育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46141:親が財産持ってる人(18)  /  46142:親が財産持ってる人(18)  /  46143:・ェ・?👄ヤ・テ・ッ ・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ(2)  /  46144:ソソア訷チ、网👃マ、ハ、シイ筅キ、ハ、、、ホ。ゥ(17)  /  46145:食事(28)  /  46146:素朴な疑問(31)  /  46147:素朴な疑問(31)  /  46148:、「、ハ、ソ、ハ、鬢ノ、?网ヲ。ゥ(5)  /  46149:、「、ハ、ソ、ハ、鬢ノ、?网ヲ。ゥ(5)  /  46150:とちのしん(4)  /  46151:とちのしん(4)  /  46152:50歳位の方、仕事何してます?(110)  /  46153:どす黒い本音いいですか?(11)  /  46154:どす黒い本音いいですか?(11)  /  46155:私はくそまじめ(29)  /  46156:私はくそまじめ(29)  /  46157:大学の卒業式に出たことのある方いますか?(12)  /  46158:カーリング女子、韓国のイチゴを絶賛(10)  /  46159:アマゾンプライム(9)  /  46160:新幹線で4時間の距離(15)  /  46161:買っても嬉しくない電化製品が壊れる(10)  /  46162:買っても嬉しくない電化製品が壊れる(10)  /  46163:ばかな私に教えてください(10)  /  46164:今日の晩御飯考えてください(12)  /  46165:ノ眦ハサネ、、・ミ・テ・ー(7)  /  46166:、ユ、、、ヒサラ、、スミ、キ、ソ(12)  /  46167:、ユ、、、ヒサラ、、スミ、キ、ソ(12)  /  46168:大量の過去スレ発生中(22)  /  46169:北朝鮮の人が外国にいる時って・・。(7)  /  46170:危機管理甘くない?(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546  次ページ>>

親が財産持ってる人
0  名前::2018/02/26 14:31
自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
貯蓄はしませんか?
ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
一括返済できるから平気で組めますか?
14  名前::2018/02/27 14:39
>>11
追加で。

証券会社の定額終身保険だったわ。
不勉強で内容知らなかったので、今調べてみたの。
契約時払い込んだ金額よりも下がらないらしいね。

無知でごめんなさい。
横のばし失礼しました。
15  名前: 生前贈与 :2018/02/27 15:29
>>1
>自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
>ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
>貯蓄はしませんか?
>ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
>一括返済できるから平気で組めますか?



親が祖父母から相続した資産を持っていて、税金をたくさん払っているそうです。
先日遺言状を作成して、私やきょうだいに相続する事になりました。
税理士さんや信託銀行さんいわく、親が亡くなった時の相続税が恐ろしい事になるらしいので、生前贈与は受けていますがそのお金は無駄遣いせず貯金しています。
ローンは、私名義のものはないです、主人が家のローン払ってるだけです。
16  名前: 進行中 :2018/02/28 10:27
>>1
独身小梨高齢独居の叔父が亡くなり、私も数千万円相続した。
わかっていたし、介護した分は多目に貰ったけど、当てにしたことはない。

預貯金以外の相続はややこしく時間もかかり相続税納入期限に間に合わないので、
相続税の総額を兄が先に払ってくれた。
私一人だったら払えなかったと思う。
相続税納入期限10ヶ月なんて短かったよ。

相続是は納入できたけど、売却などまだまだすることがある。
相続するのも大変だわ。
17  名前: いや :2018/02/28 12:15
>>1
親が財産を持ってても、貯金するしローンは住宅ローンだけです。

親といえ人のお金を当てにした生活はしません。
そもそも人のお金を当てにする考えが嫌いです。
身の丈で暮らせない人はいくらあっても破綻しそう。
18  名前: 怖い :2018/02/28 13:20
>>1
むかーし、ノストラダムスの予言の
人類滅亡説の時に、払えないローンを
組んでものを買いまくった人がいるっていう
都市伝説?を思い出したわ。

亡くなる順番なんて誰にもわからないし、
(期待はするが)結局は親のお金。
今は自分で出来る範囲で生きてるし、
子供のための貯蓄もしている。
トリップパスについて





親が財産持ってる人
0  名前::2018/02/26 15:27
自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
貯蓄はしませんか?
ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
一括返済できるから平気で組めますか?
14  名前::2018/02/27 14:39
>>11
追加で。

証券会社の定額終身保険だったわ。
不勉強で内容知らなかったので、今調べてみたの。
契約時払い込んだ金額よりも下がらないらしいね。

無知でごめんなさい。
横のばし失礼しました。
15  名前: 生前贈与 :2018/02/27 15:29
>>1
>自分の世帯は低収入だけど、親が財産持ってるって人。
>ゆくゆくは相続して裕福になるってわかってる場合、
>貯蓄はしませんか?
>ローンも3つ4つ組んでも、親が亡くなったら遺産で
>一括返済できるから平気で組めますか?



親が祖父母から相続した資産を持っていて、税金をたくさん払っているそうです。
先日遺言状を作成して、私やきょうだいに相続する事になりました。
税理士さんや信託銀行さんいわく、親が亡くなった時の相続税が恐ろしい事になるらしいので、生前贈与は受けていますがそのお金は無駄遣いせず貯金しています。
ローンは、私名義のものはないです、主人が家のローン払ってるだけです。
16  名前: 進行中 :2018/02/28 10:27
>>1
独身小梨高齢独居の叔父が亡くなり、私も数千万円相続した。
わかっていたし、介護した分は多目に貰ったけど、当てにしたことはない。

預貯金以外の相続はややこしく時間もかかり相続税納入期限に間に合わないので、
相続税の総額を兄が先に払ってくれた。
私一人だったら払えなかったと思う。
相続税納入期限10ヶ月なんて短かったよ。

相続是は納入できたけど、売却などまだまだすることがある。
相続するのも大変だわ。
17  名前: いや :2018/02/28 12:15
>>1
親が財産を持ってても、貯金するしローンは住宅ローンだけです。

親といえ人のお金を当てにした生活はしません。
そもそも人のお金を当てにする考えが嫌いです。
身の丈で暮らせない人はいくらあっても破綻しそう。
18  名前: 怖い :2018/02/28 13:20
>>1
むかーし、ノストラダムスの予言の
人類滅亡説の時に、払えないローンを
組んでものを買いまくった人がいるっていう
都市伝説?を思い出したわ。

亡くなる順番なんて誰にもわからないし、
(期待はするが)結局は親のお金。
今は自分で出来る範囲で生きてるし、
子供のための貯蓄もしている。
トリップパスについて





・ェ・?👄ヤ・テ・ッ ・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ
0  名前: ホノ、ォ、テ、ソ :2018/02/27 10:59
・「ーニ、ヒキ隍゙、テ、ソ、ヘ。」

ヘナイヲ・ゥ・テ・チ、茹ン・ソ・ォ。シ・ノ、゚、ソ、、、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」

、゙。シ。「・「、筵ア・愠惕ネ、ォ、ヒスミ、ニ、ュ、ス、ヲ、タ、ア、ノ、ヘ。」
1  名前: ホノ、ォ、テ、ソ :2018/02/28 12:17
・「ーニ、ヒキ隍゙、テ、ソ、ヘ。」

ヘナイ🌫️ヲ・ゥ・テ・チ、茹ン・👄ソ・ォ。シ・ノ、゚、ソ、、、ク、网ハ、ッ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」

、゙。シ。「・「、筵ア・愠惕ネ、ォ、ヒスミ、ニ、ュ、ス、ヲ、タ、ア、ノ、ヘ。」
2  名前: 回避 :2018/02/28 12:51
>>1
他のが選ばれたら、先回と同様パクリ騒動勃発!
トリップパスについて





ソソア訷チ、网👃マ、ハ、シイ筅キ、ハ、、、ホ。ゥ
0  名前: 、ハ、シ。ゥ :2018/02/26 12:20
コ」イホ・ェ・?ヤ・テ・ッ。「タトソソア訷チ、网「イ筅ネ、ォチエ、ッ、キ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
イソ、ヌ、ォ、ハ。ゥ

ソソア訷チ、网ホイ簗ケ、、、ニ、゚、ソ、ォ、テ、ソ。」
13  名前::2018/02/28 07:32
>>1
お姉さんが解説やってるから、持ち場を荒らしたくないのかもね。

お姉さんの方は、解説なかなか上手だよね。
でも 真央ちゃんが始めたら、真央ちゃんが呼ばれるようになる。スケートも真央ちゃんがとったから、解説は遠慮してるのかも。
14  名前: のんびり :2018/02/28 08:01
>>4
>真央ちゃんは解説とかに向いてないように思う。
>

>だけどパキパキ解説している真央ちゃんも見てみたいかも〜 想像できないけど。(笑)


パキパキ解説出来ないだろうね。

のんびりゆったりした感じだし。
選手が今飛んだジャンプの種類を真央ちゃんが言う前に次のジャンプが終わってそうだよ。
15  名前: いいんだよ :2018/02/28 10:01
>>1
浅田真央がオリンピック関連の
メディアに一切出なかった気持ち、
非常によくわかる。

いいではないか。

彼女だけの展示会フェア
(衣装、トロフィー等)開催したって
長蛇の列ができ、
初日握手できたファンが
感激のあまり泣き出す、
マスコミがそういう取材殺到するのは
彼女だけ。
(次期、羽生がその存在になるであろう)
16  名前: 妹性格 :2018/02/28 12:05
>>15
真央ちゃんは自分の性格は解説者に向いていないと
言っていましたよね。

あの子は妹性格だし、上から目線で人を褒めたり
指示したりって出来ない1人で黙々と滑ってるタイプ
なんだと思う。
天然ボケな所もあるし、いつまでも可愛くて
自分の事で精一杯な子なんだと思うから納得する。
17  名前: 言葉選び :2018/02/28 12:15
>>14
>>真央ちゃんは解説とかに向いてないように思う。
>>
>
>>だけどパキパキ解説している真央ちゃんも見てみたいかも〜 想像できないけど。(笑)
>
>
>パキパキ解説出来ないだろうね。
>
>のんびりゆったりした感じだし。
>選手が今飛んだジャンプの種類を真央ちゃんが言う前に次のジャンプが終わってそうだよ。

怒られるかもしれないけどあえて言うなら、そういう意味での頭の回転は良くなさそうだよね。
トリップパスについて





食事
0  名前: どうして :2011/05/19 18:43
体重が増えて・・増えて

朝食べた物は、食パン(ジャム・バタートースト)にしました(3枚。)
紅茶です。

昨日の夕食は、ご飯・肉じゃが・あさりの時雨・小うどんです。

取りすぎなのでしょうか?


