育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45631:至学館学長(23)  /  45632:・ケ・゙・ロ、テ、ニ(9)  /  45633:・ケ・゙・ロ、テ、ニ(9)  /  45634:駄スレ(2)  /  45635:何だか発言にモヤモヤ中です。(24)  /  45636:BG終わっちゃった(27)  /  45637:フグ料理好きですか?(7)  /  45638:親孝行、恩返し、とは?(18)  /  45639:親孝行、恩返し、とは?(18)  /  45640:夫の行為(浮気)セーフ?アウト?(42)  /  45641:よく行くスーパー(19)  /  45642:よく行くスーパー(19)  /  45643:4月スタートのドラマ(4)  /  45644:高橋由美子の不倫(17)  /  45645:虚しいと思うこと(39)  /  45646:缶コーヒー(10)  /  45647:缶コーヒー(10)  /  45648:V6、ホコハ、ソ、チ(3)  /  45649:息子の20歳の誕生日、何か送りましたか?(4)  /  45650:息子の20歳の誕生日、何か送りましたか?(4)  /  45651:ヌュ、ホハオ、ニ(9)  /  45652:森友問題って重要なの?(50)  /  45653:道で鍵を落としたと思われるとき(21)  /  45654:パート先 異動する社員への餞別品(4)  /  45655:60代の旦那さんいるー?(8)  /  45656:もしも自分だったらどうしますか(17)  /  45657:春休みの子供(4)  /  45658:春休みの子供(4)  /  45659:貯蓄ない方(34)  /  45660:シャボン玉石けんシャンプーお使いの方(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529  次ページ>>

至学館学長
0  名前::2018/03/14 12:34
今フジテレビで学長が伊調馨さんの事ボロカス言ってるけど

パワハラしてる方は
パワハラと思ってないよね。

味方には見せないように巧妙にやるよね。
19  名前: 報道の一部しか観てないが :2018/03/16 11:42
>>15
>うん。番組を見たけど、ちゃんと筋は通ってた。言葉的におかしい部分はなかったよ。嘘は一言も言ってないように感じた。


筋は通ってなかったよ。
伊調さんは選手なんですかって、引退していないんだから選手だろうが。

栄にパワーがないからパワハラなんてできないって、強化部長でしょ。パワーっていうのはその強化部長の権力。

それにしても、汚いババアだった。
口がへの字のシミだらけの顔で記者たちを睨みつけて。こんなのがレスリングの副会長。
20  名前: 元政治家なんだね :2018/03/16 11:52
>>1
>今フジテレビで学長が伊調馨さんの事ボロカス言ってるけど
>
>パワハラしてる方は
>パワハラと思ってないよね。
>
>味方には見せないように巧妙にやるよね。

この方の立場ってレスリング協会の副会長で志學館学長。何言っても説得力ないなぁ
そりゃパワハラありましたって言わないよ。
身内の擁護しかしないよね。
相談室があっても怖くて誰も行かないでしょ。懲罰されるって思うだけでしょ。
栄コーチがチキンだ臆病だって・・そういう被害者ヅラコメントもやめた方がいいわ。
性格とやってる事実は分けて述べないとね。
21  名前: 利用 :2018/03/16 12:04
>>19
>筋は通ってなかったよ。
>伊調さんは選手なんですかって、引退していないんだから選手だろうが。

アルソック内で選手枠から広報の方に自ら変わって
レスリング協会か何かにその件で挨拶にも行ってるらしいじゃん。

それに、有名選手が暫くはゆっくりしたいとか
オリンピックを目指すかわからないとか
公の場で言ったのなら、目指します宣言は必要だよね?

それができないようにされたと言うのが伊調さん側の言い分なら
先ずはアルソックに、相談するべき事だったような気がする。
エコノミーの件もアルソックに言えば、お金は出して貰えたと思うけど違うのかな?
この件は事情をよく知らない周りが
変だと言い出した結果のような気がする。

ただ、私も監督はパワハラ体質だったような気はするし
一強状態をどうにかしたいと思ってる人は沢山いると思うし
そうした方がこれからの女子レスリングが発展すると思う。
パワハラで選手を育てるのは今の時代には合わないからね。

それを叩き潰すために、伊調さんが利用されてるだけのような気がするんだけど。
22  名前: 女の敵は女 :2018/03/17 09:37
>>1
まさにダネ〜
23  名前: レスラー養成所 :2018/03/17 09:42
>>1
シミがすごかった!でも動じる様子もないからあれは鯉の腑ぐらいに思ってるのかな。
どんなに馬鹿な大学なのかと思って偏差値見たら、自分の娘の大学より上だったでござる。
困ったときは学長先生に相談できるっていい学校じゃないかとうっすら思った。。。
トリップパスについて





・ケ・゙・ロ、テ、ニ
0  名前: 、ュ、、 :2018/03/14 22:41
・ケ・゙・ロ、テ、ニ ソヘ、ホマテ、ケ、ウ、ネ ハケ、、、ニ、゙、サ、ォ?
ネッ、キ、ソクタヘユ、ヒエリマ「、キ、ソ・ヘ・テ・ネ、ホケュケャスミ、ニ、ッ、?ヌ、ケ。」

ホ网ィ、ミ。「・?ヒ、ホマテツ熙レツイ、ヌマテ、キ、ニ、?ネ
、キ、ミ、鬢ッ、キ、ニ・ヘ・テ・ネ、ケ、?ネ。「・?ヒネ鬢ホ・ォ・ミ・ネ、ォ・ヘ・テ・ネケュケャスミ、ソ、熙ネ、ォ

コヌス鬢マオ、、ホ、サ、、、ォ、ス、?ネ、筍「ク。コ?シ・ノ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒク。コキ、ニ、ハ、、、キ。「・ケ・゙・ロ、ヒハケ、ォ、?ニ、?ネ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、。」

ウァ、オ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ?
サ荀ホオ、、ホ、サ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ?
5  名前: 姉小路 :2018/03/17 08:47
>>4
> PCなら広告出るけどスマホではネット検索あまりしないから出て来ないでございます。
>


検索した文字ではなくスマホが家族の会話を盗み聞いている疑惑のようですわよ。
6  名前::2018/03/17 08:49
>>3
>LINEの無料通話使ってない?
> 

何それ?
関係あるの?
ラインが盗み聞き?
7  名前: そうそう :2018/03/17 09:15
>>2
>「ワニの話題にお上品に盛り上がる華族」
>
>の図がぱっと浮かんでしまう。

昨日このスレ見たけど
私も華族が気になってしまって
本題に答える気が失せた〜
8  名前: あったー! :2018/03/17 09:33
>>1
スマホには監視カメラ?が内蔵されてるのかと思ったことがあった。

スーパーで芋けんぴを買おうかと、スマホをいじりながら見てた。
(子どもにLINEしてた)

そして数分後、ベネのサイトの下の方の宣伝に芋けんぴが表示されてびっくりした!

iPhoneは何もかもがお見通しなんだよ・・笑
9  名前: そーなのねー :2018/03/17 09:36
>>1
離婚の話をしたら弁護士とか法テラスとか出て来たよ。
ヤバ過ぎるね。
トリップパスについて





・ケ・゙・ロ、テ、ニ
0  名前: 、ュ、、 :2018/03/15 09:33
・ケ・゙・ロ、テ、ニ ソヘ、ホマテ、ケ、ウ、ネ ハケ、、、ニ、゙、サ、ォ?
ネッ、キ、ソクタヘユ、ヒエリマ「、キ、ソ・ヘ・テ・ネ、ホケュケャスミ、ニ、ッ、?ヌ、ケ。」

ホ网ィ、ミ。「・?ヒ、ホマテツ熙レツイ、ヌマテ、キ、ニ、?ネ
、キ、ミ、鬢ッ、キ、ニ・ヘ・テ・ネ、ケ、?ネ。「・?ヒネ鬢ホ・ォ・ミ・ネ、ォ・ヘ・テ・ネケュケャスミ、ソ、熙ネ、ォ

コヌス鬢マオ、、ホ、サ、、、ォ、ス、?ネ、筍「ク。コ?シ・ノ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「フタ、鬢ォ、ヒク。コキ、ニ、ハ、、、キ。「・ケ・゙・ロ、ヒハケ、ォ、?ニ、?ネ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、。」

ウァ、オ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ?
サ荀ホオ、、ホ、サ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ?
5  名前: 姉小路 :2018/03/17 08:47
>>4
> PCなら広告出るけどスマホではネット検索あまりしないから出て来ないでございます。
>


検索した文字ではなくスマホが家族の会話を盗み聞いている疑惑のようですわよ。
6  名前::2018/03/17 08:49
>>3
>LINEの無料通話使ってない?
> 

何それ?
関係あるの?
ラインが盗み聞き?
7  名前: そうそう :2018/03/17 09:15
>>2
>「ワニの話題にお上品に盛り上がる華族」
>
>の図がぱっと浮かんでしまう。

昨日このスレ見たけど
私も華族が気になってしまって
本題に答える気が失せた〜
8  名前: あったー! :2018/03/17 09:33
>>1
スマホには監視カメラ?が内蔵されてるのかと思ったことがあった。

スーパーで芋けんぴを買おうかと、スマホをいじりながら見てた。
(子どもにLINEしてた)

そして数分後、ベネのサイトの下の方の宣伝に芋けんぴが表示されてびっくりした!

iPhoneは何もかもがお見通しなんだよ・・笑
9  名前: そーなのねー :2018/03/17 09:36
>>1
離婚の話をしたら弁護士とか法テラスとか出て来たよ。
ヤバ過ぎるね。
トリップパスについて





駄スレ
0  名前::2018/03/16 03:04
梅宮が誕生パーティーの前にけがをした報道を見て。
芸能人の誕生パーティーって、招待された人も会費払うよね?感覚としては結婚式に呼ばれる感じ。
どうなんだろう、呼ばれたら呼び返す?

やってる方、います?
1  名前::2018/03/17 07:46
梅宮が誕生パーティーの前にけがをした報道を見て。
芸能人の誕生パーティーって、招待された人も会費払うよね?感覚としては結婚式に呼ばれる感じ。
どうなんだろう、呼ばれたら呼び返す?

やってる方、います?
2  名前: え? :2018/03/17 08:08
>>1
>梅宮が誕生パーティーの前にけがをした報道を見て。
>芸能人の誕生パーティーって、招待された人も会費払うよね?感覚としては結婚式に呼ばれる感じ。
>どうなんだろう、呼ばれたら呼び返す?
>
>やってる方、います?


