育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
45991:レスポとポーター(2)  /  45992:レスポとポーター(2)  /  45993:池崎の親って・・。(21)  /  45994:池崎の親って・・。(21)  /  45995:ランドセルどうしました?(21)  /  45996:他人のシフトを気にする人(11)  /  45997:シュ、皃?ュ、皃?セオス(5)  /  45998:米津玄師のLemon逃げたついて(15)  /  45999:地図のアプリでオススメ(2)  /  46000:レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!(85)  /  46001:レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!(85)  /  46002:くつ下の、片方どこにあるんだろ?(25)  /  46003:ふと思った(15)  /  46004:あなたが一番モテたのはいつ?駄(13)  /  46005:手相・仏眼相がある人いますか?(27)  /  46006:パラリンピック(17)  /  46007:ノ🎀ル、ネイヨハエセノ、ホー网、(4)  /  46008:素朴な疑問です 高校受験に関すること(9)  /  46009:素朴な疑問です 高校受験に関すること(9)  /  46010:毎日自己嫌悪(31)  /  46011:落ち着きが無くて、ずっと咳してる人(4)  /  46012:落ち着きが無くて、ずっと咳してる人(4)  /  46013:ツフオソフ荀ヌ、ケ(8)  /  46014:ツフオソフ荀ヌ、ケ(8)  /  46015:お前障害者だから(76)  /  46016:おしゃれにみえない(10)  /  46017:人魚姫になった夢を見た・・。(11)  /  46018:暑い(2)  /  46019:節約(1)  /  46020:NCIS8−5話に出てた肩からトレーナーの俳優(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1527 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541  次ページ>>

レスポとポーター
0  名前: ナイロン :2018/03/04 12:52
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
1  名前: ナイロン :2018/03/05 20:23
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
2  名前: お出かけ :2018/03/05 20:26
>>1
どちらも使ったことないけど
見た目はポーターんの方が好き。

見た感じはかなり雰囲気違うと思うんだけど、
そこはいいの?

納得のバッグに出会えるといいね。
トリップパスについて





レスポとポーター
0  名前: ナイロン :2018/03/04 14:27
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
1  名前: ナイロン :2018/03/05 20:23
ショルダーバッグかリュックを購入したいと検討中で、ナイロンで同じくらいの価格帯のレスポートサック か吉田カバンのポーターか迷ってます。
どちらかもしくは両方使った事ある方居ますか?
使い心地はどうでしょう?
ポーターはちょっと若すぎるかな
2  名前: お出かけ :2018/03/05 20:26
>>1
どちらも使ったことないけど
見た目はポーターんの方が好き。

見た感じはかなり雰囲気違うと思うんだけど、
そこはいいの?

納得のバッグに出会えるといいね。
トリップパスについて





池崎の親って・・。
0  名前: 波瀾爆笑 :2018/03/04 09:11
昨日の、日テレの波瀾爆笑のゲストはサンシャイン池崎さんでした。
見た方いらっしゃいますか?

池崎さんの親は失礼ながら変人だということでしょうか?

いくらお金無いにしてもあの家は酷すぎませんか?
ホームレスの小屋の方がもっとまともそうに見えてしまいました。

自営の煙草工場を自分の煙草の不始末で二度もやしたりもびっくり。
普通、火気厳禁!ってやつですよね。

何か普通の常識とは違う世界を生きてるのかな?
17  名前: うんうん :2018/03/05 16:53
>>6
>うちは義親から無心されてるので、池崎さんのご両親は子供の仕送りを貯金して使わずに自立してて偉いなぁって思います。


自分は2週間もハワイ行くお金があっても、仕送りせずに親に生活保護受けとけって芸人より、ずっと好感持てるわ。
親の方も、何年も帰らなくても元気にやっているなら良いよって感じだったし。
18  名前: コンロ :2018/03/05 17:11
>>13
>玄関や台所ひどいもんだったよ。天井穴開いて、雨降ったら料理しないって。
>
>それにあの家、プロパンにしろガスが入ってないのかな?
>コンロが見当たらなかったんだよね。
>
>お風呂の煙突が倒れてたってことはお風呂は薪だったりするのかな?

私がテレビで見たとき
カセットコンロだった
19  名前: 興味ある :2018/03/05 19:10
>>1
育児のこともっと聞いてみたいわ
思春期の時とか
池崎本人も貧乏で嫌だったっていってたし
でも優しい子に育ってうらやましいな
20  名前: 180万一括 :2018/03/05 20:05
>>16
>>息子を大学まで出して、
>
>息子は奨学金で大学行ったはず
そうだよ、途中お父さんの会社倒産で奨学金増額でバイト三昧だったと話してた。
それ以前もたまにカップラーメンとか仕送りしてくれたと言っていたけど、現金の仕送りはあったのか?その点は解らなかった。
売れてから180万円一括返済したって。

親のお蔭で大学行けたというのとはちょっと違うと思うけどね。
21  名前: かもね :2018/03/05 20:10
>>14
ケチの男はダメだよね。
トリップパスについて





池崎の親って・・。
0  名前: 波瀾爆笑 :2018/03/04 00:51
昨日の、日テレの波瀾爆笑のゲストはサンシャイン池崎さんでした。
見た方いらっしゃいますか?

池崎さんの親は失礼ながら変人だということでしょうか?

いくらお金無いにしてもあの家は酷すぎませんか?
ホームレスの小屋の方がもっとまともそうに見えてしまいました。

自営の煙草工場を自分の煙草の不始末で二度もやしたりもびっくり。
普通、火気厳禁!ってやつですよね。

何か普通の常識とは違う世界を生きてるのかな?
17  名前: うんうん :2018/03/05 16:53
>>6
>うちは義親から無心されてるので、池崎さんのご両親は子供の仕送りを貯金して使わずに自立してて偉いなぁって思います。


自分は2週間もハワイ行くお金があっても、仕送りせずに親に生活保護受けとけって芸人より、ずっと好感持てるわ。
親の方も、何年も帰らなくても元気にやっているなら良いよって感じだったし。
18  名前: コンロ :2018/03/05 17:11
>>13
>玄関や台所ひどいもんだったよ。天井穴開いて、雨降ったら料理しないって。
>
>それにあの家、プロパンにしろガスが入ってないのかな?
>コンロが見当たらなかったんだよね。
>
>お風呂の煙突が倒れてたってことはお風呂は薪だったりするのかな?

私がテレビで見たとき
カセットコンロだった
19  名前: 興味ある :2018/03/05 19:10
>>1
育児のこともっと聞いてみたいわ
思春期の時とか
池崎本人も貧乏で嫌だったっていってたし
でも優しい子に育ってうらやましいな
20  名前: 180万一括 :2018/03/05 20:05
>>16
>>息子を大学まで出して、
>
>息子は奨学金で大学行ったはず
そうだよ、途中お父さんの会社倒産で奨学金増額でバイト三昧だったと話してた。
それ以前もたまにカップラーメンとか仕送りしてくれたと言っていたけど、現金の仕送りはあったのか?その点は解らなかった。
売れてから180万円一括返済したって。

親のお蔭で大学行けたというのとはちょっと違うと思うけどね。
21  名前: かもね :2018/03/05 20:10
>>14
ケチの男はダメだよね。
トリップパスについて





ランドセルどうしました?
0  名前: お荷物 :2018/03/03 08:23
この春、大学3年と中3になる
息子達のランドセルを持て余してます。

ダンボールに2つ入ったまま。

何とかしたい。

リメイク、高いし、イマイチ格好悪いような。

皆さん、どうしました?
17  名前: サヨナラ :2018/03/04 18:47
>>1
卒業とともに捨てたよ

>この春、大学3年と中3になる
>息子達のランドセルを持て余してます。
>
>ダンボールに2つ入ったまま。
>
>何とかしたい。
>
>リメイク、高いし、イマイチ格好悪いような。
>
>皆さん、どうしました?
18  名前: 捨てた :2018/03/05 11:40
>>17
たぶん子供が勝手に捨てちゃったかも。
ランドセルに特に思い入れなかったみたい。
19  名前: ご自由 :2018/03/05 11:46
>>1
卒業式のあと名前や刺繍ネームとか全部外して洗濯して、製帽制服とか体操服、綺麗にした絵具セットとかこまごました学用品、割と綺麗なランドセルを「もしよかったら使って下さい。」と貼り紙して、家の前に広げて置いたら3時ごろには全部引き取られてた。

家も引っ越したから使ってくれてるか売りに出されたかはわからないな。
20  名前: あるのよ :2018/03/05 11:50
>>1
>この春、大学3年と中3になる
>息子達のランドセルを持て余してます。
>
>ダンボールに2つ入ったまま。
>
>何とかしたい。
>
>リメイク、高いし、イマイチ格好悪いような。
>
>皆さん、どうしました?