ちなみに他の人の食事量はどのくらいなのでしょうね
24  名前: だーかーらー :2018/02/26 21:01
>>23
>朝食にジャムとバターは、ないない。

7年前のスレ!
主さんはもう痩せてるかも知れないし。

なんで日付見ないんだろ。
25  名前: あは :2018/02/27 20:05
>>24
>>朝食にジャムとバターは、ないない。
>
>7年前のスレ!
>主さんはもう痩せてるかも知れないし。
>
>なんで日付見ないんだろ。


上の者でーす
ほんとだあ ごめんね てへ
そこまでくまなく見てないんだよー
チラ見したやつにレスしただけだからあ
教えてくれてありがとん
26  名前: へえ :2018/02/28 11:01
>>1
そりゃ増えるでしょうよ。
私35キロです。
背が低いのもあるけど、標準体重より10キロ以上低い。
あと病気したせいもあって、薬の副作用もある。
朝食パン一枚食べて、薬飲んで、副作用ですぐ吐くみたいな。
元気な時でも、朝食パン2枚食べたらお昼ご飯何も食べられません。
太っている人の食生活ってすごいよね。
太っている知人とファミレス行ったら、一人前プラス副菜注文してる。
なかなか痩せなくて・・って言ってるけど当たり前だよって突っ込みたい。
ファミレスの一人前なんて多くてとても食べきれません。
残すのも申し訳ないので、サラダだけ頼みます。
それだけ?それで足りるの?って驚かれるけど私には普通。
でも、太っている女性を嫌悪していた夫は最近ではデブを見ると、健康的でいいんじゃないかっていいます。体重80キロ超えの女性が健康的かどうかはともかく(膝が痛くなりそう)、棒みたいに痩せた中年女性よりいいってことかな。若い頃は可憐な印象だったようだけど、歳を取ると鶏ガラみたいだよねー。
27  名前: 糖質多いよ :2018/02/28 11:28
>>1
>体重が増えて・・増えて
>
>朝食べた物は、食パン(ジャム・バタートースト)にしました(3枚。)
>紅茶です。
>
>昨日の夕食は、ご飯・肉じゃが・あさりの時雨・小うどんです。
>
>取りすぎなのでしょうか?
>
>
>ちなみに他の人の食事量はどのくらいなのでしょうね

糖質が多いよ。
すぐそう思った。
28  名前: 過去スレ上げるな :2018/02/28 11:42
>>1
>体重が増えて・・増えて
>
>朝食べた物は、食パン(ジャム・バタートースト)にしました(3枚。)
>紅茶です。
>
>昨日の夕食は、ご飯・肉じゃが・あさりの時雨・小うどんです。
>
>取りすぎなのでしょうか?
>
>
>ちなみに他の人の食事量はどのくらいなのでしょうね
トリップパスについて





素朴な疑問
0  名前: 駄ですが :2018/02/27 07:07
今日、パートの職場で話していて、40代前半の奥さんが、夫が朝食を食べて出勤する時も妻はまだ寝ているとの事。
私の友人でもそういう人がいます。
もちろん、生活は夫の収入で成り立っている。その家がそれで良ければそれでいい。と話は終わりましたが、自分に置換えれば考えられない事。
自分も寝てるよ、という人以外の方にお聞きしますが、もし自分の息子のお嫁さんが、夫の食事の支度もせずに寝ていたり、夜も頻繁に出かけていたりしても、気になりませんか?息子も不満に思っていた場合です。
…でも口出しは出来ませんよね…。
27  名前: 慣れた :2018/02/28 08:59
>>1
息子が不満に思っているなら自分で言えば良いだけ。
言えないなら我慢するだけ。

夫婦がそれでいいなら別にって感じです。

友人が起きないタイプで、初め聞いたときは「えー」って思いましたけど、時代なんだと慣れました。
28  名前: 要は :2018/02/28 09:11
>>1
心の中でも「考えられない」って思ってしまうのは、自分が良い妻である(朝起きることに関しては)って自負を再確認したいだけでしょ。
そうでないなら、自分が朝夫より早起きしようが他人が寝てようがどうでもいい話だよね。

相手の人は夫が仕事行く時寝ているダメな妻、それに比べたら自分は良い妻って思いたいだけじゃん。

息子の話に置き換えてるけど、息子がそれに対して不満に思うなら自分で解決すればいいだけ。
不満に思ってないのに姑が傍でギャーギャーいうのは論外。
29  名前: スタイル :2018/02/28 09:21
>>1
うちもそうだわ。

結婚当初、「子供の頃から朝は食べられないから、自分で支度していくからいいよ。」って言われて、はじめの頃は、起きてヤクルトの蓋をむいて飲ませていたりしたけど、それもなくなり、各自になってるわ。

私は、体力ないし過眠体質だし、子供と仕事を優先してるわ。
30  名前: はい :2018/02/28 09:22
>>1
息子がいる。
その状況は不満に思うけど口出しはできない。自分は起きる方だったから。

学生時代の友人が破滅的に朝に弱くて、9時前の約束はほぼ破られる。大学の一限だけは死んだ眼をして出席してた。地方からの上京組で大学まで徒歩10分だったんだけどね。
その子が結婚して、相手は大手銀行マンで社宅住まいなのに相変わらず夫が出る時間に起きられないしゴミ回収にも間に合わないっての聞いて、社宅でそれやるくらいなんだからほんとに駄目なんだと思った。
そういう人っているんだろうね。

と言いつつ、うちの息子がそのタイプ。
だからうちの場合奥さんが起きなかったら息子も会社に遅刻する。先にその状況に耐えられなくなるのどっちだろう…。
31  名前: なんだか :2018/02/28 09:35
>>30
大家族に嫁いだら、夫がそうだった。
しかも、夫の親も祖母も身内には甘い。
夫と同じ時間に寝て私は早起きで、いろいろ大変だったけど、子供がスポ少なんかで、夫も起きるようにはなった。
やっぱり、病気なら仕方ないけど、普通に朝起きれません、というのは努力すれば何とかなると思う。
別に何時に起きようが、夫にも子供にも義親にも支障がないなら、昼まで寝ていてもかまわないかもだが。
トリップパスについて





素朴な疑問
0  名前: 駄ですが :2018/02/26 22:08
今日、パートの職場で話していて、40代前半の奥さんが、夫が朝食を食べて出勤する時も妻はまだ寝ているとの事。
私の友人でもそういう人がいます。
もちろん、生活は夫の収入で成り立っている。その家がそれで良ければそれでいい。と話は終わりましたが、自分に置換えれば考えられない事。
自分も寝てるよ、という人以外の方にお聞きしますが、もし自分の息子のお嫁さんが、夫の食事の支度もせずに寝ていたり、夜も頻繁に出かけていたりしても、気になりませんか?息子も不満に思っていた場合です。
…でも口出しは出来ませんよね…。
27  名前: 慣れた :2018/02/28 08:59
>>1
息子が不満に思っているなら自分で言えば良いだけ。
言えないなら我慢するだけ。

夫婦がそれでいいなら別にって感じです。

友人が起きないタイプで、初め聞いたときは「えー」って思いましたけど、時代なんだと慣れました。
28  名前: 要は :2018/02/28 09:11
>>1
心の中でも「考えられない」って思ってしまうのは、自分が良い妻である(朝起きることに関しては)って自負を再確認したいだけでしょ。
そうでないなら、自分が朝夫より早起きしようが他人が寝てようがどうでもいい話だよね。

相手の人は夫が仕事行く時寝ているダメな妻、それに比べたら自分は良い妻って思いたいだけじゃん。

息子の話に置き換えてるけど、息子がそれに対して不満に思うなら自分で解決すればいいだけ。
不満に思ってないのに姑が傍でギャーギャーいうのは論外。
29  名前: スタイル :2018/02/28 09:21
>>1
うちもそうだわ。

結婚当初、「子供の頃から朝は食べられないから、自分で支度していくからいいよ。」って言われて、はじめの頃は、起きてヤクルトの蓋をむいて飲ませていたりしたけど、それもなくなり、各自になってるわ。

私は、体力ないし過眠体質だし、子供と仕事を優先してるわ。
30  名前: はい :2018/02/28 09:22
>>1
息子がいる。
その状況は不満に思うけど口出しはできない。自分は起きる方だったから。

学生時代の友人が破滅的に朝に弱くて、9時前の約束はほぼ破られる。大学の一限だけは死んだ眼をして出席してた。地方からの上京組で大学まで徒歩10分だったんだけどね。
その子が結婚して、相手は大手銀行マンで社宅住まいなのに相変わらず夫が出る時間に起きられないしゴミ回収にも間に合わないっての聞いて、社宅でそれやるくらいなんだからほんとに駄目なんだと思った。
そういう人っているんだろうね。

と言いつつ、うちの息子がそのタイプ。
だからうちの場合奥さんが起きなかったら息子も会社に遅刻する。先にその状況に耐えられなくなるのどっちだろう…。
31  名前: なんだか :2018/02/28 09:35
>>30
大家族に嫁いだら、夫がそうだった。
しかも、夫の親も祖母も身内には甘い。
夫と同じ時間に寝て私は早起きで、いろいろ大変だったけど、子供がスポ少なんかで、夫も起きるようにはなった。
やっぱり、病気なら仕方ないけど、普通に朝起きれません、というのは努力すれば何とかなると思う。
別に何時に起きようが、夫にも子供にも義親にも支障がないなら、昼まで寝ていてもかまわないかもだが。
トリップパスについて





、「、ハ、ソ、ハ、鬢ノ、?网ヲ。ゥ
0  名前: iPhone :2018/02/26 14:14
ヌ网ヲ、ネ、キ、ソ、鬘「iPhone、ホテ讀ヌイソ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ7・ラ・鬣ケ、ォ、ハ。シ。ゥ、ネケヘ、ィテ讀ヌ、ケ。ェ
1  名前: iPhone :2018/02/27 19:00
ヌ网ヲ、ネ、キ、ソ、鬘「iPhone、ホテ讀ヌイソ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ7・ラ・鬣ケ、ォ、ハ。シ。ゥ、ネケヘ、ィテ讀ヌ、ケ。ェ
2  名前: 少し悩んだ :2018/02/27 19:47
>>1
年末にそれまで使ってた6が調子悪くなったので、大晦日の夜営業時間終了ギリギリに駆け込んで8に機種変したよ。

Xもちょっとだけ悩んだけど、私がやってるゲームがほとんどXに対応してなかったから割とあっさり8に決めた。

特に不満はないのでこのまましばらく使うよ。
ちなみに前の6は2年2ヶ月で不具合が出た。

3Gから始まり4s、6、そして今の8で4機目だ。
3  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 08:41
>>2
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
」リ、ヌツフフワ、ハ・イ。シ・爨ャ、「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」
サ荀マコ」、ハ、鬟キ、ャーツ、、、ホ、ヌ、ス、?ヒ、ケ、?ォ。「、ス、?ネ、篩キ、キ、、」ク、ヒ、ケ、?ォ、ツ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
、ス、?ネ。「・ラ・鬣ケ、ヒ、ケ、?ォ、キ、ハ、、、ォ。」
」ク、マ、、、、エカ、ク、ヌ、ケ、ォ。ゥ
」キ、マサネ、テ、ニ、ハ、、、👃ヌ、ケ、ヘ。」
、筅キ」キ、ネ」ク、ハ、鬢ノ、チ、鬢ヒ、キ、゙、キ、ソ。ゥ
シチフ荵カ、皃ヌ、エ、皃👃ヘ。」
4  名前: 少し悩んだ :2018/02/28 09:10
>>3
上のものです。
夫が7、大学生の息子が7+使ってました。
夫はまだ継続中、息子はXに機種変済。

ふたりとも特に不具合も不便もないようだけど、息子は初めて+を使ったので大きさが使いにくかったのと、あと通話していてノイズが入ったり、チョイチョイ通話が落ちたりしたのと、謎のヒスノイズが入るのと、あと今までiPhoneで感じたことのない発熱具合が気になってたらしい。

夫にはヒスノイズ以外の不具合も不満も特にないらしく、また壊れるまで使うと言ってます。

主さんは今まで何をお使いですか?
今までの機種が6S以前なら、一番ストレスになるのはホームボタンとイヤホンジャック消滅だと思います。

でもホームボタンはいずれ慣れるだろうし、イヤホンジャックも変換アダプタが同梱されてるからそれを使うかBluetoothつかえば大丈夫なので、あとは使ってみて、ですかねえ。

8は全面的にいい!!というほどではないけど、やはりヒスノイズが入るのがネックかな。
これはCPU作動によるものらしいので、仕方ないようです。
そもそもそんなにじゃまになるような大きさでもないから、これも慣れかな。慣れというか、諦め?

