育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46381:ああ〜ガラスの仮面(28)  /  46382:ああ〜ガラスの仮面(28)  /  46383:人手不足 外国人受け入れ(23)  /  46384:人手不足 外国人受け入れ(23)  /  46385:セルDVD(3)  /  46386:セルDVD(3)  /  46387:バイブレイヤーズ、撮影終わってないという事?(8)  /  46388:カーリングの疑問(15)  /  46389:カーリングチーム(7)  /  46390:トラブルメーカー(14)  /  46391:トラブルメーカー(14)  /  46392:マルコの下着ってどうですか(3)  /  46393:冬季オリンピックのウエア考(1)  /  46394:銃乱射 教員の銃携帯を検討する意思表明(2)  /  46395:『表向きは仲良く』の秘訣おしえて〜」(25)  /  46396:葬儀関連で(13)  /  46397:信用を無くす行為は何?(62)  /  46398:泰葉はなんなんだー?(25)  /  46399:オワクカチェシ熙ホナリホマ(15)  /  46400:オワクカチェシ熙ホナリホマ(15)  /  46401:勧告女子のパシュート炎上(7)  /  46402:オリンピック(9)  /  46403:けんかをやめて〜〜〜(11)  /  46404:れいかちゃんとかんげんくん(36)  /  46405:「わろてんか」最終月前に挫折寸前(13)  /  46406:大杉漣さんが亡くなった(4)  /  46407:痴呆の場合の貯金(31)  /  46408:労働法に詳しい方いますか?(10)  /  46409:・ヒ・蝪シ・ケ、ヌ(12)  /  46410:コストコ行くけど何か買ってこようか(51)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554  次ページ>>

ああ〜ガラスの仮面
0  名前: 死語御免 :2018/02/20 22:09
久しぶりにガラスの仮面を読みました。
今更ながらマヤと真澄さんにキュンキュンしています。

49巻が発行されてすでに5年経過。
ホント、50巻はいつ出るのやら。
聖さん、49巻ではキーマンになったね。
グットジョブよ〜
紫織さんのぶっ壊れ方はまさに狂気、怖すぎ〜


初めて読んだ時はマヤより年下だった私が
マヤを追い抜き、真澄さんを追い抜き
今では姫川歌子とタメくらい。
せめて速水英介より若いうちに最後を知りたいわ。

美内先生の健康状態や老化具合も気になるところ。
あまり年齢いっちゃうと書けなくなっちゃうよね。
ガラスの仮面だけは終わらせて欲しいよ。

この後はキングダム見て漢の友情にキュンキュンします。

皆さんのキュンキュンする漫画は何ですか?
(恋愛でも友情でも何でもいいです)
24  名前: パームと十二国記 :2018/02/22 08:27
>>1
ここで読んでる人いるかどうか分からないけど・・・

獣木野生(元伸たまき)さんのパームシリーズ。

これも、完結するかどうか・・・

って言ってたんだけど、現在最終章が連載中。

長い連載期間中に、もう、無理かもって作者ご本人が思ったのか、途中一章分はマンガじゃなくて、小説でコミックスに載った。その章は今やっている最終章の時系列で言うと十年後とかになるので、行く先はだいたい分かっているものの、切ない。

毎回息をつめるようにして連載誌を読んでるけどね。

それと、マンガじゃなくて、小説だけど、十二国記。
これはおととし中に新刊が出ると発表後、どんどんそれが伸びている。

間に「屍鬼」とか「残穢」とか書いてるので、お元気ではいると思うのだが。

ファンの間ではかなり、あきらめが入ってきた・・・

あ、ごめんなさい。
きゅんきゅんする漫画でしたね。

上記はどっちもきゅんきゅんです!(一つはマンガじゃないけど)

マンガに戻ると、フラワーズ(月刊漫画誌)は「海街ダイアリー」「マロニエ王国の七人の騎士」「初恋の世界」等きゅんきゅんする連載がいくつもありますよ!

アラフィフですが、毎号買ってます。

あと、「三月のライオン」これも毎回きゅんきゅん・・・
切ない。
おすすめです。
25  名前: かーたー :2018/02/22 09:19
>>24
パーム読んでましたよ〜^^
中学時代の友人に借りて読んだので全巻持ってないんだけど、でも大人になってからもたま〜に読みたくなってネットで完結したかどうか確認してました。
(完結してないと全巻そろえる勇気無い小心者)
面白いよね。最終章出るんですね、大人買いするか・・・。
26  名前: トカ :2018/02/22 10:28
>>22
・ノ・鬣エ・👄ワ。シ・?カ。「V・ク・罕👄ラ、ヌマ「コワ、キ、ニ、ハ、、。ゥ

ウィ、ャトササウ、オ、👃ク、网ハ、、、ア、ノ。」
27  名前: 妄想家 :2018/02/22 10:35
>>15
大変すばらしーーーー妄想です!
いやーーー、この最終回妄想は
意外と当たるのでは?っておもちゃった

ガラスの仮面らしいって感じがする〜


ありがとーー
28  名前: キュンキュンといえば :2018/02/22 15:47
>>1
「天は赤い河のほとり」かなぁ・・

特に14巻(うふ!)


ユーリとカイルのLOVEにキュンキュンする。
トリップパスについて





ああ〜ガラスの仮面
0  名前: 死語御免 :2018/02/20 04:42
久しぶりにガラスの仮面を読みました。
今更ながらマヤと真澄さんにキュンキュンしています。

49巻が発行されてすでに5年経過。
ホント、50巻はいつ出るのやら。
聖さん、49巻ではキーマンになったね。
グットジョブよ〜
紫織さんのぶっ壊れ方はまさに狂気、怖すぎ〜


初めて読んだ時はマヤより年下だった私が
マヤを追い抜き、真澄さんを追い抜き
今では姫川歌子とタメくらい。
せめて速水英介より若いうちに最後を知りたいわ。

美内先生の健康状態や老化具合も気になるところ。
あまり年齢いっちゃうと書けなくなっちゃうよね。
ガラスの仮面だけは終わらせて欲しいよ。

この後はキングダム見て漢の友情にキュンキュンします。

皆さんのキュンキュンする漫画は何ですか?
(恋愛でも友情でも何でもいいです)
24  名前: パームと十二国記 :2018/02/22 08:27
>>1
ここで読んでる人いるかどうか分からないけど・・・

獣木野生(元伸たまき)さんのパームシリーズ。

これも、完結するかどうか・・・

って言ってたんだけど、現在最終章が連載中。

長い連載期間中に、もう、無理かもって作者ご本人が思ったのか、途中一章分はマンガじゃなくて、小説でコミックスに載った。その章は今やっている最終章の時系列で言うと十年後とかになるので、行く先はだいたい分かっているものの、切ない。

毎回息をつめるようにして連載誌を読んでるけどね。

それと、マンガじゃなくて、小説だけど、十二国記。
これはおととし中に新刊が出ると発表後、どんどんそれが伸びている。

間に「屍鬼」とか「残穢」とか書いてるので、お元気ではいると思うのだが。

ファンの間ではかなり、あきらめが入ってきた・・・

あ、ごめんなさい。
きゅんきゅんする漫画でしたね。

上記はどっちもきゅんきゅんです!(一つはマンガじゃないけど)

マンガに戻ると、フラワーズ(月刊漫画誌)は「海街ダイアリー」「マロニエ王国の七人の騎士」「初恋の世界」等きゅんきゅんする連載がいくつもありますよ!

アラフィフですが、毎号買ってます。

あと、「三月のライオン」これも毎回きゅんきゅん・・・
切ない。
おすすめです。
25  名前: かーたー :2018/02/22 09:19
>>24
パーム読んでましたよ〜^^
中学時代の友人に借りて読んだので全巻持ってないんだけど、でも大人になってからもたま〜に読みたくなってネットで完結したかどうか確認してました。
(完結してないと全巻そろえる勇気無い小心者)
面白いよね。最終章出るんですね、大人買いするか・・・。
26  名前: トカ :2018/02/22 10:28
>>22
・ノ・鬣エ・👄ワ。シ・?カ。「V・ク・罕👄ラ、ヌマ「コワ、キ、ニ、ハ、、。ゥ

ウィ、ャトササウ、オ、👃ク、网ハ、、、ア、ノ。」
27  名前: 妄想家 :2018/02/22 10:35
>>15
大変すばらしーーーー妄想です!
いやーーー、この最終回妄想は
意外と当たるのでは?っておもちゃった

ガラスの仮面らしいって感じがする〜


ありがとーー
28  名前: キュンキュンといえば :2018/02/22 15:47
>>1
「天は赤い河のほとり」かなぁ・・

特に14巻(うふ!)


ユーリとカイルのLOVEにキュンキュンする。
トリップパスについて





人手不足 外国人受け入れ
0  名前: 猫の手 :2018/02/20 16:52
深刻な人手不足を踏まえ、専門的・技術的な外国人労働者をさらに受け入れるため、安倍総理大臣は、ことし夏までに関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう経済財政諮問会議で指示しました。

この中で安倍総理大臣は、外国人労働者の受け入れの在り方について「安倍内閣としていわゆる移民政策をとる考えはなく、この点は堅持する。他方で深刻な人手不足が生じており、生産性向上や女性・高齢者の就業環境の整備を推進するとともに、専門的・技術的な外国人受入れの制度の在り方について早急に検討を進める必要がある」と述べました。

そして、「在留期間の上限を設定し、家族の帯同は基本的に認めないといった前提条件のもと、真に必要な分野に着目しつつ制度改正の具体的な検討を進め、ことしの夏に方向性を示したい」と述べ、関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう菅官房長官と上川法務大臣に指示しました。





あーあ
日本終わるー。
19  名前: 変だね :2018/02/22 10:09
>>17
> >生活保護もらうニートや、偽装離婚して母子手当貰ってる人、大学出て単純作業なんてする人も少ないからね。
>
> ↑
> 多いからねの間違いかな?
>



一般的に見たら、

生活保護貰うニート → 多い
偽装離婚して母子手当貰ってる人 → 多い
大学出て単純作業する人 → 少ない?