夫がこのランドセル寄付するから残しとけって言ってたのに未だに押入にしまったまま。
ねえいつ寄付するのと言ったんだけど、寄付する団体によっては悪質なところもあるんだから、きちんとした団体に寄付するとか言ってる。
でもお金を募金するんじゃあるまいし、現物を寄付するんだから悪質もなにもないと思うんだけど、それでもまだ処分するなと言って今日もランドセルは息子の部屋の押入に眠ったままである。
21  名前: うちも〜 :2018/03/05 17:04
>>11
>うちの子は小学校の卒業式は3.11直後の余震がある中で何とかやれた学年です。
>
>被災地の子供向けに募集をしていたやつに寄付しました。

うちも寄付しました。鍵盤ハーモニカも一緒に。
トリップパスについて





他人のシフトを気にする人
0  名前: パート :2018/03/04 10:24
職場で他の人のシフトをやたら気にする人がいます。
皆同じパートの立場です。

自分が多いと満足みたいで、ちょっとでも少ないと
「調整させられた」などと文句が始まり、他人の
シフトに目を光らせて代わろうとします。

こんな人、どう対処したらいいと思いますか?
7  名前: 欲しいかも :2018/03/05 09:08
>>1
うちの職場は人が足りないから休みたくても休めない
こないだの卒業式も下手したら出られないかもって状態でした
そんな人がうちの職場にいたら重宝されるのにな〜
転職したらいいのにね
8  名前: 、ィ。シ :2018/03/05 09:15
>>5
>ー?ヘ。「、、、??」
>テッ、ォ、ャテッ、ォ、ヒ。「、ウ、ホニ?蠶リ、キ、ニ、ッ、?ハ、、。ゥ
>、ハ、👃ニヘ熙筅ヲ、筅ホ、ハ、鬘ヨサ荀ャ。「、荀?陦ラ、ネ、キ、网キ、网?ミ、ニ、ッ、?」
>


、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、ケ、エ、ッスォ、?隍ヘ。ゥ
9  名前: パート :2018/03/05 10:05
>>1
たくさんのレスありがとうございます。

その人が一番多く入っている月は正直ほっとします。
フルタイムに、という話もその人にあったのですが、
土曜日が休めないから嫌だとかでそのままです。

狙うような感じなのが苦手ですが、働き続けたいので
スルーが一番ですね。
あとは逆にありがたいと思うか。

ありがとうございました。
10  名前: ウチの職場のこんな人 :2018/03/05 13:45
>>1
全員の出勤日数数えて、仕事が出来ない人の事を
シフト減らして、辞めさせるように仕向ければ
いいのに、という。

希望の日数もらえないと、直談判する。

新人担当になって、残業がなかった時
みんながたまたま残業になると
自分には何でさせてもらえないのか直談判。

手当欲しさに、私からサブチーフの座をさらっていった。
11  名前: 119 :2018/03/05 15:39
>>1
むしろ119では、他人のシフトにやっかむ相談ばかりじゃない?
あの人ばかり優遇されていて自分のシフトが減らされてる!っていう相談。

探してみたら対処方法書かれているかもよ。
トリップパスについて





シュ、皃?ュ、皃?セオス
0  名前: コ」ヌッ、筅ォ。ゥ :2018/03/03 23:15
カミツウ8ヌッ、ホニアホス・ム。シ・ネ。」
4。チ5ヌッチー、ォ、鬘「ヌッ、ャウォ、ア、?ネ
ヒ霽ッ。ヨ3キ釥、、テ、ム、、、ヌシュ、皃?」、筅ヲ、ウ、ハス熙ヒ、、、鬢?ハ、、。ラ、ネチ訷ョスミ、ケ。」
、ス、キ、ニ4キ釥ヒ、チ、罍シ、ネ、、、?」

、ウ、ホソヘイソ、ハ、タ。」
シュ、皃ソ、、、ホ、ォ。」
シュ、皃?、、ハ、、、ホ、ォ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ50イ皃ョ、ホ、ェ、ミ、オ、
1  名前: コ」ヌッ、筅ォ。ゥ :2018/03/05 07:50
カミツウ8ヌッ、ホニアホス・ム。シ・ネ。」
4。チ5ヌッチー、ォ、鬘「ヌッ、ャウォ、ア、?ネ
ヒ霽ッ。ヨ3キ釥、、テ、ム、、、ヌシュ、皃?」、筅ヲ、ウ、👃ハス熙ヒ、、、鬢?ハ、、。ラ、ネチ訷ョスミ、ケ。」
、ス、キ、ニ4キ釥ヒ、チ、罍シ、👃ネ、、、?」

、ウ、ホソヘイソ、ハ、👃タ。」
シュ、皃ソ、、、ホ、ォ。」
シュ、皃?、、ハ、、、ホ、ォ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ50イ皃ョ、ホ、ェ、ミ、オ、😐」
2  名前: わかるわぁ〜 :2018/03/05 08:10
>>1
50歳の人の気もちが。笑

ストレスためてるんだよ。
3月になるとストレスがあふれ出しそうになるんだよ。

で、4月になると、そのあふれ出しそうなストレスが
少しおさまる。

めーーーーちゃ辞めたい!!!!という気持ちと、
まーもうちょっと頑張ってみようか、
という気持ちが交互にくるんだと思う。


私の職場も、ちょっとむちゃくちゃなところがあって、
私も定期的にめちゃくちゃ辞めたくなる。

だけど、少しの良いところで、なんとかふんばってしまうんだよね。

主には申し訳ないけど、その50歳の人のほうの気持ちがわかってしまう。
3  名前: いるいる :2018/03/05 13:53
>>1
ウチの職場にもいる。
もう何回聞いたことか。

ちょっと聞いてよ〜と電話かけてきて
2日にわたって1時間以上・・・
ほとんど自己中な言い分だけど、ウンウンと聞いている。


辞めるかもってアピールするというので
そんなことやったら、みんなまたかって思うから
辞める1か月前に「退職届下さい」って
みんなの前で書けばいいじゃん、と言ってやった。

結局、引き留めて欲しい
自分が優位に立ちたい、でも責任のある立場はイヤ


まわりからは、かかわるのやめなよ
どうせ辞める辞める詐欺なんだから、と言われる。
4  名前: 辞める気ないよ :2018/03/05 15:04
>>1
本当に辞めちゃう人は
しれっと辞めるから
辞める宣言しません。


ただ単に辞める辞める詐欺が愛好家でしょ
5  名前: やだね :2018/03/05 15:25
>>1
うちの場合は上司、55歳。

社長と喧嘩、専務と喧嘩、辞めてやると大騒ぎしながら、ちゃんと残ってる。
もう何年も同じ事の繰り返し。
クビでいいと思うんだけど。

結局辞めた所で行く所がないんでしょ。
トリップパスについて





米津玄師のLemon逃げたついて
0  名前::2018/03/03 23:37
歌い出し、しばらくパートパートのあいだに「クエッ」って言ってるよね?
私にはクエッって聞こえるけど、ほんとは何て言ってるの?
11  名前: (笑)(笑)(笑) :2018/03/05 08:29
>>1
>歌い出し、しばらくパートパートのあいだに「クエッ」って言ってるよね?
>私にはクエッって聞こえるけど、ほんとは何て言ってるの?


んなこたぁねぇだろー
と思って聞きに行ってきたけど・・・
マジだった(笑)マジでクエッって言ってた(笑)しかも何度も(笑)(笑)
12  名前: ソーダ :2018/03/05 08:42
>>1
人の声らしい。

玉置浩二みたい。
13  名前: にゃん :2018/03/05 12:44
>>5
>ピンヒールの意味はなんなのか。

亡くなった彼女(MVで踊っている彼女)の私物を身につけて悼んでいるという見方をしている人もいますね。
14  名前: 子供 :2018/03/05 12:58
>>1
私は小さい子供が「wait」と言ってるのかと思ってた。

子供も、効果音ではなくて声だと言ってますね。これだけじゃなくて他の曲にも色々入ってるということです。

私は全然気にならなかったんだけど、と子供に話したら、お母さんもすっかり米津さん色に染まってるねと言われました。
15  名前: よねづだから :2018/03/05 14:57
>>1
米津玄師だから。あの音。なんだと思うよ

あの人、どこまで行ってもおタク歌手だから。
トリップパスについて





地図のアプリでオススメ
0  名前: ストリート :2018/03/04 09:51
皆さん、初めての場所へ車で行く時はどうしてますか?

私は、車の運転が苦手だったのですが、パソコンでグーグルマップのストリートビューを見ながら車線変更の場所の目印までノートに記載して、どの道を走るか、左右に何があるのか全部予習して行きます。

これをやり出してから初めての場所も不安なく行ける様になりました。

だけど、そのノートに一々記載しなくてもⅰphoneを持っているんだから何かアプリを入れれば良いんですよね。

一つだけ入れているのですが、それは使い勝手が私のパソコンで気に入ってるストリートビューとは違います。

何かおすすめはありませんか?
1  名前: ストリート :2018/03/05 12:01
皆さん、初めての場所へ車で行く時はどうしてますか?

私は、車の運転が苦手だったのですが、パソコンでグーグルマップのストリートビューを見ながら車線変更の場所の目印までノートに記載して、どの道を走るか、左右に何があるのか全部予習して行きます。

これをやり出してから初めての場所も不安なく行ける様になりました。

だけど、そのノートに一々記載しなくてもⅰphoneを持っているんだから何かアプリを入れれば良いんですよね。

一つだけ入れているのですが、それは使い勝手が私のパソコンで気に入ってるストリートビューとは違います。

何かおすすめはありませんか?
2  名前: グーグル先生 :2018/03/05 12:30
>>1
私もiPhone使いだけどiosのマップよりGoogleMapのほうが使いやすいのでそっち使ってます。

車を運転するときは普通にナビ使うのでアプリは使わないけど、たまに同乗させてもらうことがある友達の車はナビがないので、友達はYahooカーナビ使ってる。
友達が言うには使い勝手がいいらしい。

たまにしか乗らないので、わざわざナビを付けなかったんだって。
トリップパスについて





レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!
0  名前: どうする沙保里 :2018/02/28 12:03
パワハラで訴えたって。
どうする、沙保里!!
81  名前: おまえこそおつかれ :2018/03/05 10:34
>>80
>お茶飲め