一般の大人な私たちが誕生日パーティー?
普通はやらないよね。
ここにセレブリティっているの?

お医者様の奥様でも芸能人みたいな誕生日パーティーはやらないよねー?

てか、気になってきた。

今でも過去でもここに芸能人系の人っているのかしら?
トリップパスについて





何だか発言にモヤモヤ中です。
0  名前::2018/03/15 23:53
ある人から電話があり「マンモの検査で引っ掛り、大きな病院で検査をするように言われ紹介状も貰っているけど、病院は紹介出来ないから自力で探すようにいわれた」そうです。

私が去年乳ガン手術をしているので、病院はどうしたのか聞きたくて連絡したらしく

私は病院も紹介されていたので状況が違うため
その病院も総合病院なので「相談窓口で事情を話しどの辺りの病院なら受け入れてくれるか相談してみては?」言いましたが「一度断られているんだから、そんなの無理に決まっているじゃない」と言われたので
私は母が認知症で病院選びに迷った時、自分の内科の掛かり付けの先生に相談して病院を教えて貰った経験があったので、それを伝えたけど
「自分の掛かり付けは○○病院の傘下だから、そこを紹介されるから…」
何を言ってもそんな感じになり
最後は「参考になるかと思ったから電話したけど、ごめんね」と言われ電話が終わりました。

何だか失礼に感じモヤモヤしました。
私の発言はトンチンカン過ぎますか?
皆さんならどんなアドバイスしますか?

でも、心配ではあるので良い病院が見つかることを望んでいます。
20  名前: オ、、ヒ、キ、ハ、、、ホ、ャ、、、、 :2018/03/16 22:26
>>1
ク。ココ、ヒー妤テウン、ォ、テ、ニセメイャ、「、?ホ、ヒシォホマ、ヌテオ、サ、ネ、、、???キ、ャ、、、゙、、、チ、?ォ、👃ハ、、、ヘ。」、ス、ホヘァソヘ、マ、ォ、ォ、熙ト、ア、ホキメ、ャ、熙ホツ酲ツア。、マキ🎶ネ、ォクタ、テ、ソ、熙キ、ソ、👃ク、网ハ、、。ゥ、タ、テ、ソ、鬢エシォハャ、ヌテオ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、、テ、ニ。」
21  名前: 紹介状 :2018/03/16 22:40
>>1
「紹介」の意味がよくわからない。
地域の病院名を紹介するのか、紹介状を書いてもらうという意味なのか。
たぶん病院側は「マンモで引っかかった段階での紹介状は書けない」という意味で、
知人が誤解しているのでは。
そういうことなら主さん提案の「相談室に行ってみる」で正解なんだと思う。

でも苦手な相手だし、面倒そうな人でもあるから、
「お役に立てずごめんなさい。お大事に」でいいのでは。

・・・それで、
マンモって誤診多いよね。
私も引っかかってエコーで見たら異常なしだった。
それに、検診で引っかかった程度で、実際に同じ病気で手術した人に相談って、
私にはできないわ。
その知人、ちょっと神経足りないのでは。
22  名前: 紹介状 :2018/03/16 22:43
>>21
あ、紹介状をもらっているのね。
総合病院なのにマンモ以外の検査ができる病院を教えてくれないって??
なんだか不思議。
やっぱり知人に何か誤解があるんだと思うわ。
大きい病院じゃなきゃ嫌と言ったとか?
23  名前: どこでもいい :2018/03/16 22:59
>>22
検査した病院は、検査結果の状況を紹介状に書くだけ。
希望の病院があればそれを持ってどこにでも行けばいいんだよ。
自治体の公費検査なんかならなおのこと。

近場がいいとか、かかりつけがあるとか、知人がいるとか。

だからこそその人は病院選択の情報が知りたかったんだろうけどね。
24  名前: そうだよね :2018/03/17 01:05
>>23
>検査した病院は、検査結果の状況を紹介状に書くだけ。
>希望の病院があればそれを持ってどこにでも行けばいいんだよ。
>自治体の公費検査なんかならなおのこと。
>
>近場がいいとか、かかりつけがあるとか、知人がいるとか。
>
>だからこそその人は病院選択の情報が知りたかったんだろうけどね。


それに、紹介状なしでも少しお金を取られるが診察はしてもらえるよね。

主さん、気にしなくていいよ。
私も乳がん罹患者だけど、通うのに便利だという理由で実際感じが良かった今の病院しか知らないし、セカオピも受けてない。あちこち調べまくって情報集める人もいれば、私みたいなのもいる。みんながみんな病院に詳しいわけではない。
ましてや住んでる場所が離れてるなら、仕方がないよ。
トリップパスについて





BG終わっちゃった
0  名前: 最終回 :2018/03/14 18:31
ドラマが次々終わる時期。
寂しいのう・・・・。
最終回、よかったわ。
23  名前: あんちゃん :2018/03/16 21:42
>>22
>
>
> 内部告発的な江口のそれにともない、
> 部下がいってください!みたいな。
> からの警棒ビシーっと殺陣みたいな(笑)
>
> あの辺はちょっとぞくぞくした。
>


あれはよかったね。
泣きそうだった。
24  名前: 今は :2018/03/16 23:29
>>9
リアルタイムの視聴率とドラマの質の良さが比例しないのよ。

じっくり見たい秀逸なドラマほど、リアルタイムでは見ない人が多い。
録画したり、ネット配信で見たり、要は自分の都合のいい時間に見たいから。

多少の邪魔が入ったり家事やりながらでも見られるようなドラマのほうが、意外と視聴率は良かったりするんだよね。
25  名前: 若君 :2018/03/16 23:34
>>1
ラストで新人君が健太郎だったね!
イマイチなドラマだったけど健太郎が出るなら続編も見ちゃうよ。
26  名前: 唯之助 :2018/03/16 23:36
>>25
> ラストで新人君が健太郎だったね!
> 健太郎が出るなら続編も見ちゃうよ。
>


そうなんだよー!
キャストに「健太郎」って出たので、
え?え?いつ?どこで出た??と思ってたら
ラストに登場。

続編が見たいわ。
27  名前: 、ス、ヲ、オ、ホ、ヲ :2018/03/17 00:50
>>1
、ホソヘ。ゥ
トリップパスについて





フグ料理好きですか?
0  名前: ふくふく :2018/03/15 11:45
題名の通りですが

私の実父が山口県の下関出身です。

なのでたま〜父にフグ料理ごちになります。

コースでふぐ刺し フグから揚げ フグ鍋 〆の雑炊

あっさりして美味しいとは思うのですが

人によっては高い割にはあまりおいしくないということ
耳にします。

色々なご意見お待ちしておりま〜す。
3  名前: 自分では食べないかな :2018/03/16 23:20
>>1
>人によっては高い割にはあまりおいしくないということ
>耳にします。
>


わたし↑これだわ。

フグ刺しとか歯ごたえが良くておいしいなって思うけど、あれよく考えると「タレ」がおいしいのよね?
フグのから揚げを先日初めて食べてほくほくして結構おいしかったけど、魚はふぐでない白身魚でもあんまりかわらないかな?って感じた。

結論:自分でお金を出して食べることはしないけど、宴会などで出るなら喜んで食べる。
4  名前: 普通においしい :2018/03/16 23:23
>>1
普通に美味しいです。
あっさりしているのに旨みがあるね。
でもって
「高級」だから、余計に美味しいと感じるんだと
思う。(笑)

年に一度も食べないです。
5  名前: 好き :2018/03/16 23:53
>>1
淡泊な味だけど私は大好きです。
ふぐのから揚げも美味しいよねえ。
6  名前: すきー :2018/03/17 00:06
>>1
大好きです

結婚前はよくフグ専門店に食べに行っていました
結婚してからは年に数回になったけど。
近年は通販で買って家で食べることもあります。
てっさとから揚げ、白子が大好き。
薄造りのてっさをまとめてっていうのもいいけど
厚切りのてっさのほうが最近は好き。
あとヒレ酒!家でヒレ焼いて作ります。
でも今年はまだ鍋だけ食べてない…
3月中に食べなきゃっ
7  名前::2018/03/17 00:44
>>1
>人によっては高い割にはあまりおいしくないということ
>耳にします。

美味しくないとは思わないし美味しいんだけど、
あの値段に見合う美味しさかと訊かれたら、
それはノーだなぁ。

唐揚げは好きだけど、あとのフグ料理は魅力を感じない。
トリップパスについて





親孝行、恩返し、とは?
0  名前: 楽か? :2018/03/15 05:39
普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?

それは、例えばどうやって?

例えば子供が医者になったとする。
でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。

そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?

私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。

そんな事考えたことも無いので不思議なんです。

実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。

たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?

それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??

私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。

親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?

私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。

子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。

一体どこが親孝行?
普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。

もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
14  名前: 決まり文句 :2018/03/16 18:53
>>1
うちの子も就職で、親孝行だね、楽になるね、と言われるよ。

うちの場合、実家近くに住むことと、かたい仕事だってことが親孝行らしい。給料は安いよ。

楽になるというのは、大学費用がもういらないという理由。それと、親としての役目は終わったという意味で気が楽になったでしょうってことと。

とにかく子どもの就職が決まれば、何らかの理由をつけて親孝行だね、楽になるねと言うのが決まり事なんだと思う。

子どもが高給取りになって助かるのは老後でしょうね。高給取りの子は忙しいから、親の介護をお金で解決する。そういうお婆ちゃんが近所にいるんだけど、確かにお金には困ってなさそう。息子が全部お金を出してくれるんだって。時々上品そうな紳士が菓子折り持ってやってきて、いつも母がお世話になって有難うございます、って頭を下げていく。
15  名前: そんなもん :2018/03/16 20:45
>>1
社交辞令に決まってるじゃん。
そりゃさ、
全部言葉通りに受け取るとおかしくなるよ。

そんなのは挨拶と同じです。
16  名前: なんとなく :2018/03/16 20:55
>>1
これって優秀な子供に親が最終的にはたかりたいの?的なスレっこと?

