育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45511:子の入社式に保護者同伴 時代も変わった(21)  /  45512:子の入社式に保護者同伴 時代も変わった(21)  /  45513:初対面なのに意地悪してくる人の心理(33)  /  45514:初対面なのに意地悪してくる人の心理(33)  /  45515:急に珊瑚の指輪が欲しくなった(23)  /  45516:西内さん、ポスト安室なの?(2)  /  45517:ツエカネシー(14)  /  45518:就職したい子、大学行かせたい親(28)  /  45519:セールス電話どんなのが来る?(13)  /  45520:歯の被せ物(4)  /  45521:歯の被せ物(4)  /  45522:高校入学(4)  /  45523:アラフィフのパート(5)  /  45524:アラフィフのパート(5)  /  45525:自己中な人の愚痴(7)  /  45526:3年3組3番、賞味期限3月3日、志望校3番手(2)  /  45527:ドリカムワンダーランドに行きたい(5)  /  45528:ここの一部の人たち(110)  /  45529:年金の個人情報、中国の委託業者に渡す(7)  /  45530:『神戸屋』パン屋(13)  /  45531:定年まで勤めあげられる主婦のキャパとは(28)  /  45532:定年まで勤めあげられる主婦のキャパとは(28)  /  45533:ファイナルカット草なぎだったら、共演者も違った?(12)  /  45534:パウチラミネーターって(9)  /  45535:なんで石破さんが人気あるの?(33)  /  45536:北斗晶、料理番組の使用フライパン(1)  /  45537:中学校の部活(7)  /  45538:顔はそのままでダイエット(1)  /  45539:顔はそのままでダイエット(1)  /  45540:やっぱりパンツも大事にしないと(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525  次ページ>>

子の入社式に保護者同伴 時代も変わった
0  名前: 過保護 :2018/03/19 07:24
もうすぐ娘の入社式です。
やっと独り立ちさせられたと思ったら、入社先からの親宛てに手紙が。
『保護者の方もご出席ください。式後の歓迎会でお子様にお祝いのメッセージをお願いします』だって。

娘に「こんな案内来たけど」って見せたら、「無理にとは言わないけど、出来るなら来てほしい。内定式の時も親同伴の人ばかりで、それを前提にしたプログラムもあって肩身が狭かったから」って答えが返ってきた。

中学ぐらいから親をウザがって、高校大学の入学・卒業式も来ないで!って拒否してきた娘が、来てほしいと頼むってことはよっぽど辛かったんだろうなと思って、私か主人のどちらかが有給貰って出席することに。

まだまだ親の監督下にある未成年ならともかく、大学を卒業し、これから社会人として一歩を踏み出す大人が保護者同伴で内定式や入社式に出席とはね。
しかも本来窘めるべき企業の方から要請して来るとは。
どんな狙いがあるんだろう??
17  名前: ご招待 :2018/03/21 09:57
>>15
招待だから保護者一人分の旅費宿泊費は会社が出してくれるって、ネットニュースに書いてとよ。
18  名前: それは嫌〜 :2018/03/21 11:57
>>1
どんな仕事なのか興味あります…

うちは、東京で一括採用→研修後各県に散らばって配属。だったせいか、研修や入社式の前日に会社の近くのホテル等に本人が前泊指定(会社負担)されることはあっても保護者は何も言われなかったよ。。。

親の負担大きすぎですよね。
19  名前: そだねー :2018/03/21 12:49
>>1
入社式に招かれる時代になったんですね。
ちょっと前まで親が自主的について行くと驚かれてたのに。

大学の入学・卒業式、成人式も親が招かれるからその流れなのかな?

そういえば、内定後に親向けの会社説明会がある会社があるそうです。

我が子が就活中ですが、入社式に招かれたくはないなぁ。
20  名前: 親が参加する限界 :2018/03/21 12:53
>>1
確かに入社式に親が行くのはどういう理由が
あるの?って思ってたけど、

でも、子供の入学卒業に関してはいつまで
参加する?

うちは高校の卒業式まで参加した。
大学の入学卒業は参加してない。

でも、うちの親は小学校の卒業式までしか
参加してなかった。
21  名前: どこまで :2018/03/21 13:34
>>1
大学の入学式さえ
もういく必要ないと思っているのに
入社式に親が来いなんて、どういう会社?
どこまで親子密着させるの。
こんなんじゃ巣立ちできないよ。



>もうすぐ娘の入社式です。
>やっと独り立ちさせられたと思ったら、入社先からの親宛てに手紙が。
>『保護者の方もご出席ください。式後の歓迎会でお子様にお祝いのメッセージをお願いします』だって。
>
>娘に「こんな案内来たけど」って見せたら、「無理にとは言わないけど、出来るなら来てほしい。内定式の時も親同伴の人ばかりで、それを前提にしたプログラムもあって肩身が狭かったから」って答えが返ってきた。
>
>中学ぐらいから親をウザがって、高校大学の入学・卒業式も来ないで!って拒否してきた娘が、来てほしいと頼むってことはよっぽど辛かったんだろうなと思って、私か主人のどちらかが有給貰って出席することに。
>
>まだまだ親の監督下にある未成年ならともかく、大学を卒業し、これから社会人として一歩を踏み出す大人が保護者同伴で内定式や入社式に出席とはね。
>しかも本来窘めるべき企業の方から要請して来るとは。
>どんな狙いがあるんだろう??
トリップパスについて





子の入社式に保護者同伴 時代も変わった
0  名前: 過保護 :2018/03/20 03:27
もうすぐ娘の入社式です。
やっと独り立ちさせられたと思ったら、入社先からの親宛てに手紙が。
『保護者の方もご出席ください。式後の歓迎会でお子様にお祝いのメッセージをお願いします』だって。

娘に「こんな案内来たけど」って見せたら、「無理にとは言わないけど、出来るなら来てほしい。内定式の時も親同伴の人ばかりで、それを前提にしたプログラムもあって肩身が狭かったから」って答えが返ってきた。

中学ぐらいから親をウザがって、高校大学の入学・卒業式も来ないで!って拒否してきた娘が、来てほしいと頼むってことはよっぽど辛かったんだろうなと思って、私か主人のどちらかが有給貰って出席することに。

まだまだ親の監督下にある未成年ならともかく、大学を卒業し、これから社会人として一歩を踏み出す大人が保護者同伴で内定式や入社式に出席とはね。
しかも本来窘めるべき企業の方から要請して来るとは。
どんな狙いがあるんだろう??
17  名前: ご招待 :2018/03/21 09:57
>>15
招待だから保護者一人分の旅費宿泊費は会社が出してくれるって、ネットニュースに書いてとよ。
18  名前: それは嫌〜 :2018/03/21 11:57
>>1
どんな仕事なのか興味あります…

うちは、東京で一括採用→研修後各県に散らばって配属。だったせいか、研修や入社式の前日に会社の近くのホテル等に本人が前泊指定(会社負担)されることはあっても保護者は何も言われなかったよ。。。

親の負担大きすぎですよね。
19  名前: そだねー :2018/03/21 12:49
>>1
入社式に招かれる時代になったんですね。
ちょっと前まで親が自主的について行くと驚かれてたのに。

大学の入学・卒業式、成人式も親が招かれるからその流れなのかな?

そういえば、内定後に親向けの会社説明会がある会社があるそうです。

我が子が就活中ですが、入社式に招かれたくはないなぁ。
20  名前: 親が参加する限界 :2018/03/21 12:53
>>1
確かに入社式に親が行くのはどういう理由が
あるの?って思ってたけど、

でも、子供の入学卒業に関してはいつまで
参加する?

うちは高校の卒業式まで参加した。
大学の入学卒業は参加してない。

でも、うちの親は小学校の卒業式までしか
参加してなかった。
21  名前: どこまで :2018/03/21 13:34
>>1
大学の入学式さえ
もういく必要ないと思っているのに
入社式に親が来いなんて、どういう会社?
どこまで親子密着させるの。
こんなんじゃ巣立ちできないよ。



>もうすぐ娘の入社式です。
>やっと独り立ちさせられたと思ったら、入社先からの親宛てに手紙が。
>『保護者の方もご出席ください。式後の歓迎会でお子様にお祝いのメッセージをお願いします』だって。
>
>娘に「こんな案内来たけど」って見せたら、「無理にとは言わないけど、出来るなら来てほしい。内定式の時も親同伴の人ばかりで、それを前提にしたプログラムもあって肩身が狭かったから」って答えが返ってきた。
>
>中学ぐらいから親をウザがって、高校大学の入学・卒業式も来ないで!って拒否してきた娘が、来てほしいと頼むってことはよっぽど辛かったんだろうなと思って、私か主人のどちらかが有給貰って出席することに。
>
>まだまだ親の監督下にある未成年ならともかく、大学を卒業し、これから社会人として一歩を踏み出す大人が保護者同伴で内定式や入社式に出席とはね。
>しかも本来窘めるべき企業の方から要請して来るとは。
>どんな狙いがあるんだろう??
トリップパスについて





初対面なのに意地悪してくる人の心理
0  名前: なんなんだ? :2018/03/19 13:36
初対面なのに意地悪するひとってなぜかわかりますか?
29  名前: はて? :2018/03/21 11:27
>>18
> 東京弁を標準語と誤解してる人が多いよね。
>

標準語は東京の山手言葉ですよ???

