました。

一旦持って帰って処分しようと思ったら、リサイクル料やらとお金がかかるしね。
10  名前: もったいないけど :2018/02/28 15:18
>>1
この先ずっと単身赴任の予定だったから一通り揃えたけど
私たちも赴任先にいくことになったので、1年半しか使ってなかったけど、置く場所もないしで洗濯機と冷蔵庫は引っ越し屋に処分してもらいました。
自宅に戻ってくるなら売ったりあげたりする余裕もあった
のかもしれないけど、前より狭いマンションに住むのと
いろいろバタバタしててそんな余裕はなかった。

テレビはもったいないから押し入れにしまってある。
いつか使う日がくるかもって思ったけどあれから
5年たってしまったわ。
11  名前: ジモティー :2018/02/28 17:21
>>1
>6年ほど単身赴任してた夫が帰ってきます。
>赴任先で使っていた家電、どうしたものか。
>
>テレビはいいとして、洗濯機と冷蔵庫。
>リサイクルショップに売りに出すのに6年は使いすぎでしょうか?
>あまりきれいに使ってるとも思えないし。
>経験者の方、家電どうしました?

ジモティー。
ほんとにきれいになくなるよ。

値段もある程度つけられる。何日までに引き取ってくださいを条件にして取りに来てもらう。

物とお金を交換するからトラブルもなし。
トリップパスについて





親が財産持ってる人
0  名前::2018/02/26 14:31
自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
貯蓄はしませんか?
ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
一括返済できるから平気で組めますか?
14  名前::2018/02/27 14:39
>>11
追加で。

証券会社の定額終身保険だったわ。
不勉強で内容知らなかったので、今調べてみたの。
契約時払い込んだ金額よりも下がらないらしいね。

無知でごめんなさい。
横のばし失礼しました。
15  名前: 生前贈与 :2018/02/27 15:29
>>1
>自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
>ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
>貯蓄はしませんか?
>ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
>一括返済できるから平気で組めますか?



親が祖父母から相続した資産を持っていて、税金をたくさん払っているそうです。
先日遺言状を作成して、私やきょうだいに相続する事になりました。
税理士さんや信託銀行さんいわく、親が亡くなった時の相続税が恐ろしい事になるらしいので、生前贈与は受けていますがそのお金は無駄遣いせず貯金しています。
ローンは、私名義のものはないです、主人が家のローン払ってるだけです。
16  名前: 進行中 :2018/02/28 10:27
>>1
独身小梨高齢独居の叔父が亡くなり、私も数千万円相続した。
わかっていたし、介護した分は多目に貰ったけど、当てにしたことはない。

預貯金以外の相続はややこしく時間もかかり相続税納入期限に間に合わないので、
相続税の総額を兄が先に払ってくれた。
私一人だったら払えなかったと思う。
相続税納入期限10ヶ月なんて短かったよ。

相続是は納入できたけど、売却などまだまだすることがある。
相続するのも大変だわ。
17  名前: いや :2018/02/28 12:15
>>1
親が財産を持ってても、貯金するしローンは住宅ローンだけです。

親といえ人のお金を当てにした生活はしません。
そもそも人のお金を当てにする考えが嫌いです。
身の丈で暮らせない人はいくらあっても破綻しそう。
18  名前: 怖い :2018/02/28 13:20
>>1
むかーし、ノストラダムスの予言の
人類滅亡説の時に、払えないローンを
組んでものを買いまくった人がいるっていう
都市伝説?を思い出したわ。

亡くなる順番なんて誰にもわからないし、
(期待はするが)結局は親のお金。
今は自分で出来る範囲で生きてるし、
子供のための貯蓄もしている。
トリップパスについて





親が財産持ってる人
0  名前::2018/02/26 15:27
自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
貯蓄はしませんか?
ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
一括返済できるから平気で組めますか?
14  名前::2018/02/27 14:39
>>11
追加で。

証券会社の定額終身保険だったわ。
不勉強で内容知らなかったので、今調べてみたの。
契約時払い込んだ金額よりも下がらないらしいね。

無知でごめんなさい。
横のばし失礼しました。
15  名前: 生前贈与 :2018/02/27 15:29
>>1
>自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
>ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
>貯蓄はしませんか?
>ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
>一括返済できるから平気で組めますか?