よくわからないけど、スレ主の文を読み進めるとそこを否定しながらも主だって結構な下衆さだと感じましたよ。

>普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?
>
>それは、例えばどうやって?
>
>例えば子供が医者になったとする。
>でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。
>
>そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
>実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?
>
>私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。
>
>そんな事考えたことも無いので不思議なんです。
>
>実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。
>
>たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?
>
>それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??
>
>私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
>主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。
>
>親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?
>
>私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
>それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。
>
>子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。
>
>一体どこが親孝行?
>普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
>そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。
>
>もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
17  名前: それはさ :2018/03/16 23:16
>>1
何をもって親孝行とするかは、親の考え方次第なんだと思うよ。

優秀に育ち就職したら金のなる木みたいにお金を要求する親、車を買って、家を買ってって言う親がいます。
子供に何を貰った、何を買って貰ったと言う親がいるし、そう言いたい親はいる。
子供にかけた教育費を金銭で親孝行をってことを親が考えることもあるし、子供が考えることがある。
子がいるから貯金をしない親がいる。
広い世間には色々な考えを持った親がいる。
子供も親が極貧だと同情してお金をあげたくなることがあるようです。
親も子に心配をかけない経済力と、金銭を受け取らない気持ち、受け取っても使わない心がけが必要かな。
18  名前: 杓子定規な人ね :2018/03/16 23:26
>>1
>「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。


なんだか、杓子定規な人だね。
上の言葉は社交辞令です。

それと、加えるならば
「立派な仕事に就いたから、何も心配しなくていいね」
という意味も入っていると思う。
要するに、
単に誉め言葉です。

実際に主さんが、息子さんからお金をもらうだろうとか
そんなことを考えているわけでは、全くないですよ。
トリップパスについて





親孝行、恩返し、とは?
0  名前: 楽か? :2018/03/15 13:24
普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?

それは、例えばどうやって?

例えば子供が医者になったとする。
でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。

そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?

私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。

そんな事考えたことも無いので不思議なんです。

実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。

たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?

それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??

私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。

親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?

私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。

子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。

一体どこが親孝行?
普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。

もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
14  名前: 決まり文句 :2018/03/16 18:53
>>1
うちの子も就職で、親孝行だね、楽になるね、と言われるよ。

うちの場合、実家近くに住むことと、かたい仕事だってことが親孝行らしい。給料は安いよ。

楽になるというのは、大学費用がもういらないという理由。それと、親としての役目は終わったという意味で気が楽になったでしょうってことと。

とにかく子どもの就職が決まれば、何らかの理由をつけて親孝行だね、楽になるねと言うのが決まり事なんだと思う。

子どもが高給取りになって助かるのは老後でしょうね。高給取りの子は忙しいから、親の介護をお金で解決する。そういうお婆ちゃんが近所にいるんだけど、確かにお金には困ってなさそう。息子が全部お金を出してくれるんだって。時々上品そうな紳士が菓子折り持ってやってきて、いつも母がお世話になって有難うございます、って頭を下げていく。
15  名前: そんなもん :2018/03/16 20:45
>>1
社交辞令に決まってるじゃん。
そりゃさ、
全部言葉通りに受け取るとおかしくなるよ。

そんなのは挨拶と同じです。
16  名前: なんとなく :2018/03/16 20:55
>>1
これって優秀な子供に親が最終的にはたかりたいの?的なスレっこと?

よくわからないけど、スレ主の文を読み進めるとそこを否定しながらも主だって結構な下衆さだと感じましたよ。

>普通は、多優秀な子が育って高給取りになれば親に返ってくるのだと考えるものなんですか?
>
>それは、例えばどうやって?
>
>例えば子供が医者になったとする。
>でも、初任給なんてサラリーマンと大して変わらないですよね。
>
>そのうち高収入になったら、親に月数万ずつ仕送りしてもらえると一般には思うもんなんでしょうか?
>実際、子供の立場でそんな風に親に楽させてあげてる人っていますか?
>
>私の子は割と世間的には高給取りだと思われてる職に就いたのですが、それを知った人は口を揃えて「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。
>
>そんな事考えたことも無いので不思議なんです。
>
>実際、子供が私と主人に「恩返し」をしたいと考えてたとしても、それは別に「楽させてもらえる」と言う物じゃないと思うのです。
>
>たまに旅行や物をプレゼントしてくれる事はあるかもしれないけど、月々の生活が楽になる様に恩返しなんてしてもらう事なんて無いと思いませんか?
>
>それとも、普通は優秀に育ててもらった子は、沢山ある給料から恩返しとして親の生活が楽になる様に仕送りとかしてるんですか??
>
>私達夫婦は親達に1万円の仕送りさえした事もないのです。
>主人なんて貧乏な家だったのに大学院まで卒業させてもらったのに、実家へ行けば未だにごちそうになっているし。
>
>親が子供の収入から現金で貰う事なんて無いですよね?
>
>私が子供が優秀になって良かった・・・と思う点は、子供自身が生活に困らないからです。
>それと、親の懐に頼る事が無い点でしょうか。
>
>子供がいくら大金を使うのに困っていたとしても、それが自分たちに回ってくるなんて考えた事もないので「親孝行」や「楽させてもらえる」と言う言葉はおかしいと思います。
>
>一体どこが親孝行?
>普通以上に教育費につぎ込んで来たんだから別に親孝行では無いですよね。
>そして、別に子供が高給取りになっても私は楽になんてなりませんよね。
>
>もしかして、他の家庭は親に恩返しと称して生活費を渡しているのでしょうか?
17  名前: それはさ :2018/03/16 23:16
>>1
何をもって親孝行とするかは、親の考え方次第なんだと思うよ。

優秀に育ち就職したら金のなる木みたいにお金を要求する親、車を買って、家を買ってって言う親がいます。
子供に何を貰った、何を買って貰ったと言う親がいるし、そう言いたい親はいる。
子供にかけた教育費を金銭で親孝行をってことを親が考えることもあるし、子供が考えることがある。
子がいるから貯金をしない親がいる。
広い世間には色々な考えを持った親がいる。
子供も親が極貧だと同情してお金をあげたくなることがあるようです。
親も子に心配をかけない経済力と、金銭を受け取らない気持ち、受け取っても使わない心がけが必要かな。
18  名前: 杓子定規な人ね :2018/03/16 23:26
>>1
>「親孝行だね」「これで楽させてもらえるね」と言います。


なんだか、杓子定規な人だね。
上の言葉は社交辞令です。

それと、加えるならば
「立派な仕事に就いたから、何も心配しなくていいね」
という意味も入っていると思う。
要するに、
単に誉め言葉です。

実際に主さんが、息子さんからお金をもらうだろうとか
そんなことを考えているわけでは、全くないですよ。
トリップパスについて





夫の行為(浮気)セーフ?アウト?
0  名前: だすれ :2018/03/15 08:40
夫がする行為でどれがセーフかアウトですか?
すべて素人女性とし、夫の気持ちでは家庭を壊すつもりではないこととします。

あなたが思う
全く問題ない○
ギリギリセーフ△
許せない×
を教えてください。

1)女性と二人きりで食事(お酒付き)
2)女性と二人きりでカラオケボックス
3)明らかに下心アリの頻繁な誘いメール(だが相手から断られる)
4)酔っぱらってのスキンシップ(手をついだり肩を組んだり)
5)酔っぱらってのキス
6)身体の関係をもつ
38  名前: × :2018/03/16 21:04
>>1
全部×だよ。
全部だめに決まってる
39  名前: 1番 :2018/03/16 21:08
>>38
>全部×だよ。
>全部だめに決まってる

残業帰りに同じ駅まで歩いていて「腹減ったし一杯飲んでく?」的なノリもダメ?
40  名前: × :2018/03/16 21:09
>>39
もちろんダメ。
だって二人きりでお酒でしょ。
だめに決まってる。

他にも人が居るならOKよ。
41  名前: 1番 :2018/03/16 21:15
>>40
>もちろんダメ。
>だって二人きりでお酒でしょ。
>だめに決まってる。
>
>他にも人が居るならOKよ。

うわー、厳しいね。
私は自分も夫も酒好きだしそんなの普通だと思ってた。
今はないけど出産前は既婚含む男性達ともよくちょい飲みしてたわー(2人きりでも)
42  名前: 判定 :2018/03/16 23:15
>>1
1・○
2・△
3・△
4・○
5・△
6・×

ていうか、アウトだと思ったら離婚の理由になるのコレ?
トリップパスについて





よく行くスーパー
0  名前: 豆腐 :2018/03/15 05:45
のレジに知り合いがいました。

他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
神経質すぎますか?

レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。

コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?
15  名前: 流そうよ :2018/03/16 17:37
>>8
>あとたまに「今日はカレー?」「今日はこれが安いから肉じゃがにしたら?」とかメニューに口出しされる感じがしてストレスなのかもしれません。
>なんだろう、自分の自由に好きに買いたいのに邪魔されるように感じてしまうのかもしれません。
>神経質ですね・・・。

それは嫌だけど、「たまに」なんだよね?
だったら「そうだよー手抜きよー」とか「肉じゃがいいね!今度そうしようっと」とか言えば済むんじゃないかと。

主さんが悪いとは思ってないよ、それは先に言っておくけど、やはり主さんは気にしすぎだと思う。
16  名前: コンビニ :2018/03/16 18:40
>>1
スーパーのレジくらいじゃ気にしないよ。
でも、たまにコンビニ支払いがある時には知り合いのいるコンビニ、その時間は避けるわ。
それこそ家の中を覗かれてる気になってしまう。
17  名前: 私はやだな :2018/03/16 20:53
>>1
スーパーも嫌だけど
ドラッグストアはもっと嫌だ。
18  名前: 行きません :2018/03/16 22:01
>>1
>のレジに知り合いがいました。
>
>他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
>神経質すぎますか?
>
>レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
>混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。
>
>コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
>嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?

私も嫌です。そこには行きません。
少し遠くても別のスーパーに行きます。
ところでネットスーパーも便利でいいですがどうでしょう。
19  名前: 、リ、?ウ :2018/03/16 22:33
>>14
フフナン、ッ、オ、、ソヘ、タ、?「、「、ハ、ソ。」
トリップパスについて





よく行くスーパー
0  名前: 豆腐 :2018/03/15 21:51
のレジに知り合いがいました。

他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
神経質すぎますか?

レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。

コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?
15  名前: 流そうよ :2018/03/16 17:37
>>8
>あとたまに「今日はカレー?」「今日はこれが安いから肉じゃがにしたら?」とかメニューに口出しされる感じがしてストレスなのかもしれません。
>なんだろう、自分の自由に好きに買いたいのに邪魔されるように感じてしまうのかもしれません。
>神経質ですね・・・。

それは嫌だけど、「たまに」なんだよね?
だったら「そうだよー手抜きよー」とか「肉じゃがいいね!今度そうしようっと」とか言えば済むんじゃないかと。

主さんが悪いとは思ってないよ、それは先に言っておくけど、やはり主さんは気にしすぎだと思う。
16  名前: コンビニ :2018/03/16 18:40
>>1
スーパーのレジくらいじゃ気にしないよ。
でも、たまにコンビニ支払いがある時には知り合いのいるコンビニ、その時間は避けるわ。
それこそ家の中を覗かれてる気になってしまう。
17  名前: 私はやだな :2018/03/16 20:53
>>1
スーパーも嫌だけど
ドラッグストアはもっと嫌だ。
18  名前: 行きません :2018/03/16 22:01
>>1
>のレジに知り合いがいました。
>
>他のスーパーだと少し遠くなるので継続していきたいのですが、知り合いのレジに並ぶのが嫌なんです。
>神経質すぎますか?
>
>レジが3台しかないから避けて並ぼうとしても「あ 豆腐さん!」って声かけられてしまう。
>混んでたらうまく他のレジで清算できるんだけど、空いてるともう無理です。
>
>コンビニ程度なら気にならないんですが、スーパーのカゴってその家の生活が結構丸見えじゃないですか?
>嫌なのって私だけですか?気にしすぎ?

私も嫌です。そこには行きません。
少し遠くても別のスーパーに行きます。
ところでネットスーパーも便利でいいですがどうでしょう。
19  名前: 、リ、?ウ :2018/03/16 22:33
>>14
フフナン、ッ、オ、、ソヘ、タ、?「、「、ハ、ソ。」
トリップパスについて





4月スタートのドラマ
0  名前: 春ドラ :2018/03/15 03:20
恒例の、来期のドラマのおすすめ(あるいは期待)を語るスレで〜す!

4月スタートのドラマをチェックした方、何がおもしろそうですか?

私は、フジ月9の「コンフィデンスマンJP」とテレ朝の「未解決の女 警視庁文書捜査官」、TBSの「ブラックペアン」が気になってる。

「崖っぷちホテル」も気になるけど、岩田剛典が嫌いだからなぁ・・見ないかも?
1  名前: 春ドラ :2018/03/16 11:40
恒例の、来期のドラマのおすすめ(あるいは期待)を語るスレで〜す!

4月スタートのドラマをチェックした方、何がおもしろそうですか?

私は、フジ月9の「コンフィデンスマンJP」とテレ朝の「未解決の女 警視庁文書捜査官」、TBSの「ブラックペアン」が気になってる。

「崖っぷちホテル」も気になるけど、岩田剛典が嫌いだからなぁ・・見ないかも?
2  名前: 江口洋介 :2018/03/16 13:23
>>1
ヘッドハンターも面白そうかも?

あと、最近は深夜枠(11時とか12時とか)のドラマにも面白そうなのが多いんだけど、眠くて起きてられない。
3  名前: テレ東がない :2018/03/16 17:38
>>1
一番みたいのはテレ東のヘッドハンター
江口洋介主役で脚本林さんとか
面白くない訳がないー!!!
のだけど、うちの地方にはテレ東がないので
放送がありません…
いつか深夜枠で放送してくれるのを
楽しみに待ってます。


2番目は
コンフィデンスマン
古沢さんなので期待大。
あとは家政婦のミタゾノ2とブラックペアン

初回見て決めるのは
あなたには帰る家がある
ミスデビル
シグナル
正義のセ
未解決の女
モンテクリスト
4  名前: ヘッド :2018/03/16 21:56
>>1
江口洋介の「ヘッドハンター」
玉木宏の「あなたには帰る家がある」

見ようと思うのは
とりあえずこの二つだけだわ。

他にはいいのがない。
あとは目の保養にディーン様でも見るか。
トリップパスについて





高橋由美子の不倫
0  名前: 文春 :2018/03/13 18:54
ヤフーニュースで見た。
相手の奥さんは、高橋が家庭を壊した、と言っていたそうだが、それって違うでしょと思う。
自分の夫も気持ちが揺れて変わってしまったから、離婚したいわけだから、高橋だけじゃないよね。
こういうのってやっぱり相手の女性に憎悪が向くのね。
私なら夫にも同じように嫌悪と憎悪を抱くけどな。
人の気持ちは変わったらもうダメだね。
13  名前: 同感だわ :2018/03/16 10:25
>>10
>高橋由美子必死だったね。
>物凄い必死な感じが伝わってきて可哀想(哀れ)な感じだった。

私も、見ていられなくてチャンネル替えた。
見た目もそうだけど、本当に気の強い人なんだなと思う。

>幸せになりたかったんだろうな〜、そして幸せだったんだろうな。
>でも誰かの幸せを壊さなきゃ得られない幸せだったのがとても残念だけど。
>
>相手の奥さんは勿論旦那に対しても怒りや悲しみや色々な感情は当然あると思うよ。
>だけど旦那さんにたいしては愛情もあるんだよね。
>その愛情を旦那さんから奪った高橋由美子に対して憎悪が向かうのは仕方が無い事だと思う。
>
>でも離婚して再婚してとなったらちょっとね。
>イメージが悪すぎるよね。

私もまったく同じくそう思った。
14  名前: 占い :2018/03/16 18:17
>>1
テレビで結婚間近と占いで言われて、もうすでに出会っている人と結婚すると言われてた様な…。
15  名前: いぼ :2018/03/16 21:06
>>1
いつも気になるんだけど
あの人、どうしておでこのでっかいイボ
取らないんだろうか???
16  名前: ちゃー :2018/03/16 21:19
>>15
チャームポイント

なんだよ

たぶん( ^ω^)・・・
17  名前: そうなのか :2018/03/16 21:46
>>16
> チャームポイント
>
> なんだよ
>
> たぶん( ^ω^)・・・
>


そうなのか。
顔がうつると、いぼばっかりに視線が行っちゃう
んだわ。
トリップパスについて





虚しいと思うこと
0  名前: むなし :2018/03/14 14:13
虚しいなあ、と思う事なんですか?

虚しくてたまらない事って何でしたか?
35  名前: んでも :2018/03/16 21:02
>>33
その先は?
良い遺伝子に何の意味が?
繋げばシンだ後どうなる?

突き詰めると意味なんてないよ。
36  名前: 意味はある :2018/03/16 21:03
>>35
> その先は?
> 良い遺伝子に何の意味が?
> 繋げばシンだ後どうなる?
>
> 突き詰めると意味なんてないよ。
>


その先もずっと遺伝子を繋ぐことだよ。
命を繋ぐことが人生の意味。

意味がないなんてことは絶対にないです。
37  名前: 都合の良い遊び相手 :2018/03/16 21:26
>>29
同じ傷を舐め合っているほうが、ここに書くより良いのでは?
不倫の相談されても、普通の主婦は拒否反応しか出ない。
私も偶然そういうブログ読んだことある。
自己紹介欄に「ごく普通の主婦です。夫婦と子どもふたりの4人暮らし」とあったけど、どこが普通なんだと思った。普通の主婦は旦那以外の男とホテル行ったりしないよ。
38  名前: 体調 :2018/03/16 21:31
>>1
>虚しいなあ、と思う事なんですか?
>
>虚しくてたまらない事って何でしたか?


病気が治らないこと。
それ以外には無いわ。
39  名前: むむ :2018/03/16 21:38
>>32
>>毎度毎度、どんなスレも不倫ネタに
>>持っていくのがスゴイわ。
>
>不倫大好き♪
>不倫してる自分が大好き♪
>不倫してる自分を叩いてもらうのが大好き♪
>な人だものー
>無理矢理にでもこじつけるわよ笑


ていうか、私は全部妄想だと思ってる。

やっと結婚できたものの捕まえられたのは何の取り柄もないボンクラ夫で、もちろん自分も喪女だったから楽しい恋愛も燃えるような情愛も経験したことがなく、結婚した夫からすら激しく求められることもなく、愛されてる実感もない。

というようなまさに虚しく寂しい女が、自分の人生では今までもこの先も経験しようもない色恋ネタを、頭の中で妄想膨らませすぎて妄想と現実の境目がなくなってるような人なんだと思う。

そういう人をリアルで知ってる。
まさかと思うが同一人物では、と前から疑りの目で見てる。
トリップパスについて





缶コーヒー
0  名前: 中毒? :2018/03/15 19:34
1日2缶って飲み過ぎ?

カフェオレだと糖分とり過ぎ?
ブラックだとカフェインとり過ぎ?
6  名前: 糖質0 :2018/03/16 12:10
>>1
私はインスタントコーヒーを一日2杯飲むけど、パルスイートのカロリー0糖質0の液体シュガー入れてる。
7  名前: 缶は飲まぬ :2018/03/16 12:40
>>4
カフェインってお茶とかもありますよね。

コーヒー一日5杯は飲みますね。
缶ではないです。
カフェインてそんなに気になります?
抹茶とか高そうですが。
8  名前: 、゙、。、オ :2018/03/16 14:25
>>1
>1ニ?イエフ、テ、ニー訷゚イ皃ョ。ゥ
>
>・ォ・ユ・ァ・ェ・?タ、ネナ?ャ、ネ、?皃ョ。ゥ
>・ヨ・鬣テ・ッ、タ、ネ・ォ・ユ・ァ・、・👃ネ、?皃ョ。ゥ


」イエフ、ハ、👃ニチエチウツ鄒賈ラ、タ、陦ェ
ツウ、ア、ニ、、。シ、陦ェ


、テ、ニ・?ケ、マ、ト、ォ、ハ、、、ネサラ、ヲ、隍ヘ。「ソァ、👃ハーユフ」、ヌ。」
、タ、ォ、鬢荀皃ソ、鬢、、、、ネサラ、ヲ。」
9  名前: そう? :2018/03/16 15:10
>>8
> >1日2缶って飲み過ぎ?
> >
> >カフェオレだと糖分とり過ぎ?
> >ブラックだとカフェインとり過ぎ?
>
>
> 2缶なんて全然大丈夫だよ!
> 続けていーよ!
>
>
> ってレスはつかないと思うよね、色んな意味で。
> だからやめたらいいと思う。
>
ミニ缶だよね。
他にもコーラとか色々ジュース飲んでるわけじゃないなら1日2缶でも問題ないんじゃないの?
コーヒー飲む人ってペットボトルでがぶ飲みする人も多いじゃん。
10  名前: 体重は? :2018/03/16 21:27
>>1
太ってないならいいんじゃない?
トリップパスについて





缶コーヒー
0  名前: 中毒? :2018/03/15 13:25
1日2缶って飲み過ぎ?

