育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
4531:夫3万3039円、妻2万2298円 家計調査で物価高実感は9割超(19)  /  4532:きゃりーぱみゅぱみゅって(4)  /  4533:麻生、トランプの前では(3)  /  4534:ラジオ英会話やってる方!(12)  /  4535:熱中時代の子役の名は、表示はない?(1)  /  4536:カットカボチャ(22)  /  4537:1人を大事に大事に育てる(46)  /  4538:テレワークで弁護士ってどうやるんだろう(10)  /  4539:どこでもディーガ、PCはアプリ買わないと見れない、他社は?(0)  /  4540:ChatGPT使ってる?(5)  /  4541:ふるさと納税(8)  /  4542:インスタが繋がらない(3)  /  4543:小池百合子 学歴詐称 証言記者会見(164)  /  4544:野菜高いね(37)  /  4545:GW 楽しみな人(15)  /  4546:マカロニを温めるとき(8)  /  4547:食べ放題 時間がたりない(37)  /  4548:ちびまる子ちゃん菊池さんデビュー(10)  /  4549:U23(2)  /  4550:あるブロガー(12)  /  4551:痩せたら首にしわとたるみ(20)  /  4552:お味噌汁の味噌の量(22)  /  4553:疲れた(23)  /  4554:結婚生活(39)  /  4555:今夜は娘と二人。何食べようかな(高くないもの)(20)  /  4556:軌道修正がしたい(13)  /  4557:楽天レビュー(9)  /  4558:4ヶ月ぶりに歯医者の検診に行ったら(34)  /  4559:「DV被害に性別関係なし」 妻と社会に追い詰められる男性たち(20)  /  4560:サザエさん(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159  次ページ>>

夫3万3039円、妻2万2298円 家計調査で物価高実感は9割超
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 10:42
お小遣い3年ぶり減少…夫3万3039円、妻2万2298円 
家計調査で物価高実感は9割超 貯蓄平均1303万円
FNN


それより税金等の増加額を記事にした方がいい。
15  名前: 匿名さん :2024/04/24 21:10
>>10
>>11
すごい増税!!
16  名前: 匿名さん :2024/04/24 21:22
>>10
なぜインボイスがステルス増税なのですか?
17  名前: 匿名さん :2024/04/24 21:26
>>16
自営業者はキツイかもね
18  名前: 匿名さん :2024/04/24 21:29
>>16
今まで徴収していなかった事業主から徴収するんだから増税だよ。
1700億円ね。


インボイス導入によって、
消費税を納めていない個人事業主など免税事業者の一部が、課税事業者となり、税収は増える。
財務省はその額を年1700億円程度と見込む。
19  名前: 匿名さん :2024/04/24 22:05
その上子ども子育て支援金かーどんだけ国民から搾り取るんだよ。
トリップパスについて





きゃりーぱみゅぱみゅって
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 20:21
結婚して妊娠してたんだね。おめでとう。
1  名前: 匿名さん :2024/04/23 20:29
結婚は知ってたけど妊娠は知らなかった。
きゃりーはどうでもいいが葉山くんがパパってのが信じられない。
私の中ではあの子はまだ高校生くらいなんだよね。
2  名前: 匿名さん :2024/04/23 20:35
>>1
私もそうです!
葉山くんがお父さん?若いのに?とまず思っちゃった。
3  名前: 匿名さん :2024/04/24 06:47
>>1
発表したばかり?
私も先程、テレビで知りました。

キャリーさんは普通のすっぴんみたいなメークだとわかるんだろうか?
わからないほうが、歩きやすいよね。
4  名前: 匿名さん :2024/04/24 21:38
きゃりーぱみゅぱみゅ妊娠

っていうスレタイにすればいいのに。
トリップパスについて





麻生、トランプの前では
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:42
麻生太郎、トランプの前では帽子取るのね。

日本ではありえない態度。

1  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:44
>>0
麻生くん
ずっと帽子を被ってる?
2  名前: 匿名さん :2024/04/24 17:31
他の外国の人の前は?
3  名前: 匿名さん :2024/04/24 17:39
>>1
お友達なの?
トリップパスについて





ラジオ英会話やってる方!
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 22:21
ネット上の特設ページがなくなって、やりにくくないですか?
聞き逃し配信も短くなっちゃって、ほんとに聞き逃しちゃいました。
なんで特設ページなくしちゃったんだろう。
せめて二週間程度は聞けるようにしてほしかった。
残念です。
8  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:01
ラジオ英会話は簡単になって退屈気味、練習フレーズが中1レベルで面白くないけ継続してる
逆に、ビジネス英語は難しくなってストーリーもつまらなくてリタイア