何言ってるの?
30  名前: それって :2018/03/21 11:31
>>28
部落じゃ・・・?
31  名前: なんだっけ :2018/03/21 11:40
>>24
赤ペンもいちいちウザいって言う人もいるよね。
ただ分かりやすい方が便利だと言う理由で容認している人も多そう。

何度もなんだっけこれ?で開けてしまう人からみたら便利なんだろうね。
32  名前: 多分 :2018/03/21 11:43
>>10
あなたから話しかけたら、会話するんじゃない?話しかけたのに無視するわけじゃないんでしょ。
ママ友って、噂だけでなんでもありだから恐ろしい。
噂を全部信じるわけじゃないけど、なんとなく関わらないようにしている私も同罪だなと思う。
33  名前: ドンマイ :2018/03/21 11:47
>>1
見ただけで「嫌い!」と思ったか、もともと知っていたり、噂を聞いていて既に嫌いになっていたか、他の嫌いな人と勘違いしたか、とにかく「嫌い」だから意地悪した場合と、

もしくは相手は意地悪はしてないけど、主さんがそう受け取った場合がある。単に不愛想な人だったとか、主さんの対応が悪かったから不機嫌な顔をされたとか、相手は普通なのに主さんが繊細チンピラだったとか。

周りを見ていると、だいたい半々だよ。でも、心当たりがないのなら、気のせい!と思っておくのが一番平和的解決だと思う。
トリップパスについて





初対面なのに意地悪してくる人の心理
0  名前: なんなんだ? :2018/03/19 16:29
初対面なのに意地悪するひとってなぜかわかりますか?
29  名前: はて? :2018/03/21 11:27
>>18
> 東京弁を標準語と誤解してる人が多いよね。
>

標準語は東京の山手言葉ですよ???

何言ってるの?
30  名前: それって :2018/03/21 11:31
>>28
部落じゃ・・・?
31  名前: なんだっけ :2018/03/21 11:40
>>24
赤ペンもいちいちウザいって言う人もいるよね。
ただ分かりやすい方が便利だと言う理由で容認している人も多そう。

何度もなんだっけこれ?で開けてしまう人からみたら便利なんだろうね。
32  名前: 多分 :2018/03/21 11:43
>>10
あなたから話しかけたら、会話するんじゃない?話しかけたのに無視するわけじゃないんでしょ。
ママ友って、噂だけでなんでもありだから恐ろしい。
噂を全部信じるわけじゃないけど、なんとなく関わらないようにしている私も同罪だなと思う。
33  名前: ドンマイ :2018/03/21 11:47
>>1
見ただけで「嫌い!」と思ったか、もともと知っていたり、噂を聞いていて既に嫌いになっていたか、他の嫌いな人と勘違いしたか、とにかく「嫌い」だから意地悪した場合と、

もしくは相手は意地悪はしてないけど、主さんがそう受け取った場合がある。単に不愛想な人だったとか、主さんの対応が悪かったから不機嫌な顔をされたとか、相手は普通なのに主さんが繊細チンピラだったとか。

周りを見ていると、だいたい半々だよ。でも、心当たりがないのなら、気のせい!と思っておくのが一番平和的解決だと思う。
トリップパスについて





急に珊瑚の指輪が欲しくなった
0  名前: 50の恵み :2018/03/17 23:55
タイトルの通りです。5日前から急に珊瑚の指輪が欲しくなったんです。病気でしょうか?あるいは何か呼んでるんでしょうか?
19  名前: NICE :2018/03/19 21:22
>>15
>昭和の時代のいい女のハウツー本かよ。
>
>すごい古い。


わはは!
ウケた!
ホントぴったりなレスだよ!
20  名前: 可哀想に :2018/03/19 21:33
>>11
>自分で買うものじゃない。
>旦那さんに買ってもらっても同じ家計から出たものですから意味がない。

それは旦那に寄生してる専業主婦の発想。
うちは生活費以外は給料はそれぞれで管理してるから、本当の意味でのプレゼントよ♪
21  名前: ケ・、゚、ホハムイス :2018/03/19 22:16
>>1
貮ソ鬢莉ケク遙「瑾瑜、マヌッ、ナ、ヘ、?ネ、隍オ、ャハャ、ォ、?ミ、ハ、👃ヌ、ケ、ォ、ヘ。」
、ヲ、゙、ッ、ト、ア、ウ、ハ、サ、?ロ、ノ・サ・👄ケ、筅ハ、ッセ蠑熙ヒヌッ、隍テ、ニ、筅、、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。」

サ荀箴网、コ「、マ、「、゙、?・、ュ、ヌ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「コヌカ皃、、、、ネ、ェ、筅、、゙、ケ。」

ツ遉ュ、ハタミ、篁・、ュ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「コ」、マソネ、ヒ、ト、ア、ニ、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」ヌ网ィ、゙、サ、👃ャ。」
22  名前: みどり :2018/03/21 11:24
>>2
私も翡翠が好き。
父が香港に行ったときに翡翠の指輪をお土産でくれた。
その頃は20代だったから似合わなかったけど
40代からたまにつけてる。
今は大ぶりのピアスが欲しいわ。
23  名前: そりゃ :2018/03/21 11:27
>>1
年齢だね
大ぶりのアクセサリーをつけ始めると自分の力で輝けなくなったんだと思うわ
トリップパスについて





西内さん、ポスト安室なの?
0  名前: 見かけないと思ったら :2018/03/20 17:16
今日のネットのニュースで西内まりやさんはポスト安室奈美恵ともてはやされてた・・と書いてある。

彼女のどこが安室ちゃんなの??

並ぶ意味が解らない。
歌手してる事もあるけど、ぱっとしてないし、踊ってないよね?

事務所ともめてて、このままいなくなりそうらしいですね。

一昨年、歌のショーレースにも出てたし、事務所もお金かけて大損だって感じでしょうか。
1  名前: 見かけないと思ったら :2018/03/21 11:14
今日のネットのニュースで西内まりやさんはポスト安室奈美恵ともてはやされてた・・と書いてある。

彼女のどこが安室ちゃんなの??

並ぶ意味が解らない。
歌手してる事もあるけど、ぱっとしてないし、踊ってないよね?

事務所ともめてて、このままいなくなりそうらしいですね。

一昨年、歌のショーレースにも出てたし、事務所もお金かけて大損だって感じでしょうか。
2  名前: 主です :2018/03/21 11:16
>>1
所属事務所が一緒だってだけなのね。
疑問が解決しました。
良く調べる前にスレ建ててごめんなさい!
トリップパスについて





ツエカネシー
0  名前: セョウリケサ :2018/03/19 23:54
カテ、ュ、゙、キ、ソ
テヒサメスメ、ネ、篋モホィケ筅キ。」
・ノ・?ケ ・ケ・ン。シ・ト・ヲ・ァ・「、ハ、ノ、ハ、ノ
・マ・悅シ・ヲ・」・ォイセチヤホォ。ゥ
、ホ、ェコラ、?訷ョ、ホ、隍ヲ、ハ
荀ォ、オ。」
タ霏ク、ホクモ、ャ、ォ、ケ、ヌ、キ、゙、、
オ、、ホニヌ、ハ、ェシー。」
オャタゥ、ォ、ア、ハ、、、ネ・ィ・ケ・ォ・?シ・ネ
、キ、ス、ヲ、ヌツ醋ム、タ、ハ、。、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
10  名前: うん :2018/03/21 09:02
>>8
うっすらと覚えているのだが、子供時代?に、皇室だったか女優だったかの着物のうちあわせが逆というのを週刊紙で見た事がある。当時はかなり問題視されていたと思う。なんで気づかないんだろ。
普段自分で着る人が、人に着せる時に間違いそうになるのはわかるけど、プロに着せてもらって間違ってるなんて。

>着物の合わせが逆って、致命傷じゃない?
>伝統破壊だね。日本の誇りも何も無い。
>
>そんなのどうでもいいと言われたら お終いだわ。
11  名前: ・゚・鬘シ :2018/03/21 09:09
>>6
シォサ」、熙タ、ネ・゚・鬘シ、ヒアヌ、?ォ、鬘「オユ、ヒクォ、ィ、?タ、ア。」
12  名前: ・ケ・?ソ・、、ャ :2018/03/21 09:44
>>1
・ト・ォ・ィ・ヘ・キ。シ、ヒクォ、ィ、ソ
、タ、?ャサネ、ィ、ハ、、、ホ、ォ、ネ
13  名前: テープ :2018/03/21 10:52
>>1
2年前の卒業式では誰もいなかったけどな。
急に増えてきたのかな。
そういえば、子供のフォーマル通販サイトでも、今年は袴を扱うようになってた。
流行る前に卒業してよかった。
だって、卒業式なんて2時間くらいであっさり終わったもん。
子供もあまり思い入れなかったし、大げさなにならないですんだわ。
14  名前: 繰り人形 :2018/03/21 11:05
>>13
保護者同士でも、〇〇ちゃんカワイイ〜〜 その色似合うねー大人っぽーいとか おべっかの嵐吹いているんだろうね。

段々話が無くなって、どこで買ったのー? いやねえ、レンタルよー。いくらだった?下の子の時チェックしようとか マウントと次回リベンジで大荒れ。


大学程度まで育てば諦めもつくけどね。小学生くらいって、まだこれからの育て方次第で大物になると信じてるから大変よ。
トリップパスについて





就職したい子、大学行かせたい親
0  名前: 音痴 :2018/03/18 12:00
親は大学へ行かせたいから、週4日の塾へ通わせてる。行かせたい大学も決まってる。
もともと、このクラスは大学進学クラスであり、全員が大学進学をベースに勉強している。
しかし、ある子は就職したいと友達に話す。塾はきちんと行ってるが、赤点をとる教科がある。

親子で真っ向から違う進路希望の場合、どうなるんでしょうかね。
志望大学を書いて出すものなんかには、どうやって書いてるのだろうか。
そもそも大学に行きたくないなら、これからの勉強をどうやっていくのだろう。正直、やる気はないですよね。あと2年間、学校に通えるのだろうか。
24  名前: なんで :2018/03/21 09:27
>>1
自分の子でもないのに

なんか「かわいそー」みたいな立ち位置なの?
不快
25  名前: 私は微妙 :2018/03/21 09:30
>>1
私は親の思うような道を進んでない。
自分ではやりたいこと出来て満足してるけど
認められてない感は強い。

逆にスレ主のいうお子さんのように、自分の思うような道にもすすめなかったら、親は満足でも親を怨むようになるだろうし、どこかで挫折するかもしれない
かわいそうだと思う。
26  名前: 25 :2018/03/21 09:31
>>24
ぶら下がり間違えちゃった。あなたへのレスです。
27  名前: 24 :2018/03/21 10:20
>>26
>ぶら下がり間違えちゃった。あなたへのレスです。

