育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45871:親と子の間で(8)  /  45872:将棋の藤井くん、羽生(はぶ)に勝利!(13)  /  45873:駄 あなたがフィギュアスケーターなら(11)  /  45874:駄 あなたがフィギュアスケーターなら(11)  /  45875:イケメン宇野兄弟(8)  /  45876:夫に歩み寄ってみたが(28)  /  45877:今日のフリー(77)  /  45878:プーさん達の行き先は(8)  /  45879:プーさん達の行き先は(8)  /  45880:羽生結弦に助けられた(4)  /  45881:羽生結弦に助けられた(4)  /  45882:羽生君の追っかけおば(15)  /  45883:羽生君の追っかけおば(15)  /  45884:「anone」のハリカみたいな子(20)  /  45885:「anone」のハリカみたいな子(20)  /  45886:カカヒワタササメ、ヒ(3)  /  45887:カカヒワタササメ、ヒ(3)  /  45888:フィギュアスケート解説者で1番上手い人は?(15)  /  45889:櫻井翔ってなんで人気なの?(53)  /  45890:ポケ森からの ロボット(5)  /  45891:2ヶ月分の水道代(32)  /  45892:2ヶ月分の水道代(32)  /  45893:15人で見舞いに来るってどうよ(17)  /  45894:表彰式でぬいぐるみ??(7)  /  45895:オリンピックに飽きた(62)  /  45896:オリンピックに飽きた(62)  /  45897:安藤美姫さんにアンチが多い理由は?(33)  /  45898:真央ちゃん、全然でないね(11)  /  45899:コスチュームジュエリー(7)  /  45900:フィギュア(110)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537  次ページ>>

親と子の間で
0  名前: 嗚呼 :2018/02/17 19:26
主人の場合。

高校入試の時に希望校に受かった。
その時に、母親が毎朝5時に神社に合格祈願に行ってて
合格と言われた瞬間に、
「私が毎日お参りしたからよ!私のお陰なのよ!」と自分の手柄にして
子供自身が頑張ったからだと言ってくれなかった。

兄の場合

中学の部活を柔道にすると言ったら父が
「あれはしぬことがあるから辞めてくれ」というので
バレー部に入ったら、部長させられ顧問に代表でボコボコに叱られ役となった。


2人とも、親と話をしません。
両方とも親は気を遣い、資金援助等はします。
兄は「金しか出さない」と逆に反発、主人は無関心。

確かに義親は独善的だし、父は気が利かない、優しさに欠けるところがあります。
それ以外にも色々あったのかもしれないけれど、
親も人間だからとか、子供を思ってしたことだとか、許していけないものなのでしょうか。

私は大学進学で苦労して働いて外に出してくれた、
こちらの義親も
孫をかわいがり進学の援助してくれた、と感謝の気持ちがあるんですけれど
一生口聞かないぐらいまでいってしまうものなのでしょうか。

最近初めて主人から上記の話を聞かされて
自分自身も完璧な人間でない故、子供を傷つけてないか
ちょっと考えてしまいます。
4  名前: イチャモン :2018/02/18 13:45
>>1
高校入試程度で、よくそれだけ必死になれるな。
それより 朝ごはんとか立派に作る方が大事そう。


柔道をやめてくれと言われたことと、バレー部で部長になって叱られ役になったことは全く別物。
バレー部に入って糧になってたら 親に感謝したのかな?
上手くいかなかった事を人のせいにしてるだけ。
オリンピック選手でも、やりたくないけど親の勧めで競技を始めた人はわりと多い。それくらいの年齢から始めた子じゃないと、オリンピック選手になんかなれないだろうし。


不仲の原因はそれだけじゃないんでしょうね。

私も親と不仲だけど、原因は1つじゃないもの。

夫婦の不仲が 何が原因ってわけじゃなく積み重ねであるように、親子の不仲も、一方が悪い訳でもないしお互いの不機嫌の 積み重ねなのではないのかな。
5  名前: 日頃 :2018/02/18 14:32
>>1
受験や部活のことなど氷山の一角で、日頃から否定される言動ばかりだったとしたら、親には何の希望も期待も持てないかも。

主さんとは違った生活環境だったってことなんじゃないのかな。

うちの義両親はなんでも褒める人達だから、夫はいささか天狗気味なとこあるよ。
義両親や私たち家族のことも大事にしてくれるけどね。
6  名前::2018/02/18 15:07
>>1
から見ると「その程度の事で・・・」なんだろうけど、両者にとってはその出来事以外にも色々あってそこが爆発点だっただけかもしれないし、許せないと思うのはもうどうしようもないからね。

ただ上の事全部ひっくるめても、自分のこれまでの事まで「親のせい」にする人は理解できない。
それはそれ、自分の人生は自分の人生だと思うんだよね。たとえ高圧的で命令された子供時代だったとしても、大人になってからの人生は自分で選択できるものだから。
そこからまで親が悪いっていうのは自立できてないのかと思う。
7  名前::2018/02/18 15:27
>>1
すみません、私の書き方が悪かったようですが
「兄」は、私の兄なのでこちらは小さい頃からずっと見てきています。

思い返すと兄は病気がちでよく救急に走ったと言ってました。
年子で妹の私はほったらかしだったと言われました。

今は兄夫婦は実家の敷地内に新居を建てて暮らしていますが
父は何か作業を頼む時も、兄は2交替勤務で疲れているからと気遣って
車で5、6分の姉の旦那さんに色々頼んでくるそうです。

父は母を5年在宅介護して、見送りました。
兄は通夜で「久しぶりにお袋見た」と言ってました。

私は遠くて何もできないので言う権利は何もないのですが
旦那さんを使われる姉にも文句言われて、なんだか父がかわいそうになってしまいました。

やっぱり少し本人にも問題ありですよね・・
でもそう育ててしまったのも父なんでしょうかね。
親と子と両方の立場や気持ちがわかるようになって、
うーん複雑です。
8  名前: 幸せそう :2018/02/18 16:01
>>7
あなたは遠くだけど、子ども2人が近くに住んでいて、むしろ幸せだと思いますけどね。

子どもがみんな遠方で、全く頼れないお年寄りも多いと思うけど。
トリップパスについて





将棋の藤井くん、羽生(はぶ)に勝利!
0  名前: すごいね :2018/02/16 23:28
羽生(はぶ)さんに勝っちゃったよ!
今度は師匠との対決だね。
9  名前: 変なの :2018/02/17 23:54
>>6
違うと思う。
親じゃないからわからんけど。
10  名前: そーかな :2018/02/18 00:19
>>6
喜ばない事はないだろうけど、あれだけの才能持った子供を持つってどんな気持ちなのかとおもう。
何と言うか中学生でもう親の手を離れてどこか遠くへ飛んでいっちゃうみたいに寂しいだろうなとは思う。

東大入って欲しかったかどうかは知らんけど。
11  名前: 狭い視野だね :2018/02/18 07:12
>>6
>親は喜ばないだろうね。
>きっと東大行ってエリートコース進んで欲しいから一貫校に入れてたんだろうしね。
>親には同情しちゃうな。

一貫校に入れる=東大、エリートコースなの?
ていうか、親の思うレールから外れたら同情もんなの?
あなたの家庭での子どもへの過干渉ぶりがよくわかるわ。

プロ棋士になるって、東大より狭き門だよ。
12  名前: 我が道 :2018/02/18 12:49
>>6
名古屋の国立教育大附属は進学校とは違う。
筑駒でも本当は進学校という教育はしていない。
東大進学者が多いと、生徒が勝手に行けそうな気になり勝手に勉強し出すだけ。

自分の思う道を自分で歩む、国立はそういう教育だから親の望んだ通りだと思う。
でないと国立には行かせない。
普通に私立の中高一貫に行かせてる。
ただ、高校に行かないとか言い出したのは想定外だったはず。
できれば大学にも行って欲しいと思っているだろうけど、東大とかは思っていないはず。
親の想定を超えて、どんどん行っちゃって、親としては逆に戸惑いもあるしちょっと淋しいかもよ。
13  名前: 狭いっていうか :2018/02/18 14:13
>>11
>プロ棋士になるって、東大より狭き門だよ

うん。

そのプロの中でも、だもん。
東大入ったってこんな話題になりっこない。
東大主席だってニュースにならない。
主席は毎年一人いるけど
中学生プロ棋士で名人に勝って優勝して6段って
今までない大快挙なんだよ??

まー私も無知だけど
よそで言うと無知の露呈だよ。
トリップパスについて





駄 あなたがフィギュアスケーターなら
0  名前::2018/02/16 11:41
どんな曲と衣装で演技したいですか?

私は
ドラクエの
「おおぞらをとぶ」で踊りたい!
とても素敵な曲なんです。

衣装は、白とスライム色(のグラデーションな感じが良いな。

妄想なので、自由な発想でどうぞ!
7  名前: ゴメン :2018/02/17 21:40
>>1
エキシビジョンにて
ルパン三世のOP
黒と水色の衣装、帽子付でお願いします。
勿論カッコ良くて激しい感じの振りつけがいいですな。
8  名前: まんさい :2018/02/17 21:50
>>1
羽生くんの清明を何度も見てて、そのたびに野村萬斎を思い出してたんだけど、
ということで、そのつながりでシンゴジラの
内閣総辞職ビームの曲とかいいかもと思った。

暗いけど
9  名前: SPから :2018/02/17 21:52
>>1
SPはベットミドラーのローズでしっとりと。
ばら色の薄ピンクからグラデーションで深紅へ。少し長めのオーガンジーの5重くらいのフレアでエレガントに。

FPはハンガリー舞曲を力強く。
テンポ早くて大変だけど、盛り上げて。
衣装は豪華にワインレッドに錦糸を施して。

エキシビションはスリラーなんか良いかも。
もちろん、赤いジャケットでね。
10  名前: カルビ :2018/02/17 22:22
>>1
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
イデオンの「カンタータオルビス」


「パヴァーヌ」は、クジャクをイメージした衣装かなあ。
「カンタータオルビス」は・・・白としか出てきません(笑)
11  名前: 賛成 :2018/02/18 14:08
>>1
>どんな曲と衣装で演技したいですか?
>
>私は
>ドラクエの
>「おおぞらをとぶ」で踊りたい!
>とても素敵な曲なんです。
>
>衣装は、白とスライム色(のグラデーションな感じが良いな。
>
>妄想なので、自由な発想でどうぞ!


私も大空をとぶ大好きよー!