おまえは実家帰っとれ。
ママンに慰めてもらえ





>
>> >海外女性は知らんけど、
>> >日本の女は男が作った物の上に乗っかってるだけじゃん
>> >乗っかってるだけの奴に発言権与えていいわけないだろ
>>
>> その男の作った物の上にも乗っかれないお前みたいな男がこうして偉そうな発言繰り返してんだろ?
>> だったら子供産める女の方がまだマシじゃん。役に立たない男ほど邪魔なものは無いと思う。
>> 無駄にデカイし、むっちゃ食べるし、臭いし。
>>
>> だけど男は力仕事が出来る。
>> そのデカイ図体を力で生かすか、木偶の坊になるかはジジイ次第。
>> それか、大人しく黙っとれ。
>>
>> お前みたいなジジイ、他の優秀な男からしたら同じ男だと思われたくないんだよ!
>> 一緒にすんなって
>>
82  名前: あっ :2018/03/05 10:44
>>78
> > > うっせーな。
> > > 拡散しな。お前らの今までの発言もな。
> > > ジジイが主婦サイトで女に対して糞レス吐いてた癖に今更騒ぐなよ。くず人間が。
> > > 子供も産めない男が大した稼ぎも無かったら何の役立つの?
> > > 女蔑む発言しか出来ないジジイのママンなんて姨捨山直行だろ。
> > >
> >
> >
> >
> > 小梨への侮蔑発言。
> >
>
>
> さおりちゃんもかおりちゃんも早く子ども産まなきゃ。
>


小平さん体調不良って、、、
83  名前: 開き直り :2018/03/05 12:23
>>81
男はみんなマザコンらしいよ。
84  名前::2018/03/05 12:25
>>61
普通の恋愛かな。
元妻も現妻も教え子。
「教え子に手をつけて、責任とって結婚した」
と本人が言っている。
現妻は、19歳も年下。
85  名前::2018/03/05 12:28
>>84
責任とって結婚された方に意思はないの?

人形さん?
トリップパスについて





レスリング栄監督 伊調にパワハラだって!!!
0  名前: どうする沙保里 :2018/02/28 11:13
パワハラで訴えたって。
どうする、沙保里!!
81  名前: おまえこそおつかれ :2018/03/05 10:34
>>80
>お茶飲め

おまえは実家帰っとれ。
ママンに慰めてもらえ





>
>> >海外女性は知らんけど、
>> >日本の女は男が作った物の上に乗っかってるだけじゃん
>> >乗っかってるだけの奴に発言権与えていいわけないだろ
>>
>> その男の作った物の上にも乗っかれないお前みたいな男がこうして偉そうな発言繰り返してんだろ?
>> だったら子供産める女の方がまだマシじゃん。役に立たない男ほど邪魔なものは無いと思う。
>> 無駄にデカイし、むっちゃ食べるし、臭いし。
>>
>> だけど男は力仕事が出来る。
>> そのデカイ図体を力で生かすか、木偶の坊になるかはジジイ次第。
>> それか、大人しく黙っとれ。
>>
>> お前みたいなジジイ、他の優秀な男からしたら同じ男だと思われたくないんだよ!
>> 一緒にすんなって
>>
82  名前: あっ :2018/03/05 10:44
>>78
> > > うっせーな。
> > > 拡散しな。お前らの今までの発言もな。
> > > ジジイが主婦サイトで女に対して糞レス吐いてた癖に今更騒ぐなよ。くず人間が。
> > > 子供も産めない男が大した稼ぎも無かったら何の役立つの?
> > > 女蔑む発言しか出来ないジジイのママンなんて姨捨山直行だろ。
> > >
> >
> >
> >
> > 小梨への侮蔑発言。
> >
>
>
> さおりちゃんもかおりちゃんも早く子ども産まなきゃ。
>


小平さん体調不良って、、、
83  名前: 開き直り :2018/03/05 12:23
>>81
男はみんなマザコンらしいよ。
84  名前::2018/03/05 12:25
>>61
普通の恋愛かな。
元妻も現妻も教え子。
「教え子に手をつけて、責任とって結婚した」
と本人が言っている。
現妻は、19歳も年下。
85  名前::2018/03/05 12:28
>>84
責任とって結婚された方に意思はないの?

人形さん?
トリップパスについて





くつ下の、片方どこにあるんだろ?
0  名前: 小人か? :2018/03/03 19:53
くつ下の片方がよく無くなってしまいます。

子供のだけならまだしも、旦那のとか私のまで。

皆さんもそんな事ありませんか?

家中探してもない。

まさか、カラスとかじゃなあよね?
21  名前: ぴと :2018/03/05 07:45
>>9
生ごみと共に捨ててしまっているんですよ。
22  名前: ビニール :2018/03/05 07:53
>>20
> 我が家には三角コーナーが無く、調理中の生ゴミはシンクに置きっ放し。

うちも三角コーナーなし。
普通のビニール袋や食パンのビニール袋などを、縁を折り返して口を広めにして、シンク側に置いてる。
野菜の皮をむく時はビニール袋に向かってむく。
シンクに落として後から集めるより楽だよ。
23  名前: うちもー :2018/03/05 07:56
>>22
>> 我が家には三角コーナーが無く、調理中の生ゴミはシンクに置きっ放し。
>
>うちも三角コーナーなし。
>普通のビニール袋や食パンのビニール袋などを、縁を折り返して口を広めにして、シンク側に置いてる。
>野菜の皮をむく時はビニール袋に向かってむく。
>シンクに落として後から集めるより楽だよ。



三角コーナーは気持ち悪いから置いてない。
コンビニ袋とかをシンク内にその都度広げて、そこの上で皮向いたり、肉のパックもそこに捨てて、調理終わったら、口を結んでゴミ箱へ。

臭わず、ヌメラず、楽チンでーす。
24  名前: あるね :2018/03/05 12:02
>>1
靴下も小さなスプーンもすぐに無くす。一足になった靴下も家族各々の引き出しにしまい。いつかもう一足と出会えますように…そんな感じ。
25  名前: 便利もの :2018/03/05 12:23
>>18
私はハンズで買ってるんだけど、地方の友達は地元の大きい、雑貨も充実したような本屋やホームセンターで同じものではないけど買ってると言ってたよ。

いま検索してみたらベルメゾンネットでも売ってるね。

靴下クリップ で検索すると色んな形のがあります。
私はソックスターという商品名のものを使ってる。
トリップパスについて





ふと思った
0  名前: ききたい :2018/03/03 03:23
もし旦那さんが、心肺停止で病院に運ばれ延命をするか、しないかの選択を迫られて
私は迷いもなくしないなとは思うが、もし
主人の母がしてくれなんていったらどうなるんだろう?とふと考えてしまいました。

息子がいますが、勝手に嫁に要りませーん
何て言われたら腹立つだろうな。
なんて思ってみたり、、、、、
皆さん、こういう場合どうします??
11  名前: ありがとう :2018/03/03 23:25
>>1
今 このスレ読んで旦那に聞いた。
そしたら延命は不要だってさ。
ベットの上で寝たきりで生きるのは嫌だそうです。

旦那の親や親族が延命を望んでも本人の意思と言えばいいそうです。
旦那の親と親族がうるさそうなので事前に確認できて良かった。
もちろん私も延命は不要と旦那に伝えました。
主さん、いい機会をありがとう。
12  名前: うちは :2018/03/03 23:40
>>1
厄介なのは、間違いなく義父。

ダンナは延命治療は必要ないって言ってる。
延命どころか、救急車呼ぶのも確実に心臓止まってからにして欲しいと言うくらい。
変に生き長らえて、ベッドの上で余生を過ごすのは嫌なんだそうだ。

義母はその辺心得ているから、恐らく大丈夫。
問題は義父。
私の父が亡くなった時も、
もっとこうしたら良かったとかアレコレ煩い煩い。
詳しいことを知りもしないで、
家族で最善と思って治療方針を決めているんだから
黙ってろって思った。
今現在も、ダンナが風邪引いたくらいなのに、
あーだこーだ煩い。

そんな義父は人一倍命への執着が強そう。
でも家族中から嫌われている。
義父が延命治療が必要になっても、
誰もそれを望まないのではないかと思われる。
ダンナには義父よりも長生きしてもらいたい。
13  名前: しない :2018/03/05 00:22
>>1
そういう話をお互いにしたことがあるけど、私達夫婦はしないです。
私には娘たちしかいませんが、将来結婚して、娘がそういう状態になって、旦那さんから延命しなかったと言われても仕方ないと思います。
一度管を通すなどしたら、外せないそうですし、そりゃ「今これをすればほぼ助かります」って言われたらするけど、見込みが無いような状況なら、しないです。
14  名前: 本人に意志により :2018/03/05 08:31
>>1
夫からは、「ガンのような病気になったら闘病はしない」と言われており、
たぶん、延命処置もしてほしくないんだろうなと推測して・・・しないかも。
ちなみに、姑はもう認知症で施設にはいっており、
もし、恨みを買うとしたら義妹からかもしれないけど。

私も息子がいますが、結婚はしてほしいです。
娘がいないので、お嫁さんと友達のように仲良くするのが夢なの。
だから、息子の嫁は、動物好きで冗談を言う面白い子がいいな。

>もし旦那さんが、心肺停止で病院に運ばれ延命をするか、しないかの選択を迫られて
>私は迷いもなくしないなとは思うが、もし
>主人の母がしてくれなんていったらどうなるんだろう?とふと考えてしまいました。
>
>息子がいますが、勝手に嫁に要りませーん
>何て言われたら腹立つだろうな。
>なんて思ってみたり、、、、、
>皆さん、こういう場合どうします??
15  名前: よめご :2018/03/05 11:48
>>1
夫婦で話しあい済み
延命は無し
周りになんと言われようが、彼の人生のパートナーは私なので
トリップパスについて





あなたが一番モテたのはいつ?駄
0  名前: バブリー :2018/03/03 05:28
昭和44年生まれです。
バブリー少し外れてます、ごめんなさい。

現在おいくつですか?そしてあなたが一番モテたのは何歳の時ですか?
そのときの居住地にもよりますかね?