だけどね。



どういう論理に持っていきたいのかな。
20  名前: ごちゃごちゃ :2018/02/22 11:33
>>16
>> 生活保護もらうニートや、偽装離婚して母子手当貰ってる人、大学出て単純作業なんてする人も少ないからね。
>
>
>
>主語述語がどうなってる?前の2つの文節は 少ないからね にかかるの?
>文意が読み取れない。

ほんとほんと、私も、思った。
文を三つに区分けしほしいわ、紛らわしい。
21  名前: はしょったね :2018/02/22 12:16
>>15
>生活保護もらうニートや、偽装離婚して母子手当貰ってる人、大学出て単純作業なんてする人も少ないからね。
>専業主婦の人に倉庫のパートに出ている私をバカにする人がいる。
>そのお菓子はどうやってスーパーに並んでいるか、ある缶コーヒーの宣伝をじっくり見て欲しいわ。
>愚痴で、失礼しました。


生活保護貰ってるニート
偽装離婚して母子手当て貰ってる人
そういう人が働けばいいのに
大学出たら単純作業する人も少ないし

てことじゃない?
人手不足とは言え人はいるのだよね。
今外国人労働者が、やってる事って
やりたがらない職ってことでしょう。

はしょったね。
分かりにくいけど言いたいことはわかる。
22  名前: ハーフハーフ :2018/02/22 15:11
>>1
強制連行 強制労働って事になって 、また補償金取られるか

日本で恋愛ができなかった、家庭を持てなかった、人権侵害って補償金取られるか

少子化で人口の減った日本で 外国人の方が多く繁殖して、選挙権被選挙権が無いのは人種差別って言われて 日本人が不利な政策が罷り通っていくか


どっちにしろ 暗い未来しか見えない。
23  名前: 皿洗い :2018/02/22 15:12
>>1
私のパート先、やっと新人を雇ったんだけど、
2人いて2人ともベトナム人だよ。
しかも日本語も英語もほぼ喋れないから、
皿洗いとか単純作業しか出来ない。
まだ時給の上がってない2年目パートさんが「あの人達と時給同じとか、なんだかなぁ。」ってボヤいてたよ。
トリップパスについて





人手不足 外国人受け入れ
0  名前: 猫の手 :2018/02/20 11:38
深刻な人手不足を踏まえ、専門的・技術的な外国人労働者をさらに受け入れるため、安倍総理大臣は、ことし夏までに関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう経済財政諮問会議で指示しました。

この中で安倍総理大臣は、外国人労働者の受け入れの在り方について「安倍内閣としていわゆる移民政策をとる考えはなく、この点は堅持する。他方で深刻な人手不足が生じており、生産性向上や女性・高齢者の就業環境の整備を推進するとともに、専門的・技術的な外国人受入れの制度の在り方について早急に検討を進める必要がある」と述べました。

そして、「在留期間の上限を設定し、家族の帯同は基本的に認めないといった前提条件のもと、真に必要な分野に着目しつつ制度改正の具体的な検討を進め、ことしの夏に方向性を示したい」と述べ、関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう菅官房長官と上川法務大臣に指示しました。





あーあ
日本終わるー。
19  名前: 変だね :2018/02/22 10:09
>>17
> >生活保護もらうニートや、偽装離婚して母子手当貰ってる人、大学出て単純作業なんてする人も少ないからね。
>
> ↑
> 多いからねの間違いかな?
>



一般的に見たら、

生活保護貰うニート → 多い
偽装離婚して母子手当貰ってる人 → 多い
大学出て単純作業する人 → 少ない?

だけどね。



どういう論理に持っていきたいのかな。
20  名前: ごちゃごちゃ :2018/02/22 11:33
>>16
>> 生活保護もらうニートや、偽装離婚して母子手当貰ってる人、大学出て単純作業なんてする人も少ないからね。
>
>
>
>主語述語がどうなってる?前の2つの文節は 少ないからね にかかるの?
>文意が読み取れない。

ほんとほんと、私も、思った。
文を三つに区分けしほしいわ、紛らわしい。
21  名前: はしょったね :2018/02/22 12:16
>>15
>生活保護もらうニートや、偽装離婚して母子手当貰ってる人、大学出て単純作業なんてする人も少ないからね。
>専業主婦の人に倉庫のパートに出ている私をバカにする人がいる。
>そのお菓子はどうやってスーパーに並んでいるか、ある缶コーヒーの宣伝をじっくり見て欲しいわ。
>愚痴で、失礼しました。


生活保護貰ってるニート
偽装離婚して母子手当て貰ってる人
そういう人が働けばいいのに
大学出たら単純作業する人も少ないし

てことじゃない?
人手不足とは言え人はいるのだよね。
今外国人労働者が、やってる事って
やりたがらない職ってことでしょう。

はしょったね。
分かりにくいけど言いたいことはわかる。
22  名前: ハーフハーフ :2018/02/22 15:11
>>1
強制連行 強制労働って事になって 、また補償金取られるか

日本で恋愛ができなかった、家庭を持てなかった、人権侵害って補償金取られるか

少子化で人口の減った日本で 外国人の方が多く繁殖して、選挙権被選挙権が無いのは人種差別って言われて 日本人が不利な政策が罷り通っていくか


どっちにしろ 暗い未来しか見えない。
23  名前: 皿洗い :2018/02/22 15:12
>>1
私のパート先、やっと新人を雇ったんだけど、
2人いて2人ともベトナム人だよ。
しかも日本語も英語もほぼ喋れないから、
皿洗いとか単純作業しか出来ない。
まだ時給の上がってない2年目パートさんが「あの人達と時給同じとか、なんだかなぁ。」ってボヤいてたよ。
トリップパスについて





セルDVD
0  名前: ぎもん :2018/02/21 15:54
好きな映画は、DVD買いたいんですが、よく3枚1000円とかありますよね。
それと、普通に一枚いくら(たいてい2、3000円する)のとは、なにが違うんでしょうか。
画質が悪いとか??
1  名前: ぎもん :2018/02/22 13:17
好きな映画は、DVD買いたいんですが、よく3枚1000円とかありますよね。
それと、普通に一枚いくら(たいてい2、3000円する)のとは、なにが違うんでしょうか。
画質が悪いとか??
2  名前: なんだろ :2018/02/22 14:28
>>1
3枚千円はある程度昔の映画で、版元(っていうのか)が安くてもイイよって売ってるものって認識してた。
昔のアメリカアニメとか西部劇とか80年代のSFものとか安いよね。でも最近(少なくとも2000年代の)の映画はないし、年月経っても人気作(ETとかスターウォーズ、ブレードランナーとか)は無い。
3  名前: たぶん :2018/02/22 14:46
>>1
古い映画とかで、版権とか著作権とかがもう切れてるものだと安く売れるんじゃないのかな?
トリップパスについて





セルDVD
0  名前: ぎもん :2018/02/21 15:47
好きな映画は、DVD買いたいんですが、よく3枚1000円とかありますよね。
それと、普通に一枚いくら(たいてい2、3000円する)のとは、なにが違うんでしょうか。
画質が悪いとか??
1  名前: ぎもん :2018/02/22 13:17
好きな映画は、DVD買いたいんですが、よく3枚1000円とかありますよね。
それと、普通に一枚いくら(たいてい2、3000円する)のとは、なにが違うんでしょうか。
画質が悪いとか??
2  名前: なんだろ :2018/02/22 14:28
>>1
3枚千円はある程度昔の映画で、版元(っていうのか)が安くてもイイよって売ってるものって認識してた。
昔のアメリカアニメとか西部劇とか80年代のSFものとか安いよね。でも最近(少なくとも2000年代の)の映画はないし、年月経っても人気作(ETとかスターウォーズ、ブレードランナーとか)は無い。
3  名前: たぶん :2018/02/22 14:46
>>1
古い映画とかで、版権とか著作権とかがもう切れてるものだと安く売れるんじゃないのかな?
トリップパスについて





バイブレイヤーズ、撮影終わってないという事?
0  名前: 突然すぎる :2018/02/20 21:03
大杉漣さん、ドラマの撮影をしたその後、不調を訴え、帰らぬ人となったそうですね。

それってバイブレイヤーズの撮影を差してるんでしょうか?
千葉県内でのロケと言う事はそうなのかな?と思って。

撮影終了してないのかしら。

そうだとしたらご本人きっと心残りですよね。
ご冥福をお祈りします。
4  名前: 不謹慎かも :2018/02/22 10:53
>>1
大杉さんn今際の際、ドラマメンバーが看取ったらしいけど、最後がドラマ仕立てで、豪華だなと思ってしまった。

ご冥福をお祈りします。
5  名前: 私も :2018/02/22 11:16
>>4
脇役の中の脇役の俳優さんだっただけに、あのメンバーに囲まれてというのは、本当に役者みょうりに尽きたのではないか?とは思います。
ご家族も間に合ったんですよね。
良かったです。
6  名前: そうだね :2018/02/22 14:21
>>4
大抵は年をとって、倒れるか入院って記事=引退。皆がもう忘れてしまった頃訃報が多いような。
不謹慎だってわかってるけど、良い役者さんだから神様に「こっちに来て芝居して」って呼ばれちゃったのかなと思った。
病院に付き添った人があのメンバーの中で松重さんっていうのも何か納得できる感じ。(一番優しくて誰に対してもお世話しそうだもの)
7  名前: 誰だ :2018/02/22 14:29
>>6
草なぎくんのドラマ撮影中に倒れて亡くなった方いたよ。
わりと最近。
水に浸かるシーンで具合悪くなって。



若くて亡くなる人が増えたね。
8  名前: うん :2018/02/22 14:42
>>4
>大杉さんn今際の際、ドラマメンバーが看取ったらしいけど、最後がドラマ仕立てで、豪華だなと思ってしまった。
>
>ご冥福をお祈りします。


私も思った。
もし看護婦で、そこに居合わせたら、ドラマの撮影かと目を疑いそうになると思う。
担当医師や看護師は正直その時どう感じたんだろうね。
気になった。
トリップパスについて





カーリングの疑問
0  名前: シュシュ :2018/02/20 13:24
カーリング女子の選手って、どこの国の人もみんなオシャレですよね。
メイクもしてるしピアスしてる人も。でもみんな髪の毛はヘアゴムだけなんですよ。シュシュとか使ってる人を見たことないんですよ。
理由を知ってる人いますか?
11  名前: おこたえ :2018/02/22 09:34
>>9
>カーリングの靴ってどうなってるんだろう?って思ってた。
>あまりにツルツルだと転ぶし、かといって滑り止めも余りつけられないよね。
>選手が横にツーっと滑ってるの見ると「あの裏どうなってるんだろ?」って見てみたい。


カーリングシューズは、利き手と反対側の足の裏がテフロンになっていて、するすると滑るようになってるよ。

もう反対側の裏はゴムっぽい素材。

で、ゴシゴシする人は滑らないようにカバーみたいのを付けるらしい。全員必ず付けるのか、まではわからないけど。

以前軽井沢のカーリング場で体験カーリングやったときに教えてもらった。
12  名前: 負のエネルギー :2018/02/22 10:12
>>10
ダサいよねー。

昭和臭する。
負のエネルギー溜まってそう。
13  名前: なぜ一緒にする :2018/02/22 11:02
>>7
>それはカーリングに限ってのはなし?
>
>スポーツ全般で言うなら、
>昔は器械体操の選手はポニーテールにリボンを付けていたりしたよね。
>コマネチの時代だけど。
>フィギュアでも髪飾り付けてない?
>
>過剰なお洒落はダメってことはないんじゃないのかな。


昔の器械体操はわからないけど、フィギュアの髪飾りは衣装の一部でしょう。
一緒にする方がオカシイよ。
14  名前::2018/02/22 14:24
>>12
> ダサいよねー。
>
> 昭和臭する。


負のエネルギーはわからんけど、パンツ巻いてても分かんない気がする。貧乏くさいよねあれ。
15  名前: たかがシュシュ :2018/02/22 14:38
>>12
>ダサいよねー。
>
>昭和臭する。
>負のエネルギー溜まってそう。



平成終わりそうな今でも普通に売ってるし、
特に昭和な感じはしないわ。

負のエネルギーって(´・_・`)
そこまで目の敵にするほどのもんじゃないとしか…

リボンというほどじゃないラフな物で
無造作にゴムが隠せていいんじゃないの?
私はショートカットなので使ってないけど。
トリップパスについて





カーリングチーム
0  名前: 選手村? :2018/02/21 02:41
女子、準決勝進出おめでとう!

