育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
46411:防寒のダウンパンツいかがですか?(9)  /  46412:ジップ、汐留外のロケ地方はある?(5)  /  46413:前橋市の色ボケジジイにはねられてしまった女子高生2人(38)  /  46414:重宝する紙袋(駄)(11)  /  46415:ひきこもりやニート(102)  /  46416:ひきこもりやニート(102)  /  46417:皆そんなにこまめに車掃除するの!?(28)  /  46418:記事の投稿って削除できますか?(4)  /  46419:週末の東京(6)  /  46420:週末の東京(6)  /  46421:一浪息子よ(8)  /  46422:願書提出当日の熱(7)  /  46423:サーツタマコ(9)  /  46424:いちいち先生に報告がいるの?(習い事)(14)  /  46425:祖父母からの20歳のお祝金について(19)  /  46426:深キョンのドラマの家の間取りって・・。(3)  /  46427:面接(11)  /  46428:年金暮らし世代の支出って(13)  /  46429:年金暮らし世代の支出って(13)  /  46430:親バカの魔法(9)  /  46431:ジョージアなの?(3)  /  46432:おでんてお金かかる(20)  /  46433:女の世界って怖い(34)  /  46434:女の世界って怖い(34)  /  46435:ノラノリ、チサ嵓?クサ妤ヌノス、ケ、ネ。ゥ(18)  /  46436:提案です(12)  /  46437:CM(3)  /  46438:最近動悸ぐ続く。(13)  /  46439:最近動悸ぐ続く。(13)  /  46440:マンションって言葉(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555  次ページ>>

防寒のダウンパンツいかがですか?
0  名前: 寒サム :2018/01/30 23:55
ウール100%のストレッチパンツばかり
履いているんだけど、ダウンパンツなるものに
興味があります。

実際に履いている方、防寒具合・履き心地は
いかがでしょうか?

どこかにお出かけ用ではなくて、家の中で利用
したいです。
5  名前: 今年は寒いよね :2018/02/01 14:27
>>1
私も裏がもこもこのしかはいたことがなくて、ちょっと画像検索してきたよ

明らかにおかしい細さの写真が多くて、笑ってしまった

私は太いからはけないなぁー
6  名前: トフカミ :2018/02/01 16:10
>>1
コ」オィ、マ、「、?ャ・ミ・、・ットフカミ、ホ、ェカ。、ヌ、ケ。」
、ヌ、箚ネ、ホテ讀ヌ、マ、ノ、ヲ、ォ、ハ、「。」
ホ网ィ、ミ・ヲ・チ、タ、テ、ソ、鬘「イネ、ホテ讀ヌ。「
、「、ス、ウ、゙、ヌ、ホク?螟マノヤヘラ。」
イネ、ホテ讀ャテネヒシ、筅ハ、ッ。「カヒエィ、ヌニー、ォ、コ、ク、テ、ネ、キ、ニ、、、??鬢キ、ハ、鬢、、、、ォ、筍」
7  名前: 着ぐるみ :2018/02/01 16:11
>>1
毛布の着ぐるみみたいなのがあるよね。
あれの方があったかそう。
でも宅配が着たら困るか。
8  名前: ・ア・トーオ :2018/02/01 16:17
>>1
・タ・ヲ・ホ・ケ・ォ。シ・ネ。「、ネ、、、ヲ、ォケャ、ュ。ゥ、ネ、テ、ニ、ソ。」
熙ャテネ、ォ、、、キ。「コヌス鬢マスナハキ、ニ、ソ、タ、ア、ノ。「、荀マ、熙ェソャノャ、ャ、リ、ソ、テ、ニ、ュ、チ、网ヲ、ホ、隍ヘ。」
コツ、テ、ソ、ネ、ュ、ヒ、ェソャ、ヒノ゚、ォ、??ャ、ャ、レ、テ、チ、网ウ、ヒ、ハ、テ、チ、网ヲ。」
、ス、ヲ、ケ、?ネ、「、゙、?ネ、ォ、ッ、ハ、、。」

、「、?オ、ィイ隍ケ、?ム、、、、、ホ、ヒ、ハ、。。」
9  名前: ユニクロ :2018/02/01 22:48
>>1
>
> どこかにお出かけ用ではなくて、家の中で利用
> したいです。
>


家の中で履くのなら、
ユニクロのもこもこフリースのルームウエアのズボンが
最強に暖かいです。
私は、仕事の日は
その上にストレッチのパンツを重ねて履いて行きます。
最強に暖かいです。
多少、もこついた感じはしますが、
大丈夫です。

店舗事務所の入り口付近の席なので
下半身がすごく寒いんです・・。
でも、この着方をしてから、もう冷えません。
トリップパスについて





ジップ、汐留外のロケ地方はある?
0  名前: 突然のことで :2018/01/31 15:54
地方に行くと、ジップを見てても突然ローカルスタジオに切り替わって、全然違う人が話したりしてますよね。
いつもと違うから、あまりにも突然で慣れてないからびっくり、チャンネル触っちゃったの?とか思う時もあるんです。

例えば「東京汐留今朝の様子はどうですか?」と外の中継に切り替わるコーナーって地方は放送してないのかな?
天気予報だから、ローカルスタジオに切り替わるのかな?

他にもどういうコーナーがローカルスタジオにチェンジするんだろう?
切り替わる事は知っていてもどの部分がそうなってるかはよく解らなくて。

関東にも良く来る人ならそういうのはご存知かなと思って。
1  名前: 突然のことで :2018/02/01 06:33
地方に行くと、ジップを見てても突然ローカルスタジオに切り替わって、全然違う人が話したりしてますよね。
いつもと違うから、あまりにも突然で慣れてないからびっくり、チャンネル触っちゃったの?とか思う時もあるんです。

例えば「東京汐留今朝の様子はどうですか?」と外の中継に切り替わるコーナーって地方は放送してないのかな?
天気予報だから、ローカルスタジオに切り替わるのかな?

他にもどういうコーナーがローカルスタジオにチェンジするんだろう?
切り替わる事は知っていてもどの部分がそうなってるかはよく解らなくて。

関東にも良く来る人ならそういうのはご存知かなと思って。
2  名前: なんだか :2018/02/01 07:45
>>1
他のサイトを見てると、7時前頃は地方の情報に切り替わる時があるらしい。
ZIPじたい、あんまりみないのでどの時間帯に、というのは分からないが。


>地方に行くと、ジップを見てても突然ローカルスタジオに切り替わって、全然違う人が話したりしてますよね。
>いつもと違うから、あまりにも突然で慣れてないからびっくり、チャンネル触っちゃったの?とか思う時もあるんです。
>
>例えば「東京汐留今朝の様子はどうですか?」と外の中継に切り替わるコーナーって地方は放送してないのかな?
>天気予報だから、ローカルスタジオに切り替わるのかな?
>
>他にもどういうコーナーがローカルスタジオにチェンジするんだろう?
>切り替わる事は知っていてもどの部分がそうなってるかはよく解らなくて。
>
>関東にも良く来る人ならそういうのはご存知かなと思って。
3  名前: それは :2018/02/01 12:43
>>1
ジップは「汐留の様子はー」は放送される。
その後のスッキリは、終盤のお天気予報が
ローカルのお天気予報に切り替わる。
で、占いのコーナーで再び合流?って
感じです。
4  名前: 関西は :2018/02/01 15:22
>>1
すまたんだよ


>地方に行くと、ジップを見てても突然ローカルスタジオに切り替わって、全然違う人が話したりしてますよね。
>いつもと違うから、あまりにも突然で慣れてないからびっくり、チャンネル触っちゃったの?とか思う時もあるんです。
>
>例えば「東京汐留今朝の様子はどうですか?」と外の中継に切り替わるコーナーって地方は放送してないのかな?
>天気予報だから、ローカルスタジオに切り替わるのかな?
>
>他にもどういうコーナーがローカルスタジオにチェンジするんだろう?
>切り替わる事は知っていてもどの部分がそうなってるかはよく解らなくて。
>
>関東にも良く来る人ならそういうのはご存知かなと思って。
5  名前: なつかしー :2018/02/01 21:56
>>1
ZIPは良く分からないけど。
夕方のニュースでいうなら、まず全国ニュースが放送されるでしょ?
そのあと、関東とかだと今日の特集、例えば○○な店みたいな東京のグルメ紹介などの時に、「続いて××からです。」と言ってローカルニュースが始まります。
あと天気予報が始めは全国の天気傾向のあと、関東の詳しい天気予報になるでしょ?その時、地方の詳しい天気予報になります。
トリップパスについて





前橋市の色ボケジジイにはねられてしまった女子高生2人
0  名前: 哀しい :2018/01/30 19:10
高校一年生の女の子の方がお亡くなりになったそうです。
心からご冥福をお祈りします。
ご家族の心中を思うと本当にやりきれないです。

もう1人の高校三年生の女の子は意識を取り戻したそうです。
良かったですね。

高齢者の危険運転事故は、やはり法律で線引きをするべき時がきたと思います。
何歳以上は免許証を返納。
合わせて地域の公共交通機関を充実させて無料チケットなり回数券を返納者には配布する等、代替案を用意していかないといけないですよね。
近々でも小学生の下校列に飛ばされたトラックが突っ込んで女児が1人亡くなっていますし、出来れば本年中に法律を施行まで持っていって欲しいです。
34  名前: 良し悪し :2018/02/01 19:15
>>1
高齢者の運転問題も生活水準の向上からくる皮肉な結果だなと思う。

医療や食生活などが良くなって
寿命も延びたし健康で余暇もある高齢者が増えた。
1人一台に近づく車社会にもなるほど豊かになった。
一度自由や便利を覚えてしまうと
一々移動のたびにお金払ったり待ったり歩いたりなんてしたくない。

これを手放せと目下の若い者に言われても
なかなか素直にめんどくさくて疲れる手段には戻れない。

でもそのせいで高齢者の事故が悲劇を産んでる。
一方が良くなれば一方が立たず。

皆が大型郊外型施設を好んだが為に
小さな商店は消えて行き
頭脳で金儲けをする事を好んで
田舎で土地を耕し山林を管理する者がいなくなる。

アメリカや中国の工場で煙を出せば、日本の山地が洪水で流される。
煙出すなって言ったって、誰も聞かない。

回り回ってどこかの罪もない関係もない人が巻き込まれていく。
もう社会全体が、地球全体が誰かの犠牲の上に成り立ってる
その中で結果的に生き残ったらああ自分はたまたまそうだったのかと思うしかないんじゃないのかとすら思える。

小さいところであれこれする(アクセルをあり得ない強さで踏み込んだ時にはブレーキが掛かるシステム付けるとか、自転車乗るときは必ずヘルメット着用など)ことはできるけれど
根本的なこの世の流れからは止めることはできないように思う。

でも若い人、子供が犠牲になるのはこれ以上見たくない。
のうのうと生きてる殺人犯もいる中でな。
やりきれない世の中だわ。
35  名前::2018/02/01 20:06
>>33
全く本末転倒になってしまったことは謝ります。
こういう、加害者を罵倒するだけで終わってはいけないから、本文には伝えたいこと考えたいことを書きました。
こうやってスレタイの話で無駄にスレを伸ばすことは本意ではありませんでした。
加害者をこれ以上出さないことが大切です。
もう本筋から外れた、加害者についてのスレタイの話は終わりにして下さい。
お願いします。
せっかく、地方ならではの問題点についての意見や感じている身の回りの現状を書いて下さっている人達に申し訳ないです。
とても考えさせられるもので、自分も実家の環境はこうだとか思い出して、なんと答えるべきかどう考えていくべきか思案していました。
ありがとうございます。
36  名前: でも :2018/02/01 20:07
>>33
いっぱつで分かる良くできたスレタイだと思うけどね。
本当に色ボケじじいじゃん。他に言いようがない。