パソだから見れない。
28  名前: 24 :2018/03/21 11:03
>>25
>私は親の思うような道を進んでない。
>自分ではやりたいこと出来て満足してるけど
>認められてない感は強い。
>
>逆にスレ主のいうお子さんのように、自分の思うような道にもすすめなかったら、親は満足でも親を怨むようになるだろうし、どこかで挫折するかもしれない
>かわいそうだと思う。

ああ、このレスがね。このレスに着けてくれたらわかりやすかったな。

私は人にかわいそうっていうのを使うやつが嫌いだね。

スレ主の言うお子さんがどこまで
親のレールに従って不本意な人生をおくっているか
わかってないよね。

親が決めた高校進学に不本意だか従ったのか
自分でもそうしようと思って進学したけど
行き詰っているのか
そもそもそこまで将来を考えているのか逃げなのか。

親の思うような道を進んでないならわかると思うけど
対立していまもなお認められてないのは不幸だろう。
だけどそれに向かって努力して勝ち取ったならいいと思う。

そのお子さんも戦って勝ち取るべきで
初めから思うようにさせたらいいのに、子供がかわいそうだっていうのは違うと思う。
トリップパスについて





セールス電話どんなのが来る?
0  名前: りんりん :2018/03/19 02:26
中学生の子がいるからセールスの電話は最近は家庭教師が多いんだけど、次に電気の自由化のセールス、その次が不用品の買い取り。

びっくりしたのが、先日結婚相談所のセールス電話でした。
ご結婚考えている方がご家族にいらっしゃいませんか?って。
上の子16歳なんですけど。

みなさんはどんなセールス電話がありますか?
基本0120の番号は出ないんだけど、普通の電話番号からのは子供宛てもあるから出ないといけないからね。
9  名前: そだねー :2018/03/20 19:29
>>8
わたしも基本家電は(特に知らない番号)

でません!
10  名前: 小学生母 :2018/03/20 19:33
>>8
お子さんいないの?それとももう大きい?

子供が小さいと、遊びの誘いや約束は自宅の電話にかかってくるから出ない選択はないな。

それと学校から電話とか。
いくら登録していても代表番号からかかってこない場合もある。

子供が公園で怪我した時も、知らない電話番号から電話あったし。
同級生のお母さんからで、急いで駆け付けることが出来たからよかった。
11  名前: 徹底してます :2018/03/20 19:42
>>10
>お子さんいないの?それとももう大きい?
>子供が小さいと、遊びの誘いや約束は自宅の電話にかかってくるから出ない選択はないな。
>それと学校から電話とか。
>いくら登録していても代表番号からかかってこない場合もある。
>子供が公園で怪我した時も、知らない電話番号から電話あったし。
>同級生のお母さんからで、急いで駆け付けることが出来たからよかった。

子供もう大きいです。
子供が小さかった時は知らない番号の時は
留守電で声を聞いて誰か確認してから出ました。
留守電に入れない人は大した用事がないって事なので。

番号を表示されてない電話は放送をかける設定にしています。
勧誘電話で最後まで聞いて逆切れされた事があったし
ピンポンも電話も誰かわかってからじゃないと出ません。
12  名前: 投資のお知らせ :2018/03/20 20:48
>>1
ミッキーマウス銀行から
投資のお知らせがきた。

夫婦ともにそこの銀行に複数口座(支店違いで)を持っているから
最初は主人宛?と思ったけれど、
私と話したい・・・と。
そこの支店には50万程度しか入れてないのに、
投資か・・・。
13  名前: こんなの :2018/03/21 10:48
>>1
不用品の買い取り、お墓のあっせん
NTTの関連会社?の電話代が安くなるという話が多い。
先週は古くなった靴はありませんかとか
今朝は太陽光発電の設置のセールスだった。
トリップパスについて





歯の被せ物
0  名前: 8020 :2018/03/20 04:30
数ヶ月前、歯肉に白いぽちっとしたできものができ、痛みはなかったのですが、気になったので歯医者へ行きました。
そこで昔神経を抜いた根っこの治療が不充分であったため、そこから菌が入ったと言われ、治療は終わりそうなんですが、被せ物の材質をどうするか迷っています。白いものだと6万銀歯だと保険内です。
先生からは再治療の場合完治は無くてあとはばい菌が勝つか自分の体が勝つかみたいです。
そうなると将来は抜歯になると思います。それが数年後なのか、数十年後かはわかりません。
このような状況で皆様だったらどちらを選びますか。
私は白い歯にしようと思っていましたが、将来無くなるかもしれない歯であれば、今やっても仕方ないのかな?と思い始めています。
1  名前: 8020 :2018/03/21 10:11
数ヶ月前、歯肉に白いぽちっとしたできものができ、痛みはなかったのですが、気になったので歯医者へ行きました。
そこで昔神経を抜いた根っこの治療が不充分であったため、そこから菌が入ったと言われ、治療は終わりそうなんですが、被せ物の材質をどうするか迷っています。白いものだと6万銀歯だと保険内です。
先生からは再治療の場合完治は無くてあとはばい菌が勝つか自分の体が勝つかみたいです。
そうなると将来は抜歯になると思います。それが数年後なのか、数十年後かはわかりません。
このような状況で皆様だったらどちらを選びますか。
私は白い歯にしようと思っていましたが、将来無くなるかもしれない歯であれば、今やっても仕方ないのかな?と思い始めています。
2  名前: 日和見感染 :2018/03/21 10:14
>>1
日和見感染ね。よくある。
必ずしもすぐ抜歯じゃないと思う。
あ、おもうだけ。

腫れたら消毒したり
様子見たりで
最悪の場合抜歯っていう感じだろう。
もしかしたら長く持つかも。

色は私は見えるか見えないかで決める。
保険内でも一万したよ。
3  名前: 場所による :2018/03/21 10:17
>>1
笑ったり、話したりした時に、
銀歯がギラっと光る人ってあんまり最近みないですよね。

なので、上の奥歯とかじゃなければ、
白でやるかなー。
馴染みの歯医者なら、予算ないから白にしたいけど、銀と迷ってるって相談すれば
五千円くらい安くなりそう( 笑 )
4  名前::2018/03/21 10:38
>>1
白一択。

金・銀色使ってる人はたいてい年寄り。
トリップパスについて





歯の被せ物
0  名前: 8020 :2018/03/20 07:11
数ヶ月前、歯肉に白いぽちっとしたできものができ、痛みはなかったのですが、気になったので歯医者へ行きました。
そこで昔神経を抜いた根っこの治療が不充分であったため、そこから菌が入ったと言われ、治療は終わりそうなんですが、被せ物の材質をどうするか迷っています。白いものだと6万銀歯だと保険内です。
先生からは再治療の場合完治は無くてあとはばい菌が勝つか自分の体が勝つかみたいです。
そうなると将来は抜歯になると思います。それが数年後なのか、数十年後かはわかりません。
このような状況で皆様だったらどちらを選びますか。
私は白い歯にしようと思っていましたが、将来無くなるかもしれない歯であれば、今やっても仕方ないのかな?と思い始めています。
1  名前: 8020 :2018/03/21 10:11
数ヶ月前、歯肉に白いぽちっとしたできものができ、痛みはなかったのですが、気になったので歯医者へ行きました。
そこで昔神経を抜いた根っこの治療が不充分であったため、そこから菌が入ったと言われ、治療は終わりそうなんですが、被せ物の材質をどうするか迷っています。白いものだと6万銀歯だと保険内です。
先生からは再治療の場合完治は無くてあとはばい菌が勝つか自分の体が勝つかみたいです。
そうなると将来は抜歯になると思います。それが数年後なのか、数十年後かはわかりません。
このような状況で皆様だったらどちらを選びますか。
私は白い歯にしようと思っていましたが、将来無くなるかもしれない歯であれば、今やっても仕方ないのかな?と思い始めています。
2  名前: 日和見感染 :2018/03/21 10:14
>>1
日和見感染ね。よくある。
必ずしもすぐ抜歯じゃないと思う。
あ、おもうだけ。

腫れたら消毒したり
様子見たりで
最悪の場合抜歯っていう感じだろう。
もしかしたら長く持つかも。

色は私は見えるか見えないかで決める。
保険内でも一万したよ。
3  名前: 場所による :2018/03/21 10:17
>>1
笑ったり、話したりした時に、
銀歯がギラっと光る人ってあんまり最近みないですよね。

なので、上の奥歯とかじゃなければ、
白でやるかなー。
馴染みの歯医者なら、予算ないから白にしたいけど、銀と迷ってるって相談すれば
五千円くらい安くなりそう( 笑 )
4  名前::2018/03/21 10:38
>>1
白一択。

金・銀色使ってる人はたいてい年寄り。
トリップパスについて





高校入学
0  名前: ピカピカの一年生 :2018/03/19 19:39
レベルは中堅ほどの高校に今年息子が入学します、先日説明会でガムを噛みながら聞いてる新入生がいて驚いたのですが、それを注意しない母親にもびっくりです。
私40代の時代には見られなかった光景で引きますし、息子と同高生になるのかと思うと、今から心配になります。
1  名前: ピカピカの一年生 :2018/03/21 00:05
レベルは中堅ほどの高校に今年息子が入学します、先日説明会でガムを噛みながら聞いてる新入生がいて驚いたのですが、それを注意しない母親にもびっくりです。
私40代の時代には見られなかった光景で引きますし、息子と同高生になるのかと思うと、今から心配になります。
2  名前: うちも〜 :2018/03/21 09:31
>>1
公立落ちたので滑り止め私立に進学します。
偏差値56くらいのとこ。

今日クラス分けの試験と説明会がこれからあるので行ってきます〜
先日制服の採寸があったので行きましたが、一人で来てる子から家族で来てる人たちまでいろいろいました。
その日は「公立落ちた子」たちの採寸日だったので、あんまりおかしな風貌の子はいなかったな〜
3  名前: ・・・ :2018/03/21 09:47
>>1
そんな事で心配になるんだ。高校って本当に
色んな子がいるよ。自分がしっかりしていれ
ば大丈夫なんだけどね。
4  名前: いました :2018/03/21 10:00
>>1
>レベルは中堅ほどの高校に今年息子が入学します、先日説明会でガムを噛みながら聞いてる新入生がいて驚いたのですが、それを注意しない母親にもびっくりです。
>私40代の時代には見られなかった光景で引きますし、息子と同高生になるのかと思うと、今から心配になります。

うちも4月から高校生です!
今日はクラス分けテストで出かけていきました。

横になってしまうけど、
中学受験の説明会で、柿ピーを食べながら聞いている小学生がいて驚きました。
しかも前方の席で。
もちろん、その親も注意無し。
時代なの?
でも驚きますよね。
トリップパスについて





アラフィフのパート
0  名前: ポン太 :2018/03/19 12:39
アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?