だけど、最初の頃と比べてあんまり調子が上がらなくなってきたというか、精度が落ちてきた感じ。

注目されすぎて疲れてきちゃったのかな〜とか思ったんだけど。

考えてみたら、14日から予選始まってずっと連日昼夜の試合続きでしょ?
とすると、もちろん競技始まってからずっと韓国の選手村?とかで生活してるんだよね。
試合が1日とか2日とかの一発勝負で決まる競技の人達は、必要なときだけ韓国入りしてあとは日本で調整してたり、次の試合までいったん帰国したりもできるけど、彼女達はず〜っと韓国。

一部報道によると、選手村は食事もひどいしお風呂のバスタブにためるお湯がぬるくてあったまれない・・とか、環境悪いみたい。

長くそんな環境で生活するって、特に女子にとってはつらいよね。疲れの溜まり方も違うと思う。
今回、世界ランク上位の国々が予選落ちしてて下位の韓国が1位通過っていうのも、そういう影響もあるのかも?って思っちゃった。

やっぱり、開催国選ぶのは受け入れ態勢とか慎重に精査して欲しいわ。
3  名前: テレビで :2018/02/22 12:08
>>1
なんか前半戦のあと、ストーンを磨いたら滑り方が変わって、氷をうまく読めてないとか言ってたよ。
スッキリだったかな?
家事の合間に見てたから、詳しくわからん。
4  名前: わざと :2018/02/22 13:00
>>3
>なんか前半戦のあと、ストーンを磨いたら滑り方が変わって、氷をうまく読めてないとか言ってたよ。
>スッキリだったかな?
>家事の合間に見てたから、詳しくわからん。

ゲームを面白くするためにわざと傷をつけてるみたいだね。
5  名前: くすん :2018/02/22 13:16
>>1
あの子たちも 拭いた紙を ゴミ箱に捨てさせられてるの?
6  名前: もぐもぐ :2018/02/22 13:21
>>1
地元は確かに有利だとは思うけど、
他のチームはみんな同じ条件だよね?

韓国には初めの方に当たって、勝っておいてよかったね。
昨日男子が負けたのは悔しすぎる。
7  名前: Oh,no! :2018/02/22 13:36
>>5
>あの子たちも 拭いた紙を ゴミ箱に捨てさせられてるの?


それってボットン便所より不潔じゃない?欧米の選手もそうしてるの?
トリップパスについて





トラブルメーカー
0  名前: 七瀬 :2018/02/21 01:55
子供が
「私は〇〇ちゃんと仲良くしたいから、あなたは仲良くしないで」
と言われたようです。

これだけ聞くと、いくつくらいの子供が言ってるように思いますか?
幼稚園?小学生?って感じがしますが、なんと高校生が言い放った言葉です。正直ドン引きでした。
子供はそんな事を言われた事もないから、当然ひどく傷つきました。
独占欲の強い子で、一人ではいられないタイプの子のようです。はっきり言って面倒くさいタイプなので、子供は言いたい事をはっきり言って速攻離れたようです。
関わっていたら今後何かでエライ目にあうと思ったようです。

束縛されている子は、本当はうちの子も仲良くしたいそうですが、うちの子が気持ち的に完全に無理なので、一人で離れました。他にも友達はいるのでそちらで楽しくやっているようです。子供も他の友達に相談などしていたので、なんとなくそういう事が起こっているという事はクラスの半分弱くらいの子にはわかっているみたいです。
いずれ束縛されている子も、もともとそういう事が苦手なタイプらしいので耐えられなくなりそうなので時間の問題だとは思います。
束縛している子は、今までに他の友達同士の間でも同じ事を何回か繰り返しているそうです。そして今回はうちの子が巻き込まれました。

友達に冒頭のような言葉を言える子供ってどういう感覚なんでしょうかね。やはり家庭環境なんでしょうか?
10  名前::2018/02/22 11:43
>>4
>ごめん。偏差値の低い高校なのかな?って思った。
>今時の子の世界は友人同士で注意し合わないからね〜
>親がバカな家の子は躾されずに社会に出て行く。
>そこで初めて自分のレベルの低さに気づくのよ。
>そして、不平等だと喚き出す。
>だからね、高校生でもそんなレベルの子は存在してると思う。
>
>お子さんに、躾のレベルとかの話しをした事あるかな?
>友達も結婚も自分の常識と似てる人を選ばないと
>嫌な思いの連発になるって教えた方がいいと思うよ〜

ですね。そういう話は中外雨の頃からしています。
でものんびりタイプの子なので、相手の人間性がわかるまでに時間がかかるようなんです。
今回のトラブル子ちゃんも、私は最初から子供の話を聞いている中で嫌な予感はしていました。
その時も何気なく、どう?と探りを入れてみましたが、その頃は子供も大丈夫と問題ないという感じでいましたから、任せておきました。

今回の事で、子供には間の子と逆の立場でなくて良かったという話をしました。もし自分ががんじがらめにされたら、他の仲の良い友達と付き合えなくなっただろうと。
だから傷ついたけど、これで良かったんだと。自分の意思をはっきり伝えられたし、あとは間の子が自分の意思でどうしていくのかということだね、って。
11  名前::2018/02/22 11:46
>>10
ごめんなさい、中外雨って中学のことです。
変換を見ていませんでした(笑
12  名前: えと :2018/02/22 12:23
>>1
主さん長々と書いていますが、こんなの笑い飛ばせる話だなーと思いました。
ドン引きなんだろうけど、娘さんも落ち込まなくても良い話題でしょ?
主さんも真剣に取りすぎ。
うちの娘なら、あんた何言ってんのーーで済ませるよ。



>子供が
>「私は〇〇ちゃんと仲良くしたいから、あなたは仲良くしないで」
>と言われたようです。
>
>これだけ聞くと、いくつくらいの子供が言ってるように思いますか?
>幼稚園?小学生?って感じがしますが、なんと高校生が言い放った言葉です。正直ドン引きでした。
>子供はそんな事を言われた事もないから、当然ひどく傷つきました。
>独占欲の強い子で、一人ではいられないタイプの子のようです。はっきり言って面倒くさいタイプなので、子供は言いたい事をはっきり言って速攻離れたようです。
>関わっていたら今後何かでエライ目にあうと思ったようです。
>
>束縛されている子は、本当はうちの子も仲良くしたいそうですが、うちの子が気持ち的に完全に無理なので、一人で離れました。他にも友達はいるのでそちらで楽しくやっているようです。子供も他の友達に相談などしていたので、なんとなくそういう事が起こっているという事はクラスの半分弱くらいの子にはわかっているみたいです。
>いずれ束縛されている子も、もともとそういう事が苦手なタイプらしいので耐えられなくなりそうなので時間の問題だとは思います。
>束縛している子は、今までに他の友達同士の間でも同じ事を何回か繰り返しているそうです。そして今回はうちの子が巻き込まれました。
>
>友達に冒頭のような言葉を言える子供ってどういう感覚なんでしょうかね。やはり家庭環境なんでしょうか?
13  名前: どうでもいい :2018/02/22 12:38
>>1
そんなの曖昧に笑ってスルーでいいんじゃないのかな。馬鹿は放っておけばいいじゃん。

世の中にはいろんな子がいるよ。もともとの性格かもしれないし、親の躾けかも、友達間でトラブルがあったからかもしれない。理由は一概には言えないと思う。

ただ、普通はそう言っても相手にされないし、束縛しようとしてもウザがられて孤立するだけだと思う。その子はある程度束縛できているんだから、それなりに影響力のある子なんだろうな。我儘を通す力があるというか。

うちの娘も学校であったことを話すけど、うちでは「いろんな子がいるねえ、大変だねえ」って笑って終わりだよ。それ以上悪口言うほど興味ない。
14  名前::2018/02/22 12:52
>>13
> そんなの曖昧に笑ってスルーでいいんじゃないのかな。馬鹿は放っておけばいいじゃん。
>
> 世の中にはいろんな子がいるよ。もともとの性格かもしれないし、親の躾けかも、友達間でトラブルがあったからかもしれない。理由は一概には言えないと思う。
>
> ただ、普通はそう言っても相手にされないし、束縛しようとしてもウザがられて孤立するだけだと思う。その子はある程度束縛できているんだから、それなりに影響力のある子なんだろうな。我儘を通す力があるというか。

今の所、あちこちに行って3回目のトラブルみたいですね。
友達にウザがられてはずされて孤立しては、別の友達の所にくっついて、そこでまた同じようにはずされて、、、を繰り返してるんですね。
だから今のところも時間の問題みたいです。
おおよそのクラスメートがわかっているようなので、あまり心配していませんが、高校生にもなってこんな子がいるんですね。

>
> うちの娘も学校であったことを話すけど、うちでは「いろんな子がいるねえ、大変だねえ」って笑って終わりだよ。それ以上悪口言うほど興味ない。
>
トリップパスについて





トラブルメーカー
0  名前: 七瀬 :2018/02/21 13:08
子供が
「私は〇〇ちゃんと仲良くしたいから、あなたは仲良くしないで」
と言われたようです。

これだけ聞くと、いくつくらいの子供が言ってるように思いますか?
幼稚園?小学生?って感じがしますが、なんと高校生が言い放った言葉です。正直ドン引きでした。
子供はそんな事を言われた事もないから、当然ひどく傷つきました。
独占欲の強い子で、一人ではいられないタイプの子のようです。はっきり言って面倒くさいタイプなので、子供は言いたい事をはっきり言って速攻離れたようです。
関わっていたら今後何かでエライ目にあうと思ったようです。

束縛されている子は、本当はうちの子も仲良くしたいそうですが、うちの子が気持ち的に完全に無理なので、一人で離れました。他にも友達はいるのでそちらで楽しくやっているようです。子供も他の友達に相談などしていたので、なんとなくそういう事が起こっているという事はクラスの半分弱くらいの子にはわかっているみたいです。
いずれ束縛されている子も、もともとそういう事が苦手なタイプらしいので耐えられなくなりそうなので時間の問題だとは思います。
束縛している子は、今までに他の友達同士の間でも同じ事を何回か繰り返しているそうです。そして今回はうちの子が巻き込まれました。

友達に冒頭のような言葉を言える子供ってどういう感覚なんでしょうかね。やはり家庭環境なんでしょうか?
10  名前::2018/02/22 11:43
>>4
>ごめん。偏差値の低い高校なのかな?って思った。
>今時の子の世界は友人同士で注意し合わないからね〜
>親がバカな家の子は躾されずに社会に出て行く。
>そこで初めて自分のレベルの低さに気づくのよ。
>そして、不平等だと喚き出す。
>だからね、高校生でもそんなレベルの子は存在してると思う。
>
>お子さんに、躾のレベルとかの話しをした事あるかな?
>友達も結婚も自分の常識と似てる人を選ばないと
>嫌な思いの連発になるって教えた方がいいと思うよ〜

