女の世界って怖い
-
0
名前:
逃げたい
:2018/01/30 05:11
-
(愚痴です、嫌な方はスルーしてください)
某パート先にて苦手な人がいます。
好きな仕事しかしない、上司(男)がくると
途端に人が変わる(仕事頑張ってますアピール)
気分にむらがあり、急に機嫌悪くなって
さっきまでやってたことを丸投げ。
新しい彼氏に会いたいのか、
いろんな理由で急に休んだり早退したりする。
初めは女上司も「困った人だよね、くびも考えてる」
って言ってたのに、
ある日ほんとに親族が急病になって
欠勤することになり
(後日別の人から聞かされた)
その人の代わりに私が出勤することになった。
他に出られる人がいなかったから断れなかった。
今までの行動がいい加減だったから
「本当? またウソなんじゃない?」
とずっと思ってた。
その後その人に会ってもお礼の一言もない。
周りには「大変で〜」と被害者全開。
周りも前は「あの人は困った人だよね」
だったのが、今では私が悪者。
だって本当かどうかなんて知らなかったもの。
本人からも聞いてないし、
さんざん迷惑かけられたから。
周りは私を冷たいひどい人と思ってる。
そして周りはその人の見方についた。
私が悪いんですか?
もう誰も何もかも信じられないでいます。
-
30
名前:
同感
:2018/01/31 15:10
-
>>10
きっと誰かを悪者にしないではいられない職場環境なんでしょうね。
-
31
名前:
そうか?
:2018/01/31 18:08
-
>>23
>んーと…
>
>それまでの人望ってものがあると思うよ。
>
>主さんが聖人で調子のよい女の苦労を常に支えて努力を積み重ねている人だったとしたら、たった一言「本当?またウソなんじゃない?」と言ったとしても、周りは主さんを悪者になんかしないよ。
>軽口で「そーだねー、怪しいねー(笑)」って同調してくれたはず。
>それが一切なかったってことは、主さんには人望がなく、周りが主さんを一切擁護してくれなかったってこと。
>なぜなのかを考えれば、あなたのサービス満点のレスも見当外れだと気付くんじゃないかしら。
私も大丈夫さんと同じく主さんが気の毒だなぁ、と思ったよ。
だって、誰も代わりいなかったんだよね?
つまり、みんな心の中では面倒だなーとか思って断ったんだろうさ。
もしかしたら
またウソかも?て思う人もいたかもしれないよね。
ただ主さんはちょっと悪口の度が過ぎちゃったのかもね。
詳細はわからないけど
言い過ぎちゃった何かがあるのかも。
反省もしてるようだし、
しばらく辛いかもしれないけど
仕事を淡々とこなすしかないのかも。
だって今は彼女の味方になったかもしれないけど
どうせ困った人ならそのうち元に戻るだろうし。
こんなので辞めちゃったら勿体無い。
-
32
名前:
ちょっとした失敗
:2018/01/31 18:30
-
>>1
主さんが悪者とは思ってない気がする。
その状況ならば悪口言いたくなっても
仕方ないと思うもん。
でも、私もその人とは組みたくない。
だから、申し訳ないとは思うけど
主さんが一緒に組んでるのであれば
そのままの状態でいてくれた方が助かる。
ってみんな、思ってるだけだと思う。
決して、みんなその人の味方なわけでは
ないと思うんだよね。
円満な振りをしてるだけだよ。
主さんが愚痴りだしたら
その愚痴を聞かされるのは嫌だし
その人と主さんのゴタゴタには
巻き込まれたくない。
って、ところかな。
職場なんて誰かを信じる場所では
ないのですよ。
淡々と仕事して、時間になったら上がる。
シフトチェンジのお願いは、出られるなら出る。
出られないなら断る。
迷惑を被ってる相手でも、自分も代わって
貰う事もあるかもしれないんだから
そこで悪口は言うべきじゃなかったね。
今は粛々と仕事していたらいいと思う。
別にみんなが敵ってわけじゃないと思うよ。
みんな、火の粉が自分に掛からない様に
防御してる状態なだけだから。
-
33
名前:
いい機会
:2018/02/01 08:56
-
>>1
ほんと、ムカつきますね〜
傍観者も同罪ですよ。助けてあげた主さんになんて仕打ちだと思います。
勤務交代のお礼もない訳ですから、次回からお断りしましょう。こういう人は、この状況でも平気でまた主さんに穴埋め頼みそう。主さんを非難してる人にやらせましょ。
これは当事者の2人より、周りの人間の方が悪いです。でも、勇気を持って誰かに打ち明けたら、実は主さんの味方なのって人が絶対います。
負けるな!
-
34
名前:
ローテーション
:2018/02/01 09:24
-
>>1
問題のママさんの悪口が、ワンパターンになり、新しい材料が入って来たからそれをネタにしているだけじゃないのかな?
私も同じ様な事があり、あちらはキレるからうざくなり、あまり愚痴を言わない私が言ったから、矛先が私になりました。
無視していたら、次は別の人になっていました。
だから、愚痴は言わず仕事していれば、別の人に行くかもしれません。
頑張って。
|