育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45661:シャボン玉石けんシャンプーお使いの方(3)  /  45662:ミンネ(4)  /  45663:大学入学式のスーツ、どこで買う?(男子)(20)  /  45664:渡辺美奈代は過保護親で売ってるの?(10)  /  45665:渡辺美奈代は過保護親で売ってるの?(10)  /  45666:あーー人間関係のストレス(3)  /  45667:失踪宣告した人が生きてた、相続権は?(2)  /  45668:信じ難いホームステイ(29)  /  45669:14ヌッ、ヨ、熙ホ・ヨ・鬣ク・罍シ(9)  /  45670:これADHD?(10)  /  45671:オワツ熙ィキ?ァ(8)  /  45672:オワツ熙ィキ?ァ(8)  /  45673:未使用の化粧品(5)  /  45674:誤解を受けやすい子、どうしたら?(12)  /  45675:旦那さん(44)  /  45676:旦那さん(44)  /  45677:はんぺんの臭みって解りますか??(3)  /  45678:中学生の子を留守番させて遊びにいく事(14)  /  45679:中学生の子を留守番させて遊びにいく事(14)  /  45680:市販のマウスピースで歯列矯正は効果ありますか?(6)  /  45681:政治経済行政ぜんぶ好きに出来たら?(8)  /  45682:ス?ク・遑シ・ク(8)  /  45683:ス?ク・遑シ・ク(8)  /  45684:ソエジマン見た?(1)  /  45685:小柄で胸の大きい人(6)  /  45686:元気が出る・明るくなるような本(34)  /  45687:トドメの接吻 最終回(4)  /  45688:トドメの接吻 最終回(4)  /  45689:滑液包炎なったことある方〜(9)  /  45690:あまりお腹がすいてないときの夕飯(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529 1530  次ページ>>

シャボン玉石けんシャンプーお使いの方
0  名前: ばあば :2018/03/15 22:17
パウダータイプもリキッドタイプも使ってみました。
シャンプーもリンスも。
どうにも髪が重くなります。
そして乾かしてからブラッシングすると、白い何かがついてきます。
ふけではなく、いわゆるゆすぎ残しです。
どーーーーー頑張っても残っちゃう。
これ、どうにかなりませんかね?

改良されてるかもと期待して、5年くらいの間隔をあけてチャレンジしてますが、今回もダメだった。

使用したことのある方、いかがですか?
1  名前: ばあば :2018/03/16 16:24
パウダータイプもリキッドタイプも使ってみました。
シャンプーもリンスも。
どうにも髪が重くなります。
そして乾かしてからブラッシングすると、白い何かがついてきます。
ふけではなく、いわゆるゆすぎ残しです。
どーーーーー頑張っても残っちゃう。
これ、どうにかなりませんかね?

改良されてるかもと期待して、5年くらいの間隔をあけてチャレンジしてますが、今回もダメだった。

使用したことのある方、いかがですか?
2  名前: 諦めた :2018/03/16 16:36
>>1
>パウダータイプもリキッドタイプも使ってみました。
>シャンプーもリンスも。
>どうにも髪が重くなります。
>そして乾かしてからブラッシングすると、白い何かがついてきます。
>ふけではなく、いわゆるゆすぎ残しです。
>どーーーーー頑張っても残っちゃう。
>これ、どうにかなりませんかね?
>
>改良されてるかもと期待して、5年くらいの間隔をあけてチャレンジしてますが、今回もダメだった。
>
>使用したことのある方、いかがですか?

せっけんシャンプーいろいろ使ってみました
数年間使い続けたこともあります
でもきちんと洗う手間をかけられていないからか、
思ったほどコンディションが良くなりませんでした

せっけんシャンプーを使い始めたきっかけは、
子どもの肌が弱かったからです
子どもは毛量も少なく私がきちんと洗ってあげられたので、
子どもにとってはすごく良かったです

子どもが成長して肌も丈夫になり、
自分で洗髪するようになったので、
今では生協のせっけんシャンプーを使っています
これはせっけん成分を使用しているけれど、
添加物も入った製品です
こちらは多少雑に洗ってもさっぱりした仕上がりになります

せっけん洗濯もそうですが、
せっけんは効果的に使うには手間暇がかかります
我が家には生協のくらいがちょうどいいです
3  名前: 無理だった :2018/03/16 17:28
>>1
私は髪がバサバサになちゃって無理だった。
あと、雑に洗うと髪が絡まってむすびたんこに
なってしまう。
あと泡立たないから、必要以上に
沢山使いすぎるみたいで、1ケ月持たないんだよね…

すすぎ残しは私はありませんでした。
相当長い時間シャワーつかって流すので…

結構頑張って半年ぐらい使ったんだけど
私には無理でした。
髪によかったのかどうかわかりません…

でも、トップはふんわりするようになったし
頭皮の油脂バランスがおかしかったんだけど
それは治りました。


この話を、しゃぼん玉シャンプーの先輩に
したら、毎日髪をあらってはいけない。
湯シャンメインにして、しゃぼん玉
シャンプーは週1にするように

との事でした。

私には無理だ。と諦めるきっかけになりました。
トリップパスについて





ミンネ
0  名前: 購入する方ですが :2018/03/16 00:10
色々見てると欲しくなる。特に、金属アレルギーでピアス穴がないので樹脂のイヤリングの可愛いものを見ると欲しくなってしまう。
ミンネを利用した方の感想聞かせてください。オススメなども
1  名前: 購入する方ですが :2018/03/16 14:49
色々見てると欲しくなる。特に、金属アレルギーでピアス穴がないので樹脂のイヤリングの可愛いものを見ると欲しくなってしまう。
ミンネを利用した方の感想聞かせてください。オススメなども
2  名前: 希望 :2018/03/16 15:50
>>1
ミンネじゃなくて別の所で販売しています。オススメとか分からなくてごめんなさい。

金属ピアスのデザインでも気に入ったら樹脂に変更出来るか聞いてみるといいですよ。(勿論購入前提)

そういうオーダーも歓迎の作家さんは多いと思います。

>色々見てると欲しくなる。特に、金属アレルギーでピアス穴がないので樹脂のイヤリングの可愛いものを見ると欲しくなってしまう。
>ミンネを利用した方の感想聞かせてください。オススメなども
3  名前::2018/03/16 16:00
>>1
アドバイス有難うございました。そうなんですね参考になります。
お店で見るより可愛いものがあって見ているだけも楽しかったんですが、最近購入もしたくなってました。
他にもサイトがあるんですね、今度探してみます。
4  名前: ・「・ッ・サ・オ・遙シ :2018/03/16 16:05
>>1
・、・茹?👄ー・ウ・👄ミ。シ・ソ。シ、ヌ。「ク。コ🔧キ、ニ、゚、ニ、ッ、タ、オ、、。」
サ荀筍「フツ、テ、ニ、、、?ヌテ讀ヌ、ケ。」
トリップパスについて





大学入学式のスーツ、どこで買う?(男子)
0  名前::2018/03/13 11:44
息子さんが大学の入学式を迎える方、すでに終わった方、スーツはどこで買いましたか?

うちの子はちょっと太めの体型もあって着るものに興味がなく、どこで買いたいというこだわりはない状態。
スーツ量販店(青木とか青山とか)からセールの葉書は来るのですが、夫の方が着るものにこだわる人で量販店で買ったことがなくどんな感じなのかイメージがわきません。

こだわりがないし体型も変わりそうだし他に着る機会もないので量販店でいいのかなと思いつつ、結局量販店でも値段がデパートと変わらないみたいでだったらデパートの方がいいのかなと思ったり。
でもデパートのスーツっていかにも仕事用という感じでちょっと違う気もします。

どこで、どんな色合いのものを、いくらくらいで買ったか教えていただけませんか?
16  名前: それは :2018/03/16 12:06
>>15
各ご家庭の経済状態や価値観で違うかと・・・

入学式から成人式、就活までリクルートスーツ1着、安いので十分!
と考える家庭もあれば、
入学式はピシッとしたおしゃれスーツ、成人式は華やかなおしゃれスーツ、就活はパリッと上等なスーツ、
冠婚葬祭用もちゃんと揃えよう、
って家庭もあるしね。
17  名前: うちは :2018/03/16 12:20
>>15
>入学式スーツって、そのまま成人式でも着用ってことになりますか?

ウチはそう。
ワイシャツとネクタイとチーフだけ
華やかなものにした。
式典2時間。すぐに着替えて、普段着で
二次会でした。
18  名前: 知らないな :2018/03/16 13:28
>>13
はるやまって何?と思って検索したら、私の市内にもあるみたい。
でも西日本メインみたいだから、知らないのかも。

こっちだとチェーンは
青山、アオキ、コナカそんな感じかも??

はるやまというお店の広告もうちには多分入ってないんだと思う。
19  名前: 2着で :2018/03/16 15:03
>>1
パーフェクトスーツファクトリーに行った。
紺と黒の2着で、紺のほうに合わせて
+1万でワイシャツとネクタイと靴を買ったよ。
2着で5万オーバーくらい。
1着目は5000円引きで2着目が半額だった。
黒は法事や喪の際だけでなく
リクルートにも使えるような濃い目の黒にしたよ。
20  名前: 旦那 :2018/03/16 15:42
>>1
旦那さんがオーダーしてる店で作ればいいじゃん。

学生はスーツ結構着るよ?
トリップパスについて





渡辺美奈代は過保護親で売ってるの?
0  名前: あほらしい :2018/03/15 10:22
ちょっと前に渡辺美奈代が売れない二世タレントの息子のバイト先を親の子で紹介して、手を掛け過ぎてる事を周囲にどんびかれてるのに「何が悪いの!」ってな感じの事を言ってるテレビ番組があった。

彼女は過保護親として売ってるんだっけ?
ブログ良く知らないし、、今迄どうだったっけ?と思ったんだけど。
6  名前: いや :2018/03/16 12:25
>>4
みんなからアドバイスや注意も受けてるのよ、散々。

でも、聞く耳もたないの、美奈代は。
「何が悪いのか、わからない」って。
7  名前: 戦略 :2018/03/16 12:39
>>4
>親の名は伏せて、ある程度自力で名前が世に知れた頃に実は○○の息子です、ってな風にしたら親も「こんな立派な子がいたのに黙ってたのね」となるし、子も「親の力借りずに頑張ったのね」となるのに、