ですね。そういう話は中外雨の頃からしています。
でものんびりタイプの子なので、相手の人間性がわかるまでに時間がかかるようなんです。
今回のトラブル子ちゃんも、私は最初から子供の話を聞いている中で嫌な予感はしていました。
その時も何気なく、どう?と探りを入れてみましたが、その頃は子供も大丈夫と問題ないという感じでいましたから、任せておきました。

今回の事で、子供には間の子と逆の立場でなくて良かったという話をしました。もし自分ががんじがらめにされたら、他の仲の良い友達と付き合えなくなっただろうと。
だから傷ついたけど、これで良かったんだと。自分の意思をはっきり伝えられたし、あとは間の子が自分の意思でどうしていくのかということだね、って。
11  名前::2018/02/22 11:46
>>10
ごめんなさい、中外雨って中学のことです。
変換を見ていませんでした(笑
12  名前: えと :2018/02/22 12:23
>>1
主さん長々と書いていますが、こんなの笑い飛ばせる話だなーと思いました。
ドン引きなんだろうけど、娘さんも落ち込まなくても良い話題でしょ?
主さんも真剣に取りすぎ。
うちの娘なら、あんた何言ってんのーーで済ませるよ。



>子供が
>「私は〇〇ちゃんと仲良くしたいから、あなたは仲良くしないで」
>と言われたようです。
>
>これだけ聞くと、いくつくらいの子供が言ってるように思いますか?
>幼稚園?小学生?って感じがしますが、なんと高校生が言い放った言葉です。正直ドン引きでした。
>子供はそんな事を言われた事もないから、当然ひどく傷つきました。
>独占欲の強い子で、一人ではいられないタイプの子のようです。はっきり言って面倒くさいタイプなので、子供は言いたい事をはっきり言って速攻離れたようです。
>関わっていたら今後何かでエライ目にあうと思ったようです。
>
>束縛されている子は、本当はうちの子も仲良くしたいそうですが、うちの子が気持ち的に完全に無理なので、一人で離れました。他にも友達はいるのでそちらで楽しくやっているようです。子供も他の友達に相談などしていたので、なんとなくそういう事が起こっているという事はクラスの半分弱くらいの子にはわかっているみたいです。
>いずれ束縛されている子も、もともとそういう事が苦手なタイプらしいので耐えられなくなりそうなので時間の問題だとは思います。
>束縛している子は、今までに他の友達同士の間でも同じ事を何回か繰り返しているそうです。そして今回はうちの子が巻き込まれました。
>
>友達に冒頭のような言葉を言える子供ってどういう感覚なんでしょうかね。やはり家庭環境なんでしょうか?
13  名前: どうでもいい :2018/02/22 12:38
>>1
そんなの曖昧に笑ってスルーでいいんじゃないのかな。馬鹿は放っておけばいいじゃん。

世の中にはいろんな子がいるよ。もともとの性格かもしれないし、親の躾けかも、友達間でトラブルがあったからかもしれない。理由は一概には言えないと思う。

ただ、普通はそう言っても相手にされないし、束縛しようとしてもウザがられて孤立するだけだと思う。その子はある程度束縛できているんだから、それなりに影響力のある子なんだろうな。我儘を通す力があるというか。

うちの娘も学校であったことを話すけど、うちでは「いろんな子がいるねえ、大変だねえ」って笑って終わりだよ。それ以上悪口言うほど興味ない。
14  名前::2018/02/22 12:52
>>13
> そんなの曖昧に笑ってスルーでいいんじゃないのかな。馬鹿は放っておけばいいじゃん。
>
> 世の中にはいろんな子がいるよ。もともとの性格かもしれないし、親の躾けかも、友達間でトラブルがあったからかもしれない。理由は一概には言えないと思う。
>
> ただ、普通はそう言っても相手にされないし、束縛しようとしてもウザがられて孤立するだけだと思う。その子はある程度束縛できているんだから、それなりに影響力のある子なんだろうな。我儘を通す力があるというか。

今の所、あちこちに行って3回目のトラブルみたいですね。
友達にウザがられてはずされて孤立しては、別の友達の所にくっついて、そこでまた同じようにはずされて、、、を繰り返してるんですね。
だから今のところも時間の問題みたいです。
おおよそのクラスメートがわかっているようなので、あまり心配していませんが、高校生にもなってこんな子がいるんですね。

>
> うちの娘も学校であったことを話すけど、うちでは「いろんな子がいるねえ、大変だねえ」って笑って終わりだよ。それ以上悪口言うほど興味ない。
>
トリップパスについて





マルコの下着ってどうですか
0  名前: 欲しい、怖い、欲しい、高い・・・ :2018/02/21 10:39
娘の学校のバザーで売れ残りの物品を一人二つ以上買ってくれと言われて、大きめのサイズで避けられてたガードルを買いました。
そうしたらすっごい良いんです。

袋の名前を検索したらマルコとあり、なかなか買うにも面倒臭いらしくて(買え買え攻撃、無料プレゼント後日お渡し攻撃、今のサイズ、少し先のサイズ購入促進攻撃、お店に来て来て攻撃・・・。)色々あるみたいです。
面白そうだけどガードル買って終わりでは無いんだなとわかりました。バザーに出した人も店員の攻撃に敗れた人だったのかもしれません。

苦情の坩堝というサイトでも有名な会社の様ですけど、検索したら変な偽ウィンドウズの危険警告広告が出て全然読めませんでした。

実際に購入した人どうでしたか?
欲しいけど高すぎるなあ。
1  名前: 欲しい、怖い、欲しい、高い・・・ :2018/02/22 10:40
娘の学校のバザーで売れ残りの物品を一人二つ以上買ってくれと言われて、大きめのサイズで避けられてたガードルを買いました。
そうしたらすっごい良いんです。

袋の名前を検索したらマルコとあり、なかなか買うにも面倒臭いらしくて(買え買え攻撃、無料プレゼント後日お渡し攻撃、今のサイズ、少し先のサイズ購入促進攻撃、お店に来て来て攻撃・・・。)色々あるみたいです。
面白そうだけどガードル買って終わりでは無いんだなとわかりました。バザーに出した人も店員の攻撃に敗れた人だったのかもしれません。

苦情の坩堝というサイトでも有名な会社の様ですけど、検索したら変な偽ウィンドウズの危険警告広告が出て全然読めませんでした。

実際に購入した人どうでしたか?
欲しいけど高すぎるなあ。
2  名前: んーそうだなあ :2018/02/22 12:14
>>1
友達がなぜか急に会社を辞めて、下着屋さんに転職したという。

で、一回だけ試着に行った。結構しつこかった。
私は買わなかったけど、他の友人は一着は付き合いで買ったみたい。

製品はいいと思うから、あとはそのセールス攻撃に負けないメンタルがあるならいいんでないか?

バストサイズや太もものサイズを測って、PCに入れて使用前使用後の画像とか見せてもらった。
まあそれはそれで、私は前にも後にもその時だけの体験だったので新鮮ではあった。
でも友達が社員じゃなくて、知らない人のところに行くのは怖い。
3  名前: 補正下着 :2018/02/22 12:38
>>1
若いころ友達が勤めていたので、30数万円かけて一式買いました。
お勧めしません。
一式勧められるし、サイズダウンしたらまた買い直しになるし、寄せてあげての補正下着だから肉は下着を取ったら元通り。

毎週のように店舗に行ってサイズを計ってもらい寄せてあげてをしてもらいに通っていたけど、友達数人と時間を合わせて行ってたのでおしゃべりの場のような感じて楽しかったから行ってただけ。
友達がマルコを辞めたから、下着もつけるの止めた。
トリップパスについて





冬季オリンピックのウエア考
0  名前::2018/02/21 11:22
スピードスケートのアメリカチームのウエアが気になります。
なんで、おまたの大事なとこだけ、丸く色が変わってるのでしょう。
生地が違うにしても、色変えることないのに。
もうそこに目が釘付けです。
特に男子。

前回の日本チームも、三角はぎみたいに色変わってましたね。


それと、日本チームだけかと思ってた触角、
(ヘルメットから出てる髪)
今スノボ外人選手がかなり出してますね。
日本の女子の専売特許かと思ってたら、全世界に意外と
「あれイケてるわね♪」なんて思われてたのかな。
それとも前からそうだった?

わざとゼッケンを片肌抜いてたり、おしゃれであることも大事なんだろうな〜。

皆さんもどこか注目点ありますか?
1  名前::2018/02/22 11:59
スピードスケートのアメリカチームのウエアが気になります。
なんで、おまたの大事なとこだけ、丸く色が変わってるのでしょう。
生地が違うにしても、色変えることないのに。
もうそこに目が釘付けです。
特に男子。

前回の日本チームも、三角はぎみたいに色変わってましたね。


それと、日本チームだけかと思ってた触角、
(ヘルメットから出てる髪)
今スノボ外人選手がかなり出してますね。
日本の女子の専売特許かと思ってたら、全世界に意外と
「あれイケてるわね♪」なんて思われてたのかな。
それとも前からそうだった?

わざとゼッケンを片肌抜いてたり、おしゃれであることも大事なんだろうな〜。

皆さんもどこか注目点ありますか?
トリップパスについて





銃乱射 教員の銃携帯を検討する意思表明
0  名前: トランプ :2018/02/21 23:04
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は21日、米フロリダ州の高校で発生した銃乱射事件を生き延びた生徒らをホワイトハウス(White House)に招いて面会した。銃所有者に対する身元調査を強化すると約束するとともに、

教員による銃の携帯を認めることを検討すると表明した。



教室が戦場になるのか、、、
1  名前: トランプ :2018/02/22 11:13
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は21日、米フロリダ州の高校で発生した銃乱射事件を生き延びた生徒らをホワイトハウス(White House)に招いて面会した。銃所有者に対する身元調査を強化すると約束するとともに、

教員による銃の携帯を認めることを検討すると表明した。



教室が戦場になるのか、、、
2  名前: なんかね・・。 :2018/02/22 11:16
>>1
キムタクのドラマじゃないけど、銃があるから、攻撃されるんだ!てな事にならないのかね。
トリップパスについて





『表向きは仲良く』の秘訣おしえて〜」
0  名前: 女同士で :2018/02/20 11:34
苦手としている人でも
表面上は何も変わらず親しく接するのが大人、
と言われますが
けっこうこれって努力を要すると思いません?