そこに気を使ってあげなきゃいけないような人物でもない。
人殺しだし。
37  名前: どうせ :2018/02/01 20:44
>>36
>そこに気を使ってあげなきゃいけないような人物でもない。
>人殺しだし。

気が付いたら事故を起こしてたなんて言ってるよねー。
認知症のフリかしらね。
高齢だから罪は軽いだろうね。
38  名前: 33 :2018/02/01 21:18
>>35
ごめんね、肝心の内容について書くのを忘れていたよ。

高齢者の事故をしきりにテレビでやっているから、交通事故が増えているイメージがあったんだけど、データを見たら全体の交通事故数は減ってるんだね。

ただ、昔は高齢者ドライバーの起こす事故は珍しかった。高齢者自体の人口も少なかったし、同居が多くてよぼよぼした老人が運転する必要もなかったのかな。今は高齢のドライバーも増えていて、事故件数は他の世代をわずかに抜いている。

でもどの世代もそう変わらない件数の事故を起こしている。若い命を守るためには、高齢者だけじゃなく、他の世代の暴走行為、飲酒運転、過剰勤務など、どの世代のドライバーにも同じくらい気をつけてもらわないと駄目みたいだよ。暴走行為なんかをやめさせるのも、法律を持ってしてもゼロにはならないんだけどさ。

ちなみに事故の起こしやすさは、70代は20代と同じくらいらしい。免許取りたてと同じくらい危なっかしいってことだね。それでも若者は練習しないとうまくならないし、70以上でも運転しないと足がない人って多いし、だから同居してくれって言っても子ども一家は嫌がるし、単純な問題じゃないと思うよ。
トリップパスについて





重宝する紙袋(駄)
0  名前: たまこ :2018/01/31 18:12
先日マツコの知らない世界で紙袋デザイナーでコレクタ—の方が出ていて、ふと思ったんですが。

自分にとって使い勝手のいい紙袋のサイズってありませんか?大抵それらが先にはけて行き(古びていき)、使わないサイズの紙袋ばかりが残ってしまってます・・・いざ、要る時に丁度いいサイズがないというか。

ちなみに私の使い勝手のいいサイズは、A4サイズよりひとまわり大きいサイズ(横でも縦でも可)本の貸し借りや書類、タッパーを入れることが多いので。

使わないのは腕時計や香水などが入っていたような小さい(A5以下)サイズ、可愛いんですけどね・・・。
あとはコート等を買った時に入っているデカイサイズ。
7  名前: んーと :2018/02/01 17:10
>>1
私も昔から仲のいい姉妹従姉妹とお勧めの本や食べ物のお裾分けなんかするので(本は貸すだけだけど)、単行本が縦で数冊入るような大きさは重宝している。

ゴミ袋にするっていいね。
私は大きくて柄もきれいでもったいない紙袋は解体していいとこどりでブックカバーにしてました。
無印の紙袋もシンプルなのでブックカバーに良いです。
8  名前: うちにも数枚 :2018/02/01 17:49
>>1
高級ブランドの紙袋が売れるって聞いたけど、本当なのだろうか…
9  名前: うちも :2018/02/01 20:20
>>2
紙ごみ入れ用にとってるだけだから、大きさも柄もブランドもどーでもいい。

紙袋じゃないけど、Right-onの袋は使い回せて重宝する。
10  名前: ・ミ・ヨ・遙シ :2018/02/01 20:26
>>1
・ミ・ヨ・?ホコ「、マ・ヨ・鬣ノハェ、ホサ貭゙、マ・オ・ヨ・ミ・テ・ーツ螟?熙ヌ、キ、ソ。」
、「、ホコ「、マシ网ォ、テ、ソ、キ、ヘ。」

コ」、ス、ハ、ウ、ネ、キ、ソ、鯏ム、コ、ォ、キ、、。」
11  名前: 自営主婦 :2018/02/01 20:30
>>1
主さんと同じく、A4より大きいのが使いやすい。

ファイルみたいなかんじで、記帳した後の領収書を入れておく。
そして封をして「○年度分 領収書」とかタイトルをデカデカとペンで書いてしまっておく。
トリップパスについて





ひきこもりやニート
0  名前: おかん :2018/01/30 01:53
狭い範囲の話なんだけど、、、

私の周りには、女の子のひきこもりっていない気がする
不登校は居るんだけど
あぁ、家事手伝いやフリーターはいるか

で、ひきこもりやニートになってるのは男の子ばっかり

やだな、うち男しかいないぞ

みんなの周りはどう?
98  名前: 必死 :2018/02/01 16:59
>>97
ニートと知ってたら男は結婚しないだろうし、結婚したのは別に請われてじゃないでしょう笑
それなりに可愛いからじゃない?
あなたはどれだけ可愛い子が憎いブスなの笑

それにニートでも可愛いだけの女でも稼ぐ女でもあなたの言ってる不幸はあるよね。

ブスオババが頑張って全ての不幸を可愛い女に結び付けたい必死さが伝わるよ。

>可愛いニートの女の子が 請われて結婚してみたら 稼げもしないDQNでした、子供ができて食べていけず やっと別れて 、子供のためにと再婚してみたらまたひどい男で 犠牲は子供。
>
>って事例の方が多いと思う。
99  名前: もうやめたら? :2018/02/01 17:23
>>96
>>
>女の子は顔が可愛ければなんとかなるんじゃないかな?
>
>

もう、そういう洗脳やめてよ。

私だって可愛かったんだよ昔は。

だけど、可愛いだけじゃだめだった。

寄ってくるのは可愛いからってばかりのダメ男。

男を見抜ける頭もちゃんと持ってないとダメなんだよ。

娘は私に似て可愛いけど、

ちゃんと勉強させたし、最終的にいい会社に入った。

そこにはきちんとした男性がたくさんいる。

バカはバカな職場で低収入でもがくしかないの。


顔が可愛いだけでなんとかなるって言う言葉は、

ブスな女がのし上がるために、

可愛い女に勉学させないための
トラップなのかと疑ってしまうわ。
100  名前: ほんと :2018/02/01 17:51
>>99
>
>顔が可愛いだけでなんとかなるって言う言葉は、
>
>ブスな女がのし上がるために、
>
>可愛い女に勉学させないための
>トラップなのかと疑ってしまうわ。


自分の娘にはしっかり勉強させて学歴付けて、
他人の娘には
可愛いからバカでいいのよなんて、
無責任発言のババア達がここには多いよね。

それとも本気でバカでいいと思ってるのか?
まあ、そういう人達とは関わらないのが一番だ。
101  名前: 必死 :2018/02/01 17:55
>>99
>可愛い女に勉学させないための
>トラップなのかと疑ってしまうわ。

そう思ったのね。
私は反対に顔なんて絶対関係ない、女と言えど頭脳のみ!稼げる女になるんだ、金!金!金のみ!
のトラップだと思った。

私は女は頭脳より教養。
仕事よりマナー。
金より人脈だと思ってるので、その後に稼ぎは付いてくる。

さすがに引きこもりは頂けないけど、せっかく女に生まれたんだから、女性らしい可愛さはすごく大切にして欲しい。

そ、可愛いのね
102  名前: また・・・ :2018/02/01 18:01
>>1
31日昼ごろ、徳島県小松島市の住宅でこの家に住む39歳の女性が死亡し、67歳の母親がけがをしているのが見つかりました。女性には首を絞められたような痕があり、母親が娘をコロしたという趣旨の話をしたということで、警察はサツ人の疑いで調べています。

31日午後1時前、徳島県小松島市中田町の住宅でこの家に住む69歳の父親から「娘がベッドで倒れて死亡している」と警察に通報がありました。
警察が調べたところ、2階の部屋のベッドで長女の平岡紀子さん(39)が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
紀子さんには首を絞められたような痕があったということです。
また、67歳の母親も腹部に複数の刺し傷があり、血の付いた包丁がベッドがある部屋から見つかったということです。
母親は病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
警察によりますと、紀子さんはこの家で父親と母親と3人で暮らしていて、外部から何者かが侵入した形跡はなく、当時も3人で家にいたということです。
また、母親は通報した夫に対し、娘をコロしたという趣旨の話をしたということで、警察は母親が娘をサツ害し、自らも包丁で刺したとみてサツ人の疑いで調べています。
現場は、JR牟岐線の中田駅からおよそ1キロほど離れた住宅街です。
トリップパスについて





ひきこもりやニート
0  名前: おかん :2018/01/30 15:26
狭い範囲の話なんだけど、、、

私の周りには、女の子のひきこもりっていない気がする
不登校は居るんだけど
あぁ、家事手伝いやフリーターはいるか

で、ひきこもりやニートになってるのは男の子ばっかり

やだな、うち男しかいないぞ

みんなの周りはどう?
98  名前: 必死 :2018/02/01 16:59
>>97
ニートと知ってたら男は結婚しないだろうし、結婚したのは別に請われてじゃないでしょう笑
それなりに可愛いからじゃない?
あなたはどれだけ可愛い子が憎いブスなの笑

それにニートでも可愛いだけの女でも稼ぐ女でもあなたの言ってる不幸はあるよね。

ブスオババが頑張って全ての不幸を可愛い女に結び付けたい必死さが伝わるよ。

>可愛いニートの女の子が 請われて結婚してみたら 稼げもしないDQNでした、子供ができて食べていけず やっと別れて 、子供のためにと再婚してみたらまたひどい男で 犠牲は子供。
>
>って事例の方が多いと思う。
99  名前: もうやめたら? :2018/02/01 17:23
>>96
>>
>女の子は顔が可愛ければなんとかなるんじゃないかな?
>
>

もう、そういう洗脳やめてよ。

私だって可愛かったんだよ昔は。

だけど、可愛いだけじゃだめだった。

寄ってくるのは可愛いからってばかりのダメ男。

男を見抜ける頭もちゃんと持ってないとダメなんだよ。

娘は私に似て可愛いけど、

ちゃんと勉強させたし、最終的にいい会社に入った。

そこにはきちんとした男性がたくさんいる。

バカはバカな職場で低収入でもがくしかないの。


顔が可愛いだけでなんとかなるって言う言葉は、

ブスな女がのし上がるために、

可愛い女に勉学させないための
トラップなのかと疑ってしまうわ。
100  名前: ほんと :2018/02/01 17:51
>>99
>
>顔が可愛いだけでなんとかなるって言う言葉は、
>
>ブスな女がのし上がるために、
>
>可愛い女に勉学させないための
>トラップなのかと疑ってしまうわ。


自分の娘にはしっかり勉強させて学歴付けて、
他人の娘には
可愛いからバカでいいのよなんて、
無責任発言のババア達がここには多いよね。

それとも本気でバカでいいと思ってるのか?
まあ、そういう人達とは関わらないのが一番だ。
101  名前: 必死 :2018/02/01 17:55
>>99
>可愛い女に勉学させないための
>トラップなのかと疑ってしまうわ。