これでイメージ戦略成功だなと思うタレントいるよね。

杏も父親の名前伏せて自力でモデルになったのがカッコいいと思ったし、ダウンタウンの浜ちゃん息子もベーシストとして結構すごくなってからチョコッと父親とマスコミに出たのは良かった。

お笑い芸人の岡田の娘も、NHKで活躍してる時は一切口にしなかったし、松岡修造だって娘の事に一切触れないから価値ある。

反対に親が子供の売り出しに関わった人はもれなく評価落ちるのに、なぜまだバカ親芸能人は無くならないんだろう?
たけしの娘も情け無いよ。父親を超す!なんて言ってたのにさっさと消えて出来ちゃった婚してみたり。
横山やすしの娘も七光で出てきたけど一切喋れないからさっさと消えた。
子供を売り出したいなら親の七光りは一切使ってない様に見せかけて裏で細工して目立たせた方が良いと思うわ。
8  名前: 解る :2018/03/16 13:23
>>5
>外に向けて、息子が母親を「偉大だ」と言い過ぎるのが気持ち悪い。
渡辺美奈代なんて、元おニャン子という肩書以外何がある?
たいしたこと無いタレントだよね。

なんでいつまでもテレビに出られるのか不思議だよ。
9  名前: 不細工 :2018/03/16 15:02
>>1
>ちょっと前に渡辺美奈代が売れない二世タレントの息子のバイト先を親の子で紹介して、手を掛け過ぎてる事を周囲にどんびかれてるのに「何が悪いの!」ってな感じの事を言ってるテレビ番組があった。 

不細工よね、あれならうちの息子の方がカッコいいくらいだ。

末期だと思う、過保護ネタでテレビに出てると思う。
普通にしてたら出るネタもないから。
10  名前: 愛弥 :2018/03/16 15:38
>>1
今、愛弥の公式ブログ見てみたら、プロフィールの冒頭が「渡辺美奈代の長男」
こりゃ、ダメだよね。

なんか、次男のほうがまだ磨きようによってはマシになるかも?
今流行りのあっさり系の顔立ちだし。

愛弥は美奈代によく似てるんだけど、すべてのパーツがバランスを残念にしちゃった感じなんだよね・・。
お母さんは、あんなにかわいかったのになぁ・・(今はさすがに痛いオバちゃんが入ってるけど)

中途半端にお目目くりくりの濃い顔でバランスが悪いと、難しいね。
トリップパスについて





渡辺美奈代は過保護親で売ってるの?
0  名前: あほらしい :2018/03/15 23:36
ちょっと前に渡辺美奈代が売れない二世タレントの息子のバイト先を親の子で紹介して、手を掛け過ぎてる事を周囲にどんびかれてるのに「何が悪いの!」ってな感じの事を言ってるテレビ番組があった。

彼女は過保護親として売ってるんだっけ?
ブログ良く知らないし、、今迄どうだったっけ?と思ったんだけど。
6  名前: いや :2018/03/16 12:25
>>4
みんなからアドバイスや注意も受けてるのよ、散々。

でも、聞く耳もたないの、美奈代は。
「何が悪いのか、わからない」って。
7  名前: 戦略 :2018/03/16 12:39
>>4
>親の名は伏せて、ある程度自力で名前が世に知れた頃に実は○○の息子です、ってな風にしたら親も「こんな立派な子がいたのに黙ってたのね」となるし、子も「親の力借りずに頑張ったのね」となるのに、



これでイメージ戦略成功だなと思うタレントいるよね。

杏も父親の名前伏せて自力でモデルになったのがカッコいいと思ったし、ダウンタウンの浜ちゃん息子もベーシストとして結構すごくなってからチョコッと父親とマスコミに出たのは良かった。

お笑い芸人の岡田の娘も、NHKで活躍してる時は一切口にしなかったし、松岡修造だって娘の事に一切触れないから価値ある。

反対に親が子供の売り出しに関わった人はもれなく評価落ちるのに、なぜまだバカ親芸能人は無くならないんだろう?
たけしの娘も情け無いよ。父親を超す!なんて言ってたのにさっさと消えて出来ちゃった婚してみたり。
横山やすしの娘も七光で出てきたけど一切喋れないからさっさと消えた。
子供を売り出したいなら親の七光りは一切使ってない様に見せかけて裏で細工して目立たせた方が良いと思うわ。
8  名前: 解る :2018/03/16 13:23
>>5
>外に向けて、息子が母親を「偉大だ」と言い過ぎるのが気持ち悪い。
渡辺美奈代なんて、元おニャン子という肩書以外何がある?
たいしたこと無いタレントだよね。

なんでいつまでもテレビに出られるのか不思議だよ。
9  名前: 不細工 :2018/03/16 15:02
>>1
>ちょっと前に渡辺美奈代が売れない二世タレントの息子のバイト先を親の子で紹介して、手を掛け過ぎてる事を周囲にどんびかれてるのに「何が悪いの!」ってな感じの事を言ってるテレビ番組があった。 

不細工よね、あれならうちの息子の方がカッコいいくらいだ。

末期だと思う、過保護ネタでテレビに出てると思う。
普通にしてたら出るネタもないから。
10  名前: 愛弥 :2018/03/16 15:38
>>1
今、愛弥の公式ブログ見てみたら、プロフィールの冒頭が「渡辺美奈代の長男」
こりゃ、ダメだよね。

なんか、次男のほうがまだ磨きようによってはマシになるかも?
今流行りのあっさり系の顔立ちだし。

愛弥は美奈代によく似てるんだけど、すべてのパーツがバランスを残念にしちゃった感じなんだよね・・。
お母さんは、あんなにかわいかったのになぁ・・(今はさすがに痛いオバちゃんが入ってるけど)

中途半端にお目目くりくりの濃い顔でバランスが悪いと、難しいね。
トリップパスについて





あーー人間関係のストレス
0  名前::2018/03/15 14:21
実家の用事をするとストレスが半端ないです。
お互いの考え方もペースも違いますが、相手が自分のペースを崩しません。
なのでこちらが言いなりになるとスムーズに進むため低姿勢でいます。

私も自分の考えを伝え揉めてきたので最近引くことで上手く穏やかに過ごせるようになり、相手の言葉も優しくなり良かったのですが
少し前、実家でのトラブルがあり、いきなり私が悪者になりました。
何かあればいつもそうなります。仲良くしているふりをして、何かあればいきなり梯子を外してくる感じがします。

実家なのに相手と書いてしまうのも変ですが…嫌な思いをしすぎたので私自身も頑なになっています。

縁を切るほどではありませんが、何とか距離を持って用事があるときしか会いたくありません。

電話もしたくないのでメールにしたくても嫌がられます。電話が良いそうです…
あと10年くらいしたらもう少し穏やかになりそうですが…
1  名前::2018/03/16 14:11
実家の用事をするとストレスが半端ないです。
お互いの考え方もペースも違いますが、相手が自分のペースを崩しません。
なのでこちらが言いなりになるとスムーズに進むため低姿勢でいます。

私も自分の考えを伝え揉めてきたので最近引くことで上手く穏やかに過ごせるようになり、相手の言葉も優しくなり良かったのですが
少し前、実家でのトラブルがあり、いきなり私が悪者になりました。
何かあればいつもそうなります。仲良くしているふりをして、何かあればいきなり梯子を外してくる感じがします。

実家なのに相手と書いてしまうのも変ですが…嫌な思いをしすぎたので私自身も頑なになっています。

縁を切るほどではありませんが、何とか距離を持って用事があるときしか会いたくありません。

電話もしたくないのでメールにしたくても嫌がられます。電話が良いそうです…
あと10年くらいしたらもう少し穏やかになりそうですが…
2  名前: あるある :2018/03/16 14:20
>>1
私も実家とそんな関係だったわ。
支配的な親だと、元気なうちは衝突するよね。
ちょっと弱ってきたぐらいだと、お互いうまくいく。
3  名前: 辛抱できず :2018/03/16 14:31
>>1
もう面倒すぎて、私は親と縁を切ってしまった。
正確に言えば、縁を切る宣言をしたよ。
しばらくはうちの夫に子供(親にとっては孫)の様子を尋ねるメールをしてきたりしたけど、最近はメールもこなくなった。

悪いばかりの親ではないんだけどさ、ちょいちょい起こすトラブルが許し難いものなので、このまま付き合い続けるメリットと付き合いをやめるメリットを天秤にかけて、出た答えが縁を切ることだった。



親兄弟とのストレスって、他人に感じるそれとは異種なんだよね。

主さん、縁を切れとはいわないけど、自分も大事にしてね。
トリップパスについて





失踪宣告した人が生きてた、相続権は?
0  名前: 関係ない事の疑問 :2018/03/15 09:52
主人の母の弟(主人の叔父)が亡くなり、その相続で子供がもめてるみたい。

その家、叔父の妻である叔母は失踪してて7年後に失踪宣告の死亡扱い。

本当に死んでるのか生きてるかは解らならしい。

今の状況で実は生きてましたと現れたら、その叔父の相続権も復活するの?

その騒動見ててふと浮かんだ私には関係ない事の疑問です。

その叔母さん相当わがままで変な人だったらしいので、
さらにもめるんだろうな・・と思って。
1  名前: 関係ない事の疑問 :2018/03/16 11:39
主人の母の弟(主人の叔父)が亡くなり、その相続で子供がもめてるみたい。

その家、叔父の妻である叔母は失踪してて7年後に失踪宣告の死亡扱い。

本当に死んでるのか生きてるかは解らならしい。

今の状況で実は生きてましたと現れたら、その叔父の相続権も復活するの?