まず、笑顔がぎこちなくなります。
笑って冗談話とかもする気なし。
でもこれじゃ子供ですよね

皆さんにコツを教わりたいです。
21  名前: なんだか :2018/02/22 06:44
>>1
そもそも、そんなに態度に出せない。というか、すぐ顔や態度に出す人はオカシイと思っていたけど。
ある意味、そういう人は正直なんだと思うようになった。
世の中いろんな人がいるもんね。


>苦手としている人でも
>表面上は何も変わらず親しく接するのが大人、
>と言われますが
>けっこうこれって努力を要すると思いません?
>
>まず、笑顔がぎこちなくなります。
>笑って冗談話とかもする気なし。
>でもこれじゃ子供ですよね
>
>皆さんにコツを教わりたいです。
22  名前: ああ :2018/02/22 07:20
>>12
>>苦手としている人でも
>>表面上は何も変わらず親しく接するのが大人、
>>と言われますが
>>けっこうこれって努力を要すると思いません?
>>
>
>子供の部活で同じ役員をしているママが苦手‥
>自分に優しく他人には厳しい人で、自分が1番でないと嫌な人
>例えばだけど、一緒に資料作りを頼まれたとしたら、コピー、製本は私がしたのに出来上がった資料は自分がしました、みたいに上司に持って行くような人
>雑用は全て人にさせて手柄は全部自分、みたいな人にでも大人として付き合わなきゃダメなんだよね、大人になろうと思ってるけどストレス貯まります

まーた、やってるわ
と冷めた目で見るかな。
多分あなただけじゃなく、周りも
冷めた目で見てるよ。

陰でさりげなく手助けしてくれる人になりたいよね。
人のふり見て我がふり直せだと思って冷めた目で見つめて差し上げよう。
23  名前: 私は :2018/02/22 07:25
>>12
>例えばだけど、一緒に資料作りを頼まれたとしたら、コピー、製本は私がしたのに出来上がった資料は自分がしました、みたいに上司に持って行くような人
>雑用は全て人にさせて手柄は全部自分、みたいな人にでも大人として付き合わなきゃダメなんだよね、大人になろうと思ってるけどストレス貯まります


資料作り・・・・
私だったら雑用でいいわ。

メインなことはしたくない。面倒。大変。責任ある。

で、メインなことをやった人の手柄で全然良い。
だって、私は雑用しかやっていないもの。
24  名前: 年齢かな :2018/02/22 07:28
>>10
それが私はできなくなったな。
長年無理して笑顔作って機嫌とりながら会うのがものすごく苦痛になってきた。

大人気ないかもと悩んだりしたけど、もうなんか無理するのに疲れたんだな。
どうでも良い人に格下げはしてるけど、会うのも嫌になった。
グループ内で会うだけだけど、
もう行かないと思う。
ニコニコするパワーもなくなったおばさんです。
25  名前: コウモリとか八方美人とか :2018/02/22 10:44
>>1
これが上手なら上手なりに、腹黒とかなに考えてるかわからないとか信用出来ないとか言われて嫌われたりしますね。
トリップパスについて





葬儀関連で
0  名前: えー :2018/02/20 10:45
先日、義祖父が亡くなりました。
百か日までの法要をまとめて葬儀の日にしたから、終わったーと思ってたんだけど、、
7日ごとに拝みに?来る人にご飯&お茶出しをするから来て、と。

子どもの宿題、就寝時間、毎日乾かない洗濯物、、考えるだけで疲れます。
片道50分くらいの距離です。
夫は仕事で不在で、葬儀すら出れませんでした。
泣きたい。
9  名前: うわー :2018/02/22 07:28
>>1
>先日、義祖父が亡くなりました。
>百か日までの法要をまとめて葬儀の日にしたから、終わったーと思ってたんだけど、、
>7日ごとに拝みに?来る人にご飯&お茶出しをするから来て、と。
>
>子どもの宿題、就寝時間、毎日乾かない洗濯物、、考えるだけで疲れます。
>片道50分くらいの距離です。
>夫は仕事で不在で、葬儀すら出れませんでした。
>泣きたい。


それは最悪だね!!!!!
私、主人の甥っ子の結婚式に呼ばれただけでも
めちゃくちゃ嫌なのに。
(主人の甥っ子に会ったのって、数回しかない)

みんな頑張っているんだなー。
ため息出ちゃう。
10  名前: はっきり言う :2018/02/22 07:51
>>1
言いなりにならないと駄目?
30分以内、せいぜい一時間で行けるような近所?

義祖父って、ご主人の祖父でしょ。
その下の子供はどこで何やってんのよ。
11  名前: 三時間? :2018/02/22 10:14
>>1
>7日ごとに拝みに?来る人にご飯&お茶出しをするから来て、と。

へーご飯まで出すのは珍しいと思う。
普通はご住職と一緒にお話しながらお茶飲んで
解散〜って感じだと思う。
ご飯まで出すとなると、3時間コースにならない?
何時から始めるつもりか聞いてみた?

多分5回だよね?私なら興味本位で2回ほどだけ頑張って行ってみる。
後は子供の塾とかを理由にお断りかなぁ〜


>子どもの宿題、就寝時間、毎日乾かない洗濯物、、考えるだけで疲れます。

でも、週一で数回だからできない事はないよね?
嫌と思いすぎるより、楽しみを見つけてみたらどうかな?
12  名前: そんなに :2018/02/22 10:29
>>1
うちの父親が亡くなった時も、7日ごとに拝んでました。
でも、うちは家に来るのではなくお墓に毎回朝の9時半に直接集まってもらって、お坊さんが来たのは四十九日の時だけでした。
7日ごとに来てくれたのは、父のきょうだいで現在無職の年金生活者の人や、毎回ではないけどその子供(私のいとこ)数人ぐらいで、食事なんて出したりしませんでした。
毎回お墓集合でお線香あげておしまい、それを7日ごとにやって最後は四十九日。

生きてる者の都合があるんだし、都合が悪いと言ってしまえばいいんでないの。

ただ、その7日ごとの墓参りにどれだけ人が集まるかによって、故人のあの世での処遇が違ってくるんだとかで、現世でみんなに好かれていたからこそこうやって集まってくれるんだという考え方があるとかで、来られる人はなるべく来てあげてくださいと、葬儀告別式繰上げ初七日法要の時に住職さんがおっしゃってました。
私は子供なので毎回車で1時間かけて行ってましたが、平日だったので主人や子供達は仕事や学校があるし、おじさんおばさん達も都合がつく時だけ来てくれました。
主人と子供達を送り出してから家の用事をして、8時半に家を出て途中実家に寄って母を車に乗っけてお墓に向かうという事をしていました。
13  名前: 三十五日 :2018/02/22 10:40
>>1
>先日、義祖父が亡くなりました。
>百か日までの法要をまとめて葬儀の日にしたから、終わったーと思ってたんだけど、、
>7日ごとに拝みに?来る人にご飯&お茶出しをするから来て、と。
>
>子どもの宿題、就寝時間、毎日乾かない洗濯物、、考えるだけで疲れます。
>片道50分くらいの距離です。
>夫は仕事で不在で、葬儀すら出れませんでした。
>泣きたい。


父母、義父が他界した時は、葬儀に続けて初七日をした後は、どの時も三十五日に住職が来て身内は自分を入れて3〜4人、住職にはお膳料、私たちは出前のお寿司で済ませたよ。お寺からも四十九日までに一回法要をしておけばいい、と聞きました。

7日ごとって結構大変ね。
トリップパスについて





信用を無くす行為は何?
0  名前: ぷんすか :2018/02/19 23:25
あなたにとって、信用を無くす行為は何ですか?

私は、遅刻する行為です。
電車の遅延、交通事故による遅刻で、かつ、連絡があれば良いです。
連絡無しはダメです。今時、何かしらの連絡手段は取れる時代だから。
寝坊なんて、一回でもダメです。
58  名前: 先入観 :2018/02/21 22:50
>>1
その国や地域にもまともな人はいると思うし、まともな人には理不尽な事かと思いますが、あそこに住んでる人と聞くと信用ならないって事あるでしょう。
場所までは言いませんが、その国や地域の人と聞いただけで信用できない、という先入観は往々にしてありがちだと思います。
59  名前: 、?ゥ :2018/02/21 23:03
>>57
ハャ、ォ、熙ヒ、ッ、、ハクセマ、タ、ハ、「。」
、「、ハ、ソ、ャヤ妤テ、ソ、ホ。ゥ
60  名前: だね :2018/02/21 23:07
>>59
よく分からない。
パシリしたのに感謝が足りないって事かな?
61  名前: uso :2018/02/21 23:36
>>1
ほんと、ここって時間に厳しい人多いですね。

テーマが「信用を無くす行為」だから、私も考えてみたんだけど、遅刻されるくらいなら信用をなくす行為の1番には出てこないなぁ。
せいぜい呆れるくらいかな。
数回やられたら、もう時間の約束しなければいいだけだし。
もししたとしても、時間過ぎたら自由行動ね〜と言っとく。

私のなによりの信用をなくす行為は、やっぱり嘘をつかれることかな。
嘘が発覚したとき、今後一切この人の口から出てくる言葉が信用できない。
たとえ謝罪されても、謝罪も嘘で演技としか思えない。
心の中で、完全に切ってます。
二度と信用は取り戻せない。

人を傷つけまいとついた嘘なら別ですが。
62  名前: 腹いせ :2018/02/22 10:32
>>61
>ほんと、ここって時間に厳しい人多いですね。

まぁ、このスレも、同じ人が連投してる可能性大だからね〜
ここに張り付いてるプライド高い人がリアルで相手に遅刻されて
キーってなって書き込んでるのかもよ。

私の周りでプライベートでの時間に厳しい人って
それしか取り柄がないというか
他人の事を悪く言うのが大好きな人が多いわ。
もちろん、フライトの時間に遅れるとかドタキャンはありえないけど
お店での待ち合わせに相手が10分遅れてきた事に立腹するのは
自分を軽んじてると思う気持ちが湧くからだと思う。

プライド高いけど、あくまで庶民の人って
本当にお気の毒だと思うわ。
で、そのプライドの高さが邪魔をして、
益々お金に縁のない生活へまっしぐら。
トリップパスについて





泰葉はなんなんだー?
0  名前: 怖いもの見たさで :2018/02/20 10:07
泰葉は一時期、自宅に隠し金があるだとか、甥っ子に襲われそうになったとか、
和田アキ子を訴える(峰竜太が世話になってるのに)、散々ブログに書きたてて、
実家に迷惑を掛けてるのに、

自己破産した娘が実家に助けを求めたのに門前払いはおかしいとか、酷いとか、私なら抱きしめるとか、いま、ブログで悲劇のヒロインをやってますが、
この人はなんなの?

精神病的にいうとなんなの?

それとも、ただのワガママバカ娘なの?