で、自分なら
FFの方翼の天使かな。

これね、合成版なんだけど羽生くんの演技に被せてあるようつべあるんだよ。
良かったら見てみてー

衣装は白よりのグレーか銀かな。
けど女性より男性がやった方がよさそうかも。

おおぞらをとぶ、は女性の方がよさそうだねー
トリップパスについて





駄 あなたがフィギュアスケーターなら
0  名前::2018/02/16 14:16
どんな曲と衣装で演技したいですか?

私は
ドラクエの
「おおぞらをとぶ」で踊りたい!
とても素敵な曲なんです。

衣装は、白とスライム色(のグラデーションな感じが良いな。

妄想なので、自由な発想でどうぞ!
7  名前: ゴメン :2018/02/17 21:40
>>1
エキシビジョンにて
ルパン三世のOP
黒と水色の衣装、帽子付でお願いします。
勿論カッコ良くて激しい感じの振りつけがいいですな。
8  名前: まんさい :2018/02/17 21:50
>>1
羽生くんの清明を何度も見てて、そのたびに野村萬斎を思い出してたんだけど、
ということで、そのつながりでシンゴジラの
内閣総辞職ビームの曲とかいいかもと思った。

暗いけど
9  名前: SPから :2018/02/17 21:52
>>1
SPはベットミドラーのローズでしっとりと。
ばら色の薄ピンクからグラデーションで深紅へ。少し長めのオーガンジーの5重くらいのフレアでエレガントに。

FPはハンガリー舞曲を力強く。
テンポ早くて大変だけど、盛り上げて。
衣装は豪華にワインレッドに錦糸を施して。

エキシビションはスリラーなんか良いかも。
もちろん、赤いジャケットでね。
10  名前: カルビ :2018/02/17 22:22
>>1
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
イデオンの「カンタータオルビス」


「パヴァーヌ」は、クジャクをイメージした衣装かなあ。
「カンタータオルビス」は・・・白としか出てきません(笑)
11  名前: 賛成 :2018/02/18 14:08
>>1
>どんな曲と衣装で演技したいですか?
>
>私は
>ドラクエの
>「おおぞらをとぶ」で踊りたい!
>とても素敵な曲なんです。
>
>衣装は、白とスライム色(のグラデーションな感じが良いな。
>
>妄想なので、自由な発想でどうぞ!


私も大空をとぶ大好きよー!

で、自分なら
FFの方翼の天使かな。

これね、合成版なんだけど羽生くんの演技に被せてあるようつべあるんだよ。
良かったら見てみてー

衣装は白よりのグレーか銀かな。
けど女性より男性がやった方がよさそうかも。

おおぞらをとぶ、は女性の方がよさそうだねー
トリップパスについて





イケメン宇野兄弟
0  名前: あらら :2018/02/17 05:50
弟君の写真がネットに出てた

兄とはまたちょっと違う
キリっとしたイケメン。しっかりしてそう
そして少しマッチョ?な感じ。
素敵な兄弟ですね
4  名前: あらら :2018/02/18 10:20
>>1
羽生君の小顔も際立つんですが
身長差が目立って・・

てっきり180近くあるのかと思いきや
宇野くんが低めだったんですね
5  名前: キラキラ :2018/02/18 12:38
>>1
私は弟の方が好み。

インターナショナルスクールで英語ペラペラ。
生徒会長で社交的。

人間関係が苦手な昌磨くんとは正反対だとか。

宇野くんのお父様は社長さんらしく、かなり裕福なのだそう。
そりゃあ、素直に育つよね。
6  名前: 足りない :2018/02/18 13:12
>>1
イケメンとは思わないけど雰囲気からして可愛らしいよね。
身長が159センチってのは一般男子にしてはかわいそすぎるな。
7  名前: 世界的画伯 :2018/02/18 13:15
>>5
お祖父ちゃんが有名画家ってよく出てくるけど、父方祖父?
お祖父ちゃんが有名画家で儲かって金持ちなのかな。
8  名前: 完全横 :2018/02/18 13:31
>>1
スレタイ見たら久々にアニメの宇宙兄弟が観たくなった。続編ないのかな。
トリップパスについて





夫に歩み寄ってみたが
0  名前::2018/02/17 07:15
たまには夫と一緒にテレビでも観ようと思って隣に座ったけど、やっぱり無理だった。
出演者の粗を探すようなこと言ったり否定的なことばかり言うの。
口を挟むタイミングも悪いから肝心なところが聞こえないし。

一緒に観ていて全然楽しくない。

本人は楽しいんですかね。

皆さんは家族みんなで楽しく団欒できますか?
24  名前: じゃあ :2018/02/18 12:03
>>23
あなたの方が素敵よ

とでも言ってみるか。

かなり勇気が要るわ。
25  名前: 勇者 :2018/02/18 12:13
>>24
>あなたの方が素敵よ
>
>とでも言ってみるか。
>
>かなり勇気が要るわ。



言い終わる前に吹き出さないように注意してね。
「なーんちって」「なわけないじゃん」
とか付け足さないように我慢してね。
26  名前: 24 :2018/02/18 12:16
>>25
>言い終わる前に吹き出さないように注意してね。
>「なーんちって」「なわけないじゃん」
>とか付け足さないように我慢してね。

やっぱ自信ないや。
27  名前: 理系息子 :2018/02/18 12:33
>>23
普段は羽生くんというのですが、今回は世の中の熱狂に乗じ「ユズ〜」って言ったら、息子にその言い方気持ち悪いからやめてと言われました。

どうやら、羽生くんのどこがいいのかわからないということらしいです。

私は別にファンでもないです。
ただ今回は以前より、
精神的に強くなったこと、
競技に対して気迫があること、
体幹がしっかりし安定感が増していること、
指先まで動きが力強く一切の乱れもムダもなくきれいなこと
をあげると、スポーツをしているのでふんふんと納得していました。

ついでに痛めた右足首がまだ良くないはずなので2度目のフリーではバランスを崩したのも予想どおりだし、今後も厳しいと思うし、今回は相当の努力と覚悟だったはずと言ったら、同じように怪我の影響がある身として同情していたわ。

女の感情的な言葉はバカにするけど、客観的な観察による論理的な言葉は聞くようです。
28  名前: それぞれ :2018/02/18 13:06
>>23
うちは夫婦でスポーツに興味ないのでオリンピックも観ません。
東京オリンピックも、埼玉会場が近いので騒がしくなるだろうし、どっか避難しようかと話し合っています。
近くで競技が見られるかもしれないのにもったいないと思う人もいるでしょうけど、迷惑極まりないです。
男性でも羽生君すごい!って言ってる人いますよ。
葛西は残念だったと言うから、葛西って誰?と訊くと絶句。知らんわそんな人。
トリップパスについて





今日のフリー
0  名前: 見る子 :2018/02/16 19:47
宇野くん、ゴールドの衣装やめたんだね。やっぱり青の方が似合うよ。
羽生くんの陰陽師も楽しみ。
73  名前::2018/02/18 08:28
>>1
ジュニアの時の表彰台の映像とか以前の写真とか、一緒に写ってる当時の選手、小塚くんとかその他、もしかしたら同じ舞台に立っていたかも知れないのに、どんな思いだろう、などと余計な事を考えてしまうのです。光があれば陰があるもんね。
74  名前: 陰? :2018/02/18 10:27
>>73
どんなスポーツでも頂点に立つのは少数ですよね。そこに立てなかった人も目指した事が糧になるんじゃないの?

もちろん挫折感はあるかもしれないけど、頂点に立てなかったから陰という訳ではないでしょ。

ちなみに名前をあげている小塚くんはバンクーバーで入賞してます。キャリアは羽生くんに遠く及ばなくても、彼のスケート人生は陰なんかじゃないですよ。
75  名前: うん、変わらない :2018/02/18 10:42
>>72
クリーンに跳んで出来ばえ点が着いても、まだ5、6点足りない。

後半の減点がなくて、他のジャンプにそれぞれ加点がプラス0.5〜1積み上げられたら、上回る可能性はあったし、それが出来る力はある。

羽生くんもパーフェクトではなかったら、逆転の可能性はあった。
羽生くんがパーフェクトなら、宇野くんがパーフェクトでもきっとおいつけなかったね。
76  名前: 変わらない :2018/02/18 10:51
>>72
1回目のジャンプが成功していてもメダルの色は変わらない。

1回目のジャンプが成功していて、
他のジャンプの加点が全部もっとついていたら、
メダルの色は変わっていた。

本人もジャンプの質がいまひとつだった・・・的なことを言っていたよ。


宇野くんは羽生選手の出した点数を見て
そう言っただけですよね。

羽生選手が完璧にすべった上で
宇野くんが金メダルとれる、とは言っていませんよね。
77  名前: おおよこ :2018/02/18 12:13
>>1
この二人では無いのですが、スポーツ界って、先輩とか年上の人の事を話す時、彼とか彼女、と言うのは普通なんですかね。
最初に思ったのは遥か昔、女子プロレスラーのビューティペアの誰かがなくなった時に後輩レスラーが故人を、彼女は…とか語っていたのに違和感。
それ以来、時々耳にする。
普通は○○さん、とか言いませんか?
トリップパスについて





プーさん達の行き先は
0  名前: 黄赤 :2018/02/16 21:53
リンクの脇(裏)に
ビニールに入ったたくさんのプーさんが
見えたんだけどあれどうするんだろう。

それよりもティッシュカバーが可愛かった。
4  名前: それを言うなら :2018/02/18 07:34
>>3
集められてからより、氷に向かって投げつけられる時の方が痛いと思う。
5  名前: 痛い痛い :2018/02/18 07:40
>>4
> 集められてからより、氷に向かって投げつけられる時の方が痛いと思う。
>

あははは、確かに!
冷たいしね。

でもポイポイぶん投げられて山積みになって
痛いし苦しいしプーさん可哀想だった。
6  名前: ならわし :2018/02/18 07:53
>>3
リンクに投げ入れられたプレゼントを回収作業員が出動して慌ただしく取り除くのって無駄に思えてならない。
7  名前: 女の子たち :2018/02/18 08:00
>>6
>リンクに投げ入れられたプレゼントを回収作業員が出動して慌ただしく取り除くのって無駄に思えてならない。

そうなんだけど、きっとオリンピック目指してフィギュアを習ってるあの子たちにとっては、選手たちと同じリンクに立って、観客の前に出るってこの上ない嬉しさと誇りなんだろうなーと思う。
8  名前: 主です :2018/02/18 10:26
>>1
やはり寄付なんですね