親が祖父母から相続した資産を持っていて、税金をたくさん払っているそうです。
先日遺言状を作成して、私やきょうだいに相続する事になりました。
税理士さんや信託銀行さんいわく、親が亡くなった時の相続税が恐ろしい事になるらしいので、生前贈与は受けていますがそのお金は無駄遣いせず貯金しています。
ローンは、私名義のものはないです、主人が家のローン払ってるだけです。
16  名前: 進行中 :2018/02/28 10:27
>>1
独身小梨高齢独居の叔父が亡くなり、私も数千万円相続した。
わかっていたし、介護した分は多目に貰ったけど、当てにしたことはない。

預貯金以外の相続はややこしく時間もかかり相続税納入期限に間に合わないので、
相続税の総額を兄が先に払ってくれた。
私一人だったら払えなかったと思う。
相続税納入期限10ヶ月なんて短かったよ。

相続是は納入できたけど、売却などまだまだすることがある。
相続するのも大変だわ。
17  名前: いや :2018/02/28 12:15
>>1
親が財産を持ってても、貯金するしローンは住宅ローンだけです。

親といえ人のお金を当てにした生活はしません。
そもそも人のお金を当てにする考えが嫌いです。
身の丈で暮らせない人はいくらあっても破綻しそう。
18  名前: 怖い :2018/02/28 13:20
>>1
むかーし、ノストラダムスの予言の
人類滅亡説の時に、払えないローンを
組んでものを買いまくった人がいるっていう
都市伝説?を思い出したわ。

亡くなる順番なんて誰にもわからないし、
(期待はするが)結局は親のお金。
今は自分で出来る範囲で生きてるし、
子供のための貯蓄もしている。
トリップパスについて





・ェ・?👄ヤ・テ・ッ ・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ
0  名前: ホノ、ォ、テ、ソ :2018/02/27 10:59
・「ーニ、ヒキ隍゙、テ、ソ、ヘ。」

ヘナイヲ・ゥ・テ・チ、茹ン・ソ・ォ。シ・ノ、゚、ソ、、、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」

、゙。シ。「・「、筵ア・愠惕ネ、ォ、ヒスミ、ニ、ュ、ス、ヲ、タ、ア、ノ、ヘ。」
1  名前: ホノ、ォ、テ、ソ :2018/02/28 12:17
・「ーニ、ヒキ隍゙、テ、ソ、ヘ。」

ヘナイヲ・ゥ・テ・チ、茹ン・ソ・ォ。シ・ノ、゚、ソ、、、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」

、゙。シ。「・「、筵ア・愠惕ネ、ォ、ヒスミ、ニ、ュ、ス、ヲ、タ、ア、ノ、ヘ。」
2  名前: 回避 :2018/02/28 12:51
>>1
他のが選ばれたら、先回と同様パクリ騒動勃発!
トリップパスについて





ソソア訷チ、网👃マ、ハ、シイ筅キ、ハ、、、ホ。ゥ
0  名前: 、ハ、シ。ゥ :2018/02/26 12:20
コ」イホ・ェ・?ヤ・テ・ッ。「タトソソア訷チ、网「イ筅ネ、ォチエ、ッ、キ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
イソ、ヌ、ォ、ハ。ゥ

ソソア訷チ、网ホイ簗ケ、、、ニ、゚、ソ、ォ、テ、ソ。」
13  名前::2018/02/28 07:32
>>1
お姉さんが解説やってるから、持ち場を荒らしたくないのかもね。

お姉さんの方は、解説なかなか上手だよね。
でも 真央ちゃんが始めたら、真央ちゃんが呼ばれるようになる。スケートも真央ちゃんがとったから、解説は遠慮してるのかも。
14  名前: のんびり :2018/02/28 08:01
>>4
>真央ちゃんは解説とかに向いてないように思う。
>

>だけどパキパキ解説している真央ちゃんも見てみたいかも〜 想像できないけど。(笑)