怖いもの見たさでブログ覗く度に怖い。

DVDを作って、売れてるっていってたのに、結果数十枚で自己破産とか、
都知事に立候補するとか、スタッフをストーカーで訴えたり謝ったり、金ないのに引越ししたり、ほんと怖いー。

でも見たいー。

だれか、泰葉を分析して。
21  名前: 誰のこと? :2018/02/21 21:53
>>20
>最近スレたってた
>シャンソン歌手、
>コイツもじゃなかったっけ?
>
>あのスレ見てこの人思い出したんだよね。
>名前が思い出せなくて、だから主さんありがとう。

泰葉じゃない方が気になるんだけど
22  名前: うん :2018/02/21 22:06
>>21
さっぱり意味がわからない。
23  名前: ごめん :2018/02/21 22:13
>>22
>さっぱり意味がわからない。


うんとね、
シャンソンと歌謡曲の違い?
的なスレがあって
シャンソン歌手についてのレスがあったのよ。

で、確かこの人シャンソン歌手じゃなかったっけなー
と思い出したけど泰葉の名前が出てこなかったの。

て話なんだけど
混乱を招いちゃったみたいですんません。
24  名前: 彼女は :2018/02/21 22:22
>>18
>横だが
>「愛が生まれた日」久しぶりに聞いて藤谷美和子って
>歌が上手いと思ったけど、あの人も泰葉みたいな感じだった様な。


彼女は、統合失調症だったと思うけど。
見せ物的な扱いにされて、可哀想でした。
25  名前: やっぱり? :2018/02/22 09:56
>>9
>元こぶ平、今はなんだっけ?
>
>激ヤセで鬱なのかも。
>
>目が黒いし。
>
>私の中で、目がやたらに黒い人は鬱だと考えてる。


やっぱりそうなのかな?

私も知人が鬱なんですが、彼女と話していると目がまっ黒でブラックホールに吸い込まれそうになる。

お薬のおかげで、一見するとまったく鬱の症状がないのですが、お話し中は結構まばたき少な目でジッと見つめながら話してくるので、思わず苦しくて目をそむけちゃう。
トリップパスについて





オワクカチェシ熙ホナリホマ
0  名前: 、ェ、ハ、ク :2018/02/20 11:34
・ム・ネ・゙・、・爍「、ワ、、、ケ、ネ、?シ、ヒ、ー。「ハヘ、ホタ霏ク、ォ、鮟リニウ、ア、ソ。「スャ、テ、ソ、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ、オ。「ス?ァカ筅タ。ェ
、ヲ、鬢荀゙、キ、、
11  名前::2018/02/21 17:52
>>5
>>華が無くて残念
それまえから思ってましたー!丁寧に滑っているけれど面白くない感じ?
まだ粗削りの坂本花織ちゃんのほうが見応えあると思えちゃう。
12  名前: ムキーーー :2018/02/21 18:08
>>9
すごーい。

これは是非とも羽生くんと最強コラボしていただきたい!
13  名前: 宇野くん :2018/02/21 18:47
>>4
宇野くんのお家の中がすごかったね。
あんな大きな置き時計、置く場所ないわ・・

おぼっちゃまだからあの大物っぷりなんだろうか。
14  名前: 貫禄 :2018/02/21 19:03
>>1
目力、結構あるよね。
そういうのもあって「貫禄がありますね」と
ずっと前から言われ続けている。

私は、男子フィギュアには興味あったけど
女子にはないから今日も全然見ていない。

頭よさそうだし、確かに上手だと思うけど
華がないというか。
全体的に整っているんだけど、
ここ! !という決め手がないというか・・・
パーフェクトすぎるというか・・・
キャビキャビ感もないし。

元々持って生まれた才能(努力を継続できるという
ところ含めて)に恵まれたお嬢さんって感じです。
可もなく不可もなく。
15  名前: そうだね〜 :2018/02/22 09:50
>>6
> 結局、雑草育ちの方がメンタル面が強いから
> ここぞという時に輝くのかも。
>

確かに、お金持ちの子が圧倒的に多い中で、トップに上り詰めるメンタルの強さを持ってる人は庶民の出の人が多いのね〜

やっぱり、競技を続ける上での覚悟が違うんだろうか。
家族にも負担をかけて、他人にも支援してもらって、それでも続けたい!!と思うからには、並々ならぬ覚悟と努力は必要なんだろうな。

お坊ちゃんお嬢ちゃんが趣味の一環で始めて、「運動神経いいからそこそこ上のレベルまで行っちゃった」っていうのとはワケが違うんでしょう。

あ、宮原さんがそうだって言ってる訳ではないよ。
彼女はすごい努力家だと聞くし。
トリップパスについて





オワクカチェシ熙ホナリホマ
0  名前: 、ェ、ハ、ク :2018/02/20 11:30
・ム・ネ・゙・、・爍「、ワ、、、ケ、ネ、?シ、ヒ、ー。「ハヘ、ホタ霏ク、ォ、鮟リニウ、ア、ソ。「スャ、テ、ソ、テ、ニ、、、ヲ、ア、ノ、オ。「ス?ァカ筅タ。ェ
、ヲ、鬢荀゙、キ、、
11  名前::2018/02/21 17:52
>>5
>>華が無くて残念
それまえから思ってましたー!丁寧に滑っているけれど面白くない感じ?
まだ粗削りの坂本花織ちゃんのほうが見応えあると思えちゃう。
12  名前: ムキーーー :2018/02/21 18:08
>>9
すごーい。

これは是非とも羽生くんと最強コラボしていただきたい!
13  名前: 宇野くん :2018/02/21 18:47
>>4
宇野くんのお家の中がすごかったね。
あんな大きな置き時計、置く場所ないわ・・

おぼっちゃまだからあの大物っぷりなんだろうか。
14  名前: 貫禄 :2018/02/21 19:03
>>1
目力、結構あるよね。
そういうのもあって「貫禄がありますね」と
ずっと前から言われ続けている。

私は、男子フィギュアには興味あったけど
女子にはないから今日も全然見ていない。

頭よさそうだし、確かに上手だと思うけど
華がないというか。
全体的に整っているんだけど、
ここ! !という決め手がないというか・・・
パーフェクトすぎるというか・・・
キャビキャビ感もないし。

元々持って生まれた才能(努力を継続できるという
ところ含めて)に恵まれたお嬢さんって感じです。
可もなく不可もなく。
15  名前: そうだね〜 :2018/02/22 09:50
>>6
> 結局、雑草育ちの方がメンタル面が強いから
> ここぞという時に輝くのかも。
>

確かに、お金持ちの子が圧倒的に多い中で、トップに上り詰めるメンタルの強さを持ってる人は庶民の出の人が多いのね〜

やっぱり、競技を続ける上での覚悟が違うんだろうか。
家族にも負担をかけて、他人にも支援してもらって、それでも続けたい!!と思うからには、並々ならぬ覚悟と努力は必要なんだろうな。

お坊ちゃんお嬢ちゃんが趣味の一環で始めて、「運動神経いいからそこそこ上のレベルまで行っちゃった」っていうのとはワケが違うんでしょう。

あ、宮原さんがそうだって言ってる訳ではないよ。
彼女はすごい努力家だと聞くし。
トリップパスについて





勧告女子のパシュート炎上
0  名前: この国らしい :2018/02/20 23:41
パシュート韓国、女子は8位。
男子は2位でした。

女子はチームワークがなく、あまりの態度の悪さにバッシングを受けていて、謝罪会見をしてました。
その時に「一度も3人揃って練習した事がない」と言い訳、でも韓国男子を見てたら素晴らしいチームワーク。

たぶん練習してたんじゃないの?と思ったわ。
3  名前: 身内非難 :2018/02/22 08:09
>>1
三番目の選手の事を一番目の人が批難しまくって、それに対し非難されてると聞いたけど、それ以外もあるのね?
4  名前: なんだ? :2018/02/22 08:39
>>3
>三番目の選手の事を一番目の人が批難しまくって、それに対し非難されてると聞いたけど、それ以外もあるのね?

ニュースでは、試合直後のインタビューで『3番目の選手が遅れたので負けた』という部分だけが映っており、私にはただ客観的に言ってるようにしか思えなかったんだけど、あの選手はもっと批難しまくっていたの?
確かに嫌な笑みを浮かべていたが…

そして更に、それ以前から3番目の選手に対して色々とあったということなんですか?
5  名前: 動画 :2018/02/22 09:11
>>1
>パシュート韓国、女子は8位。
>男子は2位でした。


あまりにも韓国国内からの非難が酷く、大統領のHPに苦情が殺到して釈明会見を開くことになったんだよね。
(韓国って意外にまとも)

そこで選手待遇の差があって、揃って練習した事は一度もないとか泣きながら記者会見してる動画は見た(というか、言葉が通じないので読んだ)。

そんな訳ないよね?
あんなの3人で練習しなかったら競技にならないはずだから不思議。

サッカー日本代表を、取りあえずチームでうまい人を集めて練習を一切せずにワールドカップに行っちゃうようなもんだよね。

金髪の人が作られた台本を読んだだけというのは書いてあった。本当かはわからん。
6  名前: 開催国だから? :2018/02/22 09:13
>>5
開催国だから、出場できたの?
そんな練習してない国の人がなんで出られるのかが不思議。
7  名前: 5 :2018/02/22 09:20
>>6
>開催国だから、出場できたの?
>そんな練習してない国の人がなんで出られるのかが不思議。

あーなるほど。
もしそうだったら、納得。
取りあえず枠があったから人数集めて出場?
トリップパスについて





オリンピック
0  名前: メダル国別ランキング :2018/02/20 11:34
金銀銅それぞれ何ポイントなんですか ?
調べたけど見つからなかった。
5  名前::2018/02/21 23:10
>>4
オリンピック メダル ランキング
でググったら出てくるけど。
私が何か勘違いしてるのかな?
6  名前: 勘違いっつーか :2018/02/21 23:47
>>5
>オリンピック メダル ランキング
>でググったら出てくるけど。
>私が何か勘違いしてるのかな?


主さんのこの3つのワードでググると読売オンラインの平昌五輪のページが出てくるんだけど、これでいいの?

1位ノルウェー、2位ドイツ、3位カナダ(以下略)のやつ?

ポイント制でもなんでもなく、普通に獲得個数ランキングだけど?


ちなみに私もポイント制の話は聞いたことないよ。
7  名前: 私もみたけど :2018/02/21 23:50
>>6
メダル数11個の日本より少ない国がランキング上ににあるよ
8  名前::2018/02/21 23:53
>>1
>金銀銅それぞれ何ポイントなんですか ?
>調べたけど見つからなかった。

分かった!
金メダルの数のみのランキングなのね。
失礼しました。
9  名前: なにゆえ :2018/02/22 02:13
>>8
> >金銀銅それぞれ何ポイントなんですか ?
> >調べたけど見つからなかった。
>
> 分かった!
> 金メダルの数のみのランキングなのね。
> 失礼しました。
>


わざわざ珍しい方向にねじ曲げて誤解するのか理解できない……
トリップパスについて





けんかをやめて〜〜〜
0  名前: かわい :2018/02/20 18:42
題名の通りです。

歌でありましたが(河合奈保子歌ってた)

リアルに歌みたいな経験した方
いらっしゃいますか?