あと私だけな気もするけど、通話していてノイズが入ります。
全員ではないんだけど、音割れみたいな声になることがあるみたい。

その他はとくにないです。

あ、不満ではないけど注意することがもう一つ。
8は容量モデルが68GBと256GBしかないです。
あまりデバイスに溜め込まない人なら68でも十分かもだけど、私の場合前の6が68で、ゲームたくさんしていて入れてるアプリも多く、カメラロールに撮影した写真も動画もたくさん溜め込んでるような使い方してたら全然足りないので124GBにしようと思ってたんだけど8は二種類しかなくて、256を選ぶしかなかったです。

大きいのはストレスが無くなるからいいんだけど、その分どうしても高かったです。
5  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 09:28
>>4
、筅ホ、ケ、エ、ッセワ、キ、ッ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
サネ、テ、ニ、、、?ヘ、ホタク、ホタシ、マサイケヘ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。ェ
ーハチー」オ、ネ、テ、ニ、、、ニ。「コ」、マAndroid、ヌ、ケ。」
、゙、ソiPhone、ヒフ皃熙ソ、ッ、ニ。」
・メ・ケ・ホ・、・コ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、ハ、👃ハ、ホ、ォ。「コ」、ォ、鯑エ、ル、ヒケヤ、テ、ニ、゚、゙、ケ。」
、ハ、👃ネ、ハ、ッ、?ォ、?ア、ノ。」
・ラ・鬣ケ、マ、荀テ、ム、?遉ュ、、、ホ、ォ。シ。」
ヘニホフ、篁ヘ、ィ、ハ、ッ、ニ、マ、ヌ、ケ、ヘ。」
ヒワナ👻ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
トリップパスについて





、「、ハ、ソ、ハ、鬢ノ、?网ヲ。ゥ
0  名前: iPhone :2018/02/26 20:36
ヌ网ヲ、ネ、キ、ソ、鬘「iPhone、ホテ讀ヌイソ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ7・ラ・鬣ケ、ォ、ハ。シ。ゥ、ネケヘ、ィテ讀ヌ、ケ。ェ
1  名前: iPhone :2018/02/27 19:00
ヌ网ヲ、ネ、キ、ソ、鬘「iPhone、ホテ讀ヌイソ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ7・ラ・鬣ケ、ォ、ハ。シ。ゥ、ネケヘ、ィテ讀ヌ、ケ。ェ
2  名前: 少し悩んだ :2018/02/27 19:47
>>1
年末にそれまで使ってた6が調子悪くなったので、大晦日の夜営業時間終了ギリギリに駆け込んで8に機種変したよ。

Xもちょっとだけ悩んだけど、私がやってるゲームがほとんどXに対応してなかったから割とあっさり8に決めた。

特に不満はないのでこのまましばらく使うよ。
ちなみに前の6は2年2ヶ月で不具合が出た。

3Gから始まり4s、6、そして今の8で4機目だ。
3  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 08:41
>>2
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
」リ、ヌツフフワ、ハ・イ。シ・爨ャ、「、?👃ヌ、ケ、ヘ。」
サ荀マコ」、ハ、鬟キ、ャーツ、、、ホ、ヌ、ス、?ヒ、ケ、?ォ。「、ス、?ネ、篩キ、キ、、」ク、ヒ、ケ、?ォ、ツ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
、ス、?ネ。「・ラ・鬣ケ、ヒ、ケ、?ォ、キ、ハ、、、ォ。」
」ク、マ、、、、エカ、ク、ヌ、ケ、ォ。ゥ
」キ、マサネ、テ、ニ、ハ、、、👃ヌ、ケ、ヘ。」
、筅キ」キ、ネ」ク、ハ、鬢ノ、チ、鬢ヒ、キ、゙、キ、ソ。ゥ
シチフ荵カ、皃ヌ、エ、皃👃ヘ。」
4  名前: 少し悩んだ :2018/02/28 09:10
>>3
上のものです。
夫が7、大学生の息子が7+使ってました。
夫はまだ継続中、息子はXに機種変済。

ふたりとも特に不具合も不便もないようだけど、息子は初めて+を使ったので大きさが使いにくかったのと、あと通話していてノイズが入ったり、チョイチョイ通話が落ちたりしたのと、謎のヒスノイズが入るのと、あと今までiPhoneで感じたことのない発熱具合が気になってたらしい。

夫にはヒスノイズ以外の不具合も不満も特にないらしく、また壊れるまで使うと言ってます。

主さんは今まで何をお使いですか?
今までの機種が6S以前なら、一番ストレスになるのはホームボタンとイヤホンジャック消滅だと思います。

でもホームボタンはいずれ慣れるだろうし、イヤホンジャックも変換アダプタが同梱されてるからそれを使うかBluetoothつかえば大丈夫なので、あとは使ってみて、ですかねえ。

8は全面的にいい!!というほどではないけど、やはりヒスノイズが入るのがネックかな。
これはCPU作動によるものらしいので、仕方ないようです。
そもそもそんなにじゃまになるような大きさでもないから、これも慣れかな。慣れというか、諦め?

あと私だけな気もするけど、通話していてノイズが入ります。
全員ではないんだけど、音割れみたいな声になることがあるみたい。

その他はとくにないです。

あ、不満ではないけど注意することがもう一つ。
8は容量モデルが68GBと256GBしかないです。
あまりデバイスに溜め込まない人なら68でも十分かもだけど、私の場合前の6が68で、ゲームたくさんしていて入れてるアプリも多く、カメラロールに撮影した写真も動画もたくさん溜め込んでるような使い方してたら全然足りないので124GBにしようと思ってたんだけど8は二種類しかなくて、256を選ぶしかなかったです。

大きいのはストレスが無くなるからいいんだけど、その分どうしても高かったです。
5  名前: シ遉ヌ、ケ :2018/02/28 09:28
>>4
、筅ホ、ケ、エ、ッセワ、キ、ッ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
サネ、テ、ニ、、、?ヘ、ホタク、ホタシ、マサイケヘ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。ェ
ーハチー」オ、ネ、テ、ニ、、、ニ。「コ」、マAndroid、ヌ、ケ。」
、゙、ソiPhone、ヒフ皃熙ソ、ッ、ニ。」
・メ・ケ・ホ・、・コ、ネ、、、ヲ、ホ、ャ、ハ、👃ハ、ホ、ォ。「コ」、ォ、鯑エ、ル、ヒケヤ、テ、ニ、゚、゙、ケ。」
、ハ、👃ネ、ハ、ッ、?ォ、?ア、ノ。」
・ラ・鬣ケ、マ、荀テ、ム、?遉ュ、、、ホ、ォ。シ。」
ヘニホフ、篁ヘ、ィ、ハ、ッ、ニ、マ、ヌ、ケ、ヘ。」
ヒワナ👻ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
トリップパスについて





とちのしん
0  名前: 刑事 :2018/02/26 14:00
先場所優勝した、ジョージア出身の栃ノ心。

角界のニコラスケイジと呼ばれてますが、
私にはELTのいっくんに見える。
特に笑うと。
1  名前: 刑事 :2018/02/27 21:51
先場所優勝した、ジョージア出身の栃ノ心。

角界のニコラスケイジと呼ばれてますが、
私にはELTのいっくんに見える。
特に笑うと。
2  名前: みた事ないけど :2018/02/27 22:03
>>1
目と目が近いのかな?
3  名前: 言われてみれば :2018/02/28 09:22
>>1
>先場所優勝した、ジョージア出身の栃ノ心。
>
>角界のニコラスケイジと呼ばれてますが、
>私にはELTのいっくんに見える。
>特に笑うと。


そうかも(笑)
じゃあいっくんは和製ニコラスケイジってことか・・・
あれ?(笑)
4  名前: 誰か :2018/02/28 09:26
>>1
栃ノ心とニコラスケイジの鼻にクワガタ挟んで比べてみようぜ。
トリップパスについて





とちのしん
0  名前: 刑事 :2018/02/27 07:17
先場所優勝した、ジョージア出身の栃ノ心。

角界のニコラスケイジと呼ばれてますが、
私にはELTのいっくんに見える。
特に笑うと。
1  名前: 刑事 :2018/02/27 21:51
先場所優勝した、ジョージア出身の栃ノ心。

角界のニコラスケイジと呼ばれてますが、
私にはELTのいっくんに見える。
特に笑うと。
2  名前: みた事ないけど :2018/02/27 22:03
>>1
目と目が近いのかな?
3  名前: 言われてみれば :2018/02/28 09:22
>>1
>先場所優勝した、ジョージア出身の栃ノ心。
>
>角界のニコラスケイジと呼ばれてますが、
>私にはELTのいっくんに見える。
>特に笑うと。


そうかも(笑)
じゃあいっくんは和製ニコラスケイジってことか・・・
あれ?(笑)
4  名前: 誰か :2018/02/28 09:26
>>1
栃ノ心とニコラスケイジの鼻にクワガタ挟んで比べてみようぜ。
トリップパスについて





50歳位の方、仕事何してます?
0  名前: はろわ :2018/02/22 02:50
私はパートでPC入力をして10年目です。

視力はどんどん落ちる、目肩腰にくる、
頭痛はしてくる、なんとなくスピードが落ちた気がする
などで
職を変えた方がいいのかと思うことがあります

派遣なのですが
若い子がどんどん入ってくると
能力の違いを感じ、同じ時給じゃ申し訳ないなんて思ったり・・

転職するとしてどんなところで
雇ってもらえるだろうと不安はあります

同じくらいの年代の方
なんの仕事してますか?どれくらい続いていますか?
106  名前: 残念 :2018/02/28 00:22
>>104
うん。
仕事のスレなのに、空気読まずに・・というよりも
恐らく故意に煽る為に専業主婦なんてのをぶち込んで
来る。
誰も相手にしなければ、それで済んでいくのに・・・と
思っていたんだけど
やっぱり誰かが引っかかっちゃうんだな。
残念です。
107  名前: さあ! :2018/02/28 07:18
>>104
「ここの残念な人たち」とまで言うなら、高尚なスレたて、レス書き込みを継続してここを変えるなり、
他のサイト行くなりしないと!

これじゃ同じ穴の何だかになってるけどいいの?
自分で自分を許せるの?
108  名前: まただ :2018/02/28 08:13
>>107
よくあなたみたいに言う人いるけど、該当人がただ言い返す決まり文句だとしか思えない。
あなたも同じような人間でしょう?とか、ここに来てるならあなたも同じ!とか、言うくらいなら暴言止めたら良いのに。

私は問題指摘するだけ良いと思う。
私みたいにここのくず人間に呆れまくって無視するのが当たり前にはなって無いんだから。
今日は昔の気持ちを思い出した。
まだ、最後数人みたいな人がいるんだね。
109  名前: 89 :2018/02/28 08:18
>>106
毎回毎回89番の老婆が出て来たら荒れる。
兼業の私でも89はムカつくから専業主婦の人は相当なんだろうなぁ。
89が出て来たら必ずそのスレは横のびして意味を成さないようになるんだよね。
異常な人だよ。まったく。

うん。
>仕事のスレなのに、空気読まずに・・というよりも
>恐らく故意に煽る為に専業主婦なんてのをぶち込んで
>来る。
>誰も相手にしなければ、それで済んでいくのに・・・と
>思っていたんだけど
>やっぱり誰かが引っかかっちゃうんだな。
>残念です。
110  名前: は? :2018/02/28 08:26
>>89
>雇い主(ご主人)


パートナーの間違いじゃなくて?
あなたはお子さんがいないか、独身か、妻にないがしろにされてる男ですか?
大抵の夫婦は子育てを共にして何十年も一緒に暮らして絆ができてます。
私だっていい奥さんじゃないけど、リストラされるとは思えない。
ネットに毒されていませんか?
トリップパスについて





どす黒い本音いいですか?
0  名前: 黒嫁 :2018/02/26 20:58
姑がガンになりました。
姑は常々誰かがガンになったりしたら
「いい年して生きることにしがみつくなんて」
「私だったら・・・」って言ってたんです。
でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
なら今までもそんなこと言わなければいいし
そうなってからもジタバタしなければいいって
どうしても思ってしまいます。
現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
自分は迷惑をかけたくないと言ったって
誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
もちろん本人の前では協力しています。
7  名前: 結論 :2018/02/27 22:41
>>6
ごめんね、送信しちゃった。