当時私は都内在住。
短大だったので、社会人一年生のあたりが爆発的にモテた。でも、専門職だったのでバブルなんて知らず、今になり勿体無かったなと。

なんかさ、シケた話しか聞かないんだもん、今。
お話、もしよかったら聞かせて。
9  名前: よっこいしょ :2018/03/05 08:53
>>1
私も主さんと同級生。
そして短大出身も同じ。

一番モテたのは短大2年から社会人一年生あたりかな。

彼がいるんだけど、それでも待つよといろんなところでモテてた。
かなり年上の彼だったので、許してくれるからと、今思えば若さゆえ我儘で傲慢だった当時の私はいろんな人とデートしてたなあ。
ほんと、楽しかったわ、あはは。

その後は転職してその彼とも別れて、転職先で今の夫となる彼ができたけど、知らないところで私を思ってくれていた人が何人かいたらしく、婚約の発表した時に私に「あなたに告白すると言ってた同期がいるんだよ、止めないと」と言ってきた人がいた。その人、彼(夫)の同期だったから、え?!と思って。
いったい誰なのかわからないけど、夫にも言えずいまでもふと思い出す。その人と結婚した方が良かったかなあ、とか、笑。
10  名前: バツイチ :2018/03/05 09:48
>>1
46歳です。
離婚したのが32歳。

若い頃は全くモテなかったのに、離婚した途端信じられない位モテました。
遊び相手にちょうどいいと思われていると警戒していましたが、結婚を前提に付き合って欲しいと言う人ばかりで驚きました。

そしてそのうちの一人と再婚。
一気にモテなくなりました。
11  名前: 二十歳 :2018/03/05 10:09
>>1
46年生まれの46歳でバブルの末期(終焉?)
専門学校時代から就職しての短い期間だけです。


バイト先の若い社員さんに辞める時に手紙をもらいました。

私の好きだった人はその社員さんを応援していたのでした。

就職してから勤め先の先輩と付き合うことになました。

元バイト仲間から告白されましたが彼氏が出来たとお断りしました。

既婚の上司からすごいアプローチありました。


これが二十歳の頃の話で彼氏と別れて今の主人と出会うまで
本当になーんにもありませんでした。
その後もね。
12  名前: いっしょや :2018/03/05 10:26
>>10
25歳で結婚して2児をもうけて、31歳で離婚しました。
当時は30過ぎたババアだし、子供が2人もいるし、
もう誰からも相手にされることはないと思ってましたよ。
誰かと付き合う気もまったくなかったしね。
がしかし、31歳〜33歳までものすごいモテ期がやってきて、
ホントびっくりしたわ。
遊び相手じゃなく、結婚したいって人が4人もいたの。
すごいでしょー(笑)
8歳年下の子からも求婚されたんだよ(笑)
離婚するときバツイチの知人から「バツイチはモテるよ」と聞いていたけど、
本当だったわ。バツイチにはどんな魅力があるのかしらね。
13  名前: 楽しかったね :2018/03/05 11:33
>>11
わぁーみんなモテ期あるんだね!
43年生まれ 短大出てから旦那と出会う21歳までの
1年間が怖いくらいモテたよ〜♪
外出ればナンパされなかった事がなく
仕事が終わると数名からデートに誘われ今思うと
短い期間だったけど楽しかった。
今でも忘れられない1989年だったわ
トリップパスについて





手相・仏眼相がある人いますか?
0  名前::2018/03/01 14:08
ここにいる方で仏眼相がある人いますか?
何かいいことありましたか?
私は両手にあります。
何かいいことありますか?
23  名前: 信心 :2018/03/04 16:17
>>1
わお、初めて知った!両手にある。確かに私は信心深いし、毎朝家族が出たあと、玄関で干支の土鈴鳴らして2回手をたたいて魔を切ってる。
そしてお香を焚き、家全体の空気の入れ替えをする。
鬼門裏鬼門には週一で盛り塩。
ま、自営だからっていうのもあるけど。

おかげで?皆、順調です。
それと確かに人の気持ちがよくわかる。読めるっていうのかな。
で、この人はきっとこうなるって思うと必ずそうなる。良きも悪しきも。この人は運がいいか悪いか、陰を感じたり、良いオーラを感じたり。
説明読んでいて、なるほどねって妙に納得した。
これからも感謝の気持ちを大切に前向きに頑張ろう。
ちょうど明日大事な仕事を控えていたから、タイミングよく良い事知ってテンション上がったわ。
ありがとう。
24  名前: ありんす :2018/03/04 16:36
>>1
右手にあります。
親指に出るのを仏眼というのでしたよね。

霊感、金運は皆無だけど、
若い頃は、何か悪いことがあってもギリギリで難を逃れている感じはいつも感じていました。

それも19歳くらいまでかな。
ある彼氏と付き合うようになってから、そういうことを感じられなくなった。
彼氏運転の車で交通事故に合っているんだけど、
その瞬間、『あ、ぶつかる?でもたぶん寸でのところで回避されるに決まってるわ』と思ったのに、
相手の車の横っ腹に衝突。
正直、その時、事故に合ったショックより運が落ちたことが驚きだったのを覚えています。
後から、「あなたは相手の不運をもらっちゃうタイプだから、運の悪い人とくっつかないように」と言われた。
あとから知ったことだけど、その人、家族ぐるみで霊友会という宗教に入信していたの。
信仰宗教に入信するってことは、何かしら不幸とか不運だからだよね。

息子は、仏眼も神秘の十字もある。
占いで「ご先祖様に守られている」と言われたことがあり、割とラッキーなことが多いような気がします。
25  名前: 、「、?ア、ノ、筍ト :2018/03/04 21:42
>>1
サ荀篌クシ熙ヒ、「、熙゙、ケ。」
ソヘ、ホソエ、ャニノ、皃?ホ。ゥウホ、ォ、ヒ。「ソヘ、ホケヘ、ィ、ニ、?ウ、ネ、シニノ、゚、キ、チ、网ヲ、ネ、ウ、惕ャ、「、?」
アヲシ熙ヒソタネ?スサ妤「、?陦」
、エタ霖トヘヘ、ヒシ鬢鬢?ニ、?👃タ、隍ヘ。」
、ハ、👃タ、ォ、👃タ・ヘ・ャ・ニ・」・ヨ、ヌ、「、゙、?カ、ク、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ア、ノ。」
、ソ、ォ、鬢ォ。「タ熙、、荀ェ、゚、ッ、ク、ヌ、マ、、、ト、筍ヨエカシユ、キ、ハ、オ、、。ラ、テ、ニスミ、??」
26  名前: ある :2018/03/05 00:05
>>1
仏眼相っていうんですね。知らなかった。
両手にあります。
いいことはわからないけど、たしかに昔から神秘的なことに惹かれるし、なんとなく見えないものがみえたりというのはありますし、ありがたいことに大難はないです。
親も信仰心深く(仏壇がある)、私も昔から神様とかいるとなんとなく思っていて、信仰心はあるほうかな。
感謝の心で生きています。
ここにも結構いるから、珍しいことではないみたいですね。
27  名前::2018/03/05 09:53
>>1
左手にあるのがすぐ分かった。
手相って分かりづらいですよね・・・

挫折だらでもしぶとく生き抜いていることくらいかな・・・
トリップパスについて





パラリンピック
0  名前: 差別 :2018/03/02 09:11
障害のある人しか出られないって、健常者差別だよね?
13  名前: いるかな :2018/03/03 21:32
>>1
>障害のある人しか出られないって、健常者差別だよね?

身体的にハンデのある人と勝負して勝ち誇りたい健常者がいる?
14  名前: ・ュ・罕マ。ェ :2018/03/03 21:49
>>1
>セ羌イ、ホ、「、?ヘ、キ、ォスミ、鬢?ハ、、、テ、ニ。「キ?ヤコケハフ、タ、隍ヘ。ゥ

、テ、ニサラ、、、ト、、、チ、网テ、ソサ茖「、ケ、エ、、。」
フ萃?🚓ッ。ェ

、テ、ニ、ウ、ネ?
15  名前: 程度低っ :2018/03/04 14:39
>>14
> >障害のある人しか出られないって、健常者差別だよね?
>
> って思いついちゃった私、すごい。
> 問題提起!
>
> ってこと?
>



キャハとか言ってるバカ14は程度低すぎ。



そういう程度の低い問題提起ではなくて、
誰もが自分の権利ばかり主張し始め、弱者に配慮弱者に配慮 で、弱者って誰?って事になったら 社会なんて成り立たないんじゃないの?って問題提起かなと思う。
16  名前: まさか主さん? :2018/03/04 21:33
>>15
>> >障害のある人しか出られないって、健常者差別だよね?
>>
>> って思いついちゃった私、すごい。
>> 問題提起!
>>
>> ってこと?
>>
>
>
>
>キャハとか言ってるバカ14は程度低すぎ。
>
>
>
> そういう程度の低い問題提起ではなくて、
>誰もが自分の権利ばかり主張し始め、弱者に配慮弱者に配慮 で、弱者って誰?って事になったら 社会なんて成り立たないんじゃないの?って問題提起かなと思う。

うーん、そこまで深いとは思えなかったよ。

キャハ! は煽りすぎだと思うけど。
17  名前: そのうち :2018/03/05 07:58
>>1
そのうちパラのほうが好記録を出せるようになるよ。

装具の違いで個人の力が全く変わって来るし。
装具をつけることで健常よりパワー孕める。
ある意味人造人間。

これで満足か?
トリップパスについて





ノ🎀ル、ネイヨハエセノ、ホー网、
0  名前: 、ハ、ヒ。ゥ :2018/03/04 08:07
コッハユ、熙ォ、魎キ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
フワ、ャ瞽、、。「ノ。、ャ・爭コ・爭コ、ケ、?」イヨハエセノ、ヒ、ハ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ、ネサラ、、、ト、トハ?ヨ。」