新たに時々、ニュースで学ぶ現代英語を聴いている。
これは実際のニュース音声も流れて早くて難しいけど、
細かく全部解説があし、特設ページに英文が全文出ていて親切。
こっちも面白いよ。
9  名前: 8 :2024/04/24 13:04
8の続きだけど
昨年度のビジネス英語は面白かったんだよ。
リサがワインメーカーに転職するオンライン面接から始まって、入社し様々な経緯を経て
個人顧客マネージャーに任命されるまでのストーリー。
ああいうのもう一度聴きたいなあ。
10  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:44
>>7
オーストラリアに留学した子の話、私も好きでした。
サーフィンやってるんだよね。
それと、昨年度の英会話、ベガン星のゼイトクスくんがラーメン好きだって話も良かった。
ストーリー、大事ですよね。

あと、私は時々ネイティブと話すんですが、ラジオ英会話はじめて一年半、かなり聞き取れるようになりました。
役に立ちますよ。
11  名前: 1 :2024/04/24 16:54
今、「NHK語学アプリ」なるものを知り開いてみました。
ラジオ英会話、ここだと、先週分が全部聞けます。
毎週月曜午前10時に更新とのことなので、次回更新の29日午前までは
15(月)〜19(金)の分が聞けます。

これでらじるらじるよりも少し前の分が聞けますね。
12  名前: 匿名さん :2024/04/24 17:34
>>11
ありがとうございます。
前は数週間分あったんですが、でも、一週間分でもないよりはずーっとましです。
教えてくださってありがとうございます。
トリップパスについて





熱中時代の子役の名は、表示はない?
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 17:16
BSで熱中時代をやっています。
当たり前だけど、水谷豊さん若い!
草笛さん、今の私より若いはずなのに落ち着いてる!

この頃の子役は、主題歌のテロップに名前乗ってない時のほうが多いんですね。 
劇団名のみの日が多いです。

いつから、名前がちゃんと記載されるようになったんですかね?
他に学校物、何があったかな?

ところで、秘密のあっこちゃんまたは岡ひろみの声優さんが、保護者役で出てたのご存知でしたか?
声で気が付き、主題歌に戻ってお名前確認しちゃいました。

1  名前: 匿名さん :2024/04/24 17:23
今でも無名の子は名前出ないことあるよ。
劇団の名前だけ。
トリップパスについて





カットカボチャ
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 20:34
スーパーで1/4カットのカボチャを買いました。
野菜室に1ヶ月経つか経たないかぐらいのものがあります。
表面は薄っすら白くなっていますが(でんぷんだそうです)カビは生えてない様です。
食べても大丈夫かな?
18  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:55
>>15
取り除いたんじゃない?
私も買ってきたらすぐ取るようにしてる。
19  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:57
買ってきて種取ったなら、触ったところからいたみやすくなるけど。
20  名前: 匿名さん :2024/04/24 15:20
>>19
主さんではないけど
わすれてて乾いた感じになって
腐ってはいなかったことがあるからまあそんなこともあるかと思うけど。

何処から痛みやすいかとか実験はしたことないから。
(ワタがあればワタからいくのは経験済み)
21  名前: 匿名さん :2024/04/24 15:36
私だったら、1ヶ月経ったカットかぼちゃは
状態がどうであれ捨てます。
22  名前: 匿名さん :2024/04/24 16:03
>>21
同じく。
てか1ヶ月って…
トリップパスについて





1人を大事に大事に育てる
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 09:53
様々なサイトで同年代相談とか時々見てます。

子ども夫婦の間に子が生まれたらモメてるね。
何なんだろうね。
気負うのか?
そんな必死にならなくてもね。どっちも。
いまお嫁さんって盆正月すら行かないんだ。
子どもは結婚を期にバイバイってことか。

42  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:06
はいきん‐しゅぎ【拝金主義】
より多く儲けることを考え、金をため込もうとする態度。 マンモニズム
43  名前: 35 :2024/04/24 13:09
>>40
結婚7年目までは両実家ともスープの冷めない距離
だから、私一人でも義実家に行ったし、旦那抜きで旅行もしたよ。
44  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:57
>>39
えーー
男だって封建的なクソいるじゃん
45  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:41
ここにいつもいるミソジニーが出てきたね。
46  名前: 匿名さん :2024/04/24 15:46
>>45
誰?
トリップパスについて





テレワークで弁護士ってどうやるんだろう
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:24
顧客と会わずに出来るんでしょうかね。
6  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:35
>>0
ZOOMじゃないの?
7  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:39
簡単な相談なら、問題なく出来ると思うけど。

最初の30分は無料で、その後、5千円とかだっけ?
それが割り引かれるのかしら?
8  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:40
小室の話
月2回しか出社しないんだってよ
9  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:42
>>8
なーんだ。
10  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:42
>>8
別にいいじゃん。
トリップパスについて





どこでもディーガ、PCはアプリ買わないと見れない、他社は?
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 14:35
パナソニックのブルーレイでどこでもディーガの機能がついてるのは、スマホにアプリを入れれば、録画したものがみられるし、他のパナのテレビでそれに対応しているものだと、有線、無線LANで繋げば、離れてる場所で見ることができます。

でも、PCではそれができません。
PCに対応するアプリは出してません。

2860円のDixmPLAYというアプリを購入しないとダメみたい。
なんでですかね?