なので、なんだかなぁ、と思うところもありますよ。
でも、やはり病気の人。私たちとは抱えているものが違う立場になってしまった以上、これまでのことはさておくしかないんじゃないかなと、ある部分は心を押し殺しています。

>わかるよ。
>
>うちは実母が実妹の疾患に対しあれこれ言ってたけど、自分も罹ってしまったんだよね。
>
>それって、当時妹のような疾患は健康な人(実母や私)からすると付き合うには気を遣う、みたいなことなんだけど、本人がいいと言うなら私としてはなんとも思わないことだった。だから、実母にはそんなこと言わなくてもいいじゃん、と思ってた。
>
>その病気に罹患した今、実母は何にも言わない。
>これまで妹のことを健康な側としてあれこれ言ってたけど、今や健康な私との付き合いにも特別何も言わないし、どう思ってるのかわからない。もちろん、叔母と同じくどっちでもいい思いは変わらないんだけどね。
>結局、誰しも病気になる可能性はあるし、なりたくてなるものでもない。それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
>その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>
>
>>姑がガンになりました。
>>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>>「私だったら・・・」って言ってたんです。
>>でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
>>そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
>>なら今までもそんなこと言わなければいいし
>>そうなってからもジタバタしなければいいって
>>どうしても思ってしまいます。
>>現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
>>自分は迷惑をかけたくないと言ったって
>>誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
>>元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
>>なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
>>日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
>>げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
>>もちろん本人の前では協力しています。
8  名前: あると思います :2018/02/28 00:27
>>6
それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
> その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>


これは、あると思います。
その立場になってみなければ
きっと分からない。

まあ、何だってそうだよね。
外から想像しているのと、
実際、当事者になるのとでは、何もかもが違う。

部外者は無責任にあれこれ言うから。
9  名前: でも :2018/02/28 01:32
>>1
今までの言動がどうあれ、一番辛いのは本人だからね。
この先もっと辛くなる。
がんで鬱になる人は多いよ。
鬱が続こうと治ろうとその先何があるか。
だとしたらもう追い打ちをかけるような事はしない方がいい。
10  名前: そうねえ :2018/02/28 07:26
>>1
でもさ、私は脳外科に長く寝たきりの状態にいた母がいるから
死ぬなら延命治療などせずホスピスでと思ってたよ。

抗がん剤するくらいならと思ってたけど
家族がいるからそうもいかなかった。

私は、家族がいなかったら通院なんかやめてる。

実際抗がん剤みたいなことになるなら、やらないで死にたいわと思うのは、世間話としてもありじゃないの?
願望としても誰でおピンピンコロリで行きたいだろう。
「死」が迫ってきたらなんとしても「生」にしがみつきたくなっても、仕方ないと思う。

ま、お母さまの場合、日頃の言動が悪かったのだとは思いますが、迷惑をかけたくないという気持ちはよくわかりますよ。
11  名前: ムカムカ :2018/02/28 07:53
>>1
>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>「私だったら・・・」って言ってたんです。

これ、うちの夫が良く言っている言葉です。
ついでに、平均寿命が高くなり高齢者が増えていることにも批判的。
特に団塊世代について辛辣で、町中や電車の中で迷惑な年寄り連中を見て「ほらまた団塊世代」みたいことも言う。

で、自分は若い頃に腹膜炎を患い、胃腸の手術もしているそうで、それからは胃や腸が弱く、大腸ポリープも何度か取っています。
一昨年だかは、会社で具合が悪くなりそのまま近くの病院に入院。
退院1か月後には家で腹痛を訴え救急搬送。
どちらも、はっきりした原因はなく、元から弱い胃や腸がさらに働きが弱くなったためということでしたが、
入院した先の病院が自宅から離れている上、最寄駅から徒歩20分かバスを利用しないといけない場所だったため、私は自分の親には「不便な場所だからお見舞いはいい」と断ったのを、「お前の親は見舞いも来ない」と大騒ぎ。
でもうちの親が皮膚がんで通院していようが、体調がすぐれなかろうがおかまいなしです。
「長生きは悪」までのたまいます。

保険見直しも、「死んだあとに大金払われるより、通院入院に手厚い方がいい」と。

えーっと・・・「生にしがみつかないのを潔しとしている」のではなかったっけ?
結局、自分が一番大事なんじゃん?
トリップパスについて





どす黒い本音いいですか?
0  名前: 黒嫁 :2018/02/26 17:21
姑がガンになりました。
姑は常々誰かがガンになったりしたら
「いい年して生きることにしがみつくなんて」
「私だったら・・・」って言ってたんです。
でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
なら今までもそんなこと言わなければいいし
そうなってからもジタバタしなければいいって
どうしても思ってしまいます。
現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
自分は迷惑をかけたくないと言ったって
誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
もちろん本人の前では協力しています。
7  名前: 結論 :2018/02/27 22:41
>>6
ごめんね、送信しちゃった。

なので、なんだかなぁ、と思うところもありますよ。
でも、やはり病気の人。私たちとは抱えているものが違う立場になってしまった以上、これまでのことはさておくしかないんじゃないかなと、ある部分は心を押し殺しています。

>わかるよ。
>
>うちは実母が実妹の疾患に対しあれこれ言ってたけど、自分も罹ってしまったんだよね。
>
>それって、当時妹のような疾患は健康な人(実母や私)からすると付き合うには気を遣う、みたいなことなんだけど、本人がいいと言うなら私としてはなんとも思わないことだった。だから、実母にはそんなこと言わなくてもいいじゃん、と思ってた。
>
>その病気に罹患した今、実母は何にも言わない。
>これまで妹のことを健康な側としてあれこれ言ってたけど、今や健康な私との付き合いにも特別何も言わないし、どう思ってるのかわからない。もちろん、叔母と同じくどっちでもいい思いは変わらないんだけどね。
>結局、誰しも病気になる可能性はあるし、なりたくてなるものでもない。それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
>その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>
>
>>姑がガンになりました。
>>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>>「私だったら・・・」って言ってたんです。
>>でも実際そうなってみたらそれなりの治療を受けようとしてる。
>>そういうことが身近にならないとどう思うかなんてわからない。
>>なら今までもそんなこと言わなければいいし
>>そうなってからもジタバタしなければいいって
>>どうしても思ってしまいます。
>>現実として家族はまだまだ元気でいてほしいと思うし
>>自分は迷惑をかけたくないと言ったって
>>誰だって病気になれば迷惑はかけるもの。
>>元気だった時にあれこれ言ってたことを思うと
>>なんかすっきり協力してあげられない嫌な私がいます。
>>日頃から理想ばっかりぶち上げていたのを聞かされて
>>げんなりしていたので愚痴らせてもらいました。
>>もちろん本人の前では協力しています。
8  名前: あると思います :2018/02/28 00:27
>>6
それでもやはり健康な人って驕りがあるからね。
> その立場になってみないと、最終的にはわからないんだよ。
>


これは、あると思います。
その立場になってみなければ
きっと分からない。

まあ、何だってそうだよね。
外から想像しているのと、
実際、当事者になるのとでは、何もかもが違う。

部外者は無責任にあれこれ言うから。
9  名前: でも :2018/02/28 01:32
>>1
今までの言動がどうあれ、一番辛いのは本人だからね。
この先もっと辛くなる。
がんで鬱になる人は多いよ。
鬱が続こうと治ろうとその先何があるか。
だとしたらもう追い打ちをかけるような事はしない方がいい。
10  名前: そうねえ :2018/02/28 07:26
>>1
でもさ、私は脳外科に長く寝たきりの状態にいた母がいるから
死ぬなら延命治療などせずホスピスでと思ってたよ。

抗がん剤するくらいならと思ってたけど
家族がいるからそうもいかなかった。

私は、家族がいなかったら通院なんかやめてる。

実際抗がん剤みたいなことになるなら、やらないで死にたいわと思うのは、世間話としてもありじゃないの?
願望としても誰でおピンピンコロリで行きたいだろう。
「死」が迫ってきたらなんとしても「生」にしがみつきたくなっても、仕方ないと思う。

ま、お母さまの場合、日頃の言動が悪かったのだとは思いますが、迷惑をかけたくないという気持ちはよくわかりますよ。
11  名前: ムカムカ :2018/02/28 07:53
>>1
>姑は常々誰かがガンになったりしたら
>「いい年して生きることにしがみつくなんて」
>「私だったら・・・」って言ってたんです。

これ、うちの夫が良く言っている言葉です。
ついでに、平均寿命が高くなり高齢者が増えていることにも批判的。
特に団塊世代について辛辣で、町中や電車の中で迷惑な年寄り連中を見て「ほらまた団塊世代」みたいことも言う。

で、自分は若い頃に腹膜炎を患い、胃腸の手術もしているそうで、それからは胃や腸が弱く、大腸ポリープも何度か取っています。
一昨年だかは、会社で具合が悪くなりそのまま近くの病院に入院。
退院1か月後には家で腹痛を訴え救急搬送。
どちらも、はっきりした原因はなく、元から弱い胃や腸がさらに働きが弱くなったためということでしたが、
入院した先の病院が自宅から離れている上、最寄駅から徒歩20分かバスを利用しないといけない場所だったため、私は自分の親には「不便な場所だからお見舞いはいい」と断ったのを、「お前の親は見舞いも来ない」と大騒ぎ。
でもうちの親が皮膚がんで通院していようが、体調がすぐれなかろうがおかまいなしです。
「長生きは悪」までのたまいます。

保険見直しも、「死んだあとに大金払われるより、通院入院に手厚い方がいい」と。

えーっと・・・「生にしがみつかないのを潔しとしている」のではなかったっけ?
結局、自分が一番大事なんじゃん?
トリップパスについて





私はくそまじめ
0  名前: 嫌になる :2018/02/25 22:31
私はくそまじめで、ルールやマナーを守れない人を見ると、ものすごくイライラします。
注意もします。幸い、逆ギレされた事はないです。
先日もライブ会場で、隣の男性がアーティストを撮影していたので注意し、ライブ終了後に係員に突き出しました。
こんな自分が時々嫌になります。
何か精神疾患があるのでしょうか。
25  名前: ヘェ〜 :2018/02/26 22:19
>>24
元探偵なの?
26  名前: 振り返り :2018/02/26 23:05
>>1
くそまじめというかさ、
悪者を成敗する爽快感みたいなのが働いてしまうってことはないのかな。
だから後で後悔することになるとか。

全くの正義感だけで行動するんだとしたら後悔はないと思うんですよ。

今一度、今までの事例を思い出して、
その時の自分はどんな気持ちだったか検証できたら、次回への自制に繋がりませんかね?
27  名前: それは :2018/02/26 23:23
>>4
>良く言えば素直な主人です。
>悪く言えば極端。融通が効かないです。
>そして、善人になっても、やはり自己中です。他人はゴミだと考えている節があると感じる事があります。




アスペですよね。
28  名前: 完璧人間なのか :2018/02/27 11:10
>>1
ご自分はルール、マナーは間違えることなく完璧に厳守できているから人に注意するんですよね?
ご主人やお子さんもルール、マナーは間違えることなく完璧ですか?
どういう家庭で、どう子育てしてきたのかとても興味があります。

近所に似た方がいます。
間違ったことが許せない!という方で世直し人のごとく注意してます。
でもね、自分を正当化する為に、間違った人を攻撃する時に発言に矛盾やおかしなことを言う。
周りはある種の病気だと思ってます。
主さんはこの人とは違うでしょうが、周囲からは病気だと思われることはあるかもしれませんよ。