カフェオレだと糖分とり過ぎ?
ブラックだとカフェインとり過ぎ?
6  名前: 糖質0 :2018/03/16 12:10
>>1
私はインスタントコーヒーを一日2杯飲むけど、パルスイートのカロリー0糖質0の液体シュガー入れてる。
7  名前: 缶は飲まぬ :2018/03/16 12:40
>>4
カフェインってお茶とかもありますよね。

コーヒー一日5杯は飲みますね。
缶ではないです。
カフェインてそんなに気になります?
抹茶とか高そうですが。
8  名前: 、゙、。、オ :2018/03/16 14:25
>>1
>1ニ?イエフ、テ、ニー訷゚イ皃ョ。ゥ
>
>・ォ・ユ・ァ・ェ・?タ、ネナ?ャ、ネ、?皃ョ。ゥ
>・ヨ・鬣テ・ッ、タ、ネ・ォ・ユ・ァ・、・👃ネ、?皃ョ。ゥ


」イエフ、ハ、👃ニチエチウツ鄒賈ラ、タ、陦ェ
ツウ、ア、ニ、、。シ、陦ェ


、テ、ニ・?ケ、マ、ト、ォ、ハ、、、ネサラ、ヲ、隍ヘ。「ソァ、👃ハーユフ」、ヌ。」
、タ、ォ、鬢荀皃ソ、鬢、、、、ネサラ、ヲ。」
9  名前: そう? :2018/03/16 15:10
>>8
> >1日2缶って飲み過ぎ?
> >
> >カフェオレだと糖分とり過ぎ?
> >ブラックだとカフェインとり過ぎ?
>
>
> 2缶なんて全然大丈夫だよ!
> 続けていーよ!
>
>
> ってレスはつかないと思うよね、色んな意味で。
> だからやめたらいいと思う。
>
ミニ缶だよね。
他にもコーラとか色々ジュース飲んでるわけじゃないなら1日2缶でも問題ないんじゃないの?
コーヒー飲む人ってペットボトルでがぶ飲みする人も多いじゃん。
10  名前: 体重は? :2018/03/16 21:27
>>1
太ってないならいいんじゃない?
トリップパスについて





V6、ホコハ、ソ、チ
0  名前: 、ェ、ェ。シ。ェ :2018/03/15 09:52
LINE・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、ア、ノ。「V6、ホコハ、ソ、チ、ャ、ケ、エ、、フフ。ケ、タ、ヘ。」

、ウ、ハ、ウ、ネクタ、ヲ、ネテ。、ォ、??ォ、筅タ、ア、ノ。「V6、テ、ニケネヌ箍ユウー、ハ、ッ、鬢、スミセ?ャコヌカ皃タ、キ。「チエタケエ?マカスフ」ヌタ、テ、ソ。」

、ヌ、筍「コ」、マ、ロ、ネ、ヒクト。ケ、ホクトタュ、ク、ォ、キ、ソウ霹ー、ヌ。「、゚、?。イ筅「、?ソ、皃ォ、ウ、ハエカ、ク、ハ、タ。ェ、ネネックォ、篦ソ、ッ、ニウレ、キ、、。」

、ス、ウ、ヌ、ウ、ハ、ヒ、ケ、エ、、ヌロカヤ、タ、?ネ、マ。「、オ、鬢ハ、?・ホマ、ャ、「、?タ、惕ヲ、ハ、ネサラ、?カ、?タ、ハ、、。」
フワ、ャホ・、サ、ハ、ッ、ハ、??」
1  名前: 、ェ、ェ。シ。ェ :2018/03/16 20:50
LINE・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、ア、ノ。「V6、ホコハ、ソ、チ、ャ、ケ、エ、、フフ。ケ、タ、ヘ。」

、ウ、👃ハ、ウ、ネクタ、ヲ、ネテ。、ォ、??ォ、筅タ、ア、ノ。「V6、テ、ニケネヌ箍ユウー、ハ、ッ、鬢、スミセ?ャコヌカ皃タ、キ。「チエタケエ?マカスフ」ヌ👻タ、テ、ソ。」

、ヌ、筍「コ」、マ、ロ、👃ネ、ヒクト。ケ、ホクトタュ、ク、ォ、キ、ソウ霹ー、ヌ。「、゚、?。イ筅「、?ソ、皃ォ、ウ、👃ハエカ、ク、ハ、👃タ。ェ、ネネックォ、篦ソ、ッ、ニウレ、キ、、。」

、ス、ウ、ヌ、ウ、👃ハ、ヒ、ケ、エ、、ヌロカ🌻ヤ、タ、?ネ、マ。「、オ、鬢ハ、?・ホマ、ャ、「、?👃タ、惕ヲ、ハ、ネサラ、?カ、?タ、ハ、、。」
フワ、ャホ・、サ、ハ、ッ、ハ、??」
2  名前: 確かに! :2018/03/16 21:02
>>1
瀬戸朝香
白石美帆
宮崎あおい
宮沢りえ

…何かすごいね!
芸能界での妻たちの関係はどうなんだろ?

横ですが私の中でV6といえば「学校へ行こう」です。
高校?大学生?の頃に大好きでみていました。
去年だっけ?スペシャルで復活したのも見て大爆笑したなー
メンバーが年を重ねて学生たちを見る視線が親のようになっているのに笑いました。
3  名前: ごーじゃす :2018/03/16 21:14
>>1
森田剛って上戸あやと付き合ってたんだっけ?
最近ぱっとしないなと思ってたけど(と思ってたのは私だけで舞台で活躍してたのね)
まさか、一番の大物宮沢りえとなんてねえ。
わからないものだな。

あと、残ってるのはまささんと三宅くん?
さあ、どんなすごい女優さんなんだろ?! 笑
トリップパスについて





息子の20歳の誕生日、何か送りましたか?
0  名前: 欲しいもの :2018/03/14 13:53
今度息子が20歳になります。

記念に何か送ろうかと思いますが、どのような物がいいでしょうか?

一般的には時計だと思いますが、日頃からはめないので、渡したとしてもはめないと思います。

あまり高い物も本人の趣味と違ってたらと思い、2、3万くらいの物と思っていますが、安すぎますか?
1  名前: 欲しいもの :2018/03/15 23:36
今度息子が20歳になります。

記念に何か送ろうかと思いますが、どのような物がいいでしょうか?

一般的には時計だと思いますが、日頃からはめないので、渡したとしてもはめないと思います。

あまり高い物も本人の趣味と違ってたらと思い、2、3万くらいの物と思っていますが、安すぎますか?
2  名前: 印鑑 :2018/03/15 23:37
>>1
実印になるような印鑑を贈りました。
自分では買わないだろうから。
3  名前: そうねぇ :2018/03/16 19:17
>>1
長男は写真が趣味なので、20歳の記念に以前から
欲しいと言っていたカメラを送りました。
20万ほどしましたが、一生大事にすると喜んでいた
のでよかったです。

年子の二男は今年20歳だけど、特にお金のかかる
趣味はないので、無難に時計かなと考えています。

私は20歳の記念に父からロレックスの時計を
もらいました。
今でも現役で使っています。
4  名前: バブリー :2018/03/16 20:59
>>3
>長男は写真が趣味なので、20歳の記念に以前から
>欲しいと言っていたカメラを送りました。
>20万ほどしましたが、一生大事にすると喜んでいた
>のでよかったです。
>
>年子の二男は今年20歳だけど、特にお金のかかる
>趣味はないので、無難に時計かなと考えています。
>
>私は20歳の記念に父からロレックスの時計を
>もらいました。
>今でも現役で使っています。

三十年前のスレかと思った。
トリップパスについて





息子の20歳の誕生日、何か送りましたか?
0  名前: 欲しいもの :2018/03/15 09:32
今度息子が20歳になります。

記念に何か送ろうかと思いますが、どのような物がいいでしょうか?

一般的には時計だと思いますが、日頃からはめないので、渡したとしてもはめないと思います。

あまり高い物も本人の趣味と違ってたらと思い、2、3万くらいの物と思っていますが、安すぎますか?
1  名前: 欲しいもの :2018/03/15 23:36
今度息子が20歳になります。

記念に何か送ろうかと思いますが、どのような物がいいでしょうか?

一般的には時計だと思いますが、日頃からはめないので、渡したとしてもはめないと思います。

あまり高い物も本人の趣味と違ってたらと思い、2、3万くらいの物と思っていますが、安すぎますか?
2  名前: 印鑑 :2018/03/15 23:37
>>1
実印になるような印鑑を贈りました。
自分では買わないだろうから。
3  名前: そうねぇ :2018/03/16 19:17
>>1
長男は写真が趣味なので、20歳の記念に以前から
欲しいと言っていたカメラを送りました。
20万ほどしましたが、一生大事にすると喜んでいた
のでよかったです。

年子の二男は今年20歳だけど、特にお金のかかる
趣味はないので、無難に時計かなと考えています。

私は20歳の記念に父からロレックスの時計を
もらいました。
今でも現役で使っています。
4  名前: バブリー :2018/03/16 20:59
>>3
>長男は写真が趣味なので、20歳の記念に以前から
>欲しいと言っていたカメラを送りました。
>20万ほどしましたが、一生大事にすると喜んでいた
>のでよかったです。
>
>年子の二男は今年20歳だけど、特にお金のかかる
>趣味はないので、無難に時計かなと考えています。
>
>私は20歳の記念に父からロレックスの時計を
>もらいました。
>今でも現役で使っています。

三十年前のスレかと思った。
トリップパスについて





ヌュ、ホハオ、ニ
0  名前: 、ッ、オ、、 :2018/03/15 15:28
、チ、遉テ、ネケ筅ッ、ハ、テ、ソ(テ貳ャ、゚、ソ、、、ハ)ノー、ホイシ、ホノャ、ヒ・ヘ・ウ、ャハオ、キ、ニ。「テ戓ォ、ヒテ戓ォ、ヒア」、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
、ス、ホ、ヲ、ィ、マハェエウ、キ、ホ・ル・鬣タ、ヌ。「
タ霹?陦「、ハ、ォスュ、、。「クナ、、・ラ・鬣ケ・チ・テ・ッ、゚、ソ、、ニ、。」ハェエウ、キ、ャ、ユ、?、、ホ、ォ。「・エ・゚、ャ、ォ、ッ、オ、?ニ、、、?ホ、ォ。「、ハ、タ、惕ヲ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ネ、ウ、惕ヌ。「
。ヨ、マ、テ・ヘ・ウ、ォ。ェ。ラ
5  名前: 主です :2018/03/16 14:54
>>3
>> ちょっと高くなった(中二階みたいな)部屋の下の部分にネコが糞をして、丁寧に丁寧に隠していました。
>> そのうえは物干しのベランダで、
>> 先日来、なんか臭い、古いプラスチックみたい匂い。物干しがふるいのか、ゴミがかくされているのか、なんだろうと思ってたところで、
>> 「はっネコか!」
>
>つづきは?