スマホで見られるなら、PCでも見られるようにしてくれても良いと思いませんか?

他のメーカーはどうなんでしょうか?ソニーとか?


まだレスがありません。
トリップパスについて





ChatGPT使ってる?
0  名前: 匿名さん :2024/04/24 07:56
少し前からChatGPTにハマってます。
語学学習の文法でわからないところを聞いたり
予算と人数で夕飯の献立考えてもらったり
お題をあげて詩を作ってもらったり
仕事のお手伝いしてもらったり
すごく便利で楽しい。
使ってる人、どんな使い方してますか?
1  名前: 匿名さん :2024/04/24 08:48
ネタで使ってみたら本当にネタにしかならなかった。
Twitterで十分バズってくれたので感謝はしてる。
2  名前: 匿名さん :2024/04/24 10:02
使ってない。

最初の頃に使ったら間違っていることが多くて、
あれからしばらくたつからどんどん学習して賢くなってきているんだろうけど
わざわざ学習してあげることもないかなって思って使うのやめた。
3  名前: 匿名さん :2024/04/24 10:13
>>2
そう。
存在しない住所や店の名前を出してきて、堂々と嘘つかれた。
4  名前: 匿名さん :2024/04/24 12:59
占いしてもらったけど、オメーの回答みんなしってっからな!って感じでネット記事の寄せ集めにしか
過ぎなかった。最後バーカと書くと申し訳ございませんと出た。
根拠不確かなネット情報の寄せ集めなら自分で文献当たった方がまだ深い知識が得られるように思う。
今の段階では。
5  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:24
私はCatGPTではなくてMicrosoft のAIを使ってます。
主に調べものをするときよく使いますが、時々簡単な会話をしたりして遊んでます。
先日、「宇宙空間を飛んでいる私」というお題で画像を作成してもらったら、なんと宇宙空間に
飛んでるのはハエでした。
私がハエになってました。面白かったけど、ちょっとひどい気も。
何故ハエになったんだろう。
トリップパスについて





ふるさと納税
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:08
友人へのお歳暮にふるさと納税品を送るのは、失礼になりますか?
4  名前::2024/04/23 21:21
今年もデパートから贈る事にします、ありがとうございました。
5  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:24
横だけど、友人にお歳暮って毎回してるの?
6  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:37
直接友人宅へ送ると、送り主が自治体になっているので、
ちゃんと、贈り物用にラッピングされた物を、
一旦取り寄せてから友人に送るのはいいと思うけど。

私は、ちょうどいい物があったので、
一度娘用にふるさと納税したら、素敵にラッピングして紙袋も付けてくれていて、そのサイトをみても同じように販売されていたので、ふるさと納税した物を友人のお子さんにお祝いで差し上げました。
7  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:57
>>5
そういえばそうだね。
私したことないし貰ったこともないや。
8  名前: 匿名さん :2024/04/24 13:06
使い回しと同じだよね。

直接手渡しで、貰い物なんだけど……というのはあるけど、贈り物としては、私は嫌だな。
トリップパスについて





インスタが繋がらない
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:21
例えばお店のホームページや人物の検索結果を見ててインスタマーク押すとクルクルしてて繋がらないんです。インスタの検索からならスムーズに見られるんですけど、理由わかる人いますか?
1  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:28
全部?
全部ならスマホで観てるのなら、スマホが悪いのかもね。
再起動してみた?
2  名前: 匿名さん :2024/04/23 21:39
アプリ同時に立ち上げすぎてるとか?
3  名前: 匿名さん :2024/04/23 22:35
1時間たったけどつながった?
トリップパスについて





小池百合子 学歴詐称 証言記者会見
0  名前: 匿名さん :2024/04/17 18:52
辞任まで追い込めるかね。
160  名前: 匿名さん :2024/04/23 15:25
>>157
全部だめだねー。
まともな都知事なんていなかったよ。
161  名前: 匿名さん :2024/04/23 15:47
>>156
その人、幼稚なところがあるから。。。
162  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:39
>>159
小池さんが経歴詐称を隠すために流用したのは、多額ね。
163  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:41
>>162
今さらだったら、ごめんだけど