募集要項に年齢は触れてません。
幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。
1  名前: ポン太 :2018/03/20 22:07
アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?

募集要項に年齢は触れてません。
幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。
2  名前: え? :2018/03/20 22:11
>>1
>アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?
>
>募集要項に年齢は触れてません。
>幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。

即決ってどういう事?
大抵翌日以降に結果の連絡があるんじゃないの?
3  名前: ふつう :2018/03/20 23:14
>>1
何歳であっても即決は珍しいのでは?

何人か面接して、その中から良い人を選ぶのが普通でしょ?
後日合否が連絡されるのが一般的じゃない?
4  名前: 職によるっしょ :2018/03/20 23:28
>>1
>アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?
>
>募集要項に年齢は触れてません。
>幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。


うちの職場なんてとにかく人不足。
誰でも雇っちゃうよ(笑)
70才以上の人とかもいるもん。

とりあえず採用。
合わなければ辞めてく。
ということで常に募集してる。

担当によっては体力必要で大変なとこもある。

事務とか応募の多そうなのは即決に至るのは
それ相応の魅力あってこそだろうけど
うちみたいな職場はそうそう断らないよ。

ご縁もあるしね。
5  名前: プリーズ :2018/03/21 09:17
>>4
どんな職種か教えて欲しいー
トリップパスについて





アラフィフのパート
0  名前: ポン太 :2018/03/19 14:44
アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?

募集要項に年齢は触れてません。
幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。
1  名前: ポン太 :2018/03/20 22:07
アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?

募集要項に年齢は触れてません。
幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。
2  名前: え? :2018/03/20 22:11
>>1
>アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?
>
>募集要項に年齢は触れてません。
>幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。

即決ってどういう事?
大抵翌日以降に結果の連絡があるんじゃないの?
3  名前: ふつう :2018/03/20 23:14
>>1
何歳であっても即決は珍しいのでは?

何人か面接して、その中から良い人を選ぶのが普通でしょ?
後日合否が連絡されるのが一般的じゃない?
4  名前: 職によるっしょ :2018/03/20 23:28
>>1
>アラフィフのパート、面接で即決は難しいですか?
>
>募集要項に年齢は触れてません。
>幾つの方でも応募があり得る仕事内容です。


うちの職場なんてとにかく人不足。
誰でも雇っちゃうよ(笑)
70才以上の人とかもいるもん。

とりあえず採用。
合わなければ辞めてく。
ということで常に募集してる。

担当によっては体力必要で大変なとこもある。

事務とか応募の多そうなのは即決に至るのは
それ相応の魅力あってこそだろうけど
うちみたいな職場はそうそう断らないよ。

ご縁もあるしね。
5  名前: プリーズ :2018/03/21 09:17
>>4
どんな職種か教えて欲しいー
トリップパスについて





自己中な人の愚痴
0  名前: グチグチグッチー :2018/03/19 04:19
後、最低2年は密にお付き合いしないといけないママ友がいます。
この人がホントに美味しいとこ取りの自分が1番の自己中。
他人の事は非難するけど自分は同じことを平気でする。
それを咎められたら逆ギレして方向性のずれた言い訳で正当化する。
例で言うと、遅刻したAさんを非難した後に自分も遅刻する。
「だってうちはAさんちより遠いから仕方がないじゃん」
兼業の人が役員の仕事を平日できない事をボロクソ言う。
自分が働きだしたら
「私は正社員だからパートと違って責任があるから」
この人の行動を見ていてイラつくし、振り回される自分にも呆れます。
こういう人周りにもいますか?
上手な対応や退治の仕方があれば教えてください。
3  名前: 出口 :2018/03/20 14:29
>>1
2年間と出口のあるトンネルならそれまでの辛抱と
割り切るしかないよね〜。
うちはそれが実母だから死ぬまでの付き合いだわ。
自分に甘く他人に厳しいの。
退治しなくていいよ、2年経ったらさようなら〜だから。
変に刺激して攻撃対象にでもなったら厄介だよ。
4  名前: バカなんだよ :2018/03/20 18:36
>>1
頭のおかしい人なんだよ。
だから割りきっていかないとこっちがつぶれちゃうよ。


無理矢理にでも楽しむとか

こういうときこの人ならこういう行動を取るだろうなと予想➡えー、まさかそう来るとは!な展開になることを楽しむとか。

回りの人が怒ってるのを聞いて「こんなに嫌われてるのが自分じゃなくて良かった」と考えるとか。

何としてでも頭を切り替えて行こう!
頭おかしい人といると引きずられて不幸になっちゃうよ。
それだけは避けてね!
5  名前: 似た人がいた :2018/03/20 20:15
>>1
真っ向から喧嘩することはしないけど、矛盾したことを言われる度にその事を指摘はしていました。
言い訳されても指摘は続けましたよ。
黙っていると黙認や賛同しているみたいで、そう思われるのも嫌だったので。

それで変わる人もいるけど、彼女は変わらないままだったのでお付き合いは無くなりました。
ママ友からそのまま友人になる人もいますし、そういう人達って手探りの子育てを一緒に頑張ってきた同志みたいな仲間意識があり、友人の中でも特別な人達になっています。
彼女は自分の周りから自然と人が離れたことに、後から気付いたみたいです。
喧嘩したわけでも仲間外れになったわけでもなく、ふと気付いたら誰も残っていない状態だったので気付くまでに時間がかかったんだと思います。

その後とくに接触はありませんでしたが人伝てに彼女が、当時の言動が悪かったこと、自分の周りに誰も残ってないのがその証明みたいに話していると聞きました。

このさき彼女とご縁があるかは分かりませんが、彼女はこれから出会う新しい人達とは上手くいくんじゃないかと思います。

大人が自分の性格を変えるのは、自分が本当に反省した時だと思いますよ。
6  名前: 自分を守る :2018/03/20 21:02
>>1
職場にいる。
一緒に仕事をして5年の付き合いで、あと1年の付き合いになる。
その人は誰の言うことも聞かないし、きつく言われれば鬱になったと寝込むらしいから誰もが適当にしか付き合わない。
私はその人のお世話係的な存在になってて、はじめのうちは色々と気を揉んだけど今はその人に何の感情も抱かない、その人の為にする事はない、自分の事をするだけにしてる。
出来るだけ距離を置いてます。

主さんはその人と密な付き合いじゃなきゃ出来ない事をしてるの?
例えば、役員なら事務的にこなし、その人と別れたら気持ちを切り替えてその人の事は考えない。
相手を変えようなんてとてつもないエネルギーを使うくらいなら自分を変える方が楽だと思います。
7  名前: 自分の世界 :2018/03/21 09:08
>>1
>後、最低2年は密にお付き合いしないといけないママ友がいます。
>この人がホントに美味しいとこ取りの自分が1番の自己中。
>他人の事は非難するけど自分は同じことを平気でする。
>それを咎められたら逆ギレして方向性のずれた言い訳で正当化する。
>例で言うと、遅刻したAさんを非難した後に自分も遅刻する。
>「だってうちはAさんちより遠いから仕方がないじゃん」
>兼業の人が役員の仕事を平日できない事をボロクソ言う。
>自分が働きだしたら
>「私は正社員だからパートと違って責任があるから」
>この人の行動を見ていてイラつくし、振り回される自分にも呆れます。
>こういう人周りにもいますか?
>上手な対応や退治の仕方があれば教えてください。

こういう人はまわりの人がみえてないんだろうね
自分一人が人間というか・・・
どういう構造なんだろう、
冗談ぽく突っ込み漫才のごとく
「おいおい、あんたもこの前、遅れてきたがなぁ(笑)」っていえるといいんだろうけど
(真っ向から咎められるよりぐっさりくる
ときもあるらしいよ。)
それでも、逆切れするんだろうなぁ
トリップパスについて





3年3組3番、賞味期限3月3日、志望校3番手
0  名前::2018/03/20 12:17
受験生になった去年の4月、新クラスが3年3組3番、その日 家でたまたま目にしたポン酢の賞味期限が3月3日(期限切れ 汗)で、志望校が学区で3番手なのだけど、これって何かある?
志望校合格するの?と駄スレ立てました 笑笑

あれから一年経って、うちの子 希望通り3番手の高校に合格しました!

偶然なんだろうけど、
こういうの信じてしまう私です! 笑
1  名前::2018/03/21 05:59
受験生になった去年の4月、新クラスが3年3組3番、その日 家でたまたま目にしたポン酢の賞味期限が3月3日(期限切れ 汗)で、志望校が学区で3番手なのだけど、これって何かある?
志望校合格するの?と駄スレ立てました 笑笑

あれから一年経って、うちの子 希望通り3番手の高校に合格しました!