そう思ったのね。
私は反対に顔なんて絶対関係ない、女と言えど頭脳のみ!稼げる女になるんだ、金!金!金のみ!
のトラップだと思った。

私は女は頭脳より教養。
仕事よりマナー。
金より人脈だと思ってるので、その後に稼ぎは付いてくる。

さすがに引きこもりは頂けないけど、せっかく女に生まれたんだから、女性らしい可愛さはすごく大切にして欲しい。

そ、可愛いのね
102  名前: また・・・ :2018/02/01 18:01
>>1
31日昼ごろ、徳島県小松島市の住宅でこの家に住む39歳の女性が死亡し、67歳の母親がけがをしているのが見つかりました。女性には首を絞められたような痕があり、母親が娘をコロしたという趣旨の話をしたということで、警察はサツ人の疑いで調べています。

31日午後1時前、徳島県小松島市中田町の住宅でこの家に住む69歳の父親から「娘がベッドで倒れて死亡している」と警察に通報がありました。
警察が調べたところ、2階の部屋のベッドで長女の平岡紀子さん(39)が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
紀子さんには首を絞められたような痕があったということです。
また、67歳の母親も腹部に複数の刺し傷があり、血の付いた包丁がベッドがある部屋から見つかったということです。
母親は病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
警察によりますと、紀子さんはこの家で父親と母親と3人で暮らしていて、外部から何者かが侵入した形跡はなく、当時も3人で家にいたということです。
また、母親は通報した夫に対し、娘をコロしたという趣旨の話をしたということで、警察は母親が娘をサツ害し、自らも包丁で刺したとみてサツ人の疑いで調べています。
現場は、JR牟岐線の中田駅からおよそ1キロほど離れた住宅街です。
トリップパスについて





皆そんなにこまめに車掃除するの!?
0  名前: 汚車 :2018/01/29 18:43
子供の学校の行事の炊き出し要員になりました。公民館に集まって作業するのですが、持ち物も多いし半数以上の人が車で来てました。
勿論私もです。

皆さん、車がピッカピカ!私から言わせると新車の展示会みたいでした。そりゃベンツとかアウディとか小さい可愛いローバー?ルノー?
車内もピッカピカ!窓も!トランクルームもピッカピカ!そしていい香り!

うちの国産車は8年選手でワックス掛けたこと無いし、ランプの所のプラスチックはどういうわけか曇ってるし、時には鳥の糞も何やらついています。私がバック駐車で電柱にぶつけた跡もアーチ型に残って歯型の様です。エアコン入れたらうちの子供らはみんな臭い臭い言います。

そんなにしょっちゅう掃除するんですか?
私はガソリン入れた時に雑巾貸してもらって埃をシャッシャとふき取るぐらいしかしたことが無いので、足元のマットもピッカピカで踏んだ事無いのかなと思うような感じの人もいたのでもうカルチャーショックというか、自分ちの薄汚れた車が哀し気に見えました。新車で買ったんです!と言われもしないけど何度も心の中で呟きました。
車の汚い人って馬鹿に見えるでしょ?
24  名前: うん :2018/02/01 11:29
>>23
> それよりはへこみを直さない方が
> 汚い車いぜんに他人から
> きっとお金がないか
> だらしない人だと思われてるよ

うん、
そんなにしょっちゅうぶつけてる不注意な人か、
乱暴なところがあるのかなと思っちゃう。
25  名前: ヌヒ、?鬢ヒトヨ、クウク :2018/02/01 14:35
>>10
、「、?ユフ」、ェサ遉、、ホノラノリ、ハ、ホ、ォ、筅ヘ。ト
、ス、ヲ、ヌ、ハ、ア、?ミ、ネ、テ、ッ、ヒサーケヤネセ、ホ・ィ・ヤ・ス。シ・ノ、ミ、ォ、遙」
26  名前: お風呂 :2018/02/01 15:52
>>10
車に乗せてもらうんだから、雪かきくらいできる範囲でしたらいいのに。
上の方は届かなくてもお風呂の椅子でも持って来たら、かなりの範囲で届くでしょう。
管理会社の人たちにやってもらうなんて、それは大恥・・・
管理会社に菓子折りでも持ってお礼に行くべきなのは主さん自身では。
旦那さん、気の毒すぎる。
27  名前: ライト :2018/02/01 16:00
>>1
ライトのカバーのくもりは、ディーラーや
車用品店でキレイにしてくれるよ。
車検や点検時なら多分無料サービス。
他は数百円程度。
28  名前: スマホって便利 :2018/02/01 16:02
>>23
ショッピングモールの駐車場で
傷だらけの車の隣しか空いてなかったら
当て逃げされないようにナンバー撮っておく。
トリップパスについて





記事の投稿って削除できますか?
0  名前: シンデレラ :2018/01/31 05:16
こんにちわ
こちらの掲示板では読むだけでした
聞きたいことがあるとき書き込みをしようと思ったのですが、書き込みを同意したら削除キーのようなものがないので、少し心配になりました
入力も不慣れです
よろしくお願いします
1  名前: シンデレラ :2018/02/01 13:41
こんにちわ
こちらの掲示板では読むだけでした
聞きたいことがあるとき書き込みをしようと思ったのですが、書き込みを同意したら削除キーのようなものがないので、少し心配になりました
入力も不慣れです
よろしくお願いします
2  名前: できない :2018/02/01 13:47
>>1
出来ないと思う。

誰が管理してるかもわからないし、書きこんだらそのままよ。
でも、匿名だしいいんじゃ?
流れが割とあるから、この板に投稿してる限りはよほど目立つスレでなければ流れて埋もれていくよ。
3  名前: 一応 :2018/02/01 14:19
>>1
削除依頼はできる
自分ではできない
4  名前: さくら :2018/02/01 16:00
>>1
自分で削除はできないみたい。
削除依頼はできるけど、前に依頼しても削除されなかったことがある。
そのうち流れていったのでいいけど、うっかり個人情報など載せてしまっていたら大変かも。
トリップパスについて





週末の東京
0  名前::2018/01/31 16:29
明日の午後から東京に行きます。
先日、2月に東京に行くという方がスレたてていたと思います…(同じような時期の話しだったので参考にしていました)
雪も降るみたいだけど、土曜日は降らない?でも、すごく寒いだろうと想像しています。
ショートブーツを履いて行こうと思っていましたが、ムートン風(ムートンではないので)のブーツにしようか迷っています。服装はセーターにロングスカートかパンツ、コートはダウン(モコモコにならない感じの)の予定です。
東海地方の雪が滅多に降らず、積もることもない地域に住んでいて、都会の雪の日の服装をどうしたらいいか悩んでいます。
都内で動くのは山の手線や地下鉄などで、滞在も山の手線内が主になります。
都会の方、アドバイスお願いしますm(._.)m
2  名前: そうだなあ :2018/02/01 12:08
>>1
んー。電車がちゃんと動くといいね。
大丈夫かしらね。

車内や室内は温かいと思うので、外を歩く距離の問題になると思う。
3  名前: そうだね :2018/02/01 12:40
>>1
要は、着たり脱いだり出来てかさばらないものを着ていると良い。
私は雪国育ちなので屋内などはすぐに暑くなる。朝晩はさむい。
4  名前: 品川区 :2018/02/01 13:38
>>1
品川在住であまり寒がりではない方。

タンクトップ、ヒートテック長袖、セーター、ダウンまたはウールコートにマフラー、ショートブーツが基本。
先日の雪の時は上にタートルネックカットソー、デニムの下にストッキングを足しました。

室内に長居する時はヒートテックは脱いでます(タンクトップとセーターのみ)。

電車は、よく止まるのでホームで待つ時間が長引くと寒いです。雪だけでなく事故も多いのでマメに路線情報やTwitterなどをチェックすることをお勧めします。

上の方の言うように脱ぎ着して調節出来るとよいと思います。
5  名前: ぶる :2018/02/01 13:41
>>1
スレの服装でいいと思う。
今、冷たい雨で寒いよ><
6  名前: 寒がり :2018/02/01 14:38
>>1
下はスカートよりパンツがいいよ。
スカートだと外にいるときスースーするから。

雪もまだわからないけど、道路が凍結したり床が濡れてたりするとすべるから、万が一転んでもパンツが安心。
トリップパスについて





週末の東京
0  名前::2018/01/31 04:17
明日の午後から東京に行きます。
先日、2月に東京に行くという方がスレたてていたと思います…(同じような時期の話しだったので参考にしていました)
雪も降るみたいだけど、土曜日は降らない?でも、すごく寒いだろうと想像しています。
ショートブーツを履いて行こうと思っていましたが、ムートン風(ムートンではないので)のブーツにしようか迷っています。服装はセーターにロングスカートかパンツ、コートはダウン(モコモコにならない感じの)の予定です。
東海地方の雪が滅多に降らず、積もることもない地域に住んでいて、都会の雪の日の服装をどうしたらいいか悩んでいます。
都内で動くのは山の手線や地下鉄などで、滞在も山の手線内が主になります。
都会の方、アドバイスお願いしますm(._.)m
2  名前: そうだなあ :2018/02/01 12:08
>>1
んー。電車がちゃんと動くといいね。
大丈夫かしらね。

車内や室内は温かいと思うので、外を歩く距離の問題になると思う。
3  名前: そうだね :2018/02/01 12:40
>>1
要は、着たり脱いだり出来てかさばらないものを着ていると良い。
私は雪国育ちなので屋内などはすぐに暑くなる。朝晩はさむい。
4  名前: 品川区 :2018/02/01 13:38
>>1
品川在住であまり寒がりではない方。

タンクトップ、ヒートテック長袖、セーター、ダウンまたはウールコートにマフラー、ショートブーツが基本。
先日の雪の時は上にタートルネックカットソー、デニムの下にストッキングを足しました。

室内に長居する時はヒートテックは脱いでます(タンクトップとセーターのみ)。

電車は、よく止まるのでホームで待つ時間が長引くと寒いです。雪だけでなく事故も多いのでマメに路線情報やTwitterなどをチェックすることをお勧めします。

上の方の言うように脱ぎ着して調節出来るとよいと思います。
5  名前: ぶる :2018/02/01 13:41
>>1
スレの服装でいいと思う。
今、冷たい雨で寒いよ><
6  名前: 寒がり :2018/02/01 14:38
>>1
下はスカートよりパンツがいいよ。
スカートだと外にいるときスースーするから。

雪もまだわからないけど、道路が凍結したり床が濡れてたりするとすべるから、万が一転んでもパンツが安心。
トリップパスについて





一浪息子よ
0  名前: 長かった :2018/01/31 05:47
一浪している息子。本日受験です。
今頃昼休みのはず。
本当に、この一年長かったです。母親の私はお弁当作るだけですが、精神的に疲れました。

でも一日も予備校休むことなく、土日も毎日本当にがんばったと思う。お疲れ様でした。
この一年、色々衝突したりしたけど、あと少しで笑顔で終われるようにと願うだけです。

誰にもいう相手が居なくてもここでお話させてもらいました。
4  名前: そうだね :2018/02/01 12:33
>>1
わっかる。
高校入学と共に受験生だったわ。
そういえば一回目はこんな日にちだった。
よい知らせをお待ちしてます。
5  名前::2018/02/01 12:38
>>1
皆さん受験生の母を経験済みの方たちなんですね。
ありがとう。

おいしいお弁当をといいたいところですが、高校受験の時から受験日昼食はコンビにオニギリ3つとチョコなんですー。
あっさり軽くがいいのでと。
6  名前::2018/02/01 12:39
>>2
そうなんです、まだ結果も出てないけどこの安堵感は何なんだろうか。凄い安堵感なんです。一人打ち上げしたいくらい。