コ」ヌッ、筅ハ、ヒ、荀鬢ス、ハオ、ヌロ。」
・マ・ハ、筅コ、?コ、?」、キ、゙、、、ヒオヘ、゙、熙タ、キ、ソ。」
ケ「、ャ、、、ソ、ッ、ニノ。タシ。」フワ、ホ瞽、゚、マ、「、熙゙、サ、」タ霓オ。「ニヘカミフウ、ホソヲセ?ホチ?熙ャ、メ、ノ、、ノル、妤、、ニ、ニ。「ウア、ネ、マ、ハ、ャ、メ、ノ、ォ、テ、ソ。」・゙・ケ・ッ、マ、キ、ニ、ソ、ア、ノ。」
、ウ、?マノル、ォ。」イヨハエセノ、ォ。」
1  名前: 、ハ、ヒ。ゥ :2018/03/04 22:27
コッハユ、熙ォ、魎🌀キ、ッ、ハ、テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
フワ、ャ瞽、、。「ノ。、ャ・爭コ・爭コ、ケ、?」イヨハエセノ、ヒ、ハ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ、ネサラ、、、ト、トハ?ヨ。」

コ」ヌッ、筅ハ、ヒ、荀鬢ス、👃ハオ、ヌロ。」
・マ・ハ、筅コ、?コ、?」、キ、゙、、、ヒオヘ、゙、熙タ、キ、ソ。」
ケ「、ャ、、、ソ、ッ、ニノ。タシ。」フワ、ホ瞽、゚、マ、「、熙゙、サ、😐」タ霓オ。「ニ🎇ヘカミフウ、ホソヲセ?ホチ?熙ャ、メ、ノ、、ノ🎀ル、妤、、ニ、ニ。「ウア、ネ、マ、ハ、ャ、メ、ノ、ォ、テ、ソ。」・゙・ケ・ッ、マ、キ、ニ、ソ、ア、ノ。」
、ウ、?マノ🎀ル、ォ。」イヨハエセノ、ォ。」
2  名前::2018/03/04 22:30
>>1
風邪で鼻が詰まるまで悪化したら
大抵は鼻水が黄色くなる。

花粉症の場合は、どんなに酷くなっても
鼻水は無色透明。
3  名前::2018/03/04 22:33
>>1
花粉症は鼻水が透明。うちは娘だけが花粉症。今時期はずっと部屋干しか乾燥機使ってる。空気清浄機はリビングと娘の部屋に置いてます。とりあえず熱がないなら耳鼻科に行ってみたら?
4  名前: インフル :2018/03/05 00:20
>>1
年中花粉症とアレルギー性鼻炎と咳喘息持ちです。
去年と今年インフルエンザに3回かかりました。
大きな違いは寒気でした。コレは大きかったです。
次に、他の方々も言われている鼻水の色でした。
花粉症でも鼻詰まりはしますが、必ず透明です。
風邪やインフルエンザでは必ず色のある鼻水ですよ。
鼻詰まりのせいで喉をやられて席が出るようになるんで、やっぱり寒気と鼻水の色で判断して病院受診時に相談するのがいいと思います。
トリップパスについて





素朴な疑問です 高校受験に関すること
0  名前: 素朴すぎますが :2018/03/02 21:50
併願の私立を合格し、そのあと本命高校を合格した場合は、併願の私立は特に何もする必要はなく、期限までにお金を振り込まなければ、それで辞退したことになるのですよね?
急に不安になってしまいまして。
5  名前: 東京 :2018/03/03 17:49
>>1
とある東京の私立高校に併願で抑えてますが、用紙には辞退届けを提出と書いてありました。

学校にいってでは?

合格した書類にいろいろと書いてあると思うよ


>併願の私立を合格し、そのあと本命高校を合格した場合は、併願の私立は特に何もする必要はなく、期限までにお金を振り込まなければ、それで辞退したことになるのですよね?
>急に不安になってしまいまして。
6  名前: 訂正 :2018/03/03 17:50
>>5
>とある東京の私立高校に併願で抑えてますが、用紙には辞退届けを提出と書いてありました。
>
>学校にいってでは?

学校によってでは、、、でした。

>
>合格した書類にいろいろと書いてあると思うよ
>
>
>>併願の私立を合格し、そのあと本命高校を合格した場合は、併願の私立は特に何もする必要はなく、期限までにお金を振り込まなければ、それで辞退したことになるのですよね?
>>急に不安になってしまいまして。
7  名前: 同じく昨年 :2018/03/03 19:46
>>1
うちも昨年ですが何もしてません。
8  名前: うちは :2018/03/03 19:57
>>1
期日までに入学金振り込まれない場合は無効になりますと、通知に書いてあったわ。
確認してみてください。
辞退書を提出する学校もあるし学校によりけりなんじゃない?
9  名前: スレ主です :2018/03/05 00:17
>>1
書類を確認しましたが、辞退書のようなものは入っていなくて、書いてもなかったので、たぶん期限内に振り込まないと無効になるだけなのかなと思います。
一時金振込なども書いていませんでした。
不安で聞きましたが、助かりました。
皆さんありがとうございました。
トリップパスについて





素朴な疑問です 高校受験に関すること
0  名前: 素朴すぎますが :2018/03/02 15:55
併願の私立を合格し、そのあと本命高校を合格した場合は、併願の私立は特に何もする必要はなく、期限までにお金を振り込まなければ、それで辞退したことになるのですよね?
急に不安になってしまいまして。
5  名前: 東京 :2018/03/03 17:49
>>1
とある東京の私立高校に併願で抑えてますが、用紙には辞退届けを提出と書いてありました。

学校にいってでは?

合格した書類にいろいろと書いてあると思うよ


>併願の私立を合格し、そのあと本命高校を合格した場合は、併願の私立は特に何もする必要はなく、期限までにお金を振り込まなければ、それで辞退したことになるのですよね?
>急に不安になってしまいまして。
6  名前: 訂正 :2018/03/03 17:50
>>5
>とある東京の私立高校に併願で抑えてますが、用紙には辞退届けを提出と書いてありました。
>
>学校にいってでは?

学校によってでは、、、でした。

>
>合格した書類にいろいろと書いてあると思うよ
>
>
>>併願の私立を合格し、そのあと本命高校を合格した場合は、併願の私立は特に何もする必要はなく、期限までにお金を振り込まなければ、それで辞退したことになるのですよね?
>>急に不安になってしまいまして。
7  名前: 同じく昨年 :2018/03/03 19:46
>>1
うちも昨年ですが何もしてません。
8  名前: うちは :2018/03/03 19:57
>>1
期日までに入学金振り込まれない場合は無効になりますと、通知に書いてあったわ。
確認してみてください。
辞退書を提出する学校もあるし学校によりけりなんじゃない?
9  名前: スレ主です :2018/03/05 00:17
>>1
書類を確認しましたが、辞退書のようなものは入っていなくて、書いてもなかったので、たぶん期限内に振り込まないと無効になるだけなのかなと思います。
一時金振込なども書いていませんでした。
不安で聞きましたが、助かりました。
皆さんありがとうございました。
トリップパスについて





毎日自己嫌悪
0  名前::2018/03/02 00:32
人と話すとどっとつかれる。
毎日すごい自己嫌悪。
一生なのかな?
もういや・・。

みんなもう少し楽に生きていますか?
親の自分が子供を潰しそうって言っていた人の気持ちが分かります。

私がうまく立ち回れたら済む事だったと思うような出来事がいっぱいでした。
大人になってもだめなものはだめなんですね。
27  名前: まっくら :2018/03/04 20:32
>>1
こういう自己肯定感が低い人って周りも不幸にするからなー。
28  名前: もう :2018/03/04 20:57
>>14
こういうのって巡り合わせにも影響されるんじゃないかって思う。

子供関係のつきあいが重いと感じたのは、児童館の頃〜小学校の低学年かな。

うちの場合、地域は子供会や地元の有力者中心に動いていたリ、幼稚園でボスママがいて全体にギスギスしていたというのもあると思う。
大抵の人が、周りの人の動向を見ながら動いている感じで本当にしんどい思いをした。
子供自身もなかなか馴染めなかった。
保護者づきあいってこういうことなのかと。
それで途中から割り切ることで乗り切った。
レスみてると、もっと気楽でも大丈夫だった方もいるのね。

ちなみに子供関係切り離したところでは、私はわりと誰とでも話せる方だよ。

主さんも辛い思いをしてるみたいだから励ましたい。
無理せず上手に気分転換してね!
29  名前: 力を入れないで :2018/03/04 21:12
>>1
転勤族なので、付き合いがドライな所から難しい所まで
本当に色々と体験しました。
結論から言うと、自分が気負っているうちは駄目ですよ。

考えてみて下さい。
自分ですら疲れてしまうような状態で
対面した相手がリラックスできると思いますか?