人間だもの間違うことはあるって思えないのでしょうか?
29  名前: 融通 :2018/02/28 04:19
>>1
遅レスでごめんなさい。

主さんのそれは真面目ではなくて
頑固です。
イラっとは来ても
普通は注意しないで我慢することが多いです。

今度からイラっと来ても
きつく注意することは頑固おやじのする行動だと
自分で思ってみるといいです。

ちょっと歯止めが利くかも。
トリップパスについて





私はくそまじめ
0  名前: 嫌になる :2018/02/25 12:49
私はくそまじめで、ルールやマナーを守れない人を見ると、ものすごくイライラします。
注意もします。幸い、逆ギレされた事はないです。
先日もライブ会場で、隣の男性がアーティストを撮影していたので注意し、ライブ終了後に係員に突き出しました。
こんな自分が時々嫌になります。
何か精神疾患があるのでしょうか。
25  名前: ヘェ〜 :2018/02/26 22:19
>>24
元探偵なの?
26  名前: 振り返り :2018/02/26 23:05
>>1
くそまじめというかさ、
悪者を成敗する爽快感みたいなのが働いてしまうってことはないのかな。
だから後で後悔することになるとか。

全くの正義感だけで行動するんだとしたら後悔はないと思うんですよ。

今一度、今までの事例を思い出して、
その時の自分はどんな気持ちだったか検証できたら、次回への自制に繋がりませんかね?
27  名前: それは :2018/02/26 23:23
>>4
>良く言えば素直な主人です。
>悪く言えば極端。融通が効かないです。
>そして、善人になっても、やはり自己中です。他人はゴミだと考えている節があると感じる事があります。




アスペですよね。
28  名前: 完璧人間なのか :2018/02/27 11:10
>>1
ご自分はルール、マナーは間違えることなく完璧に厳守できているから人に注意するんですよね?
ご主人やお子さんもルール、マナーは間違えることなく完璧ですか?
どういう家庭で、どう子育てしてきたのかとても興味があります。

近所に似た方がいます。
間違ったことが許せない!という方で世直し人のごとく注意してます。
でもね、自分を正当化する為に、間違った人を攻撃する時に発言に矛盾やおかしなことを言う。
周りはある種の病気だと思ってます。
主さんはこの人とは違うでしょうが、周囲からは病気だと思われることはあるかもしれませんよ。

人間だもの間違うことはあるって思えないのでしょうか?
29  名前: 融通 :2018/02/28 04:19
>>1
遅レスでごめんなさい。

主さんのそれは真面目ではなくて
頑固です。
イラっとは来ても
普通は注意しないで我慢することが多いです。

今度からイラっと来ても
きつく注意することは頑固おやじのする行動だと
自分で思ってみるといいです。

ちょっと歯止めが利くかも。
トリップパスについて





大学の卒業式に出たことのある方いますか?
0  名前::2018/02/25 03:54
遠方の大学に通う息子がいます。
この春卒業します。

入学の時には、アパートへの引っ越しの手伝いには行ったけど、入学式には行きませんでした。
なので、卒業式ぐらいは行ってみたいな・・とも思っています。


息子に聞いたら全体の式が10時から、学科の式が午後1時からあるようだ・・と言われましたが、親が出席するとしたら全体式のほうなんですかね?

かなり遠方なので、全体式に出るとすると前泊しないと間に合いません。

初めての子なので、大学の卒業式の様子、勝手がわかりません。
自分のときの事は、親はどうだったのか覚えていません。

子どもの大学の卒業式に出た事のある方、どんな感じですか?
親って行ってる人多いですか?
研究室の教授とかにはご挨拶とかするものなんでしょうか?

なんでもいいので、教えてください。
8  名前: まわり :2018/02/26 22:02
>>1
うちはまだ学生だけど、周りはぼちぼち卒業という友だちも増えてきて、私の知る限りみんな入学式も卒業式も出てるよ。

東京なので子もほとんど東京近郊だからということもあるかもしれない。

でも姉は東北大に行った甥っ子の卒業式に、下の姪っ子たちも連れて家族で行ってたよ(姪っ子たちは中高生だったので別行動で出席したのは親だけだけど)

もう親の出番というか、親が関われることなんて最後なんだから、行けばいいのにとは思う。

でもその家の考えや事情もあるだろうし、これが正解というのはないんじゃないかな。

行きたきゃ行けばいいし、行きたくなきゃ別にそれでもいいんじゃない?
上の人も言ってるけど、どうせ別行動になりそうだし。
9  名前::2018/02/27 09:39
>>1
ありがとうございます。

一緒に行動できないだろうことはわかっています。
息子は、「友達100人!」みたいな社交的な子ではないけれど、それなりに仲良くしていただいているお友達はいるみたいだし、サークルの仲間とかと飲みに行ったり、もしかしたら謝恩会みたいなのがあるのかもしれないし、どっちにしても親の相手なんかしてはくれないでしょう。

私たちは様子を見るだけですが、大学内で行われる学科の学位授与式なんかははりきって見に行ったら親は誰もいなかった・・とかなると、息子にも恥ずかしい思いをさせちゃったら困るしなぁ・・と。
(全体式は、大学ではなくて大きなホールで行われるみたいです)


あんまり浮いた行動して目立ちたくもないし、せっかく遠方だから夫婦で観光がてら・・みたいな感覚で行こうかなって感じですね。
10  名前: はっ :2018/02/27 14:45
>>5
なんや、コイツ。
11  名前: うちも! :2018/02/27 21:54
>>2
>留年しました(泣)

うちは就活が上手くいかず卒業延期制度を利用しもう一年間学生です。
太だ、友だちと一緒に卒業式に出たいらしく袴着用で式に出ます。私は参加しようかどうか考え中です。
12  名前: ね。 :2018/02/27 21:55
>>10
>なんや、コイツ。


ほんとここには嫌な奴がいるよね。
トリップパスについて





カーリング女子、韓国のイチゴを絶賛
0  名前: もぐもぐ :2018/02/27 00:41
日本のカーリング女子代表が休憩中に現地のイチゴを食べたことについて、朝日新聞がわざわざ韓国のイチゴを褒める記事を公開した。

朝日新聞は日本から盗まれて無断使用されている品種だということに言及していない。

日本のイチゴ品種が韓国へ流出して無断栽培されたために輸出機会を奪われ、生産者らが5年間で最大220億円の損失を被ったとの推計を農林水産省がまとめた。他の農産物でも品種流出が後を絶たない。



元は日本のイチゴだから美味しいのだよ。
6  名前::2018/02/27 17:57
>>5
>>>元は日本のイチゴだから美味しいのだよ。
>>
>>しらなかった。
>>そうやって朝日に意見状出してみてよ。
>
>
>
>有名な話よ。
>10年くらい前に何軒かの農家がやられて、それ以降、農家さんは農園に監視カメラ置くようになったのよ。
>うちは苺農家じゃ無いけれど、日本のフルーツは世界では有名で品種改良成功しているから、みんな真似がしたいのよ。
>
>盗まれた苺の品種は調べたら分かりますよ。JAでも管理されていますし、韓国に盗まれた品種は日本から正式に苦情も出しています。

うんだから知らない人が多いから、詳しい人が動いてくれたらと思った。
私はとりあえずここで知ることができた。
多分右翼でネットよく見てる旦那は知ってると思うけど他の殆どの人は知らないと思う。

「なぜそのことに言及しないのか」って聞いてみてほしい。
7  名前: わたしもこれ見てた :2018/02/27 18:05
>>3
>反日のサンデーモーニングで
>反日の高橋純子朝日記者が「オリンピックを堪能したが『日本!日本!』と皆が言わないと許してもらえないような社会の空気に気を付けろ!」と発言。
>日本人が自然と日本人選手を応援することを批判する朝日新聞のエビデンス高橋。
>
>嫌なら日本から出て行けばいいのにね。


見ていて不快になった。
「さすが朝日の記者だ」って私も思ったよ。

ほんとマスコミって在日に牛耳られてるんだなって思うよ。パシュートの置いてけぼりの話ばっかりテレビでやってたりしてさ〜そんな国の意地悪な女たちの話なんて日本国民は興味ないから、ほかの競技を報道してくれと思った。
8  名前: 、ス。シ、ォ、ハ。シ :2018/02/27 19:13
>>7
>
>、ロ、👃ネ・゙・ケ・ウ・゚、テ、ニコ゚ニ?ヒオ晴ェ、鬢?ニ、?👃タ、ハ、テ、ニサラ、ヲ、陦」・ム・キ・蝪シ・ネ、ホテヨ、、、ニ、ア、ワ、熙ホマテ、ミ、テ、ォ、?ニ・?モ、ヌ、荀テ、ニ、ソ、熙キ、ニ、オ。チ、ス、👃ハケホーユテマーュ、ハス🔧ソ、チ、ホマテ、ハ、👃ニニ?ワケア、マカスフ」、ハ、、、ォ、鬘「、ロ、ォ、ホカ・オサ、🌈サ、キ、ニ、ッ、?ネサラ、テ、ソ。」

、荀テ、ソ、鬢荀テ、ソ、ヌ
、荀鬢ハ、ォ、テ、ソ、鬢荀鬢ハ、ォ、テ、ソ、ヌクタ、、、ス、ヲ。」
エレケホーユテマーュス🔧ホマテ、筍「エレケメイホーロセ?ュ、ンホゥ、ソ、サ、?ィ・ヤ・ス。シ・ノ、ネ、キ、ニケ皃ミ、キ、、、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ、ヘ。」

ーニウー、゚、👃ハ、?ォ、テ、ニ、?陦「。「
・?、・ノ・キ・遑シ、ミ、テ、ォ、?ォ、ニ、?ヲ、チ、ホオチハ?ヌ、オ、ィ。「トォニ?マ。ヲ。ヲ。ヲ、テ、ニ、、、テ、ニ、?筅ホ。」
9  名前: 教えて :2018/02/27 21:00
>>7
>>反日のサンデーモーニングで
>>反日の高橋純子朝日記者が「オリンピックを堪能したが『日本!日本!』と皆が言わないと許してもらえないような社会の空気に気を付けろ!」と発言。

それ言った時の周りの人はどういう反応なの?
そうですねなの?
10  名前: 若い子は :2018/02/27 21:17
>>1
あのイチゴ、大きくて綺麗だから、日本から持ってきたのかな? 滞在長いから、逐一送って来るのかな、誰か時々日本から持ってきてくれるのかな それとも 韓国のイチゴ?って話してた。

盗難にあったと聞いたことはあったけど、やっぱりあのイチゴがそうなの?