その騒動見ててふと浮かんだ私には関係ない事の疑問です。

その叔母さん相当わがままで変な人だったらしいので、
さらにもめるんだろうな・・と思って。
2  名前: 申告すれば復活する :2018/03/16 14:14
>>1
>主人の母の弟(主人の叔父)が亡くなり、その相続で子供がもめてるみたい。
>
>その家、叔父の妻である叔母は失踪してて7年後に失踪宣告の死亡扱い。
>
>本当に死んでるのか生きてるかは解らならしい。
>
>今の状況で実は生きてましたと現れたら、その叔父の相続権も復活するの?
>
>その騒動見ててふと浮かんだ私には関係ない事の疑問です。
>
>その叔母さん相当わがままで変な人だったらしいので、
>さらにもめるんだろうな・・と思って。

失踪宣告を取り消す申請をすれば、相続権も復活します。
きっと面倒なことになるでしょうね。
トリップパスについて





信じ難いホームステイ
0  名前: ジェイン :2018/03/14 03:35
娘が中学の修学旅行で海外に行きました。
そこで皆二人一組で二泊のホームステイを体験したのですが、話を聞いて驚いてしまいました。
行った先が、事前に聞かされていたのと別の家庭で、指定場所に子どもを迎えに来た方が資料と別人なのに学校側は気付かずそのまま娘とお友達を引き渡し、翌日の連絡までそれを把握してなかったというのです。
幸い大家族の良いご家庭だったそうなのですが、翌日知った先生は慌てたものの、「君たちが楽しいならそのままでいいだろう」という事になり、後で「JALのミスだった」と言われたそうです。
この件について、迎えに行った時に先生から何の説明も挨拶もありませんでした。
ただでさえ初めて子ども一人海外へと心配ばかりしていたのに、頼りの学校がこんなミスをするとは開いた口が塞がりません。何事もなかったから良かったで済ませていい話なのでしょうか。
お友達のママとはお話しした事はありますが連絡先は知らないのでまだこの件について話していません。
学校に一言言った方がいいですよね。
25  名前: あれ :2018/03/15 17:26
>>12
> 無関係な人に引き渡したのではなく、同じ中学の、他の子がいく予定だった家庭でしょう? 


そうなの?
26  名前: 主です :2018/03/15 21:15
>>1
皆さんありがとうございます。
釣りでもないし成りすましもないです。釣りだろって言われるかもとは思ってましたが(苦笑)

お騒がせしましたが、今日もう一度詳しく聞いた所、ミスの内容が違っておりました。
子どもと留守宅に渡された資料が間違っており、学校はステイ先の事は把握していたそうです。子どもたちが聞いていた話と違うので不安になり、翌日になってそちらで電話を借りて先生の携帯に連絡したそうです。行き先が間違ってますと言ったので先生も慌てたそうですが、大丈夫だったので、「楽しいならいいじゃない」発言になったそうで。
資料を作成したのがJALで、学校は配る前にチェックしてなかったって事なんでしょうかね。
知らない所で一晩不安に過ごしたかと思うと可哀相ですけど、危険な状況じゃなかったのなら仕方ないかな・・・という気もしています。
27  名前: まだ嘘 :2018/03/16 10:23
>>26
ほらね。
こういうのは嘘つきが嘘を重ねていくんだよ。
28  名前: 傍観者 :2018/03/16 10:47
>>27
傍観してたけど、何を根拠に?
貴方の方がなんか決めつけておかしいよ。
29  名前: よかったですね :2018/03/16 13:28
>>26
初めてレスします。

そういうことなら良かったですね。
うちも中高一貫で主さんのところと同じように中三と高1の間の春にオーストラリアに2週間弱ステイしました。
とても良いご家族で楽しかったみたいです。

お子さん、来月から高校生ですね。
引き続き楽しい学校生活になりますように。
うちは来月から高3なので勝負の年です。

お互い、母業がんばりましょうね。
トリップパスについて





14ヌッ、ヨ、熙ホ・ヨ・鬣ク・罍シ
0  名前: 、荀タ :2018/03/15 04:27
トケヌッ・ヨ・鬣ネ・テ・ラ、ミ、ォ、熙网テ、ニ、ュ、ソ、タ、ア、ノ。「40コミチー、ヒ、キ、ニタ飜ャ、ネ、゙、鬢ハ、、。」
サナサ?ャス?ッ、ニヌ螟ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、キ。「、キ、遉ヲ、ャ、ハ、、、ォ、鬣ヨ・鬣ク・罍シ、ヒフ皃?スト熙ハ、タ、ア、ノ、ヘ。「。「

オラ、キ、ヨ、熙ヒ・ヨ・鬣ク・罍シ、ォ、ソ、鬘「・ム・テ・ノ、ャ、ノ、?簗ャク?ッ、ニカテ、、、ソ、陦ェ

セ螟イト?ケ、ョ、ニ・ェ・テ・ム・、、ホキチ、ャチロチ?ト、ォ、ハ、、、陦」。」
サ荀ャクォ、ソ、ェナケ、タ、ア、ォ、ハ。ゥ
5  名前: 楽よね :2018/03/16 09:45
>>1
私は手を怪我して、
ここ2か月くらい、ブラトップで過ごしていましたが、
そろそろブラに戻らなくてはと思っているところです。

昨日、デパートの下着売り場で(ちょうどプライスダウンしていたので)、サイズを測ってもらいました。
自分で測ったのと、お店で測ってもらったのでは、
アンダーで3〜4センチ違っていて驚いた。
それに、ブラをしているとサイズってダウンするのかしら?
自分で測るときはヌード寸法なんだけど、店員さんに測ってもらうより4センチくらい太い・・・・。

店員さんに測ってもらって、サイズ自体は前と変わっていなかったけど、
ブラで一日過ごすと、午後になると痒くなってきて、跡が赤く残るし、ブラトップで過ごすのがすごく楽なので戻れるか心配だ。

ちなみに、私はバストが大きいからか、パッドの入ったのはダメだし、
昨日、店員さんからも、「ノンワイヤーでどうしても流れ易いし、パッドで上げるタイプもお勧めしません」と言われた。
6  名前: たしかに :2018/03/16 10:12
>>1
確かに、今のブラってパットが厚いよね〜

私はラインがひびかないシームレスのタイプがすきなんだけど、どれもこれもすごく厚ぼったくできてる。
しかも、パットの取り外しもできないタイプが多い。

まぁ、そんなに胸大きいタイプじゃないからいいんだけどね。


最近の若い女の子って細いのに胸大きい子が増えたよなぁ〜って思ってたけど、ブラのおかげってのが大きいかもしれないな。
7  名前: ユニクロ :2018/03/16 10:22
>>1
ユニクロのワイヤレスブラ、あれは優秀です。
底上げパットもないし、締め付け感がないのに
形がきれい。

もうあれ以外使えない
8  名前: いいな :2018/03/16 11:38
>>7
>ユニクロのワイヤレスブラ、あれは優秀です。
>底上げパットもないし、締め付け感がないのに
>形がきれい。
>
>もうあれ以外使えない

買いたかったけどサイズがなかった
9  名前: 昔から :2018/03/16 12:32
>>1
胸が大きいから、パットの入ってないフルカップブラを勧められる。
かわいいのがあまりない。
トリップパスについて





これADHD?
0  名前: 病院勤め :2018/03/15 01:14
もともとは受付としては雇われてないんですが最近人が足りないとき頼まれて受付に座ってます。

電話にも出るんですが、相手の話す内容が多いとき、頭真っ白になります。

場所や人名、数字がそれぞれ2つ以上出てきたり、相手の話が行ったり来たりしたらお手上げです。

メモも取ってますが、普通の会話スピードだとメモが追い付きません。
話が行きつ戻りつの場合もメモが難しい。
書くことに一生懸命になってまたわからなくなる。
復唱も効果的というのは知ってますがメモしながら、しかも相手の話し方によっては口を挟む余地もない。

自分のスマホには、通話を自動的に録音してくれるアプリをいれてるので大丈夫ですが、勤め先にかかってくるものはその技が使えない。

これ、ADHDですかね、、、

まだ受付歴も浅くて、聞きなれない名前が多く余裕がないというのもあるでしょうが、迷惑かけてるのがいたたまれない、、、




◯◯病院◯◯科の◯◯ですが、◯◯さんと◯◯さんの検査が△△の理由(◯◯病院側の理由)で出来ませんでした
◯◯さんは◯◯ということで
6  名前: うん :2018/03/15 20:57
>>2
会話の一部を覚えているだけだから。

やっぱりひたすらメモして、それを整理する事に徹底するしかないかもね。
>
>数年前に私が友人に話した何気ない会話内容を覚えている友人が驚異的で信じられない。
7  名前::2018/03/15 23:17
>>1
レスくれた皆さんありがとう!

ADHDなんて軽々しく言ってしまって反省。
メモとりますね、と挟むのはやってみます、
相手も少しゆっくり話してくれるんじゃないかと思うので。
はい、はい、と返事してたら相手は理解してると思ってしまうのも当然だと今更ながら気付きました。

あとは単語や名前を聞き慣れていくのと、
相手の名前と連絡先確保、
小さいけど大事なことをおろそかにしないで頑張ってみます。

情報が多くなってくると頭のなかで言葉がゲシュタルト崩壊を起こしたみたいになってパニックになってましたが、
受付に座る前に頭のなかで上記のことを復唱しようと思います。

ありがとうございました☆
8  名前: 横になるけど :2018/03/16 09:09
>>4
> >◯◯病院◯◯科の◯◯ですが、◯◯さんと◯◯さんの検査が△△の理由(◯◯病院側の理由)で出来ませんでした
> >◯◯さんは◯◯ということで
>
> これ、電話口でいきなり言われて1回で覚えてなんて私も無理。


わたしは逆の立場の場合、電話でいきなり言っても分かってもらえないだろうなぁと思って最初にFAXかメールで書いて流す。それから電話。
自分はわかってるから、ややこしい話でも話せば相手に分かるでしょとばかりにバーッ!と喋る人いるけどさ、登場人物が複数でやり取りがあっちに飛びこっちに行きって話、初回で聞いてわかる訳ないよね。ゆっくり噛んで含んで話しても何回かやりとりしないといけないじゃん。

電話の相手の人もちょっとおかしい感じする。
9  名前: そう? :2018/03/16 11:45
>>8
>> >◯◯病院◯◯科の◯◯ですが、◯◯さんと◯◯さんの検査が△△の理由(◯◯病院側の理由)で出来ませんでした
>> >◯◯さんは◯◯ということで
>>
>> これ、電話口でいきなり言われて1回で覚えてなんて私も無理。
>
>
>わたしは逆の立場の場合、電話でいきなり言っても分かってもらえないだろうなぁと思って最初にFAXかメールで書いて流す。それから電話。
>自分はわかってるから、ややこしい話でも話せば相手に分かるでしょとばかりにバーッ!と喋る人いるけどさ、登場人物が複数でやり取りがあっちに飛びこっちに行きって話、初回で聞いてわかる訳ないよね。ゆっくり噛んで含んで話しても何回かやりとりしないといけないじゃん。
>
>電話の相手の人もちょっとおかしい感じする。


仕事の電話ならこれくらい普通じゃないかな?その職場によくかかってくる内容の電話だろうし、かけてくる相手も業務提携している病院とか得意先でしょ。もちろん覚えるのは無理だけど、聞きながらメモとるのが当たり前だし。
事前にFAXやメールというのは親切だけど、いきなり電話でもおかしくはないと思う。
10  名前: それが出来るなら :2018/03/16 12:17
>>8
してるんじゃない?