考えてみたら23歳の男子で
プーさん好きってなんか可愛いですね
トリップパスについて





プーさん達の行き先は
0  名前: 黄赤 :2018/02/16 14:04
リンクの脇(裏)に
ビニールに入ったたくさんのプーさんが
見えたんだけどあれどうするんだろう。

それよりもティッシュカバーが可愛かった。
4  名前: それを言うなら :2018/02/18 07:34
>>3
集められてからより、氷に向かって投げつけられる時の方が痛いと思う。
5  名前: 痛い痛い :2018/02/18 07:40
>>4
> 集められてからより、氷に向かって投げつけられる時の方が痛いと思う。
>

あははは、確かに!
冷たいしね。

でもポイポイぶん投げられて山積みになって
痛いし苦しいしプーさん可哀想だった。
6  名前: ならわし :2018/02/18 07:53
>>3
リンクに投げ入れられたプレゼントを回収作業員が出動して慌ただしく取り除くのって無駄に思えてならない。
7  名前: 女の子たち :2018/02/18 08:00
>>6
>リンクに投げ入れられたプレゼントを回収作業員が出動して慌ただしく取り除くのって無駄に思えてならない。

そうなんだけど、きっとオリンピック目指してフィギュアを習ってるあの子たちにとっては、選手たちと同じリンクに立って、観客の前に出るってこの上ない嬉しさと誇りなんだろうなーと思う。
8  名前: 主です :2018/02/18 10:26
>>1
やはり寄付なんですね

考えてみたら23歳の男子で
プーさん好きってなんか可愛いですね
トリップパスについて





羽生結弦に助けられた
0  名前: はあ :2018/02/16 18:13
今日、近しい親戚で亡くなった人のとこに行ったのよ。
詳しく状況は書けないけど、しんどかったわ。
でも、直前に羽生結弦の演技を観てすごく癒され、勇気付けられた。

帰りも、猛吹雪で前が見えない中、運転して帰ってきました。
それもちょうど羽生結弦が演技をしているとこで、休憩しながら車の中で見たよ。

羽生くん。あなたは田舎の片隅にいるおばちゃんにも元気をくれました。
ありがとう。
1  名前: はあ :2018/02/17 23:34
今日、近しい親戚で亡くなった人のとこに行ったのよ。
詳しく状況は書けないけど、しんどかったわ。
でも、直前に羽生結弦の演技を観てすごく癒され、勇気付けられた。

帰りも、猛吹雪で前が見えない中、運転して帰ってきました。
それもちょうど羽生結弦が演技をしているとこで、休憩しながら車の中で見たよ。

羽生くん。あなたは田舎の片隅にいるおばちゃんにも元気をくれました。
ありがとう。
2  名前: いいよね :2018/02/17 23:56
>>1
お疲れさん!!
しんどい時って、頑張ってる人の姿が勇気になるよね。
こんな風に呟いちゃう主さんはきっと今とても疲れてるんだと思うんだわ。
体を休めて元気出してね
3  名前: ありがとう :2018/02/17 23:57
>>1
おば様に 元気を届けられて嬉しく思います。

僕も日本のみなさま、世界のみなさまの応援のおかげで、今日 、子供の頃からの夢を掴むことができました。


日本はまだ雪が降り続けていますね。ピョンちゃんも寒いです。
車の運転も 事故の無いよう、スピンしないよう 気をつけてください。

これからも おば様の応援を力にして 努力を重ねてまいります。
寒いですので、御自愛ください。

ピョンちゃんにて、ゆづる 。
4  名前::2018/02/18 00:16
>>3
>おば様に 元気を届けられて嬉しく思います。
>
>僕も日本のみなさま、世界のみなさまの応援のおかげで、今日 、子供の頃からの夢を掴むことができました。
>
>
>日本はまだ雪が降り続けていますね。ピョンちゃんも寒いです。
>車の運転も 事故の無いよう、スピンしないよう 気をつけてください。
>
>これからも おば様の応援を力にして 努力を重ねてまいります。
>寒いですので、御自愛ください。
>
>ピョンちゃんにて、ゆづる 。
トリップパスについて





羽生結弦に助けられた
0  名前: はあ :2018/02/17 01:35
今日、近しい親戚で亡くなった人のとこに行ったのよ。
詳しく状況は書けないけど、しんどかったわ。
でも、直前に羽生結弦の演技を観てすごく癒され、勇気付けられた。

帰りも、猛吹雪で前が見えない中、運転して帰ってきました。
それもちょうど羽生結弦が演技をしているとこで、休憩しながら車の中で見たよ。

羽生くん。あなたは田舎の片隅にいるおばちゃんにも元気をくれました。
ありがとう。
1  名前: はあ :2018/02/17 23:34
今日、近しい親戚で亡くなった人のとこに行ったのよ。
詳しく状況は書けないけど、しんどかったわ。
でも、直前に羽生結弦の演技を観てすごく癒され、勇気付けられた。

帰りも、猛吹雪で前が見えない中、運転して帰ってきました。
それもちょうど羽生結弦が演技をしているとこで、休憩しながら車の中で見たよ。

羽生くん。あなたは田舎の片隅にいるおばちゃんにも元気をくれました。
ありがとう。
2  名前: いいよね :2018/02/17 23:56
>>1
お疲れさん!!
しんどい時って、頑張ってる人の姿が勇気になるよね。
こんな風に呟いちゃう主さんはきっと今とても疲れてるんだと思うんだわ。
体を休めて元気出してね
3  名前: ありがとう :2018/02/17 23:57
>>1
おば様に 元気を届けられて嬉しく思います。

僕も日本のみなさま、世界のみなさまの応援のおかげで、今日 、子供の頃からの夢を掴むことができました。


日本はまだ雪が降り続けていますね。ピョンちゃんも寒いです。
車の運転も 事故の無いよう、スピンしないよう 気をつけてください。

これからも おば様の応援を力にして 努力を重ねてまいります。
寒いですので、御自愛ください。

ピョンちゃんにて、ゆづる 。
4  名前::2018/02/18 00:16
>>3
>おば様に 元気を届けられて嬉しく思います。
>
>僕も日本のみなさま、世界のみなさまの応援のおかげで、今日 、子供の頃からの夢を掴むことができました。
>
>
>日本はまだ雪が降り続けていますね。ピョンちゃんも寒いです。
>車の運転も 事故の無いよう、スピンしないよう 気をつけてください。
>
>これからも おば様の応援を力にして 努力を重ねてまいります。
>寒いですので、御自愛ください。
>
>ピョンちゃんにて、ゆづる 。
トリップパスについて





羽生君の追っかけおば
0  名前: 今更だけど :2018/02/16 14:50
羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
きゃあきゃあって・・

はあ〜
11  名前::2018/02/17 20:15
>>9
>
>で、主さんのスレの意味ってなんだろう?
>私は読解力に乏しいので、スレ分だけだと単なるヒガミにしか読み取れないんだけど、もっと深い意味があったりする?
>
>経済効果のこととか、外交のこととか?


今日のヤフーニュースに、
「羽生追っかけファンのセレブな実態 旅費に年間数百万円」

とありました。
私は初めて目にしましたが、
みんなは以前から知ってるんだろうなと思い、
ハンネを今更だけどにしたのです。

その記事の中に、

「子育ての落ち着いた奥さん達が、旦那のお金を使って世界中回ってます。」

と書いてありました。
(東スポの記事しか見当たらなくて、コピーが出来ませんが)

でも、言われてみればそういう人ばかりではないですね。

ひがみとか嫉みとかよりも
生活のレベルが全く違うんだなと感じました。
だからセレブなんでしょうけど。
そんな感じで、ただの独り言でした・・
12  名前: 確かにすごい :2018/02/17 20:52
>>1
国内や今回の平昌ならわかるが欧州まで応援に行ける費用をどうやって捻出してるのか気になる。多分南アフリカとかで開催しても(まずないだろうけど例えで)絶対に日本人ファンで南アフリカまで行く人はいると思う。

単純に疑問。パート代だけじゃ無理でしょ。
13  名前: おばに限らず :2018/02/17 21:16
>>1
若い子もいっぱい居るよね。
14  名前: すごいねえ :2018/02/17 21:52
>>1
そこまで羽生君が好きなわけではないと思う。
その前はヨン様だったかもしれないし。
夢中になる対象は、おそらく数年ぶりに変わっている。
韓流スターのおっかけを知っているが、ご主人と家にいるとささいなことで喧嘩になり、会話にならないそうです。もちろんおっかけにはパート代では足りないのでご主人の稼いだお金なんだけど、家に居ないほうがお互いの為らしい。おっかけ対象はひとりふたりじゃないので、韓国にしょっちゅう行っているし、来日すれば全国おっかける。
15  名前: んー :2018/02/17 22:30
>>1
そんな主さんにお勧め。
同人誌からコミックス単行本になった「浪費図鑑」という本です。
割と若い女の子たちが地下アイドルや二次創作、2.5次元舞台、宝塚、ジャニーズ、アプリゲーム(主にガチャ)と自分がお金つぎ込んだものについて語ってる。
独身で自分で稼いだお金で何十万とつぎ込んでいる子も多い。

そう言えば昔フリオ・イグレシアス(知ってる?)という歌手を世界をまたにかけて追っかけてるおばさん集団もいたんだよ。
トリップパスについて





羽生君の追っかけおば
0  名前: 今更だけど :2018/02/16 12:58
羽生君の追っかけおば様達、セレブなんだね。
旦那のお金を年間数百万使って、世界中追っかけて
きゃあきゃあって・・

はあ〜
11  名前::2018/02/17 20:15
>>9
>
>で、主さんのスレの意味ってなんだろう?
>私は読解力に乏しいので、スレ分だけだと単なるヒガミにしか読み取れないんだけど、もっと深い意味があったりする?
>
>経済効果のこととか、外交のこととか?