無事に体調もくずすことなく、ここまで責任全うしたからかな???
7  名前: うちも受験日 :2018/02/01 13:42
>>1
現役ですが、センター惨敗した子の受験日です。
いわゆる滑り止めです。
ここと、本命国立しか受けないので、
たぶん、ここに決まるんじゃないかと思っています。
本命国立とは、かなり偏差値に開きがあるのですが、
通える範囲内の、希望学科となると、
他に選択肢がありませんでした。

浪人したい、って言うかな。
お金は大丈夫だけれど、親子ともにあと1年は
メンタル持たないような気がしています。
8  名前::2018/02/01 14:00
>>7
滑り止め合格するといいですね。
浪人したいって言うかもなんですか?
昨年わが子、滑り止め合格していたのですが散々悩んだ挙句浪人を選んだ一年でした。

本当に辛い一年でした。毎日土日もずっと予備校欠かさず行っていました。夏前には親子していろいろ揉め事もあり本当浪人なんてさせるものではないと思いましたね。

社会との接点がなくなるわけですから、子供も孤立してしまうというか。学校ならまだ色々行事もありストレス発散出来ますが、浪人生は本当に孤独との戦い。
その戦いに破れた時が怖い。ズルズルと引き込まれます。

わが子は夏前に戦いに破れズルズルと。
そこからひと悶着あり、スマホからガラケーに切り替えました。現在もね。
トリップパスについて





願書提出当日の熱
0  名前::2018/01/31 20:18
明日公立高校願書提出日ですが、
今朝から発熱してしまいました。
明日のことを考え、夕方担任の先生と話しをしますが、最悪親が提出に行くことになりますよね。
経験者の方がいましたら教えてください。
3  名前: 様々 :2018/02/01 08:28
>>1
>明日公立高校願書提出日ですが、
>今朝から発熱してしまいました。
>明日のことを考え、夕方担任の先生と話しをしますが、最悪親が提出に行くことになりますよね。
>経験者の方がいましたら教えてください。

それ、学校で様々だから。
本人が同じ学校を受験する人たちと一緒に連れ立って行くところや、先生がまとめて提出していくところ。
郵送のところ。
担任の先生にどうしたらいいのか聞くのが一番だよ。
4  名前::2018/02/01 08:31
>>1
>明日公立高校願書提出日ですが、
>今朝から発熱してしまいました。
>明日のことを考え、夕方担任の先生と話しをしますが、最悪親が提出に行くことになりますよね。
>経験者の方がいましたら教えてください。

経験するもなにも、出す期日は決まってるわけだから
なにがなんでも提出するだけでしょう。
親が出しちゃダメだとここで聞いたら
病み上がりの子どもに無理させるつもり?

ちゃんと今の自分や子どもの状況を
判断しないと、後で後悔するよ。
5  名前: 。コ :2018/02/01 08:34
>>1
ウリケサ、リウホヌァ、キ、゙、ケ。」
6  名前: この時期 :2018/02/01 08:41
>>1
毎年この時期だから、インフルや熱発の子も
いると思う。
どうすればいいかは学校の指示待ちで
いいと思う。

ちなみに私が住んでいるところは、
学校が取りまとめて提出してくれる
システムです。
7  名前: 連番 :2018/02/01 13:54
>>1
>明日公立高校願書提出日ですが、
>今朝から発熱してしまいました。
>明日のことを考え、夕方担任の先生と話しをしますが、最悪親が提出に行くことになりますよね。
>経験者の方がいましたら教えてください。


〆てるのにごめんね。

私の子はわざとだけど、自分ひとりで出しに行ったよ。
同じ高校受験する子達と一緒に行けば、当然受け付けは連番になるので、それがいやだということで担任と相談して個人で行きました。

だから、誰かと一緒じゃなくてよいなら個々で出しても問題ないと思います。
トリップパスについて





サーツタマコ
0  名前: シ荀キ、、 :2018/01/31 00:20
コ」ニ?ォ、魏ユシアケ筅、キマ。ゥ、テ、ソ、ォ、ケ、ョキッ、ヒハム、?テ、チ、网テ、ソ。」
コヌク螟ホCM、マオエ、チ、网ネソニサメ、ホ、キ、゚、熙ヌスェ、?テ、チ、网テ、ソ。」
ケ・、ュ、タ、テ、ソ、ハ。シ。」、ヲ、鬢チ、网
5  名前: 金ちゃんが :2018/02/01 08:48
>>1
金ちゃんが朝ドラで
金太郎の前当てあてられて
「お前の方が似合うんちゃう?」
「うん、ピタッとくる」って言ったの見た?
6  名前: 見た見た :2018/02/01 09:23
>>5
>金ちゃんが朝ドラで
>金太郎の前当てあてられて
>「お前の方が似合うんちゃう?」
>「うん、ピタッとくる」って言ったの見た?

一寸法師が金ちゃんにやってたよね。でも一寸法師があまりの人気のなさっぷりで全く出なくなったから気まずいって事ないのかなと心配になった。
7  名前: それより :2018/02/01 09:32
>>1
スレタイが文字化けで
サーツタマコ
になってるのが笑えた
8  名前: 多分 :2018/02/01 10:09
>>1
斉藤由貴が不倫騒動でCM降板しちゃったから
森家シリーズの代わりがたかすぎ君シリーズなのかなと思うけどな。
9  名前: ウズラ :2018/02/01 12:27
>>7
>スレタイが文字化けで
>サーツタマコ
>になってるのが笑えた


私も(笑)
無意味で可愛らしい。
トリップパスについて





いちいち先生に報告がいるの?(習い事)
0  名前: のら :2018/01/30 15:10
手芸の教室に通っていて、年に3回くらい
先生から声がかかって、
イベント出店に呼んでもらいます。

それが、月2回場所を提供してくれる
所が見つかって(公の場所です)
そこに応募した事を先生に言うと
私は気が乗らないけど一緒に販売しましょう
と、言われました。
他の場所も私がさがして応募しようと
しているのが気に入らないみたいです
習い事の教室からの出店っていちいち先生に
報告するものなんでしょうか?
出来上がったところに入って行きたくない、
とか派閥があるから、と言うけれど
私は別にそういうの気にしないのに
習い事は、技術の習得のためにこのまま
続けたいのですが、人間関係がめんどくさくなって
来ました
10  名前: えっと :2018/02/01 08:22
>>1
まず、そういう出店はオリジナル作品じゃないとだめなんじゃないのかな。
たとえばがま口ポーチや編み物を習ってるとして、型紙は講師が用意してるんだよね。そこで作ったものを勝手に販売するというのは違反行為になるんじゃないかな。
手芸作品を売るにはいろいろ決まりがあるよ。型紙はネットでも手に入るけど著作権がある。親切な所ではこの型紙を使いましたと明確にしてあれば売ってもいいという所もあるけど、それをオリジナルのふりをして売れば違反です。バレれば訴えられる犯罪になってしまいます。
使う生地も作品にして売っては行けない物が多々あります。有名所ではマリメッコとかキャラクター系もそう。わかってない人たくさんいて買いに来てるお客さんに指摘されて出入り禁止になった出店者さんをみたことがあります。
手芸販売にはそういったルールがたくさんあるから、生徒さんがルール違反した時講師にもイベント主催さんにも迷惑になります。
出たければ独立して100%オリジナルでやってくださいね。
11  名前: これは :2018/02/01 08:53
>>3
よくある。

うちもそうだな。
出演するにも許可もいる。

うちの先生も顔が広い方ではないというか
教室ごとの縄張りでは小さめというか
それでも自由な方だけど
許可は礼儀だね。

宣伝は教室が小さいからする。
自分たちも仲間や後輩が欲しいし。
結局生徒間をまとめるのは保護者や当事者。
子供のバレエでもそうだよ。
12  名前: 認定講師 :2018/02/01 11:30
>>1
>人間関係がめんどくさくなって
>来ました

そう思ってるのは、先生側だと思うよ〜
主さん、小物作家になりたいなら、
講師の認定許可を出してる教室に行った方がいいよ。
認定取るのに何十万とかかかる場合が多いけど
その方が主さんにあってると思う。
13  名前: 別のところ :2018/02/01 11:38
>>1
こういうのってどこまでがオリジナルなのか曖昧だからだと思う。
先生から見ると、自分の(教えた)作品で商売されるのが気にいらないんだろうね。
第3者から見るとありがちな作品だったとしてもね。
やはり一度教室をやめて、少ししてから出品したらどうかな。
それか教室を続けるのなら、ネット販売等、先生にはわかりにくいところで売るとか。
ハンドメイドみたいなのって女性同士のおつきあいが多いから、不要な摩擦は避けた方が今後のためじゃないかと思う。
14  名前: 先生にもよるけど :2018/02/01 12:02
>>1
>習い事の教室からの出店っていちいち先生に
>報告するものなんでしょうか?
>

私が引っかかるのはこの表現。主さんは教室で教えてもらった作品を許可なしに出品しようとしているのかな?と思ってしまいます。例えば絵画教室の場合、教室の指導で描いた作品は著作権は教室側にあると規則に明記してある所もあります。
主さんオリジナルの作品でも、教室が用意するイベント出店があるのに、ことわりもなく他のイベントに勝手に応募するのは、教える側として不快に思う人もいるのではないですか。応募した後で報告するつもりだったとしても、作品指導でもスケジュール的にも、先生を軽んじていると受け取られるかも。
トリップパスについて





祖父母からの20歳のお祝金について
0  名前::2018/01/30 03:39
子どもが私の両親から20歳のお祝いとして5万円もらいました。
直接、子どもへ手渡しです。
そのお金、皆さんならどうしますか?
またどうしましたか?

1.全額子どもの物(お小遣い)
2.何かに用立てる(スーツ買うとか物品に充てる)
3.その他


ちなみにバイトは十分できる時間はあるので毎月8万−10万くらいは稼いでます。
その中から、
携帯代(1万/月)
通学費(半年3万)
バイク・車の保険(年間6万)
は自分でやってもらっています。
15  名前: わかる :2018/01/31 18:05
>>10
>うちは30万もらいました。
>義母が私が巻き上げてしまったと思ったらしく、「お母さんに取られたでしょ」と言って、また娘に渡していました。
>義母がくれるおこずかいを私が使い込んだことなど一度もないのに、義母の妄想では私が巻き上げてしまうことになっていたようです。

私も言われたことあるわー。
こんなに倹約家でケチな嫁なのに、なぜそんな嫌味を言うんだろうと思った。
貯めておくことはあっても使い込むことはないのにさー。

実母は、札で渡すと貯金するってわかってるから、私には札で、子供には500円玉で渡してた。
16  名前: アルバム :2018/01/31 18:27
>>1
娘は成人式の前撮りのアルバム代にしました。
呉服屋さんの無料サービスでは、3ポーズが台紙に貼られるんだけど、追加料金払って、枚数も増やして可愛いアルバムにした。
成人式の記念にもなるし、祖父母も喜んでた。
17  名前: おもひで :2018/01/31 20:38
>>1
自分語りごめん。

昔お祝いに20万祖母から貰った。

そしたら0がいっこ消されて私の元に。

18万抜かれた!(笑)

あれは預かっといたのよ!って母は後に言ってたけど
どうだかな・・・

よく出る笑い話になってるけど。
怪しいもんだ。
18  名前::2018/02/01 10:34
>>1
5万っていう金額が微妙ですよね (笑)
もっと高額なら学生の間は親預かりだけど。

私も5万は子どもが使うものと考えていたのですが
子どもがその5万を4月の車の保険代に充てようとしたので、ついついそんなを払うためにくれたんじゃないでしょ?普通さ記念に残るものや就職のためのスーツの補填にするとかするんじゃないの?って言ってしまいました。

好きなものを買うのは良いのだけど、お祝いを保険代って・・・って思ってしまいました。

子どもがもらったものだから子どもの自由と言えばそうなんだけど、くれた人の事を思って使えない子どもにちょっと悲しくなってしまいました。
19  名前: 〆後だけど :2018/02/01 11:42
>>18
うちもそんな感じかも。何も言わなければ化粧品とか飲食とか消耗品で消えてなくなったと思う。
遠方にいるので、おじいちゃんとおばあちゃんが成人式でお祝いしてくれたな って思い出せる物が良い思うよと一言言いました。
結局、ちょっと高級なボールペンと会計の勉強をしているので簿記で使う電卓を買ったみたいです。
トリップパスについて





深キョンのドラマの家の間取りって・・。
0  名前: どうでも良い疑問 :2018/01/31 06:44
放送開始になった深キョンの隣の家族は青く見えるというドラマの深キョンが住む家って、二階は鉄骨みたいなので組んであるあの空間だけなのかな?ロフト的な?