うまくやろう、結果を残そうとせずに
まずは自分がリラックスしていないと。
30  名前: うーーーん :2018/03/04 21:44
>>1
みなさんそれぞれに励ましのレスなどあるのに、主さんの対応がそれなんだ、って印象。

なんとなくだけど、やり方としてうまくいかないのがわかる気もする。
31  名前: 私は :2018/03/05 00:09
>>1
私自身、昔から人付き合いが苦手だから、私はある程度子供が大きくなったら、私は出ないようにしてます。
親同士の付き合いもないです。
子供に任せています。
そのほうがいいように思うから。
トリップパスについて





落ち着きが無くて、ずっと咳してる人
0  名前: 怖かった :2018/03/03 19:49
後から見て姿は認識したのですが、多分50代半ばくらいの男性が混んでるスーパーのレジ並んでる時に真後ろに並んだんです。
その人が、やけに接近してくる感じ。

パーソナルスペース完全無視。耳元に息がかかる感じ。

しかも、落ち着きが無くて、ずっと動いてて、痴漢?と思う様な感じ(私みたいなおばちゃんにしかもそんな場所でやる馬鹿はいない)しかもずっと咳してるんです。

振り返る事も出来ず、抜けようかと思う位怖いと行くか、気味悪さを感じました。

目つきとかも普通とは違うのはサッカー台ですぐ解ったんです。多動症とかそういう病的な人なのかな?
ずっと浅い、気管支に何かつまったみたいな咳をし続けるのとそういう病気って関係あったりするんですか?

神経質だから、そういう咳するとか?

この時期、マスクもしないでそういう咳されるのも嫌だけど、風邪とかの咳とはちょっと違う感じ?
秒針みたいにずっと咳してるのも普通じゃないですよね。
1  名前: 怖かった :2018/03/04 14:04
後から見て姿は認識したのですが、多分50代半ばくらいの男性が混んでるスーパーのレジ並んでる時に真後ろに並んだんです。
その人が、やけに接近してくる感じ。

パーソナルスペース完全無視。耳元に息がかかる感じ。

しかも、落ち着きが無くて、ずっと動いてて、痴漢?と思う様な感じ(私みたいなおばちゃんにしかもそんな場所でやる馬鹿はいない)しかもずっと咳してるんです。

振り返る事も出来ず、抜けようかと思う位怖いと行くか、気味悪さを感じました。

目つきとかも普通とは違うのはサッカー台ですぐ解ったんです。多動症とかそういう病的な人なのかな?
ずっと浅い、気管支に何かつまったみたいな咳をし続けるのとそういう病気って関係あったりするんですか?

神経質だから、そういう咳するとか?

この時期、マスクもしないでそういう咳されるのも嫌だけど、風邪とかの咳とはちょっと違う感じ?
秒針みたいにずっと咳してるのも普通じゃないですよね。
2  名前: 抑えてる :2018/03/04 14:30
>>1
喘息?

咳をがまんしてるから
落ち着きがないのか。
夫は喘息なので咳を抑えようといつもします。
人が振り返るほどせき込みます。
咳をしすぎて息が吸えなくて
真っ赤になって死にそうになります。
抑えているときは挙動不審にみえるかも。

パーソナルスペースはただ狭いひとなのか。

よくわからないけど
嫌だったね。

でも何もなかったのよね?
3  名前: ウア :2018/03/04 21:16
>>1
、ス、ヲ、、、ヲ、ェ、ォ、キ、ハウアハァ、、、マ・チ・テ・ッ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」

ツセ、ヒ、簗ム、ハツホ、ホニー、ュ、ャ、「、テ、ソ、鬣チ・テ・ッ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
4  名前: もしかして :2018/03/04 21:23
>>1
トゥレットかもね。
トリップパスについて





落ち着きが無くて、ずっと咳してる人
0  名前: 怖かった :2018/03/03 05:51
後から見て姿は認識したのですが、多分50代半ばくらいの男性が混んでるスーパーのレジ並んでる時に真後ろに並んだんです。
その人が、やけに接近してくる感じ。

パーソナルスペース完全無視。耳元に息がかかる感じ。

しかも、落ち着きが無くて、ずっと動いてて、痴漢?と思う様な感じ(私みたいなおばちゃんにしかもそんな場所でやる馬鹿はいない)しかもずっと咳してるんです。

振り返る事も出来ず、抜けようかと思う位怖いと行くか、気味悪さを感じました。

目つきとかも普通とは違うのはサッカー台ですぐ解ったんです。多動症とかそういう病的な人なのかな?
ずっと浅い、気管支に何かつまったみたいな咳をし続けるのとそういう病気って関係あったりするんですか?

神経質だから、そういう咳するとか?

この時期、マスクもしないでそういう咳されるのも嫌だけど、風邪とかの咳とはちょっと違う感じ?
秒針みたいにずっと咳してるのも普通じゃないですよね。
1  名前: 怖かった :2018/03/04 14:04
後から見て姿は認識したのですが、多分50代半ばくらいの男性が混んでるスーパーのレジ並んでる時に真後ろに並んだんです。
その人が、やけに接近してくる感じ。

パーソナルスペース完全無視。耳元に息がかかる感じ。

しかも、落ち着きが無くて、ずっと動いてて、痴漢?と思う様な感じ(私みたいなおばちゃんにしかもそんな場所でやる馬鹿はいない)しかもずっと咳してるんです。

振り返る事も出来ず、抜けようかと思う位怖いと行くか、気味悪さを感じました。

目つきとかも普通とは違うのはサッカー台ですぐ解ったんです。多動症とかそういう病的な人なのかな?
ずっと浅い、気管支に何かつまったみたいな咳をし続けるのとそういう病気って関係あったりするんですか?

神経質だから、そういう咳するとか?

この時期、マスクもしないでそういう咳されるのも嫌だけど、風邪とかの咳とはちょっと違う感じ?
秒針みたいにずっと咳してるのも普通じゃないですよね。
2  名前: 抑えてる :2018/03/04 14:30
>>1
喘息?

咳をがまんしてるから
落ち着きがないのか。
夫は喘息なので咳を抑えようといつもします。
人が振り返るほどせき込みます。
咳をしすぎて息が吸えなくて
真っ赤になって死にそうになります。
抑えているときは挙動不審にみえるかも。

パーソナルスペースはただ狭いひとなのか。

よくわからないけど
嫌だったね。

でも何もなかったのよね?
3  名前: ウア :2018/03/04 21:16
>>1
、ス、ヲ、、、ヲ、ェ、ォ、キ、ハウアハァ、、、マ・チ・テ・ッ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」

ツセ、ヒ、簗ム、ハツホ、ホニー、ュ、ャ、「、テ、ソ、鬣チ・テ・ッ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
4  名前: もしかして :2018/03/04 21:23
>>1
トゥレットかもね。
トリップパスについて





ツフオソフ荀ヌ、ケ
0  名前: テホ、鬢ハ、、タ、ウヲ :2018/03/02 06:32
ツセ・ケ・?ヌオ??遉ネサ萸ゥ、豕モ、キ、ニ、?ホ、ォ、ニ、ホテア、ハ、?スフ」、ハ、ヌ、ケ、ア、ノ。「
ケゥー蟲リノヒシォ、?ヘ、マ
サ萸ゥー蟲リノヒ、マツ酊ホシォ、?ヌ、ケ、ォ。ゥ
ニラナルナェ、ヒ、ノ、ヲ、ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ。」
シウイハフワソマサ萸ゥ、マセッ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
4  名前: 赤ペン :2018/03/04 16:38
>>1
ほらよ!
5  名前::2018/03/04 17:42
>>1
赤ペン先生ありがとうございます。
荒れたらいけない、荒らしとも思われたくないので
駄疑問を強調してみました。
きっと来てくれると思った。

お答えくださった方ありがとうございます。
そしたら、地方国立医学部に受かる人は
一番下のレベルの私立医学部はどうなんですか?
それでも私立と国公立の問題の特性の違いで
私立に必ず受かるわけでもないのでしょうか。

多浪する人はどこか私立にも合格もらえないということ?
もしくは経済的に国公立でないとだめだから?
あまり知名度の高くない私立医学部に行くくらいなら
旧帝大の他学部に進む選択をしたりするのですか?
6  名前: 費用 :2018/03/04 18:12
>>5
国立医学部ってどこも難関です。そりゃ国立医学部に受かるような人なら、一番下の私立医学部は受かると思いますよ。
ただ、私立医学部はあまりに費用面で高額なので、一般家庭なら国公立しか選択肢にないんだと思います。国立だとどの学部も授業料が同じなので6年で約360万なのに比べて、私立は3〜4000万かかります。授業料だけでです。
知り合いは医学部は国立大学と自治医科大学(授業料が無料だけど僻地に勤務しないといけない)しか受けてないって言ってました。一浪して地元国立医学部(偏差値70超え)と自治医科大学両方に合格されました。現役時は後期で地元国立の工学部は受かったけど、どうしても医者になりたいと浪人されたそうです。2浪までは覚悟されてる家庭が多いですよ。

国立医学部は無理でも、旧帝の非医学部には受かる実力がありますから、どうしても無理そうならそっちに進路変更する人もいます。
7  名前: 2 :2018/03/04 18:13
>>5
これ以上は荒れそうだからやめとけば?
私もなるべく差しさわりのないように書いた。

お金を積んだら入れる私立大学もあるという。
その点地方国立医大はセンターは通ってないとダメでしょうね。

多浪する人の事情までは、、。
ただ、知ってる人で大問一問目の解答を間違えて、その大問全滅で2浪決定。

大学の先輩の弟は3浪だと言ってた。
どういう事情かは知らない。その先輩は地方都市の個人病院の娘さんで、弟が私たちの学年と同じ年なのにとたまーに嘆いていた。
どうしても地元の国立大学か相応の私立を狙ってたのかね??
8  名前: 〆ます :2018/03/04 19:08
>>5
なるほど、丁寧なご説明をありがとうございました。
なんとなく借りても医者になればすぐ返せるのでは?
と考えてしまいましたが
かなり勇気の要る額だし
年を経る毎に、もうここまできてランク下げられないということもあるのかもしれませんね。
トリップパスについて