今日のヤフーニュースに、
「羽生追っかけファンのセレブな実態 旅費に年間数百万円」

とありました。
私は初めて目にしましたが、
みんなは以前から知ってるんだろうなと思い、
ハンネを今更だけどにしたのです。

その記事の中に、

「子育ての落ち着いた奥さん達が、旦那のお金を使って世界中回ってます。」

と書いてありました。
(東スポの記事しか見当たらなくて、コピーが出来ませんが)

でも、言われてみればそういう人ばかりではないですね。

ひがみとか嫉みとかよりも
生活のレベルが全く違うんだなと感じました。
だからセレブなんでしょうけど。
そんな感じで、ただの独り言でした・・
12  名前: 確かにすごい :2018/02/17 20:52
>>1
国内や今回の平昌ならわかるが欧州まで応援に行ける費用をどうやって捻出してるのか気になる。多分南アフリカとかで開催しても(まずないだろうけど例えで)絶対に日本人ファンで南アフリカまで行く人はいると思う。

単純に疑問。パート代だけじゃ無理でしょ。
13  名前: おばに限らず :2018/02/17 21:16
>>1
若い子もいっぱい居るよね。
14  名前: すごいねえ :2018/02/17 21:52
>>1
そこまで羽生君が好きなわけではないと思う。
その前はヨン様だったかもしれないし。
夢中になる対象は、おそらく数年ぶりに変わっている。
韓流スターのおっかけを知っているが、ご主人と家にいるとささいなことで喧嘩になり、会話にならないそうです。もちろんおっかけにはパート代では足りないのでご主人の稼いだお金なんだけど、家に居ないほうがお互いの為らしい。おっかけ対象はひとりふたりじゃないので、韓国にしょっちゅう行っているし、来日すれば全国おっかける。
15  名前: んー :2018/02/17 22:30
>>1
そんな主さんにお勧め。
同人誌からコミックス単行本になった「浪費図鑑」という本です。
割と若い女の子たちが地下アイドルや二次創作、2.5次元舞台、宝塚、ジャニーズ、アプリゲーム(主にガチャ)と自分がお金つぎ込んだものについて語ってる。
独身で自分で稼いだお金で何十万とつぎ込んでいる子も多い。

そう言えば昔フリオ・イグレシアス(知ってる?)という歌手を世界をまたにかけて追っかけてるおばさん集団もいたんだよ。
トリップパスについて





「anone」のハリカみたいな子
0  名前: そのね :2018/02/14 06:12
広瀬すずのドラマ「anone」のヒロイン、ハリカ。

あの子って、つまり発達障害のある子って設定ですよね?
幼い頃、周囲の子と同じことができず空気が読めなくて、親に「ハズレの子」と疎まれて周囲から隔離された森の中の更正施設に入れられた。

昨夜の放送では、亜乃音さんの孫のハルトの言動を見て、「私と同じだ・・」と言ってる。

ハルトの「雨には音は無いよ。雨の音がするんじゃなくて、雨が地面や物に当たって音を立ててるんだよ」みたいな物言いや独特のたたみかけるようなしゃべり方、学校で周囲に馴染めないということ。
母親である玲が、亜乃音さんからハルトを「すごく魅力的な子ね」って言われて「何も知らないから、そんな事が言える。あの子のことでどれほど周りから責められてきたか・・」とか言いながら、ハルトの面倒をこまやかに見ている様子・・
鋭い感性やセンスを持っている感じ。
ハルトも典型的な発達障害の子に見える。

けれど、現在のハリカの様子に発達障害の特性は見られないように感じます。

確かに、ネットカフェに寝泊りする生活をしていて特殊清掃のバイトをしながら暮らしてたっていうのはある意味社会からドロップアウトした生活とは言えるだろうけど、それはべつに彼女の今の状態が招いている生活ではない。

かつての経歴からおそらくまともに学校に行けていなくて、身よりもない(のか、親から縁を切られているのかわからないけど)から、やむを得ずそういう生活になってだけで、現在のハリカ自身はちゃんと空気が読めるし他人の心情も理解できるし仕事もちゃんとできる。
ごく普通の、おとなしいけど繊細な優しい心をもった少女・・という感じに描かれています。

これって、作者は発達障害は大人になったら治るって思って書いているのかなぁ・・
発達障害は、病気じゃなくて生まれつきの障害だから基本大人になっても治ることはないんだけど・・
訓練とか経験値を上げることで、多少周りに合わせることができるようにはなるけど、基本的な部分は変わらないんです。
空気が読めないとか、大多数の人とは違うものの感じ方をしてしまうという部分とか。


このドラマは、普通とちょっと違う部分とか弱さとか人に言えない事情とか、様々なものを抱えながら生きてる人々に光を当てて、人間の優しさや絆を描いてる感じで、その世界観はすごく好きです。

私自身発達障害の子どもがいるので、そういう子の苦しさや生きにくさとか、その子に関わる人間の心情とかすごくよくわかるし、ドラマを見ていて共感できる部分も多い。

だけど・・というか、それだけに・・というか、ハリカの描写にちょっと違和感があるんですよね。
これって、脚本の人物設定のせいなのか、それとも広瀬すずの演技のせい?

発達障害の人を身近で知ってて、このドラマを見ている方、なにか違和感を感じませんか?
16  名前: むしろ :2018/02/16 23:39
>>11
大人になって治るというわけではなく、2次障害に近い状態の様な印象を受けました。
心療内科関係の医療職です。
「うつ」の様な症状で受診しているけど、根っこに発達障害がある患者さんが結構います。
子供の頃に、発達障害的な行動を否定され続けて育つと、人前では会話ができなくなったりするんだと思います。
ハリカ ちゃんと同じで、一見、あまり感情がない風に見える人で、打ち解けてくると、とりとめもない話をたくさんし始める人がいます。
ハリカ ちゃんの描写は、とっても良く描けている様に思いました。
17  名前: 個性 :2018/02/17 15:04
>>14
>ハルトみたいな子、いるよね。
>あの話方からして、好かれないよね。
>
>人の神経さかなでるというか、友達に嫌われるのはっ得しちゃう。
>大人受けも悪いよね。
>
>天才肌で将来すごいのかもしれないけどね。

ハリカもハルトも発達障害なのかグレーなのかはっきりとはされていないけど、ああいう子たちは結構いると私も思うよ。

私の友人でもいた。
でも大人になるとそういったところも気にならならないで付き合えるお友達や同僚のできますよね。
周りも大人だし。
本人も今までの経験で気を付けたり。
個性の一つっていうか。

海外ドラマのスコーピオンみたいに活躍できるような人も出てくるよね。
18  名前: 過剰要求 :2018/02/17 15:37
>>2
>ネタバレする時は、書いてほしい。
>まだ見てないからさ

スレタイで何の話かわかるじゃん。
開く方がアホ。
19  名前: でもさ :2018/02/17 17:46
>>17
何でも個性だというのもどうかと思うけどね。
20  名前: 程度次第 :2018/02/17 21:28
>>19
>何でも個性だというのもどうかと思うけどね。

周囲を困らせなければ、個性ということでいいと思うし、迷惑をかけてしまうようだと個性で片づけられないよね。
トリップパスについて





「anone」のハリカみたいな子
0  名前: そのね :2018/02/14 15:09
広瀬すずのドラマ「anone」のヒロイン、ハリカ。

あの子って、つまり発達障害のある子って設定ですよね?
幼い頃、周囲の子と同じことができず空気が読めなくて、親に「ハズレの子」と疎まれて周囲から隔離された森の中の更正施設に入れられた。

昨夜の放送では、亜乃音さんの孫のハルトの言動を見て、「私と同じだ・・」と言ってる。

ハルトの「雨には音は無いよ。雨の音がするんじゃなくて、雨が地面や物に当たって音を立ててるんだよ」みたいな物言いや独特のたたみかけるようなしゃべり方、学校で周囲に馴染めないということ。
母親である玲が、亜乃音さんからハルトを「すごく魅力的な子ね」って言われて「何も知らないから、そんな事が言える。あの子のことでどれほど周りから責められてきたか・・」とか言いながら、ハルトの面倒をこまやかに見ている様子・・
鋭い感性やセンスを持っている感じ。
ハルトも典型的な発達障害の子に見える。

けれど、現在のハリカの様子に発達障害の特性は見られないように感じます。

確かに、ネットカフェに寝泊りする生活をしていて特殊清掃のバイトをしながら暮らしてたっていうのはある意味社会からドロップアウトした生活とは言えるだろうけど、それはべつに彼女の今の状態が招いている生活ではない。

かつての経歴からおそらくまともに学校に行けていなくて、身よりもない(のか、親から縁を切られているのかわからないけど)から、やむを得ずそういう生活になってだけで、現在のハリカ自身はちゃんと空気が読めるし他人の心情も理解できるし仕事もちゃんとできる。
ごく普通の、おとなしいけど繊細な優しい心をもった少女・・という感じに描かれています。

これって、作者は発達障害は大人になったら治るって思って書いているのかなぁ・・
発達障害は、病気じゃなくて生まれつきの障害だから基本大人になっても治ることはないんだけど・・
訓練とか経験値を上げることで、多少周りに合わせることができるようにはなるけど、基本的な部分は変わらないんです。
空気が読めないとか、大多数の人とは違うものの感じ方をしてしまうという部分とか。


このドラマは、普通とちょっと違う部分とか弱さとか人に言えない事情とか、様々なものを抱えながら生きてる人々に光を当てて、人間の優しさや絆を描いてる感じで、その世界観はすごく好きです。

私自身発達障害の子どもがいるので、そういう子の苦しさや生きにくさとか、その子に関わる人間の心情とかすごくよくわかるし、ドラマを見ていて共感できる部分も多い。

だけど・・というか、それだけに・・というか、ハリカの描写にちょっと違和感があるんですよね。
これって、脚本の人物設定のせいなのか、それとも広瀬すずの演技のせい?