紙に落としたりメールで残すほどの内容じゃなくて、聞いて伝えるのが主さんの受付の仕事なんじゃないかな。
だってファックスやメールなら担当者に直接送れば良いんだから。
トリップパスについて





オワツ熙ィキ?ァ
0  名前: 、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ :2018/03/15 21:51
、ケ、エ、、、ハ、「
ソケナトケ荀ホウマ、?ソ、キナェ、ヒ、マセ螟ャ、テ、ソ
4  名前: 昔の話 :2018/03/16 10:42
>>1
森田剛は上戸彩とお似合いと思ってたけど。
5  名前: 横だけど :2018/03/16 10:48
>>1
宮沢りえの10代の頃の画像見てたら、広瀬すずに似てるなぁ・・って思った。
雰囲気が・・だけど。


広瀬すずも年とったらあんな感じになるのかな?
6  名前: 順風満帆 :2018/03/16 10:51
>>5
相撲取りと婚約しないで、順風満帆に年を重ねたら
もっとふくよかで素敵な感じになるんじゃないかな。
7  名前: あ〜 :2018/03/16 11:30
>>6
確かに、激やせがあったから皺っぽくなっちゃったもんね。
幸薄い感じになってしまった。

あれがなかったら、もう少し若々しい感じかも?
8  名前: V4 :2018/03/16 11:39
>>1
恋愛遍歴を検索してきたけど
古田新太と熱愛なんてあったっけ?
トリップパスについて





オワツ熙ィキ?ァ
0  名前: 、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ :2018/03/15 02:19
、ケ、エ、、、ハ、「
ソケナトケ荀ホウマ、?ソ、キナェ、ヒ、マセ螟ャ、テ、ソ
4  名前: 昔の話 :2018/03/16 10:42
>>1
森田剛は上戸彩とお似合いと思ってたけど。
5  名前: 横だけど :2018/03/16 10:48
>>1
宮沢りえの10代の頃の画像見てたら、広瀬すずに似てるなぁ・・って思った。
雰囲気が・・だけど。


広瀬すずも年とったらあんな感じになるのかな?
6  名前: 順風満帆 :2018/03/16 10:51
>>5
相撲取りと婚約しないで、順風満帆に年を重ねたら
もっとふくよかで素敵な感じになるんじゃないかな。
7  名前: あ〜 :2018/03/16 11:30
>>6
確かに、激やせがあったから皺っぽくなっちゃったもんね。
幸薄い感じになってしまった。

あれがなかったら、もう少し若々しい感じかも?
8  名前: V4 :2018/03/16 11:39
>>1
恋愛遍歴を検索してきたけど
古田新太と熱愛なんてあったっけ?
トリップパスについて





未使用の化粧品
0  名前: 売ったことあります? :2018/03/15 11:32
未使用の化粧品を買い取りしてもらった経験はありますか?
ネットでは。どんなお店がおすすめなんでしょうか?

「安い時に買っておこう」と買いだめした化粧品が数点あります。
が、肌質が変わったり、色の好みが変わったりで、使わなくなくなりました。
長いもので1年近く経っていますが、こういうのも買い取ってもらえるんでしょうか?

たまに、テレビで「遺品整理」みたいのでは、使いかけの香水でも値段が付いていたような感じですが。
1  名前: 売ったことあります? :2018/03/16 09:04
未使用の化粧品を買い取りしてもらった経験はありますか?
ネットでは。どんなお店がおすすめなんでしょうか?

「安い時に買っておこう」と買いだめした化粧品が数点あります。
が、肌質が変わったり、色の好みが変わったりで、使わなくなくなりました。
長いもので1年近く経っていますが、こういうのも買い取ってもらえるんでしょうか?

たまに、テレビで「遺品整理」みたいのでは、使いかけの香水でも値段が付いていたような感じですが。
2  名前: ない :2018/03/16 09:10
>>1
叔母からもらうことはよくある。

あれって未使用でも期限があるよね??
書いてあるのかな。

主さんのは長くて一年ってあるから
大丈夫だろうけど。

メルカリは?
3  名前: 売ったことあります? :2018/03/16 10:17
>>2
>叔母からもらうことはよくある。
>
>あれって未使用でも期限があるよね??
>書いてあるのかな。
>
>主さんのは長くて一年ってあるから
>大丈夫だろうけど。
>
>メルカリは?

あー、メルカリ。
活用したことがないのですが、
売る側は、写真を撮って載せればいいだけですか?
送料とかは、相手に負担してもらうんでしょうか?
それとも、場を提供するだけじゃなく、メルカリが仲介する感じなんでしょうか?
4  名前: やったことない :2018/03/16 10:34
>>3
>>叔母からもらうことはよくある。
>>
>>あれって未使用でも期限があるよね??
>>書いてあるのかな。
>>
>>主さんのは長くて一年ってあるから
>>大丈夫だろうけど。
>>
>>メルカリは?
>
>あー、メルカリ。
>活用したことがないのですが、
>売る側は、写真を撮って載せればいいだけですか?
>送料とかは、相手に負担してもらうんでしょうか?
>それとも、場を提供するだけじゃなく、メルカリが仲介する感じなんでしょうか?

知られずに出す方法もあるみたい。
買う側にしかなってないけど、
書いてない出品者もいる。
送料も込と込でないのがある。
大物は込じゃないので
送料で跳ね上がる。
化粧品はどっちでもありだと思う
5  名前: 主です :2018/03/16 11:33
>>4
>知られずに出す方法もあるみたい。
>買う側にしかなってないけど、
>書いてない出品者もいる。
>送料も込と込でないのがある。
>大物は込じゃないので
>送料で跳ね上がる。
>化粧品はどっちでもありだと思う

そうですか、
教えてくれてありがとうございます。
トリップパスについて





誤解を受けやすい子、どうしたら?
0  名前: 小4 :2018/03/14 15:56
小学4年生の子がおります。
学校でクラスの男子が授業中にちょっかいをかけてきて
「やめて」とハッキリ言えずにいたら
ちょっかいをかけてきた子もろとも
「その2人、ふざけない」と叱られたそうです。

また寝る時間に寝室で下の子がいつまでもおしゃべり
していたので怒ったら父親に「2人共いつまでふざけてるんだ」
と叱られたと。

いずれもハッキリ言うことができず巻き添えを食った
格好です。

この子は年令にしては幼く、未就学の頃発達障害も疑って
相談に行きましたが個性の範囲ということです。
普通学級で支援を受けるようなこともありません。
ですが全体的に幼くどんくさいです。

こういううまく立ち回れない子はどう指導していくのが
良いと思いますか?
先輩の方々教えてください。
8  名前: へら :2018/03/15 16:58
>>1
>ちょっかいをかけてきた子もろとも
>「その2人、ふざけない」と叱られた

へらへらとかわしていたら同類だと思われてしまったということかな。
一切相手にせず授業に集中していたら、巻き添えにはならないような。
やっぱり「やめて」って言えるようになるのがいいよね。
そうなればちょっかいも出されにくくなると思う。
真面目な態度なのに巻き添えで注意された、それが続くというなら、う〜んどうだろう。
10歳が先生に向かって「ぼくはやってません。」というのも波紋を呼びそうだね。
言うなら放課後かな。でも先生によっては逆ギレされそうでもある。
続くようなら面談の時にでも先生に簡単に様子を伝えるといいかもね。

>下の子がいつまでもおしゃべりしていたので怒ったら
父親に「2人共いつまでふざけてるんだ」と叱られた

こっちは主さんから父親に、「上の子は下に注意しただけ。次からは状況をよく見てあげてね。」って言っておいたら?

どっちもよくあること。
そういうのも経験かな。
でも幼い感じの子なら、少しだけ丁寧に対応してもいいかもね。
いきなり年齢相応を要求しちゃうと親子とも疲れると思うよ。
9  名前: どん :2018/03/15 17:09
>>1
うちもそんな感じだったよ
なかなか評価されず不遇の時期を過ごした
でもちょっとしたきっかけがあって急に陽の目を見るようになったよ
それまで地道にやるしかない…
10  名前: 同じく :2018/03/15 19:38
>>1
うちの子も小学生の頃は、同じような
感じだったよ。悔し泣きをする度に
「怒られた時に自分じゃなければ声に
出して言う」
「人にわかってもらいたかったら、
クチに出す」
毎度毎度うるさいくらいに言い続けたよ。
そのうちにちゃんと言えるようになった。
今はもう大学生です。
11  名前: 小4 :2018/03/16 10:37
>>1
ちょっかいをかけられやすいタイプだし
厳しくイヤって言えないタイプです。
心底イヤでもニヤニヤしたりして
一緒になってふざけてるように傍目には見えます。
更に・・・同じ方がいらっしゃいましたが
なぜか目立つんです。
本人目立ちたがりでもないのに><

本人はいたって真面目なつもりだけど他の人から
そう見えないんです。
下の子がいつまでも話しかけてきて怒ったという時も
横で声を聞いててもそんなふうに聞こえない
(一緒になってふざけてるように聞こえる)

だけど本人はそれが悔しくて眠れなかったとか
何日か後に怒りがぶり返してきて
「悔しい、悔しい」と。
そういうところが私が「この子もしかして」と思って
相談に連れて行ったところなんですけどね。
なので本人は授業中叱られたのも私に何度も
「悔しい」「どうすればよかったんだろう」って
尋ねてきます。

愚痴は聞いてあげ、後は基本的に本人の育ちを待つようですね。。。
「こうしてみたら」の意見を出すよりも経験を積ませるほうが良いと知り今後は見守っていこうと思いました。
12  名前: 相談しよう :2018/03/16 10:53
>>11
大人でも咄嗟の一言が言えない時ありますよね。

もうすぐクラス替えですし担任も代わるから
個別面談の時にこういう所を気にしていますと
先生に一言言っておけば気に掛けてもらえませんか?