付と経歴詐称を隠すために流用

どんな流用したの?
164  名前: 匿名さん :2024/04/23 19:04
>>163

>付と

これナニ?
トリップパスについて





野菜高いね
0  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:57
アキダイでも行けばいいのかしら。
いろいろ100円で買えた頃が懐かしい。
33  名前: 匿名さん :2024/04/23 15:20
やっぱり地方と都会ではこういうことに差があるのかな。
私は地方在住、ド田舎ではないけど家の周りは田んぼと畑が広がってる。
一応中核市ではあるんだけど、うちはその外れなので。
で、野菜そんなに高くない。
雨続きとか逆に異常な日照りとかの時なんかだと高くもなるけど、多少高いかなってくらいで皆さんが言うほど高くなってないのが現状。
今日もまるまるしたキャベツ198円で買ってきました。
車で15分くらい走ると道の駅があって、そこの産直野菜コーナーではかなり安く手に入るものもある。
観光客というより地元民で混むような道の駅なので(だって観光地でもないし)野菜以外の品ぞろえはお粗末ではあるけどとても助かってる。
今日は仕事帰りだったので普段のスーパー寄ってきたけど、明後日平日休みなので道の駅でまたしこたま買い込んで来る。
34  名前: 匿名さん :2024/04/23 15:23
>>33
この天候不順による農作物への影響を全く受けない地域があるんですね。
地方だからというより、あなたのお住いの天候が良かったのだと思います。
35  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:07
元農家で、キャベツ苗を60円で買い肥料などで手入れして収穫しても、当時は一玉100円で売っていたので、あんまり…だったけど今は家庭菜園が良いね。新鮮だし。
36  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:19
見切り品買ってきた。
大根が上も下も切ってあるのが二本。
何本分かわからないけれど、大きさからして89円は安いと思われ購入。
竹の子中ぐらいのが199円。
早速糠と唐辛子であく抜きしている。
37  名前: 匿名さん :2024/04/23 18:58
地元野菜が安いので助かってます。
トリップパスについて





GW 楽しみな人
0  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:26
離れて住んでるお子さん、お子さん夫婦(家族)帰ってくるのが楽しみなかたいますか?

GWについて雑談しましょ♪
11  名前: 匿名さん :2024/04/23 12:04
>>9
まだそんなことやってるんだ。
12  名前: 匿名さん :2024/04/23 12:12
>>9
叔母って何歳?70代か80代よね?
反撃すればいいのに。
13  名前: 匿名さん :2024/04/23 15:39
>>9
そっか。お気の毒に。
なにか弱みでも握られてるの?旦那と義両親とその叔母とやらに。
14  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:08
どこに出かけるわけじゃないけど(お天気微妙だし)、 
旦那と家でダラダラできるから嬉しい
ピザとってプライム見る〜
15  名前: 匿名さん :2024/04/23 18:34
>>9
貴女以外の登場人物で一番の悪は旦那
意地悪な叔母より意地悪なのは、旦那
それなのに意地悪な旦那と一緒にお出かけ
トリップパスについて





マカロニを温めるとき
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 17:54
一昨日余ったミートソースを今ペンネに和えたんです。
これ、家人が食べる時間が3時間後くらいなのですが、食べる時温める際、マカロニってフニャフニャになりませんか?
これ常温でいいかなあ。
4  名前: ぬし :2024/04/23 18:13
あー…やはりですか 涙
油やバターはしませんでした

このままで出そうかなー
よく作り置きで件のがあるけど、それは事前に色々やってるのかな。
5  名前: 匿名さん :2024/04/23 18:15
フニャフニャしていても、それはそれで美味しいよ。
私は好き。
ピザ用のチーズのせて焼くとか。
6  名前: 匿名さん :2024/04/23 18:16
チーズ乗せて焼いてグラタンみたいにしたら?
普通に温めるだけよりかは良さそうだけど。
7  名前: ぬし :2024/04/23 18:16
>>5
あ、それいいかもだ
8  名前: 匿名さん :2024/04/23 18:17
>>6
👍
トリップパスについて





食べ放題 時間がたりない
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 22:11
神奈川在住です。
食べ放題に時々行くのですが
80〜100分しばりばかり。
食べるのが遅く大食いのわたしは
常に不完全燃焼状態です。

食べるのが遅くても満足できる食べ放題のお店
ありますか?
33  名前: 匿名さん :2024/04/22 21:46
グラッチェガーデンズの食べ放題は180分だよ。
それだけあれば満足出来るかな。
34  名前: 匿名さん :2024/04/23 11:09
大食いでも太らないならいいな。
ゆっくり食べたら太らないのかな。
35  名前: 匿名さん :2024/04/23 12:39
>>6

大食いはもう大食いというジャンルでしょ。
ゆっくりとは言え80分100分食べ続けて満足しないって、たくさん食べるどころじゃない。

たくさん食べる、はせいぜい大盛頼むとか替え玉するくらい。食べ盛りの10代とかね。
36  名前: 匿名さん :2024/04/23 14:41
まだ40代なんだけど、もう既に美味しいものをちょこっとで良いって胃になってる。
ランチでサラダ・メイン・デザート・飲み物って食べると、もう晩御飯はいらないかな〜って。
運動不足もあって代謝が落ちてるんだと思うけど、食べ過ぎると苦しくて満腹感が何時までも消えてくれなくて。


主さんは健康なんだろうなぁ良いなぁ。
37  名前: 匿名さん :2024/04/23 16:06
>>34
ふふ。なんかかわいい。
トリップパスについて





ちびまる子ちゃん菊池さんデビュー
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 11:04
先週の放送で「なーんだ、まだ前の話を再放送してるのね」と
思って見てました、最後のナレーションで「ちびまる子ちゃんは
ご覧のスポンサーでお送りしました。」で初めて「あれ、この
辺りの簡単なものからデビューなのかな(菊池こころさん)と
ちょっとTARAKOさんと違うかなと思っていたんですが・・。