ツフオソフ荀ヌ、ケ
0  名前: テホ、鬢ハ、、タ、ウヲ :2018/03/02 14:52
ツセ・ケ・?ヌオ??遉ネサ萸ゥ、豕モ、キ、ニ、?ホ、ォ、ニ、ホテア、ハ、?スフ」、ハ、ヌ、ケ、ア、ノ。「
ケゥー蟲リノヒシォ、?ヘ、マ
サ萸ゥー蟲リノヒ、マツ酊ホシォ、?ヌ、ケ、ォ。ゥ
ニラナルナェ、ヒ、ノ、ヲ、ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ニ。」
シウイハフワソマサ萸ゥ、マセッ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
4  名前: 赤ペン :2018/03/04 16:38
>>1
ほらよ!
5  名前::2018/03/04 17:42
>>1
赤ペン先生ありがとうございます。
荒れたらいけない、荒らしとも思われたくないので
駄疑問を強調してみました。
きっと来てくれると思った。

お答えくださった方ありがとうございます。
そしたら、地方国立医学部に受かる人は
一番下のレベルの私立医学部はどうなんですか?
それでも私立と国公立の問題の特性の違いで
私立に必ず受かるわけでもないのでしょうか。

多浪する人はどこか私立にも合格もらえないということ?
もしくは経済的に国公立でないとだめだから?
あまり知名度の高くない私立医学部に行くくらいなら
旧帝大の他学部に進む選択をしたりするのですか?
6  名前: 費用 :2018/03/04 18:12
>>5
国立医学部ってどこも難関です。そりゃ国立医学部に受かるような人なら、一番下の私立医学部は受かると思いますよ。
ただ、私立医学部はあまりに費用面で高額なので、一般家庭なら国公立しか選択肢にないんだと思います。国立だとどの学部も授業料が同じなので6年で約360万なのに比べて、私立は3〜4000万かかります。授業料だけでです。
知り合いは医学部は国立大学と自治医科大学(授業料が無料だけど僻地に勤務しないといけない)しか受けてないって言ってました。一浪して地元国立医学部(偏差値70超え)と自治医科大学両方に合格されました。現役時は後期で地元国立の工学部は受かったけど、どうしても医者になりたいと浪人されたそうです。2浪までは覚悟されてる家庭が多いですよ。

国立医学部は無理でも、旧帝の非医学部には受かる実力がありますから、どうしても無理そうならそっちに進路変更する人もいます。
7  名前: 2 :2018/03/04 18:13
>>5
これ以上は荒れそうだからやめとけば?
私もなるべく差しさわりのないように書いた。

お金を積んだら入れる私立大学もあるという。
その点地方国立医大はセンターは通ってないとダメでしょうね。

多浪する人の事情までは、、。
ただ、知ってる人で大問一問目の解答を間違えて、その大問全滅で2浪決定。

大学の先輩の弟は3浪だと言ってた。
どういう事情かは知らない。その先輩は地方都市の個人病院の娘さんで、弟が私たちの学年と同じ年なのにとたまーに嘆いていた。
どうしても地元の国立大学か相応の私立を狙ってたのかね??
8  名前: 〆ます :2018/03/04 19:08
>>5
なるほど、丁寧なご説明をありがとうございました。
なんとなく借りても医者になればすぐ返せるのでは?
と考えてしまいましたが
かなり勇気の要る額だし
年を経る毎に、もうここまできてランク下げられないということもあるのかもしれませんね。
トリップパスについて





お前障害者だから
0  名前::2018/03/02 07:52
高校卒業する息子の事なんですが、息子は知的障害者です。
小学校の途中までは普通学級、その後卒業まで知的障害支援学級、中学は普通学級、高校は私立、で底辺大学に進学します。
知的障害軽度ですが明らかに普通ではなく、普通の人が見ても障害者と分かるぐらいの人間です。
支援学校は嫌だと本人の希望で普通の学校できました。
高校の卒業式がもうじきですが、卒業式の後クラスのみんなで打ち上げするそうですが、お前障害者だからくるなと言われたそうです。
みんなと同じように何とか頑張ってきたけど俺障害者だから駄目だってみんなに言われた、今までクラスのLINEグループも入っていたけど俺が打ち上げ参加すると言ったら駄目だと言われてすぐグループ追い出された、俺障害者だから追い出されたのかよ、と凹んでいます。
しかも、追い出された後クラスの人からLINEが来て、今までみんなあんたが障害者だからって我慢してたこともある、と言われたそうです。

障害者を普通の学校に行かせるのは健常者にはそんなに迷惑なんですか。
産んだ私が悪いんですか。
障害者同士の交流は妬みや愚痴ばかりで次元が低すぎるのでやめました。
もう二度と障害者やその家族との交流はしたくない。
障害者は障害者同士で、という考え方が大嫌い、だから本人普通の学校でやってきたのに、こんなことあるかよ。
72  名前: そだねぇ :2018/03/04 13:51
>>69
>ラインはコピー取っておけば?
>
>いじめみたいな感じがする。
>
>普通言わない。言ったらいじめだもん。
>迷惑だなって思うかもしれないけど。
>



皆、今まで我慢強いられてきたのかもね。
卒業式終われば我慢しなくていいって感じなのかもね。
主さんもスレに見るからに障害者と分かる子みたいに書いているから、言動も障害者だった可能性あると思う。
ただ学校と言う枠の中に居たから、皆、スルーしてきた。腸煮えくり返る事があっても「こいつは障害者」と思って付き合ってきた。
でも卒業し、それぞれの道に進む。
底辺大学(主スレに書いてある)に進む、主子さんを馬鹿にし見下しをしている可能性もあるよね。

知的障害や精神障害に対しての偏見は無くならないと思う。
73  名前: ちょっと親切 :2018/03/04 13:57
>>72
>卒業式終われば我慢しなくていいって感じなのかもね。
>主さんもスレに見るからに障害者と分かる子みたいに書いているから、言動も障害者だった可能性あると思う。
>ただ学校と言う枠の中に居たから、皆、スルーしてきた。腸煮えくり返る事があっても「こいつは障害者」と思って付き合ってきた。

もうやだーって思うことはあっても
はらわた煮えくりかえるっていう怒りはないよ。
そんな憎々しいことしないんじゃないかなあ。

暴力的だったりとか書いてないし。


>でも卒業し、それぞれの道に進む。
>底辺大学(主スレに書いてある)に進む、主子さんを馬鹿にし見下しをしている可能性もあるよね。
>
>知的障害や精神障害に対しての偏見は無くならないと思う。

偏見かなー?
偏見ってつきあってみて迷惑だったとかとは違うよね。

付き合わないで遠目から拒否ることじゃない?
クラスメートの距離で迷惑だったっていうのは偏見のせいじゃないと思う。
74  名前: 毎日毎日 :2018/03/04 16:42
>>1
普通の子でも理解が遅い、行動がトロイ、へまばかりするとなると、学校でも職場でも集団となると周囲はフォローしなくてはいけません。
それが毎日毎日となるとうんざりになり、我慢していてもいつかは怒鳴ってしまうでしょう。
うちの子が中学のときに、そういう子にクラスが振り回される度に友人であったうちの子がフォローしていたけれど、フォローしてもらってることにも気付かず、とうとううちの子が怒鳴り付けたことあります。
ペアやグループ行動、委員や係り、クラブ内など様々な場面でフォローが必要というのは本当に大変です。

うちは一応健常の子(私には発達障害ボーダーに思えた)だったので怒鳴り付けて途中で放棄したけれど、見た目で障害と分かるほどなら周囲は言えないわけです。
我慢するしかないです。
我慢し続けることになったり大人たちもそれを強要するから、もう障害者と関わりたく
なくなるのです。

ましてや、打ち上げは学校での公式な活動ではありません。
学校の中ではいじめることなく表面的にでも関わってくれていたなら、十分に大人の対応をしていたと思います。


学校が入学を許可したといっても、私立なら経営面を考えて合格を出すものです。
人気の高くない学校なら受験者数が少ないので、多少の知的障害があっても入れるでしょう。
人気の私立なら入れなかったことでしょう。

普通高校に行けていじめもなく過ごせたなら、それだけで十分だと思います。

障害者が健常者と同じということはないし、同じにはなれません。
そこを間違っている時点で、主さん自身がお子さんを否定し続けているように思いますし、障害を抱えながら生きていく強さを身に付けさせていないように思います。
75  名前: 忘れようよ :2018/03/04 17:05
>>1
そんな切羽詰まった時、高校生活も終わりになってクラスからそんなこと言われるなんて悲しいね。
酷いなって思う。

何の慰めにもなりませんが、いつかは過去のことになります。
50歳になる私は高校から遠ざかってます。
高校生活がちっとも面白くなかったので、その後寄付など断って今の住所も連絡していないですし、一切関係を持っていません。
私はそんなに気になりません。
主さんは今は気になるだろうけど、これからの人生を楽しく歩めれば気にならなくなると思うんですが無理かな?

障害者だからという言葉に何かがあるのかもしれません。
障害を持った人に対してこの言葉って使いませんか?
言葉足らずだったり、多動だったりとその子のサインの意味は何だろう?と考えることはありませんでしたか?
何かはあるのかもしれません。
でも今となってはもう考えなくていいことです。
クラスの人とはバッサリ縁を切るんです。
なんて無理かな?
76  名前: ぬし :2018/03/04 18:48
>>1
もうおしまいにします。
障害者の迷惑いくらでも出てくるね。
死ぬまで子供の尻拭いする貧乏くじとして生きてくしかないようです。
よかったねみんな普通の子供で!