息子も損な役回りで相談したことありましたし
娘は人見知りの恥ずかしがり屋で手を挙げたことがなく
先生も全員が挙手できるような環境作りをしてくれて
今ではちゃんと発言できるようになりました。
トリップパスについて





旦那さん
0  名前: 違和感 :2018/03/12 05:25
何でだろう。
「うちの旦那さんは」という言い方に物凄い違和感あるのは私だけですか。
40  名前: まぁ :2018/03/14 22:28
>>39
引くというか、生まれも育ちも結婚相手もセレブで、私なんぞとは相容れない人だと想像する。
主人が、とサラッと言える人にはね。


>主人が、という言葉に引くっていう事ですか?
>
>
>>違和感あるけど、流せる。
>>主人が、と言われた方が嫌だな。
>>「お、おう、、(無理、距離おこう)」ってなる。
41  名前: ごめんね :2018/03/14 22:30
>>40
セレブでも何でも無いけど、時々言うわ。


>引くというか、生まれも育ちも結婚相手もセレブで、私なんぞとは相容れない人だと想像する。
>主人が、とサラッと言える人にはね。
>
>
>>主人が、という言葉に引くっていう事ですか?
>>
>>
>>>違和感あるけど、流せる。
>>>主人が、と言われた方が嫌だな。
>>>「お、おう、、(無理、距離おこう)」ってなる。
42  名前: あー :2018/03/14 22:35
>>38
>違和感あるけど、流せる。
>主人が、と言われた方が嫌だな。
>「お、おう、、(無理、距離おこう)」ってなる。

ママ友など親しい間柄でずっと「主人」だと距離感じるかも。
43  名前: 使い分けかな :2018/03/14 23:39
>>1
>何でだろう。
>「うちの旦那さんは」という言い方に物凄い違和感あるのは私だけですか。


よほど仲良しなんだろうね。
虐げられてるか
大好きなのか
ただ頭悪いのか・・・

私は
仲良しママ友との間だと
あのくそジジイ(夫)だし

お姑さんだと
○○さん(名前)だし

娘との会話も、今日はジジイ帰ってこないってさ♪だし

実家で両親とだと
パパだし(笑)

仕事で必要な時だと
主人または夫だし
まあまあ、慣れてる関係の社員さんには
うちのクソ旦那とか言っちゃったりするが。

懇談会とかだと
主人かな?
この段階でうちの旦那さん発言だと引く。

まわりの仲良しさんは
名前にさん付けしたりあだな呼びしてるかな。
それはまったく気にならない。

ちなみにうちの夫は多分外で私の事を
うちのぐうたら嫁、と言ってると思う。
けど
新婚でないそこそこの年齢のおばちゃんなんて
みんなまったく興味ないよねー
おそらく
そんな会話に登ることもないだろう。

私はくそじじい、て言ってるけど
旦那はクソばばあって言ってないんだろうな。

ごめん、て思った、今。
44  名前: いますいます :2018/03/16 10:29
>>1
違和感ありますね

ただ上の方がおっしゃるように
「ダンナが・・」も品が無いといえばそう。

「主人が」なら
誰対象でもOKですよね
トリップパスについて





旦那さん
0  名前: 違和感 :2018/03/12 05:55
何でだろう。
「うちの旦那さんは」という言い方に物凄い違和感あるのは私だけですか。
40  名前: まぁ :2018/03/14 22:28
>>39
引くというか、生まれも育ちも結婚相手もセレブで、私なんぞとは相容れない人だと想像する。
主人が、とサラッと言える人にはね。


>主人が、という言葉に引くっていう事ですか?
>
>
>>違和感あるけど、流せる。
>>主人が、と言われた方が嫌だな。
>>「お、おう、、(無理、距離おこう)」ってなる。
41  名前: ごめんね :2018/03/14 22:30
>>40
セレブでも何でも無いけど、時々言うわ。


>引くというか、生まれも育ちも結婚相手もセレブで、私なんぞとは相容れない人だと想像する。
>主人が、とサラッと言える人にはね。
>
>
>>主人が、という言葉に引くっていう事ですか?
>>
>>
>>>違和感あるけど、流せる。
>>>主人が、と言われた方が嫌だな。
>>>「お、おう、、(無理、距離おこう)」ってなる。
42  名前: あー :2018/03/14 22:35
>>38
>違和感あるけど、流せる。
>主人が、と言われた方が嫌だな。
>「お、おう、、(無理、距離おこう)」ってなる。

ママ友など親しい間柄でずっと「主人」だと距離感じるかも。
43  名前: 使い分けかな :2018/03/14 23:39
>>1
>何でだろう。
>「うちの旦那さんは」という言い方に物凄い違和感あるのは私だけですか。


よほど仲良しなんだろうね。
虐げられてるか
大好きなのか
ただ頭悪いのか・・・

私は
仲良しママ友との間だと
あのくそジジイ(夫)だし

お姑さんだと
○○さん(名前)だし

娘との会話も、今日はジジイ帰ってこないってさ♪だし

実家で両親とだと
パパだし(笑)

仕事で必要な時だと
主人または夫だし
まあまあ、慣れてる関係の社員さんには
うちのクソ旦那とか言っちゃったりするが。

懇談会とかだと
主人かな?
この段階でうちの旦那さん発言だと引く。

まわりの仲良しさんは
名前にさん付けしたりあだな呼びしてるかな。
それはまったく気にならない。

ちなみにうちの夫は多分外で私の事を
うちのぐうたら嫁、と言ってると思う。
けど
新婚でないそこそこの年齢のおばちゃんなんて
みんなまったく興味ないよねー
おそらく
そんな会話に登ることもないだろう。

私はくそじじい、て言ってるけど
旦那はクソばばあって言ってないんだろうな。

ごめん、て思った、今。
44  名前: いますいます :2018/03/16 10:29
>>1
違和感ありますね

ただ上の方がおっしゃるように
「ダンナが・・」も品が無いといえばそう。

「主人が」なら
誰対象でもOKですよね
トリップパスについて





はんぺんの臭みって解りますか??
0  名前: ただの疑問 :2018/03/14 23:21
ある人と伊達巻の作り方を話していた時、安いはんぺんは臭いからとその人が盛んに言うんです。

私、はんぺんの臭みなんて感じたことないと思います。気が付かなかった。

大体はんぺん自体そんなに消費する食品じゃないから、良く解ってないというのも事実です。

皆さんはんぺんの臭み、解ります?

魚のすり身だから、魚の臭みというのは言葉では解るんですけどね。

料理番組とか見ててもこれで魚の臭みを取りますとか言うと、そんなに匂うか?新鮮だったら大丈夫じゃない?と突っ込むような人間なので、匂いに鈍感なのかな?

香水とか人の体臭とかは結構気になる方だとは思うんですけどね。
1  名前: ただの疑問 :2018/03/16 08:48
ある人と伊達巻の作り方を話していた時、安いはんぺんは臭いからとその人が盛んに言うんです。

私、はんぺんの臭みなんて感じたことないと思います。気が付かなかった。

大体はんぺん自体そんなに消費する食品じゃないから、良く解ってないというのも事実です。

皆さんはんぺんの臭み、解ります?

魚のすり身だから、魚の臭みというのは言葉では解るんですけどね。

料理番組とか見ててもこれで魚の臭みを取りますとか言うと、そんなに匂うか?新鮮だったら大丈夫じゃない?と突っ込むような人間なので、匂いに鈍感なのかな?

香水とか人の体臭とかは結構気になる方だとは思うんですけどね。
2  名前: そうさのう :2018/03/16 09:13
>>1
はんぺんが多少魚臭くてもなんともないけど
伊達巻が魚風味だとちょっと気づくかも。
3  名前: 義姉 :2018/03/16 10:07
>>1
お正月近くになると、義姉が伊達巻を
作ってくれるんだけど、独特な魚の臭みがある。
すり身から自分で作っているようなので、
それだと思うんだけど。

だから、はんぺんの臭み、わかる気がする。
私は気にならなくて食べるけど、子供たちは
全く手をつけない。
トリップパスについて





中学生の子を留守番させて遊びにいく事
0  名前: どうだろう :2018/03/14 14:32
中学生の子を置いて母親が友達と遊びにいくのって良くない事でしょうか?
それとも普通?

病院とか仕事なら仕方ないけれど、
遊びにいくのはどうなんだろうと悩んでます。
10  名前: 旅行 :2018/03/15 17:17
>>1
一週間、留守番しましたよ。
私、中2、妹小5。
3か月に一度、父の単身赴任先に母が行っていました。
ついでに温泉一泊。
ただ、30年前でも珍しかったので、人に言うなと言われていました。
過保護なバカ親が「ピンポン鳴っても出ちゃダメよー」なんていうけどうちの親はそんなことはなく、電話も出て宅配便も受け取るようにと。
食事も適当に食べられるし、妹なんかお菓子を夕食代わりにしていましたね。一度やってみたかったと。でもすぐ飽きたみたいで、一緒に炒め物とか作って食べていました。
3か月に一度は、妹とふたり暮らしって認識。

ここで言うお出かけって、数時間ですよね?
試しに一週間くらいご主人と旅行してきたらいいですよ。
子どもってしっかりしてるなって分かると思う。
11  名前: 遊びじゃないじゃん :2018/03/15 17:54
>>4
>だめなの?
>
>私、上の子の地方受験に着いて行くから1泊2日、一人で留守番させたよ。
>主人は遠くに単身赴任だし、上の子は新幹線とか乗った事もないから不安だったし。
>頼る人も居ないから、仕方なかった。
>
>中学生なんてもう大丈夫じゃないの?