なんとこの日の放送から全て菊池こころさんだったんですねー。
全然違和感がなくて驚いちゃいました。(最後のナレーションだけ
違うかなと感じた以外は全く気が付きませんでした。
※もし既出でしたらごめんなさい。
6  名前: 匿名さん :2024/04/23 12:39
>>5
ドラえもんはよせてないね。
7  名前: 匿名さん :2024/04/23 12:56
>>5
あれでも寄せてるんだと思うな。
8  名前: 匿名さん :2024/04/23 13:13
ちびまる子にしてもクレヨンしんちゃんにしても
長年親しまれた声が変わるって絶対違和感あるだろって思ったけど
どっちもすんなり受け入れられた。
声優さんってすごいね。
9  名前: 匿名さん :2024/04/23 14:35
>>7
今のドラえもんの声優さんの話では、前の人の演技を真似しないでオリジナリティを出してと言われたそうよ。
10  名前: 匿名さん :2024/04/23 14:39
真似すぎず、でも雰囲気は受け継いでる。
そんな印象だった。
トリップパスについて





U23
0  名前: 匿名さん :2024/04/23 00:07
先程テレビでやっていたサッカー。
日本負けたんですが、負けたらどうなるんですか?
ちなみに勝ってたらどうなる?
1  名前: 匿名さん :2024/04/23 01:38
くわしくはニュース読んだ方が簡単にわかると思うよ〜。
とりあえず次勝たないと、オリンピックいけない。
しかも相手は開催国カタールだから厳しい試合になる予想。
2  名前: 匿名さん :2024/04/23 07:20
え、韓国に負けたんだ。
トリップパスについて





あるブロガー
0  名前: 匿名さん :2024/04/22 20:30
元タレントなのかな?テレビでみたことはないけど。
ブログに載せている私服が恐ろしくダサい。体型のせい
なのもあるかもだけど、よーく見るとヘンテコな靴下
だったり。稼ぐためにせっせとUPしてるんだろうけど、
恥ずかしくないのか?いや、自分では正解だと思って
いるんだろうな。大変だね。
8  名前: 匿名さん :2024/04/22 21:12
えー
そんなこと言われたら気になるじゃん
なんて人?
9  名前: 匿名さん :2024/04/22 21:18
全く気にならない
10  名前: 匿名さん :2024/04/22 21:27
ブロガーなんてこの世に山ほどいるんだから、ダサいのがいても不思議はない。
そういうのをわざわざ探して悪口を言って楽しむのって悪趣味だから、私は興味ない。
11  名前: 匿名さん :2024/04/22 23:13
>>7
きっと稼がせてあげてるんだよ
12  名前: 匿名さん :2024/04/23 07:18
ブログはもうほとんど見ないなあ
トリップパスについて





痩せたら首にしわとたるみ
0  名前: 匿名さん :2024/04/22 09:57
アラカンて10キロ痩せました。
時間かけて1年でで10キロ
キープして2年です。
栄養を考え運動もしつつ、バランスよく月に1キロ前後痩せました。

顔は丸顔のまま小さくなった感じでこけてはないし、ブラのカップ数もDカップでキープ
ただ首だけたるみとしわが出て残念な感じになりました。

これどうにかならんのですかね。
首はどうにもならないと聞くしなあ…
洋服はサイズ考えずともなんでも入るようになったし似合うようになったけど、なんだかなあと。
もっと若いうちにやればよかったなあと後悔してます。
でもまた元のデブには戻りたくはないけど…

みなさん、首に皺やたるみってありますか?
ちなみに今私は58です。
16  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:42
あとね。
盲点だったけど、痩せると膝もたるむんだよ。
太もものお肉がおちた分。膝がたるむ。
びっくりしたよー。
17  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:43
>>14
何のシートパック使ってますか?
おすすめありますか?
18  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:19
「顔、若いね!」
と言われるけど、
「首がやばい、首で年齢バレるね!」
と言われる私。
20代から
「首にたくさんしわ入ってる(笑)」
と言われてきた。
何とかしたい。
後、指の関節がこれも子供のころからシワシワで節くれだってる。
首と関係あるのか?
19  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:54
お腹はたるたるにならなかったですか?
私は痩せてお腹がペタンコになるとシワが…。
20  名前: 9 :2024/04/22 20:35
>>14
メッセージありがとうございます
仕事終わるの遅くて、お礼のお返事がゆっくりに。
質問したままになっていてごめんなさいね。