カーリングと仕事してる若い子が、盗難のことなんか知るわけないよね。ネット熟読する暇なんてないだろうし。


会見で褒めるなんて、残念。
日本のカーリングの子たちは 韓国メディアにも可愛がられていたし、悪い印象なんてないまま終わったんだろうね。



若い子と老人の違いですね。
若い子は、差別なんてダメッ!!って思ってるわ、きっと。
トリップパスについて





アマゾンプライム
0  名前: 映画 :2018/02/25 00:34
アマゾンプライムで観たお勧めの映画書いていってくださいな。

「Every Day」
主演: 永野宗典, 山本真由美, 倉田大輔


静かだけどよい映画でした。
5  名前: agetemiru :2018/02/26 21:10
>>1
>アマゾンプライムで観たお勧めの映画書いていってくださいな。
>
>「Every Day」
>主演: 永野宗典, 山本真由美, 倉田大輔
>
>
>静かだけどよい映画でした。
6  名前: 洋画だけど :2018/02/27 13:17
>>1
>アマゾンプライムで観たお勧めの映画書いていってくださいな。
*きみによむ物語

*アデライン

*愛をよむひと

*わたしの中のあなた

*私の頭の中の消しゴム(音楽がいい)

*ジャックリーチャー
7  名前: 王をたたえよ :2018/02/27 17:32
>>1
有料だけど「バーフバリ 伝説誕生」インド映画です。
続編の「バーフバリ 王の凱旋」が今上映中。こっちは見てすごく良くて、伝説誕生の方も見たいんだけど、アマゾンプライムで見るかキネカ大森に見に行くか迷ってる。
映画は基本映画館で見る派なの。キネカ大森は最近の映画館と違ってネットで座席指定ができないから面倒そうなんだよね。
8  名前: 有料レンタル :2018/02/27 17:47
>>1
>アマゾンプライムで観たお勧めの映画書いていってくださいな。
>
有料レンタルだけど、
*ブラザーフッド
  主人と鑑賞した後、ため息ついて
  「ハリウッドを超えたね」と言い合った
  韓国映画。感動します。

*サンザシの木の下で
 胸キュンの台詞満載。そして、泣ける。中国映画
9  名前: ブラピ :2018/02/27 20:19
>>1
>アマゾンプライムで観たお勧めの映画書いていってくださいな。
>
*ベンジャミン・バトン 数奇な人生

ちょっと古いけど、最後、泣けた。
トリップパスについて





新幹線で4時間の距離
0  名前: 鳥越 :2018/02/26 02:55
ここは大学生くらいの子をお持ちの方が多いのかな?
将来、可能なら息子よりも娘に近くにいてもらいたい。
電車か車でどれくらいの距離がいい?
昔はスープの冷めない距離って言ったよね?
うちは都市に居住。
せいぜい1時間くらいの距離がいい。
娘が新幹線で4時間の距離に嫁ぐことになるかもしれない。
彼氏は公務員で転勤はなし、長男だし一生そこで暮らすことになるかもとなったら、喜べる?
息子娘が選んだ伴侶、どんな人でもどこで暮らそうとも祝福するよね?
遠いからって子供の結婚に反対する人なんていないよね?
11  名前: どうじゃろ :2018/02/27 17:00
>>1
私は、新幹線乗り継いで半日くらいかかるところに住んでます。
兄は、新幹線で2時間半くらい。
姉は、海外なので、丸一日かかる。

国内だし日本語通じるし、遊びに行ったり来たりすればいいと思うよ。

私は、子供の受験や仕事で、2年以上帰省できてなかった。娘が八王子方面の大学に合格して、八王子は父と母が出会った場所でもあり、すごく喜んでくれてる。春に八王子集合の約束をしました。

母も遠方から嫁いでいるので、同じく遠方に嫁いで気持ちが通じ合ってるというか。。。
うちの娘も進学で東京に出るから、もう帰って来ないなぁって思うんだけど、私は地元なわけじゃないから、それならそれでいいって思うし。。。不思議な感覚なんですが、子供が幸せになるならなんでもいいのかもしれないね。
12  名前: 費用 :2018/02/27 18:32
>>1
残念ではあるが仕方ないね。
大事なことなので、他に問題がなければ、
自分で決めるのが大切だと思う。

っていうか、新幹線一本なら意外と近いよ。
交通費が問題だけど。
うちの実家は新幹線4時間+ローカル線1時間半。
時間的にはそれほど苦じゃない。
13  名前: どこでも :2018/02/27 19:05
>>1
体が弱ってなくても
近くにいて欲しい、というのが
まだ一緒に住んでるせいかピンとこない。
就職も結婚もどこでも行きたいところに行けばいい、と
本人にも言ってるし、そう思ってる。

でも結局、自宅から通勤することになったのよ、と
私の実父に話したら、
好きなところへ行けって、娘にはそばにいて欲しいと
思わないのか?と真顔で聞かれて、驚いた。
父から遠くに行くなとも近くにいろとも私は
言われたことがないけど
そう思ってたんだなぁ、と思って。

今、父1人で自転車で来られる距離に住めてて
よかった、と思いました。
私としては、自由に動けなくなったらわからないけど、
会いたくなったら、
子供が何処にいたって会いに行くから何処でもいいわ。といったら
そういうもんかねぇーーーーと実父は首をひねってた。
14  名前: どちらかと :2018/02/27 19:30
>>1
どちらかと言えば、
自分の心配じゃなくて
子供の方の心配をしちゃう。
馬鹿な親です。

反対はしません。
ただ心配はすると思う。
15  名前: 自分が :2018/02/27 19:41
>>1
私自身が在来線と新幹線使って4時間くらいのところに嫁ぎました。親は反対しませんでした。
転勤族じゃない旦那ですが、仕事の都合で結婚して15年後に私の実家近くへ転居することとなり、今は実家近くで近居です。
未来に何がおこるかはわからないものです。

結婚するってことには子供にも親にもある程度の覚悟って必要なんじゃないかな?

親として思うことがあっても、子供が自立することを親は喜んであげた方がいいと思う。
海外に嫁ぐ人も珍しくないから、思いようによっては国内なら近いし、主さんも行くところができたと元気でいる張り合いになるかもよ。
トリップパスについて





買っても嬉しくない電化製品が壊れる
0  名前: 次々と :2018/02/26 18:24
最近、思い切って買い替えても嬉しくない電化製品が壊れます。

まず、電動自転車の充電器。
自転車に付ける方なら新しくなってちょっと嬉しいだろうけど、家に置いておく方です。
普通買って4年で壊れます?


購入して10年は立つDVDデッキのリモコン
本体はまだ素晴らしい動きをしてくれるし、子供達が上手に編集した物が入っているからこれは必要。
リモコンだけが動かない。
リモコンなんて買っても嬉しくもなんともない。

クルクルドライヤーの温風が出て来ない。
これはまだ2年くらいしか使ってません。
冷風しか出ないドライヤーなんて必要ありますか?
保証期間は2年だろうし、保証書なんて探しても無くなっているだろうし、電機店に行って又同じ様な物を買ってきました。


あとは、息子の鼻毛カッター
これは家族で兼用したくないし、たかが息子の鼻毛ごときに3000円使って買い換えました。

20年使ってる冷蔵庫はまだ元気なのに、弱っちい電化製品が次々と壊れて、まとめたら数万使っているんですよ。
でも、無くてはやっぱり困る。

新調して少し嬉しい電化製品なら出て行くお金も惜しくは無いのに、無感動の電化製品に数万円は(私はこのお金の為に何時間働いたんだろう・・・)と思います。

皆さんはこんな時惜しげなく買いますか?
私は、高い冷蔵庫や洗濯機を買い替える人より、こう言う目立たない所に潔くお金を使える人に(裕福だな・・・)と感じます。
6  名前: 108円 :2018/02/27 18:26
>>1
立て続けの鼻毛方向でしたごめんよ

これまで鼻毛切り用のはさみをつかっていたのだけど、良いのを見つけちゃったんだよねぇ。
100均のセリアで、鼻毛用カミソリってのがあってさ。
プチプチ言う感じがくせになるんだよー。
痛くないよ、危なくもない。
3本で108円。
気に入ったからあるだけ買い占めた(笑)
7  名前: 2 :2018/02/27 18:38
>>3
>
>鼻毛伸びます?
>男性は伸びるようですが女性で鼻毛カッターは初めて聞きました。
>ヨコごめん

前になんかのスレで鼻毛の話になったときも、鼻毛なんて伸びるわけない的なレスをしてる人がいたのを思い出しました。
個人差や、環境で伸びる伸びないあるんじゃないですかね?

私も別に鼻毛ボーボーお爺さんみたいになるわけじゃないし、普通にしててチョロリしちゃった経験もないけど、もしそうなっちゃったら恥ずかしーとか、角度によっては奥のが見えるのが嫌だなと思って定期的に鼻毛カッター使ってます。

家電メーカーがわざわざ女性用の鼻毛カッターを発売してるってことは、伸びる人や、伸びなくてもお手入れしてる人もかなりいるってことなんじゃないですか?


ちなみに、美容院に行くときは、間近で顔を見られるから必ずしお手入れしていきますわ。


あー、鼻毛鼻毛連呼、HNひふみんにすれば良かったなー(○○)
8  名前: わかるー :2018/02/27 19:01
>>1
嬉しくない家電、あるあるだよね笑

ところでリモコンは、反応が悪くなってきたらばこっと開けて、接触面を綿棒で綺麗にすると生き返ったりします。

ボタン裏のシリコン?か何かが黒く溶けて接触悪くさせてるので。

私は二回生き返らせています。

一人暮らしの娘のドライヤーが数カ月で温風出なくなったのでまだ保証期間内だから取り替えに行け!と言ったのに、のんびりしてる間に期間が過ぎちゃった。
あれは悔しかったよ。
たったの四千円でもね〜。嫌だよね〜。
9  名前: くるくる :2018/02/27 19:24
>>1
>まず、電動自転車の充電器。

電動自転車は持ってないけど、スティッククリーナーが充電式。
充電池は4年に一度くらい買い替えてる。
寿命がそんなものでは。

>購入して10年は立つDVDデッキのリモコン

リモコンが壊れちゃった時、オークションで安く買いかえたことがある。

>クルクルドライヤーの温風が出て来ない。

普通のドライヤーだけど、4〜5年に一度買い替えになってる。2000円くらいだけど、白じゃなきゃ嫌。
温風が出ないのでは使えない。
新しくなると嬉しい。

>あとは、息子の鼻毛カッター

そういうのがあるんだ。
私は鏡でチェックして、毛抜きで抜いておしまい。

私が買い替えて嬉しくなかったのは、う〜ん、特にないなぁ。
新しくなるといいなと思ってるのは炊飯器。
でもまだ炊けるのよね。
次買うなら無印のシンプルなのがいいな。
10  名前: 新品じゃなく :2018/02/27 19:40
>>1
充電器やリモコンはオークションで買ったら?
安く出てるよ。
トリップパスについて





買っても嬉しくない電化製品が壊れる
0  名前: 次々と :2018/02/26 17:31
最近、思い切って買い替えても嬉しくない電化製品が壊れます。

まず、電動自転車の充電器。
自転車に付ける方なら新しくなってちょっと嬉しいだろうけど、家に置いておく方です。
普通買って4年で壊れます?


購入して10年は立つDVDデッキのリモコン
本体はまだ素晴らしい動きをしてくれるし、子供達が上手に編集した物が入っているからこれは必要。
リモコンだけが動かない。
リモコンなんて買っても嬉しくもなんともない。

クルクルドライヤーの温風が出て来ない。
これはまだ2年くらいしか使ってません。
冷風しか出ないドライヤーなんて必要ありますか?
保証期間は2年だろうし、保証書なんて探しても無くなっているだろうし、電機店に行って又同じ様な物を買ってきました。


あとは、息子の鼻毛カッター
これは家族で兼用したくないし、たかが息子の鼻毛ごときに3000円使って買い換えました。

20年使ってる冷蔵庫はまだ元気なのに、弱っちい電化製品が次々と壊れて、まとめたら数万使っているんですよ。
でも、無くてはやっぱり困る。

新調して少し嬉しい電化製品なら出て行くお金も惜しくは無いのに、無感動の電化製品に数万円は(私はこのお金の為に何時間働いたんだろう・・・)と思います。

皆さんはこんな時惜しげなく買いますか?
私は、高い冷蔵庫や洗濯機を買い替える人より、こう言う目立たない所に潔くお金を使える人に(裕福だな・・・)と感じます。
6  名前: 108円 :2018/02/27 18:26
>>1
立て続けの鼻毛方向でしたごめんよ

これまで鼻毛切り用のはさみをつかっていたのだけど、良いのを見つけちゃったんだよねぇ。
100均のセリアで、鼻毛用カミソリってのがあってさ。
プチプチ言う感じがくせになるんだよー。
痛くないよ、危なくもない。
3本で108円。
気に入ったからあるだけ買い占めた(笑)
7  名前: 2 :2018/02/27 18:38
>>3
>
>鼻毛伸びます?
>男性は伸びるようですが女性で鼻毛カッターは初めて聞きました。
>ヨコごめん

前になんかのスレで鼻毛の話になったときも、鼻毛なんて伸びるわけない的なレスをしてる人がいたのを思い出しました。
個人差や、環境で伸びる伸びないあるんじゃないですかね?