パキパキ解説出来ないだろうね。

のんびりゆったりした感じだし。
選手が今飛んだジャンプの種類を真央ちゃんが言う前に次のジャンプが終わってそうだよ。
15  名前: いいんだよ :2018/02/28 10:01
>>1
浅田真央がオリンピック関連の
メディアに一切出なかった気持ち、
非常によくわかる。

いいではないか。

彼女だけの展示会フェア
(衣装、トロフィー等)開催したって
長蛇の列ができ、
初日握手できたファンが
感激のあまり泣き出す、
マスコミがそういう取材殺到するのは
彼女だけ。
(次期、羽生がその存在になるであろう)
16  名前: 妹性格 :2018/02/28 12:05
>>15
真央ちゃんは自分の性格は解説者に向いていないと
言っていましたよね。

あの子は妹性格だし、上から目線で人を褒めたり
指示したりって出来ない1人で黙々と滑ってるタイプ
なんだと思う。
天然ボケな所もあるし、いつまでも可愛くて
自分の事で精一杯な子なんだと思うから納得する。
17  名前: 言葉選び :2018/02/28 12:15
>>14
>>真央ちゃんは解説とかに向いてないように思う。
>>
>
>>だけどパキパキ解説している真央ちゃんも見てみたいかも〜 想像できないけど。(笑)
>
>
>パキパキ解説出来ないだろうね。
>
>のんびりゆったりした感じだし。
>選手が今飛んだジャンプの種類を真央ちゃんが言う前に次のジャンプが終わってそうだよ。

怒られるかもしれないけどあえて言うなら、そういう意味での頭の回転は良くなさそうだよね。
トリップパスについて





食事
0  名前: どうして :2011/05/19 18:43
体重が増えて・・増えて

朝食べた物は、食パン(ジャム・バタートースト)にしました(3枚。)
紅茶です。

昨日の夕食は、ご飯・肉じゃが・あさりの時雨・小うどんです。

取りすぎなのでしょうか?


ちなみに他の人の食事量はどのくらいなのでしょうね
24  名前: だーかーらー :2018/02/26 21:01
>>23
>朝食にジャムとバターは、ないない。

7年前のスレ!
主さんはもう痩せてるかも知れないし。

なんで日付見ないんだろ。
25  名前: あは :2018/02/27 20:05
>>24
>>朝食にジャムとバターは、ないない。
>
>7年前のスレ!
>主さんはもう痩せてるかも知れないし。
>
>なんで日付見ないんだろ。


上の者でーす
ほんとだあ ごめんね てへ
そこまでくまなく見てないんだよー
チラ見したやつにレスしただけだからあ
教えてくれてありがとん
26  名前: へえ :2018/02/28 11:01
>>1
そりゃ増えるでしょうよ。
私35キロです。
背が低いのもあるけど、標準体重より10キロ以上低い。
あと病気したせいもあって、薬の副作用もある。
朝食パン一枚食べて、薬飲んで、副作用ですぐ吐くみたいな。
元気な時でも、朝食パン2枚食べたらお昼ご飯何も食べられません。
太っている人の食生活ってすごいよね。
太っている知人とファミレス行ったら、一人前プラス副菜注文してる。
なかなか痩せなくて・・って言ってるけど当たり前だよって突っ込みたい。
ファミレスの一人前なんて多くてとても食べきれません。
残すのも申し訳ないので、サラダだけ頼みます。
それだけ?それで足りるの?って驚かれるけど私には普通。
でも、太っている女性を嫌悪していた夫は最近ではデブを見ると、健康的でいいんじゃないかっていいます。体重80キロ超えの女性が健康的かどうかはともかく(膝が痛くなりそう)、棒みたいに痩せた中年女性よりいいってことかな。若い頃は可憐な印象だったようだけど、歳を取ると鶏ガラみたいだよねー。
27  名前: 糖質多いよ :2018/02/28 11:28
>>1
>体重が増えて・・増えて
>
>朝食べた物は、食パン(ジャム・バタートースト)にしました(3枚。)
>紅茶です。
>
>昨日の夕食は、ご飯・肉じゃが・あさりの時雨・小うどんです。
>
>取りすぎなのでしょうか?
>
>
>ちなみに他の人の食事量はどのくらいなのでしょうね