パックしながら、別の事するというの素敵なアドバイス
私時間作れるかなというのが最大の問題だったのですよ。

垂れてくるので首に塗ると首のシワにも効果があるなんて、
うれしいお知らせです!
私は毎日の夜の階段掃除の間にパックしてみます。
オイデルミンもみてみますね。

疲れた肌が少しでも元気になりますように。

忙しい中、お返事ありがとうございました。
そして、ほんとにお礼が遅くなってごめんなさいね。
トリップパスについて





お味噌汁の味噌の量
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 16:28
お椀4杯分のお味噌汁を作る時、お味噌の量はどのくらい入れてますか?
18  名前: 匿名さん :2024/04/22 04:08
香りがとばぬよう、おろしぎわに、と言われているが、温め直しの多い自分はいついれても同じ…。
19  名前: 匿名さん :2024/04/22 06:25
180ml(お椀1杯分)で大さじ一杯ってネットで見ました。
今は夫婦二人しかいないので、きっちり計って2杯分だけ作ってます。
20  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:02
1人分で梅干し1つ位の量って覚えてる、
足りないなと思ったら塩振って整える。
21  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:04
>>20
梅干し1つ?
かなり少ないと思うけど、どのくらいの梅干しなんだろうか
22  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:44
4人分なら大きいスプーンで2杯くらいかな。
味噌こし器に入れて、お味噌をとくよ。
トリップパスについて





疲れた
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 11:39
今ちょっとだけ人生に疲れています
メンタルの不調で自分の体調に過剰に敏感になってます
今までは老後に備えて貯金したり、友達と旅行したり、習い事を始めたり、現在のことも未来のことも、楽しく捉えていて充実した毎日を送っていたのだけど、不調になって陰謀論だとか
、2025年の予言なんかをみているうちに、どうでもよくなってしまいました。
ずっと部屋に閉じこもっていたいのだけど、パートがあるので身支度して出かけないといけません。
前を見れなくて辛いです
19  名前: 匿名さん :2024/04/21 21:32
主さんの文章読んでると、
まだ何も起きてないのに、勝手に自爆してるだけだよね?違う?

起きてもいないことを気に病んで病気になってどうする?
馬鹿馬鹿しいだけだよ。

好きなことして生きたらいい。
20  名前: 匿名さん :2024/04/21 21:34
>>19
最近までは楽しく暮らせていたみたいだから、一時的に疲れてネガティブになってしまっているんだろうね。
更年期かな?
21  名前: 匿名さん :2024/04/21 23:59
>>0
燃え尽きたかな。
人生一生懸命な人達には現れるよ

息子二人いるけど、後少しで親の干渉はおしまいで何も言わず見守る時期になりました。
、後の人生は風任せみたいな気持ちです。

22  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:07
米津の新曲でも聞いて!
瞬け、羽を広げ、気儘にとべどこまでも行け♪
ってところがスッゴく良いから。PVも良いよぉ!
23  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:30
自分に優しくしてみて。
トリップパスについて





結婚生活
0  名前: 匿名さん :2024/04/22 06:11
よく結婚に向いてる向いてないとか聞くけど、何をもってそう言うと思いますか?
忍耐力?対人スキル?
でも独身でも社会に出てたらどっちも普通に求められる。
決定的な違いは何でしょうか。
35  名前: 匿名さん :2024/04/22 14:40
>>34
さらに?
36  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:38
>>21
ゆうこりんは最初の結婚の時に毎晩

「私に好きなところを10個言って」

と言って夫に言わせてたって、トーク番組で言ってたよ。
37  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:59
マルチタスクな才能?
朝早く起きられて炊事洗濯掃除をフンフンフーンって済ませ仕事をして育児も出来ちゃう。
そういう人は向いているかもね。
だんなさんもそういう妻は大切にするんだろうし。
そうでもない?どう?
38  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:06
>>37
だんなさんもそういう妻は大切にするんだろうし。

あんまり関係ないと思う。
人に興味なければ妻や子供が日常どうしてるのか、マルチタスクで行動してるとか、一切気にならないでしょ。
39  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:09
ただ単に相性の問題じゃないの?
私は結婚に向いてない性格だと自分で思うけど、夫とは相性がとてもいいので、この人とだけ、結婚に向いてると思ってる。
夫も同じだな。
他の女性だと結婚に向いていない人だ。
トリップパスについて





今夜は娘と二人。何食べようかな(高くないもの)
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 17:57
主人も長女も晩ごはんいらなくなりました。

大学生の次女と今夜は二人です。
何千円も出せないのですが、娘と二人ならではのご飯にしたいです。

マック?最近値上がって高いですね。これならサイゼ行けるかな。
お弁当買ってくる?
回転ずしまで歩く(10分)
日高屋?
カフェに行こうか?
大戸屋?