偶然なんだろうけど、
こういうの信じてしまう私です! 笑
2  名前: 三分の一に泣く :2018/03/21 06:29
>>1
おめでとう!!ぞろめぞろぞろ。
3番手ってのが、なんというか微妙だけど面白いね 

うちはなんにしても成績が三分の一だねえって昨日子供とも話したところで。

昨日渡された成績表が、30人中10番(微妙)
中学の時から210人中70番くらいで
(テストも66点が多くてあと三分の一とれてない)
このままではセンターも残り三分の一とれずに66パーセントで残念てことになるのか???
高校も、3番手落ちてるので 笑
トリップパスについて





ドリカムワンダーランドに行きたい
0  名前: おばば :2018/03/19 12:58
まさかの余命宣告をされてしまいました。
さほど短いスパンで言われては居ないので、短期、中期、長期で目標を立てています。
その中のひとつがDWLに行くこと。
四年に一度なのでおそらく来年。
なんとかチケットが欲しい。
まだ日程すら出ていないけど。
ファンクラブに入るのが一番の近道かな?
コンサートなんて行ったことがなくて、要領がわからないです。

アドバイスなどありましたら、お願いします。
1  名前: おばば :2018/03/20 10:51
まさかの余命宣告をされてしまいました。
さほど短いスパンで言われては居ないので、短期、中期、長期で目標を立てています。
その中のひとつがDWLに行くこと。
四年に一度なのでおそらく来年。
なんとかチケットが欲しい。
まだ日程すら出ていないけど。
ファンクラブに入るのが一番の近道かな?
コンサートなんて行ったことがなくて、要領がわからないです。

アドバイスなどありましたら、お願いします。
2  名前: ファンではないですが :2018/03/20 15:23
>>1
>まさかの余命宣告をされてしまいました。
>さほど短いスパンで言われては居ないので、短期、中期、長期で目標を立てています。
>その中のひとつがDWLに行くこと。
>四年に一度なのでおそらく来年。
>なんとかチケットが欲しい。
>まだ日程すら出ていないけど。
>ファンクラブに入るのが一番の近道かな?
>コンサートなんて行ったことがなくて、要領がわからないです。
>
>アドバイスなどありましたら、お願いします。



ドリカムのチケットはわかりませんが、確実性を高めたいなら、先行販売じゃないと難しいと思います。


一般的な手段としては
①ファンクラブに入る
②チケット販売会社の会員になる
③CDの先行予約券を使う
とかです。

②は会員特典を確かめて下さいね。
③は毎回必ずあるのかわかりません。


もっと詳しい人からレスが付くといいですね。
3  名前: FC :2018/03/20 20:41
>>1
ちょっと検索してみたら、
ファンクラブにはいればほぼ確実みたいな雰囲気ですよ。
特に新規のかたは、という記述も見かけました。

ファンクラブに入ってみてはどうでしょうか?

お体、ご自愛くださいm(_ _)m
4  名前: 叶いますように :2018/03/21 02:12
私は去年のコンサートDVDを買って応募し、もうすぐワンオクのコンサートに行きます!

前回のコンサートのDVDには応募券ついていないかな?
ドリカム大好きなのに行けてない私ですが、どうか主さんが行けますように。
5  名前: 元ファンクラブ :2018/03/21 04:43
>>1
一般販売もあると思うけど、やはり、ファンクラブに入るが一番確実だと思います。

一人で行きますか?
ヤフオクも一枚で出る事もあるけど、たいてい二枚単位だから。

私も育児でコンサートどころじゃなかったけど、ファンクラブ入り直して、コンサートに行こうかな。

では主さん、コンサート会場で!


>まさかの余命宣告をされてしまいました。
>さほど短いスパンで言われては居ないので、短期、中期、長期で目標を立てています。
>その中のひとつがDWLに行くこと。
>四年に一度なのでおそらく来年。
>なんとかチケットが欲しい。
>まだ日程すら出ていないけど。
>ファンクラブに入るのが一番の近道かな?
>コンサートなんて行ったことがなくて、要領がわからないです。
>
>アドバイスなどありましたら、お願いします。
トリップパスについて





ここの一部の人たち
0  名前: 私だって :2018/03/20 00:33
ここに私も長くいるし、
そしてもうアラフィフだけど、
いくら年寄りだらけでも、
せめて時々、世間の流れや時代の流れを
更新して欲しいよ。

ものすごい時代遅れな考えや言葉を
読んだりする時があるよね。

私たちの親の代は仕方ないよ。
情報源が少ないんだし。

でも今はいくらでも新しい情報や考え方を
収集できる。

何でもかんでも新しい事がいいと言ってるんじゃないんだけど、あまりにも前時代的な人たちがここにいるから
ちょっとステ立てしてしまいました。

でも、ここには良い人たちもいっぱいいるのも知ってるよ(^^)
106  名前: え?そう? :2018/03/21 00:20
>>101
>
>
>受験戦争を勝ち抜いて、ただでさえ
>女性の採用が少ない氷河期に就職
>人生で全部は選べないから、苦労して手に入れたそれを
>捨てる選択をせざるを得ない人もいる。
>
>でも他人から、それが女の幸せね!
>と言われたらどう思う?


結婚の為、ということなら、
色々ひっくるめても、女の幸せだと思うよ。
仕事を辞めるということは
それなりに収入のいい相手を見つけたということですよね。
幸せだよ。

苦労して手に入れた仕事かもしれないけど、
結婚や出産にはタイムリミットがあるからね。
107  名前: でも :2018/03/21 00:21
>>105
今でも女人禁制の神の領域とか
あるよね。
108  名前: 万歳 :2018/03/21 00:22
>>100
だから、専業を叩くスレには出て来てると言ってるじゃないの。
最初の頃はスルーしてたけどね。

生活保護受けてるなら専業叩きしていいけど、あなた達いくら頑張っても我が家の税金支払い額に満たないじゃないの。夫婦2人で頑張ってるからって威張らないで、家族総出で税金払ってもらえます?少ないから。

払えないなら、優秀な男が自分の嫁一人専業させてる事に目くじら立てないでもらえます?
文句言うなら、一人で一人前の税金払えない自分のご主人にしてよ。
109  名前: いるいる :2018/03/21 00:23
>>107
>今でも女人禁制の神の領域とか
>あるよね。

それはまた別だな。
自分には縁のない別世界の事だから。
初詣では誰もが気軽に足を運ぶ身近な事だからね、そう思ったの。
110  名前: あのさ :2018/03/21 00:24
>>108
医者の奥さんだったら、でーんと構えてりゃいいのに
何でいちいち、むきになって
キーキーレスするのか・・・。
ここの専業叩きは、医者の奥さんはターゲットに
入ってないよ。多分。
トリップパスについて





年金の個人情報、中国の委託業者に渡す
0  名前: 大問題 :2018/03/19 06:54
 日本年金機構からデータ入力業務を委託された東京都内の情報処理会社が契約に違反し、最大で約500万人分の個人情報を中国の業者に渡して入力業務を再委託していたことが厚生労働省への取材でわかった。

 この会社は、約130万人の年金が過少支給となった問題でも、データを入力せずに放置していたことが判明したばかり。同機構は中国の業者に再委託された経緯を調べている。

 同省によると、同機構は昨年8月、東京都豊島区の情報処理会社に、約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託した。この会社は、個人情報の一部を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたという。

 機構と同社が交わした契約では、個人情報保護のため、別の業者への再委託を禁止していた。同省は、「中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていない」としている。




今朝全然テレビつけなかったからわからないんだけど、この問題どの局か扱ってた?

モリカケなんかより大問題だと思うんだけど。

大丈夫なの?
3  名前: エヨトオ :2018/03/20 12:14
>>2
>、ノ、ウ、ホカノ、ヌ、筅荀テ、ニ、?キ、ウ、ホ・オ・、・ネ、ヌ、箒釭ミ。」
>
>ーツヌワ、ホフワ、ッ、鬢゙、キ、ヒ、ヌ、筅ハ、?ネサラ、テ、ソ。ゥ


ス茣👃エ、ッ、惕ヲ、オ、😐」
4  名前: シンモエ :2018/03/20 12:20
>>2
> どこの局でもやってるしこのサイトでも既出。
>
> 安倍の目くらましにでもなると思った?
>



テレビでまだ見てねーわ。

貴乃花とモリソバだけしか記憶にない。
5  名前: 、ハ、?ロ、ノ :2018/03/20 13:35
>>1
ク?ォセハ、ホナキイシ、?隍ホサナサ👻ャ・ニ・ュ・ネ。シ、ハ、ホ、?ニ、キ、ソ、鬢、、、、ホ、ヘ。ゥ
6  名前: 責任者 :2018/03/20 13:44
>>1
責任者が誰かもわからない、追及もされないところが本当に恐ろしい。


実は 黒幕は それさえもわかっていて、陰で嗤っているのかもしれない。



もう駄目じゃないの? この国。
7  名前: 情弱だな :2018/03/20 22:18
>>4
自分の情弱を棚に上げて、なんでも陰謀論に持って行こうとするのは無理がありすぎー
トリップパスについて





『神戸屋』パン屋
0  名前: 田舎者 :2018/03/19 03:19
大阪観光に行き、どこの駅かは忘れましたが駅近くの地下街の神戸屋で
翌朝のパンを買いました。

サンドイッチ3個で600円弱、
普通のパンも200円超えで、
「高〜っ」でしたが、観光に行くと気が大きくなるので買いました。

神戸屋さんって、関西では『街のパン屋さん』なのか、それとも『ちょっとお高いパン屋さん』なのか、
関東圏と同じで、関西圏も物の値段が総じて高いだけなのか。

いつも4個入りで300円のサンドイッチを食べているので、ちょっと驚いて帰って来ました。
9  名前: パン好きが多い :2018/03/20 14:31
>>1
高いとはおもわないけどな。
他にも高い店はいっぱいあるよ。
京阪神はパンの消費量が多いから、高くても美味しければ売れると思う。
10  名前: バランス :2018/03/20 17:12
>>1
あの品質であの値段はちと高いかも。
値段に見合った商品ならいいんだけどねー。
11  名前: ばらんす :2018/03/20 18:28
>>1
あの味であの値段って考えるとやっぱり高いと思う
神戸で人気のあるパン屋の中では特別高いわけでは
ないけど
同じ金額だすなら別の店で買うわって感じ
12  名前: 他の店も :2018/03/20 18:51
>>1
神戸屋に限らず、他の店もそんな価格帯は珍しくない気がするけどな。
13  名前: どこも :2018/03/20 21:58
>>1
>サンドイッチ3個で600円弱、
>普通のパンも200円超え