(わたしーのためーにあらそーわーないーで〜〜〜
もうこーれーいーじょー〜〜〜〜♪)

もち私はないですが・・・

あった方モテモテ女子ですな〜〜〜
7  名前: 喧嘩じゃないけど :2018/02/21 19:34
>>1
大学時代のバイト先で。
台風の日にどちらが私を家まで送るか2人が揉めた。
後日2人に告白されたけど同じバイト先の密かに好きだった人にも告白されてその人と付き合いました。
2人はバイトやめた。
あれは分かりやすいモテ期だったわー
8  名前: 膝の奪いあい :2018/02/21 21:18
>>1
うちのニャンコ達(3匹のメス)が
私がソファに座れば膝の、
夜ベッドに入れば腕枕の奪いあいで喧嘩になります。
雨でと足が3本ずつあれば良いのにね。
大体いつもあぶれるコが決まってるので、
時々こっそり可愛がってあげてます。

ちなみに人間からのモテ期は25歳の時で、
3人から同時期にプロポーズされました。
前夫と離婚したばかりだったので、全部断りましたけど。
9  名前: 先生・・・・ :2018/02/21 21:21
>>6
>
> でも私は当時、先生とお付き合いしてました
>


今だったら、先生淫行で逮捕だよ・・・
10  名前: 、ヘ、ウ、ヘ、ウ :2018/02/21 23:56
>>1
ヌュ、ヒ、筅ニ、ニ、゚、ソ、、。」
、、、、、ヌ、ケ、ハ。「ヌュ。」
11  名前: 、ェフ?ォ :2018/02/22 00:22
>>1
サメカ。、ソ、チ、ャキ🐵゙、マ、皃?ネ、ト、、イホ、テ、チ、网ヲ、👃タ、ア、ノ。「
、ス、ホナル、ヒ。ヨハフ、ヒ、ェハ?オ、👃ホ、ソ、皃ヒチ隍テ、ニ、ハ、、、ォ、鬘ラ、ネクタ、??ニキ🐵゙、篆ェ、?熙ヒ、ハ、?」
トリップパスについて





れいかちゃんとかんげんくん
0  名前: エビ :2018/02/20 03:38
海老蔵と麻央さんのお子さん達、前から思ってたんだけど、顔色か悪くない?


目の下が黒っぽいというか、クマっぽい?

肌色も不思議な色合い。

ハリがないというか、ツヤがないというか。

テレビで見る子役たちもああいう顔色ではないよね?

色んな子供を見るけど、今までああいう顔色って見たことないんだよね。

前から疑問だったのよ。
同じように感じる方、いますか?
32  名前: 雰囲気なら :2018/02/21 21:06
>>27
>> れいかちゃんとかんげんくんって、
>> 今の所、彫りは深くないよね?
>>
>> えびと麻央さんの子なのに、
>> 不思議な顔立ちだよね。
>> 姉弟は似てるんだけど。
>>
>
>
>全体的にぼや〜とした顔立ちしていない?
>いや可愛いんだよ。でも上手く言えない
>けどぼや〜としたイメージ。薄い顔とはま
>た違うんだよなぁ。



なんかわかる。
目鼻立ちハッキリした顔ではない。
輪郭が丸い。
目が垂れてる。
鼻筋通ってるタイプではなく、鼻の穴とか形も何か残念。

で、全体がボヤけた感じ。
いや、可愛いんだよ雰囲気は。
でも両親のどちらのタイプでもないんだよね。
33  名前: はっきり :2018/02/21 21:28
>>27
>
>
>全体的にぼや〜とした顔立ちしていない?
>いや可愛いんだよ。でも上手く言えない
>けどぼや〜としたイメージ。薄い顔とはま
>た違うんだよなぁ。


かんげんくんはママにそっくりだと思う。
割とはっきりした顔だよ。
れいかちゃんはママには似てないね。
34  名前: だよね :2018/02/21 21:33
>>33
>かんげんくんはママにそっくりだと思う。
>割とはっきりした顔だよ。

ママそっくりだよね。
まだ幼稚園だからこれから骨格が発達してきて海老要素も出てくるかも。

>れいかちゃんはママには似てないね。

うん。
麻耶さんに似てる?
35  名前: ホワン系 :2018/02/21 23:12
>>33
>>
>>
>>全体的にぼや〜とした顔立ちしていない?
>>いや可愛いんだよ。でも上手く言えない
>>けどぼや〜としたイメージ。薄い顔とはま
>>た違うんだよなぁ。
>
>
>かんげんくんはママにそっくりだと思う。
>割とはっきりした顔だよ。
>れいかちゃんはママには似てないね。



ハッキリした顔?
ホワンってした顔だと思うけど。
目鼻立ちハッキリした顔って幼児の頃から全体にキリッとしてるよ。
ホワンとした顔は成長してもホワンだよ。
36  名前: んな事ない :2018/02/21 23:40
>>35
>ハッキリした顔?
>ホワンってした顔だと思うけど。
>目鼻立ちハッキリした顔って幼児の頃から全体にキリッとしてるよ。
>ホワンとした顔は成長してもホワンだよ。

大人になって濃すぎない程度にハッキリした目鼻立ちの顔の幼少期ってあんなもんだよ。
成長とともに鼻が高くなって骨が発達していく。
ソースは私と身内。
トリップパスについて





「わろてんか」最終月前に挫折寸前
0  名前: わらえんわ :2018/02/19 01:48
花子とアンから現在のわろてんかまでで(まれ除くw)、「あさが来た」を年明けに挫折した以外は、ずっと見て来ました。(あさが来たの挫折理由は、立ち聞きシーンのあまりの多さに辟易してしまって...
今、わろてんかが挫折寸前です。
一般的に不評だったべっぴんさんは、私は最終回までちゃんと見られたんですが...

私の感覚がおかしいんですかね?
9  名前: 期待出来る :2018/02/20 14:14
>>8
キャラが満載でした。
> 次回作に期待...?
>

次作は期待出来る!↓
作者もいいし、キャストもいいよ!

【作】北川悦吏子

【出演】永野芽郁、松雪泰子、滝藤賢一 / 佐藤 健、原田知世、谷原章介 /
余 貴美子、風吹ジュン、中村雅俊 ほか
10  名前: ニンニク鼻 :2018/02/20 17:31
>>9
>次作は期待出来る!↓
>作者もいいし、キャストもいいよ!
>
>【作】北川悦吏子
>
>【出演】永野芽郁、松雪泰子、滝藤賢一 / 佐藤 健、原田知世、谷原章介 /
>余 貴美子、風吹ジュン、中村雅俊 ほか

永野芽郁、きらいなんだよね。
他は完璧っぽいのに、残念過ぎる…
11  名前: うん :2018/02/20 19:01
>>1
べっぴんさんは、つまらなかったけど
最後まで頑張って見た。
わろてんかは子役が終わってすぐにリタイア。
主役の子にオーラがないんだよ。
12  名前: おもしろいよー! :2018/02/21 22:45
>>1
わろてんか
めっちゃおもしろいです
若い時の回想シーンとか見ると、この2人、ホントに好き同士やったなー、頑張ったなーって思い出して毎回、涙が‥

前回のひよっこ、私はつまらなかったです
なので、あなたが変なんじゃなくて、それぞれって事です
13  名前: おかあちゃん :2018/02/21 22:55
>>1
成田凌の恋に興味がわかない・・・
そこがつまらないかも。

おてんちゃん役の女の子まだ10代なのに
落ち着いた役できてるのはすごいなと思う。
成田凌より若いよね?
トリップパスについて





大杉漣さんが亡くなった
0  名前: 残念です。 :2018/02/21 09:14
俳優の大杉さん急性心不全で亡くなったそうです。
放送中のバイプレイヤーズ見ていたし、本当に驚いてしまいました。

こういう事って他人事じゃないんですよね。
毎日、しっかり生きないとな・・と思ってしまいました。

ご冥福をお祈りします。
1  名前: 残念です。 :2018/02/21 21:39
俳優の大杉さん急性心不全で亡くなったそうです。
放送中のバイプレイヤーズ見ていたし、本当に驚いてしまいました。

こういう事って他人事じゃないんですよね。
毎日、しっかり生きないとな・・と思ってしまいました。

ご冥福をお祈りします。
2  名前: ちょっと!!!!!!! :2018/02/21 21:40
>>1
もうスレあるって!
3  名前::2018/02/21 21:40
>>1
来れたてる前に下まで見たんですが、どうも見落としたみたいです。すみません。
忘れてください。
4  名前: いいよぉ :2018/02/21 22:25
>>3
>来れたてる前に下まで見たんですが、どうも見落としたみたいです。すみません。
>忘れてください。

それだけ印象的な役者さんだったことじゃないかな。
役者冥利に尽きるなんて大げさだけど悪いことじゃないって。
トリップパスについて





痴呆の場合の貯金
0  名前: どうする :2018/02/19 09:27
教えてください。
義母の痴呆が酷く今は施設に入っています。
子供の名前もわからないぐらいのレベルです。
施設のお金とかは義母の貯金からやり繰りしてますが
義母にはゆうちょ銀行に定額定期貯金もあって
解約したとの記載がないのでたぶん残っていると思います。
このままだと施設の費用が足りなくなり定額定期貯金を解約したいのですが、本人は痴呆が酷くて手続きは難しい。
旦那が手続きをするとしても解約は大変でしょうか?
定期貯金は10年経つと凍結される可能性もありますよね?
27  名前: 言った所もありました :2018/02/21 20:00
>>21
私の実母が亡くなった時、銀行の人から戸籍謄本
のコピーを取らせて下さいと言って来ました。
手続きに慣れている感じがしました。

その一方で、郵便局では手続きが初めてやる人
なのか?やり方が書かれてあるマニュアルを
見ながらやっていたので、その時は戸籍謄本を
コピーして下さいと私は言いました。







>解約自体は向こうが要求する書類(原戸籍とか印鑑証明とか)をそろえて出すだけです。

>
>うちは言われるまま出したのですが、オリジナルでなく向こうにコピーとってもらって返してもらうことも可能です。
>一通数百円なので何行もあると地味にお金がかかります。
>せこいけど「確認したらコピーとって返却してください」と頼んで使いまわせます。(拒否する金融機関があったらすみません)
>最後に気づいて妙な後悔をしました。
28  名前: そうなの? :2018/02/21 20:05
>>26
そうなんですか??
死亡届けを出した瞬間日本中の銀行にデータが流れて自動で凍結されるんだと勝手に思ってた。
だから死亡届け出す前に銀行に行かないとダメなのかと。

でも凍結って何の為にするんだろ?
1人の親族が独り占めしないように凍結するんだったらした方が良いよね。



>銀行の預金口座の凍結は、”こちらから口座を凍結
>して下さい”と言わない限り、向こうが勝手に
>する事はないですよ。
>
>こちらが凍結しますと言って初めて、凍結されます。
>こちらの身内が亡くなったなんて、銀行の方は
>知らないから。
>
>新聞の訃報覧に載れば、それを見た銀行の人が
>亡くなった事を知ったら、分からないですけど。
29  名前: 元行員 :2018/02/21 20:22
>>26
いいえ。
銀行側が亡くなったのを知った時点で、口座からお金が出せないようにストップかけます。

遺族からの依頼ではなく、銀行が知った時点です。
電話で亡くなったのでどうしたらいいですか?と問い合わせがあったら、まず口座をストップします。

遺産相続で揉めたりする場合があるので、亡くなったのを知ったらストップかけます。
30  名前: こちらが言って、初めてされる :2018/02/21 20:29
>>28
>でも凍結って何の為にするんだろ?
1人の親族が独り占めしないように凍結するんだったらした方が良いよね。

相続人が複数いるなら、勝手に引き出されないように
するためもあります。
だから、凍結をこちらから申し出ると安心です。



なぜ、預金は凍結されるのか?。
亡くなった方の預貯金は、お亡くなりになった時点から、相続財産(遺産)となります。

一部の相続人が勝手に預金を引き出して、他の相続人の権利が侵害されるのを防ぐため凍結されます。
銀行も相続争いには巻き込まれたくはありません。


金融機関はどうやって、死亡の事実を知るのか?。

市役所に死亡届を出すと、各金融機関に自動的に亡くなった旨の連絡がいくわけではありません。
金融機関は死亡した事実を、家族からの申し出や、新聞の訃報欄などにより把握します。

中には、死亡した事実が金融機関に知られることなく、凍結されないままの口座も結構あります。
31  名前: じゃあ :2018/02/21 20:31
>>29
元行員さんから見て、スレ主さんのような立場の人はどうすればいいと思う?