糖質が多いよ。
すぐそう思った。
28  名前: 過去スレ上げるな :2018/02/28 11:42
>>1
>体重が増えて・・増えて
>
>朝食べた物は、食パン(ジャム・バタートースト)にしました(3枚。)
>紅茶です。
>
>昨日の夕食は、ご飯・肉じゃが・あさりの時雨・小うどんです。
>
>取りすぎなのでしょうか?
>
>
>ちなみに他の人の食事量はどのくらいなのでしょうね
トリップパスについて





素朴な疑問
0  名前: 駄ですが :2018/02/27 07:07
今日、パートの職場で話していて、40代前半の奥さんが、夫が朝食を食べて出勤する時も妻はまだ寝ているとの事。
私の友人でもそういう人がいます。
もちろん、生活は夫の収入で成り立っている。その家がそれで良ければそれでいい。と話は終わりましたが、自分に置換えれば考えられない事。
自分も寝てるよ、という人以外の方にお聞きしますが、もし自分の息子のお嫁さんが、夫の食事の支度もせずに寝ていたり、夜も頻繁に出かけていたりしても、気になりませんか?息子も不満に思っていた場合です。
…でも口出しは出来ませんよね…。
27  名前: 慣れた :2018/02/28 08:59
>>1
息子が不満に思っているなら自分で言えば良いだけ。
言えないなら我慢するだけ。

夫婦がそれでいいなら別にって感じです。

友人が起きないタイプで、初め聞いたときは「えー」って思いましたけど、時代なんだと慣れました。
28  名前: 要は :2018/02/28 09:11
>>1
心の中でも「考えられない」って思ってしまうのは、自分が良い妻である(朝起きることに関しては)って自負を再確認したいだけでしょ。
そうでないなら、自分が朝夫より早起きしようが他人が寝てようがどうでもいい話だよね。

相手の人は夫が仕事行く時寝ているダメな妻、それに比べたら自分は良い妻って思いたいだけじゃん。

息子の話に置き換えてるけど、息子がそれに対して不満に思うなら自分で解決すればいいだけ。
不満に思ってないのに姑が傍でギャーギャーいうのは論外。
29  名前: スタイル :2018/02/28 09:21
>>1
うちもそうだわ。

結婚当初、「子供の頃から朝は食べられないから、自分で支度していくからいいよ。」って言われて、はじめの頃は、起きてヤクルトの蓋をむいて飲ませていたりしたけど、それもなくなり、各自になってるわ。

私は、体力ないし過眠体質だし、子供と仕事を優先してるわ。
30  名前: はい :2018/02/28 09:22
>>1
息子がいる。
その状況は不満に思うけど口出しはできない。自分は起きる方だったから。

学生時代の友人が破滅的に朝に弱くて、9時前の約束はほぼ破られる。大学の一限だけは死んだ眼をして出席してた。地方からの上京組で大学まで徒歩10分だったんだけどね。
その子が結婚して、相手は大手銀行マンで社宅住まいなのに相変わらず夫が出る時間に起きられないしゴミ回収にも間に合わないっての聞いて、社宅でそれやるくらいなんだからほんとに駄目なんだと思った。
そういう人っているんだろうね。

と言いつつ、うちの息子がそのタイプ。
だからうちの場合奥さんが起きなかったら息子も会社に遅刻する。先にその状況に耐えられなくなるのどっちだろう…。
31  名前: なんだか :2018/02/28 09:35
>>30
大家族に嫁いだら、夫がそうだった。
しかも、夫の親も祖母も身内には甘い。
夫と同じ時間に寝て私は早起きで、いろいろ大変だったけど、子供がスポ少なんかで、夫も起きるようにはなった。
やっぱり、病気なら仕方ないけど、普通に朝起きれません、というのは努力すれば何とかなると思う。
別に何時に起きようが、夫にも子供にも義親にも支障がないなら、昼まで寝ていてもかまわないかもだが。
トリップパスについて