まあスーパーの中のベーカリーは全品
100円だけど。笑
神戸屋は特別お高いとは思いません。
トリップパスについて





定年まで勤めあげられる主婦のキャパとは
0  名前: 完璧主義はしんどすぎる :2018/03/17 22:19
働いている主婦についてのスレが出ています。
読み進めるうちに、
専業主婦でいられるって幸せにことなんだなと
改めて思います。
更年期で体がつらいときでも、働いている主婦は
めったなことでは休めないなんて、大変だと
感じました。専業だと、仕事で拘束されることも
なく24時間丸々自分の好きなように工夫して手抜きが
出来る。でも、働いている人は24時間のうち、何時間
かは仕事プラス通勤時間プラス支度などの時間で否応なしに削られるから、残りの時間で自分の体を休めなくてはいけない。

そう考えると、働き続ける人はきっと上手に時間を
やりくり出来る器量のある人なんだと思います。
それが私の感想でした。

専業主婦でたっぷりの時間を過ごせるからおっとりした
雰囲気の人が近所にいます。
一見優雅そうですが、生活空間が狭いようで
会話していても、時間の流れがゆっくりした
感じがいます。ある意味、羨ましいです。
狭い生活空間をマイペースで優雅に過ごしている
みたいで、決してバタバタ多忙な雰囲気は感じられません。

一方、フルタイムをずっと続けてきている
別の近所の奥さんは
せかせかした雰囲気でバタバタしている様子だけど
時間のやりくりを上手く回している。

検校専業にかかわらず
人生のうちでその主婦が何を残せるかだと思いました。
フルだと年収○○万×○○年  ○千万くらいは
形として残せる。
私としてはやっぱりこっちの方がいいと思いました。
(子供を有名大学に行かせて有名企業に就職させた
というのは、子供の力だと私は思うので主婦の
力量ではないと考えます。うちにも、国立大学の
大学生がいますが、すべて子供の力だと思って
います。受験の時期は私は仕事でヘロヘロ、
お弁当を作ったり食事の支度をするくらいで、
掃除などは後回しでした。(;´・ω・))

ちなみに、私自身はずっとフルだったけど更年期が
つらくて仕事を辞めたクチです。辞める前に
私は我が家(4千万)の2/3以上を自分の給料から
出しました。形として残せたことはとても
よかったと仕事を辞めた今、思いました。
自分で稼いだ我が家! !と思って住んでいます。

皆さんは、何を残しましたか?
良かったら経験談として聞かせていただければ
うれしいです。
24  名前: ナッシング :2018/03/20 16:37
>>1
何も残せてない

強いて言えば「卑屈になっちゃった私」

無意味な日々だと思いつつ
自分が居ないとグチャグチャになっちゃうから
意味はあるんだろう
25  名前: なんとなく :2018/03/20 18:52
>>1
パート主婦です。
子ども達が小さい頃は専業でした。
何にも残してないよー。パート代も生活費だし。
今のパート先が働きやすいので、これからもずっとここで働くと思います。
特に何を得たとか、残したとか、考えたことないなー。

スレ見て思ったことは、主さんは、フルタイムの仕事を辞めたことに挫折を感じてるのかなと。
それを否定したくての専業賛辞と、形に残したものにこだわってるのかなーって感じました。

もしそうなら、別に、そんな風に考えなくても、専業でも兼業でも、自分が無理ないようにいられたら、それがいちばん、いいことなんじゃないかなーって思います。
26  名前: 形じゃないけど :2018/03/20 19:16
>>1
何が残せたかな?形としてはよくわからない。

でもうちの男子たち(大2、高3)は、夕方には
当番制でお米を洗う(小学生の時から)。
私の帰りが遅くなる日は、簡単な夕食を用意してくれる。

洗濯は家に早く帰った方が入れる。
私が洗濯をたたみ始めると、さっと横に座り
タオルをたたみだす。

お風呂掃除や自宅2階の掃除は、私は何年も
やったことがない。
全て兄弟がやってくれてる。

週末の食器洗い(食洗機使用)は夫含め男子たちの
仕事。

特に頼んだわけでも教えたわけでもないのに
(お米洗いは教えたけど)、いつの間にかなんでも
できる子たちに育ってる。

これは私がフルで働いてきたからだと思うわ。

主婦のキャパと言われれば、私は主婦としては
キャパが狭いと自負しています。
27  名前: フオオ、ホマ :2018/03/20 20:30
>>1
、、、゙、、、チ。「・ソ・、・ネ・?ネニ簣ニ、ャ、?ォ、👃ハ、、、ア、ノ。」

ー荀サ、ソ、筅ホ、マ。「サメカ。、ォ、ハ。」
ニ🎇ヘフオサ🐾シタヌシヤ、ネ、キ、ニタ、、ヒチ🔧?ミ、キ、゙、キ、ソ。」
、筅ヲサ荀ホ、ウ、ホタ、、ヌ、ホフワ、マスェ、?テ、ソオ、、ャ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
サナサ👻マツ遉キ、ソ、ウ、ネ、キ、ニ、ハ、、、キ。」
ウリネァ、テ、ニ、ッ、?ソソニ、ヒ、マソス、キフハ、、、ア、ノ。「、キ、ャ、ハ、、・ム。シ・ネ。」
、ヌ、筍「、ウ、?荀鬢ハ、、、ネイ👃鬢ハ、、、ホ、篏🌻ツ、隍ヘ。」、ネ・?シ・チ・👄?シ・ッ、キ、ニ、?」
シ网、コ「、ォ、鬘「ツホホマオ、ホマ、ハ、、、ホ、ヌススハャ、ヌ、ケ。」
28  名前: 、ハ、?タ、惕ヘ :2018/03/20 21:01
>>1
サメ、ノ、筅ャヘト、、、ヲ、チ、マタ?ネ。」
、「、?🏢ルツ遉ュ、ッ、ハ、テ、ニ。「キ🎢ネ・ム。シ・ネ、ヌ、ケ。」

タオシメー🏀🎢ネ、オ、👃マ。「ト?ッ、゙、ヌ、、、テ、ソ、鬘「、ェカ筅ホソ妤ャスミ、?ホ、ヌテ」タョエカネセテシ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ、ァ

タ?ネ。「キ🎢ネ・ム。シ・ネ、ヒ・゙・ヲ・👄ニ・」・👄ーエカ
ネセテシ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ、ァ。チ。」
トリップパスについて





定年まで勤めあげられる主婦のキャパとは
0  名前: 完璧主義はしんどすぎる :2018/03/17 12:57
働いている主婦についてのスレが出ています。
読み進めるうちに、
専業主婦でいられるって幸せにことなんだなと
改めて思います。
更年期で体がつらいときでも、働いている主婦は
めったなことでは休めないなんて、大変だと
感じました。専業だと、仕事で拘束されることも
なく24時間丸々自分の好きなように工夫して手抜きが
出来る。でも、働いている人は24時間のうち、何時間
かは仕事プラス通勤時間プラス支度などの時間で否応なしに削られるから、残りの時間で自分の体を休めなくてはいけない。

そう考えると、働き続ける人はきっと上手に時間を
やりくり出来る器量のある人なんだと思います。
それが私の感想でした。

専業主婦でたっぷりの時間を過ごせるからおっとりした
雰囲気の人が近所にいます。
一見優雅そうですが、生活空間が狭いようで
会話していても、時間の流れがゆっくりした
感じがいます。ある意味、羨ましいです。
狭い生活空間をマイペースで優雅に過ごしている
みたいで、決してバタバタ多忙な雰囲気は感じられません。

一方、フルタイムをずっと続けてきている
別の近所の奥さんは
せかせかした雰囲気でバタバタしている様子だけど
時間のやりくりを上手く回している。

検校専業にかかわらず
人生のうちでその主婦が何を残せるかだと思いました。
フルだと年収○○万×○○年  ○千万くらいは
形として残せる。
私としてはやっぱりこっちの方がいいと思いました。
(子供を有名大学に行かせて有名企業に就職させた
というのは、子供の力だと私は思うので主婦の
力量ではないと考えます。うちにも、国立大学の
大学生がいますが、すべて子供の力だと思って
います。受験の時期は私は仕事でヘロヘロ、
お弁当を作ったり食事の支度をするくらいで、
掃除などは後回しでした。(;´・ω・))

ちなみに、私自身はずっとフルだったけど更年期が
つらくて仕事を辞めたクチです。辞める前に
私は我が家(4千万)の2/3以上を自分の給料から
出しました。形として残せたことはとても
よかったと仕事を辞めた今、思いました。
自分で稼いだ我が家! !と思って住んでいます。

皆さんは、何を残しましたか?
良かったら経験談として聞かせていただければ
うれしいです。
24  名前: ナッシング :2018/03/20 16:37
>>1
何も残せてない

強いて言えば「卑屈になっちゃった私」

無意味な日々だと思いつつ
自分が居ないとグチャグチャになっちゃうから
意味はあるんだろう
25  名前: なんとなく :2018/03/20 18:52
>>1
パート主婦です。
子ども達が小さい頃は専業でした。
何にも残してないよー。パート代も生活費だし。
今のパート先が働きやすいので、これからもずっとここで働くと思います。
特に何を得たとか、残したとか、考えたことないなー。

スレ見て思ったことは、主さんは、フルタイムの仕事を辞めたことに挫折を感じてるのかなと。
それを否定したくての専業賛辞と、形に残したものにこだわってるのかなーって感じました。

もしそうなら、別に、そんな風に考えなくても、専業でも兼業でも、自分が無理ないようにいられたら、それがいちばん、いいことなんじゃないかなーって思います。
26  名前: 形じゃないけど :2018/03/20 19:16
>>1
何が残せたかな?形としてはよくわからない。