あなたの場合、「遊び」じゃないじゃん。
12  名前: あのー :2018/03/16 01:01
>>10
30年前って…

時代が違うと思います。
宅配便を装って強盗もあるし、性犯罪も多いし理由も面識もない殺人も多い。
普段から危険認識力と瞬時の判断力や対応力の訓練をしているなら良いけど。
13  名前: 親子 :2018/03/16 07:56
>>10
ただの放置。
虐待。
14  名前: どんな子か :2018/03/16 08:32
>>1
>中学生の子を置いて母親が友達と遊びにいくのって良くない事でしょうか?
>それとも普通?
>
>病院とか仕事なら仕方ないけれど、
>遊びにいくのはどうなんだろうと悩んでます。



その子がどんな子供なのか、どういう家庭なのかによると思う。
普段から素行が悪くなくてきちんとした子なら、親がいない時の心得も分かっているだろうけど、親が留守してるのをいいことに気が緩んで勝手な事をするような子供だと何やるか分からないし人に迷惑かけることもあると思います。
夕食時にそういう子が電話かけてきて、親いないから遊ぼうとかって言ってきたことがあって、今夕飯食べてるから駄目と言ったらまた電話かけてきて今度は塾行く時間なのに電話かけてきて、何時に戻ってくるのとか終わったらうちに遊びに来てとか言ってきた子がいました。
うちの子供が携帯を持たせてなかったのでうちに電話かけてきたようです。
トリップパスについて





中学生の子を留守番させて遊びにいく事
0  名前: どうだろう :2018/03/15 00:35
中学生の子を置いて母親が友達と遊びにいくのって良くない事でしょうか?
それとも普通?

病院とか仕事なら仕方ないけれど、
遊びにいくのはどうなんだろうと悩んでます。
10  名前: 旅行 :2018/03/15 17:17
>>1
一週間、留守番しましたよ。
私、中2、妹小5。
3か月に一度、父の単身赴任先に母が行っていました。
ついでに温泉一泊。
ただ、30年前でも珍しかったので、人に言うなと言われていました。
過保護なバカ親が「ピンポン鳴っても出ちゃダメよー」なんていうけどうちの親はそんなことはなく、電話も出て宅配便も受け取るようにと。
食事も適当に食べられるし、妹なんかお菓子を夕食代わりにしていましたね。一度やってみたかったと。でもすぐ飽きたみたいで、一緒に炒め物とか作って食べていました。
3か月に一度は、妹とふたり暮らしって認識。

ここで言うお出かけって、数時間ですよね?
試しに一週間くらいご主人と旅行してきたらいいですよ。
子どもってしっかりしてるなって分かると思う。
11  名前: 遊びじゃないじゃん :2018/03/15 17:54
>>4
>だめなの?
>
>私、上の子の地方受験に着いて行くから1泊2日、一人で留守番させたよ。
>主人は遠くに単身赴任だし、上の子は新幹線とか乗った事もないから不安だったし。
>頼る人も居ないから、仕方なかった。
>
>中学生なんてもう大丈夫じゃないの?


あなたの場合、「遊び」じゃないじゃん。
12  名前: あのー :2018/03/16 01:01
>>10
30年前って…

時代が違うと思います。
宅配便を装って強盗もあるし、性犯罪も多いし理由も面識もない殺人も多い。
普段から危険認識力と瞬時の判断力や対応力の訓練をしているなら良いけど。
13  名前: 親子 :2018/03/16 07:56
>>10
ただの放置。
虐待。
14  名前: どんな子か :2018/03/16 08:32
>>1
>中学生の子を置いて母親が友達と遊びにいくのって良くない事でしょうか?
>それとも普通?
>
>病院とか仕事なら仕方ないけれど、
>遊びにいくのはどうなんだろうと悩んでます。



その子がどんな子供なのか、どういう家庭なのかによると思う。
普段から素行が悪くなくてきちんとした子なら、親がいない時の心得も分かっているだろうけど、親が留守してるのをいいことに気が緩んで勝手な事をするような子供だと何やるか分からないし人に迷惑かけることもあると思います。
夕食時にそういう子が電話かけてきて、親いないから遊ぼうとかって言ってきたことがあって、今夕飯食べてるから駄目と言ったらまた電話かけてきて今度は塾行く時間なのに電話かけてきて、何時に戻ってくるのとか終わったらうちに遊びに来てとか言ってきた子がいました。
うちの子供が携帯を持たせてなかったのでうちに電話かけてきたようです。
トリップパスについて





市販のマウスピースで歯列矯正は効果ありますか?
0  名前: がたがた :2018/03/14 08:12
うちは貧乏で矯正にお金をかけてあげることができません。
娘は上の歯はきれいに並んでいますが
下の歯は乱れています。

市販の矯正マウスピースで治された方いらっしゃいますか?

なにかアドバイスいただけませんでしょうか。
お願いします。
2  名前: えっと :2018/03/15 18:26
>>1
市販のマウスピースは、お湯で温めて
柔らかくして自分の口にはめて型を取り、
冷えたら固まって自分仕様になるものが多い。
歯並びをどうのとは、根本的に違うと思う。

うちは部活用のマウスピースを歯医者に
持っていって、型を取ってもらってる。
3  名前: 、エ、皃?ヘ :2018/03/15 18:28
>>2
サヤネホ、ホカコタオヘム、ホ・゙・ヲ・ケ・ヤ。シ・ケ、ャ、「、?ホ、ヘ。」
。ヨサヤネホ。ラ、タ、ア、ノ、👃ヌ、、、゙、キ、ソ。」
・ネ・👄チ・👄ォ・👃ハ・?ケ、ヌ、エ、皃👃ハ、オ、、。」
4  名前: 女の子なら :2018/03/15 19:12
>>1
いくらお金がなくても、女の子なんだし歯並びが悪いのは今後の健康状態に影響します。
歯並びが悪いのは育ちを疑われる事もあるし、出産や健康状態にも相当影響大きいですよ。
うちもお金そんなにないけど、それでも歯並びは一生の問題だし早くに治療しないと体に影響出てくるから、もう100万以上かけてますけど歯科矯正しています。
お子さんの健康より何にお金かかるんですかね。
5  名前: ガタガタですが :2018/03/15 21:11
>>4
私は歯並びが悪いです。

確かに見た目は良くないし、育ちを疑う人もいるけど、(というか、普通に貧乏育ちです)健康に関しては、お婆ちゃんになった時に、人より早めに歯が抜けるということらしいです。50近いですが、今のところ至って健康ですし、安産でしたし。

相当影響大きい、は言い過ぎだと思うよ。
6  名前: 面とはね :2018/03/16 08:25
>>5
私も八重歯があるので、歯並びが良い方とは言えません。

小学校の頃、実母、やらない?と言ったのに、私がそのお金を自分の趣味のある物に充ててほしいとお願いしたためしなかったんです。

だれも、今の私を見て、思ったとしても、矯正させてもらえなかったんだお金無かったのかな、可哀そうにとは言わないと思います。

それに、いま50の人の子供のころと、今の子供の矯正の認識は全然変わってると思いませんか?
やってる子の数多いと思います。

大学生のうちの子でさえ、テレビ見てて歯並び悪い子が何か言ってるとそれが気になると言ってる事ありますよ。
無論、実際、本人を前にはいわないでしょう。
普通にしてると思います。

歯並びの悪さから歯槽膿漏になり、それに気が付いてなくて、ある日突然抜けるという事もあるので、気を付けたほうが良いです。
磨きずらいという事実がそれを招くそうです。
トリップパスについて





政治経済行政ぜんぶ好きに出来たら?
0  名前::2018/03/15 10:49
何しますか?

私は、全国の花粉を出しまくる杉の木を伐採して林業の一大プロジェクトを実行します。
代替えは1/2を桜にします。
日本中桜の木だらけ。
いろんな桜の木の種類を植えまくり。
桜前線シーズンは、海外からの観光客で儲けます。

残る1/2はもみじ。
紅葉シーズンも儲けます。

伐採した杉の木は、漫画や書籍の原材料に使います。
漫画の単行本は250円に価格改定。
ハリーポッターなどのハードカバーの本で1000円。
本をもっと身近に買えるようにします。
英語版と中国語版も売ります。

また出産した人数により、年金額を比例制にします。
5人産んだら月30万くらい。
1人なら5万。

人口5000人を下回ったら、その地区は取り壊して住民は移転。
政府直轄の行政区域になります。

妄想よ。
4  名前: 、ュ、テ、ネ :2018/03/16 00:28
>>1
コ🎶ャケ・、ュ、ハ、👃タ、ヘ。」

、ヌ、篶モテ釥、、テ、ム、、、タ、陦チ。」
5  名前: 通りすがり :2018/03/16 06:48
>>1
原発は全停止、廃炉にします
福島を埋め立てます
その作業員には死刑囚を投入します
財源は現議員報酬減額、及び過去50年分をさかのぼり返還
6  名前: それは :2018/03/16 07:08
>>1
日本列島改造論。
働かない、年金生活、生保などの人は、地方活性の為に移住を勧め、住まい、医療なども充実させる。
>
>妄想よ。
7  名前: チヌタイ、鬢キ、、 :2018/03/16 08:00
>>5
ツ扈ソタョ!!
8  名前: くろでんわ :2018/03/16 08:03
>>1
竹島奪還。
NHK解体。

生保は基本、現物支給。
トリップパスについて





ス?ク・遑シ・ク
0  名前: ネキ、ン、テ、ン :2018/03/14 20:18
ス?ク・遑シ・ク、テ、ニクオ。ケ、マイホシ遙ゥ・ウ・皈ヌ・」・「・
ヌッホホウ荀ヒ・ォ・テ・ウ・、・、、キシォヘウ、ハエカ、ク、ヌ、、、、、ネサラ、ヲ、ア、ノニテ、ヒフフヌッ、筅ハ、、、キ。」
、ヌ、箙ンヌスウヲ、ヌ、マウ荀ネツ醋ェーキ、、、オ、?ニ、?隍ヘ。ゥ
4  名前: おんなじ〜 :2018/03/15 20:52
>>3
>逆パターンで高田純二も好き(笑)。


わたしは所さんと高田純二は同じカテゴリーだった。
二人とも力はいってなくて、いい感じで抜けてて好きー
5  名前: あれよあれよ? :2018/03/15 21:26
>>2
私がこの人を認識したのは深夜じゃない夜のラジオで平日月〜金くらいで、こんな毎日の仕事なんてイヤだイヤだと番組の中で言っていて、変わったおじさんだと思ったのが最初だと思う。

もう30年くらい前だよ。

テレビのレギュラー番組がどれも長寿で大物?扱いになったのって最近じゃない?
けっこうな年月だと思うんだけど。
6  名前: でもさ :2018/03/15 21:46
>>3
>他の芸能人に比べて我こそは我こそはってがっついていない。