発達障害の人を身近で知ってて、このドラマを見ている方、なにか違和感を感じませんか?
16  名前: むしろ :2018/02/16 23:39
>>11
大人になって治るというわけではなく、2次障害に近い状態の様な印象を受けました。
心療内科関係の医療職です。
「うつ」の様な症状で受診しているけど、根っこに発達障害がある患者さんが結構います。
子供の頃に、発達障害的な行動を否定され続けて育つと、人前では会話ができなくなったりするんだと思います。
ハリカ ちゃんと同じで、一見、あまり感情がない風に見える人で、打ち解けてくると、とりとめもない話をたくさんし始める人がいます。
ハリカ ちゃんの描写は、とっても良く描けている様に思いました。
17  名前: 個性 :2018/02/17 15:04
>>14
>ハルトみたいな子、いるよね。
>あの話方からして、好かれないよね。
>
>人の神経さかなでるというか、友達に嫌われるのはっ得しちゃう。
>大人受けも悪いよね。
>
>天才肌で将来すごいのかもしれないけどね。

ハリカもハルトも発達障害なのかグレーなのかはっきりとはされていないけど、ああいう子たちは結構いると私も思うよ。

私の友人でもいた。
でも大人になるとそういったところも気にならならないで付き合えるお友達や同僚のできますよね。
周りも大人だし。
本人も今までの経験で気を付けたり。
個性の一つっていうか。

海外ドラマのスコーピオンみたいに活躍できるような人も出てくるよね。
18  名前: 過剰要求 :2018/02/17 15:37
>>2
>ネタバレする時は、書いてほしい。
>まだ見てないからさ

スレタイで何の話かわかるじゃん。
開く方がアホ。
19  名前: でもさ :2018/02/17 17:46
>>17
何でも個性だというのもどうかと思うけどね。
20  名前: 程度次第 :2018/02/17 21:28
>>19
>何でも個性だというのもどうかと思うけどね。

周囲を困らせなければ、個性ということでいいと思うし、迷惑をかけてしまうようだと個性で片づけられないよね。
トリップパスについて





カカヒワタササメ、ヒ
0  名前: タワハュ :2018/02/17 02:29
アゥタクキ?ケ、箜ァフ﨨サヒ皃筍「
カカヒワタササメ、ヒ・チ・蝪シ、オ、??タ、惕ヲ、ォ。ゥ

、筅キ、ッ、マ、ケ、ヌ、ヒ、筅ヲ、オ、?ニ、?タ、惕ヲ、ォ。ゥ
1  名前: タワハュ :2018/02/17 17:47
アゥタクキ?ケ、箜ァフ﨨サヒ皃筍「
カカヒワタササメ、ヒ・チ・蝪シ、オ、??タ、惕ヲ、ォ。ゥ

、筅キ、ッ、マ、ケ、ヌ、ヒ、筅ヲ、オ、?ニ、?タ、惕ヲ、ォ。ゥ
2  名前: ぎゃー :2018/02/17 18:17
>>1
> 羽生結弦も宇野昌磨も、
> 橋本聖子にチューされるんだろうか?
>
> もしくはすでにもうされてるんだろうか?




冗談でもやめてー!

流石にもうそんな事してないでしょうよ。

そう信じたい。
3  名前: 懲りてる :2018/02/17 20:46
>>1
流石にもうしないでしょう。
あのノリは大ちゃんだからだろうし。
トリップパスについて





カカヒワタササメ、ヒ
0  名前: タワハュ :2018/02/16 18:08
アゥタクキ?ケ、箜ァフ﨨サヒ皃筍「
カカヒワタササメ、ヒ・チ・蝪シ、オ、??タ、惕ヲ、ォ。ゥ

、筅キ、ッ、マ、ケ、ヌ、ヒ、筅ヲ、オ、?ニ、?タ、惕ヲ、ォ。ゥ
1  名前: タワハュ :2018/02/17 17:47
アゥタクキ?ケ、箜ァフ﨨サヒ皃筍「
カカヒワタササメ、ヒ・チ・蝪シ、オ、??タ、惕ヲ、ォ。ゥ

、筅キ、ッ、マ、ケ、ヌ、ヒ、筅ヲ、オ、?ニ、?タ、惕ヲ、ォ。ゥ
2  名前: ぎゃー :2018/02/17 18:17
>>1
> 羽生結弦も宇野昌磨も、
> 橋本聖子にチューされるんだろうか?
>
> もしくはすでにもうされてるんだろうか?




冗談でもやめてー!

流石にもうそんな事してないでしょうよ。

そう信じたい。
3  名前: 懲りてる :2018/02/17 20:46
>>1
流石にもうしないでしょう。
あのノリは大ちゃんだからだろうし。
トリップパスについて





フィギュアスケート解説者で1番上手い人は?
0  名前: だれだれ? :2018/02/16 15:16
フィギュア解説者で1番上手いのは誰なのかな?

私はフィギュアは好きだけど、ジャンプとか何ジャンプなのか分からないので、飛ぶ度に教えてほしいんです。

それにその出来栄えも知りたい。

技々の度にその名前と出来栄え知りたいんです。

でも、あまり何にも言わない人もいますし、変に無駄なしゃべりが多い人も嫌だし、淡々としすぎてるのも嫌。

適度に冷静で、でも、熱い場面はちょっと興奮する様な解説がいいなー。

それって誰だろ?

佐野さんは上から目線だから、好きじゃないし、本田さんは無口だし。

スポーツ違いだけど、
増田明美みたいな解説者が好き。
11  名前: みきてぃ :2018/02/17 20:01
>>7
彼女、ツイッターで色々面白い解説?してるよ。
自分にはテレビの解説の仕事の依頼は来なかったとなんか自虐してたけど、それもまた味かな。

私は高校生の頃の彼女がとても好きだったので、なんかしがらみとかプライドとか捨てて素になった彼女をテレビでもう一度見たい。
12  名前: たしかに :2018/02/17 20:04
>>9
私もここ数年佐野さんの解説が好きになってきた。
うん、でもあなたの書き込みもう一度読んで、たしかにリアタイではなくて振り返り解説が好きなのかもしれない。
13  名前: とりの :2018/02/17 20:08
>>9
>私は佐野さん好きだしうまいと思う。
>
>今朝佐野さんが昨日の演技の振り返りで解説してたけどすごく判りやすかった。まあリアルタイムでやったらどうか判らないけど…。
>
>上から目線と言われても佐野さんは「フィギュアは白人の美を基準にした競技だから東洋人に勝ち目はない」と言われてた頃から頑張っていた人だから、やっぱり日本人がメダル当然の時代の若い人とは違ってもしょうがないと思う。
>

むかあし、荒川さんの金メダルの前に読んだ雑誌に
佐野さんが、「(荒川の)金メダルもある」って書いてて
えーまさかあと思ってたら本当に取ったのでそれ以来しっかり聞くようにしている。
14  名前: 織田の末裔 :2018/02/17 20:12
>>1
やっぱり殿だな。わかりやすいしテンポも良い。男子も女子も両方やってほしかった。まっちーもなかなか。
本田さんも嫌じゃないんだが・・・もうちょっとハキハキして欲しいな。女性では村主妹とSNS限定で安藤さん。八木沼さんと荒川さんは本当に辞めてほしい。毎回決まった台詞で飽き飽きする。鈴木さんも期待はずれだったしね。
村上さんが解説者に向けて色々頑張ってるから期待してる。彼女はちゃんと血の通った解説してくれそうだから。

佐野は論外。私の中では佐野とマラソンの瀬古は同じカテゴリー。お気に入りの選手の贔屓とマスコミへのゴマすりがひどすぎる。
15  名前: 実況には向かない :2018/02/17 20:25
>>9
スタジオ解説は良いと思う。

それに、私は小学生の頃からフィギュア好きだったので、大人の佐野さんとか五十嵐さんでもスケーターとして好きだった。

そのあとの本田さん、高橋さん、みんな先輩が人気も環境も積み上げてきたからこそ、今があるんだと思う。
トリップパスについて





櫻井翔ってなんで人気なの?
0  名前: お父さんそっくり :2018/02/16 11:48
櫻井翔と羽生結弦、顔の輪郭線、全然違う。

櫻井翔って何で人気なの?

あのお父さんにそっくりだよね。

サワーズのCM、亀梨のあとに、
櫻井翔やればいいのに。
49  名前: 読解力ゼロ :2018/02/17 18:31
>>48
ねえ、さっきから『わざと』やってるでしょ。
50  名前: じゃあなに? :2018/02/17 18:58
>>48
> >>あはは。
> >>言いたいことはその通りなんだけどね、
> >>そんなに長々書きたくなかったの。
> >>なんかテレビで櫻井翔と羽生結弦のツーショット見た時に、激しく疑問が浮かんで、
> >>そのまんまの心をスレにしたかったの。
> >
> >
> >あははじゃねーよ。
> >
> >説明過多の文章をグダグダ書くのは美しくないわ。
> >感性のままに、心に浮かんだ言葉を
> >ひとつ、またひとつと散りばめたかったの。。。
>
>
>
> こんな事、思ってもなかったよ。
>
> そんな風に考えられるって、
> すごいですねー(〃'▽'〃)
>
> 美学に詳しいのかな?



「そのまんまの心をスレに」とか言いつつ、
読む人にわかるように書く気なんかこれっぽっちもないよね。
ただ、自分の頭に浮かんだ単語を浮かぶそばから書いただけ。
頭の中には映像があるから、自分にはわかるんだろうけど。

しかも、みかねて解説した人には
だいたいそれであってるけど、こんな長々書きたくないのよねって…
51  名前::2018/02/17 18:59
>>50
>> >>あはは。
>> >>言いたいことはその通りなんだけどね、
>> >>そんなに長々書きたくなかったの。
>> >>なんかテレビで櫻井翔と羽生結弦のツーショット見た時に、激しく疑問が浮かんで、
>> >>そのまんまの心をスレにしたかったの。
>> >
>> >
>> >あははじゃねーよ。
>> >
>> >説明過多の文章をグダグダ書くのは美しくないわ。
>> >感性のままに、心に浮かんだ言葉を
>> >ひとつ、またひとつと散りばめたかったの。。。
>>
>>
>>
>> こんな事、思ってもなかったよ。
>>
>> そんな風に考えられるって、
>> すごいですねー(〃'▽'〃)
>>
>> 美学に詳しいのかな?
>
>
>
>「そのまんまの心をスレに」とか言いつつ、
>読む人にわかるように書く気なんかこれっぽっちもないよね。
>ただ、自分の頭に浮かんだ単語を浮かぶそばから書いただけ。
>頭の中には映像があるから、自分にはわかるんだろうけど。
>
>しかも、みかねて解説した人には
>だいたいそれであってるけど、こんな長々書きたくないのよねって…
52  名前: そう :2018/02/17 19:40
>>1
櫻井君のお父さん見たときに、将来はああなるんだなと思った。
アイドルで居続けるのは無理っぽいよね。

丸顔の男って老けると悲惨。
53  名前: ジャニ嫌い :2018/02/17 20:21
>>1
んー。ジャニーズの中ではまともな方だと思うけど。
育ちもいいしさわやか。

ま、それって人の好みだから仕方なくない?
私はジャニーズの中ではイノッチと桜井君くらいしか好感を持ってる人がいない。
トリップパスについて





ポケ森からの ロボット
0  名前: 仮想世界 :2018/02/16 12:18
ステーションでコインゲームしすぎる。せっせと貯めた友達の素無駄遣い 泣
タイミング読めそうで読めない。得意な方います?