でもうちの男子たち(大2、高3)は、夕方には
当番制でお米を洗う(小学生の時から)。
私の帰りが遅くなる日は、簡単な夕食を用意してくれる。

洗濯は家に早く帰った方が入れる。
私が洗濯をたたみ始めると、さっと横に座り
タオルをたたみだす。

お風呂掃除や自宅2階の掃除は、私は何年も
やったことがない。
全て兄弟がやってくれてる。

週末の食器洗い(食洗機使用)は夫含め男子たちの
仕事。

特に頼んだわけでも教えたわけでもないのに
(お米洗いは教えたけど)、いつの間にかなんでも
できる子たちに育ってる。

これは私がフルで働いてきたからだと思うわ。

主婦のキャパと言われれば、私は主婦としては
キャパが狭いと自負しています。
27  名前: フオオ、ホマ :2018/03/20 20:30
>>1
、、、゙、、、チ。「・ソ・、・ネ・?ネニ簣ニ、ャ、?ォ、👃ハ、、、ア、ノ。」

ー荀サ、ソ、筅ホ、マ。「サメカ。、ォ、ハ。」
ニ🎇ヘフオサ🐾シタヌシヤ、ネ、キ、ニタ、、ヒチ🔧?ミ、キ、゙、キ、ソ。」
、筅ヲサ荀ホ、ウ、ホタ、、ヌ、ホフワ、マスェ、?テ、ソオ、、ャ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
サナサ👻マツ遉キ、ソ、ウ、ネ、キ、ニ、ハ、、、キ。」
ウリネァ、テ、ニ、ッ、?ソソニ、ヒ、マソス、キフハ、、、ア、ノ。「、キ、ャ、ハ、、・ム。シ・ネ。」
、ヌ、筍「、ウ、?荀鬢ハ、、、ネイ👃鬢ハ、、、ホ、篏🌻ツ、隍ヘ。」、ネ・?シ・チ・👄?シ・ッ、キ、ニ、?」
シ网、コ「、ォ、鬘「ツホホマオ、ホマ、ハ、、、ホ、ヌススハャ、ヌ、ケ。」
28  名前: 、ハ、?タ、惕ヘ :2018/03/20 21:01
>>1
サメ、ノ、筅ャヘト、、、ヲ、チ、マタ?ネ。」
、「、?🏢ルツ遉ュ、ッ、ハ、テ、ニ。「キ🎢ネ・ム。シ・ネ、ヌ、ケ。」

タオシメー🏀🎢ネ、オ、👃マ。「ト?ッ、゙、ヌ、、、テ、ソ、鬘「、ェカ筅ホソ妤ャスミ、?ホ、ヌテ」タョエカネセテシ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ、ァ

タ?ネ。「キ🎢ネ・ム。シ・ネ、ヒ・゙・ヲ・👄ニ・」・👄ーエカ
ネセテシ、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ、ァ。チ。」
トリップパスについて





ファイナルカット草なぎだったら、共演者も違った?
0  名前: 知らなかった :2018/03/17 06:21
私最終回を見た後ここで、亀梨さん主演のファイナルカットは実は草なぎさんでやる予定だったという事を知りました。

亀梨さんと草なぎさんでは実年齢10歳の年の差がありますよね。

という事は、草なぎさんだったら、あの姉妹の役者は違っていたという事ですか?

それに、草なぎさんの高校生時代という設定まで下ると、かなり時代も古くなってしまうから、ドラマはどう変化したのかな?とか考えちゃいました。
8  名前: ほー :2018/03/18 16:14
>>7
そうだね。一緒のシーンないんだった。
9  名前: ぶちゃ :2018/03/20 10:07
>>1
演技はいいのかもしれないけど
不細工なのでまだ亀のほうがいいわ
10  名前: でも :2018/03/20 11:05
>>9
亀もイケメンじゃないと思う。正面顔はまだいいけど…
11  名前: 、タ、ハ。シ :2018/03/20 19:34
>>10
>オオ、筵、・ア・皈👃ク、网ハ、、、ネサラ、ヲ。」タオフフエ鬢マ、゙、タ、、、、、ア、ノ。ト

ターキチ、キ、ニ、「、?フ、タ、筅👃ハ。シ
イ」、ォ、鮑ォ、ソノ。。「ハム、?テ、ニ、?隍ハ。シ
12  名前: へえ :2018/03/20 19:42
>>11
整形したんだ。知らなかった。
鼻より口の方が高いというか、前に出てるよね。
トリップパスについて





パウチラミネーターって
0  名前: どうだろう :2018/03/19 11:17
県の子供医療の受給券とか、子供の時間割表とか、年間を通じて使うものでよれよれになりそうな紙をパウチするラミネーターがほしくなりました。
A4ぐらいなら3000円台でも売ってるけど、家にある人いますか。
それ、重宝しますか、お持ちの方教えてください。
5  名前: アイロン :2018/03/20 09:08
>>1
1枚、2枚するくらいなら、ラミネートで挟んで低音のアイロンでギューってやればくっつくよ。
慣れないと空気が入っちゃうけど。
6  名前::2018/03/20 09:14
>>1
>県の子供医療の受給券とか、子供の時間割表とか、年間を通じて使うものでよれよれになりそうな紙をパウチするラミネーターがほしくなりました。
>A4ぐらいなら3000円台でも売ってるけど、家にある人いますか。
>それ、重宝しますか、お持ちの方教えてください。


そうか!アイロンでできるんだ‼
その大きさのラミネートシート買ってくればいいか。
受給券は単行本ぐらいの大きさで、今市役所の担当部署に聞いたらラミネート加工してOKと言われたので今から早速買ってきます。
7  名前: ・ロ。シ・爭サ・?ソ。シ :2018/03/20 09:32
>>6
>、ス、ヲ、ォ。ェ・「・、・愠👃ヌ、ヌ、ュ、?👃タ‼
>、ス、ホツ遉ュ、オ、ホ・鬣゚・ヘ。シ・ネ・キ。シ・ネヌ网テ、ニ、ッ、?ミ、、、、、ォ。」

・ロ。シ・爭サ・👄ソ。シ、ヒ。「・キ。シ・?ー、ホ、筅ホ、ャ
ヌ荀テ、ニ、?陦」
・「・、・愠👃筅、、鬢ハ、、。」
サ讀エ、👃ヌナス、?タ、ア。」
8  名前::2018/03/20 16:42
>>1
今朝近居の妹から親の用事で電話があって話をしていたんですが、その時にこのラミネーターの話をしたら、うちにあるよ貸してあげるから今から挟むもの持ってうち来てよと言われたので行ってラミネートしてもらいました。
これ結構重宝するよと言ってて、時間割だけでなく下敷きとかカレンダー作ったり、夏休みの宿題に押し花の標本作ったりしたんだそうです。
9  名前: 四つ葉 :2018/03/20 19:37
>>8
押し花ラミ作ったよ(アイロンで)

でも作る?

結局ラミシートも余ってるww
トリップパスについて





なんで石破さんが人気あるの?
0  名前: 不思議 :2018/03/18 16:30
さっきテレビを見ていたら次の総理候補に石破氏が一位だった。
この人もっともらしい事を言うから一瞬納得してしまいそうになるけれどこれと言ったことは言わないよね?こういうありきたりな事しか言わない人って決断力ないと思う。
肝っ玉小さいというか。
外交とか絶対無理そう。
なんで人気あるの?
29  名前: ふーん :2018/03/20 16:24
>>19
>愛国主義が首相になるべきなの?
>あなた地方の人?だいたいこういう事いう人ってアレな人なんだよね。



地方とか都市とかどうしてそんなことが出てくるわけ?
意味わからないわ。

アレって何よ?
あなたって、変な人ね。
30  名前::2018/03/20 16:25
>>28
> >いい悪いは別にして、プーチン大統領もそんな感じですよね、国益の為にはお友達や妻も突き放せる人がいいと思うよ。
>
>
> はあ?
> どこから、お友達や妻を突き放せる人だと判断?
>
> 変な思想ね。
>

叔父や兄も処刑しちゃうあの人しか浮かばないわ。
31  名前: はー :2018/03/20 16:28
>>30
>叔父や兄も処刑しちゃうあの人しか浮かばないわ。

うん
いずれにせよ、日本人とは程遠い思想。
32  名前: え? :2018/03/20 18:36
>>27
総理は愛国じゃなくちゃ駄目でしょ。
中国が国内の土地バンバン買ってたりのっとられそうなのに、悠長な事言ってられない。
鳩山時代を忘れたのか?
33  名前: 愛国の方がいいけど :2018/03/20 18:51
>>1
Yahooの沖縄の米軍関係のニュースに、沖縄叩きが横行してるから、

平成23年度

在日米軍兵士の数

36708人

沖縄駐留米軍兵士の数

26883人

在日米軍兵士全体に対する沖縄駐留兵士の数

26883÷36708=0.73


73%

こう書き込んだら、普段使ってない米軍共用基地含めて沖縄は米軍2割しか負担してないくせに、このクソ左翼とか、在日って書き込まれる。

前川さんの出前授業に文科省が口を出したり、行き過ぎて気持ち悪い。

愛国愛国言ってる皆さんって、自分が偏ってる自覚あるのかな。

だから、あんまり愛国を言う人が勧める安倍さんは嫌だ。
トリップパスについて





北斗晶、料理番組の使用フライパン
0  名前: 白いやつ :2018/03/19 08:00
今日北斗晶さんがTBSで料理番組してるの初めて見ました。

使用していたフライパン以前CMしてたやつなのかな?

あれって、広告に偽りありで指摘された商品だし、今は北斗さんはCMはやってませんよね?

それでもあれを使って番組は進行されてるんでしょうか?
スポンサーの一つなのかな?
1  名前: 白いやつ :2018/03/20 18:48
今日北斗晶さんがTBSで料理番組してるの初めて見ました。

使用していたフライパン以前CMしてたやつなのかな?

あれって、広告に偽りありで指摘された商品だし、今は北斗さんはCMはやってませんよね?