嫌いじゃないんだけど
CMで歌うのの作曲料とか取るって聞いて
なんだかショックだったなぁ。

まあでも十勝チーズとかカローラとか
シンボル的な曲になりがちだから仕方ないのかな?
7  名前::2018/03/15 21:52
>>6
>嫌いじゃないんだけど
>CMで歌うのの作曲料とか取るって聞いて
>なんだかショックだったなぁ。
>

それは当然じゃない?
8  名前: テレビに出たての頃は :2018/03/16 07:17
>>1
たぶん40年くらい前だと思うのですが、テレビ東京で夜7時くらいの視聴者参加型番組のMCをやっていました。
まだテレビに出始めたころで、リーゼントにサングラスで話し方もちゃらちゃらした感じで、正直嫌いなタレントの1人でした。

好感を持つようになったのは、25年前に始まった日本テレビの『テレビ特捜部』でビートたけしと楠田恵理子と3人で出てきたあたりからかな。

その後の『笑ってこらえて』や『所さんの目がテン!』とか。

40代あたりから丸くなった感じ(見た目も)でしょうか。

同じように、出川哲朗もデビュー当時の芸風などが嫌いだったのですが、ここ2年くらいで見方が変わりました。
トリップパスについて





ス?ク・遑シ・ク
0  名前: ネキ、ン、テ、ン :2018/03/14 14:07
ス?ク・遑シ・ク、テ、ニクオ。ケ、マイホシ遙ゥ・ウ・皈ヌ・」・「・
ヌッホホウ荀ヒ・ォ・テ・ウ・、・、、キシォヘウ、ハエカ、ク、ヌ、、、、、ネサラ、ヲ、ア、ノニテ、ヒフフヌッ、筅ハ、、、キ。」
、ヌ、箙ンヌスウヲ、ヌ、マウ荀ネツ醋ェーキ、、、オ、?ニ、?隍ヘ。ゥ
4  名前: おんなじ〜 :2018/03/15 20:52
>>3
>逆パターンで高田純二も好き(笑)。


わたしは所さんと高田純二は同じカテゴリーだった。
二人とも力はいってなくて、いい感じで抜けてて好きー
5  名前: あれよあれよ? :2018/03/15 21:26
>>2
私がこの人を認識したのは深夜じゃない夜のラジオで平日月〜金くらいで、こんな毎日の仕事なんてイヤだイヤだと番組の中で言っていて、変わったおじさんだと思ったのが最初だと思う。

もう30年くらい前だよ。

テレビのレギュラー番組がどれも長寿で大物?扱いになったのって最近じゃない?
けっこうな年月だと思うんだけど。
6  名前: でもさ :2018/03/15 21:46
>>3
>他の芸能人に比べて我こそは我こそはってがっついていない。



嫌いじゃないんだけど
CMで歌うのの作曲料とか取るって聞いて
なんだかショックだったなぁ。

まあでも十勝チーズとかカローラとか
シンボル的な曲になりがちだから仕方ないのかな?
7  名前::2018/03/15 21:52
>>6
>嫌いじゃないんだけど
>CMで歌うのの作曲料とか取るって聞いて
>なんだかショックだったなぁ。
>

それは当然じゃない?
8  名前: テレビに出たての頃は :2018/03/16 07:17
>>1
たぶん40年くらい前だと思うのですが、テレビ東京で夜7時くらいの視聴者参加型番組のMCをやっていました。
まだテレビに出始めたころで、リーゼントにサングラスで話し方もちゃらちゃらした感じで、正直嫌いなタレントの1人でした。

好感を持つようになったのは、25年前に始まった日本テレビの『テレビ特捜部』でビートたけしと楠田恵理子と3人で出てきたあたりからかな。

その後の『笑ってこらえて』や『所さんの目がテン!』とか。

40代あたりから丸くなった感じ(見た目も)でしょうか。

同じように、出川哲朗もデビュー当時の芸風などが嫌いだったのですが、ここ2年くらいで見方が変わりました。
トリップパスについて





ソエジマン見た?
0  名前: アウトデラックス :2018/03/15 01:30
ベトナム語で魔法かけようとして振りかぶった途端ズッコけたところ、
死にそうなほど笑けたーーー

私もああいうタイプ引くけど、憎めなくておもしろかったわ!
1  名前: アウトデラックス :2018/03/16 00:32
ベトナム語で魔法かけようとして振りかぶった途端ズッコけたところ、
死にそうなほど笑けたーーー

私もああいうタイプ引くけど、憎めなくておもしろかったわ!
トリップパスについて





小柄で胸の大きい人
0  名前: 服選び :2018/03/14 01:56
150センチですが胸が大きいです。
ニットを買おうと思ってます
前から悩んでたんですが
普通はМなんですが、胸が目立つのでLです
そうすると腕の方が長すぎます
みなさんどうされてますか?
肩幅で選びますか?胸で選びますか?
2  名前: 」ニ :2018/03/15 14:21
>>1
ー?オ、ヒクタ、ィ、ハ、、。」
」モ、鍰螟キ、ニOK、ハサ👻筅「、?キ。「M、ャケ遉ヲサ👻筌フ、ヒ、ケ、?👻筅「、?」
サ鍰螟キ、ハ、、、ネ、?ォ、鬢ハ、、、キ、チ、遉テ、ネ、ヌ、篁遉?ハ、、、ハ、ネサラ、テ、ソ、鯑?皃?」
3  名前: М :2018/03/15 14:21
>>1
エムです
胸が目立たないブラつけてるよ
4  名前: サ荀マ :2018/03/15 15:12
>>1
、オ、鬢ヒソヘ、隍?モ、ャテサ、、、ホ、ャヌコ、゚、ヌ、ケ。」
ノ眛フ・オ・、・コ、ホツオ、タ、ネシ熙ホケテ、゙、ヌ、ュ、チ、网、、゙、ケ、ャナ゚、マ、「、テ、ソ、ォ、、、キ、、、、、ォ、ハ。」イネサ👻キ、ソ、?ネ、ヒ、、、?ネ、ュ、マ、゙、ッ、テ、ニ、?キ。」
、隍ス、、、ュナ🎶マネャハャツオ、ホ、筅ホ、ェ、👃ヌ、゙、ケ、ャ、ハ、ォ、ハ、ォ、ハ、、、ホ、隍ヘ。」・ヒ・テ・ネ、ハ、鮠?🏬ユ、熙ホ・?ヨ、ャ、キ、テ、ォ、熙皃ホ、ェ、ヨ、ネセ螟ャ、タ、ヨ、ト、、、ニ、筅ヲ、テ、ネ、ヲ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、陦」
5  名前: 悩む :2018/03/15 23:34
>>1
体のパーツがアンバランスな時はどこに合わせて服買えばいいか悩みますよね。

この場合、太って見せない事と胸を目立たせないことのバランスが難しい。どうしたらいいんだろう。目立たせないようにする下着は形崩れませんか?

外国の服がいいと思いましたが、小柄だとサイズで苦戦しそうですよね。
6  名前: 150cm E :2018/03/16 00:04
>>1
がんばって七分丈袖を探します。
Mが多いけどデザインに依るので
必ず試着するし結果としてSやLの時もあります。

数年前のUNIQLOのニットは
七分丈袖で首回りや袖口にラインが入って好みです。
もっと買っておけば良かったよ。
Vネックじゃなかったから1枚しか買わなかった。
トリップパスについて





元気が出る・明るくなるような本
0  名前: 教えて :2018/03/14 16:46
本の感想を書く内職を始めました。

今度のクライアントさんは割と自由に書かせてくれるので助かってるんだけど、
私の趣味だと暗ーーーい本とか、まじめな本が多くなっちゃうから

明るい結末・元気になるような本や
作家さんがいれば教えてください。

古本屋さんのブログに載せるそうですので、新刊じゃなくても構わないと思う。
でも、なるべくなら話題になってる作家さんのほうがいいかなと考えちゃったりしてます。
30  名前: だよね :2018/03/15 22:18
>>22
>>給料もらう資格ナシ!
>
>擁護レスばかりだけど、私もあなたの方に同意です。
>
>私もライター業してるので、ネタ集めで人の意見を聞く事はあるけれどね。
>でもネットで、しかもこう言う場所で聞いた事はないので、その姿勢にビックルでした・・・。

賃金少ない私から掠め取らないと教えてもらえないのかなんて発言にもビックリした。

根本的になんか違うよね。
31  名前: 面白いよね! :2018/03/15 22:51
>>23
空中ブランコとイン.ザ.プールかな。
ドラマ化されたけど、院長がカッコ良すぎ。
伊良部先生は塚地か澤部か木下あたりにやって欲しかったわ。

主さんへ。
誉田哲也の武士道シリーズとか、万城目学(鴨川ホルモーとかプリンセス.トヨトミ)なんかも面白いよ。
32  名前: きっと :2018/03/15 23:16
>>30
普通に、◯◯系のおすすめ本教えて!
だけだったらこんなレスつかなかったろうに。
もっとスレも伸びて盛り上がったかも。
私も参加したかったしね。
でも、わたしのバイト代かすめとるとか、せちがらいとか
他力なくせに嫌味レス付けてたから参加するのやめた。
なぜいちいち仕事で必要なんだよね〜、とか
私のバイト代かすめとるつもりか!とか
言うの?
それ、書かなくてもいい事じゃ?

それこそ
それを言っちゃあ私達がアンタのお金が発生する
情報をなぜ無償で提供しなきゃならんの?
となる。

美容師とかお店を引き合いに出してるけど
ちょっと違うんだなあこれが。
一般の人にはわからないかもしれないけど
物書きって自分で資料集めて調べる作業も給料の一部
なんだよね。
だから、ここで聞いてらく〜に情報入手して仕事するのは
情報屋をタダで利用してるのと同じ。
大げさっていう人もいるかもだけど、上でも書いてる人が
いるが物書きってのはそういう世界なんだよ。
33  名前: 我慢できないお年頃 :2018/03/15 23:58
>>4
>〆ます。すみませんでした。
>
>私の一軒数百円のバイト代から
>さらにかすめ取らないと教えてもらえないんだ。
>
>ここもせちがらくなりましたね。
>
>前には美容師さんの相談とか、お店をしてる人の相談にも親切にのる人がいたのに。


売られたケンカは買わないと気が済まない。か。

世知辛いって言うけど、こんな風に「癇に障ること言われたらもっと酷いこと言ってやる」というやり取り自体がおかしいと思わない?
先に言われたからこっちは何言ってもいいんだ!!!と思ってる?