仮想世界で購買欲も満たされてるのかな。
最近 もうリアルで欲しいもの無いし。



も少し年取って、寂しくなったら AIとか内臓のロボット買おう。
楽しい会話もしてくれるだろう。
抱っこしたら喜ぶような、もふもふのロボット。一緒に寝る。
お金はあるから、高くても買う。
1  名前: 仮想世界 :2018/02/17 09:38
ステーションでコインゲームしすぎる。せっせと貯めた友達の素無駄遣い 泣
タイミング読めそうで読めない。得意な方います?


仮想世界で購買欲も満たされてるのかな。
最近 もうリアルで欲しいもの無いし。



も少し年取って、寂しくなったら AIとか内臓のロボット買おう。
楽しい会話もしてくれるだろう。
抱っこしたら喜ぶような、もふもふのロボット。一緒に寝る。
お金はあるから、高くても買う。
2  名前: エハテア :2018/02/17 10:47
>>1
9ウ荀マナソ、?陦」
サ゚、皃ソ、、、ネサラ、ヲウィハチ、ホチー、ホウィ、ヌ・ケ・ネ・テ・ラ、ケ、ホ。」
ウィハチ、ホハツ、モ、マ3ホミ・鬣ミ・鬢タ、ォ、鬘「、隍ッエムサ。、キ、ニウミ、ィ、?
ソァ、ミ、ィ、ニ・ケ・ネ・テ・ラ、ォ、ア、ソ、鬢、、、、陦」
3  名前::2018/02/17 11:32
>>2
やっぱり上手な人がいるのですね! そうだと思ったけど。

何度もやるけど、揃わない〜。
簡単さんの言うように、やってみたけど やっぱり上手くいかない。

また無駄遣いしちゃった。

コツが掴めたらなあ。
時々行って、 頑張ります。
4  名前: いろいろ :2018/02/17 17:21
>>1
> ステーションでコインゲームしすぎる。せっせと貯めた友達の素無駄遣い 泣
> タイミング読めそうで読めない。得意な方います?


視覚で揃えるのがやりやすい人と、聴覚に頼るのがやりやすい人にわかれるようだよ。

私はスロットの音を数えてる。

1枚目 5
2枚目 7
3枚目 4

回り出したら1・2・3・4・5と数えて、5のタイミングでタップするの。
言葉に置き替えてもいいよ。例えば

けいじばん
こそだてさいと
はまさん

「け・い・じ・ば・ん」の「ん」でタップってふうにね。
5  名前: 5枚目 :2018/02/17 20:02
>>3
>やっぱり上手な人がいるのですね! そうだと思ったけど。
>
>何度もやるけど、揃わない〜。
>簡単さんの言うように、やってみたけど やっぱり上手くいかない。
>
>また無駄遣いしちゃった。
>
>コツが掴めたらなあ。
>時々行って、 頑張ります。


絵柄は5枚だから、例えばたぬきちで止めたいなら
たぬきちから5数えると次のたぬきちになる。
で、何度か5数えて4.5あたりで押すのよ。
ぽけ森は目押しがきくから良心的だと思う。
トリップパスについて





2ヶ月分の水道代
0  名前: おいくら? :2018/02/15 03:49
皆さんのおうちは水道代2ヶ月でおいくらですか?

わが家は3人だけど洗濯回数が多く、
2ヶ月で1万円位です。
28  名前: うちも :2018/02/16 19:29
>>17
大阪市の隣の市だけど、2か月で18000円位だよ。
家族3人、お風呂は夜のみ・洗濯1回/日なのに・・・
下水工事を4年程前にしてから高くなった(使用料?)。
前は確か2か月で10000円切る感じだった。
29  名前: なぜか :2018/02/16 20:41
>>1
うちはなぜかずっと12000円。
市外に引っ越してもおなじなんだよね。
不思議。
今縦型洗濯機9キロを一日一回回しているんだけど、これをドラム式洗濯機に変えたら水道代どれくらいになるんだろう?
凄く節約になるって聞いたけど。
30  名前: 水源 :2018/02/16 21:24
>>2
>大阪市、マンションだけど、だいたい3800円よ。

大阪は水道代安いのよ〜
でも、それを言うと滋賀の人から
誰のおかげ?って言われちゃうかも〜(笑)
31  名前: 今横浜 :2018/02/17 17:26
>>1
うちは高いと思ってたけどそうでもないんだ。
4人家族で12000円くらい。
旦那は朝と晩2回シャワーするので高いと思ってた。
洗濯は毎日1回か2回。食洗器はなし。
一度17000円くらいになったときはトイレが漏れてた。
確かに大阪に住んでた時は安かったかも!
32  名前: うちの場合 :2018/02/17 18:15
>>1
大阪市の隣の市に住んでいます。
3人家族で\8000弱。
引っ越した時にあまりに高くてびっくりして水道局に電話したほどです。大阪市にいた時には2か月で¥4000だったので。

するとうちの市は大阪市からお水を買ってるそうで高いそうです。お水を買うの?とこれまたびっくり。
でも家の近くのママ友んちの水道代は4人家族で2か月¥18000だそうです。何故に?
お風呂の回数も洗濯の回数もほぼ同じで1人違うだけなのに。
トリップパスについて





2ヶ月分の水道代
0  名前: おいくら? :2018/02/15 10:40
皆さんのおうちは水道代2ヶ月でおいくらですか?

わが家は3人だけど洗濯回数が多く、
2ヶ月で1万円位です。
28  名前: うちも :2018/02/16 19:29
>>17
大阪市の隣の市だけど、2か月で18000円位だよ。
家族3人、お風呂は夜のみ・洗濯1回/日なのに・・・
下水工事を4年程前にしてから高くなった(使用料?)。
前は確か2か月で10000円切る感じだった。
29  名前: なぜか :2018/02/16 20:41
>>1
うちはなぜかずっと12000円。
市外に引っ越してもおなじなんだよね。
不思議。
今縦型洗濯機9キロを一日一回回しているんだけど、これをドラム式洗濯機に変えたら水道代どれくらいになるんだろう?
凄く節約になるって聞いたけど。
30  名前: 水源 :2018/02/16 21:24
>>2
>大阪市、マンションだけど、だいたい3800円よ。

大阪は水道代安いのよ〜
でも、それを言うと滋賀の人から
誰のおかげ?って言われちゃうかも〜(笑)
31  名前: 今横浜 :2018/02/17 17:26
>>1
うちは高いと思ってたけどそうでもないんだ。
4人家族で12000円くらい。
旦那は朝と晩2回シャワーするので高いと思ってた。
洗濯は毎日1回か2回。食洗器はなし。
一度17000円くらいになったときはトイレが漏れてた。
確かに大阪に住んでた時は安かったかも!
32  名前: うちの場合 :2018/02/17 18:15
>>1
大阪市の隣の市に住んでいます。
3人家族で\8000弱。
引っ越した時にあまりに高くてびっくりして水道局に電話したほどです。大阪市にいた時には2か月で¥4000だったので。

するとうちの市は大阪市からお水を買ってるそうで高いそうです。お水を買うの?とこれまたびっくり。
でも家の近くのママ友んちの水道代は4人家族で2か月¥18000だそうです。何故に?
お風呂の回数も洗濯の回数もほぼ同じで1人違うだけなのに。
トリップパスについて





15人で見舞いに来るってどうよ
0  名前: あり得ないわよ :2018/02/16 23:21
前、ここで、私が経験したようなスレがあったと思うんだけど・・。その時、どんなレスが付いてたかは覚えてないので許して。

今義父が入院中。
別に命の別状はなくて、意識もある。

でもだからと言って、隣組の皆さんが一堂に会して来るって非常識だ!って怒っちゃダメなの?
それが義実家のやり方かもしれないけど、一般的な常識から逸脱してない?

普通、親族じゃないなら3人くらいでは?

しかも大部屋なんだよ。
今はまだ移動もできないから、歓談室に行くわけにもいかない。

主人の兄嫁といる時にその人たちやって来たから、もう目がテンよ。

病人相手に大きな声でガーガー自分の言いたいことを言ってる感じ。会話じゃない、一方的に話してて、すごい身勝手ってて感じ。

義親もそうだけど、田舎暮らしの人が声が大きいのはなんでなの?
非常に静かで、蛙の声位しか聞こえないのに?
耳悪いの?
20年前、義親のそういう状況見て、喧嘩してるのか?と思ったわよ。

隣組にはその年度の代表みたいな家があるから、その人がまず、様子見て・・とかそういう配慮は出来ないの?

あれは一体どう言う感覚だと出来る行動なの?
迷惑って知らない?
13  名前: それは :2018/02/17 12:33
>>1
お産の後もそうだよね。
14  名前: プッッ :2018/02/17 14:08
>>9
>どこどこの病院に入院していると教えたから来たんでしょう。
>今まで皆さんもそうしてきたのなら、きっと義父さんも喜んだんでしょう。


その非常識な感覚にドボ漬かりの人ね?
15  名前: 驚愕 :2018/02/17 14:11
>>5
>>その人たちは、 行かない事が失礼なの! 数人でダラダラ行くより、1回で済ませた方がいいと思ってるの! 賑やかに元気付けたら 喜ぶと思ってるの!
>>
>>
>>自分の常識で物を言ったら駄目よ。
>自分の常識じゃないと思う。

うんおおかた世間の常識だよね。
田舎のババア頭おかしい…
16  名前: ナース :2018/02/17 16:55
>>1
受付やナースステーションで面会者
ノートに名前を書いたり、入室前に
病院側が入院している患者や家族が許可するか聞いてくれたりするよねー?
そういう所もスルーして部屋まで来ちゃったのかな?
病院と部屋番号を教えたら、ヤバイことになっちゃうんだね。
17  名前: 義母は健在? :2018/02/17 17:42
>>16
だれかが予め部屋番号まで教えたという事じゃないの?

5年くらい前に義父が入院した時の病院は、そんなの書くの無かったと思う。何度かお見舞い行ったけど、何も言われなかった。

田舎の市民病院だったよ。
トリップパスについて





表彰式でぬいぐるみ??
0  名前: びっくりした :2018/02/16 11:22
メダルの授与は??
今日初めて演技後の表彰式を見たけど
ぬいぐるみ??
あれじゃあ実感わきませんわね。
いつから?なんで?
間に合わなかったの??
3  名前: チー、筍」 :2018/02/17 15:31
>>1
>・皈タ・?ホシソ、マ。ゥ。ゥ
>コ」ニ?鬢皃ニア魴サク螟ホノスセエシー、ォ、ソ、ア、ノ
>、フ、、、ー、?゚。ゥ。ゥ
>、「、?ク、网「シツエカ、?ュ、゙、サ、?ヘ。」
>、、、ト、ォ、鬘ゥ、ハ、ヌ。ゥ
>エヨ、ヒケ遉?ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ。ゥ

・ス・チ、箚ヨツォ、タ、ア、タ、テ、ソ、隍ヘ。」
4  名前: ほんとにね :2018/02/17 15:32
>>1
あの場で欲しいよね。
5  名前: 知らないけど :2018/02/17 15:37
>>1
>メダルの授与は??
>今日初めて演技後の表彰式を見たけど
>ぬいぐるみ??
>あれじゃあ実感わきませんわね。
>いつから?なんで?
>間に合わなかったの??