予算は高くても3000円です。
本当はひとり1000円以内だと嬉しい。
16  名前: 匿名さん :2024/04/21 19:54
あー、なんかウチみたいー。
娘2人での食事って楽しいのよねー。
そうだなー、ウチだったら「2人分の食事代で済む」って事でもう少し贅沢しちゃうかも。
そして女子トークをする。
んー、でも結局サイゼリヤになることが多いんだよね。

17  名前: 匿名さん :2024/04/21 21:38
で、どうしたかな
18  名前: 匿名さん :2024/04/21 22:00
昨日娘と2人でもんじゃ食べに行ったよ。
サイゼにもよく行く。
19  名前: 匿名さん :2024/04/21 22:24
もう行った後と思うけど、ぎょうざの王将最近好きだな。特にぎょうざ美味しい。
一人前290円レバニラや野菜炒めとか炒飯とかも600円位だし。

最近王将で買うので家でぎょうざ作らなくなった。
20  名前: 匿名さん :2024/04/22 17:04
日高屋も安くて美味しいよ、
ご飯3杯いけそうな位に味が濃いけど。
トリップパスについて





軌道修正がしたい
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 18:36
人生で狂ってしまった歯車をいい方向へ軌道修正するにはどうしたらいいんだろう。
分岐点のあの時の判断が間違っていてそのままどんどん良くない方へ進んでいる。
後悔先に立たずです。
9  名前: 匿名さん :2024/04/22 04:03
>>8
大捨てしたよー。
今は幸せ。
10  名前: 匿名さん :2024/04/22 09:17
自分一人の力では、物事は思うように進まないもの。
仮に過去に戻って別の選択をしたとしても、何かの邪魔が入ってやはりうまくいかない状況になるかもしれない。

人事を尽くして良しとするのがいいのかと思う。
11  名前: 匿名さん :2024/04/22 10:53
お祓いをする
12  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:44
今、できることをまず箇条書きにしてみたら?
過去のせいにして、今なにもしないとしたら、
もっと後から振り返って「あの時何かしてたら」になるから同じだよ。
13  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:58
すればいい。
トリップパスについて





楽天レビュー
0  名前: 匿名さん :2024/04/20 21:58
レビューを書いたらクーポン(お店によってですが)が貰える
以外メリットはないんですよね。

もう少しで大関なんですが、関脇・大関・横綱になっても
その後レビューを書かなければ2か月後には降格するんですよね。
面倒くさいからレビューやめようかなぁ。
てっきり関脇・大関・横綱になったらその後何もしなくても
そのままかと思ってたから。。
5  名前: 匿名さん :2024/04/21 20:44
>>4
主なのに、0って名前欄に書くの初めて見たかも。
6  名前: 匿名さん :2024/04/21 20:47
>>4
トップの名前クリックして会員メニュー出したけど「マイレビュー」というところはないよ
7  名前: 匿名さん :2024/04/21 21:05
素直なネガティブなレビューでももらえるんですか?
楽天はたまにしか利用しないんですけどね。
8  名前: 匿名さん :2024/04/21 21:24
ttps://review.rakuten.co.jp/howto/manage/
9  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:49
>>4
クリックと言ってるけどパソコンからですか?
トリップパスについて





4ヶ月ぶりに歯医者の検診に行ったら
0  名前: 匿名さん :2024/04/19 14:22
クリーニングの機械が新しく変わってた。
実際には新システムのと従来のと両方あって、
説明受けて好きな方を選んでくださいとのこと。
料金は同じ。

せっかくだから、新しいシステムでやってもらった。
パウダーと温水でクリーニングする、というもの。
今までの超音波とは全く違う。音もしない。

すっごくすっきりした。
こっちの方がツルツルが長続するとか患者の評判もあるって衛生士さんが言ってた。
歯医者でのクリーニング、更に好きになりそうです。
30  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:55
歯科医の定期健診受けてるのが2%って嘘だと思う。
以下
ライオンのページから抜粋。
歯科医院で1年に1回以上定期的に歯科健診を受けている」人は44%!
歯科医院で1年に1回以上定期的に歯科健診を受けている人(定期的受診者)は44%で、女性の方が男性に比べて受診率が高い結果でした(図1)。また、30代以降で10代、20代より受診率が高まる傾向が見られ、60代の受診率が一番高いことがわかりました。歯のトラブルが増え歯科医院を受診したのをきっかけに、定期健診に通うようになったことが要因のひとつとして考えられます。
31  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:58
>>25

でももしかしたらあなたの数字は分母が治療に来る人で
テレビは総人口なのかもしれないね

2%が正しい?
32  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:06
メンテナンスが2%って、1年に1度の定期検診ではなく、3カ月に1度のメンテナンス(予防歯科)に通っている人って事じゃないの?

ここで3カ月に1度通っていると言ったら、ちゃんと磨いてたら3カ月に1度何て行くことない、歯の磨き方が悪いからだとレスする人が居たよね。
33  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:06
その2%って何に対する何の割合なんだろう……
全国民に対して歯科に定期的に通う人、だとしたら少なすぎる。
うちの家族、友達の範囲でいうとみんな通ってる。
親世代の高齢者はあまり行ってないかも。
34  名前: 匿名さん :2024/04/22 16:13
ブラマヨ・小杉 日本人の「約2%のうちの1人」だった 共演者も衝撃「うそ!?」「すげぇ」
4/17(水) 22:44配信 スポニチ