素朴な疑問
0  名前: 駄ですが :2018/02/26 22:08
今日、パートの職場で話していて、40代前半の奥さんが、夫が朝食を食べて出勤する時も妻はまだ寝ているとの事。
私の友人でもそういう人がいます。
もちろん、生活は夫の収入で成り立っている。その家がそれで良ければそれでいい。と話は終わりましたが、自分に置換えれば考えられない事。
自分も寝てるよ、という人以外の方にお聞きしますが、もし自分の息子のお嫁さんが、夫の食事の支度もせずに寝ていたり、夜も頻繁に出かけていたりしても、気になりませんか?息子も不満に思っていた場合です。
…でも口出しは出来ませんよね…。
27  名前: 慣れた :2018/02/28 08:59
>>1
息子が不満に思っているなら自分で言えば良いだけ。
言えないなら我慢するだけ。

夫婦がそれでいいなら別にって感じです。

友人が起きないタイプで、初め聞いたときは「えー」って思いましたけど、時代なんだと慣れました。
28  名前: 要は :2018/02/28 09:11
>>1
心の中でも「考えられない」って思ってしまうのは、自分が良い妻である(朝起きることに関しては)って自負を再確認したいだけでしょ。
そうでないなら、自分が朝夫より早起きしようが他人が寝てようがどうでもいい話だよね。

相手の人は夫が仕事行く時寝ているダメな妻、それに比べたら自分は良い妻って思いたいだけじゃん。

息子の話に置き換えてるけど、息子がそれに対して不満に思うなら自分で解決すればいいだけ。
不満に思ってないのに姑が傍でギャーギャーいうのは論外。
29  名前: スタイル :2018/02/28 09:21
>>1
うちもそうだわ。

結婚当初、「子供の頃から朝は食べられないから、自分で支度していくからいいよ。」って言われて、はじめの頃は、起きてヤクルトの蓋をむいて飲ませていたりしたけど、それもなくなり、各自になってるわ。

私は、体力ないし過眠体質だし、子供と仕事を優先してるわ。
30  名前: はい :2018/02/28 09:22
>>1
息子がいる。
その状況は不満に思うけど口出しはできない。自分は起きる方だったから。

学生時代の友人が破滅的に朝に弱くて、9時前の約束はほぼ破られる。大学の一限だけは死んだ眼をして出席してた。地方からの上京組で大学まで徒歩10分だったんだけどね。
その子が結婚して、相手は大手銀行マンで社宅住まいなのに相変わらず夫が出る時間に起きられないしゴミ回収にも間に合わないっての聞いて、社宅でそれやるくらいなんだからほんとに駄目なんだと思った。
そういう人っているんだろうね。

と言いつつ、うちの息子がそのタイプ。
だからうちの場合奥さんが起きなかったら息子も会社に遅刻する。先にその状況に耐えられなくなるのどっちだろう…。
31  名前: なんだか :2018/02/28 09:35
>>30
大家族に嫁いだら、夫がそうだった。
しかも、夫の親も祖母も身内には甘い。
夫と同じ時間に寝て私は早起きで、いろいろ大変だったけど、子供がスポ少なんかで、夫も起きるようにはなった。
やっぱり、病気なら仕方ないけど、普通に朝起きれません、というのは努力すれば何とかなると思う。
別に何時に起きようが、夫にも子供にも義親にも支障がないなら、昼まで寝ていてもかまわないかもだが。
トリップパスについて





、「、ハ、ソ、ハ、鬢ノ、?网ヲ。ゥ
0  名前: iPhone :2018/02/26 14:14
ヌ网ヲ、ネ、キ、ソ、鬘「iPhone、ホテ讀ヌイソ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ7・ラ・鬣ケ、ォ、ハ。シ。ゥ、ネケヘ、ィテ讀ヌ、ケ。ェ
1  名前: iPhone :2018/02/27 19:00
ヌ网ヲ、ネ、キ、ソ、鬘「iPhone、ホテ讀ヌイソ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ7・ラ・鬣ケ、ォ、ハ。シ。ゥ、ネケヘ、ィテ讀ヌ、ケ。ェ
2  名前: 少し悩んだ :2018/02/27 19:47
>>1
年末にそれまで使ってた6が調子悪くなったので、大晦日の夜営業時間終了ギリギリに駆け込んで8に機種変したよ。