見てる方どう思われますか?
1  名前: どうでも良い疑問 :2018/02/01 11:10
放送開始になった深キョンの隣の家族は青く見えるというドラマの深キョンが住む家って、二階は鉄骨みたいなので組んであるあの空間だけなのかな?ロフト的な?

見てる方どう思われますか?
2  名前: アパートみたい :2018/02/01 11:27
>>1
ロフトだね〜。
狭そうな家だなって思いながら見てる。
共有スペースをゆったりとりすぎなのかしら。
3  名前: 子供 :2018/02/01 11:41
>>2
物が多い家で、なおかつ狭いと私も思っていたのよ。
子供部屋とか作れるのかな。

それともテレビに出てくるこだわりの家作る人あるあるの、壁や扉がなかったりで音がダダ漏れで、いることが解るというコンセプトの家なのかな?
トリップパスについて





面接
0  名前: マナー :2018/01/31 13:31
とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
7  名前: 結果 :2018/02/01 11:01
>>6
> 帰り際に「ここ、潰れますね」と言ったら「え!!」とビックリしてた。


で、予言通り潰れたの?
8  名前: 無いわー :2018/02/01 11:03
>>1
うわー最悪。

フードコートって、近所なんじゃないの?そういう態度って、主婦のネットワーク舐めてるよね。

主さんよかったじゃん、働き出す前にそんな店だってわかって。
次いこ、次!


>とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
>電話でアポを取り、面接の日時を指定し、夕方店長からの連絡で時間をずらせて欲しいと言われ1時間ずらしたが、指定の時間に店長来ず、30分遅れで面接開始、時間は9時。
>で、面接中にバイトの子が失礼しますの言葉も無くキャッキャと談笑。
>チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?
>やっぱりおばさんだからか、おちょくられたのかな?
9  名前: 気になる :2018/02/01 11:04
>>1
>とあるフードコートにパートの面接に行って来ました。
>チェーン店の雇われ店長は、こんなものかしら?


ちなみになんの店?
10  名前: 最悪 :2018/02/01 11:18
>>1
最近パートかわったけど
そんなとこなら
こっちからお断りだよね。
11  名前: うちならある :2018/02/01 11:28
>>1
私のパート先だったらそういうことってありそう。「すみません、すぐに店長呼びます」って他の人が慌てて電話かけて、コーヒー出して待ってもらうだろうけど、でも待たせている間、キャッキャと談笑するのは同じだわ。

おばさんさからこうなんじゃなく、お客様でもそう。店長が時間にルーズな人なの。仕方がないから皆で話しかけて間を持たせる。

で、新しく入ったパートさんもすぐに一緒にキャッキャと談笑するような感じなので、働きにくいことはないよ。
トリップパスについて





年金暮らし世代の支出って
0  名前: 20年未満会社員経験妻 :2018/01/30 13:06
今の年金額って会社員夫での満額なら
夫婦でいくらくらいなのでしょうか?
15万程度?それなら少ないよね。

自営業は、もっと少ない。

年金世代の支出って固定資産税以外に
住民税も支払い義務ありますか?
所得税はなくなりますよね?
うちは、持ち家はあるので固定資産税が
年額10万以上、控除などもないよね?

どなたか、詳しいかた、おられますか?

夫が定年迎えても、しばらくは夫婦で働く必要が
あるなあと思って。
パートで週2程度のスキル磨かなきゃならないと
思っていますが・・。
9  名前: 試算 :2018/01/31 20:32
>>1
男性会社員の平均は18万だって。
奥さんの国民年金を6.5万円入れたら
月24.5万円。

そこから健康保険などで
1割程度引かれるらしいので
月22万ぐらいが実質の年金だと思います。

家と車を維持すると
結構きついかな。
固定資産だけで年24、月にすると2万円ずつ
かかっています。
10  名前: 夢のよう :2018/01/31 22:53
>>8
>>>うちの86歳のおじいちゃん、
>>>月に換算すると25万円の年金もらってるよ。
>>>普通の一般企業に三十年以上勤めてた世代。
>>>一番年金の恩恵受けてる世代かも。
>>>ただ生きてるだけで25万円だもん。
>>
>>
>>マジ!!すげえ。
>>
>>じいちゃんと結婚したいw
>
>多分、今の80代が一番貰ってるよね


戦争に行ってたら、軍事恩給もついてくるよ。
うちの父も持ち家+年金+恩給で生活費には困らなかった。
11  名前: 90代 :2018/01/31 23:12
>>10
>>>>うちの86歳のおじいちゃん、
>>>>月に換算すると25万円の年金もらってるよ。
>>>>普通の一般企業に三十年以上勤めてた世代。
>>>>一番年金の恩恵受けてる世代かも。
>>>>ただ生きてるだけで25万円だもん。
>>>
>>>
>>>マジ!!すげえ。
>>>
>>>じいちゃんと結婚したいw
>>
>>多分、今の80代が一番貰ってるよね
>
>
>戦争に行ってたら、軍事恩給もついてくるよ。
>うちの父も持ち家+年金+恩給で生活費には困らなかった。

今の80代は戦争時はまだ子供だからさすがにもらってないだろうけど、
90代は戦争行ってるから恩給もつくんだね
一体、月いくら貰ってたんだろう?
12  名前: うちの親 :2018/01/31 23:48
>>1
おちの両親(70代半ば)は夫婦で33万だって。父親を施設にいれることで分かったけどびっくりしたわ。



>今の年金額って会社員夫での満額なら
>夫婦でいくらくらいなのでしょうか?
>15万程度?それなら少ないよね。
>
>自営業は、もっと少ない。
>
>年金世代の支出って固定資産税以外に
>住民税も支払い義務ありますか?
>所得税はなくなりますよね?
>うちは、持ち家はあるので固定資産税が
>年額10万以上、控除などもないよね?
>
>どなたか、詳しいかた、おられますか?
>
>夫が定年迎えても、しばらくは夫婦で働く必要が
>あるなあと思って。
>パートで週2程度のスキル磨かなきゃならないと
>思っていますが・・。
13  名前: 明細見た? :2018/02/01 11:16
>>5
>うちの86歳のおじいちゃん、
>月に換算すると25万円の年金もらってるよ。
>普通の一般企業に三十年以上勤めてた世代。
>一番年金の恩恵受けてる世代かも。
>ただ生きてるだけで25万円だもん。

明細見た事ある?
多分だけど、公務員で無ければその金額は
厚生年金と年金基金を合わせた金額だと思うよ。

昔は、業界基金にも入ってる会社が多かったのよ。
でも今は従業員数がそれなりにいないと基金にまで入ってないよ。
大企業は会社で基金運営してる。
年金は強制だけど、基金は企業の自己判断だからね〜
でも、そうなったのはみんなが給料をもっと欲しがったって事もあるよ。
給与が悪いと人が来ない。
それなら基金はやめてその分給与を上乗せした方が
企業イメージがいいのよ。
で…業界基金はもう解散の方向へ。

確かに、率は昔の人の方がいいけど
今も昔もずっと真面目に働いてきた人達って
厚生年金の受給額は月に15万ぐらいの人が多いような気がする。
基金が無い分自分で貯めようね〜って話なんだけど
テレビの影響なのか、プチセレブの生活を
庶民が普通と思ってやってる人が多いと思う。
プチセレブの多くはきっちり貯めてるからね。
そりゃ〜庶民で見栄はりの人は老後は大変になると思うよ。
でも、アリとキリギリスのキリギリスだからね〜
トリップパスについて





年金暮らし世代の支出って
0  名前: 20年未満会社員経験妻 :2018/01/30 13:12
今の年金額って会社員夫での満額なら
夫婦でいくらくらいなのでしょうか?
15万程度?それなら少ないよね。

自営業は、もっと少ない。

年金世代の支出って固定資産税以外に
住民税も支払い義務ありますか?
所得税はなくなりますよね?
うちは、持ち家はあるので固定資産税が
年額10万以上、控除などもないよね?

どなたか、詳しいかた、おられますか?

夫が定年迎えても、しばらくは夫婦で働く必要が
あるなあと思って。
パートで週2程度のスキル磨かなきゃならないと
思っていますが・・。
9  名前: 試算 :2018/01/31 20:32
>>1
男性会社員の平均は18万だって。
奥さんの国民年金を6.5万円入れたら
月24.5万円。

そこから健康保険などで
1割程度引かれるらしいので
月22万ぐらいが実質の年金だと思います。

家と車を維持すると
結構きついかな。
固定資産だけで年24、月にすると2万円ずつ
かかっています。
10  名前: 夢のよう :2018/01/31 22:53
>>8
>>>うちの86歳のおじいちゃん、
>>>月に換算すると25万円の年金もらってるよ。
>>>普通の一般企業に三十年以上勤めてた世代。
>>>一番年金の恩恵受けてる世代かも。
>>>ただ生きてるだけで25万円だもん。
>>
>>
>>マジ!!すげえ。
>>
>>じいちゃんと結婚したいw
>
>多分、今の80代が一番貰ってるよね


戦争に行ってたら、軍事恩給もついてくるよ。
うちの父も持ち家+年金+恩給で生活費には困らなかった。
11  名前: 90代 :2018/01/31 23:12
>>10
>>>>うちの86歳のおじいちゃん、
>>>>月に換算すると25万円の年金もらってるよ。
>>>>普通の一般企業に三十年以上勤めてた世代。
>>>>一番年金の恩恵受けてる世代かも。
>>>>ただ生きてるだけで25万円だもん。
>>>
>>>
>>>マジ!!すげえ。
>>>
>>>じいちゃんと結婚したいw
>>
>>多分、今の80代が一番貰ってるよね
>
>
>戦争に行ってたら、軍事恩給もついてくるよ。
>うちの父も持ち家+年金+恩給で生活費には困らなかった。

今の80代は戦争時はまだ子供だからさすがにもらってないだろうけど、
90代は戦争行ってるから恩給もつくんだね
一体、月いくら貰ってたんだろう?
12  名前: うちの親 :2018/01/31 23:48
>>1
おちの両親(70代半ば)は夫婦で33万だって。父親を施設にいれることで分かったけどびっくりしたわ。