お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一(50)が17日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)の2時間スペシャル「超ホンマでっか?TV 名医が教える!姿勢&歯のお悩み解決SP」に出演し、日本人の約2%と言われるうちの1人だと明かした。
体の健康を考えて歯科ドックを受ける人が増加していると歯周病評論家として出演した清水智幸氏が明かした。続けて、日本では「歯が痛くなったら歯医者に行く」という考えが根強い一方で、歯科治療の先進国で知られているスウェーデンなどでは「歯が痛くならないため」「歯をなくさないため」という理由で歯医者に通う考えがあると、日本との違いを語った。

また、歯医者の定期検診ではスウェーデンが約90%、アメリカは約80%、イギリスは約70%とし、日本は「2%ぐらい」と伝えた。歯の定期検診を受ける日本人が約2%しかいない事実にスタジオが驚いている中、小杉は「2%の1人です!僕」と定期検診をしていることを明かした。

これに共演者たちからは「うそ!?」「すげぇ」と驚き。MCの明石家さんまから「頭パーやのに」とイジられると、「誰が頭パーやねん!」と鋭いツッコミを入れてスタジオを笑わせた。


↑これだね。
歯周病評論家の人が2%と言ったのね。
トリップパスについて





「DV被害に性別関係なし」 妻と社会に追い詰められる男性たち
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 20:59
「食べ物に下剤を入れられた」「ゴキブリやムカデの死骸を寝室や玄関に置かれた」――。
アンケート結果には、DV(家庭内暴力)被害の状況が詳細に記されていた。回答者は全員男性だ。「DV被害に遭うのは女性」「男性は女性より強くて当たり前」といった社会の固定観念が、被害男性を追い詰めている実態が明らかになった。
毎日

 配偶者から男性へのDVは、殴られたり、けられたりする身体的暴力だけではない。
回答には、仕事のため帰宅が遅くなった深夜に「お前はダメな人間だ」と暴言をはかれ、長時間の説教を受けるといった精神的暴力についても記されていた。
収入の全てを妻に没収され、生活を制限される経済的DVを受けていた男性もいる。
20人全員が、命の危険を感じていたと回答した。
同法人の野口登志子代表理事は「DV被害に性別は関係なく、男性も女性も被害内容に差異はない」と話す。

弁護士を介して離婚調停が進み、平穏な生活を送れるようになった。だが、離婚が成立し数年がたった現在も、元妻から受けたDVを思い出す「フラッシュバック」を起こし、体が震えて言葉が出なくなることがある。
男性は毎日新聞の取材に「相談しても『男だから我慢できるだろう』という返事ばかり返ってきた。誰にも理解されず、私が我慢すれば家庭は円満になると思っていた」と振り返った。男性は、世間の「無意識の男性差別」がなくなってほしいと訴えている。


 DV被害の具体例は以下の通り。

 ◇身体的暴力

・菜箸で刺す

・包丁を突きつける

・腐った物を食べさせる

・自分の連れ子に虐待をする

 ◇精神的暴力

・ゴキブリやムカデの死骸を寝室や玄関に置かれる

・眠らせてもらえない

 ◇経済的暴力

・収入を全て没収される

・相談なく高額な商品を購入し、請求書を渡してくる

※「男性DV被害者へのアンケート調査による被害状況の検証と支援課題等報告書」より抜粋

16  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:20
>>14
まず「LGBT法」で検索して、そののちに
「LGBT法について調べたけど○○の部分が分からないので教えて」
とスレを立てたら?
少なくとも、このスレの主旨はまったく違うものだから。
17  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:22
>>16
知らないならいいです。
18  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:27
>>17
聞きたいことが分からないのだろうと思う。みんな。
15さんや16さんと同じことを言うだけになっちゃうけど
LGBT法の何が知りたいの?
19  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:28
>>14
DVとLGBT法は全く無関係ということしか分からない。
20  名前: 匿名さん :2024/04/22 15:40
>>19
だね。
DVとLGBTは全く別の話だもんね。
ここで話題にするのは筋違いだ。
トリップパスについて





サザエさん
0  名前: 匿名さん :2024/04/21 18:48
久々に見た。
まだやってんのね このホームアニメ。
11  名前: 匿名さん :2024/04/22 11:01
>>10
ストーカーの子?
あんまり出て来ないよね
12  名前: 匿名さん :2024/04/22 11:05
子供の頃は見ていましたがもう見てない
原作は全巻持ってます
13  名前: 10 :2024/04/22 11:11
>>11
ありがとうございます。
その時期の脚本家が気に入ってて登場が集中していたのでしょうか。
それとも色々言われて表舞台から遠ざかってしまったのでしょうか。
14  名前: 匿名さん :2024/04/22 12:15
>>13
んー 脚本家さんのクセなのかなぁ。
堀川くんだけじゃないよね。
カツオにしても、「そんなこと小学生が言う?」って感じの台詞が多いと思う。
クレしんにせよ、ちびまる子にせよ
週末のアニメはなんでこんな小生意気な子どもばかり出てくるんだと思う。
15  名前: 匿名さん :2024/04/22 13:57
ワカメちゃんのパンツが気になる。
レギンスはかせてほしい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159  次ページ>>