Xもちょっとだけ悩んだけど、私がやってるゲームがほとんどXに対応してなかったから割とあっさり8に決めた。

特に不満はないのでこのまましばらく使うよ。
ちなみに前の6は2年2ヶ月で不具合が出た。

3Gから始まり4s、6、そして今の8で4機目だ。
3  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 08:41
>>2
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
」リ、ヌツフフワ、ハ・イ。シ・爨ャ、「、?ヌ、ケ、ヘ。」
サ荀マコ」、ハ、鬟キ、ャーツ、、、ホ、ヌ、ス、?ヒ、ケ、?ォ。「、ス、?ネ、篩キ、キ、、」ク、ヒ、ケ、?ォ、ツ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
、ス、?ネ。「・ラ・鬣ケ、ヒ、ケ、?ォ、キ、ハ、、、ォ。」
」ク、マ、、、、エカ、ク、ヌ、ケ、ォ。ゥ
」キ、マサネ、テ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、筅キ」キ、ネ」ク、ハ、鬢ノ、チ、鬢ヒ、キ、゙、キ、ソ。ゥ
シチフ荵カ、皃ヌ、エ、皃ヘ。」
4  名前: 少し悩んだ :2018/02/28 09:10
>>3
上のものです。
夫が7、大学生の息子が7+使ってました。
夫はまだ継続中、息子はXに機種変済。

ふたりとも特に不具合も不便もないようだけど、息子は初めて+を使ったので大きさが使いにくかったのと、あと通話していてノイズが入ったり、チョイチョイ通話が落ちたりしたのと、謎のヒスノイズが入るのと、あと今までiPhoneで感じたことのない発熱具合が気になってたらしい。

夫にはヒスノイズ以外の不具合も不満も特にないらしく、また壊れるまで使うと言ってます。

主さんは今まで何をお使いですか?
今までの機種が6S以前なら、一番ストレスになるのはホームボタンとイヤホンジャック消滅だと思います。

でもホームボタンはいずれ慣れるだろうし、イヤホンジャックも変換アダプタが同梱されてるからそれを使うかBluetoothつかえば大丈夫なので、あとは使ってみて、ですかねえ。

8は全面的にいい!!というほどではないけど、やはりヒスノイズが入るのがネックかな。
これはCPU作動によるものらしいので、仕方ないようです。
そもそもそんなにじゃまになるような大きさでもないから、これも慣れかな。慣れというか、諦め?

あと私だけな気もするけど、通話していてノイズが入ります。
全員ではないんだけど、音割れみたいな声になることがあるみたい。

その他はとくにないです。

あ、不満ではないけど注意することがもう一つ。
8は容量モデルが68GBと256GBしかないです。
あまりデバイスに溜め込まない人なら68でも十分かもだけど、私の場合前の6が68で、ゲームたくさんしていて入れてるアプリも多く、カメラロールに撮影した写真も動画もたくさん溜め込んでるような使い方してたら全然足りないので124GBにしようと思ってたんだけど8は二種類しかなくて、256を選ぶしかなかったです。

大きいのはストレスが無くなるからいいんだけど、その分どうしても高かったです。
5  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 09:28
>>4
、筅ホ、ケ、エ、ッセワ、キ、ッ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
サネ、テ、ニ、、、?ヘ、ホタク、ホタシ、マサイケヘ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。ェ
ーハチー」オ、ネ、テ、ニ、、、ニ。「コ」、マAndroid、ヌ、ケ。」
、゙、ソiPhone、ヒフ皃熙ソ、ッ、ニ。」
・メ・ケ・ホ・、・コ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、ハ、ハ、ホ、ォ。「コ」、ォ、鯑エ、ル、ヒケヤ、テ、ニ、゚、゙、ケ。」
、ハ、ネ、ハ、ッ、?ォ、?ア、ノ。」
・ラ・鬣ケ、マ、荀テ、ム、?遉ュ、、、ホ、ォ。シ。」
ヘニホフ、篁ヘ、ィ、ハ、ッ、ニ、マ、ヌ、ケ、ヘ。」
ヒワナヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1509 1510 1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523  次ページ>>