はい。
2が続きで、ようするに猫が来なくなる方法を教えてください。
6  名前: 主です :2018/03/16 14:56
>>4
真砂土というんでしょうか
グラウンドみたいな乾いた土があり、
草もあんまり生えません。

半分日陰で土は柔らかそうです。

猫にはちょうどいいんでしょうね。
丁寧に隠す姿はみててかわいいですけど。
お隣の隣の猫だということはわかっています。
7  名前: ヌュ、ホキ?、、ハニ?、 :2018/03/16 15:04
>>1
・ユ・゙・ュ・鬘シ、ォ、鯢ュ、隍ア・ー・テ・コセヲノハ、「、熙゙、キ、ソ、陦」
8  名前: ひょうはく :2018/03/16 16:19
>>1
うちは家の横の通路と裏庭に砂利を敷いてるんだけど、そこに糞をされました。
冬場はまだしも、これからの季節は部屋の中にもすぐ臭ってきて、不愉快極まりないですよね。
私は定期的にキッチンハイターを撒きまくってます。
猫よけのやつだと高いけど、キッチンハイターなら安価なので、
1回に5〜6本くらい使っちゃってもさほどお金はかからないので、
1か月に1回でも撒いておくと、かなり効果がありますよ。
引っ越してきたころはしょっ中被害にあってたんだけど、
ハイターを撒くようになってからは、全然被害にあっていません。
でもうちの敷地内にはしょっ中出入りしていて、
1階の屋根の上でよく昼寝はしています。
でも糞はされなくなりました。
9  名前: 猫はしつこい :2018/03/16 20:56
>>1
一度癖になったら、
猫はしつっこいよ。
忌避剤なんて効きゃしない。

柵か網で、「絶対に入れなくする」以外には
方法はないです。
うちは万策尽きて、苦情を出しました。
7年我慢しましたが、もう限界でした。
その後は、室内で飼ってくれているようで
苦情を出してからは、猫の姿も見ないし、
被害は一度もありません。

長い長い闘いでした・・・。
トリップパスについて





森友問題って重要なの?
0  名前: 改ざん :2018/03/14 12:42
公文書偽造は確かにすごい問題だと思う。
これって刑に処されるほどの重罰になるんじゃなかったっけ?
だからこそ検察に任せれば良いんじゃないかと思うのだけど、違うのかな。

今、この問題で国会も停止してるようだけど、
それくらい国にとって最優先すべきことなの?

北朝鮮の核開発に伴って自衛隊をどうするのか、
憲法改正の方が急がれるはずが、止まったままでいいのかしら?
それともそこが狙いとか?
本当にわからない。

最優先だと考える人にどういうことなのか教えて欲しい。
反論はしないので、ただ知りたいだけなのよ。
46  名前: だから返し :2018/03/16 17:25
>>45
>>まず昭恵さんと籠池妻とのメールの中に辻○の名前。
>>それってもしかしてだけど、野田中央公園が激安で
>>売られた事を知っていて、近○財務局に揺さぶりをかけて
>>自分も大幅に値下げ価格で購入。
>>近○財務局はそれがバレるのが困るので身の保全の為
>>昭恵さんを利用。
>
>なぜこの公園を格安で売却したのか・・隣の公園なのに誰もいっさい触れたがらないのがおかしいよね。
>このような事案が過去にも発生していましたが何故なのでしょうかってコメンテーターも突っ込まなきゃ不自然だわ。
>辻元さんが絡んでいるの?なら聞いたらいいのに。
>国会で分かりやすく説明してもらわないと。



自民党議員がありあまった質問時間で質問したらいいのに
47  名前: 無知なので教えて :2018/03/16 17:48
>>46
>>>まず昭恵さんと籠池妻とのメールの中に辻○の名前。
>>>それってもしかしてだけど、野田中央公園が激安で
>>>売られた事を知っていて、近○財務局に揺さぶりをかけて
>>>自分も大幅に値下げ価格で購入。
>>>近○財務局はそれがバレるのが困るので身の保全の為
>>>昭恵さんを利用。
>>
>>なぜこの公園を格安で売却したのか・・隣の公園なのに誰もいっさい触れたがらないのがおかしいよね。
>>このような事案が過去にも発生していましたが何故なのでしょうかってコメンテーターも突っ込まなきゃ不自然だわ。
>>辻元さんが絡んでいるの?なら聞いたらいいのに。
>>国会で分かりやすく説明してもらわないと。
>
>
>
>自民党議員がありあまった質問時間で質問したらいいのに

これって証人喚問ってこと?
その前にマスゴミでまず疑惑を大々的に報道してもらわないとダメなんじゃない?
48  名前: だから返し :2018/03/16 18:51
>>47
>>>>まず昭恵さんと籠池妻とのメールの中に辻○の名前。
>>>>それってもしかしてだけど、野田中央公園が激安で
>>>>売られた事を知っていて、近○財務局に揺さぶりをかけて
>>>>自分も大幅に値下げ価格で購入。
>>>>近○財務局はそれがバレるのが困るので身の保全の為
>>>>昭恵さんを利用。
>>>
>>>なぜこの公園を格安で売却したのか・・隣の公園なのに誰もいっさい触れたがらないのがおかしいよね。
>>>このような事案が過去にも発生していましたが何故なのでしょうかってコメンテーターも突っ込まなきゃ不自然だわ。
>>>辻元さんが絡んでいるの?なら聞いたらいいのに。
>>>国会で分かりやすく説明してもらわないと。
>>
>>
>>
>>自民党議員がありあまった質問時間で質問したらいいのに
>
>これって証人喚問ってこと?
>その前にマスゴミでまず疑惑を大々的に報道してもらわないとダメなんじゃない?

国会の予算委員会なんかでフリップでも作って議員が普通に質問すればいいんですよ

なんでいきなり証人喚問なの
仕組みわかってんの

未確認飛行物体対策から八丁味噌の地名定義まであらゆる質問ができるんだから
国会でまずは質問したらということよ。

この件に詳しい人が沢山ここにいるみたいだから、誰か適当な議員さんに質問してと訴えてみてよ。
主婦サイトでごねごね言ってないでさ。
49  名前: 無知なので教えて :2018/03/16 19:13
>>48
そうなんですかー!ありがとう。

>>>>>まず昭恵さんと籠池妻とのメールの中に辻○の名前。
>>>>>それってもしかしてだけど、野田中央公園が激安で
>>>>>売られた事を知っていて、近○財務局に揺さぶりをかけて
>>>>>自分も大幅に値下げ価格で購入。
>>>>>近○財務局はそれがバレるのが困るので身の保全の為
>>>>>昭恵さんを利用。
>>>>
>>>>なぜこの公園を格安で売却したのか・・隣の公園なのに誰もいっさい触れたがらないのがおかしいよね。
>>>>このような事案が過去にも発生していましたが何故なのでしょうかってコメンテーターも突っ込まなきゃ不自然だわ。
>>>>辻元さんが絡んでいるの?なら聞いたらいいのに。
>>>>国会で分かりやすく説明してもらわないと。
>>>
>>>
>>>
>>>自民党議員がありあまった質問時間で質問したらいいのに
>>
>>これって証人喚問ってこと?
>>その前にマスゴミでまず疑惑を大々的に報道してもらわないとダメなんじゃない?
>
>国会の予算委員会なんかでフリップでも作って議員が普通に質問すればいいんですよ
>
>なんでいきなり証人喚問なの
>仕組みわかってんの
>
>未確認飛行物体対策から八丁味噌の地名定義まであらゆる質問ができるんだから
>国会でまずは質問したらということよ。
>
>この件に詳しい人が沢山ここにいるみたいだから、誰か適当な議員さんに質問してと訴えてみてよ。
>主婦サイトでごねごね言ってないでさ。
50  名前: 詰んだ :2018/03/16 20:49
>>1
工事業者「ごみ報告書は嘘」と検察に証言
3/16(金) 19:55配信 関西テレビ



国有地値引きの根拠が揺らぐ
森友学園への国有地値引きをめぐり、工事を担当した業者が大阪地検の調べに「国や学園に促されて嘘の報告書を作成した」と話していることが分かりました。

学校法人森友学園に大阪府豊中市の国有地が8億円以上値引きされて売却されていた問題。

これまで国は、国が把握しているゴミの層より深いところから新たにゴミが見つかったため撤去費として値引きをしたと説明していました。

しかし工事業者が大阪地検特捜部の調べに対して「ゴミが深い所から見つかったように近畿財務局や学園に促されて嘘の報告書を作成した」と話していることが分かりました。

Yahooニュースより転載
トリップパスについて





道で鍵を落としたと思われるとき
0  名前: うっかりうっかり :2018/03/15 05:42
家の鍵をなくしました。
キーホルダーに、自宅の鍵だけでなく実家の鍵やらいろんな鍵をつけてたのですが、
自宅の鍵がキーホルダーから外れて鞄のなかに転がってるのは確認してました。

つけなおさなきゃと思って2日目、ありませんでした、、、

行動を思い返してみて、立ち寄った店などはすべて問い合わせたのですが届いていないとのこと。

となると、あとは歩いた、あるいは自転車で通った道で落としたとしか思えないのですが、

この場合どこに問い合わせたらいいのでしょう?
私が行動していた近くには交番もありません。
鍵ですから名前も書いてない。
キーホルダーなどの特徴もない。。。

問い合わせは最寄りの警察署でいいんでしょうかね、
ちょうど市と市の境目で行動してたから、両方の市の警察署に問い合わせか??
17  名前: はあ? :2018/03/16 19:37
>>14
>> で、所有権放棄みたいな書面にサインをするのですが、サインはするけど、せめて落とした本人に無事に届いたかどうか位は交番から教えてくれないものかな〜って。
>
>…卑しい。
>
>拾った財布がどうなったのか知りたいってこと?
>1割貰えるはずだよねってこと?
>