日テレで、改めて別に表彰式って、好評だって言ってたよ。
6  名前: 、ヘ :2018/02/17 15:40
>>1
ナ゚オィグホリ、ヌ、マイ?ホエィ、オ、ヘホク、キ、ニ・皈タ・?サ・?筵ヒ。シ、マ、「、ネ、ヌ、荀?ウ、ネ、ャ、「、?ネハケ、、、ソ、タ、ア、ノ。「コ」、゙、ヌ、筅ス、ヲ、タ、テ、ソ、ホ、ォ、キ、鬘」
サ荀篌」イホ、テ、ソ・ッ・チ。」
ハソセサ、ヌ、ホコ」イホ、ス、?マ・゙・ケ・ウ・゚、ホシ霄爨ホ、キ、荀ケ、オ、ハ、ォ、ォ、鬢篷セネス、ャ、、、、、鬢キ、、、ヘ。」
7  名前: にわとり :2018/02/17 17:41
>>1
ジャンプやらスノーボードやら、
あんな悪天候の中表彰式もしんどいよね。
と思うけど、よく考えたらぬいぐるみ進呈式はあるんだよね。
寒いのは同じか。

あのぬいぐるみ、ちゃちいよね。
何かのぬいぐるみ進呈式でもらった直後に頭のぽよぽよが取れて落ちてた。
Made in Chinaかしら。
DAISOのぬいぐるみぐらいを想像すればいいのかな?

あと、ぬいぐるみ進呈式のお姉さんたちの被り物が
にわとりにしか見えない。
あれは韓国の伝統衣装なの?
トリップパスについて





オリンピックに飽きた
0  名前: なんだかなー :2018/02/09 13:04
場所が平昌だからとかじゃなく、

二年に1度のオリンピックってイベントに開きました。

開会式も見てないし、なんにも見てない。

旦那もそんなかんじらしい。

他にもそんな方いませんか?
58  名前: 好き好き :2018/02/12 21:21
>>55
スロープスタイル、見てて面白いよね。
選手ごとに、コースを変えたりして。

ソチの時は、マトリョーシカも可愛いかったし天気も良かったので、青空の中でマトリョーシカの上を飛んでる選手がとても綺麗だったよ。
59  名前: 、ス、??ャ :2018/02/14 05:44
>>1
ヒー、ュ、ニ、マ、、、ハ、、、ア、ノ。「、「、ホ・ノ。シ・ヤ・ー、テ、ニーユゾナェ、ハ、筅ホ、ハ、ホ、ォ、ハ。ト。ゥ
、ス、?ネ、筍「フオーユシア。ゥ、マ、皃鬢?ソ。ゥ

ハフ・ケ・?ゥ、ニ、?ロ、ノ、ヌ、筅ハ、、、キ。「サ荀筝スフ」、「、?・オサ、キ、ォ、゚、ハ、、、ヌ、ケ。」
60  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/17 15:33
>>1
ウァ、オ、「、エ、皃ハ、オ、、。」

ニ?ワスメ、ホ・ォ。シ・?ー。「
・ホ・?ヌ・」・テ・ッハ」ケ遑「
コ?」ニ?ホテヒサメ・ユ・」・ョ・螂「。「
ツ醋ムフフヌヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ウ(*。ュ「マ。ョ)・ホ
61  名前: だよね〜 :2018/02/17 15:37
>>60
>皆さん、ごめんなさい。

日本女子のカーリング、
ノルディック複合、
昨日今日の男子フィギュア、
大変面白うございましたヽ(*´∀`)ノ


な〜んだ、
よかったね。楽しめて。
ワクワクは大事だよ。
62  名前: 今日も :2018/02/17 17:36
>>1
今日もオリンピックじゃなくて、CSの
プロ野球キャンプ中継を観ていたらアナウンサーが突然
「皆さん、羽生選手が金、宇野選手が銀です」って速報!
チャンネル替えたら、羽生選手が泣いていて
思わずもらい泣きしちゃったわ。
トリップパスについて





オリンピックに飽きた
0  名前: なんだかなー :2018/02/10 05:32
場所が平昌だからとかじゃなく、

二年に1度のオリンピックってイベントに開きました。

開会式も見てないし、なんにも見てない。

旦那もそんなかんじらしい。

他にもそんな方いませんか?
58  名前: 好き好き :2018/02/12 21:21
>>55
スロープスタイル、見てて面白いよね。
選手ごとに、コースを変えたりして。

ソチの時は、マトリョーシカも可愛いかったし天気も良かったので、青空の中でマトリョーシカの上を飛んでる選手がとても綺麗だったよ。
59  名前: 、ス、??ャ :2018/02/14 05:44
>>1
ヒー、ュ、ニ、マ、、、ハ、、、ア、ノ。「、「、ホ・ノ。シ・ヤ・ー、テ、ニーユゾナェ、ハ、筅ホ、ハ、ホ、ォ、ハ。ト。ゥ
、ス、?ネ、筍「フオーユシア。ゥ、マ、皃鬢?ソ。ゥ

ハフ・ケ・?ゥ、ニ、?ロ、ノ、ヌ、筅ハ、、、キ。「サ荀筝スフ」、「、?・オサ、キ、ォ、゚、ハ、、、ヌ、ケ。」
60  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/17 15:33
>>1
ウァ、オ、「、エ、皃ハ、オ、、。」

ニ?ワスメ、ホ・ォ。シ・?ー。「
・ホ・?ヌ・」・テ・ッハ」ケ遑「
コ?」ニ?ホテヒサメ・ユ・」・ョ・螂「。「
ツ醋ムフフヌヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ウ(*。ュ「マ。ョ)・ホ
61  名前: だよね〜 :2018/02/17 15:37
>>60
>皆さん、ごめんなさい。

日本女子のカーリング、
ノルディック複合、
昨日今日の男子フィギュア、
大変面白うございましたヽ(*´∀`)ノ


な〜んだ、
よかったね。楽しめて。
ワクワクは大事だよ。
62  名前: 今日も :2018/02/17 17:36
>>1
今日もオリンピックじゃなくて、CSの
プロ野球キャンプ中継を観ていたらアナウンサーが突然
「皆さん、羽生選手が金、宇野選手が銀です」って速報!
チャンネル替えたら、羽生選手が泣いていて
思わずもらい泣きしちゃったわ。
トリップパスについて





安藤美姫さんにアンチが多い理由は?
0  名前: 何かあったの? :2018/02/16 05:55
未婚の母になる前から嫌われましてたよね。
なんで?
29  名前: んー :2018/02/17 13:21
>>28
じゃあちょっとどういう意味で「言葉、言語は共通認識で成り立っているのだから
その言葉は私語(わたしご)ではこういう意味です」と言ってるのか説明してみて下さい。

思った事をレスしているのにぶら下がれてるのは私なので。

こんな風に書くとはぐらかされて分からないのね、とかだから読解力がないのねと書かれそうですが、ではどういう意味で共通認識と言う言葉が出てきているのか説明して下さい。

私はきちんとどちらも跳べていないから跳べていないときちんと言ってるじゃないですか。
真央ちゃんもトリプルアクセルが飛べていればメダルを取れていたかもしれないし、引退だってしなかったかもしれない。
結局は跳べていないんですよ。
30  名前: よこ :2018/02/17 16:05
>>29
全然関係ない外野が出て来てごめんね。
多分、真央ちゃんはアクセル飛べてるのに飛べてないって言われる。とおもってるんだと思うよ。
結果だけみたら飛べてないからあなたが言うことが正しいのだけど、ファンからみるとキム・ヨナ派の嫌がらせで本当は飛べてるから、全然飛べない安藤とは比べ物にならない!とおもってる人は多いのではないかしら。

>じゃあちょっとどういう意味で「言葉、言語は共通認識で成り立っているのだから
> その言葉は私語(わたしご)ではこういう意味です」と言ってるのか説明してみて下さい。
>
>思った事をレスしているのにぶら下がれてるのは私なので。
>
>こんな風に書くとはぐらかされて分からないのね、とかだから読解力がないのねと書かれそうですが、ではどういう意味で共通認識と言う言葉が出てきているのか説明して下さい。
>
>私はきちんとどちらも跳べていないから跳べていないときちんと言ってるじゃないですか。
>真央ちゃんもトリプルアクセルが飛べていればメダルを取れていたかもしれないし、引退だってしなかったかもしれない。
>結局は跳べていないんですよ。
31  名前: フェルナンデス :2018/02/17 16:41
>>1
が元カレなんですか?
今更だけど聞いちゃいます
32  名前: はい :2018/02/17 16:57
>>31
仲よくテレビにも出てたよ。
そして、もう別れたよ。
安藤さんは子持ちだし(それも父親不明)
色々難しいと思う。
33  名前: やれやれ :2018/02/17 16:59
>>32
>仲よくテレビにも出てたよ。
>そして、もう別れたよ。
>安藤さんは子持ちだし(それも父親不明)
>色々難しいと思う。

めんどくさい女だね。
トリップパスについて





真央ちゃん、全然でないね
0  名前: オリンピック :2018/02/16 20:50
ピョンチャン関係で、真央ちゃん全然でないよね。

解説者とかは勉強しないと無理だろうし?
そっちの道に進む気はあるのかないのかよく解らないし?

でもテレビ局としてはなんだかの形で出てほしいというオファーはしたのかな?