私も別に鼻毛ボーボーお爺さんみたいになるわけじゃないし、普通にしててチョロリしちゃった経験もないけど、もしそうなっちゃったら恥ずかしーとか、角度によっては奥のが見えるのが嫌だなと思って定期的に鼻毛カッター使ってます。

家電メーカーがわざわざ女性用の鼻毛カッターを発売してるってことは、伸びる人や、伸びなくてもお手入れしてる人もかなりいるってことなんじゃないですか?


ちなみに、美容院に行くときは、間近で顔を見られるから必ずしお手入れしていきますわ。


あー、鼻毛鼻毛連呼、HNひふみんにすれば良かったなー(○○)
8  名前: わかるー :2018/02/27 19:01
>>1
嬉しくない家電、あるあるだよね笑

ところでリモコンは、反応が悪くなってきたらばこっと開けて、接触面を綿棒で綺麗にすると生き返ったりします。

ボタン裏のシリコン?か何かが黒く溶けて接触悪くさせてるので。

私は二回生き返らせています。

一人暮らしの娘のドライヤーが数カ月で温風出なくなったのでまだ保証期間内だから取り替えに行け!と言ったのに、のんびりしてる間に期間が過ぎちゃった。
あれは悔しかったよ。
たったの四千円でもね〜。嫌だよね〜。
9  名前: くるくる :2018/02/27 19:24
>>1
>まず、電動自転車の充電器。

電動自転車は持ってないけど、スティッククリーナーが充電式。
充電池は4年に一度くらい買い替えてる。
寿命がそんなものでは。

>購入して10年は立つDVDデッキのリモコン

リモコンが壊れちゃった時、オークションで安く買いかえたことがある。

>クルクルドライヤーの温風が出て来ない。

普通のドライヤーだけど、4〜5年に一度買い替えになってる。2000円くらいだけど、白じゃなきゃ嫌。
温風が出ないのでは使えない。
新しくなると嬉しい。

>あとは、息子の鼻毛カッター

そういうのがあるんだ。
私は鏡でチェックして、毛抜きで抜いておしまい。

私が買い替えて嬉しくなかったのは、う〜ん、特にないなぁ。
新しくなるといいなと思ってるのは炊飯器。
でもまだ炊けるのよね。
次買うなら無印のシンプルなのがいいな。
10  名前: 新品じゃなく :2018/02/27 19:40
>>1
充電器やリモコンはオークションで買ったら?
安く出てるよ。
トリップパスについて





ばかな私に教えてください
0  名前::2018/02/26 07:56
2000万円で家を購入して半分は返済しました。
残り1000万円程あるのですが理由あって家を売って賃貸の家を借ります。
もし1500万円で売れたらいくらかお金ってはいるんでしょうか?
6  名前: 記憶では :2018/02/27 16:23
>>1
>2000万円で家を購入して半分は返済しました。
>残り1000万円程あるのですが理由あって家を売って賃貸の家を借ります。
>もし1500万円で売れたらいくらかお金ってはいるんでしょうか?

普通に計算したら、まだローンは1000万残ってる。
まずはそれを銀行が立て替えて払う事になる。そうじゃないと売る事は出来ないからね。

で、1000万の借金を抱えて、1500万で売れたら、500万の利益は出る。

ローンが残っている場合はこの形で売り買いするのが一般だから不動産は統一するしかない。

残りの500万全てが主さんのものになるかは、売り買いの手数料やローンの残りを立て替えてもらった時の利子なんかによると思うけど、ほとんど残らないと思うよ。

間違えてたらごめんね。
10年ほど前に築5年の中古戸建を購入して、10年で売りました。
買い値は2500万だったのが、3000万程になりましたよ。
たまたま、近くにあった線路が高架になったのと、駅が整備されたのと、近くの小中校のレベルが上がったのが原因だと思います。
それぐらいの年の子がいる家族がとっても欲しがってくれたので、値を下げずに売れました。
7  名前: ざっと。 :2018/02/27 16:46
>>1
売却1500万
引くことの
返済1000万
繰り上げ返済手数料(銀行による)
印紙2万
登記抹消1.2万くらい
仲介手数料約60万

何年すんでるものかわからないから譲渡税がわからないけど、
たぶん、かからないとおもう。。たぶん。
8  名前: 赤ペン :2018/02/27 19:20
>>1
タイトルに内容入れようよ。
私もばかだから
このスレなんだっけ?と思って二度目開いちゃったわよ。
んもう。
9  名前: 経験したよ :2018/02/27 19:31
>>1
ローン残高よりも多い金額で家が売れればいくらかは手元に残る。
ローン残高があれば不動産屋がそれ以上の金額で売ってくれると思う。

売るときは不動産屋 最低3社から家の売却価格の見積もりを取るといいよ。
10  名前: 安いね :2018/02/27 19:37
>>1
>2000万円で家を購入して半分は返済しました。
>残り1000万円程あるのですが理由あって家を売って賃貸の家を借ります。
>もし1500万円で売れたらいくらかお金ってはいるんでしょうか?



2千万円の家ってめちゃ安いけど、中古で買ったかそれともマンション?
トリップパスについて





今日の晩御飯考えてください
0  名前::2018/02/26 13:30
簡単で惜しいものって何ですか?

鍋、煮物、揚げ物、カレー等、以外で・・・・すみません (;^ω^)
8  名前: 炊き込む :2018/02/27 17:17
>>1
炊き込みご飯とみそ汁とサラダ。

うちはそういう時用にシンガポールチキンライスの素を買ってあって、チルドに必ずある鶏もも一枚載せて炊飯器で炊くだけ。
味噌汁はまああるもので。うちはえのき率高い。
サラダはレタス類・きゅうり・トマトを切るだけ。(朝食用に常備。トマトがなければヨーグルト用のパイナップルとかリンゴとか)

もしレトルトのカレーがあるなら2合に一袋くらいで入れて(米が多いならコンソメとかで調味を追加)あればツナ缶とかトマトとか入れて炊くとカレーピラフになるよ。
9  名前: 三人家族 :2018/02/27 17:18
>>1
チャプチェ
ホタテ大根サラダ
鳥ごぼうすり身汁

食べ盛りの男子がいないから
これで充分なの。
男子中高生からだと文句が出そうだから惜しいメニューでしょ。
10  名前: ランチ風 :2018/02/27 17:20
>>1
>簡単で惜しいものって何ですか?
>
>鍋、煮物、揚げ物、カレー等、以外で・・・・すみません (;^ω^)

煮物揚げ物がダメなら焼き物しか無理よね?
ポークステーキとかは?
付け合わせのサラダは、10品目サラダとかを買ってきちゃう。
それにお味噌とごはん。


パスタとサラダなら、ご飯炊かなくていいわよ〜
前菜にお刺身のカルパッチョで豪華さを出す。
11  名前: 今日は :2018/02/27 17:44
>>1
うちは今日はカキフライとイカリングフライ。めんどくさいです。
簡単で美味しいと言えば、生姜焼きとかかな?
最近うちはアヒージョにハマってる。ダンナが好きだから楽でいい。
12  名前: おはつ :2018/02/27 18:47
>>1
簡単で美味しいものといえば鍋。
今日は娘のリクエストで、やったことのないコーンポタージュ鍋をします。

具は鶏もも、ブロッコリー、人参、ジャガイモ、カボチャ、こまつな、舞茸、キャベツ、それにライスペーパー利用のなんちゃってソーセージ。
〆はパスタだけど、グッチ裕三レシピのストロングパンも添える。

葉物野菜以外はレンチンしておいて、鍋で鶏ももと舞茸をバターでソテーしてコーンクリーム缶と牛乳を入れ、コンソメと塩コショウで味を整えたらレンチン野菜と葉物野菜を入れてひと煮立ちで出来上がり。

あとは葉物野菜ってとこまで準備して、パンもバタールに切れ目を入れてバジルとガーリックとバターを突っ込んだからあとは食べる前に焼くだけ。

子供たちが帰ってくるまでにあと一時間ちょい、それまでのんびりしてよう。
トリップパスについて





ノ眦ハサネ、、・ミ・テ・ー
0  名前: 、ノ、ハ、ホ? :2018/02/25 23:15
・ケ。シ・ム。シケヤ、ッ、ネ、ュ、ネ、ォノ眦ハサネ、、、ホ・ミ・テ・ー、ノ、ハ、ホサネ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ、、、、、ホ、ハ、、、ォ、ハ。シ。」
3  名前: だいたいは :2018/02/26 23:19
>>1
ハロッズのビニールバッグとか、ラルフローレンのトートバッグとか、そんなもんかなぁ。
4  名前: ポシェット :2018/02/27 15:12
>>1
水色の皮のポシェットです。
長財布と携帯とハンカチが入る程度の大きさ。
5  名前: ノーブランド :2018/02/27 16:24
>>1
ななめ掛けのレザーのバッグ。
長財布と化粧用ポーチとスケジュール帳、ハンカチ・ティッシュ、携帯、鍵を入れている。

ボーッとして忘れ物が多いので、普段はいつもこれ。
手に持つと、そのまま置き忘れそうだ。
6  名前: 多収納 :2018/02/27 17:07
>>1
小さいけど多収納のバッグ。
バッグ自体にキーリングが付いてるので、家の鍵もバッグに付けてます。

なで肩なので肩にバッグを掛けるとすぐに落ちてしまうので今はナナメ掛けしてます。

私も新しいバッグが欲しいなー!
7  名前::2018/02/27 17:25
>>1
スーパー用ならレスポートサックの新書をちょっと大きくした程度の大きさのバッグ。肩掛けも斜め掛けもできる。家計費用と自分用のお財布ふたつにガラケーとエコバッグが入る程度。軽い。チャリで出かけて帰りは前も後ろも荷物が一杯なので小さいバッグであることが必要。

図書館用は札幌土産の紺のトートバッグ。

もうちょっといいお出かけ用の話だったらごめん。
トリップパスについて





、ユ、、、ヒサラ、、スミ、キ、ソ
0  名前: タホ。ケ :2018/02/25 06:02
メ・ユ・」・ョ・螂「、ヌタホ。「・ソ。シ・ヒ・罕マ。シ・ヌ・」・ー、テ、ニチェシ熙ネ、筅ヲ1ソヘフセチーヒコ、?チ、网テ、ソ、タ、ア、ノスアキ篏?「、熙゙、キ、ソ、隍ヘ。ゥ
ウホ、ォ・ネ。シ・ヒ・罕マ。シ・ヌ・」・ー、ホネ狃皃ォイソ、ォ、ャ・鬣、・ミ・?ホチェシ熙アキ筅キ、ソ、タ、隍ヘ。ゥ
、「、ホク螟ノ、ヲ、ハ、テ、ソ、タ、テ、ア。ゥ
ノン、、、ヘ、ィ。」
8  名前: 口は災い :2018/02/27 09:42
>>1
被害者ケリガンも、表彰式の前、金メダルの子の支度がなかなか終わらないのをブツクサ言ってるのが全世界に放送されてしまって評判を落としたんだよね。
9  名前: カーリング :2018/02/27 10:20
>>8
へー知らなかった。


昨日、カーリングの子が、
視聴率稼ぐために 選手にマイクをつけるようになった、トイレに行く時は 音声の人に声かけて マイクを切ってもらうって言ってて、それ大丈夫なんですか?って聞かれたら、音声の人を信頼してます、って言ってた。

トイレの音とか拾われたら最悪だよね。
10  名前: バイウル :2018/02/27 13:21
>>5
>優勝はどっか北欧の人で、
>フリーの公式練習中にケガして縫って痛み止め飲んで
>金メダルとったと思う。
>アメリカのトーニャハーディングとナンシーケリガンの
>女同士のパワーゲームでドロドロの中
>可憐な少女が必死で金を取ってホッとしたわ。