それでもあれを使って番組は進行されてるんでしょうか?
スポンサーの一つなのかな?
トリップパスについて





中学校の部活
0  名前: カルタ部 :2018/03/19 06:31
お子さん何部ですか?
良かったこと大変だったこと聞かせてください。
マイナーな部活の話なんかぜひ聞きたいです。
3  名前: 演劇部 :2018/03/20 13:45
>>1
全国大会に出たり、ウグイス嬢ををやらせてもらったり、演技の指導の先生についたり、盛りだくさんでした。

高校になっても中学の部活の友達と仲が良いです。

高校でも演劇部に入る子が多いようでした。

楽しめてよかったです。
公演を見に行きましたが、なかなか良かったですよ。
4  名前: 卓球部 :2018/03/20 16:24
>>1
最近人気の男子卓球部。
とにかく人が穏やかで仲がいい。

4月で三年生。
大会の応援ももうすぐ終わり。
さびしいなあ。
5  名前: 将棋部 :2018/03/20 17:01
>>1
今話題の将棋部です。
当時はかなりマイナーでしたが、
居心地が良くて途中入部しました。

地方大会では入賞しても
全国大会まではいけないレベル。

強い人はたいてい
藤井君と同じ教室で切磋琢磨している人たちで
レベルが違いすぎると話してました。
6  名前: 科学と合唱 :2018/03/20 17:09
>>1
もう2人とも大学生なんだけどさ。

上の子は科学部でペットボトルロケット作ったり、簡単なプログラミングしたりしてた。レゴのマインドストームとかいうロボット作るのを買ってやったなあ。
その後なぜか文系に進んだんだけど。

下の子は合唱部。
吹奏楽部ほどガッツリやらなくて良いし、Nコンがあるから目標を持って活動できるし良かったよ。
ただ、顧問の先生が毎年変わって、先生によってその年の充実度が全然違った。2年の時の顧問はしょっちゅう休む人だったので、土曜日や夏休みの活動予定が決まってるのにほぼ全部キャンセルされて活動できなかった。
7  名前: 悪いことばかりじゃない :2018/03/20 18:41
>>1
子どもが、とある部活を2年の途中で辞めました。
なんで辞めるのかなぁ〜後悔するだろうなぁ〜と親の私のほうが情けなくて悔しくてなりませんでした。
でもうちの子を最後の卒部会に呼んでくれました。
暫く会わない間に身長が伸びた子。
表彰された子。
みんなしっかりしているように見えました。

時に熱心すぎて引いてしまうこともあったけど、親も子どもも仲間思いのいい人達でした。
顧問の先生が精神面を引き出すことが上手い人でもあります。
こんなこともあるんです。
トリップパスについて





顔はそのままでダイエット
0  名前: おなかぽっこり :2018/03/20 01:29
46歳、身長158cm、現在体重は56kgです。

一時期60kgまで太っていたときがあり、一昨年の夏ダイエットを頑張って51kgまで落としました。

そのとき、顔の肉も落ちたせいか目の下に皮膚のたるんだ黒クマがくっきり現れました。
頬もくぼんだ感じになって、貧相な顔立ちになりました。
夫や子どもから「なんか怖いぞ。」と。
身体は軽くなって動きやすかったんですけど・・・

それから油断してたらまた体重は増えてきました。
こうなるとやはり顔の肉もついてきて、黒クマはなくなり頬はふっくらと。
「体重増えたから、夏にまたダイエットしようかな。」と言うと、夫は「今ぐらいがいいよ。キープでいろよ。」と言います。

たしかに肌のふくらみは今ぐらいがちょうどいいです。
ダイエットしてたときはなんだかカサカサしてて毛穴も目立っていました。

顔だけそのままで身体だけを絞ろうと思ったら、やはり運動しかないのかな。
フルタイムの仕事してるので、運動といえば帰宅時に電車を使わずウォーキングしたりしてました。
ジムとかに通いたいけどそんな余裕はないし。

良いダイエット方法はありますか?
1  名前: おなかぽっこり :2018/03/20 18:35
46歳、身長158cm、現在体重は56kgです。

一時期60kgまで太っていたときがあり、一昨年の夏ダイエットを頑張って51kgまで落としました。

そのとき、顔の肉も落ちたせいか目の下に皮膚のたるんだ黒クマがくっきり現れました。
頬もくぼんだ感じになって、貧相な顔立ちになりました。
夫や子どもから「なんか怖いぞ。」と。
身体は軽くなって動きやすかったんですけど・・・

それから油断してたらまた体重は増えてきました。
こうなるとやはり顔の肉もついてきて、黒クマはなくなり頬はふっくらと。
「体重増えたから、夏にまたダイエットしようかな。」と言うと、夫は「今ぐらいがいいよ。キープでいろよ。」と言います。

たしかに肌のふくらみは今ぐらいがちょうどいいです。
ダイエットしてたときはなんだかカサカサしてて毛穴も目立っていました。

顔だけそのままで身体だけを絞ろうと思ったら、やはり運動しかないのかな。
フルタイムの仕事してるので、運動といえば帰宅時に電車を使わずウォーキングしたりしてました。
ジムとかに通いたいけどそんな余裕はないし。

良いダイエット方法はありますか?
トリップパスについて





顔はそのままでダイエット
0  名前: おなかぽっこり :2018/03/20 00:13
46歳、身長158cm、現在体重は56kgです。

一時期60kgまで太っていたときがあり、一昨年の夏ダイエットを頑張って51kgまで落としました。

そのとき、顔の肉も落ちたせいか目の下に皮膚のたるんだ黒クマがくっきり現れました。
頬もくぼんだ感じになって、貧相な顔立ちになりました。
夫や子どもから「なんか怖いぞ。」と。
身体は軽くなって動きやすかったんですけど・・・

それから油断してたらまた体重は増えてきました。
こうなるとやはり顔の肉もついてきて、黒クマはなくなり頬はふっくらと。
「体重増えたから、夏にまたダイエットしようかな。」と言うと、夫は「今ぐらいがいいよ。キープでいろよ。」と言います。

たしかに肌のふくらみは今ぐらいがちょうどいいです。
ダイエットしてたときはなんだかカサカサしてて毛穴も目立っていました。

顔だけそのままで身体だけを絞ろうと思ったら、やはり運動しかないのかな。
フルタイムの仕事してるので、運動といえば帰宅時に電車を使わずウォーキングしたりしてました。
ジムとかに通いたいけどそんな余裕はないし。

良いダイエット方法はありますか?
1  名前: おなかぽっこり :2018/03/20 18:35
46歳、身長158cm、現在体重は56kgです。

一時期60kgまで太っていたときがあり、一昨年の夏ダイエットを頑張って51kgまで落としました。

そのとき、顔の肉も落ちたせいか目の下に皮膚のたるんだ黒クマがくっきり現れました。
頬もくぼんだ感じになって、貧相な顔立ちになりました。
夫や子どもから「なんか怖いぞ。」と。
身体は軽くなって動きやすかったんですけど・・・

それから油断してたらまた体重は増えてきました。
こうなるとやはり顔の肉もついてきて、黒クマはなくなり頬はふっくらと。
「体重増えたから、夏にまたダイエットしようかな。」と言うと、夫は「今ぐらいがいいよ。キープでいろよ。」と言います。

たしかに肌のふくらみは今ぐらいがちょうどいいです。
ダイエットしてたときはなんだかカサカサしてて毛穴も目立っていました。

顔だけそのままで身体だけを絞ろうと思ったら、やはり運動しかないのかな。
フルタイムの仕事してるので、運動といえば帰宅時に電車を使わずウォーキングしたりしてました。
ジムとかに通いたいけどそんな余裕はないし。

良いダイエット方法はありますか?
トリップパスについて





やっぱりパンツも大事にしないと
0  名前::2018/03/19 10:47
診察だけのはずが、いきなり処置もするというのでズボンを脱ぐ羽目に〜。

慌ててトイレでパンツチェックしたら、糸がびよよーんてなってたので切った。
サイズは小さめ毛がはみ出る〜。

やっぱり毎日ちゃんとしたの履かないとダメってことね。あ〜今から買いに行きたい。もう放射線室の前だから無理だけど。

叫びたい気分なので今の内に叫ばせて下さい!
7  名前: カオ、ィ :2018/03/20 13:10
>>1
、筅ヲソヌサ。、ハ、ホ、ヘ セミ

オチサミ、ャ、、、ト、篋タ、テ、ニ、ソ、?「、ノ、ウ、ヌナン、?ニ、筅、、、、隍ヲ、ヒイシテ螟タ、ア、マ、チ、网👃ネ、キ、ネ、ア、ネ。」

クナ、、・ム・👄トシホ、ニ、隍ヲ。」
8  名前: ドリフ :2018/03/20 13:25
>>1
あたしゃ初マンモの時に脇の処理してなかったよ。
夏も終わっていたし。
毎晩寝る前に歯磨いたか?お風呂入ったか?
パンツ新しいのか?ムダ毛処理したか?と聞いて欲しい。
9  名前::2018/03/20 13:32
>>6
上のものですが普通は、腕からするんだけど。

静脈じゃないわ。静脈は腕です。
動脈だわ。動脈からの採決をする場合、場所が3か所くらいあるんだけど、
足の付け根からすることが多い、

けんさくしてみて。
10  名前: 靴下 :2018/03/20 14:21
>>1
>診察だけのはずが、いきなり処置もするというのでズボンを脱ぐ羽目に〜。
>
>慌ててトイレでパンツチェックしたら、糸がびよよーんてなってたので切った。
>サイズは小さめ毛がはみ出る〜。
>
>やっぱり毎日ちゃんとしたの履かないとダメってことね。あ〜今から買いに行きたい。もう放射線室の前だから無理だけど。
>
>叫びたい気分なので今の内に叫ばせて下さい!


パンツもそうなんだけど、靴下も要チェック。昨日病院で靴を脱いでベッドにあがる時、靴下が毛玉だらけで恥ずかしかった。
11  名前: ヨーコ :2018/03/20 18:30
>>1
あ〜、勉強になるスレだ〜。

ちなみにみんなはどこでパンツ買ってるの?
ユニクロとかはどうですか?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1511 1512 1513 1514 1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525  次ページ>>