欲しかったら放棄しなきゃ良いだけなんですよ。
放棄すると、結果もわからないんだから。

困ってた人に渡ったなら良いなあって気持ちわかるよ。
忙しいのを押してわざわざ誰もいない交番に警察呼び出して届け書いたりしなきゃいけないんだし。
18  名前::2018/03/16 19:43
>>14
>…卑しい。
>
>拾った財布がどうなったのか知りたいってこと?
>1割貰えるはずだよねってこと?
>

その発想にびっくり!
自分がそうだから人も同じだと思うんだよ。
19  名前: 地域によって違うの? :2018/03/16 19:44
>>11
えー。こちらの警察は
落とした場合に、自分の身元を知らせるかどうかと、
知らせなくても落し物が戻ったかどうかの連絡の有無を聞かれるよ。

地域によって違うの?
20  名前: 個人情報 :2018/03/16 19:47
>>11
うちの子が拾ってもらった時には、警察の人が電話番号を教えてくれて、お礼の電話をしなさいねって言われたらしいです。警察官によるのかな。それとも個人情報は教えられません、の観点なんだろうか。
21  名前: 19 :2018/03/16 19:48
>>14
拾ってもらった場合で相手が連絡先を知らせてる場合は、
3割くらいのお礼の品を届けてくださいって言われるよ。

一割もらえるんじゃなくて、半年だっけ?一年だっけ?
一定期間落とし主が現れなかったら、所収権が拾い主にうつる。窃盗じゃないだろう。

後、下にも書いたけど
拾い主の場合、自分の名前を教えるか辞退するか
落し物が見つかった時に警察からの連絡がほしいか
うちの近所の警察署は聞かれるよ。交番も
トリップパスについて





パート先 異動する社員への餞別品
0  名前: キリがない :2018/03/16 00:52
昨年8月から某居酒屋チェーン店の仕込みのパートをしています。
オープニングスタッフとしてパートが5名います。
先日新人パートさんが1人入りました。

昨年8月〜今年3月までの間に、私たちの指導係の方や店長見習いで一緒に働いた社員さんが異動の際にパートからささやかな餞別の品を渡してきました。(1000円〜1500円位の物)

今回は店長が異動とのことで、1人500円でどうだろうという話が出ています。
店長にはお世話になったのでそれは構わないのですが、先日入ったばかりの新人さんも頭数に入れるのはどうか?と意見は言いました。
新人さんは「分かりました」って出すかもしれないけれど、日が浅いのにいきなり500円出してもらうのは…というのが私の考えです。

で、今後もうちの店舗に見習いの社員さんが来るのですが(現在も見習いの社員が2名いる)、この社員さんたちが異動するたびにいちいち餞別品を…と思うとキリがないといいますか。

今一緒に仕事をしている社員2名の異動を最後に餞別を渡すのをやめませんか?と提案しようと思うのですが、こういう考えっておかしいですかね?
1  名前: キリがない :2018/03/16 18:32
昨年8月から某居酒屋チェーン店の仕込みのパートをしています。
オープニングスタッフとしてパートが5名います。
先日新人パートさんが1人入りました。

昨年8月〜今年3月までの間に、私たちの指導係の方や店長見習いで一緒に働いた社員さんが異動の際にパートからささやかな餞別の品を渡してきました。(1000円〜1500円位の物)

今回は店長が異動とのことで、1人500円でどうだろうという話が出ています。
店長にはお世話になったのでそれは構わないのですが、先日入ったばかりの新人さんも頭数に入れるのはどうか?と意見は言いました。
新人さんは「分かりました」って出すかもしれないけれど、日が浅いのにいきなり500円出してもらうのは…というのが私の考えです。

で、今後もうちの店舗に見習いの社員さんが来るのですが(現在も見習いの社員が2名いる)、この社員さんたちが異動するたびにいちいち餞別品を…と思うとキリがないといいますか。

今一緒に仕事をしている社員2名の異動を最後に餞別を渡すのをやめませんか?と提案しようと思うのですが、こういう考えっておかしいですかね?
2  名前: 補足 :2018/03/16 18:55
>>1
年に1、2回というならいざ知らず、半年の間に4回もの支出だったので、つい。
3  名前: 割り切り :2018/03/16 19:23
>>1
まさにキリがない。
私はそういうの考えすぎてめんどくさくなっちゃうタイプなので
やめない?きりがないし、と言い出す側です。
4  名前: 、?ォ、?シ :2018/03/16 19:29
>>1
、ヲ、チ、ホ、ネ、ウ、筍「、チ、遉ウ、チ、遉ウーワニー、莨ュ、皃ソ、熙ャ、「、?ホ、ヌ。「、ス、ホナル、ヒチ🆗フ、ホノハ、ムーユ、キ、ニ。「、ェカ篆ク、皃ニ。「。「。「チ🆗フ、ホノハ、网、、ヒケヤ、ッ、ホ、篶フナン、タ、キ。「、荀熙ソ、、ソヘ、マウニシォ、ヌ、テ、ニ、ハ、テ、ソ、陦」
コ」キ釥マ。「・ミ・、・ネ、ホウリタク、ホチ🆗フイ筅「、?」
トリップパスについて





60代の旦那さんいるー?
0  名前: ギモン :2018/03/16 04:22
ここって40代50代前半までが多いと思うのですが
旦那さんと年が離れていて旦那が60代って人いますか?

自営なら関係ないかもですがサラリーマンだと
定年後って奥さんの保険に入るのかな?
息子がいたら息子の保険に入るのかな?
4  名前: えっと :2018/03/16 19:17
>>2
>60歳過ぎても入れる保険はあるよ。
>
>うちの父80才も保険はいってるよ。

協会けんぽの扶養ということでしょ。
5  名前: 元同僚 :2018/03/16 19:21
>>1
元同僚の話だけど、ご主人と12歳離れていて
ご主人が病気をしたこともあり60で定年退職しました。

その後元同僚は転職して正社員となり(それまでは
パート)、ご主人を自分の扶養に入れました。
6  名前: ギモン :2018/03/16 19:25
>>4
>協会けんぽの扶養ということでしょ。

よくわからないのですが
バカですみません。
健康保険被保険者証のことです。

友達が52歳でフルタイムで働いているのですが
旦那が退職した時に、私の保険に旦那が扶養家族として
入れるしと言っていたので。
7  名前: ギモン :2018/03/16 19:27
>>5
>元同僚の話だけど、ご主人と12歳離れていて
>ご主人が病気をしたこともあり60で定年退職しました。
>その後元同僚は転職して正社員となり(それまでは
>パート)、ご主人を自分の扶養に入れました。

ありがとうございます。
そうなのですね。
その旦那さん幸せですね。
8  名前: 2 :2018/03/16 19:28
>>3
国民健康保険に入るか

会社の保険に2年間継続してとりあえず残ることもできるみたい

それか奥様が働いてるならそこの扶養になるか


その3択みたいよ。
トリップパスについて





もしも自分だったらどうしますか
0  名前: 相談相手になってます :2018/03/14 04:46
シングルマザーの友人
結婚相談所で知り合った男性と半年交流がありましたが、ここ1、2週間で白黒つけなくてはならないようです。
良い雰囲気だったみたいですが、再婚の話やら、お互いの気持ちを確かめられずにいるみたいです。
友人は、暫く待って相手からアクションがなかったら相談所に交際終了の連絡をするそうですが、相手の男性に、楽しかった。こんな気持ちにさせてくれてありがとうと感謝のLINEをするつもりだと言っています。
それ、要らなくないですか?
相談されましたが、私は必要ないかな?と思っています。皆さんどう感じますか?
13  名前::2018/03/15 06:30
>>1
友人は好意的に思っているけど、相手からそれらしい言葉はないということなのかな。
友人のところに相談所から継続するかどうか問合せがあったなら、相手に対しても問合せが行っているのでは。
相談所に自分の気持ちを伝えて、時間に区切りをつけて、相手の出方を待つしかないね。

もし残念ながら交際終了になったとしたら、最後の連絡をするかどうかは相談所の慣例に従うのがいいんじゃないかな。
お礼を伝えたいとしても、個人的に伝えるというよりは、相談所を通じて伝える方がいいと思う。
14  名前: 、「、マ :2018/03/15 07:28
>>8
、ス、?ョ、ハ、、、荀😐」
キ?ァチ?フス熙簑ョク😑👰‍♀️キシ隍鬢ハ、、、ネ、、、ア、ハ、、、ォ、鬘「ヌ?ツノユ、ュ、ヌ、ト、ア、ソ、、、👃ヌ、キ、遉ヲ。」
シ。ケヤ、アシ。。」
15  名前: 要らない :2018/03/15 07:31
>>1
必要ないでしょう
そのための相談所でしょうから
16  名前: 好きにして :2018/03/15 13:13
>>1
> シングルマザーの友人
> 結婚相談所で知り合った男性と半年交流がありましたが、ここ1、2週間で白黒つけなくてはならないようです。
> 良い雰囲気だったみたいですが、再婚の話やら、お互いの気持ちを確かめられずにいるみたいです。
> 友人は、暫く待って相手からアクションがなかったら相談所に交際終了の連絡をするそうですが、相手の男性に、楽しかった。こんな気持ちにさせてくれてありがとうと感謝のLINEをするつもりだと言っています。

相手からのアクションをしばらく待つ?
私なら確かめたいことはちゃんと聞くけどなあ。
その友人、自分からは動かないんだ。
自分からは動かない浅い気持ちしかないくせに、
相手からの動きがなければその気が無いと判断するのね。
感謝の気持ちLINEをして何をアピールするのかしら?