ロシアのオクサナ・バイウルですね。幼い時に両親の離婚で父親の顔は覚えておらず、母親も病気で亡くなり、貧しい中練習を続けた。オリンピック中、ショートで2位、フリーへ向けての公式練習中に他選手とぶつかって右脚のすねを3針縫う怪我。そして逆転金メダル。

ドラマチックだな〜。
ショートの黒鳥は印象的でした。
11  名前: 壮絶 :2018/02/27 14:22
>>10
>
>
> ロシアのオクサナ・バイウルですね。幼い時に両親の離婚で父親の顔は覚えておらず、母親も病気で亡くなり、貧しい中練習を続けた。オリンピック中、ショートで2位、フリーへ向けての公式練習中に他選手とぶつかって右脚のすねを3針縫う怪我。そして逆転金メダル。
>


壮絶だね。
12  名前: バイウル :2018/02/27 14:50
>>10
>ロシアのオクサナ・バイウルですね。

訂正

ロシアじゃなくウクライナでした。
トリップパスについて





、ユ、、、ヒサラ、、スミ、キ、ソ
0  名前: タホ。ケ :2018/02/25 17:41
メ・ユ・」・ョ・螂「、ヌタホ。「・ソ。シ・ヒ・罕マ。シ・ヌ・」・ー、テ、ニチェシ熙ネ、筅ヲ1ソヘフセチーヒコ、?チ、网テ、ソ、タ、ア、ノスアキ篏?「、熙゙、キ、ソ、隍ヘ。ゥ
ウホ、ォ・ネ。シ・ヒ・罕マ。シ・ヌ・」・ー、ホネ狃皃ォイソ、ォ、ャ・鬣、・ミ・?ホチェシ熙アキ筅キ、ソ、タ、隍ヘ。ゥ
、「、ホク螟ノ、ヲ、ハ、テ、ソ、タ、テ、ア。ゥ
ノン、、、ヘ、ィ。」
8  名前: 口は災い :2018/02/27 09:42
>>1
被害者ケリガンも、表彰式の前、金メダルの子の支度がなかなか終わらないのをブツクサ言ってるのが全世界に放送されてしまって評判を落としたんだよね。
9  名前: カーリング :2018/02/27 10:20
>>8
へー知らなかった。


昨日、カーリングの子が、
視聴率稼ぐために 選手にマイクをつけるようになった、トイレに行く時は 音声の人に声かけて マイクを切ってもらうって言ってて、それ大丈夫なんですか?って聞かれたら、音声の人を信頼してます、って言ってた。

トイレの音とか拾われたら最悪だよね。
10  名前: バイウル :2018/02/27 13:21
>>5
>優勝はどっか北欧の人で、
>フリーの公式練習中にケガして縫って痛み止め飲んで
>金メダルとったと思う。
>アメリカのトーニャハーディングとナンシーケリガンの
>女同士のパワーゲームでドロドロの中
>可憐な少女が必死で金を取ってホッとしたわ。


ロシアのオクサナ・バイウルですね。幼い時に両親の離婚で父親の顔は覚えておらず、母親も病気で亡くなり、貧しい中練習を続けた。オリンピック中、ショートで2位、フリーへ向けての公式練習中に他選手とぶつかって右脚のすねを3針縫う怪我。そして逆転金メダル。

ドラマチックだな〜。
ショートの黒鳥は印象的でした。
11  名前: 壮絶 :2018/02/27 14:22
>>10
>
>
> ロシアのオクサナ・バイウルですね。幼い時に両親の離婚で父親の顔は覚えておらず、母親も病気で亡くなり、貧しい中練習を続けた。オリンピック中、ショートで2位、フリーへ向けての公式練習中に他選手とぶつかって右脚のすねを3針縫う怪我。そして逆転金メダル。
>


壮絶だね。
12  名前: バイウル :2018/02/27 14:50
>>10
>ロシアのオクサナ・バイウルですね。

訂正

ロシアじゃなくウクライナでした。
トリップパスについて





大量の過去スレ発生中
0  名前: 誰だよ、暇人め :2018/02/25 06:04
何この大量過去スレ?

人為的?

バグ?

マジでうざいわー
18  名前: 休み :2018/02/27 09:00
>>17
今日はやらないのかね。
19  名前: スマホからだと :2018/02/27 11:56
>>1
分かりにくいよね。
20  名前: それでか :2018/02/27 12:53
>>19
> 分かりにくいよね。
>

古スレと気付かずにレスしてるのはスマホから見てる人なのか〜
21  名前: 人? :2018/02/27 13:50
>>1
人がやってると言う人いるけど、それは確実なの?
こんな訳分からない英語を打って上げてるの?
一時期の上げたい隊の仕業とは違う気がする。ただのスパムじゃないの?

それと、なかなか興味あるスレが上がってるし、平和だからレスしたらダメ?
古すぎて盛り上がらないかなぁ
22  名前: うんうん :2018/02/27 14:06
>>21
>人がやってると言う人いるけど、それは確実なの?
>こんな訳分からない英語を打って上げてるの?
>一時期の上げたい隊の仕業とは違う気がする。ただのスパムじゃないの?
>
>それと、なかなか興味あるスレが上がってるし、平和だからレスしたらダメ?
>古すぎて盛り上がらないかなぁ


あ〜〜
そうそう。私も今朝同じこと考えていた。
なかなかの良スレをあげているみたい。
機械的にはあげられないよねえ。

一時期の変な人の仕業ではないよね。
だからといって、こんなのは良くないと思うけどね。
(がんスレで、6年前くらいに自分にステージⅢが見つかったってスレ・・・あの主さんどうしているのかな
って切なくなりました。もしも! !まだここにいるのなら、どうか知らせてほしいって思った)
トリップパスについて





北朝鮮の人が外国にいる時って・・。
0  名前: ただの疑問 :2018/02/25 14:17
北朝鮮の人がオリンピックにしろ何にしろ外国に来た場合。

亡命しない様に、警備が強化されてるのかな?とかも思うんだけど、テレビとかも自由に見られないのかな??

自分の国は他と全然違うってそれ見たらすぐ解っちゃうわけですよね。
他国から非難されてる事をそれ見て実感したりとか、それはあるんだろうか?

もし亡命に成功した場合、残された家族というのはどうなっちゃう?
見せしめするよね。
3  名前: やっぱり :2018/02/26 18:04
>>1
亡命したら残された家族は収容所行きに
なる。それを恐れてなかなか行動に移せない
んだろうね。
4  名前: 監視の監視の監視 :2018/02/26 19:43
>>2
>選手村には入ったみたいね。
>
>応援団はテレビも自由に見られないし街の雰囲気も味わえないような場所のホテルだったらしい。
>
>出稼ぎに出ている人も監視の目は厳しいらしいです。
その監視を監視する人が必要でそのまたその人を見る人が必要とかはないのかね。
監視員が亡命したらお話にならないよね。
5  名前: シンさん :2018/02/27 12:33
>>1
脱北した人の体験記を図書館で
借りて読みました。

私は金正日の踊り子だった。
ってタイトルだったかな?

聞かされてる事と全然違うと
実感するし、かなりの違和感を
感じたそうです。
でも、それを帰国して風潮すれば
収容所送りです。

脱北者が書いた本は他にもたくさん
あるので、読んでみるとあの国の
実情が良く解ります。
6  名前: 再教育 :2018/02/27 12:49
>>1
今朝とくダネでやってた。
美女応援団も他国を見て色々気づくはずで、それを帰国後に数ヶ月かけて教育し直すんだそうだよ。
見たもの聞いたことを国民に話したら処罰される。
ホテルから、帰路にどうぞと渡されたチョコなんかは当然没収されて個人の口には入らないようにすると。

北では甘いものは階級の高い人しか食べられないからと、これまたあの国では食べられない白いご飯にコーヒー用のお砂糖をかけて食べてたってさ。

お砂糖の味なんか覚えたら忘れられないだろうね。
7  名前: いいことあるの? :2018/02/27 12:57
>>6
元美女応援団で脱北した人もいるよね。

帰っても国家に忠実にしていたら、いいことがあるんだろうが。書記長の妻になるなんていうのは極端だけど、将来の収入が約束されるとか。

あの、アメリカ人選手の紹介で拍手しちゃった子はどうなるのかしら。
トリップパスについて





危機管理甘くない?
0  名前: 選手帰国 :2018/02/25 08:20
みんなまとめて帰国って、万が一飛行機に何かあったら、国の宝が一変に‥なんてこと有りそうなのに

実際に海外で野球チームやサッカーチームに悲劇が起きたことあるのにね
10  名前: 不公平 :2018/02/27 10:53
>>5
そうでした。
忘れないわ、学校の卒業旅行の時、できのいいクラスには日本航空で先発便、で出来の悪いクラスには今なきパンナム航空で後発便。
それだけでも不公平なのにしかもそのパンナム航空は経営破たんで倒産、私達の乗る飛行機なくなったと言われ、結局先発のJALのクラスだけは行けたのに先発隊が戻ってくる直前に湾岸戦争で卒業旅行中止、残念ですけど後発クラスは卒業旅行なし、すべては戦争の為ですって。
絶対忘れない、お金は戻ってきたけど仕方ないんだよね。
オリンピックに出場する日本の宝の方々には大事に安全に渡航帰国していただきたい。
ちょっと元気のない日本に感動と希望を与えてくれるアスリート達なんだもの、主さんに同感。
11  名前: 納得 :2018/02/27 11:03
>>5
うちの子の学校は修学旅行がA日程とB日程で一日ずれていたのね。学年14クラスある学校だからさすがにいっぺんに移動はできないのかと思っていたらそういう事情だったのか…。

修学旅行の列車事故は土佐塾かな?
あそこは確かに県トップの進学校だから。
東京で言ったら日比谷高校の修学旅行で生徒が大勢死んだようなものだから。偏差値で賠償金が違ったのは知らないけど…。
うちの子のところだったら国立(文・理)選抜、国立文・理、私立文・理で違うってことね。
12  名前: ぅええ!? :2018/02/27 11:04
>>10
そんな酷い話があるの??
けっこうな人数がまとまってたと思うけど、
引き下がったんだ………
13  名前: 激レアさん! :2018/02/27 11:10
>>10
>そうでした。
>忘れないわ、学校の卒業旅行の時、できのいいクラスには日本航空で先発便、で出来の悪いクラスには今なきパンナム航空で後発便。
>それだけでも不公平なのにしかもそのパンナム航空は経営破たんで倒産、私達の乗る飛行機なくなったと言われ、結局先発のJALのクラスだけは行けたのに先発隊が戻ってくる直前に湾岸戦争で卒業旅行中止、残念ですけど後発クラスは卒業旅行なし、すべては戦争の為ですって。
>絶対忘れない、お金は戻ってきたけど仕方ないんだよね。
>オリンピックに出場する日本の宝の方々には大事に安全に渡航帰国していただきたい。
>ちょっと元気のない日本に感動と希望を与えてくれるアスリート達なんだもの、主さんに同感。



壮絶な実話ですね笑

卒業アルバムは 、忖度で修学旅行写真 無しかな、、、
14  名前: 不公平 :2018/02/27 12:06
>>13
>壮絶な実話ですね笑
>
>卒業アルバムは 、忖度で修学旅行写真 無しかな、、、


写真は先発隊だけ写っていました。
湾岸戦争の影響で何とかクラス〜何とかクラスは中止となりましたと※ついて注釈が書いてありました。
実際にはパンナム航空で行く、というかパンナムのコードシェアだか共同運行だったらしいんだけど、どのみちJALより格下だしすでにパンナムの経営が傾いてきている時だったので、校長先生が校内放送で申し訳ないが君達の安全第一なのでと言ってました。
ちなみにその校長先生、平成になってから詐欺だかなんだかで逮捕されて、学校経営破綻したそうで学校潰れました(爆)
その後、学校跡地にマンションができましたが2011年の震災で欠陥が見つかったそうで今どうなってるんだか。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1532 1533 1534 1535 1536 1537 1538 1539 1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546  次ページ>>