それとも教えたらまずいの?
トリップパスについて





労働法に詳しい方いますか?
0  名前: さっちゃん :2018/02/20 14:18
パートで103万以内で働いています。
初夏から年末にかけて、繁忙期となりますので、今のところ、暇ではないですが仕事がガクッと減ります。
だから、今は、かなり仕事が少ない状態ですが、繁忙期に向け、新人パート(かなり若)を2名とりました。
2ヶ月更新のパートさんが2名いるんだけど、そのうち1名に「2ヶ月来なくていいから(更新しないから)、休んでね。」といきなり言ったそうで、その人はダブルワークやめてまで働いてくれていました(そうして欲しいと言われたから)。それなのにいきなり切られてしまいました。ひとりでアパート暮らしの人です。困ると訴えても無視されている状態。
さらに、パート25人位いるんだけど、お気に入りの1名以外のシフトを大幅に減らし(契約と全く違います)て来ました。
話し合いならず、一方的。
お気に入りの人も時間減らそうとうとしたけど、本人から「稼ぎたいんで〜。」と言ったらフルタイムのまま。
ほかのパートが言っても「どうにもならないから。従って。」で終わり。
こういう場合って、やはりしかるべき機関に相談した方がいいのでしょうか?
6  名前: さっちゃん :2018/02/21 15:39
>>5
>>契約と全く違います
>これに関しては労基に相談しても良いと思いますが
>「お気に入りの人だけフルタイム」
>は、労基に言ってもダメな様な気がします
>
>私もそうだけど、パートって所詮は会社の調整弁なんですよね


確かにそうなんだよね。
女性は正社員としては採用しない会社。
本社が福岡だから仕方ないかななんて思っている。

少し前だけど、上司(妻子有りの40代)が一目惚れして採用したパートさんがいたんだけど、見ているこちらが恥ずかしくなるくらいだった。
このパートさん、いっさい、言いなりにならなかった。上司は、このパートさんが望むことを次々やってあげて、尽くしてたんだけど、パートさんはあっさりとある日突然辞めていった。諦めきれない上司は戻って来てコール(電話)をしまくっていたけど振られた模様で、今のお気に入りさんに尽くしている。
まぁ稼ぎたいと言われているからいいのかも。
かなり露骨な差別だから、笑いそうになるよ。
あっ、因みに、今、働きながら次探してます。
辞めたら、ハロワと労基には実態を言ってみます。
7  名前: ・・・ :2018/02/21 15:41
>>4
別にその会社に拘らなくてもいいんじゃ
ない?他を探せばいいこと。
8  名前: 契約書 :2018/02/21 15:44
>>1
契約期間内に一方的に内容を変更されたのなら労基に行くべきだと思います。

次の契約更新でシフトが減ると言われたのなら、従うか契約更新しないかのどちらかだと思います。
9  名前: 二か月更新だから :2018/02/21 15:57
>>1
>2ヶ月更新のパートさんが2名いるんだけど

これが契約なら切られても(次の更新はしませんていうのも)しかたないのでは?


それ以外の人は契約と違うなら
それを言えば?
10  名前: うーむ :2018/02/21 20:30
>>1
あまり環境よくない職場だね。
お気に入りってのがどういうあれなのかなあ。
仕事が出来るってならある程度仕方ないのでは?と思う。

繁忙期と閑散期があるのはどこも一緒だし
そういう時にシフト減らされるのは珍しい話ではないよね。

2ヶ月更新のパートさんに対してのそれは
契約がそうなら仕方ないし
それが嫌なら他探すしかないでしょう。
派遣や契約社員で更新しないなんてざらだし。
更新しないから休んでね、でも戻ってきてね、はダメだろうね。そこはきっと当人同士の話し合いできっとちゃんと話されてるんじゃないかな。
更新はしませんけど繁忙期になったらまた入れますよ、どうしますか?て風に。

何が不満なのかな?
全然入れないよね、あの人だけお気に入りだからズルいよね!
って話だよね。
これはどこか機関にいっても無駄だろうね。

そもそもの契約がどうなってるかにもよるけど
こういう理不尽な差別がある職場なら
私なら他探すかな。一旦は不満を言ってみるけど。
みんなで訴えてみたら?
ストライキだ!
あまりに不公平なので私たち全員辞めますから!
って。

パートってなんだかんだ条件が自分にあってる所で働くもんだから
逆に言えば足元見られてるとこもあって
でもいっぺんに辞められたら困るじゃん?
トリップパスについて





・ヒ・蝪シ・ケ、ヌ
0  名前: 、ハ、ォ、ハ :2018/02/19 12:14
イミサヒ、ハ、テ、ソイネ、ヒ。ヨテ讀ヒ、ェ、ミ、「、チ、网ャ、、、?セ。ェ。ラ、ネカ睾ルスサフア、ホタシ、ャ、キ、ソ。」
テ讀ヌ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、マ55コヘスュ。」
ウホ、ォ、ヒタホ、ハ、鰕キヌフ、ハ、ホ、ォ。ト。」
、ェイ荀゚ソス、キセ螟イ、゙、ケ。ト。」

55コヘ、ッ、鬢、、ハ、鬘「、ウ、ウ、ヒ、筅、、?隍ヘ。」
8  名前: うちの母も :2018/02/20 09:29
>>7
うちも母が22歳で姉を産んで、姉は21歳で子供産んだから、43歳でおばあちゃんだった。
9  名前: うん :2018/02/20 09:31
>>1
アラフォー位までがオバちゃんなんじゃないの?

アラフィフ・・・まあ50代になったら完全におばあちゃんだと思う。
10  名前: おばさん :2018/02/20 09:32
>>1
このスレで、続柄の祖母としてのおばあさんと混同してる人は
わざとなの?
11  名前: やっぱり :2018/02/21 19:05
>>1
千葉県印西市で住宅が放火されて女性の遺体が見つかった事件で、容疑者の1人が事件直後、知人に電話して「灯油をかけて火を付けた」などと話していたことが分かりました。

容疑者の知人:「どうしたの?と聞いたところ、『放火した』と言われて。放火?と聞いたところ、『人を殺した』と言われて自分もびっくりして。『居候していた所におばあちゃんがいて、金銭に関してのもめ事が起きて』『ボコボコにした』『灯油をぶっかけて、火を付けた』と」

金崎大雅容疑者(20)、菅野弥久容疑者(20)ら男女4人は17日、印西市の住宅に火を付けて海老原よし子さん(55)を殺害した疑いが持たれています。電話で話した知人によりますと、容疑者の1人は事件当日の夜、「今、逃げてる」「どうすればいいのか分からない」などとも話していたということです。

2018/02/21 05:55
テレ朝ニュース




↑やっぱり55歳の女性はおばあちゃんと言われてたんだ...
12  名前: あー :2018/02/21 19:15
>>1
それうちの子(中一男子)がニュース見て「55歳でおばあちゃんって言われたら嫌だな」って言うくらいだからよっぽどだよね。
でもなあ・・・45超えると本当に二つに分かれるよね。
若く見える人(シャキシャキしてる)と、年とって見える人。
写真で見た被害者の女性はどちらかと言えば後者の雰囲気がしたなぁ。良く言えば朴訥とした昔ながらのおばさん。
脚もお悪かったみたいだから、余計に周囲から見たらそう見えたのかな。(ご近所の方の具体的な年齢なんて知らないでしょうし)
トリップパスについて





コストコ行くけど何か買ってこようか
0  名前: 親切だから :2018/02/19 22:35
と、親切で言ってくれるママ友がいます。

だけどコストコで買えるものでも通販でも買えるので特にありがたくなく、、。
断るのもあれなので、その人おすすめのお茶とお豆と、私がほしい乳製品を頼みました。

なんかお勧めあります?
肉は安いのかもしれないけど、多すぎて冷凍庫一杯になっちゃうし‥。
47  名前: ひど :2018/02/21 14:16
>>36
人を、おせっかいおばさん
自分を、なかなか断れず困ってる人

という冗談をいう必要あるの?
48  名前: うまうま :2018/02/21 16:32
>>1
肉のプルコギ、パンに塗って食べる
チョコの ヌテラ これは美味しい。
49  名前: うん :2018/02/21 17:44
>>47
>人を、おせっかいおばさん
>自分を、なかなか断れず困ってる人
>という冗談をいう必要あるの?

本人的には、みんなのレスみて
「ノリで・・」かもしれないけどね。
嫌な人だなって思った。
50  名前: 、ヘ、ィ :2018/02/21 17:46
>>37
>、ェカ簗ァ、テ、ソ、ホ。ゥ
>ニ゚エカ、ハ・ユ・熙キ、ニ。「ケ・ーユ、ヒエナ、ィ、?ユ・熙キ、ニ、、、?ホ、ャー?ヨ、、、、。」エヨー网テ、ニ、簑チオ皃キ、ニ、ウ、ハ、、、ォ、鬘」

シ遉オ、👃マ、ェカ筅ァ、、、ソ、ッ、ハ、、、ネ、ォ。「
フツマヌ、ネ、マクタ、テ、ニ、、、ハ、、、陦」
51  名前: 主です :2018/02/21 18:08
>>1
主です。いろんなご意見ありがとう。

なんかスレが変な方向というか、119らしい方向になってしまいましたが・・。

私は迷惑だとか嫌って程じゃないんです。ただそれほどコストコだからというものもないから、何かいい商品があればなと思って聞いてみたのです。

断りたいときは断りますけど、その友達のことも好きですし、まるっきり善意で言ってくれてる人なので厚意に甘えてます。
お金は払うべきだと思う。

宗教やマルチだったらきっぱりお断りします。

おすすめを書いてくれた人もありがとう。
プルコギのたれがおいしいのだろうか。ちょっと気になります。またたぶん3か月位すると連絡が来ると思うから、今度の時に考えます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1540 1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554  次ページ>>