後に引退した村上さんとか、地方の試合の解説に挑戦して、玉砕。勉強してるみたいよね。
7  名前: 保険 :2018/02/17 13:23
>>6
> >もうスケートの事はどうでも良いんじゃないかしら。
> >というのが私の勝手な妄想。
> >スケートの世界でお金稼ごうとか思ってないんじゃない?
>
>
> テレビに出るばかりがスケートで稼ぐ事じゃないよ?
>
> 今年もアイスショーの予定はあるし、集客力ものすごいでしょう。
> どうでも良い所か、後進のためにもスケート環境整えたいって言ってたよ。



妄想って書いとけば、デタラメ、中傷、名誉毀損、
なーんでも許されると思ってるのよきっと。
8  名前: 住み分け :2018/02/17 13:28
>>1
CMは何本か出てるし、アイスショーやちょこちょこっとイベントにお呼ばれしてって今のスタイルがちょうどいいんじゃないかな?金銭的にはこれで十分なんじゃない?
真央ちゃんには解説の上手さやしゃべりのうまさは求めてないわ。逆にそちらに色気を出されたら仕事を奪われてしまう人たちが結構いると思う。


>ピョンチャン関係で、真央ちゃん全然でないよね。
>
>解説者とかは勉強しないと無理だろうし?
>そっちの道に進む気はあるのかないのかよく解らないし?
>
>でもテレビ局としてはなんだかの形で出てほしいというオファーはしたのかな?
>
>後に引退した村上さんとか、地方の試合の解説に挑戦して、玉砕。勉強してるみたいよね。
9  名前: 願望 :2018/02/17 13:34
>>6
>テレビに出るばかりがスケートで稼ぐ事じゃないよ?
>
>今年もアイスショーの予定はあるし、集客力ものすごいでしょう。
>どうでも良い所か、後進のためにもスケート環境整えたいって言ってたよ。


真央ちゃんには、TVに出ていろいろ言われるより、アイスショーで活躍してほしい。スケーターとして、年が経てば指導する側として、プロデュースする人間として、リンクの上かリンクサイドで活躍してほしいな。
10  名前: 天然さん :2018/02/17 15:49
>>1
真央ちゃんって天然さんだよね?
インタビューで天然さんなら面白いし可愛くていいけど
実況とか解説だと見てる人にちゃんと伝えなきゃいけないから難しいよね
なんか真央ちゃんが人の演技についてアレコレ言ってる姿が想像つかない!
そういうのはしないんじゃないな??
11  名前: なんとなく :2018/02/17 16:33
>>1
解説者向きではない気がする。

どちらかというと、指導者向きな気がする。いろんな経験しているだろうから、良い選手を育てられるんじゃないかななんて思うんだよね。
トリップパスについて





コスチュームジュエリー
0  名前: やりたい :2018/02/16 01:58
ビーズとワイヤーで自分で作るジュエリーをしてる方いますか?
たまに材料を売ってる店を見るんだけど、作れない癖に綺麗なビーズを見ては買ってしまおうかなんて思います。

そして、先日なんですが、その店に教室のご案内があったのです。

ネットで調べてみたら、なんか色々種類があるみたいなんですよね。
コスチュームやモード、他にも分からない言葉が沢山。
これ全部引括めて教えてくれるんでしょうか?

それと、結構お金がかかりますか?
私はネックレスなんかが作れたら嬉しいんだけど、娘が友人のママから小さなビーズのマスコットを頂いて、めちゃくちゃ可愛い。
そんなのも作ってみたいです。

手先の器用さにはかなり自信があり、昔は洋裁をしていました。
だけど最近老眼が入ってきてる気がします。
大丈夫でしょうか?

詳しい方いませんか?
3  名前: やってた :2018/02/16 22:40
>>1
今は飽きちゃってもう数年やってないけど(道具もパーツも友達にあげちゃった)一時期は作ってはオクに出したりしてました。

お手頃なものから、全部スワロでかなり値の張るものなんかも作ってたよ。

スワロだと一粒数百円したりするし、それを単純に100個使えば数万円になるけど、自分用にそんなのは作らなかったな(笑)

頼まれて材料費のみで友達とかママ友とかによく作ってた。

私は2回限定の講習で簡単なことを教わっただけで、あとは完全に自己流でした。

今はビーズワークは全くしたいと思わない。
あんなに狂ったようにしてたのに。
今はまた別なものに夢中になってて作ってはメルカリに出してる。

主さんも一度参加してみては?
面白かったよ。
興味がある時がやり時です。
4  名前: 手芸好き :2018/02/16 23:13
>>1
ビーズアクセサリー、かなり流行ったけど、今は随分下火ですね。
昔はハウツー本とかも次から次に出ていたけど。

私も一時期ハマりました。
ネックレスや指輪など、作っていました。
値段は、上の方が言われるように、材料によりけりです。

まずは、手頃なキットを買ってひとつ作ってみてはどうですか?
やれそうかどうかはそれで分かると思う。

今はYouTubeで作り方なんかも見れるし、出来ない事は無いと思う。
5  名前: 安いものから :2018/02/16 23:46
>>1
講習料は安いけど、やっぱり材料費を高く取られるパターンが多いかなと思います。
私は講習は受けたことなくて、たまにはと思っても料金見て止めちゃう(笑)

初心者レベルのキットを買って作ってみたらどうでしょう?でもペンチやヤットコなど道具は揃えないといけないか。それなら借りられる講習の方がいいかな?自分で用意と書いてる所もありますが。道具のことも考えて探すといいかもですね。

アクセサリーやマスコット、テグスで作れるものならハサミと接着剤くらいがあればいいから、キットでもすぐ取りかかれるかもしれませんね。
あと、ビーズは細かくて転がるので、フェルトのようなマットがあると便利です。それ用の既製品も売ってます。

手軽に作れるものから挑戦してみて、もっとやりたい、教わりたいと思ったら講習受けるとかね。他の人とワイワイやりたい場合も教室は楽しいかも。

コスチュームとかモードとかは技法というより雰囲気のカテゴリーかな?よく分からないんですが、作ってみたい作品を選ぶのでいいと思います。作品の場合はその作品で使われる技法のみ教えて貰える感じですね。他の、全部まとめて教われるかどうかは、教室ごとに聞いてみないと分からないと思います。

私は全部自学です。ネットと本と雑誌で。ここ10年程はアクセサリーを殆ど買ってないです。買ってもアレンジしちゃう。妹にこんなの作ってとお店の物で言われたら作ったり。売ったり。

ただ。材料がどんどん溜まっちゃいます。クローゼットにオフィス用書類棚置いてその中に整理してますが、入りきらなくなってしまいました。あるもので作ろうと思うのに、また買ってしまって。単品売りのものばかりじゃないので。

余った材料をメルカリで売ったり。でもまた買ってしまう。。まあそれも楽しいんですが。細かい材料ばかりなので、保管場所はちゃんと確保した方がいいですね。
6  名前: 追記 :2018/02/16 23:51
>>5
私も老眼ですが、まだ極小ビーズでも裸眼で大丈夫。どうしてもの時用にルーペは持っています。


>講習料は安いけど、やっぱり材料費を高く取られるパターンが多いかなと思います。
>私は講習は受けたことなくて、たまにはと思っても料金見て止めちゃう(笑)
>
>初心者レベルのキットを買って作ってみたらどうでしょう?でもペンチやヤットコなど道具は揃えないといけないか。それなら借りられる講習の方がいいかな?自分で用意と書いてる所もありますが。道具のことも考えて探すといいかもですね。
>
>アクセサリーやマスコット、テグスで作れるものならハサミと接着剤くらいがあればいいから、キットでもすぐ取りかかれるかもしれませんね。
>あと、ビーズは細かくて転がるので、フェルトのようなマットがあると便利です。それ用の既製品も売ってます。
>
>手軽に作れるものから挑戦してみて、もっとやりたい、教わりたいと思ったら講習受けるとかね。他の人とワイワイやりたい場合も教室は楽しいかも。
>
>コスチュームとかモードとかは技法というより雰囲気のカテゴリーかな?よく分からないんですが、作ってみたい作品を選ぶのでいいと思います。作品の場合はその作品で使われる技法のみ教えて貰える感じですね。他の、全部まとめて教われるかどうかは、教室ごとに聞いてみないと分からないと思います。
>
>私は全部自学です。ネットと本と雑誌で。ここ10年程はアクセサリーを殆ど買ってないです。買ってもアレンジしちゃう。妹にこんなの作ってとお店の物で言われたら作ったり。売ったり。
>
>ただ。材料がどんどん溜まっちゃいます。クローゼットにオフィス用書類棚置いてその中に整理してますが、入りきらなくなってしまいました。あるもので作ろうと思うのに、また買ってしまって。単品売りのものばかりじゃないので。
>
>余った材料をメルカリで売ったり。でもまた買ってしまう。。まあそれも楽しいんですが。細かい材料ばかりなので、保管場所はちゃんと確保した方がいいですね。
7  名前: 主です :2018/02/17 15:32
>>1
お返事ありがとうございます。

ご自分で本を見ながら出来る方がいるんですね。私もネットを随分見ましたが、まったく分からないんですよね・・・
だから最初だけでもやっぱり教室に行ってきます!


それにしても、ビーズで色々作れたら買わなくて済みますよね??
今でも、私はやっぱり売り場を見る度にビーズに惹かれます。
子供の頃に隣のおばちゃんがビーズでブローチを作ってくれたのを今も持ってます。

ハサミやらも揃えたり・・・置き場所!そう言われてみれば散らかりそうですねー。
でも、今教えて頂いたので覚悟して挑めそうです。

ワクワクしてきたぞ・・・来週早速申し込んでみます。

ありがとうございました。
トリップパスについて





フィギュア
0  名前: スタート :2018/02/15 08:46
まだまだなのに、見てるだけで緊張するううう。
106  名前: それは :2018/02/17 14:23
>>105
> はにゅうの おめでとう



おわけーの!の「の」?
107  名前: 、ケ、ミ、鬢キ、、 :2018/02/17 14:24
>>1
・ニ・?モクォ、ニ、?ラ、ォ、餃INE、ャ、ュ、ソ。」

、荀テ、ネカ筅ヌ、ソ、ヘ。」
、オ、ケ、ャアゥタク、ッ、ェチヌタイ、鬢キ、、。」
アァフ釥ッ、簔ヌタイ、鬢キ、、。」
108  名前: www :2018/02/17 14:30
>>106
> > はにゅうの おめでとう
>
>
>
> おわけーの!の「の」?
>
109  名前: 宇野くん :2018/02/17 14:36
>>95
> 宇野が 自己最高出したら 金銀争いだね。
>
> 宇野の最高得点は 319くらいいってる。





本人、最初のジャンプで失敗して 金はないと思って笑えてきただって。

冷静だね。
110  名前: ゴールう :2018/02/17 14:37
>>1
おめでとうで締めです!!!



よかったー
どきどきハラハラしたね!



おめでとうーーーーー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1523 1524 1525 1526 1527 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537  次ページ>>