スレ主さんは、な〜んにも言う必要ないよ。
あなたの好きなようにしたらいいよ、だけでいいよ。
17  名前: 相談相手になってます :2018/03/16 19:02
>>1
ご意見ありがとうございます。

友人には、その LINEを相手に送る事で、あなたに未練が残るのでは?心配なの。と伝えました。

友人は、離婚した夫には
自分の言いたいことや気持ちもろくに伝えられずに終わった。その事が引っかかっていて、今回は自分のケジメをつけるのに相手に伝えたいと
言っていました。
トリップパスについて





春休みの子供
0  名前: こんなもん? :2018/03/15 07:49
朝遅めに起きて、布団でスマホいじって、しばらくするとのそっと布団から出たかと思うとダラダラ漫画読んで、昼飯食べて午後からまたスマホいじって漫画読んで・・・・・・受験終わってからはほとんど勉強せず。
一日寝巻きの時もある。

遊びの予定がない日はこんな感じで過ごしてるんだけど、グータラ過ぎ?
でも言ったところで言う事聞かないし・・・・・。

皆さんのところはどうですか?
1  名前: こんなもん? :2018/03/16 12:08
朝遅めに起きて、布団でスマホいじって、しばらくするとのそっと布団から出たかと思うとダラダラ漫画読んで、昼飯食べて午後からまたスマホいじって漫画読んで・・・・・・受験終わってからはほとんど勉強せず。
一日寝巻きの時もある。

遊びの予定がない日はこんな感じで過ごしてるんだけど、グータラ過ぎ?
でも言ったところで言う事聞かないし・・・・・。

皆さんのところはどうですか?
2  名前: 許さん :2018/03/16 12:18
>>1
片付かないからそういうダラダラは許しません。
文句あるなら出て行けと言ってます。
8時までには起こしてます。
3  名前: 大学生 :2018/03/16 12:18
>>1
うちの大学生娘もそんな感じ。
彼もいないし
遠くの友達のとこに遊びに行った以外は教習所に行くのと映画にたまに行く以外何もしてない。
昨日今日は生理痛だといってずっと寝てる。
見てたら腹立つけど何か言ってもうるさがられるだけなんで放置するしかない。
4  名前: グータラ親子 :2018/03/16 18:34
>>1
うちの子のことかと思った。春から社会人の大学生。

でも私もパートが休みの日は旦那のお弁当作ってゴミ出した後は好き放題だらけているので、全然子どもを叱れないや。
トリップパスについて





春休みの子供
0  名前: こんなもん? :2018/03/15 06:01
朝遅めに起きて、布団でスマホいじって、しばらくするとのそっと布団から出たかと思うとダラダラ漫画読んで、昼飯食べて午後からまたスマホいじって漫画読んで・・・・・・受験終わってからはほとんど勉強せず。
一日寝巻きの時もある。

遊びの予定がない日はこんな感じで過ごしてるんだけど、グータラ過ぎ?
でも言ったところで言う事聞かないし・・・・・。

皆さんのところはどうですか?
1  名前: こんなもん? :2018/03/16 12:08
朝遅めに起きて、布団でスマホいじって、しばらくするとのそっと布団から出たかと思うとダラダラ漫画読んで、昼飯食べて午後からまたスマホいじって漫画読んで・・・・・・受験終わってからはほとんど勉強せず。
一日寝巻きの時もある。

遊びの予定がない日はこんな感じで過ごしてるんだけど、グータラ過ぎ?
でも言ったところで言う事聞かないし・・・・・。

皆さんのところはどうですか?
2  名前: 許さん :2018/03/16 12:18
>>1
片付かないからそういうダラダラは許しません。
文句あるなら出て行けと言ってます。
8時までには起こしてます。
3  名前: 大学生 :2018/03/16 12:18
>>1
うちの大学生娘もそんな感じ。
彼もいないし
遠くの友達のとこに遊びに行った以外は教習所に行くのと映画にたまに行く以外何もしてない。
昨日今日は生理痛だといってずっと寝てる。
見てたら腹立つけど何か言ってもうるさがられるだけなんで放置するしかない。
4  名前: グータラ親子 :2018/03/16 18:34
>>1
うちの子のことかと思った。春から社会人の大学生。

でも私もパートが休みの日は旦那のお弁当作ってゴミ出した後は好き放題だらけているので、全然子どもを叱れないや。
トリップパスについて





貯蓄ない方
0  名前: 0円 :2018/03/14 23:33
ここは見てるとお金持ちのご家庭が多いように思いますが、逆に貯蓄全くない、ほとんどないって方いますか?
かき集めてもないって方とか。
事情は伏せますが真面目な話うちは全くないです。
30  名前: それ :2018/03/16 14:04
>>28
それ、私の祖母世代の話だよ。
31  名前: 年齢 :2018/03/16 14:12
>>28
>>>テレビが白黒の時代ならエアコンなんてもちろんなかったでしょ。言ってることがトンチンカンだよ。
>>
>>
>>物持ちのいい家ならクーラーがある時代に白黒TVでもおかしくないんじゃない?カラー放送が始まっても白黒TVで見られたんだから。
>
>
>そうです。カラー放送をけっこう長い間白黒テレビで見てました。
>友達の家に遊びに行くと、カラーテレビがあり応接間にはクーラーがありました。ときどきそこで遊ばせてくれました。その頃の戸建てって、玄関横に小さな応接間作るのが流行っていたんじゃないかな?
>うちは応接間なんてもちろんなかったです。


年いくつ?
32  名前: 今昔物語 :2018/03/16 14:17
>>14
>子どもの頃、しょーもない父親だったので貧乏でした。
>白黒のテレビだったしクーラーもなかった。もしあの時代にスマホがあっても絶対に買って貰えなかった。旅行も行ったことないし、習い事も出来なかった。
>でも母は細々でもお金貯めていて、公立落ちても私立高校は普通に行かせてくれた。
>
うちもそんなかんじだった。
高校は私立行かせてくれたけれど、贅沢な物何もなかったし、食べ物だって肉なんて滅多に出してくれなかったぐらい。

>今の貯蓄無し余裕なしって、家電は揃ってるし子どももスマホ持ってるってイメージがある。遊びにお金かけたり。
>
高度成長期と感覚全然違うよね。
私は経済格差で友達ができなかったり、困ったことはなかった。
今だと子どもが普通のお付き合いしてもらえなかったりするのかな。
33  名前: 庶民 :2018/03/16 16:09
>>31
>>>>テレビが白黒の時代ならエアコンなんてもちろんなかったでしょ。言ってることがトンチンカンだよ。
>>>
>>>
>>>物持ちのいい家ならクーラーがある時代に白黒TVでもおかしくないんじゃない?カラー放送が始まっても白黒TVで見られたんだから。
>>
>>
>>そうです。カラー放送をけっこう長い間白黒テレビで見てました。
>>友達の家に遊びに行くと、カラーテレビがあり応接間にはクーラーがありました。ときどきそこで遊ばせてくれました。その頃の戸建てって、玄関横に小さな応接間作るのが流行っていたんじゃないかな?
>>うちは応接間なんてもちろんなかったです。
>
>
>年いくつ?


私は56歳だけど、うちのテレビがカラーになったのが小学3年生、エアコン買ったのは中1かな。小1の時、親が社長やってる友達の家でカラーテレビ見せてもらってたよ。そこは多分エアコンかクーラーもあったと思う。
34  名前: 30代 :2018/03/16 17:42
>>1
100万しかない…
ほぼないと言っても過言ではない…
子供はまだ中学生。

先が怖い…

もっと貯められるはず!なんだけど
全然たまらない。
夫年収300万と妻年収260万です。
夫は昇給しません。ずっと平です。
ボーナスも1ケ月。
妻ボーナスなし、昇給なし…

と言う訳でずっとこの年収でやっていかないと
いけないのに金がたまらない。

大学費用の為に子供が高校行きだしたら
バイトしようと思ってます。
とほほ。。。
トリップパスについて





シャボン玉石けんシャンプーお使いの方
0  名前: ばあば :2018/03/15 08:30
パウダータイプもリキッドタイプも使ってみました。
シャンプーもリンスも。
どうにも髪が重くなります。
そして乾かしてからブラッシングすると、白い何かがついてきます。
ふけではなく、いわゆるゆすぎ残しです。
どーーーーー頑張っても残っちゃう。
これ、どうにかなりませんかね?

改良されてるかもと期待して、5年くらいの間隔をあけてチャレンジしてますが、今回もダメだった。

使用したことのある方、いかがですか?
1  名前: ばあば :2018/03/16 16:24
パウダータイプもリキッドタイプも使ってみました。
シャンプーもリンスも。
どうにも髪が重くなります。
そして乾かしてからブラッシングすると、白い何かがついてきます。
ふけではなく、いわゆるゆすぎ残しです。
どーーーーー頑張っても残っちゃう。
これ、どうにかなりませんかね?

改良されてるかもと期待して、5年くらいの間隔をあけてチャレンジしてますが、今回もダメだった。

使用したことのある方、いかがですか?
2  名前: 諦めた :2018/03/16 16:36
>>1
>パウダータイプもリキッドタイプも使ってみました。
>シャンプーもリンスも。
>どうにも髪が重くなります。
>そして乾かしてからブラッシングすると、白い何かがついてきます。
>ふけではなく、いわゆるゆすぎ残しです。
>どーーーーー頑張っても残っちゃう。
>これ、どうにかなりませんかね?
>
>改良されてるかもと期待して、5年くらいの間隔をあけてチャレンジしてますが、今回もダメだった。
>
>使用したことのある方、いかがですか?

せっけんシャンプーいろいろ使ってみました
数年間使い続けたこともあります
でもきちんと洗う手間をかけられていないからか、
思ったほどコンディションが良くなりませんでした

せっけんシャンプーを使い始めたきっかけは、
子どもの肌が弱かったからです
子どもは毛量も少なく私がきちんと洗ってあげられたので、
子どもにとってはすごく良かったです

子どもが成長して肌も丈夫になり、
自分で洗髪するようになったので、
今では生協のせっけんシャンプーを使っています
これはせっけん成分を使用しているけれど、
添加物も入った製品です
こちらは多少雑に洗ってもさっぱりした仕上がりになります

せっけん洗濯もそうですが、
せっけんは効果的に使うには手間暇がかかります
我が家には生協のくらいがちょうどいいです
3  名前: 無理だった :2018/03/16 17:28
>>1
私は髪がバサバサになちゃって無理だった。
あと、雑に洗うと髪が絡まってむすびたんこに
なってしまう。
あと泡立たないから、必要以上に
沢山使いすぎるみたいで、1ケ月持たないんだよね…

すすぎ残しは私はありませんでした。
相当長い時間シャワーつかって流すので…

結構頑張って半年ぐらい使ったんだけど
私には無理でした。
髪によかったのかどうかわかりません…

でも、トップはふんわりするようになったし
頭皮の油脂バランスがおかしかったんだけど
それは治りました。


この話を、しゃぼん玉シャンプーの先輩に
したら、毎日髪をあらってはいけない。
湯シャンメインにして、しゃぼん玉
シャンプーは週1にするように

との事でした。

私には無理だ。と諦めるきっかけになりました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1515 1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529  次ページ>>