なーんか、こんなやり取りを見ることが最近特に多い。
この主さんに限ったことじゃなく、悪口の応酬スレばかりで、老人ホームの爺婆のくだらないケンカ見てるみたいだ。
齢取って丸くなるなんてのは、現実ではあり得ないんだね。
34  名前: 逆に :2018/03/16 00:02
>>33
>>〆ます。すみませんでした。
>>
>>私の一軒数百円のバイト代から
>>さらにかすめ取らないと教えてもらえないんだ。
>>
>>ここもせちがらくなりましたね。
>>
>>前には美容師さんの相談とか、お店をしてる人の相談にも親切にのる人がいたのに。
>
>
>売られたケンカは買わないと気が済まない。か。
>
>世知辛いって言うけど、こんな風に「癇に障ること言われたらもっと酷いこと言ってやる」というやり取り自体がおかしいと思わない?
>先に言われたからこっちは何言ってもいいんだ!!!と思ってる?
>
>なーんか、こんなやり取りを見ることが最近特に多い。
>この主さんに限ったことじゃなく、悪口の応酬スレばかりで、老人ホームの爺婆のくだらないケンカ見てるみたいだ。
>齢取って丸くなるなんてのは、現実ではあり得ないんだね。



私は主じゃないけど、あなたの方が喧嘩っ早いと思うわ。
私は細かいことはスルーして、
色んな本を教えたよ。
トリップパスについて





トドメの接吻 最終回
0  名前: ないん :2018/03/13 07:09
Hulu加入してないから続きが・・・

春海は何度も過去に戻ったと言ってたけど、誰を相手に戻ったんだろう?
1  名前: ないん :2018/03/13 20:51
Hulu加入してないから続きが・・・

春海は何度も過去に戻ったと言ってたけど、誰を相手に戻ったんだろう?
2  名前::2018/03/15 12:53
>>1
みんなでニャンコスターの前まではよかった。
3  名前: はな :2018/03/15 21:48
>>1
はるみが、実は弟だったって言う方が面白かったのに。
4  名前: 可哀想 :2018/03/15 23:27
>>3
> はるみが、実は弟だったって言う方が面白かったのに。
>

結局こうたは亡くなってたんだよね。
旺太郎は何度もキスで亡くなって、いくつものパラレルワールドで息子たちを亡くした奥貫母を思うと気の毒になる。
トリップパスについて





トドメの接吻 最終回
0  名前: ないん :2018/03/12 21:05
Hulu加入してないから続きが・・・

春海は何度も過去に戻ったと言ってたけど、誰を相手に戻ったんだろう?
1  名前: ないん :2018/03/13 20:51
Hulu加入してないから続きが・・・

春海は何度も過去に戻ったと言ってたけど、誰を相手に戻ったんだろう?
2  名前::2018/03/15 12:53
>>1
みんなでニャンコスターの前まではよかった。
3  名前: はな :2018/03/15 21:48
>>1
はるみが、実は弟だったって言う方が面白かったのに。
4  名前: 可哀想 :2018/03/15 23:27
>>3
> はるみが、実は弟だったって言う方が面白かったのに。
>

結局こうたは亡くなってたんだよね。
旺太郎は何度もキスで亡くなって、いくつものパラレルワールドで息子たちを亡くした奥貫母を思うと気の毒になる。
トリップパスについて





滑液包炎なったことある方〜
0  名前::2018/03/14 04:02
昨晩、左足の足首外側の腫れに気づきました。
くるぶしの前寄りのあたりが
直径5,6cmくらいの半球状に膨らんでいます。
痛みはまったくなく、押すと弾力がある感じです。
普通に立ってる状態(足首が90度に曲がった状態)だと
見た目はあまりわかりませんが、
違和感があったので足首をしっかり伸ばしてみると、
すっごいコブが現れました…
立ってると足首が曲がってそのコブが押されるから
違和感があったんですね…

右足もよく見ると、くるぶし下あたりが少し、
ぶよっと膨らんでました。
でも左足のことが無ければ、
太ったせいで肉がついたかな?と思う程度の大きさです

ネットで検索してみると滑液包炎というのが
可能性が高そうです。

今日さっそく近所の整形外科に行ったら水曜休診でした…
なので診察は明日に持ち越しですが、落ち着きません。

どなたか経験者いらっしゃったら、経験談聞きたいです。
どんな治療をしたかとか、予後はどうとか。
よろしくお願いします。
5  名前::2018/03/14 23:19
>>4
レスありがとうございます。
ガングリオンらしきもの、消えたりできたりで
自然消滅されたんですね。
2cm…そういえば知人のガングリオンも
そのくらいの大きさでした。
場所のせいかもしれませんが、
私のコブはかなり大きいです…
早くはっきりさせたいです…
6  名前::2018/03/15 19:04
>>1
ご報告。
今日受診した結果、滑液包炎と言われました。
靴とか当たってるんじゃない?って言われたけど、
心当たりがない…
でもとにかく滑液包炎で、とりあえずは心配はなく、
放っておいて良いと言われました。
痛くない治療いらないバージョンもあるみたいです。

そして、滑液包炎とは関係なく、
骨の位置がずれてるから、将来痛むかもねって言われました。
昔の捻挫が原因だそうです。
心配してたコブと関係無いところで
怖いことを言われてしまいました(^_^ ;

でもとりあえずコブが悪いものじゃなくてひと安心です。
レスのおかげで心の準備をして受診することができました。
ありがとうございました。
7  名前: 横だな :2018/03/15 19:40
>>6
>そして、滑液包炎とは関係なく、
>骨の位置がずれてるから、将来痛むかもねって言われました。
>昔の捻挫が原因だそうです。
>心配してたコブと関係無いところで
>怖いことを言われてしまいました(^_^ ;
>

整形外科ですか?
私も骨がずれた感じがして受診したら
骨がずれることはない!と断言されたんです。
でもずれることあるよね???
8  名前::2018/03/15 21:26
>>7
>>そして、滑液包炎とは関係なく、
>>骨の位置がずれてるから、将来痛むかもねって言われました。
>>昔の捻挫が原因だそうです。


>整形外科ですか?
>私も骨がずれた感じがして受診したら
>骨がずれることはない!と断言されたんです。
>でもずれることあるよね???

ずれるというのは私の勝手な表現で、
レントゲンを見せられて、
上の長い骨と下の骨の間が、
平行のはずが微妙に平行でなくて、
縦に3本ある骨の、
真ん中の骨と内側の骨の間に比べると、
真ん中の骨と外側の骨の間がすごく狭くて、
外側の靭帯が弱いんだね〜、捻挫したことあるでしょ?
将来的にそこが痛むかも、と言われました。
数年後かもしれないし、80歳とかかもしれないって。
確かに昔、ボキッと音がするくらいの捻挫をしました。
レントゲン見た素人の印象としては、
ずれてるというか傾いてるというか、
そんな感じでした。
9  名前: ぷよぷよ :2018/03/15 22:53
>>1
主人が肘にできました。
面白いくらいぷよぷよで、そんなにいたくなかったようです。
主人は水を抜いて、抗生物質をのんで様子をみましたが、
ぷよぷよが発生したのはその後1回でした。
3年くらいたちますが、まだ出てません。

たまたま、ばい菌が入ってぷよぷよになっただけかもしれないし、
繰り返しおこらなければ、
そんなに心配することもないとおもいますよ。
トリップパスについて





あまりお腹がすいてないときの夕飯
0  名前: しゃもじ :2018/03/15 03:58
子供たちも夫も帰りが21時半過ぎるので、
ほぼ毎日19時頃夕飯を一人でぼそぼそ食べています。

たまに、お昼が遅かったりしてあまりおなかが
空いてないときがあります。

そういうときは、今日は夕飯はいらないか、と
思って食べないでいると、21時半過ぎに帰って来た
子供たちのご飯の準備をしているうちにお腹が
すいてきて、結局一緒に食べる、というパターンが
多い。

食べる時間も遅いし、普通の量を食べてしまうので、
それなら、と最近はお腹あまりすいてなくても
19時にいつもの半分くらいの量を食べるように
しています。
でもなんだか、無理やり感が。

みなさんは、夜あまりお腹がすいてなかったらそのまま
食べずに寝てしまうこと、ありますか?
4  名前: その場合 :2018/03/15 20:21
>>1
一人の夕飯ではしっかり食べる。

その後お腹減ったらホットミルクとかハーブティーとかチビチビ飲んで寝る。
軽すぎたら春雨スープとか味噌汁とか。
5  名前: そだね :2018/03/15 20:22
>>1
昼休憩無しのパートしてます。
帰宅してお昼食べるのが15時頃なので、夕飯時にお腹すいてない。

夕飯、コンビニでサラダだけ買って食べたりします。
そして変な時間にお腹が空いて、オヤツ食べたりしてしまう泣
6  名前: キャベツ :2018/03/15 20:25
>>1
私もそのパターンが多くて、どんどん体が大きくなるから、もう夜はキャベツとサラダチキンのみ!と決めたよ。
これなら夜9時に食べてもそんなに太らないし、早めに食べても結構腹持ち良い。
美味しいしね。

ただ、飽きて来た。
美味しさは求めてないんだけど、飽き過ぎたら口に入らないんだよ。
だから、たまにところてんにしてる。
7  名前: ん〜 :2018/03/15 20:42
>>1
毎日空かないって訳じゃないのなら、家族を待って一緒に食べる。
結構毎日そんな感じだと夜遅いのは太ってしまうので、19時にあっさり目で食べてしまう。
家族が帰ってきてお腹空いたらコーヒー飲むか位で我慢。
8  名前: 抜く :2018/03/15 22:48
>>1
週に1回、夜に出かける用事があって(お水じゃないよ)、その日は出る前に軽く食べてる。
帰宅後は、できればおかずをちょっとつまむくらいで終わりにしたい。
そうすると体重が落ちるの^^

でも、最近、誘惑に負けてしっかり食べてる。
そのせいで4kg増。やばい。
今週から減らすわ。

サラダチキン、便利だよね。
飽きたけど買ってるw
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1516 1517 1518 1519 1520 1521 1522 1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529 1530  次ページ>>