>今の年金額って会社員夫での満額なら
>夫婦でいくらくらいなのでしょうか?
>15万程度?それなら少ないよね。
>
>自営業は、もっと少ない。
>
>年金世代の支出って固定資産税以外に
>住民税も支払い義務ありますか?
>所得税はなくなりますよね?
>うちは、持ち家はあるので固定資産税が
>年額10万以上、控除などもないよね?
>
>どなたか、詳しいかた、おられますか?
>
>夫が定年迎えても、しばらくは夫婦で働く必要が
>あるなあと思って。
>パートで週2程度のスキル磨かなきゃならないと
>思っていますが・・。
13  名前: 明細見た? :2018/02/01 11:16
>>5
>うちの86歳のおじいちゃん、
>月に換算すると25万円の年金もらってるよ。
>普通の一般企業に三十年以上勤めてた世代。
>一番年金の恩恵受けてる世代かも。
>ただ生きてるだけで25万円だもん。

明細見た事ある?
多分だけど、公務員で無ければその金額は
厚生年金と年金基金を合わせた金額だと思うよ。

昔は、業界基金にも入ってる会社が多かったのよ。
でも今は従業員数がそれなりにいないと基金にまで入ってないよ。
大企業は会社で基金運営してる。
年金は強制だけど、基金は企業の自己判断だからね〜
でも、そうなったのはみんなが給料をもっと欲しがったって事もあるよ。
給与が悪いと人が来ない。
それなら基金はやめてその分給与を上乗せした方が
企業イメージがいいのよ。
で…業界基金はもう解散の方向へ。

確かに、率は昔の人の方がいいけど
今も昔もずっと真面目に働いてきた人達って
厚生年金の受給額は月に15万ぐらいの人が多いような気がする。
基金が無い分自分で貯めようね〜って話なんだけど
テレビの影響なのか、プチセレブの生活を
庶民が普通と思ってやってる人が多いと思う。
プチセレブの多くはきっちり貯めてるからね。
そりゃ〜庶民で見栄はりの人は老後は大変になると思うよ。
でも、アリとキリギリスのキリギリスだからね〜
トリップパスについて





親バカの魔法
0  名前: 世界一 :2018/01/31 01:11
赤ちゃんのころ世界一と思った写真が出てきたけど、普通の赤ちゃんだ。ハゲチョロビン。
ラミして夫にももたせ、見せびらかした。恥ずかしいかも。


今も中の上かなとは思うけど、クラス一番とかは思わない。もっと可愛い子いるし。
あー親バカ。どんな色眼鏡だったのか。
まだついてるのかなあ。
5  名前: 無いかも :2018/02/01 00:51
>>1
親バカなんか無いかも。
1人目、綺麗な顔立ちしてるな、と思ってたから親バカだと思ってたけど2人目は不細工だとちゃんとわかったもん。
そして、今は1人目の成長に伴った残念ぶりもきちんと分かる。
6  名前: フィルターの魔術 :2018/02/01 08:33
>>1
わかります。
うちの上の子も赤ちゃんの頃はおむつのCMに出れるくらい可愛いと思ってたけど今写真みたら普通より地味かも。今もまだフィルター健在で神木隆之介くんにそっくりって思ってるよ。次男も福士蒼汰くんにちょっと似てるって思ってる。
もちろん家族限定でしか口には出さないよ。
7  名前: マルコメ :2018/02/01 09:09
>>1
親バカではないけど
息子はテンパで
アフロヘアになり
面白い顔だと思ったけど

3歳の時マルコメのCMに応募しようと
坊主にしたら
もう数年前にオーディションが
なくなってるのをしった。
アフロのままにしといたら
よかった
8  名前: 解けない :2018/02/01 10:01
>>1
自分そっくりだったので赤ちゃんの頃から不細工だなーと思ってた。
でも仕草はかわいいし健康でよく食べてよく寝ていつもにこにこして親孝行な子だなと思ってた。←充分親馬鹿。

今でも、見た目はアキバによくいるオタクみたいだけど、この子の性格の良さが見た目に出てくれたらすごいイケメンなのになと思ってる。←引き続き親馬鹿。
9  名前: 負担 :2018/02/01 11:05
>>1
親ばかメガネ、育児負担を気持ちの上でも少しでも軽くするためについてるのかも。
育てにくいうちの子でも、小さい時は少しでも美点に目が行ってた。
でも酷すぎる反抗期になってからは、探しても美点はゼロ。
もう手元に置くべきではないって本能が言ってる気がする。
トリップパスについて





ジョージアなの?
0  名前: トビリシ :2018/01/31 18:18
栃ノ心の故郷のジョージアって旧ソ連で昔グルジアって言っていなかった?
学校でグルジアで覚えたからジョージアって言われるとなんかアメリカの州みたいに思っちゃう。
ビルマがミャンマーになったような、現地発音に合わせたとかってことなのかな。それともグルジア(ジョージア)語じゃないロシア語のグルジアって呼び方するくらいなら世界共通語の英語発音でジョージアにしたのかな。

検索すれば一発で判る気もするけど気になる。
1  名前: トビリシ :2018/02/01 10:35
栃ノ心の故郷のジョージアって旧ソ連で昔グルジアって言っていなかった?
学校でグルジアで覚えたからジョージアって言われるとなんかアメリカの州みたいに思っちゃう。
ビルマがミャンマーになったような、現地発音に合わせたとかってことなのかな。それともグルジア(ジョージア)語じゃないロシア語のグルジアって呼び方するくらいなら世界共通語の英語発音でジョージアにしたのかな。

検索すれば一発で判る気もするけど気になる。
2  名前: こーふぃー :2018/02/01 10:40
>>1
わたしも、アメリカのジョージアかと思いました。
グルジアが、ジョージアなのね。
3  名前: ケ?、 :2018/02/01 11:05
>>1
タホテカニ皃ャ。「ウーケヘ、ホヘァテ」、ャ
・ク・遑シ・ク・「・ク・遑シ・ク・「クタ、ヲ、タ、ア、ノ、ハ、ホサタ、惕ヲ、ネハケ、、、ニ、ュ、ソ、ホ、ラ、、スミ、キ、ソ。」
、筅キ、ォ、キ、ニ・ー・?ク・「、ホサク、网ハ、、。ゥ、テ、ニクタ、テ、ソ、鬢ス、ヲ、タ、テ、ソ。」
キ?スチー、ホサタ、ネサラ、ヲ。」
クステマ、ヒ、ネ、テ、ニ、マニネホゥク螟ホサ犁靂萃熙タ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ハ、「。「ス鬢皃ォ、鬘」

・ェ。シ・ケ・ネ・?「、筵ェ。シ・ケ・ネ・鬣?「、ネフセチーサニ、ニエヨー网ィ、鬢??ォ、鯡ム、ィ、隍ヲ。ェ、ハ、ニ・ェ。シ・ケ・ネ・?「ツ扈ネエロ、ヒニー、ュ。「、、、テ、ネ、ュフオ、ォ、テ、ソ。ゥ
、ウ、チ、鬢マ。「・「・、・ヌ・ニ・」・ニ・」、マ、ハ、、、ホ、ォ。ェセミ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ、ヘ。」
トリップパスについて





おでんてお金かかる
0  名前: 土鍋 :2018/01/30 23:21
みなさん、おでんはセットみたいなのを買いますか?

うちは全部バラで買います。

例えば今日は大根とネギとまいたけは冷蔵庫にあったので、
卵、魚河岸揚げ、揚げボール、厚揚げ、ちくわぶ、白滝、
こんにゃく、はんぺん、牛すじ、ウインナー
を買い、2000円弱でした。

まー、翌日まで少し余るので、明日はそれに魚でも
買ってくれば良いのでまるまるではないですが。

4人家族です。

皆さんのおうちのおでんはどんな感じですか?
16  名前: 質素 :2018/02/01 08:58
>>1
私ははんぺんとかすきですが
家族は大根とちくわと卵でいい
と言うので
大根は二本お近く用意するけど
中身は質素です。

お金あまりかかってないかな

味噌おでんの時はホルモンも入れて
串カツも用意して
おでんの
赤味噌につけて食べます。
17  名前: 高級料理 :2018/02/01 09:05
>>1
牛すじ、タコ、鶏手羽先、鶏団子、卵、ちくわぶ
大根、こんにゃく、里芋、昆布、魚河岸揚げ
これは必ず入れないと苦情がくる。

あとの練り物は、その時の気分だけど、
定番だけでも、かなりの値段になるから
おでんは、我が家では高級料理です。
18  名前: 手間も :2018/02/01 09:16
>>1
おでんの具材はそれぞれの具材の下茹でやら、手間がかかる。
19  名前: 大根 :2018/02/01 09:38
>>1
おでんって言っても、食べ終わったら袋入りの練り物だけ残ってぷかぷか浮いてるから練り物買わなくなったよ。
練り物って不人気じゃない?
大根
じゃがいも
人参
を大量に入れて、娘が好きな蒟蒻2つ分入れて餅巾着作って入れる。
卵はウズラしか食べないし、肉はズジ肉入れたいけど高いから鳥肉だよ。

安くつくけど、おでんって鍋に放り込むまでに手間がかかるよね。
湯通ししたり、下ゆでしたりさ。
ザルを沢山使うし、キッチンがいっぱいになって散らかる。
だから結構面倒だな。

それに家族皆、おでんの中で一番大根が好きなのわかったからもう大根煮でいいんじゃないかと思ってる。
20  名前: 高い :2018/02/01 10:16
>>1
牛スジは高いから、半額になってたら買って冷凍しておくの。
牛スジは皆好きだから沢山いるでしょう?
冷凍庫にたまったら我が家はおでんです。


>みなさん、おでんはセットみたいなのを買いますか?
>
>うちは全部バラで買います。
>
>例えば今日は大根とネギとまいたけは冷蔵庫にあったので、
>卵、魚河岸揚げ、揚げボール、厚揚げ、ちくわぶ、白滝、
>こんにゃく、はんぺん、牛すじ、ウインナー
>を買い、2000円弱でした。
>
>まー、翌日まで少し余るので、明日はそれに魚でも
>買ってくれば良いのでまるまるではないですが。
>
>4人家族です。
>
>皆さんのおうちのおでんはどんな感じですか?
トリップパスについて





女の世界って怖い
0  名前: 逃げたい :2018/01/30 05:11
(愚痴です、嫌な方はスルーしてください)

某パート先にて苦手な人がいます。
好きな仕事しかしない、上司(男)がくると
途端に人が変わる(仕事頑張ってますアピール)
気分にむらがあり、急に機嫌悪くなって
さっきまでやってたことを丸投げ。
新しい彼氏に会いたいのか、
いろんな理由で急に休んだり早退したりする。

初めは女上司も「困った人だよね、くびも考えてる」
って言ってたのに、
ある日ほんとに親族が急病になって
欠勤することになり
(後日別の人から聞かされた)
その人の代わりに私が出勤することになった。
他に出られる人がいなかったから断れなかった。
今までの行動がいい加減だったから
「本当? またウソなんじゃない?」
とずっと思ってた。

その後その人に会ってもお礼の一言もない。
周りには「大変で〜」と被害者全開。

周りも前は「あの人は困った人だよね」
だったのが、今では私が悪者。
だって本当かどうかなんて知らなかったもの。
本人からも聞いてないし、
さんざん迷惑かけられたから。

周りは私を冷たいひどい人と思ってる。
そして周りはその人の見方についた。

私が悪いんですか?

