最近思うこと
-
0
名前:
離婚したら
:2018/02/09 03:52
-
今40代後半、子供は高校生1人。
なんだかんだ考えて、年取ってまでストレスだらけの生活なんてしたくない。母を見ていてもそう思う。なぜそんなにまで、夫に嫌気がさしているのに一緒にいるのか。
高齢だから?経済的なこと?1人だと病気なんかの時に心細いから?
あれだけストレスためて生活してる姿を見ると、添い遂げるとかなんとかって綺麗事じゃすまされないわ。
夫も若いうちは、歩み寄ってバタバタしながらも生活していくけど、歳をとると結局元のキャラに戻るでしょ?
今の父がそう。母は、これでも良くなった、とよく話してたけど、80目前になった今は、もう戻ってるみたいだし。
きっとうちの夫もそうなる。
今は以前に比べたらまともになってきたけど、爺さんになったらもう育ち全開になって戻るんだろうな。
そうなった時に、体調を崩しそうになってまで一緒にいる必要があるか。
添い遂げる、、って表現はナンセンスだと思う。
これからでも自立できる仕事を見つけていく方がいいのかも。
とりあえず、子育ての為に一緒にいるようにしか思えない。頑張って夫婦やってるんだよね。
みなさんは添い遂げることに対して、どう思いますか?
-
1
名前:
離婚したら
:2018/02/10 00:20
-
今40代後半、子供は高校生1人。
なんだかんだ考えて、年取ってまでストレスだらけの生活なんてしたくない。母を見ていてもそう思う。なぜそんなにまで、夫に嫌気がさしているのに一緒にいるのか。
高齢だから?経済的なこと?1人だと病気なんかの時に心細いから?
あれだけストレスためて生活してる姿を見ると、添い遂げるとかなんとかって綺麗事じゃすまされないわ。
夫も若いうちは、歩み寄ってバタバタしながらも生活していくけど、歳をとると結局元のキャラに戻るでしょ?
今の父がそう。母は、これでも良くなった、とよく話してたけど、80目前になった今は、もう戻ってるみたいだし。
きっとうちの夫もそうなる。
今は以前に比べたらまともになってきたけど、爺さんになったらもう育ち全開になって戻るんだろうな。
そうなった時に、体調を崩しそうになってまで一緒にいる必要があるか。
添い遂げる、、って表現はナンセンスだと思う。
これからでも自立できる仕事を見つけていく方がいいのかも。
とりあえず、子育ての為に一緒にいるようにしか思えない。頑張って夫婦やってるんだよね。
みなさんは添い遂げることに対して、どう思いますか?
-
2
名前:
全く同じ
:2018/02/10 02:56
-
>>1
ヌシさんのご両親の事、まんまうちの両親にも当てはまります。
父は母に結構ぶつける事が多かったので母はストレスを溜めていました。
結果的に母が癌になってしまって他界しました。母は添い遂げたことになるんでしょうか。
父は「原因」を顧みる事があるのかどうか、私にはわかりませんが、多分、母のストレスを理解することは一生出来ないと思います。
添い遂げるって、男性にとっても女性にとっても本当に血だらけの努力のたまものだと思います。
相手の努力や献身や思いやりにどれだけ気付いて感謝出来て、相手に対しても同じように出来るか。やっぱり育ちなんでしょうかね。
時代の精神でもあるんでしょうけど、自分の身を削るほどの我慢って、もう美徳じゃなさそうですね。自己満足でしかないのかも。私もぐらついています。
-
3
名前:
つらつら
:2018/02/10 07:06
-
>>1
結局経済的なこと、今更180度環境を変えることへのめんどくささや恐怖なんじゃ?
働いて自立してれば躊躇ないかもしれないね。
私は義家の都合に大きく振り回されたときに離婚しようと思ってるけど
主人自体は年々穏やかさを増しているので何もなければ添い遂げると思う。
実母は同居してた義家族との軋轢でストレスたまって
やっぱり病気になってしまい、5年寝込んだ末亡くなりました。
父にも一時モラハラ受けててかわいそうだった。
でもパート主婦だし帰るところもなし病気始まってたし。耐えるしかない。
最後に5年以上面倒見させることで復讐じゃないけど
果たせたのだろうかなどとも思ってしまう。
-
4
名前:
なんかな
:2018/02/10 07:58
-
>>1
親世代の人なんて、だいたいそんな感じなのかもね。
そして、娘の事は気の毒がるけど、嫁に対しては、自分も我慢してきたのだからお前もそうしろ、と、声には出さないにしろ内心思っている。あ、娘に対しても思ってるか…。
嫌だわ、冗談じゃない。誰だって幸せになる権利はある。
>
>みなさんは添い遂げることに対して、どう思いますか?
-
5
名前:
こんなかんじ
:2018/02/10 10:09
-
>>1
私の実家は居心地が悪かったし、大事にも扱ってもらえなかった。
だからかな。
独身時代より、結婚生活の方がずっと幸せなの。
それとは別に、一人暮らししたいと思うことはある。
自分一人のことだけ考えて暮らしてみたい。
|