お願いだからもうこの話にレス絶対しないでください。
絶対、糸色 文寸、コメントしないで!!
もう何も聞きたくない、障害者の迷惑とか違和感ばっかりで嫌だ。
お前がそんなスレ立てたからだとか言われそうだけど、そうですよ私がこんな迷惑産んだからでしょ。
トリップパスについて





おしゃれにみえない
0  名前: 40 :2018/03/03 23:42
なにを着てもあか抜けてみえない。
例えば同じ年齢層のモデルさん着用の服を着ても。
なにが原因なのか。
髪型?体型?
6  名前: ぷる :2018/03/04 13:46
>>4
>だから私は筋トレをするようになった。

筋トレ効くよね。
軽くやってるだけだけど、二の腕ぷるぷるがなくなった。

>>なにを着てもあか抜けてみえない。

いろんなことの足し算のような気がする。
スタイル、
自分の体形に合っているか、
髪型、
メイク・・・

私もおしゃれが苦手なのよ。
7  名前: 長年 :2018/03/04 15:00
>>1
骨細の人が、体型にあった服を着ているとオシャレに見える。

それと、足の長さもだけど、
手の長さが短いと圧倒時に服が似合わないね。
たけしが昔から、似合う服がないと言っていて何故だろうとずっと考えていて最近わかったよ。
スーツですら似合わない。
手が短いの。
8  名前: 首が短い :2018/03/04 15:35
>>1
私は上半身デブで
そうなる前から姿勢が悪く、首が短くふとい。
首大事!!

だからスカーフ系がほんとダメ。
全く隠すか全部だすか。

今は出せない。。。
9  名前: そうだね :2018/03/04 16:42
>>1
婦人誌の読者モデルだってなんか変じゃん。
プロとは違う。


>なにを着てもあか抜けてみえない。
>例えば同じ年齢層のモデルさん着用の服を着ても。
>なにが原因なのか。
>髪型?体型?
10  名前: そりゃそーよ :2018/03/04 18:43
>>1
モデルさんが雑誌で着てる服は同じ服だけど、スタイリストが撮影時にモデルにあうように肩とか腰とか丈とかつめてます。スタイルもいいのに、そういう作業をしてるからそりゃ綺麗に見えて当たり前。後ろ姿はまち針だらけ。。。。とかザラです。
まぁ、モデルでもそれだけやっているってことで。。。。




にを着てもあか抜けてみえない。
>例えば同じ年齢層のモデルさん着用の服を着ても。
>なにが原因なのか。
>髪型?体型?
トリップパスについて





人魚姫になった夢を見た・・。
0  名前: メルヘンじゃなかった :2018/03/02 18:37
私人魚姫になって泳いでる夢を見た。
でもなんか優雅に泳いで無い。溺れそうな感じ。
私泳ぐの苦手だしね。

ふと目を覚ましたんだけど。

何とボアシーツに穴が開いてしまってて、その中に両足突っ込んでる状態だった。
多分うまく寝返りが打てなくて、起きてしまった。
そして、そんな夢を見たのか?

皆さんも夢を見て起きたら、なんか現実と連鎖してたのかも?ということある?

あの穴多分小さくて気が付いてなかったんだと思う。いつから開いてたんだろう。
7  名前: ある! :2018/03/04 15:32
>>5
起きたとき腕がなくて、探したことが二回ある!!

ほんとにないんだもん。

右手を左手で肩から探し当てた。

ついてた。

あ、でも夢ではないね。起きた時だから。
8  名前: 私はしてしまったよ :2018/03/04 16:06
>>6
>>
>>夢の中でしたのに、スッキリしなきのは本当には出ていないからなんだろう
>
>私は実際普通にする夢でした。

>でもやってもやってもすっきりしない。

私は夢のトイレでしてしまったよ。トイレを探して見つからなくて、やっと見つけトイレをして、すっきり。温かくなって気持ち良くなる。朝起きたら、冷たい布団で目覚めていたよ。
子供の時はしょっちゅう同じことがあって、宿泊学習や修学旅行では、毎回していたよ。
9  名前: しいッ! :2018/03/04 16:17
>>8
>>>
>>>夢の中でしたのに、スッキリしなきのは本当には出ていないからなんだろう
>>
>>私は実際普通にする夢でした。
>
>>でもやってもやってもすっきりしない。
>
>私は夢のトイレでしてしまったよ。トイレを探して見つからなくて、やっと見つけトイレをして、すっきり。温かくなって気持ち良くなる。朝起きたら、冷たい布団で目覚めていたよ。
>子供の時はしょっちゅう同じことがあって、宿泊学習や修学旅行では、毎回していたよ。
10  名前: ペンギン :2018/03/04 16:18
>>9
> >>>
> >>>夢の中でしたのに、スッキリしなきのは本当には出ていないからなんだろう
> >>
> >>私は実際普通にする夢でした。
> >
> >>でもやってもやってもすっきりしない。
> >
> >私は夢のトイレでしてしまったよ。トイレを探して見つからなくて、やっと見つけトイレをして、すっきり。温かくなって気持ち良くなる。朝起きたら、冷たい布団で目覚めていたよ。
> >子供の時はしょっちゅう同じことがあって、宿泊学習や修学旅行では、毎回していたよ。
>



来るよ
11  名前: うん :2018/03/04 16:39
>>10
いじわるだね。

>> >>>
>> >>>夢の中でしたのに、スッキリしなきのは本当には出ていないからなんだろう
>> >>
>> >>私は実際普通にする夢でした。
>> >
>> >>でもやってもやってもすっきりしない。
>> >
>> >私は夢のトイレでしてしまったよ。トイレを探して見つからなくて、やっと見つけトイレをして、すっきり。温かくなって気持ち良くなる。朝起きたら、冷たい布団で目覚めていたよ。
>> >子供の時はしょっちゅう同じことがあって、宿泊学習や修学旅行では、毎回していたよ。
>>
>
>
>
>来るよ
トリップパスについて





暑い
0  名前: 異常 :2018/03/04 00:21
つい先日まで凍えていたのが嘘のようだ。
1  名前: 異常 :2018/03/04 15:37
つい先日まで凍えていたのが嘘のようだ。
2  名前: あったかい :2018/03/04 16:03
>>1
昨日まで真冬日だったのに
今日は6℃もあってあったかいあったかい♪
氷点下とプラス気温の違いはあまりにも大きい。
春が遠くに近づいて来てるんだと嬉しくなるけど、雪道がザクザクで歩きづらくて嫌なんだよね。
トリップパスについて





節約
0  名前: 電気、どこを使ってますか? :2018/03/03 11:31
東電を使用しています。
色々なところから電気代が安くなりますと連絡をもらいます。
(ガス会社、スタンド、Jcom等)

経費の見直しをしているので、
価格comで検索してみました。
安い順にいろいろな業者さんの名前が表示されましたが、はて?あまり聞いたことがないような社が上位に来ています。
皆さんはどんなところと契約していますか?
また年間でどれぐらい安くなりましたか?
教えて下さい。
1  名前: 電気、どこを使ってますか? :2018/03/04 16:00
東電を使用しています。
色々なところから電気代が安くなりますと連絡をもらいます。
(ガス会社、スタンド、Jcom等)

経費の見直しをしているので、
価格comで検索してみました。
安い順にいろいろな業者さんの名前が表示されましたが、はて?あまり聞いたことがないような社が上位に来ています。
皆さんはどんなところと契約していますか?
また年間でどれぐらい安くなりましたか?
教えて下さい。
トリップパスについて





NCIS8−5話に出てた肩からトレーナーの俳優
0  名前: だれだっけ :2018/03/02 04:29
D−LIFEで放送中のNCISネイビー犯罪捜査班シーズン8の5話で、ジヴァが爆弾の取引するために行った豪邸のお庭でパーティしてたメンバーの中にいた肩からトレーナぶら下げてる俳優さんの名前解る人いませんか?石田純一か!って突っ込みたくなるあれ。

何処かで見た、かなりい目立つ役で見た俳優だというのは覚えてるんだけど、何の映画?ドラマ?と気になってしまっています。
多分このNCISに出演時の方が私のイメージのその人より若いです。
1  名前: だれだっけ :2018/03/03 07:42
D−LIFEで放送中のNCISネイビー犯罪捜査班シーズン8の5話で、ジヴァが爆弾の取引するために行った豪邸のお庭でパーティしてたメンバーの中にいた肩からトレーナぶら下げてる俳優さんの名前解る人いませんか?石田純一か!って突っ込みたくなるあれ。

何処かで見た、かなりい目立つ役で見た俳優だというのは覚えてるんだけど、何の映画?ドラマ?と気になってしまっています。
多分このNCISに出演時の方が私のイメージのその人より若いです。
2  名前: 探したよ :2018/03/03 21:47
>>1
ジャクソン ハースト
3  名前: 主です :2018/03/04 14:15
>>2
>ジャクソン ハースト

どうやって探したんですか?

私もこのスレの後、これじゃないか?というドラマを色々検索したけど、見つからないし、NCISの役名でもヒット無く、お手上げだと思ってたんです。

すごいとしか思えない。

私はラブリーガルで見た俳優さんです。
主人公の元彼氏役。
なんでそっちに行くのーーーとヤキモキさせられる役どころ。

すごいすっきりしました。ありがとうございます!
4  名前: これが :2018/03/04 14:26
>>3
>>ジャクソン ハースト
>
>どうやって探したんですか?
>
>私もこのスレの後、これじゃないか?というドラマを色々検索したけど、見つからないし、NCISの役名でもヒット無く、お手上げだと思ってたんです。
>
>すごいとしか思えない。

ココのすごい所よね!
5  名前: 探したよ :2018/03/04 15:29
>>1
番組中で彼の名前は「ザック・ネルソン」とわかった。
5話の英語名は dead air

NCIS dead air castでググる。
すると出演者の本名と役名(写真付き)で
出てくるサイトがある。

そこでZack Nelson を見つけると、
Jackson Hurst・・・。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1527 1528 1529 1530 1531 1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541  次ページ>>