もう誰も何もかも信じられないでいます。
 
30  名前: 同感 :2018/01/31 15:10
>>10
きっと誰かを悪者にしないではいられない職場環境なんでしょうね。
31  名前: そうか? :2018/01/31 18:08
>>23
>んーと…
>
>それまでの人望ってものがあると思うよ。
>
>主さんが聖人で調子のよい女の苦労を常に支えて努力を積み重ねている人だったとしたら、たった一言「本当?またウソなんじゃない?」と言ったとしても、周りは主さんを悪者になんかしないよ。
>軽口で「そーだねー、怪しいねー(笑)」って同調してくれたはず。
>それが一切なかったってことは、主さんには人望がなく、周りが主さんを一切擁護してくれなかったってこと。
>なぜなのかを考えれば、あなたのサービス満点のレスも見当外れだと気付くんじゃないかしら。


私も大丈夫さんと同じく主さんが気の毒だなぁ、と思ったよ。
だって、誰も代わりいなかったんだよね?
つまり、みんな心の中では面倒だなーとか思って断ったんだろうさ。
もしかしたら
またウソかも?て思う人もいたかもしれないよね。

ただ主さんはちょっと悪口の度が過ぎちゃったのかもね。
詳細はわからないけど
言い過ぎちゃった何かがあるのかも。

反省もしてるようだし、
しばらく辛いかもしれないけど
仕事を淡々とこなすしかないのかも。
だって今は彼女の味方になったかもしれないけど
どうせ困った人ならそのうち元に戻るだろうし。

こんなので辞めちゃったら勿体無い。
32  名前: ちょっとした失敗 :2018/01/31 18:30
>>1
主さんが悪者とは思ってない気がする。

その状況ならば悪口言いたくなっても
仕方ないと思うもん。
でも、私もその人とは組みたくない。

だから、申し訳ないとは思うけど
主さんが一緒に組んでるのであれば
そのままの状態でいてくれた方が助かる。
ってみんな、思ってるだけだと思う。

決して、みんなその人の味方なわけでは
ないと思うんだよね。
円満な振りをしてるだけだよ。

主さんが愚痴りだしたら
その愚痴を聞かされるのは嫌だし
その人と主さんのゴタゴタには
巻き込まれたくない。

って、ところかな。

職場なんて誰かを信じる場所では
ないのですよ。
淡々と仕事して、時間になったら上がる。
シフトチェンジのお願いは、出られるなら出る。
出られないなら断る。

迷惑を被ってる相手でも、自分も代わって
貰う事もあるかもしれないんだから
そこで悪口は言うべきじゃなかったね。

今は粛々と仕事していたらいいと思う。
別にみんなが敵ってわけじゃないと思うよ。

みんな、火の粉が自分に掛からない様に
防御してる状態なだけだから。
33  名前: いい機会 :2018/02/01 08:56
>>1
ほんと、ムカつきますね〜
傍観者も同罪ですよ。助けてあげた主さんになんて仕打ちだと思います。

勤務交代のお礼もない訳ですから、次回からお断りしましょう。こういう人は、この状況でも平気でまた主さんに穴埋め頼みそう。主さんを非難してる人にやらせましょ。

これは当事者の2人より、周りの人間の方が悪いです。でも、勇気を持って誰かに打ち明けたら、実は主さんの味方なのって人が絶対います。
負けるな!
34  名前: ローテーション :2018/02/01 09:24
>>1
問題のママさんの悪口が、ワンパターンになり、新しい材料が入って来たからそれをネタにしているだけじゃないのかな?
私も同じ様な事があり、あちらはキレるからうざくなり、あまり愚痴を言わない私が言ったから、矛先が私になりました。
無視していたら、次は別の人になっていました。
だから、愚痴は言わず仕事していれば、別の人に行くかもしれません。
頑張って。
トリップパスについて





女の世界って怖い
0  名前: 逃げたい :2018/01/30 04:46
(愚痴です、嫌な方はスルーしてください)

某パート先にて苦手な人がいます。
好きな仕事しかしない、上司(男)がくると
途端に人が変わる(仕事頑張ってますアピール)
気分にむらがあり、急に機嫌悪くなって
さっきまでやってたことを丸投げ。
新しい彼氏に会いたいのか、
いろんな理由で急に休んだり早退したりする。

初めは女上司も「困った人だよね、くびも考えてる」
って言ってたのに、
ある日ほんとに親族が急病になって
欠勤することになり
(後日別の人から聞かされた)
その人の代わりに私が出勤することになった。
他に出られる人がいなかったから断れなかった。
今までの行動がいい加減だったから
「本当? またウソなんじゃない?」
とずっと思ってた。

その後その人に会ってもお礼の一言もない。
周りには「大変で〜」と被害者全開。

周りも前は「あの人は困った人だよね」
だったのが、今では私が悪者。
だって本当かどうかなんて知らなかったもの。
本人からも聞いてないし、
さんざん迷惑かけられたから。

周りは私を冷たいひどい人と思ってる。
そして周りはその人の見方についた。

私が悪いんですか?

もう誰も何もかも信じられないでいます。
 
30  名前: 同感 :2018/01/31 15:10
>>10
きっと誰かを悪者にしないではいられない職場環境なんでしょうね。
31  名前: そうか? :2018/01/31 18:08
>>23
>んーと…
>
>それまでの人望ってものがあると思うよ。
>
>主さんが聖人で調子のよい女の苦労を常に支えて努力を積み重ねている人だったとしたら、たった一言「本当?またウソなんじゃない?」と言ったとしても、周りは主さんを悪者になんかしないよ。
>軽口で「そーだねー、怪しいねー(笑)」って同調してくれたはず。
>それが一切なかったってことは、主さんには人望がなく、周りが主さんを一切擁護してくれなかったってこと。
>なぜなのかを考えれば、あなたのサービス満点のレスも見当外れだと気付くんじゃないかしら。


私も大丈夫さんと同じく主さんが気の毒だなぁ、と思ったよ。
だって、誰も代わりいなかったんだよね?
つまり、みんな心の中では面倒だなーとか思って断ったんだろうさ。
もしかしたら
またウソかも?て思う人もいたかもしれないよね。

ただ主さんはちょっと悪口の度が過ぎちゃったのかもね。
詳細はわからないけど
言い過ぎちゃった何かがあるのかも。

反省もしてるようだし、
しばらく辛いかもしれないけど
仕事を淡々とこなすしかないのかも。
だって今は彼女の味方になったかもしれないけど
どうせ困った人ならそのうち元に戻るだろうし。

こんなので辞めちゃったら勿体無い。
32  名前: ちょっとした失敗 :2018/01/31 18:30
>>1
主さんが悪者とは思ってない気がする。

その状況ならば悪口言いたくなっても
仕方ないと思うもん。
でも、私もその人とは組みたくない。

だから、申し訳ないとは思うけど
主さんが一緒に組んでるのであれば
そのままの状態でいてくれた方が助かる。
ってみんな、思ってるだけだと思う。

決して、みんなその人の味方なわけでは
ないと思うんだよね。
円満な振りをしてるだけだよ。

主さんが愚痴りだしたら
その愚痴を聞かされるのは嫌だし
その人と主さんのゴタゴタには
巻き込まれたくない。

って、ところかな。

職場なんて誰かを信じる場所では
ないのですよ。
淡々と仕事して、時間になったら上がる。
シフトチェンジのお願いは、出られるなら出る。
出られないなら断る。

迷惑を被ってる相手でも、自分も代わって
貰う事もあるかもしれないんだから
そこで悪口は言うべきじゃなかったね。

今は粛々と仕事していたらいいと思う。
別にみんなが敵ってわけじゃないと思うよ。

みんな、火の粉が自分に掛からない様に
防御してる状態なだけだから。
33  名前: いい機会 :2018/02/01 08:56
>>1
ほんと、ムカつきますね〜
傍観者も同罪ですよ。助けてあげた主さんになんて仕打ちだと思います。

勤務交代のお礼もない訳ですから、次回からお断りしましょう。こういう人は、この状況でも平気でまた主さんに穴埋め頼みそう。主さんを非難してる人にやらせましょ。

これは当事者の2人より、周りの人間の方が悪いです。でも、勇気を持って誰かに打ち明けたら、実は主さんの味方なのって人が絶対います。
負けるな!
34  名前: ローテーション :2018/02/01 09:24
>>1
問題のママさんの悪口が、ワンパターンになり、新しい材料が入って来たからそれをネタにしているだけじゃないのかな?
私も同じ様な事があり、あちらはキレるからうざくなり、あまり愚痴を言わない私が言ったから、矛先が私になりました。
無視していたら、次は別の人になっていました。
だから、愚痴は言わず仕事していれば、別の人に行くかもしれません。
頑張って。
トリップパスについて





ノラノリ、チサ嵓?クサ妤ヌノス、ケ、ネ。ゥ
0  名前: 、ヲ、ィ、タ :2018/01/30 23:16
、゚、ハ、オ、ホ、ネ、ウ、惕マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

サ荀マ。ヨヌヲ。ラ

、筅キ、ォ、ケ、?ネ、ウ、ハ、ネ、ウ、惕タ、アノラノリー?ラ、ォ、筍」
14  名前: じゃあ :2018/02/01 01:05
>>1


これにつきるね。
15  名前: それは :2018/02/01 05:15
>>13
超裏山だね。
私もそういう結婚にすれば良かった。
でも、夫に会わなければあの子逹にも会えなかったんだろうな、とも思う。

>うちは『離 』
>
>ずーっと単身赴任で離れて暮らしてて、離れてるから結婚生活が長く続いてると思う。
16  名前: 一文字 :2018/02/01 07:28
>>1
楽 和 温 安

この辺りだと思う。

横だけど、優っていう字が「優しい」と「優れる」とじゃ全然違うイメージになるように、一字で複数の意味があると、一字で表すって難しいね。
17  名前: すごいな :2018/02/01 08:36
>>1
みんないい感じで表してて、感性が豊かだね。
うちはなんだろう。

思いつかないわ。
18  名前: 空気になってほしい :2018/02/01 08:43
>>1
うちは「惰」かな。
惰性の「惰」
トリップパスについて





提案です
0  名前: どや! :2018/01/30 14:20
思いきって

各板に戻ってみませんか?

小学生
中高生
18以上
とか色々

そもそも過疎ってるこのサイトだけど
もし
草の根でみんなが該当ページ覗いて発言したら
また活気が戻る・・・かもしれない?

この板はあくまで噂、とかさ。
8  名前: でも :2018/02/01 07:57
>>5
 流石に末っ子が30ですって人はいないと思うが。

わかんないよ。
9  名前: でも :2018/02/01 07:58
>>8
いるかもです。
10  名前: 子はまだ中学生 :2018/02/01 08:01
>>1
>思いきって
>
>各板に戻ってみませんか?
>
>小学生
>中高生
>18以上
>とか色々
>
>そもそも過疎ってるこのサイトだけど
>もし
>草の根でみんなが該当ページ覗いて発言したら
>また活気が戻る・・・かもしれない?
>
>この板はあくまで噂、とかさ。



各板に戻れない人が、たくさん居そうだけどね。

私は中高生板だな。あなたは?
11  名前: 子育て真っ只中 :2018/02/01 08:12
>>3
>子育てなんてとっくに終わった行き場のないババアたちが気炎吐いてるんでしょ?
>
>そんな人たちをどこに行かすのよ??
>
>老人部屋がないと。
>
>


老人部屋なんかに行くと思う?自分が老人だなんて自覚無いと思うよ。
美魔女部屋にすれば、我先に行くかもよ。
12  名前: なんと :2018/02/01 08:28
>>3
センスのないネーミングなのだ!?
老人部屋⁇
もう、悪意しか感じない…



>子育てなんてとっくに終わった行き場のないババアたちが気炎吐いてるんでしょ?
>
>そんな人たちをどこに行かすのよ??
>
>老人部屋がないと。
>
>だから噂板が老人の集まりになって酷い荒れ方するんだよね。
トリップパスについて





CM
0  名前: ツフ、ヌ、ケ :2018/01/30 11:09
エ?ネ・「・、・ノ・?タ、ォ。「・サ・セ・ソ、ネ、ォ、ホ。「ンー、ヒサソ、隍ヲ、ハOL・「・、・ノ・?ャスミ、ニ、?M。」
カハチエツホ、ォ、ソ、?ア、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ。「、ハ、ォ・タ・ケ、ャ、リ、」ニ?ワ、ホコラ、ホヘル、熙゚、ソ、、、ハ、ホ、ヒ。「、「、ホー眞」
チー、マノ眛フ、ホシメーハ、ホ、ヒセ蠑熙、、ハ。「、ネ、マサラ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「コ」イマトヒ。ケ、キ、、。」
1  名前: ツフ、ヌ、ケ :2018/01/31 07:14
エ?ネ・「・、・ノ・?タ、ォ。「・サ・セ・ソ、ネ、ォ、ホ。「ンー、ヒサソ、隍ヲ、ハOL・「・、・ノ・?ャスミ、ニ、?M。」
カハチエツホ、ォ、ソ、?ア、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ。「、ハ、ォ・タ・ケ、ャ、リ、」ニ?ワ、ホコラ、ホヘル、熙゚、ソ、、、ハ、ホ、ヒ。「、「、ホー眞」
チー、マノ眛フ、ホシメーハ、ホ、ヒセ蠑熙、、ハ。「、ネ、マサラ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「コ」イマトヒ。ケ、キ、、。」
2  名前: どのCM? :2018/01/31 08:25
>>1
なんて検索するとヒットするのかな?
3  名前: 東池袋 :2018/02/01 08:23
>>1
セゾンカードの
東池袋52のやつだよね。

初めて見たかも。

サイト見たら色々活動してるんだね。
トリップパスについて





最近動悸ぐ続く。
0  名前: 動悸 :2018/01/30 16:26
健康の板よりも此方が皆さんに見てもらえそうなので、相談致します。
最近動悸が激しくて怖いです。
1日の間ずーっと動悸がしているような感じです。
会社の検診も異常ないし、循環器科に行っても異常無いのです。自律神経でも、こんなに動悸がするものなのかな。
このまま死んじゃうのでは無いかと怖いです。
動悸で悩まされた方居ますか?
9  名前: 動悸 :2018/01/31 15:26
そうです、毎日忙しいです。
仕事も。
でも、今までも忙しかったのだけど…
私は、喉の下のあたりがドドドドします。
次の休みに受診してみます。



>私は去年の秋に、娘と旦那の二人が同時に健康に不安があり検査することになって、心配で心配で、さらに自分の仕事が非常にきつかったこともあり、なんだかいつもドキドキしてました。
>布団を畳んだみたいな軽い動作でしんどくなるのです。
>首のへんでドクンドクンっと大きく動悸を感じることも毎日ありました。
>
>でも、不安な事がなくなったらいつのまにかドキドキはなくなっていました。
>精神的なものから、自律神経がおかしくなってたんだと思う。
>
>どうしても辛いなら、循環器科でなんともないなら心療内科かな。
>不安を和らげる薬を出してもらえると思う。漢方とかもありますよ。
10  名前: 動悸 :2018/01/31 15:30
>>8
急に、顔がカーっとなり血圧上がったかなーと言う感じが今日しました。
そして動悸、なんだかしんどいです。
命の母ですか、受診する前に飲んでみようかな



>今から6〜7年前くらいかな。
>私も仕事中に急に動悸するようになって不安だった。
>仕事はパソコンに座ってする仕事なのに、突然100メートルでも走ってきたかのように心臓の鼓動がものすごく早くなるの。
>あと汗を異常にかくこともあった。
>ジーンズで仕事してたんだけど、パソコン打ち込み作業なのに、イスに密着してる腿の裏あたりのジーンズがしめるくらい。
>これって更年期?と思って命の母を4瓶くらい飲んだ頃に動悸もおさまりました。
>私の場合は更年期だったと思う。
>
>主さんはどうか分からないけども、とりあえず病院で見てもらって異常なしなら、命の母飲んでみては?
11  名前: 7です :2018/01/31 15:50
>>9
ああ、他の方書いてるけど更年期障害でも自律神経おかしくなるから、それかも知れませんね。
12  名前: ランゲ :2018/02/01 07:22
>>1
>健康の板よりも此方が皆さんに見てもらえそうなので、相談致します。
>最近動悸が激しくて怖いです。
>1日の間ずーっと動悸がしているような感じです。
>会社の検診も異常ないし、循環器科に行っても異常無いのです。自律神経でも、こんなに動悸がするものなのかな。
>このまま死んじゃうのでは無いかと怖いです。
>動悸で悩まされた方居ますか?

私も40を過ぎた頃、動悸が気になり循環器を診察しました。
主さん受けたの24時間ホルターよね?
それで異常がないなら、やはり自律神経でしょね。
私の場合は同時に生理も乱れ、婦人科でホルモンが減っていると言われました。
ホルモンの乱れからくる自律神経の乱れ、だったんだと。
一度、婦人科でみてもらっては?
13  名前::2018/02/01 08:08
>>1
循環器内科→婦人科→心療内科、精神科
トリップパスについて





最近動悸ぐ続く。
0  名前: 動悸 :2018/01/30 11:02
健康の板よりも此方が皆さんに見てもらえそうなので、相談致します。
最近動悸が激しくて怖いです。
1日の間ずーっと動悸がしているような感じです。
会社の検診も異常ないし、循環器科に行っても異常無いのです。自律神経でも、こんなに動悸がするものなのかな。
このまま死んじゃうのでは無いかと怖いです。
動悸で悩まされた方居ますか?
9  名前: 動悸 :2018/01/31 15:26
そうです、毎日忙しいです。
仕事も。
でも、今までも忙しかったのだけど…
私は、喉の下のあたりがドドドドします。
次の休みに受診してみます。



>私は去年の秋に、娘と旦那の二人が同時に健康に不安があり検査することになって、心配で心配で、さらに自分の仕事が非常にきつかったこともあり、なんだかいつもドキドキしてました。
>布団を畳んだみたいな軽い動作でしんどくなるのです。
>首のへんでドクンドクンっと大きく動悸を感じることも毎日ありました。
>
>でも、不安な事がなくなったらいつのまにかドキドキはなくなっていました。
>精神的なものから、自律神経がおかしくなってたんだと思う。
>
>どうしても辛いなら、循環器科でなんともないなら心療内科かな。
>不安を和らげる薬を出してもらえると思う。漢方とかもありますよ。
10  名前: 動悸 :2018/01/31 15:30
>>8
急に、顔がカーっとなり血圧上がったかなーと言う感じが今日しました。
そして動悸、なんだかしんどいです。
命の母ですか、受診する前に飲んでみようかな



>今から6〜7年前くらいかな。
>私も仕事中に急に動悸するようになって不安だった。
>仕事はパソコンに座ってする仕事なのに、突然100メートルでも走ってきたかのように心臓の鼓動がものすごく早くなるの。
>あと汗を異常にかくこともあった。
>ジーンズで仕事してたんだけど、パソコン打ち込み作業なのに、イスに密着してる腿の裏あたりのジーンズがしめるくらい。
>これって更年期?と思って命の母を4瓶くらい飲んだ頃に動悸もおさまりました。
>私の場合は更年期だったと思う。
>
>主さんはどうか分からないけども、とりあえず病院で見てもらって異常なしなら、命の母飲んでみては?
11  名前: 7です :2018/01/31 15:50
>>9
ああ、他の方書いてるけど更年期障害でも自律神経おかしくなるから、それかも知れませんね。
12  名前: ランゲ :2018/02/01 07:22
>>1
>健康の板よりも此方が皆さんに見てもらえそうなので、相談致します。
>最近動悸が激しくて怖いです。
>1日の間ずーっと動悸がしているような感じです。
>会社の検診も異常ないし、循環器科に行っても異常無いのです。自律神経でも、こんなに動悸がするものなのかな。
>このまま死んじゃうのでは無いかと怖いです。
>動悸で悩まされた方居ますか?

私も40を過ぎた頃、動悸が気になり循環器を診察しました。
主さん受けたの24時間ホルターよね?
それで異常がないなら、やはり自律神経でしょね。
私の場合は同時に生理も乱れ、婦人科でホルモンが減っていると言われました。
ホルモンの乱れからくる自律神経の乱れ、だったんだと。
一度、婦人科でみてもらっては?
13  名前::2018/02/01 08:08
>>1
循環器内科→婦人科→心療内科、精神科
トリップパスについて





マンションって言葉
0  名前: どうなの? :2018/01/30 20:03
意味の違う日本語英語ってたくさんあるけどさ、これ程よく使う単語で意味が違うのってさ、直していけばいいのにね。

余りにも違ってて恥ずかしいのに。

ご存知の方がほとんどだと思うけど、
マンションは英語だと
一戸建ての豪邸だもん。
17  名前: 、タ、鬢ア :2018/01/31 19:31
>>15
・「・、・ケ・ウ。シ・メ。シ、マセミ、??ソ
・ホ。シ・ネ・ム・ス・ウ・「・ウ・、・ノ・遙シ、籠フ、ク、ハ、、、タ、ヘ
18  名前: 付け加え :2018/01/31 22:22
>>17
> アイスコーヒーは笑われた
> ノートパソコン、コインランドリーも通じないんだね
>


ヘルスメーターも和製英語

フライドポテトも違うもの。
19  名前: まあね :2018/01/31 22:40
>>1
米国に8年ほど住んで帰国した頃はマンションと呼ぶのが小っ恥ずかしかったけど、日本はそれで定着してるんだから、別に直すほどでもないと思うなあ。
ただ、違いは知っておいた方がいいかもね。
20  名前: 分割 :2018/02/01 06:22
>>1
ミシンなんて、機会全般 笑

日本のマンションを、アパートメントといわなきゃいけないのかな?
コンドミニアム?

私はマンションに住んでいますなんて英語で言っちゃったら大恥かくね;
21  名前: 3年生 :2018/02/01 07:19
>>9
>>この前、子供が小学校からローマ字で書きましょうの宿題をもらってきたのだけど、、、。
>>イギリス→igirisu
>>アメリカ→amerika
>>という勉強をしていた。
>
>
>
>これは酷い話だねー。
>
>なにもわざわざアメリカやイギリスを
>ローマ字で書かせなくともいいのにねー。
>
>英語でいえば、
>自己紹介の
>マイネームイズって始めるのも、
>英語圏の自己紹介では
>有り得んよね。

PC 入力のために学習してるんじゃないの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1541 1542 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555  次ページ>>